10/03/14 19:26:28 dVgi8JHn0
>>31
等号の向きで、知性のほどがバレてしまう恐ろしさ。
可哀相に。
33:名無しさん@十周年
10/03/14 19:27:04 XhXNAqrt0
鷲宮の成功を横目に見てきた久喜市が合併後に致命的な企画を立ち上げてくれる事に期待
34:名無しさん@十周年
10/03/14 19:27:09 3f+pVFYy0
まあ印刷物はたくさん刷るほど単価安くなるからな。
3万刷って7500枚残ろうが、2万で完売しようがあまり変わらないかもしれない。
「ぼろい商売や。現金刷っとるようなもんや」という訳にはいかなかったかも
しれないが、元は十分売れた枚数で取れてるだろ。
35:名無しさん@十周年
10/03/14 19:27:20 O/SqUNFD0
3万2千枚売れたということは、それ以外にも鷲宮町で消費しただろうから
大成功だろう。
住民票用紙も大半は使われたわけだし。
大量に発注したほうが単価が安くなるのは広く見られる傾向だけど、
印刷物はこの傾向がさらに強いし、
30000枚発注と22500枚発注では、用紙の代金は5%くらいしか変わらないだろう。
36:名無しさん@十周年
10/03/14 19:27:57 XlqEmgHu0
単なる紙切れが随分と売れたもんだ
37:名無しさん@十周年
10/03/14 19:29:48 Sou4xYFz0
で、コレ幾らすんの?
38:名無しさん@十周年
10/03/14 19:30:44 HkVSlVqu0
こんなもんが3万2500枚も売れるとか・・・
39:名無しさん@十周年
10/03/14 19:30:54 CzUwd9E60
>>37
まず>>1を読みます
40:名無しさん@十周年
10/03/14 19:42:51 TOFIPeWh0
1万が4ヶ月で完売なら、3万は1年掛かるだろう。単純計算で。
ニッチで、購買層は固定なんだから1万以上売れるという判断の方が
どうかしていると思う。
41:名無しさん@十周年
10/03/14 19:43:43 uuspndLS0
クリアファイル欲しいんだけどなぁ。とてもじゃないが買いになんかいけない。
42:名無しさん@十周年
10/03/14 19:45:23 4BFVfVrg0
300円なら買ってもいいな、とか思った俺は騙されてるな
43:名無しさん@十周年
10/03/14 19:45:32 e5sEFjMT0
300円程度買ってやれよおまえら
44:名無しさん@十周年
10/03/14 19:46:22 eQgUFybbP
たったの7500枚 1枚10円でも75000円
売上32500枚売って975万円
どう考えても鷲宮の勝ち。
お前らに叩かれるほど馬鹿じゃない。
45:名無しさん@十周年
10/03/14 19:47:02 U3xX/KCk0
>>40
実際は固定じゃないから、1万以上売れてるわけで……
結果をふまえずに何を言ってるんだw
46:名無しさん@十周年
10/03/14 19:47:23 SRXyx+bN0
★2立ったかw
47:名無しさん@十周年
10/03/14 19:48:15 yTgbfvqz0
こなたの方は問題なのか??
48:名無しさん@十周年
10/03/14 19:48:22 sDEdpkTV0
いい加減ブーム終わったのかと思ったがこりゃ単なる作りすぎだw
49:名無しさん@十周年
10/03/14 19:48:37 BOQ4AiS/0
ここはアニヲタ叩きが大量に釣れそうだな
実際は残り全部廃棄でも痛くも痒くもないはず。
50:名無しさん@十周年
10/03/14 19:48:58 ktc9IDN50
俺達が決めることなのか?
聞きたいわ
51:名無しさん@十周年
10/03/14 19:49:31 HgZqEnrf0
>>40
前回は4月から発売したのに対し、今回は初詣補正のかかる時期だったので、
どの道多めに刷らなきゃならなかった。
事実、元日に1万2000枚を掃けているので、少なめに発行したら購入できない人が出ていた。
52:名無しさん@十周年
10/03/14 19:49:31 GKxs6StH0
あき☆ますた
53:名無しさん@十周年
10/03/14 19:50:21 vxXwe3CQ0
調子に乗って作りすぎだろ
アニメに限らず何でも一過性の信者もいるんだから、いつまでも続くと思うなよ
54:名無しさん@十周年
10/03/14 19:50:34 fze3yu0k0
追加で3万枚はやっちゃった感があるけど、十分に元は取れてるでしょ。
別に廃棄でいいじゃないかw
55:名無しさん@十周年
10/03/14 19:51:46 9GtB4i6a0
で、実際には町卒業式に大勢のファンがやってきて記念購入して売り切れとかな。
56:名無しさん@十周年
10/03/14 19:52:35 D0E5q89H0
つかこれ絶対宣伝だろwww
57:名無しさん@十周年
10/03/14 19:53:04 RQ3KFWxJ0
足りなければオクで転売屋が暗躍することになる
多いぐらいでちょうどいい
58:名無しさん@十周年
10/03/14 19:54:22 jA51Kr770
まだ買ってなくて欲しいと思ってる奴らは急いだほうがいいぞ。
このニュースでたきつけられたのがワラワラ来て7500枚が無くなる恐れがある。
学生なら春休みだしな平日だからと油断するな。
とりあえずオレは明日行ってくる。
59:名無しさん@十周年
10/03/14 19:54:34 I10NJill0
>>1
言わんこっちゃ無い
らきすた厨の中核に居た京アニ厨は、作品ではなくブランドに憑く厨。
京アニが右を向けば右を向き、京アニが馬糞を食えば、先を争って馬糞を買い占める狂気の厨。
何時までも1つの作品を、思い出として心に留め置いてくれるようなファン(例おねティファン)なんかとは、全然違うだよ。
連中は作品は愛さない。連中は京アニを信奉するだけ。
層化と同じ。
60:名無しさん@十周年
10/03/14 19:55:02 RTb+TqSh0
まあこの記事を見たオタが買いに行って、22日には全部捌けるんだろうな。
ざまあとか言ってる奴らざまあwwwww
61:名無しさん@十周年
10/03/14 19:56:15 NmEc2TWA0
らきすたブームも一段落だな
62:名無しさん@十周年
10/03/14 19:56:23 J1cXgBed0
キャストとか原作者にサインしてもらえ
あっという間に売り切れるぞ
なんなら10枚に一枚のランダム出現でいいから
63:名無しさん@十周年
10/03/14 19:58:06 FeUt5Hn50
でもブーム終わったとか言う割りには
初詣の参拝客とか減ってないんだろ
トータル的に見ればビジネスとして
かなり成功してると思うんだが
64:名無しさん@十周年
10/03/14 19:58:40 RQ3KFWxJ0
アニメはゲーム・マンガに比べてブームが廃れやすい特性を持つ割に、らき☆すたは異常に長続きしてるな。
今月末にまた何か動きがあるみたいだし、まだまだ続くだろう。
65:名無しさん@十周年
10/03/14 19:58:54 amgxlxIL0
通販で買えるなら買うけど
66:名無しさん@十周年
10/03/14 19:59:09 uvuSVFLa0
ファンでもないならいるわけないじゃん
ばかじゃないの
67:名無しさん@十周年
10/03/14 19:59:09 vj2ePjNQ0
参考
①なんでネットで販売しないの?→ 契約上できないようです。そのかわり版権は格安らしいです。
②3倍とか欲深すぎ→ 利益はでているようです。ニュースでの宣伝で駆け込み需要増えるかもです。
③でももっと少なく発注すればいいのに→ 本来の目的が観光客を呼ぶためだったので、早い段階での売り切れは避けたかったようです。
鷲宮神社
正月三が日の初詣の参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 ←放送後ずいぶん経つのに何故か増えてる。天気も影響?
2011年 さすがに放送後大分たつし、久喜と合併後なのでネームバリューが低下で減少か?
埼玉県鷲宮町:経済効果10億円超
URLリンク(mainichi.jp)
68:名無しさん@十周年
10/03/14 19:59:43 EgD7aDn40
お前らちゃんと後片付けまでやれよ・・・
69:名無しさん@十周年
10/03/14 20:01:30 jObPhi170
だっせえwww
所詮クソキモヲタなんぞこんなもんだって
70:名無しさん@十周年
10/03/14 20:02:35 yTgbfvqz0
つかさの中の人を呼べば完売だね
って言うか他の3人は人気声優なので呼べないのが正解・・・
福原さん頑張れ!
まぁ現状でも黒だろうからある意味最後の鷲宮町の宣伝だよねこれ?
71:名無しさん@十周年
10/03/14 20:02:49 j4ky4f4s0
ナニが危機だ
廃棄したらどうなのさ
こんな紙切れ一枚あたり原価いくらだよ
バカなオタに紙切れ売りつけてもうさんざ大儲けしたんだろ
そこまで欲張るもんじゃねえ
72:名無しさん@十周年
10/03/14 20:03:10 mVSn1GzI0
新聞や雑誌が何割破棄さ
73:名無しさん@十周年
10/03/14 20:03:17 BOQ4AiS/0
>>70
白石で充分
74:名無しさん@十周年
10/03/14 20:03:24 J3upe5jN0
結構上手くやってると思ったけど、消費期限を考えてなかったのか
2期でもあれば、まだ使えそうだけど
75:名無しさん@十周年
10/03/14 20:05:56 AtoIimgs0
GWに1日だけの鷲宮町復活祭とか銘打ってなんかイベントやればいいんじゃないの
76:名無しさん@十周年
10/03/14 20:06:01 j4ky4f4s0
でもまぁトータルで見たら町おこし大成功だわなあ
正直なにもない田舎町で
町じたいはなんの投資もしてないもんな
77:名無しさん@十周年
10/03/14 20:06:30 oK5rENI30
ついに人気急落かと思ったけど、よく読むと需給を考えずに刷りすぎたと
いうのが真相みたいだな。かさばるものでもないから気長に販売してりゃ
はけるんじゃないか。
78:名無しさん@十周年
10/03/14 20:08:30 zR5Vg8OH0
しらんがキャラクター入りってあるから、使用料とか結構払ってんじゃないの?
とはいえ、同情する気にはなれんけど。
79:名無しさん@十周年
10/03/14 20:08:38 ciXA/wdDO
ばかじゃね?
全国からキモヲタ全員来る訳ねーだろw
近辺のキモヲタ人数分作れよ…
80:名無しさん@十周年
10/03/14 20:09:10 ktc9IDN50
通信販売したらええのにな
81:名無しさん@十周年
10/03/14 20:09:25 Tv2L+uTx0
久喜市になってしまったらもう、今のような盛り上がりは無理だろ。
ここはひとつ、最後の花火でパーッと盛り上げて、合併後は何もしないのが正解では。
久喜市民にあれだけ叩かれてるんだから、いまさら甘い汁を吸わせる必要はない。
82:名無しさん@十周年
10/03/14 20:09:55 v0BPJc7i0
>2008年4月に第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売。
>第2弾は、3万枚を製作し、昨年の大みそかの夜から売り出した。
で約7500枚売れ残りなら、22500枚は第2弾でも売れたのか
御の字じゃね?
83:名無しさん@十周年
10/03/14 20:10:10 3O56Y9qo0
俺の地元じゃ放送さえしていない
84:名無しさん@十周年
10/03/14 20:11:22 oKoUMu3O0
マンガはまだ続いてるし二期もどうせあるから
売れ残り捨てるなら原価で全部払い下げてもらって
オクや通販でちまちま売っていったらそうとう儲かると思う。
地元の引きこもりは自立のため役場に提言しろ。
85:名無しさん@十周年
10/03/14 20:11:28 Mf5jMZ6b0
ヤフオクで出品すればいい
86:名無しさん@十周年
10/03/14 20:11:49 ZrVBz/wZ0
4月1日以降オクで転売すればいいんじゃね?
転売というか、公式にやるわけだが
87:名無しさん@十周年
10/03/14 20:12:38 9qDt+HLXP
相当儲けてるね
これが記事になってること自体何かを感じる
88:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
10/03/14 20:12:56 avHp5Ndj0
問題があるとすれば「もったいない」の一点に尽きる
新聞やら無料誌やらチラシやらの
無駄刷りに比べたら、量はたかがしれてますがな
89:名無しさん@十周年
10/03/14 20:13:36 Kw5/Wjm/0
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
__,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_ /| _/| / | | ― / \/ | ――
|:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ} | | / | 丿 _/ / 丿
|: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{
|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
|: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :|
| : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
|: : :', : :| | .′ |: : :|: :|
| : : :',: :', 、 '. / :| : :′:!
| : : ∧ :ヘヽ、 Ⅴ ,. イ| ∧ : |
| : 〈 ヽ:ヘー r‐ァ―-く/ 〉:|
|: : :|\_{ヽ{ ハ ,イ_/l: l
|: : :{三マ\__/¦\_/ |三イ} |
|: : : 7 { / } }´ ', :│
90:名無しさん@十周年
10/03/14 20:15:51 OAACmQzd0
埼玉(笑)さいたま(笑)
「埼玉に住むは一生の恥」って、じっちゃんが言ってた。
免許更新の度に、石垣島の本籍に変えてた人がいるくらいなのに・・・
91:名無しさん@十周年
10/03/14 20:15:52 HkOFA+370
22000枚も売れれば十分だろう
92:名無しさん@十周年
10/03/14 20:16:12 XADpCrlN0
ビックリマンですら、別にチョコをつけて40円とかだったのになww
紙1枚で300円www
93:名無しさん@十周年
10/03/14 20:16:29 oK5rENI30
「大量」売れ残りというが、3万刷って現状で2.25万も売れてりゃ商業的には成功の
部類だろ。役所だから、そうゆう経済感覚はないのかな。
94:名無しさん@十周年
10/03/14 20:16:53 tLRQ8i3M0
キモヲタ以外誰が買うんだよこんなのww
95:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:15 B4LIUu7Q0
>>93
読売の書き方が悪いだろ明らかに
最終日でたぶんこれほとんどさばけるぞ
逆に発注神がかりで恐ろしいレベルだよこれ
96:名無しさん@十周年
10/03/14 20:18:25 NX5MIZfj0
印刷物は、ある程度の枚数になるとコストはほとんど変わらないから、町は売れたら良いな程度で多めに印刷したと思う。
逆に売れ残ったことで、またニュースになって名前を売ってるんだから、担当者はスゴイな。
97:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:13 KG1Hg3W20
売れ残り。でなくて、
残りわずか!最後のチャンス!って報じればいいのにね。
98:名無しさん@十周年
10/03/14 20:19:38 5M86lM030
むちゃくちゃ発注の読みが冴えてる気がするんだけど
99:名無しさん@十周年
10/03/14 20:23:15 0ZOvIBvN0
>第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売。
>正月三が日で約1万2000枚を売り上げたものの、
いや、だからコアなファンが1万人前後なんだろw
なんで3万枚も刷るんだよw
幾らなんでもファンが3倍に増加する事はないし
少しは考えろよw
100:名無しさん@十周年
10/03/14 20:25:56 B4LIUu7Q0
>>99
印刷物って、枚数と価格が比例しない分野だし
逆に、読みが的確過ぎて恐ろしいんだけどこれ
101:名無しさん@十周年
10/03/14 20:26:15 vj2ePjNQ0
あまり話題にならない方の住民票
鉄人28号に特別住民票交付 神戸・長田区
URLリンク(www.iza.ne.jp)
102:名無しさん@十周年
10/03/14 20:27:15 nys2PKjF0
キモオタが擁護に必死wwwwwwwwwww
売れ残りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103:名無しさん@十周年
10/03/14 20:28:11 0ZOvIBvN0
>>100
と思ったら、2万枚以上売れてるみたいだなw
もう十分だろw
104:名無しさん@十周年
10/03/14 20:28:14 lVDSWxjs0
>>102
アンチ豚が煽りに必死wwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwww
105:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:30 HkIxEuZGP
>>59
いや京アニ厨じゃなくて中身は鍵厨なんよw
①AIR (2005年)・・・・大ヒット、全国1000万の鍵厨集結
②涼宮ハルヒの憂鬱 (2006年)・・・・Kanonアニメ化を期待され鍵厨の支援を受ける
③Kanon (2006年 - 2007年)・・・・佳作
④らき☆すた (2007年)・・・・CLANNADアニメ化を期待され鍵厨の支援を受ける
⑤CLANNAD (2007年 - 2009年)・・・・佳作、三部作完成で全国1000万の鍵厨解散
⑥けいおん! (2009年)・・・・上記からの流れによる京アニブームに乗っかりヒット
⑦涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年)・・・・②④⑥を実力と勘違いした角川大爆死
鍵三部作をキッチリ作らせる為に、DVDやグッズ購入って形で
①~⑤の期間投資し続けたのよ。
106:名無しさん@十周年
10/03/14 20:29:51 w4HCNEDSO
>>1
今だにこれだけ売れてるのが凄い。
記事の書き方次第だよね。
107:名無しさん@十周年
10/03/14 20:31:47 0V7LhgUg0
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああぁぁあ
108:名無しさん@十周年
10/03/14 20:32:11 hMhP0CZB0
オタ向けはあくまでニッチだぞ。しかも狭く深く旬が過ぎれば沈黙する
過剰な投資はしないこった
109:名無しさん@十周年
10/03/14 20:32:49 jA51Kr770
>>105
オレ、らき☆すたとけいおん!とハルヒは好きだけどkeyの作品は嫌いだぜ。
110:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:07 d0Ld793Z0
みっともないwww
買ってやれよクソオタ
111:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:15 KARxAdsd0
オタクは責任とって買ってやれ
112:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:21 8q47RMxz0
行っても、どうせ無いだろうなと諦めていたが
余っているなら話は別だ
これは買いに行かねばなるまい
113:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:26 QK74FYuG0
町長が買取ればいいんだよ
114:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:31 TlDhnCWM0
いつまでブームが続くと思ってんの?w
アニヲタたちにとって、もう過去の作品ですよ。
こんなんに金使うなら、京アニに投資して二期でも作ってもらえよw
115:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:36 m38wO8YM0
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / おい!俺様が買い占めてやるから覚悟しておけ
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \ 完売してたらたっぷりぶんなぐってやるぞ!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
116:名無しさん@十周年
10/03/14 20:34:50 HkIxEuZGP
>>109
それらの作品がしっかりと作られたのは
AIRの大成功があってこそ。
117:名無しさん@十周年
10/03/14 20:35:14 Ktujsdus0
京アニもオタもけいおん!にシフトしたからな
118:名無しさん@十周年
10/03/14 20:36:31 KARxAdsd0
遠方の人間に欲しい奴いるだろ
通販とかヤフオクでも売れ
119:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:27 vPOJBDLiO
ヲタ証明書
120:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:46 m38wO8YM0
俺も通販してくれるなら買う
121:名無しさん@十周年
10/03/14 20:37:47 0ZOvIBvN0
>>108
オタクは一見派手に見えるが、あくまでニッチだよな。
その層はガチで買うが、そこで捌けたら終わり。
122:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:24 e5rBT4qKO
これは単純に作りすぎただけだろ
123:名無しさん@十周年
10/03/14 20:38:25 Hl+IWCfZ0
何だかんだで2万枚以上は売れてるんでしょ?大成功じゃん。
どうしてクサそうクサそうとするのかねぇ。
124:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:00 VMQIvYzB0
京アニブランドを確立させたのはハルヒだろ
125:名無しさん@十周年
10/03/14 20:39:11 PE9/JawV0
印刷は版を作るのが高いからな
126:名無しさん@十周年
10/03/14 20:43:24 HkIxEuZGP
>>124
AIRはほぼ全話ニコニコに違法アップされてたんだが
「京アニ最高!!」で埋め尽くされてたぞ。
ハルヒもその流れ。
127:名無しさん@十周年
10/03/14 20:44:03 bngWqahr0
○○特別住民票て、横浜市西区のタマちゃんが最初だったな。
128:名無しさん@十周年
10/03/14 20:44:37 lUnoIh4p0
何人か書いてるけど、俺も通販してくれたら買うよ
129:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:11 2rM3vgIC0
おもしろい続編がでなきゃ売れないだろ
まだ国民的アニメには程遠い
130:名無しさん@十周年
10/03/14 20:45:14 +YDSobRn0
インフルエンザのワクチンが購入量の2割も消費されずに捨てられるのに比べたら
印刷物で7割半売り上げたなんて大したもんだ
131:名無しさん@十周年
10/03/14 20:46:47 UJuaJHDk0
ちゅうか、印刷物の製品単価なんて紙代だけだから捨てればよいだけ。
リサイクルできるからカネもかからん。
キモオタは捨てられる前に早く買いにいけよw
132:名無しさん@十周年
10/03/14 20:47:41 Y4Spy8fa0
どうせオタク公務員が考えたんだろう
133:名無しさん@十周年
10/03/14 20:48:50 DpdPFpcO0
馬鹿すぎる
134:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:21 桜 QmKKA5UmP
そりゃぁだって、永遠に人気が続くような名作でもあるまいしw
135:名無しさん@十周年
10/03/14 20:49:52 jA51Kr770
>>126
AIRは元から有名だったからなぁ。
OPは綺麗だと感じたが元の評価が高かったから「こんなもんか~」って感想だった。
ハルヒは小説読んで「ふーん」って感じだったが、
アニメ見て「アレをここまで魅せるアニメにしてくれるか・・・」って感動した。
だが京アニで一番好きなのはふもっふ。
136:名無しさん@十周年
10/03/14 20:51:28 c7Yw2XCg0
久喜市民が喜んでる
137:名無しさん@十周年
10/03/14 20:52:29 MxcKf5qTP
らき☆すたってなに~?
138:名無しさん@十周年
10/03/14 20:52:52 vtJ7CpL/0
これまだ売ってたんだ
3が日だけだと思ってたわ
まぁ買わないけどねw
139:名無しさん@十周年
10/03/14 20:54:31 eqBxwqt/0
廃棄してもそれ以上の儲けになったんだからヲタは良いカモだね
140:名無しさん@十周年
10/03/14 20:54:30 2iVxxXtO0
鷲宮町住民ですが、らきすただの何だの躍起になってるのは東武線鷲宮駅周辺、鷲宮神社近くの
商店街の人達だけですよ。
JR東北線東鷲宮駅周辺などの住民の多くはそんなことに全く関心も興味もありませんし協力もしていません。
141:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:29 0wOgb9HZ0
普通の考え方なら多分一万枚の時点で版代は回収してたんだろ?大した額じゃないけど。
と言うか高い用紙使った紙1枚とクリアファイルだよな。
十分成功してるような。
142:名無しさん@十周年
10/03/14 20:55:35 ktc9IDN50
>>137
???
知らないのにここに?
なぜ?
143:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:14 uzHsFTWy0
もはや嫌味にしか聞こえないわ
144:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:30 BL86SHt70
まぁ需要があるところへは一巡したってとこか。
これ先テコ入れしないとやたらじり貧になるだけだな。
145:名無しさん@十周年
10/03/14 20:56:56 XV4XdANu0
フルカラーのクリアファイルつきなんだよね。
丁度青春18きっぷ期間だし、記事になったことで駆け込み需要出るんじゃないかな。
146:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:06 ylm+UaD70
オタは蝶々だからね
147:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:46 4KnGqq4c0
パティの住民票があるなら買う
148:名無しさん@十周年
10/03/14 20:57:57 BS4z/Q5B0
らき☆すたのDVDの販売本数は1巻あたり平均2.9万本。
URLリンク(addb.jp)
DVDを買い揃えた信者よりも多い3万枚も制作した鷲宮町がアホなだけ。
149:名無しさん@十周年
10/03/14 20:59:53 Ktujsdus0
アルター制作の鷲宮オリジナルかがみ初音ミクverのフィギュアを住民票買った人から抽選で10人に販売
これで完売できる
150:名無しさん@十周年
10/03/14 21:00:16 4KnGqq4c0
白人のハーフの女の子って、日本で育つとどうしてもシンデレラ状態になって(学校でな
いい娘に育ちやすいみてえだな。全員とは言わない。しかし根の暗いのが黒髪には居る。
151:名無しさん@十周年
10/03/14 21:02:22 AtoIimgs0
>>137
VIPからき☆すた⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
152:名無しさん@十周年
10/03/14 21:02:28 4KnGqq4c0
逢沢りなたんに免じて黒髪叩きはそろそろ辞めるが
おかしな真似をしたらしばく。
153:名無しさん@十周年
10/03/14 21:04:13 hq6vPnGA0
地元の人達は2期やってほしくてたまらないんだろうなあ
154:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:06 eXVz2DwY0
売れないのなら、作者との握手会ぐらいのサービスをしたらどうよ
155:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:18 uuspndLS0
>>148
コミックなら平均数十万部売れてるわけだが・・・
156:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:29 4KnGqq4c0
あのノリはちょっともうズレだしたんじゃねーの
女どもは東のエデンで軍服コートきまくりんぐやんけ 単純な香具師らだわ。
157:名無しさん@十周年
10/03/14 21:05:56 XzFVu+eu0
よっぽどの人気作でないと
企画している段階でブームは過ぎ去っているからな
ガチオタがやってるコミケですら読み間違い在庫は大量発生するのに
158:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:17 7fK3RveY0
>>148
3万枚以上はすでに捌けてるぞ
159:名無しさん@十周年
10/03/14 21:07:58 y+fPfBzX0
もう終わってんだろ単純に
萌え豚なんざ一時しか食いつかないんだから荒稼ぎしたらさっさと見切りつけるのが正解
しょせんスイーツとかいって馬鹿にしてる奴らと同じ行動原理だろキモオタは
160:名無しさん@十周年
10/03/14 21:08:15 4KnGqq4c0
らきすたのOP解読すると迷宮事件のヒントがあるらしーんだが
めんどうくさくてなあ。
161:名無しさん@十周年
10/03/14 21:09:37 9/mQb9A+0
>>1
鷲宮神社
URLリンク(www.washinomiyajinja.or.jp)
大酉茶屋
URLリンク(www.syokoukai.or.jp)
鷲宮町商工会
URLリンク(www.wasimiya.org)
幸手市商工会
URLリンク(www.satte-sci.or.jp)
幸手市観光協会
URLリンク(www.satte-k.com)
幸手市商工会ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手
URLリンク(www.satte-sci.or.jp)
ロケ地については、検索するといろいろ出てくるので、お好みのサイトを参照してね。
162:名無しさん@十周年
10/03/14 21:09:54 qQ9PFUd30
来週行われる水戸のコミケに鷲宮町がVOIDのマーク入れて水戸市に委託販売すればいいじゃん(笑)
163:名無しさん@十周年
10/03/14 21:11:39 4KnGqq4c0
おたくってこういうの好きなんでしょお見通しでござるみてーなノリはうざいことこのうえなかったが(ハルヒは論外
ウインドウズのとこは笑った。あのとおりだったものな。最近全然なくなった。
164:名無しさん@十周年
10/03/14 21:12:29 la9H3SOtP
ところで、幸手のこなた一家の住民票はちゃんと捌けているのか?
165:名無しさん@十周年
10/03/14 21:12:54 0TuMWVnU0
1万売れりゃ御の字だろ
166:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:37 4KnGqq4c0
お前らが萎縮することはないんだよ
盛大に盛り上げろ。いずれ世界中の宗教施設をぶっ潰す。平和裡。
167:名無しさん@十周年
10/03/14 21:14:39 B+seMghn0
1回のアニメ化じゃ限界がある。
5年に一度位違うアニメを地元題材でやっても
本当に町おこしになるのかどうか?
やっぱり、なんでも継続性がないとだめだね。
168:名無しさん@十周年
10/03/14 21:16:06 TYc+ODC70
わし☆みや
169:名無しさん@十周年
10/03/14 21:16:11 dS8ckQrP0
人気がいつまでも持続すると思ってるあたりが年寄り的というか・・・
新作は常に登場している・・・ブームは大抵が一過性
170:名無しさん@十周年
10/03/14 21:16:51 Ktujsdus0
町合併~ 鷲宮町~
住民票ー 調子こいて玉砕☆
171:名無しさん@十周年
10/03/14 21:17:06 4KnGqq4c0
「もうこの世界に宗教は要らない」という状態になったら自然そうなるかんな。
もっともアメリカではうまくいってないけれども。
172:名無しさん@十周年
10/03/14 21:18:58 ktc9IDN50
>>170
え?本当に?
勝手な事言うなよ??
173:名無しさん@十周年
10/03/14 21:19:21 4KnGqq4c0
ディープなおたくだったら湯島天神を選んでいたんでないかなとは思う。もしそうだったら顔くらいは
出したかもしんまい。
174:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:10 l/YZ2Lv00
哀れな悪魔に魂の救済を
175:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:27 hMhP0CZB0
けい☆おんですら二期があるのに、らきすたはまだなのか。
あの奇跡をもう一度、在庫を一つ残らず売りつけろ!
176:名無しさん@十周年
10/03/14 21:20:50 VMQIvYzB0
>>170
まだ売れたほうだろ
177:名無しさん@十周年
10/03/14 21:21:32 4KnGqq4c0
>>174
よしよし。
悔い改めよ
これでいい?救済されたかな。
178:名無しさん@十周年
10/03/14 21:22:59 VMQIvYzB0
けい☆おん!!
179:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:09 hxZfZ/Ac0
100部纏め買いした人は町長の直筆サインがもらえるとか、特典を付ければ?
180:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:41 4KnGqq4c0
まあよく考えて書かないと
日本語はダブルミーニングが発生し易い。そうできてる。
181:名無しさん@十周年
10/03/14 21:23:56 la9H3SOtP
閉町式でのイベント内容
URLリンク(www.wasimiya.org)
雑誌持参で100円分の地域通貨プレゼント
URLリンク(www.wasimiya.org)
182:名無しさん@十周年
10/03/14 21:24:57 mO0OpMik0
九州からでは買いに行けない。
通販してくれるならあ5枚は確実に需要はある。
183:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:23 qrLgxZPf0
村おこしにしても調子に乗りすぎたってことだろうなw
184:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:53 OajyILUf0
ヲタは熱しやすく冷めやすい・・・
さすがに冷めてきただろ。
そろそろ地元の人も撤退の準備を始めろよ・・・・
185:名無しさん@十周年
10/03/14 21:25:57 ktc9IDN50
>>179
知らんがな
お前が好きにしろや
わざわざこのスレを開いて・・・
186:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:01 4KnGqq4c0
うっ
画像を見てしまった
今回のプリキュア劇場版のポスターも酷いが…
187:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:58 s1Ncrwss0
限定生産を煽れば、オク厨が纏めて購入するかもしれないぞ
188:名無しさん@十周年
10/03/14 21:26:59 YW716w+r0
田舎者丸出しだなw
需要も考えずに作りすぎか。これが野菜なら補助が出たのにな。
使い易いようにトイレにでも積んどけw
189:名無しさん@十周年
10/03/14 21:27:30 S+R0y53XP
>>67
凄いなw
190:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:08 ktc9IDN50
>>183
調子に乗って1億円か
いいな~
191:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:16 XV4XdANu0
今週一週間で捌き切ったら、発注した人は神だな。
まだ土日月とチャンスが残ってる。
192:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:26 tgcqzl5m0
7500枚って、大量ってほどでもないじゃん。
193:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:46 4KnGqq4c0
西又米は大成功なのに
悲喜こもごもやな。
194:名無しさん@十周年
10/03/14 21:28:52 VMQIvYzB0
普通に売れてるほうだと思うけど
なんで叩いている奴がいるのか分からん
195:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:02 WWnjJuDN0
きめえええええええwwwww
196:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:06 F7xhTwSP0
久喜となんか合併するからこんなことになるんだよ
まんま吸収合併、完全屈服になるって分かってたのに
たいした売りもないのに態度だけはデカいからこれから大変だぞ
自業自得だけどな
197:名無しさん@十周年
10/03/14 21:29:57 n7dYRqHF0
郵便等による申込み、また発送はいたしません。
郵送可ならもっと売れているだろうに・・・
198:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:33 4BYPJHzr0
コレクターにとっては刷りすぎて価値がない
199:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:47 NGzSUWJM0
国内・世界の地名度だと、鷲宮町のが有名かと。
久喜市じゃなくて合併で鷲宮市のがよかったんじゃないかな。
200:名無しさん@十周年
10/03/14 21:30:55 4KnGqq4c0
平成の大合併てなーなんなんだべな 終わったつーけどさ。
道州制はいらねえんでねーのかね。遷都と似た匂い。
201:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:36 ktc9IDN50
>>190
すまん
10億かよ
202:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:43 hJ0kdImc0
初回1万、追加3万で残り7千5百
すげー売れてるんじゃね?
203:名無しさん@十周年
10/03/14 21:31:46 eXVz2DwY0
住民票なんだから、町民にならないともらえないようにすればいいのに
オタクがたくさん登録して、町民税うp (゚Д゚)ウマー
何も知らない老人が住民票を発行して驚くだろうが
204:名無しさん@十周年
10/03/14 21:32:10 Az9EFNLu0
1万枚が4ヶ月かかったのに3万枚作った理由を述べてみろ
205:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:30 4KnGqq4c0
ネトウヨはサクラやったんでそ
ご苦労。これからもたんと働けよ。グレンラガンみてーなクソアニメを褒めたらしばく(ハルヒは論外
206:名無しさん@十周年
10/03/14 21:33:37 cz33Mz0I0
ネットで売るって考えには及ばなかったのか
207:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:07 n7dYRqHF0
今更だけど限定版DVDの未開封中古全巻セットを買った・・・1~12巻で15000円w
208:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:12 3rlDt0WH0
初詣に行ったけど、参拝後に神社駐車場の特設テントみたいのが
閉まっていて住民票買えなかったんだよね。
正月の7日以降も買えたなんて知らなかったよ。
2ちゃんの萌えニュース板のスレとか見ている限りでは
初詣にあたる1月7日ぐらいまで売っているんだって認識しかなかったし。
鷲宮の商店街もツンダレソースの告知はすごいしていたけど
住民票がまだ買えるって情報は町を歩いていても目にしなかった気がする。
それ以降も買えるって言うのなら俺、買いに行くよ。
209:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:13 4LSR8xgB0
住民票移すのめんどくさいから
使用せずに廃棄するくらいなら、無料でください
210:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:24 VMQIvYzB0
版権が格安な代わりにネット販売はできないんだろ
211:名無しさん@十周年
10/03/14 21:34:43 mO0OpMik0
郵便での取り扱いができないならば、
せめて夏まで残しておいて欲しい。
夏コミの時に買いに行くぞ。
212:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:07 vMxculKL0
>>197
ショップじゃないんだから、「来て貰う」ためには通販はしちゃだめだよ。
名物で売り出す時の鉄則。
213:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:17 vzKwos6P0
人気が減っていくのはお水アニメにはつきもの
214:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:20 QUFvlTzO0
まず値段がボッタクリだからなあ
これの半額~70%引きが適正価格ってものだ
215:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:22 ktc9IDN50
>>205
あほか?お前は
一緒にダイハード2を見ようぜ?
216:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:26 EUdLDYd10
「せっかく地方からわざわざ買いに来たのに売り切れてた。許さない、絶対にだ。電車賃返せ。」
なんて事態を考えればこの程度のダブつきで正解だろ。
アニヲタの恨みは怖い。
217:名無しさん@十周年
10/03/14 21:35:59 eCcQ31vE0
てか1万2000売れたのがミラクル
218:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:02 4KnGqq4c0
>>215
お前もハゲフェチか。いつから地球はこうなった。
219:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:21 WeixnQXy0
どうしたキモヲタ?wwwwwwww
お得意の大人買いで全部買い占めろよwwwwwww
いつもの必死さをみせつけて笑いものになれwwwwwwwwww
220:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:39 4dJ/QUtI0
要は讀賣はらきすたが嫌いなんだろ?
ってか2万以上捌いてるってのが逆にすごくないか?
あんな辺鄙な町にわざわざいかなきゃとれないんだろ?コレ
ネット販売なら10万部は堅いだろうね
221:名無しさん@十周年
10/03/14 21:36:54 l0Z1q1Ky0
散々書かれてるけど、現時点で黒字なんじゃね?
222:名無しさん@十周年
10/03/14 21:37:34 4BYPJHzr0
同人作家ならわかるだろう。
少な目に作って完売したから調子にのって増刷してみた。
そして在庫の嵐で寝るスペースすらなくなり泣く泣く専門の産廃業者に依頼という
最悪のコンボに。
223:名無しさん@十周年
10/03/14 21:38:45 5aYj2WQ40
このぐらいなら売れるだろ
俺はこんな下手な絵いらないが
224:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:07 ktc9IDN50
>>218
はげ好きと言うか
苦労人が好きかな?
225:名無しさん@十周年
10/03/14 21:39:12 v/+V2GeP0
普通に住民票とっても300円ぐらい手数料とられるし。
全然ボッタクリでもないわ。3万枚のうちの7500枚ぐらいならしれっと
処分しても大したこと無いわ。転売厨が跋扈するよりよほどマシ。
愛着があって勿体ないと思って宣伝してんだろ。
なんか世の中知らない奴の思いこみカキコが多いよなw
226:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:11 4KnGqq4c0
>>224
ふむ
じゃ
ヘザーグラハムが好きなら ハゲ映画を一緒に観よう。
227:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:41 la9H3SOtP
ちなみに鷲宮町同様、久喜市と合併する栗橋町の取り組み
URLリンク(www.syokoukai.or.jp)
URLリンク(www.syokoukai.or.jp)
栗橋&鷲宮&幸手で合併すればよかったのに(´・ω・`)
228:名無しさん@十周年
10/03/14 21:40:59 ZntbT1yj0
らきすた厨が一生懸命言い訳しててワロタwww
きんもーっ☆
229:名無しさん@十周年
10/03/14 21:41:54 U1fsy/+K0
売れ残ってもただの紙切れだろ
元々コストなんてかかってないんだからいいじゃん
230:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:00 a2bfTTSi0
原価20円くらいだろ
231:名無しさん@十周年
10/03/14 21:42:09 ktc9IDN50
>>226
ハゲが好きなわけではないってw
232:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:00 4KnGqq4c0
>>231
ヘザーグラハムしらねえのかよ
最近ご無沙汰だかんなあ。大丈夫かなあ。
233:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:06 7fK3RveY0
>>225
知らないというより記事さえ読んでない
234:名無しさん@十周年
10/03/14 21:43:24 yL6QVkLR0
せっかく無職になったから、行ってみるか……(ノ_・、)グスン
235:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:23 e01S00mz0
>>1
7500残り
つまり22500枚の住民票が売れたんだろ。
通販無しで現地買いなら凄くね?
そしてまたもや麻生支持者が多いオタク層を
叩くための読売の偏向報道は酷くね?
236:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:33 la9H3SOtP
幸手の方の住民票
URLリンク(www.city.satte.lg.jp)
237:名無しさん@十周年
10/03/14 21:44:44 ikRQpyXM0
若者のらきすた離れ
238:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:03 h0Qpl7dE0
>>222
お前の体験談かww
キモイ同人誌つくってるんだろうなあ。
239:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:13 4BYPJHzr0
印税の契約にもよる。
刷った枚数にかかる印税もあるから。
240:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:26 DAFsmitd0
>>225
だよなぁw フルカラーのクリアファイル付で300円とか随分と良心的なモンだとは思うわw
241:名無しさん@十周年
10/03/14 21:45:36 9/wdCyxo0
始めは人が多くなって迷惑だとか言ってたくせに...
242:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:06 ktc9IDN50
>>228
言い訳?
何処に?良い病院を紹介しようか?
ああ?
243:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:19 PGCWnM1p0
記事になったことで全部捌けるんじゃないのか?
244:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:24 4KnGqq4c0
おすすめは「バッドトリップ」一択だ。およそアメリカ映画らしくねえ。んな
モノクロ時代のアメリカ映画のノリ。とにかくこんにちのハリウッドとは眞逆。幅広い女優だである。
245:名無しさん@十周年
10/03/14 21:46:41 5aYj2WQ40
らきすた
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
けいおん
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
246:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:06 yTlBbz6P0
660万も儲ければ元取れてるだろ いくらなんでも
247:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:08 +smV0Snb0
新しい市になってもそのまま古い名前のままで売ればいいような…
248:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:17 oCCMkaXU0
廃棄の危機って。。。
別に危機でもなんでもないやろこんなのw
むしろ大半は売れただけすげえ話だ
249:名無しさん@十周年
10/03/14 21:47:36 KNQyssDE0
これか・・・
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
URLリンク(www.documentingreality.com)
250:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:06 d7sgUHeD0
作りすぎたってだけじゃないか
251:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:10 9A1b6Slm0
アニオタなんぞアイドルオタと同じで新しいのが出ればすぐそっちに目移りしちゃうからねw
アイドルと違い経年劣化したり、恋愛スキャンダルが起きる余地が無いから
固定ファンがいるように見えるだけで実は違うw
252:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:25 ktc9IDN50
>>233
さんとは個人的に話したいなw
253:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:31 v/+V2GeP0
>>234
漏れは遠すぎて買いに行けないわ。仕事してたらとてもムリ。
好きなこと出来る機会さ。元気だしな、、
254:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:33 4KnGqq4c0
何貼ってんだ
あまりショックうけねーな。
255:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:41 DfO6j6vn0
合計32500枚も売れてるなら十分だろ
256:名無しさん@十周年
10/03/14 21:48:41 4BYPJHzr0
>>238
2ちゃんねるってすごいよね。
ネットで拾ってきたネタを鵜呑みにしてくれる人がいるから。
257:名無しさん@十周年
10/03/14 21:49:02 ikRQpyXM0
>>249
オタクきめぇw
258:名無しさん@十周年
10/03/14 21:49:02 wla74vch0
ヲタが責任持って全部定価で引き取るべき。
こういう風に煽ったのはヲタに多大な責任がある。
259:名無しさん@十周年
10/03/14 21:49:56 R4p0Lksc0
>>1
>特別住民票は1枚300円。2008年4月に第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売。
>第2弾は、3万枚を製作し、昨年の大みそかの夜から売り出した。
合併前に、予算あるだけ使い切ってしまえ!とばかりに
3 万 枚 も す っ た の か
バカとしか言いようがない だから久喜に吸収されんだよ
260:名無しさん@十周年
10/03/14 21:50:12 eXVz2DwY0
>>249
思わず見入ってしまった
すげえ
261:名無しさん@十周年
10/03/14 21:50:39 ktc9IDN50
>>233×
>>232さんや
262:名無しさん@十周年
10/03/14 21:50:49 VTkmZH6+0
オタはけいおんに行ってしまった
263:名無しさん@十周年
10/03/14 21:52:21 h0Qpl7dE0
>>256
そんなに涙目になるなよwww
264:名無しさん@十周年
10/03/14 21:52:33 oCCMkaXU0
>>259
どういう見込みをしたらそこで1万枚から3万枚へと増産しようって思ったのか不思議な所ではあるな
265:名無しさん@十周年
10/03/14 21:52:46 3rlDt0WH0
>>211
このニュースにプラスして閉町が夏コミに近ければ
残りの住民票をハケる事はかなり楽観しできると思う。
今回の場合は3月なのでコミケついでに鷲宮に行こうという
地方の人が望みにくい。
ただ、久喜と合併した後でも住民票を買う事が(売る事が)出来るのなら
ハケさせる事は十分望める。
その方法は、夏コミ前後あたりに、また受けそうなイベント、ツンダレソース
みたいな商品を出して2ちゃん萌えニュース等で告知を十分に行う事。
そしてその際にらきすた住民票もしっかり告知して売ること。
初詣のときに自分が思っていたような「正月7日ぐらいまでに特別に売られるアイテム」
という誤解をといて売る。
また普段どこで売られているのかという告知もしっかり行う。
大酉茶屋近くの黒板みたいなのに販売場所がしっかり貼りだされているのが
望ましい。
自分だって2ちゃんの今回のニュースで知るまで正月売り切りだと思ってたんだもん。
ツンダレソースみたいにしっかり売り切れてると思ってた。
一応一般店舗とかでは売るわけにはいかない商品なのかな?
とりあえず鷲宮神社周辺になんらかの形で告知をすれば
聖地巡礼に来たファンが気づいて買って行ってくれると思う。
とりあえず大酉茶屋近くの黒板に売っている場所のわかりやすい地図入りの
販売告知を貼るべき。
>>216
商店街のイラスト絵馬やツンダレソースみたいに売っている場所が
わかりやすければなあ~
266:名無しさん@十周年
10/03/14 21:53:35 BuAB++8i0
もう今はけいおんの時代だろ
267:名無しさん@十周年
10/03/14 21:53:38 4KnGqq4c0
>>261
ああ。そうね
ロストインスペース
ブギーナイツ
えろいやつ
精神病院入るやつ
ふろむへる(これは不満
こんな感じ。
268:名無しさん@十周年
10/03/14 21:53:51 hIZVON8Z0
このノリ・・・・創価か!
269:名無しさん@十周年
10/03/14 21:53:56 gzHc6YoA0
3万部刷って、2.25万部売れたのなら問題ないレベルだろw
さらにこの記事によって、残りの0.75万部もはけるるだろうしww
270:名無しさん@十周年
10/03/14 21:54:07 ktc9IDN50
>>264
俺に売ってくれよ、頼む
7500枚も買えないけど
271:名無しさん@十周年
10/03/14 21:54:55 ZjU2e4Dq0
キモヲタ趣味は不人気
272:名無しさん@十周年
10/03/14 21:54:57 vq6SdQXJ0
作者がおっさんなのに顔見せするから…
273:名無しさん@十周年
10/03/14 21:55:17 4BYPJHzr0
>>263
マジで同人作家じゃないよ
こういう風に馬鹿を扇動できるから
匿名掲示板はおもしろい
274:名無しさん@十周年
10/03/14 21:56:26 QgDmh5zH0
らきすた厨の多くがけいおんに流れ、そのけいおんもあと1年も風化する
ヲタは常に新しいアニメを求めている
275:名無しさん@十周年
10/03/14 21:56:27 szWudbFV0
失敗は失敗なんだろうが、3万のうち2万以上は消化してるわけで、
普通の企業ならそれほど大きな失敗とも言えないんだろうが、
自転車操業やってるとこだと、こういうので一気に致命傷になっちゃうんだな。
276:名無しさん@十周年
10/03/14 21:56:31 DfO6j6vn0
>>269
その前に1万刷ってるから計4万な
277:名無しさん@十周年
10/03/14 21:56:51 ZntbT1yj0
最近の厨房は無駄に開き直ってキモ過ぎる
らきすた厨房きんもーっ☆
278:名無しさん@十周年
10/03/14 21:58:01 tom1EJaV0
戦後、サヨの反日史観の理論的支柱となった津田左右吉。 記紀を全て「権力の捏造」とし、日本神話否定と天皇否定した。
津田らのせいで
日本では聖書やギリシャ神話は教えても「古事記」「日本書紀」を教えるのがタブーにされた。
奴のせいで神話は「神話は権力の正当化のためのフィクション」にされてしまった。
神話は民族・国家の精神の集合体だ。
神話にはシュリーマンの発見のように真実も潜んでいる!
279:名無しさん@十周年
10/03/14 21:58:23 8c4EpfJZ0
どう考えてもボロ儲けです
280:名無しさん@十周年
10/03/14 21:58:41 3rlDt0WH0
>>また受けそうなイベント、ツンダレソース
>>みたいな商品を出して2ちゃん萌えニュース等で告知を十分に行う事。
自己レスだけど
>>ツンダレソースみたいな商品
これはさばききれる数でって感じで。
閉町後(久喜と合併後)も聖地巡礼に訪れたファンが
記念に買っていく、そのためにも売り切れて物が無くなっている
事態は避けたいって意味なら残っているのもいいのだけれど。
そもそも売られている事自体、売っている場所も知らないファンが
いるのが今回の住民票なわけでもったいないと思う。
ツンダレソースばりに告知すべし。
281:名無しさん@十周年
10/03/14 21:58:54 kI3hY7m70
>第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売。
↓
>第2弾は、3万枚を製作
適正な数を見極めるのは無理だとしても、欲張っちゃったな。
戦場じゃないんだから、少数を逐次投入でおk
282:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:00 d7sgUHeD0
>>249
こりゃ自殺なのか?
よくこんなのを撮影させてくれるな、うpするようなやつに
283:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:01 oxxtr7X50
売れ残りらき☆すた住民票、オークションで売れば、完売だよ
284:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:04 4KnGqq4c0
どうしてフロムヘルに不満があったかというとだな
あれ、事件は未解決な気がしたから。司祭が犯人という感じではない。俺の感覚だと。
285:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:24 ktc9IDN50
>>267さん
最後の方はエロくないですか?
286:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:28 gzHc6YoA0
原価的には、2.25万枚も3万枚も大して変わらないだろうから成功。
このペースなら、2万5千万枚しか刷ってなかったら需要超過になった可能性もある。
(オタク的にはその分レアだったかもしれないがw)
287:名無しさん@十周年
10/03/14 21:59:30 h0Qpl7dE0
>>278
古事記がギリシャ神話のパクリだってことがばれるからなw
288:名無しさん@十周年
10/03/14 22:00:24 v/+V2GeP0
>>264
正月に大勢の人が来るんだから、俺でも2万枚は準備するだろうな。
実際、7割以上売れてる。3万枚で3割の予想ズレがそんなにおかしいかい?
まるで野党時代の民主みたいな難癖のつけかただなw
289:名無しさん@十周年
10/03/14 22:01:00 kOsZUCTv0
もうブーム終わってるしなぁ。つか第一弾で四ヶ月かかった時点で次回は枚数
減らせよwww
なんで三倍に増やすんだよ。
290:名無しさん@十周年
10/03/14 22:01:20 ZntbT1yj0
>>249
最近グロ画像貼る奴が多いんで通報しときました
とりあえず、お疲れwww
291:名無しさん@十周年
10/03/14 22:02:08 BTG5SokH0
大した損失にはならんだろ.
原価数円の紙を高値で売る目論見が外れただけ.
292:名無しさん@十周年
10/03/14 22:02:16 n7dYRqHF0
水曜日に休み取って買いに行きたいが
幸手市役所で泉家の住民票と鷲宮町役場庁舎で柊家住民票を買うは
東京駅からどの路線順に移動したらいいんだろう?
293:名無しさん@十周年
10/03/14 22:02:22 4BYPJHzr0
どうすれば人をある思考に固定させられるかまた一つ勉強になった。
294:名無しさん@十周年
10/03/14 22:02:27 4KnGqq4c0
>>287
そうなんだけど(イザナギがイザナミから逃げるとこなんかオルフェウスかなんかそのまんま
まあ腐っても国の神話だから。スセリヒメが旦那働きにいこうとするといっちゃいやいやする新婚シーンは一寸乙。
295:名無しさん@十周年
10/03/14 22:02:31 m38wO8YM0
きちがいID:KNQyssDE0↓
/ノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 グロ画像こそウリの至福
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__∥ ヽ
| | グロ厨 ヽ
| |____ _ _)
(__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
296:名無しさん@十周年
10/03/14 22:03:08 QgDmh5zH0
>>289
このペースだと最低でも2万5000枚は売れる
一般的には成功の部類でしょ
297:名無しさん@十周年
10/03/14 22:03:21 oTxm6mFw0
読売側の思惑はどうであれ、
この記事(宣伝?)が出たことによって売れ残って廃棄ルートはなくなったでしょ
22日までに完売するか
例え売れ残っても22日にイベント参加する人が完売させる
298:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:01 LtQ9why9O
>>249
黄色いの何だろとか思いながら
思わず全部見てしまったw
299:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:04 eHrRD7sY0
>>290
おまいさんもかw
300:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:10 ktLPJuUF0
4万枚刷って3万2500枚売れたのなら大成功だろ
当初の目的の観光振興もある程度成功したし
民間企業なら特別ボーナス貰ってもいいレベル
301:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:12 /wWuRQlk0
旧型住民票として売れば、マニアックな奴が買うんじゃねーのw
302:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:29 ZHqJSwxx0
まあ、コアなオタが1万人ぐらいいて、そいつらが3枚づつ買うから、
3万枚売れると考えたんだろうな。
303:\ ____________________
10/03/14 22:04:40 m38wO8YM0
`ヽ--'´
○
O ト、 _,,.. --- ..,,_
o / '"´___ `ヽ-‐ァ
_/ ''"´ - 、 `7⌒-、 `ヽ
<´ , ! ヽ |___ノ、 ハ
/ / / | ハー-|- 、 `' ト|、
∠、 / !-‐ヘ. /ーrテ‐r、 ./ ! \
|. ,' /|-‐イ∨ ! rり八 | | ヽ.
', | ,〈,ハ rリ , `"´ ,.,.ノ 八 |
) !/ヽ. ` ´ _ <.,__ノ `> ./
<.,__ノ ハ" ´ / | /! / /
/ , 〈`ヽ.、.,,__,,.. イ 八-<//ヽ, '
|/| ∧ ∨ ,ィト、/|/ /`ヽ./ |
∨__,| '二Y´)⌒) /r┘/\./
/ | ! -‐、}/、/\ r┘/ ,ハ
| / | rン||/ , '´ ̄` ' |
∨ヽ ト-':::::! | | <O/ ハ
,'| | \::::::| | ヽ、 / / .| |\_/| ?
/ ! \/ ̄|/「 ̄ ̄`"ヽ- 、 ,'__ノ /o::::::::o:::ヽ
! `  ̄/_」 / (:::ー'ー::::::::ノ
く| /__/` ,イ ` T:::::::::::\
304:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:42 la9H3SOtP
閉町式のイベントツアーは既に申し込み終了
URLリンク(taiken.sainokuni-kanko.jp)
もし、このレベルの募集人数で売れ残ってたら失敗レベル
305:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:51 BcVn0RaBO
バカものだな
306:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:51 h0Qpl7dE0
鷲宮町の人口:36,544人 つまり正規の住民票もこれくらいの数
今回、キモオタが買った住民票:22,500枚(30,000-7,500)
307:名無しさん@十周年
10/03/14 22:04:52 ha8Rbm+t0
この問題を解決するには、らきすた☆2を作ればまた売れます。
308:名無しさん@十周年
10/03/14 22:05:31 gzHc6YoA0
人件費は公務員なので0と考えて、同時に固定費0
印刷契約どんなのかは知らないが、原価1枚30円と考えても、十分黒が出るね。
309:名無しさん@十周年
10/03/14 22:05:46 4KnGqq4c0
ところで
ガンスターヒーローズが相変わらず8000円で
いい時代だなっと思った。アドバンスド大戦略を300円で購入。
310:名無しさん@十周年
10/03/14 22:06:07 ktc9IDN50
関西なら俺がはしゃいでいるんだろうな
キモチわるいな
ごめん
311:名無しさん@十周年
10/03/14 22:06:45 ZHqJSwxx0
>>300
デザインと印刷に100万単位で金かけてるから、
ほら、完売しないと赤字ですよ。無駄に多い人件費もかかってるし。
312:名無しさん@十周年
10/03/14 22:07:56 vHjusTDl0
前回、四ヶ月掛かって1万枚で、今回は三ヶ月で三万枚売ろうとしたのかよ。
なんつーかさぁ、オタクから搾り取ることに夢中になって、ブーム初期の頃のような
ファンとの交流みたいな気持ちを忘れてねーか?
313:名無しさん@十周年
10/03/14 22:08:12 oCCMkaXU0
>>288
正月効果を見越しても精々2倍くらいでしょ。
まぁ残り7500なら一般的には結果的に正解だったと言ってもいいんだろけどもね。
あと言っとくが別に批判しとるわけじゃないからね
結果は兎も角、よく一気に3倍も増産する気になったな~って思っただけ。
314:名無しさん@十周年
10/03/14 22:08:19 3rlDt0WH0
注意!
>>249
はグロ画像。
315:名無しさん@十周年
10/03/14 22:08:29 gzHc6YoA0
>>311
当初1万枚しか刷ってないんだぞ?
316:名無しさん@十周年
10/03/14 22:09:06 p3C+r5tC0
>第2弾は、3万枚を製作し、
なんでこんなに頭悪いの?
317:名無しさん@十周年
10/03/14 22:09:31 4KnGqq4c0
ファンとの交流?
京アニがふたためてた企画をぜんぶ見事にぶっつぶしてらきすたとハルヒとKanonとAIRつくらしといて
なにいってんのかな?
318:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:06 ktc9IDN50
>>309さん
光栄のですか?
319:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:15 uuspndLS0
>>316
ただ単に、予算を使い切りたかっただけとかw
320:名無しさん@十周年
10/03/14 22:10:37 gzHc6YoA0
>>316
お前なら、正確に2.25万枚の需要を予測出来る奴はいるのかよ?
321:名無しさん@十周年
10/03/14 22:11:51 Fx2T42Dc0
そのうち角川や京アニに地元住民が新作の陳情に向かう光景とか見られるんじゃないだろうか?
322:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:14 kMcyaOlP0
色気出すからじゃん・・バカだなぁ
323:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:21 4KnGqq4c0
ふたためてたはないな。カナ変換のひとならわかってくれるだろう。
ムントのみかろうじて完結したけど
あれはもっと違う話になってたはずの作品じゃねえかな。
324:名無しさん@十周年
10/03/14 22:13:22 APEoLrUK0
素人が調子に乗って色気出すとこうだ
325:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:27 QgDmh5zH0
まず1万枚刷って完売
追加で3万枚刷って去年の大晦日から売り始めて
現時点で7,500枚売れ残り
消化率
32,500/40,000=81.25%
近いうちにイベントするみたいだし一応は成功だね
326:名無しさん@十周年
10/03/14 22:14:31 vEbWuWEM0
ざまぁwwwwwwwwwwww
らきすたコミック立ち読みした事あるけど、チョココロネがどうのこうのと
つまらん引っ張り方するトコで読むの止めた
何がおもしろいのコレ?
327:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:32 4KnGqq4c0
>>318
ガンスタはトレジャーだよね
大戦略は知らない。そんな好きじゃないシリーズ。ただアドバンスド大戦略のみが異様に傑出している。まー
枢軸国のよしみ。
328:名無しさん@十周年
10/03/14 22:15:36 rN17PX/k0
企画してる奴がバカすぎる
300円3万枚って何も理解してないんだな・・・
こういうやつらには3万円300枚で売るんだよ
329:名無しさん@十周年
10/03/14 22:17:56 la9H3SOtP
>>292
先に鷲宮に行って、現地にいるであろうヲタを数人集めて幸手にタクシー移動がベスト
330:名無しさん@十周年
10/03/14 22:18:33 4KnGqq4c0
結構
おたくが護りたいのは枢軸国的なものなんじゃねーのかなと思うことはある。
ジオン軍フェチのほうが連邦好きより義理堅いところがある。
331:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:17 ktLPJuUF0
正月の特需を考えれば3万でも問題ない
実際らきすた放送以降、神社の参拝客激増してるし
そもそもこの住民票は町興しの一環であることを踏まえてない
住民票を買いに来たオタがついでに観光で金を落とすことが目的
そうである以上、数が多少余るくらいでちょうどいい
足りなかったら遠方から来た客が不快な思いをするだけで町に何ももたらさないし
つまりこの件を叩いてるお前らの思慮が浅すぎるということだw
まあ、公務員を叩いてれば万事OKと思考停止してるやつらに言っても無意味だけどw
332:名無しさん@十周年
10/03/14 22:19:31 rxiOBG8A0
つうかどう考えても大成功の部類に入ると思うんだがなにがざまあなのかさっぱりわからん
333:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:05 Zw7NbXQY0
お土産にこのクリアファイル貰ったわw
まさか記事になっちまうとはw
334:名無しさん@十周年
10/03/14 22:20:17 ktc9IDN50
スレ開いて
レス打って?草はやして??
お前が面白いわw
335:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:29 mwYs922n0
国家資格の書類にそのらきすた住民票使ってもいいのだろうか
それともただのネタみたいな物で実用性はないのか
336:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:49 qshqmSob0
>>328
するどすぎるw
337:名無しさん@十周年
10/03/14 22:21:56 9Ent803D0
原価なんてたいした額じゃねーし、一万も売れてりゃ十分。
購買を煽ってるとしか思えないなw
338:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:03 d7sgUHeD0
>>312
逆に、在庫がいきなりなくなって手に入らないやつがでるとやばいからっていう可能性だってあるよ
339:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:20 dV/V2Uol0
馬鹿すぎるw
340:名無しさん@十周年
10/03/14 22:22:32 84LXpaKn0
基本、普通の人間ならこんなのに興味ない。買わない。
341:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:06 4KnGqq4c0
普通ひとりひとり別々に刷って十数枚買わせるのがセオリーだと思うんだが
おたくは「俺ってばかだなー」と思いつつ買うのが好き。
342:名無しさん@十周年
10/03/14 22:24:10 ktc9IDN50
>>327
さんが好きなのはシミュレーション?
343:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:06 mw6aote20
残り7500枚ってめちゃくちゃ売れてないか?
これは、もっと売ろうという宣伝だね。
原価ほとんどないでしょw
商売上手いな。
344:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:09 vMxculKL0
>>328
オタショップやるならそれでいいだろうけど、町おこしをしたいならそれじゃ駄目だろ。
345:名無しさん@十周年
10/03/14 22:25:13 oMFRdvN20
1千万売り上げりゃ充分元取れてるだろうに
346:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:30 bdY2ROWl0
ブームの時に一度行ってみたかったな、鷲宮
347:名無しさん@十周年
10/03/14 22:26:53 9IvIaq2r0
京アニもけいおんじゃなくてこっちの続編作ってやればいいのに
348:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:27 4KnGqq4c0
>>342
メサイアのガイアの紋章で目覚めた
以降FE・スパロボずっと追いかけた時期がある。でも一番すきなのは推理ゲーム。DSに多いから
そのうち総ざらいしたい。元気の仮面幻想殺人事件はよかった。アドバンスの神宮寺三郎もよかった。
逆転裁判は3までがよかった。コーヒーおごっちゃうぜ。
349:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:30 ktc9IDN50
>>341
そう、それ!!
本当にバカだなー俺は・・・
でも、他人には迷惑かけてないッスよ
350:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:37 ffzHIwCZ0
すぐそこで売ってる
351:名無しさん@十周年
10/03/14 22:27:58 6XRCL8r00
日付を入れるから売れんのだ、たぶん
352:名無しさん@十周年
10/03/14 22:28:25 dS8ckQrP0
まさからきすたで何十年も食っていけると思ったのかwwwww
353:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:09 jWNegcLC0
馬鹿だなぁ
いくらカモだからって、あいつらは移り気なんだから、特別限定版だのやって煽らないと
354:名無しさん@十周年
10/03/14 22:29:19 l9/gSCrd0
そんなに一つの町に
押寄せたってのが奇跡
税金だってのが痛いだけ
355:名無しさん@十周年
10/03/14 22:31:33 ktc9IDN50
>>353
よく知ってるな
アドバイスしたれや?
うん?
356:名無しさん@十周年
10/03/14 22:32:36 H5fydE4g0
売れ残りって、調子のって作り過ぎたのもあるけど、そんだけ売ったら充分ってくらい売れてるじゃねえかwww
これ、実物見たけど、アニメイトだったら1500円で売られるレベルの出来だぞ。
357:名無しさん@十周年
10/03/14 22:33:51 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
は俺と年が近いな
間違いない!!
358:名無しさん@十周年
10/03/14 22:35:31 4KnGqq4c0
カイザードは終わってないんだよね
ガイフレーム終わったとき感動した
このゲームは絶対クリアでけへんおもてたから。まったく独力で解いた 他にやるひとみたことないしコレ。
359:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:29 vj2ePjNQ0
>>328
観光客を呼ぶのが目的だから、枚数少なくして高くしても意味ない
360:名無しさん@十周年
10/03/14 22:37:38 ktc9IDN50
か、カイザード?
・・・よし!!チャレンジャーを一緒に・・・
361:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:27 hdICBb3o0
>>356
1500は言いすぎだが
ファイルだけで300-500円の市場価格だろう
32500/40000 ってのも十分凄いと思うが
合併したらもう売れなくなってしまうので21だか22日に売ってしまいたいんだろうな
362:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:42 e/GwiOxi0
>>292
>>329に従うなら
東京→(山手線or京浜東北線)→上野→(宇都宮線)→久喜→(東武伊勢崎線)→鷲宮
または
東京→(丸ノ内線or徒歩)→大手町→(半蔵門線・東武伊勢崎線直通)→久喜→(東武伊勢崎線)→鷲宮
ちなみに下のルートなら作中に出てきた場所(春日部駅とか)も通れる
運がよければアニメで登場人物たちが乗ってた東急の伊豆急塗装車(8614F)に乗れる可能性もあり。現在は「早春の伊豆号」塗装中。
運用に関してはこちらを参照
スレリンク(rail板)
363:名無しさん@十周年
10/03/14 22:38:43 4KnGqq4c0
メサイアはいいゲーム会社だったよ
シュビビンマンに エナジー
ラングリッサーはノれなかった 俺そういうとこがあんの。
364:名無しさん@十周年
10/03/14 22:40:18 uWsYKJE00
結構良心的っつか、普通の値段設定なんだな
こういうとこは相当ぼってると思ってた
365:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:10 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
メサイヤって・・・
45歳かな?かな?
366:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:10 JIqFs6Zc0
真のオタクは「限定(数量)」で「ちょっとマイナーなアニメ」な物には
いくら高くても振り向いてくれそうな気がするんだがな・・
なんかTVとかが取り上げてメジャーになりすぎると逆効果で
本物のオタクが逃げて行くような気がする
367:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:12 6o8bENxs0
ヲタを相手にするとろくなことがない
368:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:42 4KnGqq4c0
ここまでやって同時に映画おたくもやる大変さって
なんとなくわかるしょ。最近眼につけたのがカミーラ・ベル dotと紀元一万年のコやね
dotって点子ちゃんとアントンから来てるらしいが鬱映画。
369:名無しさん@十周年
10/03/14 22:41:46 XuE/A6Le0
ん?住民票の売買は違法じゃね?w
370:名無しさん@十周年
10/03/14 22:43:40 vj2ePjNQ0
>>369
おまえのところではタダで貰えるのか?
371:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:06 4KnGqq4c0
>>365
5個下です
えーと…メガドラを買ったのでヘルファイヤーとダライアスとレンタヒーローを買おうかと。
372:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:11 FgCVfkvJ0
単純に久喜市に移行するから問題になってるだけでしょ。
うまくすれば2011年の正月ではけたかもしれない。
印刷段階で市町村合併の話は決まってたの?
それによって俺の判断は変わってくる。
373:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:42 oCCMkaXU0
>>369
特別住民票だし。
374:名無しさん@十周年
10/03/14 22:44:43 hdICBb3o0
>>371
エナジーってPCEカヨ
超兄貴もやっとけよ・・・
375:名無しさん@十周年
10/03/14 22:45:13 RAnMnnf20
自業自得。
オタク向けアニメなんて賞味期限があるんだから
いつまでもバブルが割れないと思うのが間違ってる。
376:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:37 4KnGqq4c0
>>374
うん
GT欲しい。あれはひょっとしたら今でも最強の携帯。だってワルキューレとゼビウスアレンジができんだから。
定吉七番と逐電屋藤兵衛もね。字読めるかな。
377:名無しさん@十周年
10/03/14 22:46:38 CV341Ai90
TVとOVAのDVDコンプした時点で終わってるだろw
ストパンに咲に軽音にバンドと次々出てきて忙しいんだ俺らは
378:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:28 ktc9IDN50
>>374
で何?
でも、兄貴はしていて欲しかったな
個人レベルでごめん
379:名無しさん@十周年
10/03/14 22:47:55 c6B7I4/o0
閉店セールみたいなものだろ。
久喜市に移行したあと何食わぬ顔で
新しい要素加えた第三弾が始まる。
380:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:32 bFZ1tpup0
キモヲタ大人買いで大人気アピールしないの?w
381:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:40 XuE/A6Le0
>>356
とらのあな、メロンブックス、アニメイト、ゲーマーズで委託販売してれば良かったのにw
382:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:45 PjoQvzGT0
「廃棄の危機」と煽ってるけど、廃棄処分しますとは宣言していない。
住民票の体裁を真似たに過ぎないグッズが合併後に販売できなくなる理由がある
んだろうか?
383:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:48 4KnGqq4c0
超兄貴は友達のとこでやった
アドンとサムソンでそ 韋駄天だっけプレイヤー。
384:名無しさん@十周年
10/03/14 22:48:55 nsj+nY/D0
新旧合計4万枚のうち
3万枚以上も売れたなら十分だろ
かんなぎ神社なんかなぁ
385:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:21 hdICBb3o0
>>379
なんか久喜市になるから鷲宮の住民票ってのは法的に駄目らしいから
閉店セールみたいなもんで間違ってないと思う
386:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:38 HYBWP1tK0
結果だけ見ると25000位が適正に見えるが
あまり外したとも思わない
お役所にして十分結果残しただろ
387:名無しさん@十周年
10/03/14 22:49:39 hdICBb3o0
>>381
そういうことをしない条件で版権が安いの
388:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:16 wDiDMwrY0
さっき、関西のローカル番組に鷲宮町出てた。
鷲宮町で企画した人も出てたけど、必死感は全然なかったよ。
あと、合併先の所でも萌えグッズ売ってるのな(栗橋みなみだっけ?)
合併後も住民票売りそうな予感w
389:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:27 vj2ePjNQ0
>>372
平成21年5月28日に合併協定調印式だから、合併のが先。
あとわざわざ全部捌かなきゃいけないものでもない
参考
①なんでネットで販売しないの?→ 契約上できないようです。そのかわり版権は格安らしいです。
②3倍とか欲深すぎ→ 利益はでているようです。ニュースでの宣伝で駆け込み需要増えるかもです。
③でももっと少なく発注すればいいのに→ 本来の目的が観光客を呼ぶためだったので、早い段階での売り切れは避けたかったようです。
鷲宮神社
正月三が日の初詣の参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 ←放送後ずいぶん経つのに何故か増えてる。天気も影響?
2011年 さすがに放送後大分たつし、久喜と合併後なのでネームバリューが低下で減少か?
390:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:33 7FUHnysS0
デザインが子どもっぽすぎて駄目。アニオタはもうちょっと大人っぽいデザインが好き。
391:名無しさん@十周年
10/03/14 22:50:56 4KnGqq4c0
えーと
こういう40歳だから年少は憤懣たらたららしいな!
子供のほうが無理解という世界は小説にも漫画にもゲームにも映画にものってなかったな。
392:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:16 XuE/A6Le0
>>379
らきすたのほーと連動して新しい市になったネタと一緒にやるか。
393:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:30 udEA/T9g0
有意義な処分方法
1. 海外発送用の千羽鶴にしてもらう
2. おみくじの中に混ぜちゃう
394:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:41 P2BmdLi10
希少価値の限定ものを3万枚もって、
ヲタ心理をまるでわかってないだろ
オタからの視点で企画をしていた企画屋を排除して
ブランドあれば自分らだけで何とかなると思ってるからこうなる。
らき☆すたが凄かったんではなく企画屋が凄かったんだ
395:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:46 XinY/c1e0
残り7500枚なら何とかなりそうな気がしないでもない
396:名無しさん@十周年
10/03/14 22:51:58 ktc9IDN50
だから、キモオタだって!!
買うよ!買う買う、いくらでも
397:名無しさん@十周年
10/03/14 22:52:33 vuCUzl850
切手代込で500円で郵送してくれれば買うのに
398:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:14 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
が今日の俺の正義!!
399:名無しさん@十周年
10/03/14 22:54:20 LWiOMySv0
すげえ売れてんじゃん
400:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:12 4KnGqq4c0
えっ…
そこまでの者じゃあ…
じゃあ一時間6分だけ。
401:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:15 H5fydE4g0
>>397
鷲宮から一歩も出ない条件で版権料が安い。
通販はNG
402:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:42 oCCMkaXU0
ま、あくまで町おこしの広報活動であって
これそのものは商売ッ気だしてるものじゃないだろしある程度余裕あった方がいいのかもしんないな
403:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:55 XuE/A6Le0
>>384
かんなぎって、連載再開したのだろうかw
あの雑誌、創刊時からの連載2本が休載してるんだよなw
404:名無しさん@十周年
10/03/14 22:55:57 RqR3m0Ql0
京アニは一過性だからね
長く愛されたいならガンダムかエヴァに便乗するべき
405:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:04 q0OJueUpP
作り過ぎとまでは言えないな
406:名無しさん@十周年
10/03/14 22:56:09 hQVPCLRV0
住民になったらなんかいいことあるんすか!
住民になったらなんかいいことあるんすか!
407:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:03 FYNB3y2p0
有る程度余剰を踏んでおくというのは分かるんで、
売り切る対策に、元日期間過ぎた後の余剰の通販対応とかの準備してなかったのが最大のミスだろ。
408:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:22 4KnGqq4c0
東のエデンはとらドラよりは面白くなさそうなんだが
みちゃいそうなんが厭だ。ハチクロが嫌いだかんね。
409:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:55 bdY2ROWl0
>>404
そのガンダムでさえも今は下火だからな
410:名無しさん@十周年
10/03/14 22:57:56 ktc9IDN50
>>406
なってみたら~~
解らんぜ、この世の中
411:名無しさん@十周年
10/03/14 22:58:50 WyATrTae0
また売名すか
412:名無しさん@十周年
10/03/14 22:59:12 7QaJOINLP
かがみんと入籍できるなら、3万円でも払う人いっぱいいると思うけどな。
413:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:28 4KnGqq4c0
ガンプラは世代継承にてこずってるよね
デチューンしすぎたよな。かっこよさには貪欲であれ。タケミカヅチがそうかはちょっと判らない。
重要なのは時代超越性。アメコミのヒーローは意匠がきわめてシンプル。
414:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:39 ktc9IDN50
>>412
つかさちゃんとはダメですか?
415:名無しさん@十周年
10/03/14 23:00:58 VS5myaRr0
駆け込み需要でピッタリ売り切れそうな気がする。
むしろ凄い読みじゃないのか。
416:名無しさん@十周年
10/03/14 23:02:01 U463P83A0
今頃、キチガイ久喜市ブロガーは涎撒き散らして狂喜してるんだろうなぁ。
417:名無しさん@十周年
10/03/14 23:02:10 QoIh2w5R0
未だにらきすたか
418:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:24 3YPu89b1P
つーか捨てるかも、とか本気で阿呆だな
「久喜市」になって「鷲宮町」が無くなってからが「鷲宮町」ブランドの販売開始だろうが!
419:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:45 eTbL/gR40
>>417
それを言っちゃうと、らきすたからファンを奪えなかったらきすた以後が・・・。
420:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:48 4KnGqq4c0
えーとえーと
HALの専門学校のCMのロボットは
凄いよね。圧倒される。でもあのクオリティのロボ映画、まだないよね。才能は居るのに。
421:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:50 EMS/U+1r0
@1\300で32500枚は売れたんだろ?
印刷所のWEBでチラシの料金表を見たが、これ言い換えれば
975万円を売上げて35万円の印刷代のうち6万円が無駄になりましただよな
こんなのWEBのトップニュースに掲載してないでもっと大事なこと報じろよ
422:名無しさん@十周年
10/03/14 23:03:51 DGMSlE0q0
郵送販売してくれれば即買うぞ
423:名無しさん@十周年
10/03/14 23:04:01 ktc9IDN50
スレ開いて
レスして、何様だよ?お前等は??
424:名無しさん@十周年
10/03/14 23:05:14 gj9h8/U00
オタものは売れないという空気を社会に蔓延させることにより
架空青少年なんたらを成立させるための下地づくりである。
そして、中国のような管理社会がまんまと成立する。
425:名無しさん@十周年
10/03/14 23:06:05 4KnGqq4c0
>>423
お前
2ちゃんは王様の集うサロンよいわば。
426:名無しさん@十周年
10/03/14 23:07:05 YQrYze4N0
> 2008年4月に第1弾として1万枚発売し、約4か月かかって完売
> 第2弾は、3万枚を製作し、
> 昨年の大みそかの夜から売り出した。
町名が無くなる名なんて急にわかったわけでもなかろうに・・・
一回刷ってるのでコストがあまりかかなかったのかな
427:名無しさん@十周年
10/03/14 23:07:15 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0
すみませんでした
お前等も気をつけろ
428:名無しさん@十周年
10/03/14 23:08:06 gI29Q4+l0
>>403
原作者の兄上が、かんなぎのパチモノの
「かんぱち」という作品を代わりに連載している。
出来はいいし面白い。
だけど中古なんだよね。
それよりREX、3本もアイマスタイアップ漫画があってワラタ
しかもどれもカラー
429:名無しさん@十周年
10/03/14 23:08:22 4KnGqq4c0
エー
あやまられることじゃない
男はそうそうあやまっちゃダメ!恋人を持つと判る。
430:名無しさん@十周年
10/03/14 23:09:49 ktc9IDN50
ID:4KnGqq4c0さん
恋人いないし・・・・
431:名無しさん@十周年
10/03/14 23:09:52 0uoaf/qJ0
売ってる場所が判らんとか言ってるやつがいるけど
2月に行ったときには 普通に大西茶屋の入口やレジに住民票売ってますってポスター貼って合ったぞ
432:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:22 xOlsVKb90
萌えビジネスに足突っ込んだ田舎のおっさんじゃわからんだろうな。
もうらきすたなんて終わってるアニメだってのが
今の萌えキャラ、萌えアニメなんて一過性のもんで
新しい萌えネタが出てきたら前のはすぐ忘れられて風化する
エヴァやガンダムみたいに内容のあるアニメならまだしも、萌えアニメってのは中身スカスカなんだから
433:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:27 35qYtSDD0
超兄貴は最初のPCエンジンのは面白かったけど
続編は笑わせようが露骨に全面に出すぎて何か醒めた。
STG自体は普通
らき☆すたも序盤は好きだったが
2クールめあたりでEDが白石になったあたりから
アニパロメインに空気が変わって離れた。
434:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:50 Ymo3pKaI0
あほか,さすがに住むわけには行かないだろうが。。。
435:名無しさん@十周年
10/03/14 23:10:57 j1JycleJ0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これ正月に買ったけど
左にある(右が住民票ね)クリアフォルダが厚手で全然安っぽくないし
300円でよく発売したなーと思うくらい良心的な内容だよ
436:名無しさん@十周年
10/03/14 23:11:39 4KnGqq4c0
>>430
んむ
俺も10年前に逢ったきり
でも去年 なんか手紙が来て。まだ好きなんだかなんなんだか。
いつのまにかあいつの誕生日が遠距離恋愛の日になってるし ヘンな世の中。
437:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:00 hJ7RDEVU0
所詮紙切れだから7000枚くらい売れ残っても損しないだろ
何を言ってるんだこの記事は
438:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:12 ktc9IDN50
>>432
今の萌えアニメって?
教えてくださいよ?
439:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:40 S3PhuYln0
今日はオタクはみんな有明の博麗神社例大祭にいったよ
たぶんかがみもそっちに行ってる
こなたに至っては来週は水戸コミケに行ってる可能性が高い
裏切りものだね!!
440:名無しさん@十周年
10/03/14 23:12:41 +EHctVOR0
てか3万って初詣行った人より多いんじゃないか?
441:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:33 voSGNSLo0
こういう限定でありながらも多くの人の手に渡った方がいいものは若干余るぐらいがちょうどいい
442:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:56 zAkP+cWV0
紙切れ1枚の原価が10円だとして
第1弾で300円/枚で1万枚売って売り上げが300万円
原価が10万円だとして儲けが『290万円』
第2弾で2万2500枚売れたので675万円の売り上げ
3万枚刷ったので原価の30万円を差し引いて儲けが『645万円』
トータルで『935万円』の儲け
人件費や経費を差し引いても十分儲けはあったはず
更に馬鹿から巻き上げようっていう魂胆たな、こりゃ
443:名無しさん@十周年
10/03/14 23:13:58 HYit4Br/0
この手のグッズは放送と同時に売り始めて、放送終了時には「もう少し刷ろうか?」
とか言うぐらいじゃなきゃダメ
役所ごときが商売の真似事するからバカな目にうんだよ、まぁ税金だし懐は痛まないけどなw
444:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:26 IoUUTLsz0
「このところ質がおちておるな。ジュドー、刷り直しだ」
445:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:42 qnFDuYg90
HPで送料別途、郵送で購入できるようにしたら
も少しさばけるんじゃないかな
446:名無しさん@十周年
10/03/14 23:14:54 AkduDrZ70
4万枚のうち3万とちょっとしか売れなかったって
キディガーランドのDVDやキャラソンに比べれば
どれだけ売れてると思ってんだ
447:名無しさん@十周年
10/03/14 23:15:15 ktc9IDN50
>>436
自分も豪快にふられましたよ
妹の友達で、今も時々顔を合わせるw
でも、女の子は難しいね
448:名無しさん@十周年
10/03/14 23:15:32 4KnGqq4c0
>>444
ジュドーならやるかもなあ。
449:名無しさん@十周年
10/03/14 23:16:15 CGiWQ03D0
>>59 そういうコアなファンもいるがね、なかなか観ないのよ。
ようつべにもいくらでも上がってるでしょ。コナンとか、キャンディとか、
シャナとか遊戯王とか。それに東方もあるしね。そんな中で、たまたま、
らきすたを観る機会なんてほんの偶然でしかない。
観れば虜になる人も多いと思うよ。
450:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:40 YE9gCTNT0
300円ってのは、住民票の発行手数料からきてそうだな。
同人誌ですら、500円~1000円なのに
たった1枚の紙切れを300円でなんて、流石のヲタク達も飛びつかないだろ。
451:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:42 4KnGqq4c0
>>447
難しくてもねばってるとなんか常識のほうが変わってくるみたい
以前は「しつこい男は嫌われる」と普通に言われていた。しかし20年しつこい(ストーカーと判断されることはしない
と何かが変質するらしい。
452:名無しさん@十周年
10/03/14 23:17:46 j1JycleJ0
販売物の内容書いていないから
誤解されているが
300円で買えるのは
住民票とクリアフォルダの2点セットだぞ
453:名無しさん@十周年
10/03/14 23:19:51 ktc9IDN50
>>451
一生賢明?がストーカー扱いですもんね~
454:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:09 0uoaf/qJ0
>>452
いや正確には
特別住民票+クリアフォルダ+住民票と同じイラストが印刷された特別領収書の3点セットです
455:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:10 +EHctVOR0
しかし、2万5000枚売れてるのに人気がどうのこうのって意見はどうなんだ?w
456:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:26 I/nsLRYx0
>>1
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:33 4KnGqq4c0
>>453
女って
そんなに頭よくないよ。だいじょぶ。
458:名無しさん@十周年
10/03/14 23:20:45 Q0PoADh10
らき☆すたってシャブ中の子が人生ダメにする話でしょ。
ゆとりはこんなのが良いのか?
459:名無しさん@十周年
10/03/14 23:21:37 voSGNSLo0
チョココロネはクスリか
460:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:18 ViWdBCc90
第一弾とあわせて2万5000売れてるなら廃棄出ても黒字だろうからいいんじゃない
これで原価割れしてるならコスト管理がおかしい
まぁ最後はオタ以外の町民に記念にあげちゃえ
461:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:44 4KnGqq4c0
チョココロネってみなくなったなー
この好みはいいと思うんだ。
462:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:45 I/nsLRYx0
いや、ていうかさ、
ネットで販売すりゃいいじゃん。
なんでしないの?馬鹿なの?wwwwwwwwwww
頭悪すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463:名無しさん@十周年
10/03/14 23:22:59 j1JycleJ0
>>454
買ったやつ確認したら3点でした
特別領収書忘れていた。。(/ω\) ハジュカシィー
464:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:16 UnnpEVpq0
>>105
1,3,5は、劇場(東映)版もあるけど、そっちの売り上げはしょぼい現実。
465:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:24 bkEU6yAnO
10年後に古ぼけた紙が本棚の隙間から発見される。
「らき☆すた住民票」
オークションで検索して見たら一枚300円で過去大量に出展されていた。どうやら全く売れずに取引の記録が殆ど無い劣悪商品のようだ。
金になりそうにも無いと判断した住民票の主は、だまってゴミ箱へとそれを捨てた。
どーせこーなる
466:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:33 n7dYRqHF0
>>329、>>362アドバイスありがとう。
鷲宮駅から徒歩で→鷲宮神社→鷲宮町役場庁舎と移動し
鷲宮町役場庁舎から幸手市役所までの移動手段は現地で判断します。
467:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:45 ktc9IDN50
>>457
でも、息子の扱いは
自分が一番!!
468:名無しさん@十周年
10/03/14 23:23:46 vj2ePjNQ0
>>440
>>67
鷲宮神社
正月三が日の初詣の参拝者数推移
2005年 6万5千人
2006年 9万人
2007年 13万人 アニメ放送(4~9月)鷲宮町商工会町おこし企画開始(8月)
2008年 30万人 商工会などの動きがNHKやマスコミで知れ渡る。
2009年 42万人 「関東最古の神社」というのが一般にも浸透する。
2010年 45万人 ←放送後ずいぶん経つのに何故か増えてる。天気も影響?
2011年 さすがに放送後大分たつし、久喜と合併後なのでネームバリューが低下で減少か?
469:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:43 0uoaf/qJ0
>>462
角川との契約で通販は出来ないって何度も既出してるだろ
日本語読めないの?馬鹿なの?
470:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:48 TB/AAwt00
みんな買ってよね~♪
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Ⅵ \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
471:名無しさん@十周年
10/03/14 23:24:50 jLZBdJG70
元は十分取れてる
著作権はしょうがないにしても
印刷業界価格破壊の時代に、製作業者どんだけぼったくってんだよ
472:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:08 2cis7rsL0
むしろ22500枚売れてるのに驚きだわ
473:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:14 4KnGqq4c0
>>467
自慰はね やめるほど男っぷりがあがるのだ。
474:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:24 k+hrpNTT0
通販できるんなら倍は売れるんじゃね。行動力のないオタもいるわけだしオタ相手なら通販が基本だろ。
475:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:42 fYW6yKL90
数年持っただけでもすごいと思うけど・・・
欲持ちすぎだよ。切りの良いところでこういうのは
終わらせないと。
476:名無しさん@十周年
10/03/14 23:25:42 SKOdp/0V0
>>21
要らない……。
全力でお断りします……。
477:名無しさん@十周年
10/03/14 23:26:05 ktc9IDN50
>>470
買えないのよ
通販してよ?かがみん?
478:名無しさん@十周年
10/03/14 23:26:22 v5yp0EtE0
>>462
町おこし企画なんだから、地元に来てくれなきゃ困るんだろ。
つーか、>>1くらい読め。
479:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:21 tpBnLB6+0
これって一種の情報操作ではなかろうか。
町民にとって重要なのは、売れ残った枚数ではなく、
売上、費用、利益(=売上-費用)
売れ残ろうが、利益が大きければ問題無し。
全て売れても、利益が小さい、またはマイナス(損失)なら問題有り。
現時点でも利益があるが、売れ残ったことだけを強調して同情を買い、
最後の一儲けを狙っているのか?
商売人としてはいいことだけどね。
480:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:34 sL2/bMtJ0
>>465
君は将来にプレミアがつく物しか買わないのかい(食料品等は除く)?
481:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:45 Of3RpNT40
はっきり言って気持ち悪い
で、どんな作品か調べたけど、これってオタクを可愛い女の子に置き換えて都合良くしてるだけなのな
そりゃ気持ち悪く思えるわ…
482:名無しさん@十周年
10/03/14 23:27:56 ZdnP1RKHP
>>21
逆に面白そうwwwwwww
483:名無しさん@十周年
10/03/14 23:28:01 4KnGqq4c0
おっ
あと30分だな
一時間の正義って緊張感無いから3分なのだな。
484:名無しさん@十周年
10/03/14 23:28:52 ktc9IDN50
>>473さん
が好きなエロッて?何ですか?
485:名無しさん@十周年
10/03/14 23:29:07 /Es7UvdN0
キチガイ久喜市民の馬鹿ブログでかえって宣伝してしまう大失態
ブームは終わりだとわめき散らして空振り続けて2年だったか3年だったか
ようやくアンチの我が世の春ってわけだ
486:名無しさん@十周年
10/03/14 23:30:10 hP2gDMMS0
街で金出してアニメ二期作って貰えばいいんじゃね
487:名無しさん@十周年
10/03/14 23:30:54 15jg/Phx0
遠くに住んでいて買いにいけないのだが、郵送してくれるのなら買うぞ
488:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:09 voSGNSLo0
つか今回の合併がちょうどいい潮時だろ
数字だけ見りゃこれが失敗だと言うのは欲張りすぎ
489:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:28 4KnGqq4c0
>>484
小学二年生の時に富島健夫の「初心な浮気」を読んでね。恋人の母親とセックスする話。
これがケチのつきはじめ。まーとにかくありとあらゆるエロ情報を採り入れたけど
もーいらない。水着で十二分(ビキニ。普通の三角ビキニ。
490:名無しさん@十周年
10/03/14 23:31:55 PjoQvzGT0
>>469
角川に契約の変更を申し入れるってのは、おかしな話じゃないと
思うよ。
491:名無しさん@十周年
10/03/14 23:32:38 TB/AAwt00
>>477 通販めんどくさいー
_. - ._ _
/. --- \ l `i __
// ヽ } ´ ̄ ´ '´ う
|{ /\ ____ j /
( ヽ '.l. ___/ ヽ´ ー-=ニ.¨`7 r '
r─’ `ヽ .ゞ ' ´ '. `丶、 /
(´_ ̄ ヽ / | \ \/
‘ー⊂. \ / , l | |、 ヽ‐-,ヽ
 ̄ ̄\ \. / / ! ∧ ||ヽ__| ∨ `
\ \ / / | / ' ||'´ヽ l l. ',
\ \l ' | ,ィ´′ ∨ ハ. | Nヽ. |、 i
\ \l. | /|/ / / ', |、ヽ!
\ ヽ、. | i ∨ 三三 ハ. ! \
\. /\ | | xィ彡 ・{ l. ∧ /
/\ / }'ヽ! "´ ,、_, l |∨ ∨
/ / / \ ‘7´ ) .ノ | l
{ / ',\ 、__,. ' ,/ | /
\ / ', ヽ----r ' ´ | | ./
| ー ´ ', ', ヽ | | /
492:名無しさん@十周年
10/03/14 23:32:45 R8oGmNuF0
>>442
あ、そうか。既に1000万近く儲けてる計算になるのか。
危ない危ない。騙されるとこだった。
493:名無しさん@十周年
10/03/14 23:33:13 ktc9IDN50
>>489
エロビ(古い)のことですよ
何かもんもんとしたあの日の事・・・
494:名無しさん@十周年
10/03/14 23:33:38 4KnGqq4c0
エロゲはハロワかそれ散るが最後。まーったく後悔していない。
495:名無しさん@十周年
10/03/14 23:34:02 tw5eWC630
黒字なら御の字といいたいところだが、発注の甘さをそしられるのはやむをえまい。
496:名無しさん@十周年
10/03/14 23:35:15 hk6KZ5my0
//: : : : __|: : / !:!ハ| : l :|/ヽ\: : :ヽ: :\ `ヽ.r 、 ,.-、
. 〃: : : /: : :|`/、_|:| | : l '| ∨ヘ: : : :',: : ヘ 〉└‐'´ ´ ̄う め し ☆ う ま
. ハ | : : : /: : : :l/ リ` | : l :| ,/ ハ.: : :|: : : |-==ミx、__  ̄ク
/ ', |: :/: i: : : :/__ | :∧l ≪__ |': : :|\: | ̄ ̄`  ̄` 、
.f }. |イ.:|: | : :/l ̄ ̄`≫ !/ ` ̄.!ハ: :|アハl / | \_ ,. -- 、__,.、
\.-| /―‐-、 |: |: |: :f: l /´ __,. --く | :Ⅳ .ィ _/ /,ハ :! :! ヘ::::`\: : : :/ : : :\_
Yノ/―-、 .ゝ-、!: :!: | / '. 〉:| // / `ヽイ/ |_|_ :| l∧::::::::〉: ://: : : : : :
ア¨´ ̄ ̄ ̄`ヽ { ∨|:∧ { } /:i :|イ / / / /' |∧`ヽ.| | |\/: :// : : / : : :
.//| |\_ヽ__! \ 廴_: ト .. _ \ __.ノィ´ |: :i :||/ /l/ / l/ '. ||| |::::::〉T/、 : /l|: : :|:
|_||! ヽ. ハ|` 〉 `ヽ\  ̄、 ̄__,.イ ,リ: :i :! イ| .,' =ミ、 ∨||l,厶イ /ヘ: : / |: :-|、
'´| | ハ| V | {/ }\\ \ |// :/:/ ,ハ! /| r=ミxハ||| ./ :| ∨ '. : |:
iハ| ,r==ァ'´ { \≧、ミニム. ///|: :(⌒\厶ヘ ,.、 _ ム|人lイ_|==、 }‐y \
| ,r= / 、 ヽ `Y{ `マVイ' ノ:/_ン } |\ { } /ィ'´ ̄__ノ_,ノ { =、
|、〃 / // }、 、 |` ̄/ `(__ _, `ヽ、`ト`ニニ´ ィ'⌒ -、__,) /`ーi\__ノ
ヘ\ にゝ-イル'′ ム! ! ⌒ヽ / ! | /´ .ィ ヽ|` ̄/ { ヽ__,.、 \ :!\`ー' _,.ィ:
从「 ` ー‐zr‐ ´/{ /ニ:| |`ヽ.__} | | |ゝ-rく/ }-、 Y.! ,厶イ(_ノニ{ }ニノ}ゝイ |イ  ̄厂、 .//:
⌒⌒マく Lf⌒ ゝく|__ |:ゝイ .| | | ,ノ {__,ノニしハア¨ ̄/ヾニ:し'ニイ〉 ! |'⌒´ ̄`二ン: :