10/03/16 00:34:14 DTbKJpcJ0
>>869
MCS軽戦車は開発中止になりましたorz
881:名無しさん@十周年
10/03/16 00:42:25 bA80svJW0
>>876
ドロボウが、お前の家のものをこれから盗む
と言ってないからといって、そのドロボウが存在していない、とは言えない
殺人者が、これからお前を殺す、といわないからといって
この世から殺人者が消えないのとも一緒である。
お前のような三国人が日本に居ることも事実であるし
882:名無しさん@十周年
10/03/16 00:43:45 sDqwCBdO0
うわあ、将軍さまに屏風の中の虎を追い立ててもらう費用がどんどん詰みあがってゆくなあ(笑
883:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:09 /6/tmle80
>>867
栄と誉は直径30mmしか違わんぞ。同じくらいの直径差がある金星62は詰めたんだがな。出力およびエンジン
重量の増大によって機体構造の脆弱さが…って問題はあるが、五二型作った時のように外板の厚みを増す、
バカ穴やめる、防弾のため装甲積むことなんかでバランスを取る手はあったろう。
もっとも、>>879の言うように稼働率がめちゃくちゃになるから、そんな大手術やる価値があるかは疑問だ。
884:名無しさん@十周年
10/03/16 00:46:34 l4YOS/jX0
>>851
どうもしないよ、蛙の面にションベンでおれば良い。
885:名無しさん@十周年
10/03/16 00:47:57 6mrHML300
>>851
F-15FXだけはないだろ、どう考えても
886:名無しさん@十周年
10/03/16 00:52:25 +FyfBxv/0
>>872
平時の運用ではトランスポーター使用が前提なのは90式に限らないだろ、と言いたいんですが?
887:名無しさん@十周年
10/03/16 00:52:25 3e9GRncg0
しかしまあ上陸されるような制空制海権を失った状態で、
各地に孤立した戦車大隊が一個や二個あったから、どうだという気もするw
集結しようにも、道路は酷い事になってそうだし
888:名無しさん@十周年
10/03/16 00:54:57 OcRrB0rb0
>>887
普通に道路規制はするんじゃない?
889:名無しさん@十周年
10/03/16 00:55:09 RIB04+e90
西田昌司「核の密約が判明 今こそ自主防衛の議論をすべきだ」
URLリンク(www.youtube.com)
西田先生を次期首相に。
890:名無しさん@十周年
10/03/16 00:55:35 3e9GRncg0
>>886
別にトランスポーターに積んだから、重量が軽くなる訳でも車体が縮む訳でもないから
むしろ重くでかくなるしw
891:名無しさん@十周年
10/03/16 01:00:12 3e9GRncg0
>>888
こんだけ人口密集地が多いと例え交通規制が上手くいっても(この仮定がそもそも怪しいがw)
高速道路と主要な橋を爆撃されたら、もうどうにもならん気もするw
892:名無しさん@十周年
10/03/16 01:01:11 +FyfBxv/0
>>890
だから別にトランスポーターに積んだから、重量が軽くなる訳でも車体が縮む訳でもないのは90式に限らんだろ。
通常の運用にトランスポーター必須なのは他のMBTでも違いはないのに、
なんで90式だけがことさら漬物石でもあるかの様な事言ってんの?
って話をしてるんだが。
何かとっちがえてるの?馬鹿なの?頭弱いの?
893:名無しさん@十周年
10/03/16 01:03:36 KsFnVw260
>>887
専守防衛は必敗の戦法だから仕方ない。
負けの状態から、いかに相手に少しでも出血させるか?意地の問題。
>>883
「誉」の話題は、後知恵だが、成功するはずがないと判っているから、取り上げたまで。
894:名無しさん@十周年
10/03/16 01:04:15 sRfdze9L0
なんかよくわからんが90式のテンプラ置いときます
ここで愚痴ってもしょうがないが、自衛隊装備って全体的にアレなんだよなぁ・・・orz
例えば陸上自衛隊の90式戦車っていうのは見ためとかはアメリカの戦車に似てるんだけど
装甲はヤスリで削れるし、車体の底は川底の石で穴が空く程度で地雷対策してない
傾斜装甲を採用してないので砲弾をはじくことが不可能だし、84ミリ無反動砲で砲塔が吹っ飛ぶし
対空レーダーが無いので対戦車ミサイルや自走砲にはアウトレンジで撃破される
CPUはファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい
乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や社長が自分で装填する事もしょっちゅうある
方向指示器をつけた戦車なんて世界中探してもこの国だけ、エンジンの燃費も最悪で100m/リッターくらい
三菱製なので隊員も怖くて乗りたがらないので戦車のりの希望が少なくて困っているらしい
貧乏で暗視装置が付いてないので昼間しか戦闘できない、
旧軍同様で海自が使用している127ミリを採用せずドイツ規格にしたため交換性が無いので
いざという時に大変、しかも戦車砲、砲弾ともドイツ製なので戦争になってからきちんと手に入るかどうか疑問
しかも1台12億円と高価、世界最強のドイツのレオナパド5A2戦車なら2台買って釣りが出来る
50トンという重さゆえに北海道専用となり本州では大きすぎて道路輸送が出来ないので
わざわざ分解して演習場まで持って行く、こんな不満だらけの装備を何とかしろ!!
国民を素人だと思ってもごまかせないぞ>>防衛庁、自衛隊、三菱自動車
895:名無しさん@十周年
10/03/16 01:04:38 3e9GRncg0
>>892
90式の為に数少ない特大型運搬車が必要な事を判って言ってるのか?
この馬鹿はw
896:名無しさん@十周年
10/03/16 01:05:38 xAIKIYMB0
ID:TLKpiaVP0
厨房おつぅ!
897:名無しさん@十周年
10/03/16 01:06:09 OcRrB0rb0
>>891
そりゃそうかw
舗装道路は始末悪いな
898:名無しさん@十周年
10/03/16 01:06:54 PJ4uLimv0
>>894
こんなんでも信じちゃうような人って居るもんだからやめときなされ
899:名無しさん@十周年
10/03/16 01:07:27 5vKT0aS90
TK-Xの素晴らしい所は鉄道がいきてる限りは全国に展開可能だって事もあるのにね
防御力はやや落ちるが、連携はずっと上で、火力と命中力は上がってる
どこからどう見ても90式よりは圧倒的に有用な戦車だ
900:名無しさん@十周年
10/03/16 01:09:08 UZSGDOXA0
新戦車の防御力が落ちるってのに妄想に過ぎないでしょ
901:名無しさん@十周年
10/03/16 01:10:16 4pWOveNe0
間を取って空飛ぶ戦車にすれば良いのに
902:名無しさん@十周年
10/03/16 01:10:19 OcRrB0rb0
敵に上陸されたとして第7師団は本州に辿り着けるんだろうか?
青函トンネルなんか真っ先に標的にされそうだし
903:名無しさん@十周年
10/03/16 01:10:45 bg43WBmC0
>>900
軽くなってるから落ちてるよ、多分
ただ、正面装甲は逆に上がってるんじゃないかな
またオプションで追加装甲を付ける事が出来るようになってるから90式以上の装甲力は必要なら確保できる
日本人らしい面白い戦車よ
904:名無しさん@十周年
10/03/16 01:12:21 xAIKIYMB0
軽くなってるから防御力が落ちるって考えがまず間違い。
905:名無しさん@十周年
10/03/16 01:12:37 +FyfBxv/0
>>895
はぁ…
で、数少ない特大型運搬車が必要だから90式は要らない戦車だったのかな?
個々の兵器の採用された時代の情勢を無視して後出しジャンケンするなら
なんとでも言い様はあるわなw
906:名無しさん@十周年
10/03/16 01:13:22 5vKT0aS90
側面は落ちてると思うぞw
かなりスリムになってるからな
907:名無しさん@十周年
10/03/16 01:14:35 OcRrB0rb0
パンターみたいなもんか…
908:名無しさん@十周年
10/03/16 01:15:47 BxU7uXsK0
国によって想定する戦闘環境が違うんだからTK-Xはあれがベストだと思ったんだろ。
今更設計にどうこう言うよりどうその設計を活かすかが重要だな。
909:名無しさん@十周年
10/03/16 01:16:40 3e9GRncg0
>>905
誰が90式を要らない子扱いしたよw
本土(74式を装備してた部隊)での運用が難しいと言っただけだろw
90式だって北海道でロシア戦車と殴り合いするなら日本戦車の中ではこれ以上無い戦車だろ
910:名無しさん@十周年
10/03/16 01:17:09 RIB04+e90
>>902
たぶん、上陸されるまえに核武装しているから
その心配は無駄だと思う、いやマジで
911:名無しさん@十周年
10/03/16 01:17:50 i/cG5iTw0
>>908
日本の国情に合ったチハよりも、強い王虎に憧れるのが人間と言うものだ
912:名無しさん@十周年
10/03/16 01:19:14 +FyfBxv/0
>>909
そもそも本土での運用を前提にしてない>90式
そういう物を引き合いに出す事自体お門違いって事には気がつかないんだ?w
やっぱ頭悪いの?馬鹿なの?
913:名無しさん@十周年
10/03/16 01:19:43 UZSGDOXA0
スリムって追加装甲無しの公開バージョンだけじゃね
調達開始して配備されなきゃ防御力うんぬんはわからんだろ
914:名無しさん@十周年
10/03/16 01:21:00 5vKT0aS90
書いてる人もいるが、TK-Xは日本版のパンターだよ
しかも、情報共有システムを搭載する事が前提になった
鈍臭い所が無くシャープな思想でつくられてる
機械的欠陥がなければ間違いなく90式以上の名戦車
915:名無しさん@十周年
10/03/16 01:21:15 jLUGBxdr0
数年前より円高なのに何で値段が上がるんだw
916:名無しさん@十周年
10/03/16 01:22:13 OcRrB0rb0
富士教導団に90式はいらんのか
917:名無しさん@十周年
10/03/16 01:22:44 nHm0e/FS0
90式には主力戦車としての風格と浪漫があるからな。
Xたんは中戦車というかBMP3っぽい。
918:名無しさん@十周年
10/03/16 01:24:05 /6/tmle80
>>899
TK-Xが有用って意見は賛成するが、鉄道での輸送は車両限界の点から考えてなかったんじゃないか?
919:名無しさん@十周年
10/03/16 01:24:39 3e9GRncg0
>>912
お前……自分で何を主張したいか判らなくなってるだろw
そもそも90式が本土での運用を前提にしてないってどこから聞いたんだ?w
前提にしてようがどうだろうが、本土に敵が来たら戦いに狩り出されるに決まってるだろ!
お前は90式装備した部隊が「いや~本土の74式部隊は大変ですね~」とか言いながら見てると思ってるのか?www
920:名無しさん@十周年
10/03/16 01:24:52 BxU7uXsK0
自衛隊の上の人は戦争はロマンじゃ勝てないと判断したんだろう。
921:名無しさん@十周年
10/03/16 01:27:15 /6/tmle80
>>903
キヨの寝言信じてる口か?
>>911
ケーニクスティーガーは機動性と駆動系の信頼性がなぁ。好きな戦車であることは間違いないが。
922:名無しさん@十周年
10/03/16 01:27:28 5vKT0aS90
>>918
現時点では厳しいみたいだが、全長を見ると明らかに考慮されてるよ
本格的に配備されたら専用の車両が開発される可能性は高い
923:名無しさん@十周年
10/03/16 01:28:30 sRfdze9L0
90式で側面35mmAPDSに抗堪ってどこぞで書かれてたな
俺の知る限る最も古い90式について詳しく書き込んだであるページ
ある意味伝説の始まり
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
924:名無しさん@十周年
10/03/16 01:29:08 OcRrB0rb0
>>919
統幕議長「富士教導団を投入する!」
幹部「しかし教導団は90式…」
統幕議長「そうか…、」
こんな感じの展開嫌だねw
925:名無しさん@十周年
10/03/16 01:30:17 kzlR/rD30
戦車には対戦車砲を積んだラジコンで十分
数百万で作れるぞ
926:名無しさん@十周年
10/03/16 01:31:05 KsFnVw260
>>913
しかしエンジンの馬力は下がっているから、追加装甲を装備しても、90式以上の重量にはしないことが判る。
(水冷2stデーゼルターボから、水冷4stデーゼルターボへ。
燃費は改善し、黒煙も減って、遠方から発見される確率も減っているだろうが)
927:名無しさん@十周年
10/03/16 01:31:40 +FyfBxv/0
>>919
>本土に敵が来たら戦いに狩り出されるに決まってるだろ!
その為に特大型運搬車があるんじゃねえかw
で、特大型運搬車があって実際問題として本土での運用も可なのが分かってるのなら
なんで、
>90式みたいに「でかくて重すぎるから自由に動かせません」
なんてセリフが出るんだろうね?www
928:名無しさん@十周年
10/03/16 01:32:45 gq4cTjFm0
絶対買うなよ。ふっかけられてるだけだからなw
929:名無しさん@十周年
10/03/16 01:33:34 bg43WBmC0
>>921
キヨって誰かわからんから調べちゃったよw
が、別にそういうことじゃなくて形状から見ても、正面装甲を強化するのに力入れてるでしょ?
比較の問題では削ってるんじゃないかという事と、複数の戦車が情報共有して戦うなら
相手に側面見せる事はかなり少ないと思うんだな
あくまでもそういう意味
殆ど変わってないか、あるいは向上しててもおかしくはない
930:名無しさん@十周年
10/03/16 01:34:27 3e9GRncg0
>>927
本土で90式を運用するには、その特設運搬車も増やす必要があるからに決まってるだろw
お前のポケットマネーで特設運用車、本土部隊配置転換分買ってやるなら話は別だが?w
931:名無しさん@十周年
10/03/16 01:34:55 /6/tmle80
>>922
JRの車両限界越えてるのは全長だけじゃなくて全幅もじゃないの?記憶で書いてるんで間違ってたら
申し訳ないんだが、74でも無理だったような記憶が。
932:名無しさん@十周年
10/03/16 01:36:57 UZSGDOXA0
>>926
2stディーゼルは全ての内燃機関で最も効率がいい部類のエンジンだよ
2stガソリンと一緒にしちゃいけない
933:名無しさん@十周年
10/03/16 01:37:21 /6/tmle80
>>929
そうか。俺の邪推だったようだな。正直スマンカッタ。
934:名無しさん@十周年
10/03/16 01:38:23 qgSuI9W00
>>931
故エバケン氏の本によると74戦車は鉄道輸送は考えられていないそうです
935:名無しさん@十周年
10/03/16 01:39:01 3e9GRncg0
>>924
でも「ここ道路と橋以外は通過しないで下さいね!」とか言われる姿は幻視出来るw
936:名無しさん@十周年
10/03/16 01:39:02 p55J1A/Q0
>>876
お前は何処まで馬鹿なんだ?
日本は元寇で大陸からの侵略を受けて、
南蛮貿易の時代からは列強の植民地にされそうになったり、
日本は65年前に太平洋戦争でアメリカに敗れて、
55年前までの日本はアメリカの占領下になって、
その間にソ連に北方領土を占領されて、
韓国に竹島を占領されて、
中国と尖閣諸島の領有問題で揉めているんだけどw
937:名無しさん@十周年
10/03/16 01:40:35 bg43WBmC0
>>931
在来線は無理だと俺も思うんだよ
しかし、日本には新幹線ってものがあって、そっちの方はトンネルの幅は広いし、橋脚も頑丈
938:名無しさん@十周年
10/03/16 01:47:30 6mrHML300
>>937
しかし、新幹線を走行できる機関車も貨物台車も存在しない。
・・・つか、いつまで戦車ネタ?
939:名無しさん@十周年
10/03/16 01:50:35 XuxVzxr1P
>>930
特大型運搬車は、1台800万弱とあったが。それぐらいだったら
100台買っても8億円じゃない。
940:名無しさん@十周年
10/03/16 01:52:02 bg43WBmC0
機関車も台車も理由つけて開発すると思うけどなw
これからは省エネだし、二酸化炭素減らさないと駄目だしw
新幹線が北陸とかそのあたりまで来たら新幹線での貨物輸送も現実味を帯びると思うぜ
まあ、流石にすれ違いだなw
941:名無しさん@十周年
10/03/16 01:53:58 3e9GRncg0
>>939
お前、陸上自衛隊の経費削減舐めてるだろ?
942:名無しさん@十周年
10/03/16 01:56:46 A6NvnNfV0
>>938
> >>937
> しかし、新幹線を走行できる機関車も貨物台車も存在しない。
>
> ・・・つか、いつまで戦車ネタ?
こんなの出てるけどね
【鉄道/物流】新幹線の貨車に普通貨物列車をそのまま積み込む『トレイン・オン・トレイン』、JR北海道が実験車両公開 [02/22]
スレリンク(bizplus板)
日本で戦車を鉄道輸送する意味ないんじゃね?
俺が敵なら、青函トンネルとか関門トンネルとかとか適当に爆破工作するけどな
フランス・ドイツ・中国なら迂回ルート取れるだろうけど
943:名無しさん@十周年
10/03/16 01:57:42 sRfdze9L0
>>939
800じゃなく8000万だろ
その値段じゃ車体部分すら買えないよ
だいたい特大型運搬車は平時のため装備であって
速度さえ落とせば40tトランスポーターでも十分運べるがな
944:名無しさん@十周年
10/03/16 01:59:22 /6/tmle80
>>939
普通の大型バスですら800万じゃ買えないよ。君はおそらく1桁間違えて覚えてる。
945:名無しさん@十周年
10/03/16 02:00:07 ZDyLua5R0
普通に航送したほうが早くないか上陸されてるとわ言え完全包囲じゃななら。
946:名無しさん@十周年
10/03/16 02:03:35 8M0L+lXD0
F-Xに10式充てろってのか、このスレはw
947:名無しさん@十周年
10/03/16 02:03:43 3e9GRncg0
>>943
通常時だと積載重量オーバーで切符切られたりするんだろうか……
948:名無しさん@十周年
10/03/16 02:07:59 RIB04+e90
>>944
大型バスは内装とかが高い
戦車を輸送するやつは鉄骨むき出しでしょ
まあ800万じゃ無理かもな1500万くらいかもな
949:名無しさん@十周年
10/03/16 02:09:09 nu9ffFLe0
90式は奥の手として砲塔と車体が分離しやすいと言う噂もあるが
定かでもないしな。
950:名無しさん@十周年
10/03/16 02:11:20 p55J1A/Q0
>>946
10式戦車のC4機能を活用してデータリンクで主砲の照準をして、
敵機に120mm対空散弾を発射すれば良いのでは?
951:名無しさん@十周年
10/03/16 02:20:11 3e9GRncg0
>>946
もう装甲があって、戦車砲並みの火砲積んで、移動にトランスポーターいらなくて
空飛べる兵器作ろうぜ!……どう考えても最近のガンダムだなw
952:名無しさん@十周年
10/03/16 02:28:22 dxx5gweu0
もう日本でも戦闘機や戦車を本格的に作れよ
953:名無しさん@十周年
10/03/16 02:29:39 WqjTUzlx0
確か激安のユーロファイターの話があったよな。
954:名無しさん@十周年
10/03/16 02:31:00 xIMeR2Tt0
スロットルが全開になって着陸出来ない欠陥とかないだろうな。
もっとも、まともに空を飛ぶかどうかすら怪しいわけだが。
955:名無しさん@十周年
10/03/16 02:33:18 4sIh0S8X0
エンジンの推進力だけで飛ぶだけは飛ぶだろ
まっすぐ飛ぶかは別問題だがw
956:名無しさん@十周年
10/03/16 02:34:05 zuPC8S9t0
どうせ戦争になったら役に立たずやられるんだから、張子でいいんだよ。
CGでもいいんじゃないか。
957:名無しさん@十周年
10/03/16 02:34:41 u+cmbhPG0
フライング・パンジャンドラムですね
958:名無しさん@十周年
10/03/16 03:21:28 H6XXrB1r0
F35がラプターより優れてる点を教えて
959:名無しさん@十周年
10/03/16 03:51:18 TnWPV83n0
>>958
攻撃機だから対地攻撃能力がある
戦闘機が欲しい国には不要だよね
960:名無しさん@十周年
10/03/16 04:16:25 tzC3vF7y0
いまさらだが日本の電機メーカーが束になったら売上げ30兆くらいだったはずだが、サムスンにその倍あるんか?
ねぇだろ。GDPで100兆程度の南朝鮮の企業なんかに。
売上げと純利益の区別もつかねえバカうぜぇ。
961:名無しさん@十周年
10/03/16 04:16:43 QDe9Ez0d0
F35ってハリアーみたく垂直に飛んで垂直に降りる事が出来たりするらしい
・・・なんというか、色々な機能をごちゃ混ぜにしてさらに価格を安くします、みたいな
夢のような計画を立てているから迷走に迷走を極めたみたいね
962:名無しさん@十周年
10/03/16 04:17:25 4sIh0S8X0
ド不況で各国の調達見込みが激減して単価上がったか
963:名無しさん@十周年
10/03/16 04:19:45 sow6ZkL20
アメリカって西側の空軍力を削ぐことに成功してないかw
どっちの味方なんだよっつーの
964:名無しさん@十周年
10/03/16 04:22:47 tzC3vF7y0
30兆どころじゃなかったかな。日立1社で10兆越えてるもんな。
それはともかくF35なんて消去法的、消極的選択でFX候補になっただけだし
買えなくても全然構わないと思うけどな。
とはいえ他に目ぼしいのもないか。戦闘機の役割、重要性もそろそろう消えかかるころかな。
すでにソフトとミサイルの進歩が戦闘機のそれを大きく凌駕している感じだし。
965:名無しさん@十周年
10/03/16 04:31:26 sow6ZkL20
ひょっとしてF-Xって
ゲーツの首がキレるのと空幕の忍耐がキレるのとの勝負?
966:名無しさん@十周年
10/03/16 05:07:48 nu9ffFLe0
そういや、ラプターは高価過ぎて生産停止になったとか言ってるけど
実は直しようが無い欠陥があったからじゃないの?w
967:名無しさん@十周年
10/03/16 05:14:16 3U2YW6uR0
>>960
日本は順調に崩壊中
二年後くらいにはGDPで韓国に負ける日が来そうだぜ
968:名無しさん@十周年
10/03/16 05:50:18 oz87Amrh0
何このオモチャ、ふざけてんの?
URLリンク(www.youtube.com)
969:名無しさん@十周年
10/03/16 06:21:19 naFjmNTu0
>>968
稼動部分が多すぎて故障に弱そうですね
たしかにオモチャっぽいよね、見た目はインパクトあったけども
ハリアー方式がベストな感じがするねえ、今思うと
970:名無しさん@十周年
10/03/16 06:31:26 lSB2fEbm0
>>969
ハリアーも思われて居るほど使える機体じゃ無いし
冷戦時代散在馬鹿にしたリフトファンのォージャー方式採用か
971:名無しさん@十周年
10/03/16 06:50:11 naFjmNTu0
>>970
X-32がよかったんじゃないの、結局
ハリアーともシステムが似てるよね、たしか
972:名無しさん@十周年
10/03/16 06:57:12 KDJsGUDj0
>>610
すべて垂直離陸じゃないのか。
垂直離陸装置を付けないだけだったら簡単そうだけど
実際はまったく違うんだろうね。
973:名無しさん@十周年
10/03/16 07:06:00 9sE9NGhJ0
URLリンク(www.airliners.net)
マイブームはX-32
今思うとあきらかにF-35よりマシだったな
974:名無しさん@十周年
10/03/16 07:47:41 OfG8qgYQ0
X-32が嫌われたのはSTOVL型のエンジンがペガサスと同タイプで
機体脇のダクトから排気を行うので、ウエポンベイが無くなるのと
ハリヤー同様に運用する艦艇の甲板に耐熱処理が必要になる点
だった訳だが、海兵隊等のSTOVLが出撃するのは航空優勢下の
地上支援だし、そもそもハリヤー代替なので運用する艦艇は耐熱
がしてあるんだよな。
空軍型と海軍型は関係ないのにバカな選択をしたもんだなあ。
975:名無しさん@十周年
10/03/16 08:11:27 9sE9NGhJ0
せめて別けるべきだったね
海軍向けはF-35、空軍向けはF-32、みたいに
どっちもF-35なんて無理が来るのは当然。
まあA-10の後継の一部にX-32が候補に入っているようだけども、ぜひ
復活させて欲しい。
976:名無しさん@十周年
10/03/16 08:22:59 Zv1YYX110
>>973
良くみると愛嬌のあるボデイだよな
精悍とは言いがたいが良いデザインだ
977:名無しさん@十周年
10/03/16 08:24:52 TqHpMFDP0
>>975
X-32にアベンジャーが使いこなせるのかと言う疑問が・・・
寧ろイボイノシシ乗りの不満が大爆発しそうだぜ?
戦闘/軽攻撃機ならいいじゃね?とは思うが
978:名無しさん@十周年
10/03/16 08:26:17 4VYczgl30
またぼったくり戦闘機を買わされる羽目になるのか