【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見予定★11at NEWSPLUS
【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見予定★11 - 暇つぶし2ch336:名無しさん@十周年
10/03/14 13:20:47 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

337:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:02 s/m36C1d0
>>292
少なくとも人件費の数百万程度でも
犯罪率がむしろ上がるかもしれない規制のための対応で
無駄遣いされるのはいやだなあ俺も

338:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:06 6hSLhtmC0
東京都未来世紀ブラジル条例か

339:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:20 3PriycsA0
>>298
俺もそれがいいと思う
通報しまくって潰しまくって無くなった時にやっと気づくだろう
文化を壊してしまったことに
その時本当に犯罪が減っているかどうかが見ものだなw

340:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:29 KyTB/Qg10
>>320
うん俺の馬鹿な頭じゃデータも無しに試算なんて無理なんだよ
神様じゃないからな
頭のいいお前がやってみてくれるか?

341:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:31 Ikyo/j110
>>310
この漫画家さん、良いな。
最後の二行が特に良い。

声が聞こえないんだ。なんでだろ?

342:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:34 BJHq8xbT0
いくらなんでも網広げすぎ
石原も耄碌したな

343:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:40 E3hQzYF/0
石原都政 ピンボケ条例改正 (日刊ゲンダイ2010年3月11日掲載)

●しずかちゃんのシャワーシーンが消える!?

石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとしている。

URLリンク(news.livedoor.com)


344:名無しさん@十周年
10/03/14 13:21:58 n/hz9tjn0
>>333
キャバや風俗は全滅状態。ホステス自体が派遣だし・・
風俗街は無くなってOK

345:名無しさん@十周年
10/03/14 13:22:05 d033i/Sj0
>>324
民主の若手は漫画規制反対派が多い。

都議会は社民が弱いから、民主の反対だけが頼り。



346:名無しさん@十周年
10/03/14 13:22:37 rtSBWDq+0
>>298
政府が厨獄様の御意向で法律にする前に、東京都でやって、どんなことになるか見てみたいな。
できれば、埼玉、千葉、茨城、神奈川にも、同条例を成立させて。

347:名無しさん@十周年
10/03/14 13:22:37 eHrRD7sY0
>>218
叔父さんでも両親揃ってないと引き取れないと思ったが…
それにあの叔父さんの状態じゃ許可出さないよ

348:名無しさん@十周年
10/03/14 13:22:52 lMEjGY/g0
>>327
「んじゃそっち方面の議論も進めようか」って動きになるだけじゃね。
ディベートでどうこうできるレベルの話じゃ既に無いわけで、
そういう反論は無意味だろ

349:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:06 rHJcgUUl0
この糞法案を民主が潰せれば参院選も民主に入れてやるぞ

自民層化は都議会から消えろ 石原はさっさと政界から去れ


350:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:10 m9v6vyJp0
>>314
そりゃ反対派にも言えることでしょ
「表現の自由」とか「言論弾圧」とか言うけど、実はただ単にロリペドが好きなだけ派とかさ

351:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:16 jAjUFFzT0
>>326
あれはガチで規制対象だろw
信長だけの問題じゃなくて。

つまり審査する人間の主観次第でありとあらゆるタイトルを規制する事が出来るって事なんだよな
まさに魔女狩りと同じだよ

352:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:21 3t1efRFM0
>>344
だよな、いったことねえもんな。
ちんちんは自分の手でこするもんじゃないぞ

353:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:25 v9N9P5oZ0
本気で子供を性犯罪から守りたいなら、まず第一にやらなきゃいかんのは、DQNの規制だろう
DQNの結婚とセックスと妊娠と出産を禁止すれば、確実に子供の被害は半減する
子供に性的虐待をしたり、性的な被写体にして売ったり、子供自身を性的な売り物にしたり
そういう事件の犯人の多くはDQN親だ


354:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:34 G9ESuUfp0
まあ、

石原の著書から犯罪行為やエロ行為の表現を全部抜き出して
晒し上げるのが一番良いと思うんだけどな。

wikiでも作ってみんなで晒し上げればすぐだよ。

355:名無しさん@十周年
10/03/14 13:23:49 6hSLhtmC0
ていうかチャンピオンREDとか成人指定されてないのか?
ひどいだろあれ
「どみなのド」とか
どうみてもエロマンガじゃん

356:名無しさん@十周年
10/03/14 13:24:03 04qZYwXa0
>>327
規制派大喜びな状態ですねw
カモネギって言うのはこういう事を言うんだw

357:名無しさん@十周年
10/03/14 13:24:11 rSvn9WP/0
エロゲー、エロ漫画なんぞチョン産業なんだから規制されても日本人には関係ないだろ。
実力がある奴は一般に行けば良いだけの話。

358:名無しさん@十周年
10/03/14 13:24:33 /fyOvPkL0
>>285
俺が社民の幹事長だったら、この間衆院選で落選した保坂を比例区に立てるぞ。
オタク票が取り込めれば保坂はもちろん、他も議席が取れるし、
状況によっては次の衆院選で保坂を鞍替え立候補させればいい。

沖縄米軍基地の問題がややこしく膠着している今、
社民が生き残るにはこの辺の問題にも顔を出して、票の取り込みを図るべきだね。
幸い、党首も規制反対なんだから。

359:名無しさん@十周年
10/03/14 13:24:47 PYtM3VVn0
ヤングジャンプとか発行不可能になるだろw

360:名無しさん@十周年
10/03/14 13:25:11 rVfG0qke0

パチンコのほうが遥かに不健全な違法賭博なのに

どうして規制しようという意見が出ないんだ?

パチ屋から献金もらってるから?


361:名無しさん@十周年
10/03/14 13:25:22 prdz+y2L0
>>347
まったく同じ環境じゃなくて似た境遇の子な。
実父に虐待されてて、母親に助けてもらえない子とか。

362:名無しさん@十周年
10/03/14 13:25:59 7/ZTbkTl0
>>348

それでいいんだよ ドラゴンボールもスラムダンクも軒並みアウトになって

一般人が悪法に気付いてくれれば

エロという合法行為の描写が駄目で暴力という犯罪描写はOKなんていう差別はおかしい


363:名無しさん@十周年
10/03/14 13:26:12 sYkg6yvv0
女子高生のパンチラのマンガがダメで小学生をレイプする小説がokになるか?
間違いなく活字媒体・ネット規制に突き進むぞ。

それから、けして東京だけの問題ではない。
出版社は東京に集中してるし、規制されるかもしれない本をつくるほど
今の出版界は暇じゃないし気骨もない。
間違いなく全国に波及する問題だ。

364:名無しさん@十周年
10/03/14 13:26:23 jAjUFFzT0
>>不健全な違法賭博

健全な賭博なんてあるのか?w

365:名無しさん@十周年
10/03/14 13:26:35 7KknRzW70
>>312
購入者の年齢を定めるのと、漫画にでてくる登場人物の年齢を行政が判断するのが同じだとでも言うのか?

366:名無しさん@十周年
10/03/14 13:26:49 9ypWB1qy0
>>340
いや、エロ規制が増税になるという馬鹿げた前提をさっさと撤回すればいいだけじゃん?
増税にならければ増税額を試算する必要も無い。

わかったか、中卒童貞。

367:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:07 eHrRD7sY0
>>361
最近多いからな…

368:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:12 n/hz9tjn0
まともに成立すると、秋葉とまんだらけは全滅だな

 ま、俺はえヴぁとハルヒがあればいいけどね。

369:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:15 v9N9P5oZ0
>>329
答えを出してくれてありがとう
このように、性犯罪と漫画やアニメの関連性は、一切ありません
はい終了

370:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/03/14 13:27:28 WEjTf+N50
通った後じゃ何もかも遅いんだよね。

371:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:35 d033i/Sj0
もっとニュー速+板に、都の漫画規制のスレをたくさん立ててほしい。

重大な創作物規制なのに、知らない人が多いことが一番の問題。

他のメディアも記事にしてるから、そのソースでもスレ立ててください。

372:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:35 KyTB/Qg10
>>366
馬鹿乙
足し算引き算くらいはできるようになっとけ

373:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:38 W/IOB4yI0
>>348
それこそ規制派の思い通りになるからな

374:名無しさん@十周年
10/03/14 13:27:50 rtSBWDq+0
>>219
日本が自国内に、自分達が消費する量を賄える油田がない以上、CO2云々より、戦略的な面から脱・化石化燃料は考えた方がいいと思う。
後、健康被害と。

375:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 13:28:06 /6DYGOfr0
>>345
そして、今回、だらしないと思うのは、
「日本共産党」と「生活者ネットワーク」

とくに日本共産党は、言論統制については、断固たる態度を示すべきだ。
それを、高齢者のモラリストの支持を気にして、怖気づいている。
これが、たしかな野党のとるべき姿か、と言いたい。

生活者ネットワークはもともと影響力などありはしないが、
ここで意思表明をできないのであれば、政党として失格ではないか。
議員バッジを返上して解党するほうがいい。

376:名無しさん@十周年
10/03/14 13:28:15 H7tbRHj90
これを機に、全く新しいジャンルが発明されんかね。
マンガもアニメもたいがい古すぎるだろ

377:名無しさん@十周年
10/03/14 13:28:43 04qZYwXa0
書く方も載せる誌に対応した表現を弁えなさいよって事だと思うんですけど。
書くことを禁止はしないでしょ。

378:名無しさん@十周年
10/03/14 13:28:56 3t1efRFM0
アニメが文化ならまだしも、エロマンガは商業主義が甚だしいな。
AVのアニメ化じゃねーか。だめだこりゃ。

規制は自業自得。マグロやクジラと一緒だよ。
やりすぎなんだよ。

379:名無しさん@十周年
10/03/14 13:29:04 nU8vj8NS0
ほほう…こんな事が。

380:名無しさん@十周年
10/03/14 13:29:07 zuyV1O9LO
最近(特に今期)はパンツやエロシーン満載のアニメが多いけど
もしかしたらこういう条令ができる前にやれるだけやっとこう
っていうことなのかな?


381:名無しさん@十周年
10/03/14 13:29:12 TtKznhf00
>>376
自給自足用ツールw


382:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/03/14 13:29:53 WEjTf+N50
可決されて他として、悪政に自覚したとこで、もう何年も苦痛に耐えなければいけなくなる。

その間に犯罪も増えるし。

誘導しているやからがいるから気をつけよう。

383:名無しさん@十周年
10/03/14 13:30:25 gPptimCN0
風俗自慢する奴が
エロマンガに顔をしかめるw

384:名無しさん@十周年
10/03/14 13:30:34 7/ZTbkTl0
これが可決されてしまったあと
 これを覆せる弾は
田中康夫だけだと思う
この人は「ロリコン野郎め」みたいなレッテルに屈することなく
悪法撤去してくれると思う
都知事に担ごう

385:名無しさん@十周年
10/03/14 13:30:39 v9N9P5oZ0
>>368
わざとだと思うけど、敢えてツッコむ
あかんやろ、その2作品は、間違い無くw

386:名無しさん@十周年
10/03/14 13:30:39 jAjUFFzT0
>>375
「日本共産党を賛美するロリエロショッタアニメ&漫画が大人気!夏に映画化!」

とかだったらきっと反対してくれたと思うw

387:名無しさん@十周年
10/03/14 13:30:55 FsjSc0ad0
>>383
風俗の方がよっぽど非人道的だね

388:名無しさん@十周年
10/03/14 13:31:00 s/m36C1d0
>>366
子ども手当が無くなれば増税しなくてもすむかもなあ…
でも今は新しいこと始めようとすれば増税か赤字国債直結と考えて良くね
いずれどっかで節約できれば良かろうが、サイフひっくり返して
必死ではたいてる今の状態じゃ…な

389:名無しさん@十周年
10/03/14 13:31:09 fjm+EevH0
しかし規制されても裏DVDとか二日後には手に入ると言う現実はどうなんだろう
朝鮮人や中国人が日本で規制されてるのにも関わらず生きてるし

規制ってあんまり役に立たないんだよね
むしろ規制されて煽られた挙句、火が付いちゃったり。

ほら火病の人とか。


390:名無しさん@十周年
10/03/14 13:31:20 1qUqKPx50
もう決まったも同然なんだから
じたばたするな

391:名無しさん@十周年
10/03/14 13:31:30 G9ESuUfp0
>>383
条例すすめてる
東京都のトップがそもそもエロ小説家だからw

392:名無しさん@十周年
10/03/14 13:32:35 2o0KRqep0
エロ漫画にランドセルとか制服不可という類の規制は良いと思うけどね


393:名無しさん@十周年
10/03/14 13:33:44 uvXxhpKL0
つか規制がいやだから売国党に票入れた奴ばっかなんだろ。
おかげで日本終了なのに今更表現の自由なんかどうでもいい。

394:名無しさん@十周年
10/03/14 13:34:20 P3ZQPv5R0
>>391
そうだよな。”チ●コで障子を破る”ってそんな低俗な小説を書いた奴がトップの
自治体に言われても説得力無いよな…

395:名無しさん@十周年
10/03/14 13:34:47 gPptimCN0
海外の性犯罪が多いのは
・そいつらが子供に手をだすから
もしくは
・児童買春が公然と行われているから
のどちらかしかない

前者なら、手をだす奴のモラルがない
後者なら、その国の治安が悪いだけ

エロマンガに責任を転嫁するな!

396:名無しさん@十周年
10/03/14 13:34:50 2o0KRqep0
あと、気になるのはこれ施行されたら同人即売会どうするの
千葉か神奈川にでも移るのだろうか

恐らくだけどあのイベントでかなりの税収入ってるはずだが

397:名無しさん@十周年
10/03/14 13:34:55 TtKznhf00
>>380
「成人向け」の規制が緩くなりすぎてるからな。

いままではパンチラすらアウトだったのが、
おっぱいまではOK⇒全裸でもスジ書かなきゃOK⇒スジ書いてもくぱぁまではOK⇒チンコ入れなきゃOKとか・・・
大手まとめサイトとかで「これでも一般向け!」とか煽るし。こそこそやってる時代なら黙認されてたんだろうけど。

ゲーム攻略本なんて以前からもっとひどかったし。18禁エロゲの攻略本自体は18禁じゃないとか・・・
ま、要するにやりすぎたんだと。
業界が自主規制ルール決めて、矛先おさめてもらうくらいまで行けば御の字じゃね?


398:名無しさん@十周年
10/03/14 13:35:07 7/ZTbkTl0
青少年健全育成条例がない長野県に出版社は移れ

399:名無しさん@十周年
10/03/14 13:35:26 G9ESuUfp0
>>392
逆。入手時のゾーニングなんだよ。
ランドセル持った子にエロマンガを触れさせないような規制。

似たような感じで地上波の規制は必要。

400:名無しさん@十周年
10/03/14 13:35:32 QRThcnEK0
小説も18際未満がエロシーンしてたりする
わけだがそれはどうなんだ?
適用がどこまでされるのかよくわからん

401:名無しさん@十周年
10/03/14 13:35:39 /fyOvPkL0
>>386
びんちょうタン風の絵で蟹工船とか漫画化すると共産支持も取り付けられる........のか?

ネタは脇に置いといて、弾圧の歴史を掻い潜った共産は自動的に反対に回るべきだよなぁ…。

402:名無しさん@十周年
10/03/14 13:35:47 lMEjGY/g0
>>362
ガキっぽいというかお花畑だなw。
消費税導入時も酒税や煙草の値段が上がるとき、ガソリンや高速料金が上がる時も
当然反対意見は出たが、結局は罷り通って民衆は従っている。ブーたれるだけで
利権構造は崩せていない。エロコンテンツだけが例外になるとでも?
一度通れば、十数年はそのまんまだよ

403:名無しさん@十周年
10/03/14 13:36:15 A+AxHP0J0
核兵器保有も夢じゃないな
違憲立法的な意味で

404:名無しさん@十周年
10/03/14 13:36:23 dGZ52ajD0
規制してもいい。
ただ責任の所在(推進派)をキッチりとさせた上で
実施してからも正確詳細なデータを取って検証し
数年後にそのデータから「規制の効果なしor悪化」と判断されたなら
直ちに復帰した上で規制中に失われた権利を
推進したカスどもの私財や生命や名誉や地位で補填して
もらわなければらならない。
ゆとりのように「やった、ダメだった、やめた」で終わっては駄目。
その根性があるのならいくらでも規制していいよ。

405:名無しさん@十周年
10/03/14 13:36:44 04qZYwXa0
>>397
私もその辺が落としどころと見ています。

406:名無しさん@十周年
10/03/14 13:37:03 3t1efRFM0
いいから風俗行って体験して来い!
あっちは厳しい規制でもしっかりもうかってんぞ。

レベル低い漫画家崩れが短絡的な金儲けでエロアニメか。
自慰軍団様様じゃ。


407:名無しさん@十周年
10/03/14 13:37:13 W/IOB4yI0
>>382
最初から二次業界潰す気マンマンなのに
悪政だと自覚するわけがないからな

408:名無しさん@十周年
10/03/14 13:37:17 /Bq3w8iW0
反対してるの萌えやエロしか書いてないクズ作家だろ

犯罪者増加の原因を作った萌えやエロゲー要らん

409:名無しさん@十周年
10/03/14 13:37:50 n/hz9tjn0
どーせ、廃案で終了の予感。

 なんせ、副知事があの猪瀬だからな

410:名無しさん@十周年
10/03/14 13:38:05 6hSLhtmC0
コミックエルオー規制条例か?

411:名無しさん@十周年
10/03/14 13:38:55 WTNRsCbG0
>>408
本当に犯罪者が増えたん?
証拠か資料を見せてくれ

412:名無しさん@十周年
10/03/14 13:39:21 m9v6vyJp0
>>400
そこは読み手の主観性と価値観に任されるしかない
たとえば、石原の小説にエロと暴力しか映らないものにとってはアウト

413:名無しさん@十周年
10/03/14 13:39:47 tKbWlUs00
「オタクきもい」や「犯罪助長」で法規制に賛成する方々へ。

URLリンク(pub.ne.jp)
>もっとも危険なのは、欲求が綱をつけずモデルを示されないかたちで放置され、社会から切り離されている状態です。
>ひとりで欲求を内心に反射させ続ければ、妄想はいくらでも肥大してしまうためです。
>
>変態妄想をフィクションにガイドされて架空の対象へ向けて際限なくふくらませることと、
>変態妄想が自分の中だけで際限なく育ってしまうことと、どちらが危険な強迫観念に近いのかといえば、後者だと思うのです。
>子どもに向いてしまった性欲を強迫妄想にさせないためには、まずコミュニケーションの手を切らないことが大事なのではないでしょうか。
>
>手を切らないという意味で、「子どもへ性欲を向けることは気持ち悪い」と、
>社会の成員が過激な娯楽や受け手に対して発信することは、コミュニケーション面でむしろ必要なことです。
>
>過激な娯楽を、「これは社会的に大丈夫だ」と受け手に勘違いさせることは問題があります。
>矛盾しているように聞こえるでしょうか? ですが、危険な欲求ほど、
>その持ち主はそれを現実化しないため欲求自体を知らねばなりません。
>
>「出した上で個々人の言論としてたたく」ことと過激な娯楽自体を社会制度が禁じることは、似ているようで話がおおきく変わってしまうのです。
>今回の規制案のようなかたちでは、コミュニケーションを遮断し社会化のチャンスを奪ってしまいます。
>だから、東京都の青少年保護条例が、「非実在青少年」という枠をつくってフィクションから手をのばすことを抑圧することに、私は反対します。

414:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 13:39:50 /6DYGOfr0
>>394
「”チ●コで障子を破る” そんな小説を書いた方が
漫画やアニメなどの創作物に対して、
倫理だ社会規範だと批判を言う資格はありません!
高校生の性を描いた小説は、未成年を性の対象としていない、と言い切れるのか
文章なら別ですか、文学なら別ですか、文章は芸術で、漫画やアニメは害悪ですか」

と、ハウリング上等のメガホンで叫ぶ、という妄想は楽しいね。

415:名無しさん@十周年
10/03/14 13:39:51 /fyOvPkL0
>>409
猪瀬直樹だと何かあるの?そこのとこkwsk!

416:名無しさん@十周年
10/03/14 13:40:00 jIM+qO/E0
ジャンプやサンデー、マガジンもアウトか。
何が残れるんだ?

417:名無しさん@十周年
10/03/14 13:40:02 1G4oLqOs0
>>364
つ 宝くじ


418:名無しさん@十周年
10/03/14 13:40:37 n0P3b1rF0
もし通ってコミケ潰されたら、30万人規模のデモをすればいい。
都庁の周りで。

419:名無しさん@十周年
10/03/14 13:40:43 bUTgx0r50
せんせいのおじかんの鈴木みかせんせいみたいな大人もいるだろうに

420:名無しさん@十周年
10/03/14 13:40:56 3t1efRFM0
オナニーしたいんだったら
38度のこんにゃく使え。

421:名無しさん@十周年
10/03/14 13:41:15 7/ZTbkTl0
>>407
違う違う
一般人が「大変な悪法を通させてしまった」と感じて 
表現規制推進派を選挙で落としてくれればいいわけ

だから これが通りそうなんだから すかさず「ジャンプ系暴力漫画」という
身近で一般的なものに圧力をかけて気付かせる その間は最短でいい
で マスコミにこの悪法のせいだと煽ってもらって 表現規制反対派の大物に
知事になってもらう

422:名無しさん@十周年
10/03/14 13:41:45 v9N9P5oZ0
>>401
共産党はやるべきでしょう
最後の手段として、石原他賛成派議員を暗殺することも視野に入れてもいいぐらい、死に物狂いで反対しなきゃおかしい
立場的に

423:名無しさん@十周年
10/03/14 13:42:11 Ht5jhDpu0
どうでもよいけど、民主党が過半の今の都政で
条例制定される見込みあるの?


424:名無しさん@十周年
10/03/14 13:42:19 rKta9vsS0
>>420
なぜオナホールを使うという発想がないのか。
なぜエネマグラを挿さないのか。



おまえは俺のオナニーを舐めた!

425:名無しさん@十周年
10/03/14 13:42:40 /Es7UvdN0
>>410
エルオーが潰れてロリコンザマァ、で済めばいいけど
確実に次はネットと同人に手を伸ばしてくる
エセドラゴンボール海賊漫画だけの世の中にしたいんだろうかね

ロリコンキメェ厨なんざ「クロマグロなんて食わない」とかほざいてる情弱と一緒

426:名無しさん@十周年
10/03/14 13:43:06 hszMCcf80
キモオタざまあw

427:名無しさん@十周年
10/03/14 13:43:21 UMWiFlvR0
>>375
共産党は一貫して反対してるから、まあ味方
共産は何にでも反対してるだけって気もするけど

428:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:01 Ikyo/j110
>>424
今は催眠オナニーの時代。

いや、嘘だけど

429:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:11 QRThcnEK0
>>408
言ってることがまるで財団ひとりだな
オタク犯罪者とか意味不明

430:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:13 /fyOvPkL0
>>423
第1党だけど過半数は無いはず。
自民+公明の合計の方が多い。

431:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:15 WOCroC2s0
漫画とアニメは子供のもの。

子供の健全な育成。
子供の安全を犯罪者から守れー。


432:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:16 3t1efRFM0
>>424
ベストフレンドは知らんのか?
だが、まず、こんにゃくを試してからだ!

こら! こかんにこんにゃく巻いたままそとでるんじゃない!

433:名無しさん@十周年
10/03/14 13:44:35 WTNRsCbG0
>>423
その民主党が消極的だから自民党に圧倒されたまま制定する可能性大

434:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/03/14 13:44:50 WEjTf+N50
まぁかくいう俺も消去法で毎回共産だしな。

しかたあるめぇ。

自民にも民主にも絶対にいれねぇよ。

435:名無しさん@十周年
10/03/14 13:45:34 j1IXBlA40
エロゲ販売規制問題まとめwikiの3/7(日)の緊急集会のまとめを読んだけど、
民主党の吉田康一郎都議と西沢けいた都議が
「明らかに現在あるマンガやゲームを狙い撃ちにしている。」
と、はっきり言い切っているね。

漫画やゲームが作り物なら当然、漫画やゲーム内の性暴力は本物の性暴力じゃないだろ。
そもそも、こんな馬鹿げた条例案を出してきた自民党や公明党の都議の存在そのものが
東京都にとって有害だろ。

436:名無しさん@十周年
10/03/14 13:45:37 2o0KRqep0
>>425
いや、あんた同人とかもロリコンと同じだよ

437:名無しさん@十周年
10/03/14 13:45:58 3PriycsA0
>>431
いつの時代の人間だよw
タイムスリップでもしてきたのかとw

438:名無しさん@十周年
10/03/14 13:45:59 GhyDsXOa0
>>422 共産党は規制反対じゃなかった?少なくとも国会の児ポ法じゃ、反対の意思を鮮明にしてた。

439:名無しさん@十周年
10/03/14 13:46:01 WXxUramQ0
どうなってるんだよ

【東京】青少年育成条例改正 「石原知事の『太陽の季節』などはいいんですか?」→都職員「いいんです」
スレリンク(liveplus板)

440:名無しさん@十周年
10/03/14 13:46:06 04qZYwXa0
このままだと全面敗走なので、被害担当艦をスケープゴートにするしかないわな。
撤退戦での殿役はやはりやり過ぎのロリ漫画って事になるんかな。

まさか全艦反転で玉砕攻撃とかするなよw

441:名無しさん@十周年
10/03/14 13:46:29 93R8pz4z0
>>421
「大変な悪法を通させてしまった」と感じた頃にはもう
規制反対の意思表示をすること自体が危険になってるかも

442:名無しさん@十周年
10/03/14 13:46:32 7KknRzW70
犯罪者は動機を必ず他の何かのせいにしようとする。これは逮捕された犯罪者の本能みたいなものだ。
表現物が現実世界に多大な影響を与えるならば性犯罪者ではなく正義のヒーローだらけになる。

ウルトラマンや仮面ライダーの影響をうけてその身を犠牲にする正義の人が少ないのは何故だ?

人は間違いを犯すと他の何かのせいにしたがり、手柄を上げると自分自身の功績にしたがるからだ。

アニメや漫画ゲームは犯罪者に責任を押付けられているに過ぎない。

443:名無しさん@十周年
10/03/14 13:46:56 7/ZTbkTl0
集英社 講談社あたりがなんのアクションもおこさないねえ

これが通ったら 都の青少年課にガンガン言ってやるからな

「なんで 未成年の暴力描写が野放しになってんだ?」


444:名無しさん@十周年
10/03/14 13:47:38 Ht5jhDpu0
イスラム教の聖書は7歳ぐらいの奴と結婚していると思ったが

あれは規制対象になるのか?
源氏物語は?

445:名無しさん@十周年
10/03/14 13:48:00 r24sj7jw0
なんだろうな、支持者取り込みたいのか知らんが目先の支持者だけとりこんで元からいた支持者逃がしてるな。
どっちが多いかはしらんけど

446:名無しさん@十周年
10/03/14 13:48:05 W/IOB4yI0
>>439
>「規則は条例通ったあとで決めるので、今の時点でははっきりしたことは言えません(意訳)」

やっぱり誰でも逮捕出来るように悪用する気じゃねえか

447:名無しさん@十周年
10/03/14 13:49:01 uD6EzBjg0
>>443
講談社は動くことを表明してる

448:ダグラス ◆WTfH3549Z6
10/03/14 13:49:14 /6DYGOfr0
>>427
いやだけど、同じく共産党系の出版労連が、
きちんとしたコメントを発表しているのに比べれば、
公式見解というものを発表していない。
もともと、日本共産党は、小林多喜二の件もそうだが、
マスコミや著者などに支持者が多いのだから、
このような問題が起きた時には、
反対活動の母体となるぐらいの行動に出てもおかしくない。
反対だとは言っても、消極的だとは思わないか

449:名無しさん@十周年
10/03/14 13:49:43 L/P+mXQU0
「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています」
って表記をするようになったのに、ゲームも対象に入ってるのか
ご愁傷様

450:名無しさん@十周年
10/03/14 13:50:00 3t1efRFM0
注意だ。
こんにゃくゆですぎるとちんぽ火傷してつかいものにならなくなるぞ!

おお。そういや筒井康隆の小説でおもしろいのがあったな。
人工臀部だ。相当きもちいいらしい。
それから、筒井は溺れそうになってたっけな。
風呂の水抜き穴に睾丸が詰まったんだっけ。
つまるぎりぎりのところが気持ちいいらしいが失敗したらしい。

昔の偉人はこのように、みな命がけでオナニーしとったんだ。
クソガキども。アニメばかりに頼るな!お金貯めてきゃばいけきゃば。
エロアニメ作家も御用達だぞ。

451:名無しさん@十周年
10/03/14 13:50:52 XuJz2CWM0
>>380>>397
エロはそれだけで商品価値のひとつになる。
漫画アニメの内容がつまらなくてもエロが良いからという理由で売れたりする。
折からの出版不況や放映業界のスポンサー離れなんかで苦しむ中小の制作会社が
生き残っていくためにエロを入れて少しでも利益上げようってのは自然な流れ

やりすぎとか面白半分に言う奴もいるが
業界の疲弊がそれほどひっ迫してるってこともわかってあげてほしいね

452:名無しさん@十周年
10/03/14 13:51:01 Ht5jhDpu0
文芸出身なのにどうしてこんな悪法作ろうとするかな

453:名無しさん@十周年
10/03/14 13:51:18 G9ESuUfp0
完全な遊戯 石原慎太郎

あらすじ
深夜二人の男が車を走らせていると、一人の女が道路脇に佇んでいた。
調子のいい台詞で車にのせ、強姦する。
素性の知れない女なので、監禁し売春宿に売り飛ばす。
しかし、女は精神疾患を患っており、売春宿の主人から引き取って
くれるよう申し渡される。男たちは悪事を隠蔽するため女を殺し、海へ
捨てる。

URLリンク(c139.cocolog-nifty.com)

454:名無しさん@十周年
10/03/14 13:51:19 i91BYOG70
もうね、「表現の自由の危機」とか屁理屈こねるのはよしましょうよ。
ロリコン趣味は異常、病気なんですから。

これを機会に、大人になりましょうよオタクの皆さん(笑)

455:名無しさん@十周年
10/03/14 13:51:26 r24sj7jw0
>>444絵がないからセーフ。
ないよな?しらないけどw

456:名無しさん@十周年
10/03/14 13:51:53 QRThcnEK0
>>412
小説もアウトということか。雑誌も当然駄目だろうし
アニメ漫画に隠れてるけど色んな大量規制がされそう

457:名無しさん@十周年
10/03/14 13:52:05 lMEjGY/g0
>>421
本当にお花畑だなw。そんな流れにはならない。
規制はあくまで利権のためであって、鶏の首を絞めすぎるようなマネはしない
一般の同意が求めやすく、目にも触れにくいロリコンテンツを餌にしても、
一般漫画に普及した暴力表現までには踏み込まんし、もしそうなったとしても
おまいさんの言うように都合よく大物さんが現れて知事になれたとしても
虹エロ規制まで是正してくれるのか?

458:名無しさん@十周年
10/03/14 13:52:06 prdz+y2L0
>>444
そこで文化的価値の高いものはお目こぼしって事になると思う。
でもそうなるとここでも判断基準の曖昧さが問題になる。

459:名無しさん@十周年
10/03/14 13:52:14 o63lTV1e0
>>439
>>ところで都条例について、知人が都庁に直接電話をかけて職員の方にお話を聞いたそうなので、
>>知人の諒解を得て以下にその内容を転載します

さすがに又聞きのソースはどうかと思う
しかも議会議員じゃなくて職員の話じゃないか

460:名無しさん@十周年
10/03/14 13:52:48 goIZEItb0
ロリの性犯罪ほど無残なものはない

幼児のパンツみて喜んでる奴

最悪

461:名無しさん@十周年
10/03/14 13:53:19 7/ZTbkTl0
まず エロが駄目
合法のエロが駄目なら 当然 犯罪描写も駄目ってのは当然の事
で エロにつながるから恋愛もだめ

島耕作だけ読んでろ

462:名無しさん@十周年
10/03/14 13:53:37 j1IXBlA40
>>439
なんだよ、これ!?
この職員がそう言わされているのか!?

463:名無しさん@十周年
10/03/14 13:53:50 fjm+EevH0
石原もオタクも朝鮮人も中国人も消えればイイのに

464:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:03 aOVdGtz+0
>>455
イスラムだし絵はないが・・・残念ですが文章も対象です。

465:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:04 v9N9P5oZ0
この条例通すなら、首都の座は返上しろよ東京
どこへでもいいから遷都して、それから日本から東京民主主義人民共和国とでも名乗って独立しろ
こんな条例案が、先進国の首都で通ったとなったら、全世界への恥さらしだ
その時は、東京都民に日本人の資格は無い



466:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:23 Ht5jhDpu0
>>460
現代法の根本的法規版として
思想・良心の自由があり、どんな犯罪的思想を持っていようが
「実行」していなければ犯罪じゃないし、被害者も被害物もなければ犯罪じゃないってのがある

そう言うのが嫌なら中国にでも行けばよいとは思うが

467:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:25 G9ESuUfp0
完全な遊戯

監督 : 舛田利雄
出演 : 小林旭、梅野泰靖、柳瀬志郎、武藤章生

青年の屈折した心を描く石原慎太郎の原作を映画化。退屈な時間を持て余す荘二たちは、
競輪の大穴レースで詐欺を始める。彼らは大金を手に入れるが、彼らの行動のせいで自殺者が出たことを知り…。

URLリンク(posren.livedoor.com)

468:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:36 4KDp/r3G0
>>440
ひどすぎるwwwwやっぱエルオー?
せめて表紙を「イカニモえろ漫画」っていうふうにしてくれないと。
オサレイラストの表紙につられて主婦が買って
読んだらビックリとかたまにあるらしいからなw

469:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:41 UMWiFlvR0
>>423
民主から3人賛成に回れば可決
党として反対すれば否決

470:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:42 3t1efRFM0
>>451
いい線ついてるつもりだろうが、残念だ。
エロがだめだから業界が疲弊しているのではないだろう?
エロを解禁しようが、風俗割引の付録つけようが、堕ちるときゃ堕ちる。
お前の考え方だと、むしろ堕ち方が加速する。

471:名無しさん@十周年
10/03/14 13:54:58 rKta9vsS0
誰からも支持されてない「健全」って何なの

472:名無しさん@十周年
10/03/14 13:55:19 ZVagfOqi0
このスレ見てるとこの国は平和だな~と思う

473:名無しさん@十周年
10/03/14 13:55:20 eHrRD7sY0
>>460
小学校の先生が1番危ないな
規制対象だ

474:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:15 NuvsJEKu0
何となくはだしのゲン読んだら1巻で非実在青少年の児童ポルノにあたるシーンがあるな・・・
こう言う作品も発売出来なくなるのか。

475:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:15 7/ZTbkTl0
16歳の恋愛によるセックスシーンは駄目だけど喧嘩はOkなんて差別がまかりとおるわけない

476:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:37 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

477:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:38 JwMbcb6Q0
>>471
妄想

478:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:41 Q3Z9eHHd0
エロ漫画で性処理できないヤツが性犯罪を犯しそうなんだが

479:名無しさん@十周年
10/03/14 13:56:43 i91BYOG70
このスレの変態趣味の皆さん。
そろそろ、アニメやマンガ、ゲームを子ども達に渡してあげて下さい。
あなた達がいつまでも子供のままだと、変態向けの下劣なものばかり
市場にあふれて、良質な作品が生まれません。

480:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:05 UMWiFlvR0
18歳未満は存在が危険だから規制しないと

481:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:27 rKta9vsS0
>>477
「健全」は妄想の中にしか存在しないのか・・・

482:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:29 3PriycsA0
>>465
むしろ先鋭的な人権擁護派からは絶賛されるんじゃねーの?w
そんでこの条例の賛成派が「この法案は世界から絶賛されてる」とかのたまうに一票

483:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:36 3t1efRFM0
>>472
そうだろ!今日のおれも平和だ!
エロマンガに頼ってるやつはちょっぴり不幸だがな。
だからこんにゃくを使えと言ってる。

484:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:44 6k6m5AwQ0
リアル女子高生の超ミニスカートを禁止したほうが犯罪は減ると思う。
あと最近の少女雑誌はすごいらしいね、体験談とか。

485:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:45 Ht5jhDpu0
>>444
ごめん、7歳じゃなくて9歳だ

ムハンマドさんのお嫁さんの一人が9歳だからイスラム法の最低結婚年齢が9歳。
コーランやイスラム教徒も規制対象にするのかね?


486:名無しさん@十周年
10/03/14 13:57:54 /fyOvPkL0
>>439>>444
行政の判断で幾らでも捻じ曲げて運用出来るってことを示してるね。
この時点で悪法(じゃなくて悪条例か?)決定!

>>445
数字は分からないけど、若者層を遠ざけたのは確かだな。

487:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:09 tKbWlUs00
>>439
30歳教師と16歳教え子でも、真摯ならいいんでしょうか。
「社会通念上」なら問題あると思うんですがね。

488:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:11 BcVn0RaB0
この規制のそもそもは
未成年者に性交描写、あるいは性交類似描写を
見せないようにする

という点に尽きるんだよね。
拡大解釈はできるけれど
現時点では、そこが狙い。

それを無理矢理拡大して見せて
反対のための反対をしてもしかたがない。

表現の自由の問題も
「社会が、未成年者にどこまで許すのか」という制限の話で
それを制限したから「表現の自由の侵害」と主張するのは
まあ、そういう人もいるのは否定できないが
かといって、そういう主張が主流になる国は皆無。
むしろ、日本は「過剰なほど放って置いた」という見方が
世界的なスタンダード。

ゲームも、そうだし、マンガもそう。

酷いもんだろ、特に現状のマンガ。

これらの規制に反対する人って
本当に、真面目に、リアルの社会でできるのか、って感じだよ。

489:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:17 fjm+EevH0
URLリンク(up3.viploader.net)

490:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:34 ueFFhOsS0
源氏物語もアウトだな。
光源氏は14~15歳の紫の上とHしているからな。

491:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:37 RirCmoaQ0
石原知事のピンボケ・条例改正


492:名無しさん@十周年
10/03/14 13:58:44 hTHqQcKp0
【東京】青少年育成条例改正 「石原知事の『太陽の季節』などはいいんですか?」→都職員「いいんです」
スレリンク(liveplus板)

つまり「可決後に色々付け加えて条例は完成する」ということ
未完成なゲームを売りつけて「後でパッチを送ります」と同じこと
そのパッチにPCを壊すウイルスが混入しているかもしれない・・・
もう作る人次第・・・そう言うレベル

もう中途半端というか滅茶苦茶だね
都の気分次第で条件を厳しく出来るし、気分次第で良し悪しの烙印を押されると言う事
もちろん優遇もありえる、石原の小説が既に優遇対象

なにこの東京民国(独裁国)

493:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:03 QpMbrBSX0
>>479
そんな下劣なものばかりよく見てますねw

494:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:16 XuJz2CWM0
>>470
一部の人にとって看過できんほどエロが多いって現状に対して
制作者側も生き残るだけで精一杯なんだから
少しは大目にみてやろうよと言ってるだけで
今以上に解禁しろと言ってるわけじゃないよ

495:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:28 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

496:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:32 JwMbcb6Q0
>>479
子供向けにいいような漫画も探せばいくらでもある
探してあげない努力不足を人のせいにするな

497:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:54 Ht5jhDpu0
>>488
良かろうが、酷かろうが表現の自由のなかではどうでもいい
支持されなきゃ消え去るだけなんだから

コントロールしようってのがそもそも間違いなんだよ

498:名無しさん@十周年
10/03/14 13:59:56 3PriycsA0
>>479
おい、それ作ってんの大人なんだぜw

499:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:08 82YwSzLZ0
窓辺ななみはアウトだよな

500:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:13 7KknRzW70
>>483
意味がわからん。こんにゃくってのは手の代わりだろ?それともお前はこんにゃくをみながら自慰できるのか?

501:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:17 r24sj7jw0
ID:i91BYOG70とかほっとけばいいよ。
構うから居付くだけで、寂しいだけだろうから

502:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:32 7/ZTbkTl0
自由民主党は党名変えてくれないかな

馬鹿が間違うんだよ
「自由と民主主義」を守る政党だと

503:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:32 PYhfGq4S0
お前らもう東京に住めないね

504:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:41 rKta9vsS0
エロい漫画やゲームが世の中に溢れてるのかい?
普通に生活してたら目に入ってこないけど。
誰か嘘ついてね?

505:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:42 VMYq97ZT0
>キャラが18歳未満に見えたら

「見えたら」などというのは、あまりにも広範すぎる規制。
何も特定していないも同然。

東京都の役人も、もう能力的に駄目なんでしょうね。

506:名無しさん@十周年
10/03/14 14:00:56 UhfAvHH80
それで、この案が通るか通らないかはいつ分かるの?

507:名無しさん@十周年
10/03/14 14:01:13 Ht5jhDpu0
金田朋子は規制対象ですか?

508:名無しさん@十周年
10/03/14 14:01:13 m9v6vyJp0
>>484
30超えると別に何とも思わなくなる。寒そうだ、くらいにしか

509:名無しさん@十周年
10/03/14 14:01:23 3t1efRFM0
だから生き残る必要がないといっているのだ。

510:名無しさん@十周年
10/03/14 14:01:54 xTUhrss80
(゚∀゚)o彡゚♪しゅわしゅわ~

511:名無しさん@十周年
10/03/14 14:02:01 ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

512:名無しさん@十周年
10/03/14 14:02:30 WTNRsCbG0
日本の首都は大阪にならないかな~・・・・・ なんて言ってみたり
東京が落ちれば大阪も落ちるのは目に見えてるんだけどな

513:名無しさん@十周年
10/03/14 14:02:40 Ikyo/j110
>>494
大目に見てきた結果がこれだよ!

とは思わない?

514:名無しさん@十周年
10/03/14 14:02:48 r24sj7jw0
なんか、10年位したら青森とか四国辺りが盛り上がりそうだな。

515:名無しさん@十周年
10/03/14 14:03:22 v9N9P5oZ0
だから何もエロは全部認めろとは、誰も言ってないよ
子供に無制限に見せちゃいけないのは確かだ
それならそれで、それをちゃんと基準を定義づけて明文化しろと言ってるんだよ
取り締まりの基準が、取り締まる側の主観と気分だけなんて条例、危なくて通せる訳無いだろ


516:名無しさん@十周年
10/03/14 14:03:25 jTRnPyp/0
   これは東京が、地方都市にチャンスをくれてるんだよ!

   東京が自分から最上の経済効果を放棄すると言ってるんだぞ!

   もうアキバもコミケも、東京じゃなく、うちの県だ!

   もはや秋葉原は、ただの電気店だけの町になるし、池袋も人がいなくなる。

   海外からの観光客も、みんな、地方都市の「リアル・アキバ」や「リアル・ブクロ」に流れて、

   東京はマラソンだけの町になるんだ。

   東京ビッグサイトも、オタクに忘れ去られた存在になる。

   さあ、みんなおらが県に集まれ!


517:名無しさん@十周年
10/03/14 14:03:30 Ht5jhDpu0
>>513
別に今の結果が悪いとも思わないけどね。
実害が出ているわけでもない

518:名無しさん@十周年
10/03/14 14:03:34 aAy9y2t80
>>504
コンビニにおいてあるのが関の山で、普通の本屋だとエロ本は排除傾向だわな。
ある意味、専用の本屋で売っている様にはなっていると思うがな。

519:名無しさん@十周年
10/03/14 14:03:41 W/IOB4yI0
>>504
エロ漫画雑誌が酷いとか言っているけど
俺は漫画はほとんど見ないからそっちはほとんど知らないしな

520:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:02 i91BYOG70
仮にこの条案が通ったとして、困るのは一部の変態だけでしょう。
都内からそういった輩が駆逐されるだけで、一般市民にとっては
むしろ喜ばしい事ではないでしょうか。違いますか?

521:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:33 zD/gBalJ0
>>333
それは言い訳で目的は違うってのが問題だろう。

問題点を勘違いしているよ。


522:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:34 /Es7UvdN0
>>511
「トトロやサザエさんやドラえもんが対象なんて大袈裟」
って格好つけてる奴は山ほど居るけど

「トトロやサザエさんやドラえもんが対象外である理由」
にはお目にかかったことがないなw

523:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:36 Q3Z9eHHd0
>>479
× あなた達
○ わたし達

524:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:43 YnyVy9FE0
【テレビ】TBS「(バラエティでのイジメが)イジメに繋がるのは別の話。親が止めるべき。そんなバカを育てた親が悪い」…民放5局の本音
スレリンク(mnewsplus板)

525:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:43 o63lTV1e0
>>506
本会議が今月30日
可決されたら10月から施行

526:名無しさん@十周年
10/03/14 14:04:51 Ht5jhDpu0
男の生理を理解していないおばさんが騒いでいるのかね?

何はともあれ男は抜けば賢者になるから
実際に事件になるケースは殆ど無いんだよ

実際事件数は昔よりずっと減っている

527:名無しさん@十周年
10/03/14 14:05:01 GhyDsXOa0
>>505 その前に、生物学者に聞いて欲しい。「これ、ホモ・サピエンスですか?」と。

528:名無しさん@十周年
10/03/14 14:05:20 /fyOvPkL0
>>493
規制とは関係なく、親が自分の子供に見せていいもの・見せてはいけないものを判断して、
子供に与える・子供から取り上げるをすべきなんだよね。
ベッドの下のエロ本とかは、見て見ぬ振りする許容範囲とかもね。
厳し過ぎると暴発するんで。

親が育児放棄して、学校や法律に全てを委ねてるから、こういうアホなことになる。

529:名無しさん@十周年
10/03/14 14:05:37 BcVn0RaB0
>>490
ちゃんと条例を読んでご覧よ。
そんなレスじゃ単なるバカをさらすだけ

530:名無しさん@十周年
10/03/14 14:06:15 04qZYwXa0
ID:ZcNyLkaW0はマルチポストを止めた方が良いよ。
逆効果にしかなってないから。

531:名無しさん@十周年
10/03/14 14:06:30 UY0Fie8F0
こんなの成立したら
出版社や放送局や制作会社は東京から移転した方が良いかもね
思わぬところで難癖付けられて訴えられかねないし

532:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:03 WTNRsCbG0
>>514
セブンイレブンがない。電車もない。有名人はゆでたまご大好き元野球選手
ついでに同人誌やアニメグッズ買えるのは駅前のちっこい商店街だけ

こんなド田舎が四国にあるのに、何ができるっつーんだ

533:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:15 FLNVmE5s0
むしろ規制したら性犯罪増えるんじゃね?
日本は他国に比べて性犯罪少ないだろ。

534:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:15 3t1efRFM0
>>494
わるいわるい。改めてもう一度
別にこいつらこの商売で生きていかなくてもいいと思ってるから別に
大目に見ようとか一切どうじょうはしない。それだけ。

>>483
クソガキにはわからんだろ。ベストフレンドならしってるのか?
くそアニメでしかも手なんて安上がりなオナニーばっかしやがって・・・
恥ずかしくないのか!



535:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:30 XuJz2CWM0
>>513
俺自身は現状がそんなにエロ蔓延で酷いとは感じてないし、
そんなにエロが問題だと言うのなら個々人で勝手に見ないように努めればいいだけだと思ってるから

「一部の人」と限定したのはそう考える人もいるだろうから書いてるだけ。

536:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:42 r24sj7jw0
この前の選挙でまけてオナ禁二週目とかそんな感じなのかもな。
正常な判断できねえよ。

537:名無しさん@十周年
10/03/14 14:07:47 bJAPND4e0
今から既刊本含めた区分陳列なんて現場で可能なのかね
成立しても実効性は疑問だわ
やっぱ利権絡みの規制のための規制かね

538:名無しさん@十周年
10/03/14 14:08:22 ijnhgx0C0
たとえば身長57メートル 体重550トンの幼女型合体ロボットが活躍する(主にパンチラで)
アニメが出たとして、これは規制の対象になるんでしょうか?
といわれて明確な答が出せないような前準備で法案通す気かよwww
ってのがまず反発買ってるんだろうな。

539:名無しさん@十周年
10/03/14 14:08:48 Ikyo/j110
>>517
いや、大目に見てきた結果がこの悪法じゃないか?
と言ったつもりだ。
実害は、これからなんじゃないか

540:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:08 lMEjGY/g0
少女漫画ってリアルさが売りなんだろね。虐めの表現にしろ、性描写にしろ、
経験談に基づく生々しい表現が同世代に受けるのだとすれば、表現規制は
飯の食い上げではあるだろうな。セックス抜きで十分に共感を得られる
作品が描ける人はいいけど。

541:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:11 fS2QiIPX0
ロリコンは性犯罪者予備軍

542:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:30 itFhAr/b0
「週刊少年×××」とつく雑誌が、軒並み「週刊成年×××」に変更になるってことですか?


543:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:32 v9N9P5oZ0
>>533
ロリ漫画が読めなくなって、「仕方なく」リアルの幼女で「代用する」性犯罪は起こるかもね
本末転倒も甚だしい

544:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:43 ZmpRkYJR0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>17を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
URLリンク(toriyamazine.b) log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>30)

改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…

545:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:44 fjm+EevH0
>>508
それ解るわ。見たくないってのに。ルートずらしたりするな。

546:名無しさん@十周年
10/03/14 14:09:59 Ht5jhDpu0
>>539
この法律が悪いのは、野放しにしてきてからだというのは
論理的におかしい

被害者がレイプされたのは油断していたからだと言うぐらい論理が飛躍している

547:名無しさん@十周年
10/03/14 14:10:09 3PriycsA0
>>527
実際にホモサピエンスかどうかなんて関係ない
条例で審査するやつが非実在青少年と決めたらそれでもうアウト
見た目がどうだろうが尻尾が生えてようが羽が生えてようが問答無用だろう

548:名無しさん@十周年
10/03/14 14:10:17 BcVn0RaB0
>>538
そりゃ、無理でしょ(笑)

>>537
利権ってのを、良く聞くけど
具体的に何?
天下りの問題なら、この条例に限らないわけだから
別問題だし

規制の基準作りなら、そんなものが「利権」になってないのは
現状でもわかるんだけど。

549:名無しさん@十周年
10/03/14 14:11:28 Ht5jhDpu0
源氏物語の文芸がもし大丈夫だとして

源氏物語を原作にした漫画は駄目なのかw

550:名無しさん@十周年
10/03/14 14:11:48 sKTXteM20
アニメや漫画で自由の表現とか意味不明の大義名分を掲げる奴等に社会は甘すぎた
児童に対する性犯罪を少しでも減らすために東京都は全国に率先して条例規制を推進して
子供を持つ家庭への不安を解消してほしい


551:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:18 3t1efRFM0
>>521
すまんが、おれは賛否にはあまり関心がない。
彼女がいないにしても、風俗あたりで本物体験してこいってことだ。

アニメはつまんねーだろ。

552:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:21 rKta9vsS0
俺は漫画に詳しくないけど、
ハレンチ学園騒動のときとおんなじこと言ってね?
「今の漫画はひどい」って(笑

553:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:24 gPptimCN0
規制は
金の為にやってるんです!って
世間に知らしめないとダメだ

日本は性犯罪多くないし
海外は治安が悪かったりモラルがないだけ
彼らの主張に正統性はない

554:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:23 QqLmBjsL0
>>488
「表現の自由」への侵害という問題も勿論だけど、
基本的に、「子供に見せたくない」→「規制」ということで、
この「規制」にあたる部分が

「検閲→有害図書指定→事実上の発禁」

になっていることも問題。
書店や卸は、有害指定図書とレッテルを貼ったものは取り扱わなくなるからね。
要するに、「見せたくないものはなくしてしまえ」って言うことになってるわけで。

これは、あるサイドの価値観によって別の価値観を認めないっていうことでしょ。
しかも、それを法でやろうとしている。
多様な価値観は認められるべきだよ。
3次元で実際に被害者がいるAV等なら実際の「犯罪」なので
規制されてしかるべきだが。

流れとしては、「見せたくないものはなくしてしまえ」ではなく、
「見せたくないものを、子供が選択しないよう家庭できちんと躾ける」が
多様な価値観を認めていくうえでも、望ましいあり方だろう。
家庭の教育力を棚に上げて、外への規制で対処するって図式に見える。

555:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:41 3PriycsA0
>>532
10年の間にセブンイレブンができ、大ヒットを飛ばす有名漫画家が輩出され
同人誌やアニメグッズを買える店が駅前だけでなくいろんなところに出店されますw

556:名無しさん@十周年
10/03/14 14:12:49 Ht5jhDpu0
>>550
児童に対する性犯罪はずっと減っていて
多かったのは戦後20年ぐらいナノだが?

557:名無しさん@十周年
10/03/14 14:13:15 Dfkn2JmI0
おまもりひまりが・・・


558:名無しさん@十周年
10/03/14 14:13:44 ijnhgx0C0
痴漢冤罪の流れにならないか不安視する向きもあるだろうな。
根底にある問題は別なのかも知れんがお上の定めた法案を
通してみたら冤罪者がゴーロゴロでしかも反論の余地すらなかったでござる
みたいな。

559:名無しさん@十周年
10/03/14 14:13:46 G6uT7l7O0
こんなのより高齢出産を禁止した方がいいよ。

560:名無しさん@十周年
10/03/14 14:13:49 ZmpRkYJR0

【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】

実は、青少協の事務局となっているのは、
東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。

本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、
警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。

取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。

そのような部署に、今回の条例改正案のままに、
権限を与えるのは危険きわまりない。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~
(保坂展人氏のブログURLリンク(blog.goo.ne.jp)より引用)

561:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:24 /fyOvPkL0
>>542
そのタイトル変更だけで、エロさ3割増だなw

562:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:31 TWv0AAKT0
もうトラブルは出てこないってことか…


嫌な時代になったもんだ

563:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:38 AWcxAc+a0
登場人物がババアばかりの恐ろしい作品が増える

564:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:46 BcVn0RaB0
>>549
具体的に書かなければ可だし
紫の上とのシーンを不必要なまでに
詳細、かつ扇情的に描けば
不可になるだろうね。
それだけの話だし、それ以上でもない。


>>554
未成年者に性交描写屋、それに類する行為を
見せるようなメディアが大事なのか?
俺にはそう思えないけれど。
そして、世の中の大部分の人は
規制に何の痛痒も感じないともうけどなあ。
それとも君は未成年者に、そういうシーンを見せるべきだと?

565:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:48 UFv9TGWK0
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l   
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l    こう見えて生後2週間ぐらいです
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't─ tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l

566:名無しさん@十周年
10/03/14 14:14:59 v9N9P5oZ0
>>557
完璧にアウトです
て言うか、今の時点でもぎりぎりアウトだと思うぞ、あれは


567:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:00 GhyDsXOa0
>>539
性表現がイカンと思うなら、書籍なりでそう主張すればいい。
そのために言論と表現の自由がある。相手の表現を禁じるのは民主主義の方法じゃない。

568:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:08 r24sj7jw0
なんか一気に図書館戦争より痛いことになってきたなw
関東図書隊よんでこいw

569:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:16 C+WI1M8i0
>>1
とりあえず石原の障子をチンコでぶち破る小説も発禁にしろよ
そんな性表現はわいせつだから禁止だ、老害は変態小説書いてんじゃねえよ

570:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:25 aOVdGtz+0
まあ、実際問題これ通って規制受けるのは、一般にはマイナな作品とかばっかだろうな。

宗教書だから(、コーラン)
文化的価値があるから(光源氏、舞姫)
石原著だから(完全な遊戯))
人気だから(ドラえもん、ジブリ)
大丈夫。除外です。
恣意的運用?つ'Д'ノアーアーキコエマセン

571:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:52 m9v6vyJp0
>>545
ミニスカ女子高生ばっかじゃん。食傷しないほうが無理
あれって自分たちの性的価値を逆に貶めているキガス

つか汚いパンツ見せんなとか思う

572:名無しさん@十周年
10/03/14 14:15:52 Vf1+3e9E0
やりすぎだろうよ。別に熟女好きとしては、どっちでもいいけど。

客観的にみて、やりすぎ。

573:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:08 3t1efRFM0
>>543
おまえ幼女趣味だったのか。危険人物だな。
そりゃ金払っても満足できねえな。
存在が危険だ。病院行って来い。

574:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:16 i4xXF9120


アウターゾーンが現実になる日が来るとは・・・・

575:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:18 G9ESuUfp0
>>556
異性にもてない奴の割合は昔も今もそう変わりないからな。

そういう奴等がバーチャルで済ませるか、
犯罪を犯してでもリアルでやるか、の違い。

576:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:21 rKta9vsS0
>>564
必要か不要かは、送り手と受け手が判断することであって、
行政が介入すべきではないと思うのですが・・・

577:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:25 ijnhgx0C0
>>488
俺も基本的には同意なんだが
ゾーニングの徹底と出版社への協力依頼と警告で
取り締まっていくのが本道じゃないのか?というのがあってね。

コミケに関してはどうするべきかな・・・
何でもあるのがウリだし、若い頃からああいうところで自己表現
するのも一つの英才教育みたいなものなんだろうけど
明らかに有害図書なのが蔓延してる日があるのも確かだろうし。

578:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:26 Ht5jhDpu0
>>564
だから表現の幅を当局が管理するのがおかしいんだってw

クリエイターってのは最初から規制がかかっていると優秀な人間は出てこないぞ
今現在の一流の漫画家だって映画監督だって新人の頃はポルノ系で稼いでいたりするからなw

579:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:30 ZmpRkYJR0

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計-警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年

580:名無しさん@十周年
10/03/14 14:16:56 gPptimCN0
風俗自慢マジきもすぎるw
規制派ってこんな、キモイ自意識過剰バカばかり

風俗俺様は大人っぽくてカッコイイ>>>>>キモオタはガキでかわいそうw
っていう薄っぺらい価値観しか見えてこないw

581:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:07 v9N9P5oZ0
ケロロ軍曹のドリルの回は危ないな
危ないけど、神レベルの面白さ
こういうのが分からないのは、要はバカなんだよ

582:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:19 vzKwos6P0
高校生ぐらいの若者同士が世界をかけて戦う前にやっちゃうとか
戦争前に、とかそういうお涙頂戴シーンはどうなる畜生

583:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:35 fS2QiIPX0
キモヲタは規制反対のデモをして顔を晒せよw

584:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:41 C+WI1M8i0
>>228
アホ、一部分を切り取ってこれはワイセツだ、ってやる事がいくらでも可能なんだよ

585:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:51 7KknRzW70
ちょっとまってくれ。三次元のロリポルノが規制されて逆に性犯罪者が増えるってのは理解の範疇だが、
二次元を規制されたからといって現実社会で性犯罪が増えるってのは無いだろう。

586:名無しさん@十周年
10/03/14 14:17:54 r24sj7jw0
ジャンプの桂枠はなくなりそうだな。
最近はなにやってるのかわからんけど、とらぶるとかおわったんだよな?
内容あんまりしらないけど

587:名無しさん@十周年
10/03/14 14:18:09 TWv0AAKT0
>>568
図書館戦争wwwww
まさにそうなりそうだなww
まあ漫画だけども

588:名無しさん@十周年
10/03/14 14:18:12 WTNRsCbG0
>>555
阿波踊りだけで頑張ってる地域には嬉しい話じゃないか!!

589:名無しさん@十周年
10/03/14 14:18:21 8D6nw84r0
>>582
キスのみ

590:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:04 3t1efRFM0
>>580
別にリアルな彼女作れるんだったらそれでいいけどな。
お前にゃ無理だろ?だからアドバイスしてやってんの。
ありがたく思えよ。キモオタ

591:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:16 GhyDsXOa0
>>583 なんで規制派はデモしないの?

592:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:17 04qZYwXa0
>>582
それっぽく匂わすだけで終了w

593:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:29 3PriycsA0
>>589
キスなんて猥褻です!とか言い出すぞそのうちwww

594:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:32 ZmpRkYJR0

>>579と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
URLリンク(www.homeoffice.gov.uk)

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
URLリンク(rds.homeoffice.gov.uk)

595:名無しさん@十周年
10/03/14 14:19:36 Ht5jhDpu0
ニュー・シネマ・パラダイス見たらどう思うのかな?

レオンは規制対象か?

596:名無しさん@十周年
10/03/14 14:20:17 i91BYOG70
子供を持つ全ての親が安心して生活できる社会。
その実現の一歩として、非常に有意義な条例案だと思います。

もし規制が犯罪を助長するというのであれば、購入に際し
個人認証と購入履歴が一覧できるシステムを導入するのも
犯罪者逮捕の際に役立つと思うのですが。

597:名無しさん@十周年
10/03/14 14:21:02 aOVdGtz+0
>>589
ディープなのを2ページくらいねっとりやってもおkなの?

598:名無しさん@十周年
10/03/14 14:21:30 gPptimCN0
>>590
お前、現実世界で気をつけたほうがいいぞマジで…。
いや、お前は現実ではまともなのかもしれないし、
みんなニコニコ合わせてくれてるかもしれないけどさ
もし、酒の席とかでこのスレみたいな言動ちょろっとでもしてたら
確実にウザがられてるぜ

599:名無しさん@十周年
10/03/14 14:21:36 K78mJ+QO0
少女漫画終了のお知らせ

600:名無しさん@十周年
10/03/14 14:21:53 psoZf3Dw0
単純にエロマンガに高校生以下を題材にするのは不潔だからやめろって話であって
他の問題を取り上げてはいないよな?

601:名無しさん@十周年
10/03/14 14:21:56 rKta9vsS0
>>596
国家が検閲を行ったり
無実の人間を監視したりする社会が
「安心して生活できる社会」?

602:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:09 H7tbRHj90
>>594
ちょうど「不況」の時期と重なっているな。
犯罪は貧困に比例するのは当たり前。

603:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:20 kYjDxhta0
Q:
プチエンジェルとは?

A:
赤坂に存在した会員制児童売春クラブの事です。
顧客は約2000人程いましたが、逮捕者は一人もいません。
未成年と性行為に及んだ大人が2000人も野放しのままです。


規制推進派はこの顧客等については追求しようとする気もないようです。
「子供を持つ親なら児童被害を許さないのが当たり前でしょう」
「児童の人権を守り、未来に繋げることが私たちの勤めでしょうが」
とか言っておきながら、現行法で逮捕できる顧客に対しては徹底して無視を決めこんでいます。
児童の人権を侵害した、彼らが絶対に許さないとする
ロリペドが2000人も野放しになっているのにもかかわらずです。
規制推進派はとりあえず彼等の逮捕を優先するように働きかけを行うのが筋というものです。
だって当然でしょう。この野に放たれた2000人ものロリペドが
今日明日にも貴方の愛する子どもを襲うかもしれないのですから!

子どもや少女を性犯罪から守るため、子どもの人権を守るために1日も早く
野放しになっているプチエンジェルの顧客を取り締まることができるよう
国民が一丸となり顧客逮捕の声を広げていきましょう。子どもの笑顔と未来のために!

604:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:38 04qZYwXa0
まあ、お互いに守る物背負ってるんだから、その重みに掛けて全面戦争すればいいよ。
で、生き残った方が正義さ。

605:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:40 /fyOvPkL0
>>582
「久遠の絆」方式。
場面転換して、続く文章はどう見ても“事後”。

606:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:44 LFNLK5Nx0
いつまで一緒にお風呂は入れるのかな?

折れが帰ってくるまお風呂入らないんだよw

かわいいのw嫁をかわいいと思った時もありましたが

『ベ・ツ・モ・ノ』

来世で嫁にするw

607:名無しさん@十周年
10/03/14 14:22:58 3t1efRFM0
>>598
またオナニーはじめやがった。

608:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:21 01cCzCOd0
>>598
リア充が休日にこんなスレに粘着してるわけないだろ・・・
察してやれよ・・・

609:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:26 QqLmBjsL0
>>564
いいたいことが、伝わってないなあ。

大事なのは「多様な価値観を認める」といことだよ。
「未成年に性交描写等を見せること」が大事なんじゃない。
「性交描写」であろうと、「暴力シーン」であろうと、「純愛」であろうと、
等しく価値観としては認められなくてはいけないということ。
その上で、「どれを選ぶか」の問題。

未成年は親の保護観察下にあるわけなのだから、
まずは家庭で「こういう本は読んではいけません」って
ちゃんと子供に選択眼を与える躾けをすべきなんだよ。

「性交描写があっていい」=「見せるべきだ」とはならないことは、わかるかな?

610:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:40 64QS40At0
伊丹十三は宗教団体によって殺された。しかし自殺で終了。
当時はそれで片付いた。今はネットが本格的にがうるさいから殺すのは美味くない。
合法的に社会から抹殺せねば・・・・その一番簡単な方法。


611:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:40 ZmpRkYJR0
>>602
> 犯罪は貧困に比例するのは当たり前。
じゃあメディアは犯罪と関係ないことになるよな?w

612:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:46 Ht5jhDpu0
もう二度と電影少女はでてこないかな

613:名無しさん@十周年
10/03/14 14:23:53 3PriycsA0
>>600
キャラが18歳未満に見えたら条例違反です

614:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:00 WTNRsCbG0
>>579
ちょっと増えてるのにワロタ


>>596
それなら、今の条例を利用して有害な漫画を買う年齢を
(高校生くらいまで)少し上げるだけでも十分な気がするぞ

なのに、わざわざ規制の範囲をでっかくするのは反対
大人向けの娯楽まで規制するのは流石にお門違いでしょ

615:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:01 bcDfe6YeQ
こんな時代だからこそ
いけないルナ先生みたいな漫画を連載すべき。

616:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:03 i91BYOG70
>>601
変質者を把握できるという点では、一般人としてはすごく安心です。
というか、なぜ今までそうしなかったのか疑問ですらあります。

617:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:18 TWv0AAKT0
そういや少女マンガってそこらのエロ同人よりよっぽどエロイけど
どーすんだろ

618:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:45 rKta9vsS0
俺はオナニーに詳しいつもりだった。

オナホールは色々試したし、アナルも開発したし、女装オナニーもする。
だが漫画を読みながらオナニーは無理。
俺は間違ってたのか

619:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:52 04qZYwXa0
まあ、ハーレム寸止め漫画で我慢してれば良かったのにな。
一線を踏み越えちゃったんだよ。

620:名無しさん@十周年
10/03/14 14:24:58 fS2QiIPX0
>>591
しなくても規制されるからww

621:名無しさん@十周年
10/03/14 14:25:53 Ht5jhDpu0
>>616
その考え方の行き着く先は
DNAで犯罪おかしそうなのは排除するという優生法や選民思想に行き着くのだがw

622:名無しさん@十周年
10/03/14 14:26:02 ZmpRkYJR0

この条例は、この人たちが作りました。

【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

623:名無しさん@十周年
10/03/14 14:26:40 r24sj7jw0
もうさ、18歳以下に見えるキャラだすときは右下に顔と年齢常時だしとけw

624:名無しさん@十周年
10/03/14 14:26:55 rKta9vsS0
>>616
変質者(笑
一般人(笑

625:名無しさん@十周年
10/03/14 14:26:55 psoZf3Dw0
>>617
少女マンガがどうのこうの言うから見てみたけど問題のあるところないと思うんだが

626:名無しさん@十周年
10/03/14 14:26:57 G6uT7l7O0
>>616
夫が買ったらもめそうですねw
素晴らしい配偶者がいるのにそんなもの買う夫はどうするの?

627:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:09 Ikyo/j110
>>591
ほっときゃ可決の可能性が高いぜ?
規制派のデモに意味があんのか?

628:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:11 W0KoNSwS0
表現の自由の制限
不明確な文言
内容規制
関連性あやしい

すごいね(笑)

629:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:24 v9N9P5oZ0
>>616
子供が被害者の性犯罪という点で見れば、1番危ないのは親と教師だよ
子供のいる家庭と学校に、監視カメラや隠しマイクを付けるのが第一


630:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:38 lMEjGY/g0
>>586
元を辿ればハレンチ学園・永井御大枠というべきだろ。
手天童子や凄の王なんてレイプ描写あるからなー。
時代が学園バイオレンス全盛だったらしいけど

631:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:40 uwyY4gXO0
そういえば風俗に金使えだの推奨してる規制派がいたが
風俗危なくね?病気とか。二次は危なくないぞ

632:名無しさん@十周年
10/03/14 14:27:55 BcVn0RaB0
>>576
未成年者に対して、許すか許さないかというのは
社会が判断すべきことってのが
世界的な常識で、それをしてない国はないんだけど。
もう少し常識を持とうよ。

>>577
今回の規制も、成人向けの本なら
対象にならないんだよね。
コミケについては、明らかに今回の条例は
全く考慮されてないよ。

>>578
成人向けだったら、おかしいし、絶対に止めるべきだよね。
現在の「ワイセツ」に関する規制もなくした方がいい。
一方で、未成年者に関しては
もっともっと、厳罰を持って取り締まるべきだと思うけど。
今回の規制じゃ足りないくらいだよ。

新人の頃云々の話だって、もちろん、成人向けの作品だろ?
じゃあ、何の関係もないジャン。

633:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:02 7/ZTbkTl0
これからは漫画で性欲処理はできません

同級生とガンガンセックスしましょう

ということ

634:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:09 KT1jAUI40
この基準でいけば
手塚の火の鳥やブッダも
規制対象だよ。

ブッダでは
アナンダの恋人リータがエロかったな。
上半身裸のリータが髪を切って尼僧になるシーンがエロかった。

635:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:17 1V29dsV60
東京都って、アニメ作品の背景を東京にしろとか言っているんだっけ?
都合の良いとこだけ利用しようというその感性が嫌い

636:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:41 ESQ5bNNPO
やる価値があるのだろうか…

637:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:46 ZmpRkYJR0

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
URLリンク(www6.p)<) xblog.jp/9325588/ (←スペースを削除してください)

ポルノ漫画やアニメ、ティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?

親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?

638:名無しさん@十周年
10/03/14 14:28:52 04qZYwXa0
>>631
不潔な手でやると淋病の可能性も。

639:名無しさん@十周年
10/03/14 14:29:24 3t1efRFM0
>>608
その通りだ!察しろ!>>598

>>626 夫に同情。せめて配偶者がおんなにみえないとなあ・・・
こんな配偶者じゃ、お小遣いもがちがちだろうしなあ・・・
わかった、配偶者いる場合だけマンガ解禁!

640:名無しさん@十周年
10/03/14 14:29:25 ijnhgx0C0
>>616
>>603

はい逃げないで答えてねーw

641:名無しさん@十周年
10/03/14 14:29:54 nU8vj8NS0
コミケをはじめとした、漫画・アニメ・ゲーム・同人の東京都開催ダメになったら、ぜひ我が秋田県を検討してみてください。
幸い萌え米なんか作ってるので漫画・アニメには、それなりに耐性があると思います。土地も余りまくってますし。まあ、最終判断は行政になるだろうけど、個人的には賛成ですよ。

ただ、やっぱり交通の便や、開催出来るだけのハコなどを考えると、関東のどこかが良い…って事になるんでしょうね。

それにしても、何故に規制するのか?って事です。気持ち悪いからですか?受けが良いからですか?
青少年への悪影響?それなら、漫画などより一般社会に露出していて、なおかつ暴力的なものは沢山あると思うのですが。何故、そういうものには一切規制の手を入れないのでしょうか。

漫画・アニメを規制したら次は何ですか?同人誌ですか?その次は小説?その次は?一般家庭の思い出写真も対象に含めますか?それも「気持ち悪いから」って理由で。
こんな規制考えてる暇あったら、パチンコでも規制したらどうですか。

本当に下らない。

642:名無しさん@十周年
10/03/14 14:29:55 fS2QiIPX0
まあ規制反対派は2ちゃんで騒いでるだけで実際にはメールだしたりする事しか出来ないし

せいぜい2ちゃんでうっぷんを晴らしてくださいw

643:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:04 K78mJ+QO0
よし、せっかくだから、規定を作ろう。

身長150cm以上、体重50kg程度を基準とし、髪は黒以外は不可。
目は過度に大きすぎず、的確な模写を前提とす。
なお、顔にはシワ、シミなど、年輪を感じさせる工夫があるとなお良い。

女児は16歳で結婚が可能ではあるが、18歳になるまで、処女でなければならないことを法律で決定する。

以上。

644:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:16 fjm+EevH0
もっとはっきり言えよ

アグネスの金儲けの為に意味の無いことをやっていいのか?
って言いたいのか?

645:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:20 3PriycsA0
>>623
年齢出したとしても「18歳未満に見えたら」駄目なんじゃないの?

見えたらアウトっていうのがが本当にひどいと思う

646:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:21 4SSLgvsJ0
年増好きの俺は全然問題ないな もっとやれ

647:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:25 v9N9P5oZ0
>>633
誰もが双方合意の上でセックス出来る訳じゃないから、レイプ事件が多発しそうだね

648:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:32 7/ZTbkTl0
高校生同士のSEXを条例で取り締まりも出来ないのに


649:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:34 psoZf3Dw0
漫画のエロシーンは問題にするけど漫画のいじめやら貧乏ネタを何も問題にしない
やつらに漫画の取り締まりができると思わない

650:名無しさん@十周年
10/03/14 14:30:37 H7tbRHj90
>>611
この日本において、わいせつ物規制によって、逆に性犯罪が増える原因になったかのような
印象操作について言っている。

規制していなかったら、もっと悲惨な数字がだていたかもしれない。

651:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:00 Ht5jhDpu0
>>632
世界的常識とか関係がないし、そして君の言う世界というのは
キリスト教圏の話でしょ?

そうでない国もたくさんあるんだけど知らないの?世界は広いよ
だいたい検閲の事前規制禁止ってのは憲法レベルで本来きまっていることだよw

652:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:10 l5oG5vFT0
そうかそうか

653:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:28 9wJc0eib0
URLリンク(upload.wikimedia.org)

654:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:35 65sI4Si20
テレビでも06-23時の間は、性的な話題は全て法度な。

655:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:41 BcVn0RaB0
>>591
横レスだけれど
議員の多数派が、規制を考えている以上
「デモ」ってな、示威行為は必要ないんだよ。
もう少し、考えなさい。

>>601
横レスだけど。

未成年者に対する規制をしてない国は
ないってのが実情だよ。
もう少し、常識を持ちなさい。

>>609
多様な価値観というのが
「未成年者にも性交描写(あるいは類似行為)を見せるべきだ」
というのなら、その価値観だけは認めてもらえないんじゃないのか?
選択眼の前に、存在しなければ、そんな教育は必要ない。
そして、大人になって、常識を育て、経験を積んでから
自分で判断すればいい。

それとも、君は、子どもに性交描写のシーンを見せて
あれこれ、講釈するのか?
オレはできないと思うけど。

656:名無しさん@十周年
10/03/14 14:31:44 WTNRsCbG0
>>631
あと、ゴム付けても梅毒もらったり

657:名無しさん@十周年
10/03/14 14:32:16 ijnhgx0C0
>>618
なんとなく、お前さんは自分が好きなんじゃないかと思える。

658:名無しさん@十周年
10/03/14 14:32:25 7KknRzW70
>>618
俺は漫画やアニメに詳しくないが、お前のような奴がいて当たり前だろうと思う。漫画やアニメで抜ける奴はそういうジャンルの人間だと思うぜ。
二次元ロリ=三次元ロリってのはそうとう無理がある発想だ。

659:名無しさん@十周年
10/03/14 14:32:34 W/IOB4yI0
>>631
そういうの嫌っている人もいるだろうに
強制的に押し付けようとしているのが酷いな

660:名無しさん@十周年
10/03/14 14:32:48 ngYnDzHA0
即刻罰するものじゃない?

じゃあ、はなっから
こんなクソ条例いらないだろwww

661:名無しさん@十周年
10/03/14 14:32:52 Ht5jhDpu0
>>632
純粋に法学的な話をして上げようか?

法学においては法律は「明瞭、明確」の原則ってのがあって
どうとでも解釈できるような法律はただそれだけで悪法。でアウトだ

662:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:15 alXhP2K00
そもそもこの条例何がしたいんだよ
「性に対して健全」って意味不明だと思うんだが
SMは健全なの?胸を揉むのは健全なの?
そういう雑誌も全部規制しなくちゃね

663:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:20 ZcNyLkaWO
トットリ県のキチガイ条例の時にさんざんガイシュツだったけど、
都道府県条例って隣接県の住民もすべて巻き添え喰らうんだぞw

東京都なら埼玉千葉神奈川山梨の住民ごっそり巻き添え
つまり全国民の二割三割という大人数が巻き添えになる。
国全体の47分の1なんかじゃ済まない。
東京都条例ってのはそれくらい破壊力抜群。

664:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:26 lMEjGY/g0
>>642
署名運動くらいはしてるみたいだよ。万単位にはならないようだが。

665:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:27 r24sj7jw0
>>645いあいあ、たとえばカレーがあるとする。
このルーの部分これはルーではなくてアレですって最初に言われたら、それをカレーと何の疑いもなく認識できないでしょうみたいなw
最初に年齢言っとけば見えないんじゃないかとかそんな感じだなw

666:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:45 3t1efRFM0
>>647
さっきロリコン願望オタクがいたが、今度はレイプ願望かよ。
このスレにはマンガ規制したら腹いせに犯罪起こしそうな奴が
混じってるみたいだな。


667:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:46 Ht5jhDpu0
>>655
未成年に対する規制ってのは今でもあります。アホ

668:名無しさん@十周年
10/03/14 14:33:47 Dfkn2JmI0
児童の定義を中学生以下にしてくれれば文句はないんだけどなー

669:名無しさん@十周年
10/03/14 14:34:33 psoZf3Dw0
で条例に違反した漫画はどう扱ったらいいわけだ?条例ができたら出版社は従うだろうけど
昔のものをどうするんだ?

670:名無しさん@十周年
10/03/14 14:34:45 XuJz2CWM0
>>635
都の行政スタンスはこんなもんです
自己中にもほどがある

「五輪を東京に招致したい!」→「銅メダル獲得がそんなたいしたことか?馬鹿じゃねーの、騒ぎ過ぎ」

「観光客東京に集めるためにアニメを利用しよう!」→「エロは禁止だ。業界への影響?知るかそんなこと」

671:名無しさん@十周年
10/03/14 14:35:28 BcVn0RaB0
>>654
公共の電波を使う以上
24時間、そうでしょうね。

>>651
キリスト教圏は、確かにそうだけど
イスラム教圏なら、もっと厳格。

そうでない国をひとつでもあげてご覧よ。
世界は広いけど、日本ほど未成年者に野放しな国にはないよ。
もうちょっと、常識を持ちなさい。

672:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:01 Ikyo/j110
>>642
そうなんだ。実際、アクションしてるのは漫画家さんや作家さんで
一番声高に叫ばにゃならんだろう、オタクさん達の声が街で聞こえない。
なんでだ?

673:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:06 ZmpRkYJR0
>>650
> この日本において、わいせつ物規制によって、逆に性犯罪が増える原因になったかのような
> 印象操作について言っている。
わいせつ物によって性犯罪が増えている
と最初に言い出したのは規制派の方だよ?(日本ユニセフ、アグネス)

>>579の日本のデータ(メインはこれ)と
>>594のイギリスのデータ(日本との比較用)は
それに対して反論するためのものであり
それ以上でも以下でもないが?

> 規制していなかったら、もっと悲惨な数字がだていたかもしれない。
「かもしれない」なら、何だって言えるw
だから何の意味もない





674:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:11 N2JAOKk90
>>669
焚書に決まっている。
基準が曖昧すぎて、半ば行政の気分だから……
下手すると名作が全滅かもね。

675:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:13 Ht5jhDpu0
>>671
オランダ、中国、モンゴル・・・その他多数w

676:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:14 0zRfDiH80

出版社のリスクマネジメント
過去の漫画のうち、売れ筋商品以外は全て廃版
ダークゾーン作品の在庫を一定量以上作った漫画家・担当には損害賠償請求
取り潰した漫画家をアシとして薄給で雇い、売れ筋漫画家の過去作品の
問題部分を描き直させる・・・・・ってトコじゃねーか


677:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:23 01cCzCOd0
前提が噛み合ってないような気がするんだが、本当のところはどっちなんだ?

1.18歳未満には売れなくなる (エロ本認定)
2.大人にも売れなくなる (発禁)

678:名無しさん@十周年
10/03/14 14:36:39 VMYq97ZT0
この規制の発想には、
オタクは「気持ち悪い」という先入観で、
表現を規制して絞り上げることで、オタクの頭の中を「正常化」してしまおうという、
洗脳的な発想が臭うところ。

想像力の否定なんて、全くナンセンスですね。

679:名無しさん@十周年
10/03/14 14:37:09 v9N9P5oZ0
>>669
そりゃ焚書でしょう
こんな感じの都の職員さんがやって来て

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch