【普天間問題】 米政府「新たな移設先を提案するなら、地元の理解が先決」 日本政府の「地元は最後に説得できる」との見方にクギat NEWSPLUS
【普天間問題】 米政府「新たな移設先を提案するなら、地元の理解が先決」 日本政府の「地元は最後に説得できる」との見方にクギ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/13 17:46:33 8i7WTm6X0
うひょぅ

挟み撃ち北これ

3:名無しさん@十周年
10/03/13 17:46:47 n2Qds3Rq0
ぽっぽが沖縄に土下座して現行案を受け入れてもらってから出直して来いって事だな

4:名無しさん@十周年
10/03/13 17:47:03 KzNeNnaTP
自衛隊なんて日本中にあるけど、沖縄だけだな駄々捏ねてるのは。
次戦渦に巻き込まれたら放っておくぞ

5:名無しさん@十周年
10/03/13 17:47:48 dzrZqKq10
民主の基本技先送り使わせない気かよw

6:名無しさん@十周年
10/03/13 17:47:50 oUM6+7wU0
地元を最後に回したら「すでにアメリカとの間で合意したので・・・」と
説得理由に使われるの見えてるからなww

7:名無しさん@十周年
10/03/13 17:47:50 /1jiiR4x0
あははは、米国は民主党を潰しにかかったな

8:名無しさん@十周年
10/03/13 17:48:28 KLZBwaTJ0
普天間基地の住所を東京都に編入する
県外移設達成おめ

9:名無しさん@十周年
10/03/13 17:48:39 pyUKxfksO


必殺いたぶり返し


鳩、ブーメランを投げて応戦するも、自分に命中



10:名無しさん@十周年
10/03/13 17:48:48 65iy8K3j0
日本が一番地元を軽視してるなw

11:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:08 kW1J+sbl0
「新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に説得できる」

地元の理解がなければ米国との合意はない、ってことだよね。
どうするんだよ?

12:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:14 G81+d2/e0
要するに「さっさと作れ!このキムチ野郎!」ってことだな。

13:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:17 HUYmJ5s50
最初から、新しい移設先を提案、実現されることブレーキをかけたな
辺野古海上案しか認めるつもりないだろう
ついでに民主党政権そのものも認めるつもりないんだろうな

14:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:23 mzZYvWL20
う~ん正論・・・

15:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:32 WUeNffax0
どうみても、正論www
べいこくが~べいこくが~と鳴けなくなったなw

これまで沖縄基地を全力で反対してたのに
どのツラさげて、説明するんだろうか?

16:名無しさん@十周年
10/03/13 17:49:43 FO9mCmnR0
地元に対して「アメリカがうるさく言うから我慢して」って言うつもりだったんかね?
そんな都合の良い話は無い
地元に恨まれるのは民主党政権の役目だろ

17:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:11 Od6Hv1Bt0
スレタイしかみてないけど、正論だろ。順番はそうだな。

18:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:14 mBdAIycU0
これで「米軍が決めたことだ、全部アメリカの責任」って言えなくなっちゃったなw


19:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:15 1mLg5S8I0
アメからこんな事言われるのかよ
普通逆だろ

20:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:35 5uX4KKXt0
政府がいいかげんすぎると、沖縄の市長が激怒してたな。

説得できるのか?

21:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:35 wojdj85d0
とっとと日本から出てけアメ公

22:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:52 83VuDYVa0
こんなこと相手側に指摘されてどうすんの?
甘ちゃんばっかりの政権だな

23:名無しさん@十周年
10/03/13 17:50:53 l8HbTt+m0
正論言い出した時の米は怖いぞぉ

24:名無しさん@十周年
10/03/13 17:51:30 b8632xU00
5月絶望ktkr

25:名無しさん@十周年
10/03/13 17:51:39 mP4vqvxY0
ま、それじゃとっとと、アメリカに帰ってください

26:名無しさん@十周年
10/03/13 17:51:47 0Hg2ieD50
正論茶

27:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:04 kW1J+sbl0
元々の発端も地元が反対してるから辺野古海上はダメ、だったよな。

28:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:06 nFHe3dC80
>>1
鳩山政権より日本のことをよく分かってらっしゃるwwwww

29:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:09 6lCPfqkN0
>>1
>「新たな移設先を提案するなら、地元の理解を取り付けるのが先決だ」と伝えていた
>ことが12日わかった。


一箇所も無いのが確定してるじゃん・・・

30:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:09 M5i7akcW0
>>1
>日本政府内に「新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に説得できる」
酷いな
地元は無視で、既成事実作ったあとでお上の言うことを聞けか
アメリカのほうがよっぽど筋通してるじゃないの・・・情けない

もうウソだと分かってるし今更だが、「国民目線」じゃなかったのかよ

31:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:31 b3WhXWH/0
民主つぶしかこれ

32:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:37 n+u3dQhR0
基地が移転できないのは地元民にはアメリカのせい
アメリカには地元民のせいと説明しなきゃいけないのに

33:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:38 wTv171JK0
暗に地元に県は無視しますって意思表示だろ
むしろアメリカのほうが考慮してくれてる件

34:名無しさん@十周年
10/03/13 17:52:39 1e+4sO8t0
地元って!アフォかww
>>20
最後は現金で張り倒したら解決するわな

35:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:05 ApDTD4qQ0
もっと圧力掛けて

36:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:16 b8632xU00
これでアリバイのための形だけの結論をいえなくなったポッポw

37:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:16 xmzj+PdB0
>新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に説得できる

アメリカにしたら「はぁ?」だよね。
んじゃ、なんで散々迷走して引き伸ばしてんだよっ!って話。

自民党のCM思い出しちゃったよ…。
男「細かいことは結婚してから考えるよ」

根拠のない自信に人生を預けられますか?
URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:47 fPHnej0Q0
米が日本国民のこと心配してくれてただなんて

39:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:50 mzZYvWL20
そうか、他へ移転するって言い続けて上手くやったつもりが
実際は、かつて自民が不評をかった「国の為、外交の為」って強権を
民主はわざわざ再度自分達の手で再現しないといけないってことか。

なんでそんな事したんだろ。

40:名無しさん@十周年
10/03/13 17:53:59 FO9mCmnR0
つい先だっては自民党に対して
「お前らも国士なら案を考えろ」言ってたし

アメリカガージミンガー言う気満々だったもんな

41:名無しさん@十周年
10/03/13 17:54:03 3Yk35e4u0
>>6
じゃあ説得する理由が無いよな。どうすんだ鳩。


42:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:00 JB13zxA50
アメリカがまともに見えてきた。

43:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:28 6v7gqNSY0
むちゃ気ィ使って貰ってるやんw

44:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:29 kPh/eAVf0
米軍は包囲殲滅戦に出ました。
民主党は包囲されております。
Aアメリカ
Bブサヨ
Cチョン
Dドルジ
のABCD包囲網として歴史に残りますので、予習しておくように。

45:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:30 DGGStjcb0

自分で上って梯子蹴飛ばして梯子くれーの図


46:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:44 kW1J+sbl0
>>34
それ期待してる。
沖縄側が暴露したら民主政権終わる可能性が出てくる。

47:名無しさん@十周年
10/03/13 17:55:52 WwWMJgr50 BE:543737636-2BP(123)
>>41
テンカン起こして倒れるんじゃねーか?この調子だとw

48:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:08 5cy2J4Hk0
辺野古沖を納得してもらうのに何年かかったと思ってるんだ

49:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:10 BMbocQ0S0
ワロタ
アメに正論を言われるとはw

50:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:28 CDJ+H4tk0
地元の理解なんて県内だろうと県外だろうと
今から得られるわけが無い
5月までの決着は無理だな

51:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:30 8cTI6Dkm0
>「新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に説得できる」

あいかわらず支離滅裂だな。
ミンス党は、なんで普天間基地移設に反対してたんだ?

52:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:45 1mLg5S8I0
民主としては「悪しき米帝にゴリ押しされる形」で納得して貰うつもりだったんだろうな
悪者は無理難題を言うアメリカであると

平野ピンチw

53:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:47 m3TWBTiX0
地元どころか国民からもうすでに民意でえ支持が得られていない民主党が、最後に説得できるなんて
冗談キツイ罠

54:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:53 dAbvIzev0
ミンスwww(ノ∀`)アチャー

55:名無しさん@十周年
10/03/13 17:56:55 FOP3ld/t0
アメリカガーを封じ込まれますた

56:名無しさん@十周年
10/03/13 17:57:19 e9y7p7qS0
出来ないことを前もって約束するんじゃねえええええeee!!!!!!!!!!!
小学生くらいで親から教わるだろボケがアアアアアアああああ

57:名無しさん@十周年
10/03/13 17:57:21 bcddbDIz0
>>42
移転問題に関してはアメリカは終始まともだよ
前政権下で合意を得られていた計画をトラストミーで一方的に反故にした
ぽっぽが全ての元凶

58:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:08 Hbn5UxIL0
>「地元は最後に説得できる」

基地外内閣絶好調!
地方重視で選挙戦を戦って、政策では地方の意見は無視w
こりゃ医療的治療が必要なレベル。

59:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:16 OgI6LqnO0
>>1
「地元が反対して屯坐したのよ、新たな候補地探してるの、待っててね」とか言われたら、
そりゃ、今度は先に地元の理解を得ておけよと言いたくなるわな

60:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:17 oUM6+7wU0
>>51
政権とったあとのことなんて何一つまじめに考えてなかったんだよ。
もうわかるだろう、今の惨状だけでも。

61:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:22 C3ApmTAF0
民主よ、お前らが大好きな「民意」の出番だぞ。説得できるんだよね?^^

62:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:22 Gi/egbh10
でどうするのこれ?
また決めないことを決めたとか戯言言うつもり?

63:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:41 lt73RJBB0
アメさんえげつないのう、、、、
鳩山にそんなこと出来るわけ無いだろうに

64:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:43 /fP41B3E0
>>46
汚沢と鳩をまとめて吹き飛ばす威力があれば良いけどね
どーせ鳩と一部飛ばして終わりな気がする

元々無い信用が更に落ちるのは必死だけどな

65:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:48 2l2hXg0t0
全国で「基地誘致していいとも」選挙管理委員会を立ち上げます
しばらくお待ち下さい

66:名無しさん@十周年
10/03/13 17:58:48 3Yk35e4u0
アメリカガー作戦 封じられる。


67:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:08 x7ewASxc0
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
スレリンク(soc板:203番)

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

後、まだ己らの犯罪がバレないと思ってるみたいです。池沼そのもの反吐が出る。

68:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:15 IScA+3xS0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  基地移転に反対したら
  ヽヽ___ノ  誘致に賛成する候補を応援することになったでござる
                                          の巻き

69:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:20 YoKO3J5I0
アハハ、先手打たれた

70:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:27 RsKoS5nz0
そりゃま、そうだろう
地元の理解がないと、移転先決めたって
またすぐ反対運動されて終わりなんだからさ

71:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:48 VfWuFl570
信用ないんだからあたりまえのことだよな

72:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:56 xM3n/Vyc0
八方塞www蒸し返さなければ地元も米軍も呑んでいた辺野古プランだったのにwww
今じゃ地元ノーで米軍もそれに追従www

73:名無しさん@十周年
10/03/13 17:59:57 v9isGoer0
国内は諦めろって

74:名無しさん@十周年
10/03/13 18:00:09 m0/vB6Jz0
アメ公に心配してもらってどうすんのw

75:名無しさん@十周年
10/03/13 18:00:17 dzrZqKq10
前掛さんが金ばら撒く宣言してたけど
まず説得ありきならさらに無駄金必要になるなw

76:名無しさん@十周年
10/03/13 18:00:27 fhXeFErr0
>>1
>>新たな移設先を提案するなら、地元の理解を取り付けるのが先決だ

そりゃもっともだ。

77:名無しさん@十周年
10/03/13 18:00:37 OVUh5QCe0
名護市案って、もともとの自民案と何がちがうの?
自民案も名護市でしょ。
陸上にしただけ?っていうか陸上のほうがひどくない?
山を掘削するわけだろ。だから却下されてたわけだろ。
小沢一郎がもってる名護市の土地は高騰するね。

78:名無しさん@十周年
10/03/13 18:00:41 1fT6kCkz0
何年もかかってやっと得た合意を
自らのエゴでひっくり返したのが民主党。
しかも後先考えず、結末も考えず、
ただただ己のパフォーマンスの為に
地域住民を煽り、全ての混乱を招いた。

79:名無しさん@十周年
10/03/13 18:01:19 LOFRpK6Q0
なんでアメ公に地元の理解を諭されてんだよ・・・

80:名無しさん@十周年
10/03/13 18:01:38 IhuKXXwJ0
アメリカ分かってねーな。
日本国内、反米の嵐だぜ。
中韓違い、アメリカは左翼も擁護しないからフルボッコ状態になる。
若い奴でアメリカに憧れている奴なんて皆無だしw
アメリカは数ある国の一国だぜ。

81:名無しさん@十周年
10/03/13 18:01:41 2yRHiwGz0
汚れ役はアメリカに押し付ける予定だったのにね

82:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:10 ho+RqLJP0
>>78
「自民党が決めたのよ。ごめんね~」って、言ってれば良かったのにな。
どう、治める機だろうなあ。

げらげら

83:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:19 b8632xU00
>>55
wwwww

84:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:22 PHHfS4hx0
アメリカですら移転先の地元の心配するのにミンスときたら…

85:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:23 kPh/eAVf0
>>70
民主党はそれを狙ってたんだろ。
政府/党としては責任を果たしたように見せかけて米軍に対しては「ここでどうでしょう?」と言っておいて
話を進めようとしたら「地元が反対してるので…」とまたちゃぶ台返し。

86:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:30 9SK1dtSK0
そりゃーそーだ

87:名無しさん@十周年
10/03/13 18:02:33 1kkRyx890
>>44
「Dドルジ」 が言いたかったんだろ

88:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:04 ZuzwMPga0

このアメリカのサインを民主が理解できるかどうか

89:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:05 EVdCgJIu0

ま、普通はそう考えるわな  ただ民主党は鳩を筆頭に飛びっきりのバカがそろっているからな

90:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:09 TjzYVDHo0
挟み撃ちか・・・
余計なことした民主は馬鹿だろ

91:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:22 xM3n/Vyc0
>>4
自衛隊???おまえは何の話をしてるんだ?

92:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:43 khyVURHVO
売国奴北沢更迭決定

93:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:53 Hbn5UxIL0
ちゃんと読むと
「地元は最後に説得できる」と言ってるのは「平野」だな!

「じゃ、おたくの県で決まったから」とか後から当該県知事に言うのか?
鳩山内閣の暴走機関車、まじメンヘラ。

94:名無しさん@十周年
10/03/13 18:03:58 mL4awGia0
よその家の人から自分の家の心配をされてしまうのは
これは恥以外の何者でもないな・・・

95:名無しさん@十周年
10/03/13 18:04:05 OVUh5QCe0
なんでキャンプシュワブ沿岸部を埋め立てる自民プランが、
キャンプシュワブ陸上に飛行場を作ることになってるんだ。
住民に影響しまくりだろ。沖縄県の人、目を覚ませ。
自民案より後退しただろ。

96:名無しさん@十周年
10/03/13 18:04:07 fhXeFErr0

米軍移転にかかる費用は、すべて日本持ちということになりそうですね。
基地の提供は、日本側の義務だもんな・・・

馬鹿鳩はどうするんだ?

民主党議員と民主党員の金をかき集めるべきだよな

97:名無しさん@十周年
10/03/13 18:04:36 CDJ+H4tk0
沖縄や社民は県内移設反対で凝り固まっている
他の代替地を残り少ない時間で探せるわけが無い
まっ普天間固定だわな

98:名無しさん@十周年
10/03/13 18:04:56 e4Tmq4p80
沖縄周辺ならどこでもいいんだろ?
各市町村の住民選挙で決めて賛成都市の間で
オリンピックみたいに誘致合戦をすればいいだけじゃん

99:名無しさん@十周年
10/03/13 18:05:11 kPh/eAVf0
「地元」って括りも曖昧だな。
県なのか市町村なのか…それとも基地周辺「土地所有者」wなのか…

100:名無しさん@十周年
10/03/13 18:05:17 mBdAIycU0
もうさ、名護市長のスキャンダル探り出して(身内だから探せばなんか出てくるだろ)
それをリークして、リコールかけるしかないわな


101:名無しさん@十周年
10/03/13 18:05:34 po3piZF50
アメリカのせいにするつもりが、見事にかわされたでござる。

102:名無しさん@十周年
10/03/13 18:05:53 oUM6+7wU0
基地移転しないで、普天間民に金渡して移転させるのが一番金がかからない気がしてきたな。地上げ屋かなんか使えばできるんじゃねーの?

103:名無しさん@十周年
10/03/13 18:06:47 OVUh5QCe0
意外にも朝日新聞がわかりやすく自民の現行案と、民主の陸上案をわかりやすく書いてる。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
民主案のほうが酷いことになってると思わない?

104:名無しさん@十周年
10/03/13 18:06:49 INDvusz30
ついこのあいだ密約ネタ暴露しちゃったから、今さら影でコッソリも受け付けてもらえないだろうしな。
表立ったテーブルでもこんなオープンにカード出されちゃってお手並み拝見、さあどうすんの?


105:名無しさん@十周年
10/03/13 18:06:55 11FudCfg0
あれ?米のほうがまともじゃないか

106:名無しさん@十周年
10/03/13 18:06:57 xw4G3h+PO
米政府に諭されるなんて終わってるだろ。糞内閣

107:名無しさん@十周年
10/03/13 18:07:09 aEOaEfrM0
まあ当たり前だよな。辺野古に決まっていて準備してたのに、やっぱり駄目って言われたんだから
次も同じ事にならないように慎重になるだろ。

108:名無しさん@十周年
10/03/13 18:07:10 ZVgygCgx0



民意が~~民意がぁ~~



選挙詐欺もいいかげんにしろよ、犯罪政党民主党


109:名無しさん@十周年
10/03/13 18:07:52 r9esXnadO
アメリカ見直した。

110:名無しさん@十周年
10/03/13 18:08:23 vhebH81Q0
沖縄よりアメリカより先に社民党だろ。
安全保障の考えもまとまらない内閣で沖縄も他県もアメリカも
まともに取り合わないんだよ。
社民をちゃんと処理して政府でちゃんと探せば県外もあったと思うよ。

111:名無しさん@十周年
10/03/13 18:08:48 P3RBC0o20
アメリアにしてみれば当然のことだろ。候補地は決めました、地元が反対してて
工事ができません、じゃ話にならない。

112:名無しさん@十周年
10/03/13 18:08:57 bcddbDIz0
>>103
二つの滑走路に挟まれる沖縄高専の学生さんカワイソス

113:もちろん名無し
10/03/13 18:09:02 YD+lkpum0
>>80
でも中韓朝に憧れてるやつも皆無

114:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:03 Kwwls41z0
さすがアメリカ!いいぞもっとやれ

115:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:12 9H3YORjb0
>>67
> ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。

残念だけど君、病気だよ
思い込みの激しさも、それだけマルチした粘着性もね

2chの仕組みをもう少し勉強しようか
Rock54
URLリンク(info.2ch.net)

116:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:21 R/CCVHEp0
>>91
自衛隊駐屯地と米軍基地を同列に考えてるんじゃね?

117:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:27 FLtn3hCm0
5月で合意と言ってるくせに、
いまだに代替案がないのはどうなのよ。

118:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:55 dE1cAtpe0
アメリカは五月までに合意するつもりないだろw

119:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:56 po3piZF50
アメリカと一緒に「南紀白浜空港に移転します!」って決めて、
平野が和歌山にを説得すればいい。

120:名無しさん@十周年
10/03/13 18:09:58 8W0ss7UF0
>>117
半年が精々かなという気持ちで申し上げた

121:名無しさん@十周年
10/03/13 18:10:13 mBdAIycU0
>>103
民主案だと高専は移転させなきゃしょうがないな

場所は… 辺野古から9kmぐらい離れた1500坪ぐらいの広さの土地が欲しいところだな


122:名無しさん@十周年
10/03/13 18:10:14 HB7O621s0
アメリカ策士だなw

123:名無しさん@十周年
10/03/13 18:10:49 n2Qds3Rq0
>>117
自民が10年かかって沖縄とアメリカ説得したのに
自分たちは2ヶ月でそれが出来ると豪語される鳩山総理ですからw

124:名無しさん@十周年
10/03/13 18:10:52 bOHZy2c20
アメリカはうまいな。
そして地元の理解を取り付けた後にノーといいます。

125:名無しさん@十周年
10/03/13 18:10:58 CDJ+H4tk0
陸上案もねえ住宅の上を航空機が通過するってんで
流れた案だったが
それを掘り返しても地元の理解が得られるわけねーよ

126:名無しさん@十周年
10/03/13 18:11:19 +/Y1HOn80
アメリカにこんなこと言われてしなうなんて情けなくてしょうがない

127:名無しさん@十周年
10/03/13 18:11:37 ExL2a9s10
そりゃそうだ
次の場所ここでヨロシクー地域住民との合意はまだ先だからまだまだ待ってー
とか認められる訳がない

128:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:14 xM3n/Vyc0
>>121
ワラタ

129:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:24 R/CCVHEp0
>>102
成田闘争みたいになる気がする

130:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:24 b08Z2CrF0
つかアメリカが正論を言ってるよな
朝鮮人や中国人に主権や金ばらまいてるだけじゃん
何が国民の生活が第一だw
アメリカに喧嘩売って報復でトヨタは捏造で叩かれるし散々だな


131:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:24 DWddoTQe0
沖縄まるごとアメリカにくれてやれよ

132:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:44 nturUgrY0
こいつの頭のお花畑に移設しろ
さぞ広いんだろ

133:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:48 ZwORgaiW0
米国持ちで別府湾に滑走路建設してくれるなら
日出生台もあるし大分にもってきていいよ

134:名無しさん@十周年
10/03/13 18:12:49 e4Tmq4p80
だから誘致合戦をだな
すればいいんだよ

135:名無しさん@十周年
10/03/13 18:13:12 kvxsSOreP
相手から正論というか当たり前のアドバイスされてるとかw

136:名無しさん@十周年
10/03/13 18:13:17 bnx9ppBEP
>>113
韓国は韓流スターで若者の憧れの的・・・らしいw

137:名無しさん@十周年
10/03/13 18:13:23 dNU1cop90
第2の成田になりそうでこわいな。
地元がプロ市民雇ったらどうするの。

138:名無しさん@十周年
10/03/13 18:13:28 1fT6kCkz0
>>82
いつものように「ひっくり返す」という手段が目的になっちゃって、
結末を考えてなかったみたいだからねぇ、
助けてくれない自民が悪いって言い出す始末だしw

139:名無しさん@十周年
10/03/13 18:13:34 wuiDJXB10
しかし普天間は住宅街が近くにあるから移転しようとしてるのに、陸上に移転してどうすんだよ。

140:名無しさん@十周年
10/03/13 18:14:21 IScA+3xS0
>>110
残念
みずぽは旧社会党の代弁者なので社民を切っても民主はかわらない

141:名無しさん@十周年
10/03/13 18:15:15 oSfp8O+D0
アメリカも振り回されるのはお断りって事だよな

142:名無しさん@十周年
10/03/13 18:15:21 bOHZy2c20
アメリカがいわないと分からないよね、軍事的にどのいちまでが許容範囲なのか。

143:名無しさん@十周年
10/03/13 18:15:37 agOrrwFC0
いくらアメリカがこんな卑怯な手を使おうが、賢明な鳩山さんは既に「5月末までに結論が出なくても退陣しない」と対応済なんだよねw

144:名無しさん@十周年
10/03/13 18:15:48 +fFLvE5g0
どんどん逃げ道を塞がれていくなw

145:名無しさん@十周年
10/03/13 18:16:51 jOo0Gvl30
第二の成田三里塚闘争なんて勘弁だろうからな

146:名無しさん@十周年
10/03/13 18:16:52 3RAqTVEN0
5月までに解決は不可能だな
鳩山終了w

147:名無しさん@十周年
10/03/13 18:17:02 3Yk35e4u0
>>124
そっか。アメが必ずイエスと言う保障はないな。

148:名無しさん@十周年
10/03/13 18:17:22 NRcTGqOn0
普天間でいいつってんだろ
沖縄いい加減にしろよ
産業も何も無いゴミ島唯一の取り柄だろうが

149:名無しさん@十周年
10/03/13 18:17:42 6v7gqNSY0
ミンス、自民が同じこと言ったら絶対逆ギレしてると思うw

150:名無しさん@十周年
10/03/13 18:17:56 8W0ss7UF0
>>130
アメリカはずっと正論言ってるし、方針も変わってないんだよな

「合意に基づいて動いてね」
「他の案をいろいろ出してるようだけど、それらはこれまでの期間に検討済で、候補外になったものだよ。だから現行案以外はありえないよ」
「陸上案も騒音問題で地元との合意を得られなかったから候補外になったんだよ。正直きびしいよ」
「どうしても現行案以外にしたいなら地元との合意を先に得てね」 ← 今ココ

151:名無しさん@十周年
10/03/13 18:17:58 KdYaeMGc0
鳩山辞任フラグ?

152:名無しさん@十周年
10/03/13 18:18:02 BQQbsK1F0
>>1
これはアメリカとしても当然の対応だな。
ここまでの鳩の一連の動きを見ていれば、アメリカと鳩の間で合意した所で地元の反発が
出れば毎回「必ずしも合意内容で最終決定した訳ではありません。地元の方々にもアメリカ側
にも満足していただける案で最終決定します。今はゼロベースでベストな案を追求している
所です!」
みたいな感じであっさり合意自体無意味になるのが目に見えてる。

先に日本国内で意見をきちんとまとめてからでないと、アメリカ側としても話をする意味が
無いわな。何決めたってほぼ100%の確率で直後にひっくり返されるんだから。

153:名無しさん@十周年
10/03/13 18:18:38 7tDHhIjB0
こんな事言われるなんて、日本はお子ちゃまですかw

154:名無しさん@十周年
10/03/13 18:18:39 0VccSJdZ0
アメ公の方がよっぽどしっかりしている
理解が得られなければ米軍基地閉鎖だろ
日本はいつか来た道 富国強兵 欲しがり
ません勝つまではの時代に戻りましょう。
それが日本の原点のはず




155:名無しさん@十周年
10/03/13 18:18:40 fFyzCeeK0
アメちゃんも無理言うなあw

156:名無しさん@十周年
10/03/13 18:18:52 Wn51St5U0
どうすんだよ民巣ww、てめーらの珍妙な革命的ゴリ押しはだめだって言われたぞww

157:名無しさん@十周年
10/03/13 18:19:20 R/CCVHEp0
>>137
20年くらいグダグダが続きます

158:名無しさん@十周年
10/03/13 18:19:25 oUM6+7wU0
>>147
そりゃそうだが、地元の合意がなければアメリカとの合意なんて無効にした
ばかりだから、こう言われるのは当たり前。

159:名無しさん@十周年
10/03/13 18:19:46 kJ+TLBsm0
5月まで地元を説得せーよってことけ
無理じゃ

160:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:18 wb9/ZyVT0
民主は地元の理解なんか得る気は無いだろ


161:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:22 mRYqXgK10
>>134
基地を地元誘致する自治体はないのかな?
地域復興にもってこいだと思うのだが。
対馬とか立候補すればいいのに。

162:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:29 po3piZF50
その陸上部分に新しい町をつくって、普天間基地の周辺住民を移転させればよくね?

163:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:32 vhebH81Q0
辺野古の地元は沿岸案はまだ受け入れ可能だと思うよ。
ただ鳩山では絶対無理。

164:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:38 bOHZy2c20
アメリカは常に戦争中で民主党みたいに遊びでやってないからな。

165:名無しさん@十周年
10/03/13 18:20:39 AacFB22p0
鳩山の家の目の前でいいだろ

166:もちろん名無し
10/03/13 18:21:05 YD+lkpum0
>>136
韓流スターに憧れてるやつ=ばばぁじゃねぇのか

167:名無しさん@十周年
10/03/13 18:21:27 WurWuqY30
これで5月解決はなくなったなwwwwwwwwwwwwwww

168:名無しさん@十周年
10/03/13 18:21:30 R/CCVHEp0
>>148
観光があるな。観光地としては俺は好きだよ。
地元民はクズが多いけど。

169:名無しさん@十周年
10/03/13 18:21:50 n2Qds3Rq0
>>161
誘致する自治体があったとしても
沖縄以外ではアメリカさんが首を縦に振らない

170:名無しさん@十周年
10/03/13 18:21:51 OlxpXfin0
>>121
その土地の買収は、なんかとても順調にいくような気がするよwww
ただし金額は釣り上げられるかもしれないけどw

171:名無しさん@九周年
10/03/13 18:22:03 E4Jrw3B70
あたりまえだ。仁義の切り方も知らんのか民主党。

172:名無しさん@十周年
10/03/13 18:22:21 TfasX+Z80
移設先は関空か茨城空港がいいんじゃないかと

173:名無しさん@十周年
10/03/13 18:22:39 N2ll3xp30
>>150
まあ、自民党が汚れてでもやってきた事を民主党がやれるかどうか、という事だな。

あからさまに外交能力が落ちたな、日本は。
自民党にも外交能力が著しく不足していたけど、それでもある程度の成果は残した。
民主党は自民党の外交力不足を遥かにしのぐ無能ぶりだ。



174:名無しさん@十周年
10/03/13 18:23:03 RgmdsoL90
逆だろ、民主は地元の意見重視だから。

175:名無しさん@十周年
10/03/13 18:23:25 j3yO0cs50 BE:716155362-2BP(0)
沖縄にいるつもりなら、沖縄県民が何し出すか分からないから、
米国もビビるわなwww

ただ、普天間の移設案で最善策は【嘉手納基地に統合】
これが最善策!!!

米国は、「狭い」とか不平を言ったり、最もらしい理由をあれこれとを言ったりするだろうが
無視ればよい
いさせてもらえるだけでも、ありがたいと思え

とにかく、日本はすぐに自国で防衛力を付ける【独自武装】をすべし!!!!!
そのためには、憲法改正して、自衛隊を日本軍に「名称」変更して

「非核三原則」を撤廃して、核武装をすべし

これが、日本にとって、そして何よりも沖縄にとっての最善策!!!!!!!!
さっさとやるべし!!!!!!!!

176:名無しさん@十周年
10/03/13 18:23:29 mX8wvDDn0
地元の思いとか言ってた人が一番質が悪いのな。

  鳩、おまいのことや。

177:名無しさん@十周年
10/03/13 18:23:41 R/CCVHEp0
>>154
同盟を一方的に破棄するの?

178:名無しさん@十周年
10/03/13 18:24:47 92zXZnzC0
>>165

URLリンク(www.youtube.com)

いつから期間限定なのも?見間違い?

179:名無しさん@十周年
10/03/13 18:24:47 dI/ezUxt0
いいんだ

180:マスゴミ崩壊
10/03/13 18:24:52 ezjtJgEz0
中国軍マンセー自分の部下は信用しないっつう売国奴100点の北沢大臣。

有事の際には後ろから撃たれる資格を充分すぎるほどお持ちでいらっしゃる。

181:名無しさん@十周年
10/03/13 18:25:29 wZL4G3v+0
地元の了承を取り付けた後に米軍から
「論外。そんな場所じゃ基地として機能しない。」と言われても
困ると思うんだがな。

ある程度両方平行して進めないとうまくいかんだろ。

182:名無しさん@十周年
10/03/13 18:25:43 hpkCJgnH0
じゃー普天間は即時返還、
移転先はアメリカ側で検討してもらうってことで。


183:名無しさん@十周年
10/03/13 18:25:49 jsiIIGHF0
地元は最後でいいなんてさぁ、
成田空港建設で、どんだけ地元の人が迷惑したか忘れたのかよ
そういういいかげんなやり方がダメなことに早く気づけ

184:名無しさん@十周年
10/03/13 18:26:16 MzZWCsPY0
>>77
陸上にした場合、基地周辺の森林伐採に加え流出する赤土で
珊瑚に甚大な被害をもたらすらしい。
要は海上案以上の環境破壊になるため、自民党時代にボツにされた。

185:名無しさん@十周年
10/03/13 18:26:32 5PLWzK/20
アメリカも大変だなー
キチガイ政党相手にさせられて


186:名無しさん@十周年
10/03/13 18:26:44 TepX0SFN0
>>1
だんだんミンスの扱い方が分かってきたようだなw>アメリカ

187:名無しさん@十周年
10/03/13 18:27:30 ee5YTkyK0
普通発言が逆だろこれw
民意何処いったんだよwこの嘘つきどもw

188:名無しさん@十周年
10/03/13 18:28:00 jo8GoJdG0
てかこれではっきりしたな。
この件の自民党への批判が甘えだったということが。

皮肉なことに民主党の支持者たちが選挙前に言っていたように、ほんの一時期をのぞいて日本は戦後政権交代を
したことがなかった。

そのため比較対照がないので、自民党のよさが分からなかった。

現実には沖縄県民のことを考えている順序では、

自民党>>>>>米国>>>民主党

だよ。
上でも言っている人がいるが、海上埋め立て案から陸上案にするなんて、ひどすぎる後退。

しかもおそらくその理由は、民主党のメンツが立たないから。
ゴタゴタを巻き起こしたあげく、自民党案と同じ内容だったら激しい批判を浴びることになる。
そのために陸上案にした。

まあ、結果、周辺住民は騒音問題で何十年も泣かされることになるんだが・・・

189:名無しさん@九周年
10/03/13 18:28:26 E4Jrw3B70
結局、米国の威厳を借りて駄目押しするつもりだったんだろう。
浅はかな民主党。ちゃんと手順を踏めよ。地元を説得して、複
数案を決め、そのあとアメリカと交渉するのが普通だろうが。
それで、全ての案を否定されたらまた最初からやり直しだろうけ
どな。

190:名無しさん@十周年
10/03/13 18:29:00 6v7gqNSY0
当たり前過ぎて今まで言わなかったこと、言わないとやばいってことがやっと分かってきた感じだよな。

191:名無しさん@十周年
10/03/13 18:29:22 SHxsmo8I0
「地元、説得できるならやってみなw」でしょこれ。

192:名無しさん@十周年
10/03/13 18:29:46 3RAqTVEN0
地方分権を謳ってきたくせに
地元無視して話し進めるとか笑わせるw

193:名無しさん@十周年
10/03/13 18:29:53 OT34p79h0
>>186
どうかね。
「それでしたら、説得のためにも基地を決めるのは
5月よりももっと先にしていいですね」
と鳩山に笑顔で返されたりしてな

194:名無しさん@十周年
10/03/13 18:29:59 +fFLvE5g0
民主が国内に決めようとすると、マスコミが敵に回るからな
もうどうにも動けないんじゃないか

195:名無しさん@十周年
10/03/13 18:30:01 n2Qds3Rq0
>>189
アメリカに否定されないようにするには
自分たちが選挙で否定した現行案しかないw

196:名無しさん@十周年
10/03/13 18:30:22 BQQbsK1F0
>>159
4月中に地元の合意を得て、5月1~20日位までに米国と交渉する位のタイムスケジュールでないと
間に合いまへん。

>>175
子供手当で10兆円単位の金が海外に流出してく今、そんな金はありませんなー。
憲法改正と独自武装を「済ませてから」だな。そういう話は。今回の基地移転問題には
全く関係ナス。

197:最後の総力戦
10/03/13 18:30:44 8lm1OHhU0
・6月6日午後5時32分「決別電報」
「戦況切迫せり。
 小官の報告は本電を以ってここに一先ず終止符を打つべき時期に
 到達したるものと判断す。ご了承ありたし。」

「本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実状形を変え一木一草焦土と化せん。
 糧食6月一杯を支ふるのみなりという。

 沖縄県民斯(か)く戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを 。」

 平均年齢17歳 神風特別攻撃隊斯(か)く戦えり。
 沖縄師範学校女子部、沖縄県立第一高等女学校 ひめゆり学徒隊斯(か)く戦えり。

名曲「島唄」の本当の意味
URLリンク(www.youtube.com)
「島唄」
URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさん@十周年
10/03/13 18:30:53 RJ+VOHGn0
鳩山政権崩壊確定
あの時の言葉、宇宙のゆらぎの一部なので責任持てませんとでも言うのかな
チンカス総理はwwwwww

199:名無しさん@十周年
10/03/13 18:32:21 oUM6+7wU0
>>193
そのケースは十分想定済みだろうな、米国は。
グアム移転予算見直し、普天間本格補修が進むんだろう。

200:名無しさん@十周年
10/03/13 18:32:24 pQFAIWRR0
はい

201:名無しさん@十周年
10/03/13 18:33:42 BQQbsK1F0
>>198
今朝の新聞だったと思うが、もし5月末で基地移転問題が解決できなかった場合に「総理の責任にしてはいけない」
という方向で動き出してるみたいよ、民主党。

なんだかんだ意味不明な展開でごまかしつつ飄々と鳩山が総理を続けるのだろうな...

202:名無しさん@十周年
10/03/13 18:34:01 N2ll3xp30
>>188
この件に限らずだと思うよ。

>>193
笑顔でなんか返せないよ。
アメリカは別の手を持ち出すだけだよ。

ケーススタディ大好きな国なんだから。

>>195
そうそうw
そうすれば今度は「無駄な交渉に血税を使った」と言われる。
メディアの強力プッシュがなければ勝てないね。
去年だってあれだけメディアがプッシュして洗脳かけたから勝てたんだから。

203:名無しさん@十周年
10/03/13 18:34:57 JOTU/5/U0
さあ逃げ場がなくなってきますたw

204:名無しさん@十周年
10/03/13 18:34:58 qDyeYag60
よりによって市長当選したのはどうなるんだろうwww

205:名無しさん@九周年
10/03/13 18:35:19 E4Jrw3B70
>>198
鳩山さんの、友愛力学をなめてはいけません。奥深く、捉え難く、
なおかつ理解しがたい不確定理論がその根幹を占めているのです
から。


206:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:25 8W0ss7UF0
>>201
5月までに解決できないのは自民がー密約がー民意を無視して勝手にー期間が短すぎてー

ってなるんだろうなぁ

207:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:30 YhJFUodG0
5/31に発表するとしてもあと80日ないわけだが、Xデーにポッポはどういう行動にでるだろうか

208:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:33 vklxZgDO0
茨城か長野か静岡でおk

209:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:43 po3piZF50
>>201
えー、誰が見たってぽっぽのせいだろう。

退陣の変わりに現行案を押し通すくらいしかないぞ、自民時代なら。

210:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:57 fSC0ImBK0
>>201
いつの間にやら鳩山辞任で総理交代させて支持率アップというシナリオが崩れてるんだよな。

211:名無しさん@十周年
10/03/13 18:35:58 5OLU8HKd0
こんな高校生でも分かるようなことを、国際社会の中で言われる民主って・・・


212:名無しさん@十周年
10/03/13 18:36:22 Cwqv4wkE0
そりゃそうだ。
アメリカだって無意味に悪者にはなりたくないだろ。

213:名無しさん@十周年
10/03/13 18:36:39 +fFLvE5g0
仲井真もシュワブ陸上案は無いと言ってるしな
なんで海上案より住宅に近づく陸上案になるんだと言っている

214:名無しさん@十周年
10/03/13 18:36:42 1fT6kCkz0
>>192
結局、マニフェストやら過去の主張に偽りアリなんだな。
自分に酔ってテキトーに吹いてただけ。信念の無い偽者ってこった。

215:名無しさん@十周年
10/03/13 18:38:03 OT34p79h0
>>201
あくまでも鳩山で選挙を戦うと言うことかw
沖縄で勝てるかな?
あそこは社民党だから関係ないかw

216:名無しさん@十周年
10/03/13 18:38:14 po3piZF50
総理交代しても支持率上がらないよ、民主党がグダグダってバレちゃったもん。

217:名無しさん@十周年
10/03/13 18:38:30 bOHZy2c20
北朝鮮ごっこの民主党。

218:名無しさん@十周年
10/03/13 18:38:42 n2Qds3Rq0
>>213
最近は世界的な米軍再編が絡んできたけど
この移転問題の原点は普天間の危険性除去だからな
陸上案じゃ普天間と危険性は変わらない

219:名無しさん@十周年
10/03/13 18:39:08 5yzcftnF0
自民は10年以上掛かったんだったよな
あと2ヶ月でできるわけねぇwwwww

220:名無しさん@十周年
10/03/13 18:39:37 gh4lYW570
アメリカの立場からすれば、当然の要望ってか、物事の順序だわな。
地元が反対運動で蜂の巣を突いた状態のような場所へ引っ越すのはご免だろうから。


221:名無しさん@十周年
10/03/13 18:40:05 FVEvC0Vp0
>>213

それは民主党の支持率を守るため。

自民党はさんざん叩かれながらも、何年もこの問題に対して真っ正面から取り組んできた。

民主党は「自民党案と変わらないだろうが」と非難されるのが嫌で、陸上案をごり押ししたいと考えている。

すごいわ。陸上案で沖縄県民が受ける被害よりも、自分たちのちょっとした保身なんだからな。

222:名無しさん@十周年
10/03/13 18:40:40 QDwQAUOQ0
>>213
この人かなりの現実主義者だから現行案に一応OK出してたんだよね
地元と知事が奇跡的にOK出してた千載一遇のチャンスだったのに

223:名無しさん@十周年
10/03/13 18:40:40 6Ife0mNm0

空中に積み木は組めません。
当たり前だわな。

224:名無しさん@十周年
10/03/13 18:40:48 3nk/KNSl0

地元の理解なんて日本全国どこを探しても取り付けられるわけ無いじゃん
アメリカはどうしたいの?

225:名無しさん@十周年
10/03/13 18:41:36 VhTvRZy80
もう自民が政権に戻ることはありえんのだから
アメ公諦めろやw
その内、日本国中で米兵狩りが始まるぞw

226:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:04 qDyeYag60
アメリカも呆れてるんだろうなあ

227:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:04 po3piZF50
民主党の政策って

高速無料化
こども手当て
普天間県外移設

これみんな「テレビで言ってた」「週刊誌で見た」ってレベル、
政治家のくせに低級マスコミに踊らされてる。

228:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:14 gh4lYW570
>>213
民主党的には、沖縄の住民より、ジュゴンの方が大切なんだろ。


229:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:21 N2ll3xp30
>>209
鳩のせいでなければ民主党そのもののせいなんだけどね。

>>213
環境破壊したくないからだよ。
実データ上でなく、イメージ上の環境破壊な。

>>215
こういう不誠実な状態だと、勝てるものも勝てなくなるよ。

230:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:55 oUM6+7wU0
>>203
しかしポッポにはそんな自覚はない。たぶん会社経営させたら、破産通知だけ
では気付かず、差し押さえくらっても気付かず、資産全てもっていかれて
身包みはがれてようやく気付くタイプ。

231:名無しさん@十周年
10/03/13 18:42:57 OgI6LqnO0
地元は最後に説得できるって、民意がー、自民がーのノリで
アメリカがー、安保がーって言おうと思ってたっぽいのが救いようがない
自分たちでちゃぶ台ひっくり返しておいて責任転嫁するなよ
二度と政治的な活動ができないようにして欲しいわ

232:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:04 v9isGoer0
「地元は最後に説得できる」とかお花畑すぎる

233:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:07 po3piZF50
>>224
ついこないだまで名護の同意は取れていた、そのままさっさとやっちまうのが正解だった、
一度グチャグチャにしちまったからもう一回やるには20年はかかる。

234:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:24 Cwqv4wkE0
だいたい、キャンプシュワブ陸上案って、
自民も検討したけど、工事で起伏を削ると、赤土が大量に表出して、
雨が降るたびに海に流れ込むから、
海を埋め立てるよりよっぽど環境に悪いから却下されたんじゃなかたっけ?

やっぱり埋め立てより環境にいい事がわかったのか?

235:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:39 Vzrwk+BM0
支持率10%切ってもやめずに続けそうな気がして怖いわ
次の参院選で公明票使って過半数いけば独裁政権誕生だな

236:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:40 BQQbsK1F0
>>209
ぽっぽがぽっぽのせいと認めて自分で「総理やめまーす!」と言わない限りは誰が見たってぽっぽの
せいでも総理を辞める事はないだろな。「普通これなら自分で辞めるだろ」とかいう一般の規準を
当てはめても無駄無駄無駄無駄無駄無駄URYYYyyyyy!!!!!!

んで、俺が白昼夢を見たのではないか心配になったのでもう一回見てみた。
...夢ではなかったorz

--

2010年3月13日(土) 富山新聞 6面

平野博文官房長官は12日夜、都内で時事通信社の単独インタビューに応じ、米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「まず米国がのまなければ話にならない」
と述べ、米側との調整を優先させる考えを示した。鳩山由紀夫首相は5月末までに普天間
問題を決着させる方針を表明しているが、決着しなかった場合でも「首相の責任にしては
駄目だ」と首相の退陣は不要との見解を強調した。


...との事で、5月末に普天間基地移転問題解決できなくても「首相はおとがめなしよ!」だってさw

237:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:42 Sy3RGqe80
徳之島に島民一人当たり毎年100万位支給ということで受け入れて貰え

238:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:43 4uCZxLB10
>>1
やっとアメリカも鳩の扱い方が分かってきたようだね。
言わなくても分かるだろ?って通用しないから。

239:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:48 E9sWwDgB0
>「新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に
>説得できる」との見方も出ている

だったら、最初の案のままで説得しろよ。
一度合意した案でさえ説得できなかったんだから、
アメリカからすれば信用度ゼロだわな。

240:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:58 fSC0ImBK0
>>215
鳩山が責任を取って辞任して、外務大臣として普天間移設の最前線の指揮を
取ってた岡田が総理大臣になるという斜め上の展開を期待してたのに・・・。

241:名無しさん@十周年
10/03/13 18:43:59 0/XbIG8i0

沖縄はアメリカの51番目の州にしてもらえば一番早い。思いやり予算もいらんし。

一度沖縄県民全員にで投票できいてみれば?俺ならアメリカ国籍のほうがいいよ。

242:名無しさん@十周年
10/03/13 18:44:11 fFyzCeeK0
>>224
出来ないことをやらせようとする
民主党を潰しに来たんじゃないかな

243:名無しさん@十周年
10/03/13 18:44:16 X7It49n+0
アメリカの方が地元想いでした

244:名無しさん@十周年
10/03/13 18:44:25 QDwQAUOQ0
>>224
選挙前は賛成派が市長だったんだよ
12月の段階で現行案で決定しておけば良かっただけの話

245:名無しさん@十周年
10/03/13 18:44:25 uy+MhV7lO
つまり、地元を納得させた上でアメリカに提案しろと
しかもアメリカが納得しなかったらダメと

246:名無しさん@十周年
10/03/13 18:45:04 epNx2Rw10
アメリカがどうしたいのかがよくわからないんだけど
結局アメリカを好き好んで受け入れたいところなんているわけがないから力でねじ伏せるしかないだろ?
じゃあそうするしかないのに同意を取れなんて不可能だろ?

247:名無しさん@十周年
10/03/13 18:45:06 gh4lYW570
で、結局、普天間は継続使用になるんだろ?
無駄にペナルティだけとられてさ。


248:名無しさん@十周年
10/03/13 18:45:20 cRkkFdv50
詰んだなw

249:名無しさん@十周年
10/03/13 18:45:27 XXUeqdJi0
>「新たな移設案で米国の合意を取り付ければ、地元は最後に説得できる」

酷いな。住民の同意を重視してきたから、時間を要した自民がいかにまっとうなやりかたを
してきたかってことか

250:名無しさん@十周年
10/03/13 18:45:51 ZjshsbfD0
>>246
つかそれが狙いだろ

251:名無しさん@十周年
10/03/13 18:46:09 n2Qds3Rq0
>>234
赤土対策やろうとすると工事に10年かかって莫大な工事予算になる
それでも流れ出す可能性はある
その間にアメリカは普天間補修工事して居座るんじゃねえか

252:名無しさん@十周年
10/03/13 18:46:34 1fT6kCkz0
>>234
>やっぱり埋め立てより環境にいい事がわかったのか?

経験則だと、恐らく深くは考えてないw
埋め立てに反対したから陸上案とか、そんな幼稚な
思考かと。て、後付理由を一生懸命作成しているものと
思われるwww

253:名無しさん@十周年
10/03/13 18:47:34 vhebH81Q0
辺野古にするならまず市長を説得してさらに今の市長は基地反対で当選したんだから
新たに住民投票をさせなきゃならんよな。
それで賛成多数を得る必要がある。
もしくは成田闘争形式w

254:名無しさん@十周年
10/03/13 18:47:38 N2ll3xp30
>>224
いいたい事は「民主党のメンツが潰れてでも、自民時代の合意に従え」という事。

>>225
バカだな。
自民党が自民党のままで政権とらなくても、
まともな人が(自民信者や民主信者問わず)
「日本(または日本国民)のために政治をする人」
を求めてるかぎり、現状において自民党「的なもの」が政権を取る事はあり得るよ。



255:名無しさん@十周年
10/03/13 18:47:41 KPXAWHq40
提案すらさせてもらえずタイムオーバーかよ

256:名無しさん@十周年
10/03/13 18:47:56 EaL4J1vN0
ぁーぁ、もう先延ばしすんなよwってクギ刺されてるわwww

257:名無しさん@十周年
10/03/13 18:48:05 +kKxL8Xr0
>>1
アメリカの正論。

売国民主って、マジで頭おかしいんじゃないの?
やっか、帰化人の日本人ばっかだから、馬鹿なんだね。



258:名無しさん@十周年
10/03/13 18:48:08 yew6tPdW0
>地元の理解

5月までは無理なんじゃないの

って小学生の姪が言ってました


259:名無しさん@十周年
10/03/13 18:48:10 34e5pwvaP
>>196
> 4月中に地元の合意を得て、5月1~20日位までに米国と交渉する位のタイムスケジュールでないと
> 間に合いまへん。

それじゃ、ダメw
アメリカでサミットが四月半ばにあるから、それまでに決着しないといけない。
さもなければ、首脳会談さえできないと言う事になる。

アメリカまで行って、オバマに会ってもらえないと言う前代未聞の恥さらしですね。





260:名無しさん@十周年
10/03/13 18:48:17 OT34p79h0
>>244
とにかく、自民党が決めたことは絶対にいやだという
小児病的な発想だけで反対だからなw
いったん辺野古にした上で、その後も協議すると言っておけば
よかったのに、嘉手納案とか陸上案とかよけいなことまで言い出して
沖縄県民を愚弄しているんだろうなw

261:名無しさん@十周年
10/03/13 18:48:50 h6PD3twU0
>>246
テメエらが勝手に俺たちの名前使うんじゃねえって所だろ。

262:名無しさん@十周年
10/03/13 18:49:33 8ABO3WIf0
いよいよ自民党が子供手当の財源をハゲタカに献上するために妨害工作を始めたようだ。

263:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:05 EaL4J1vN0
ジミンガーの出番です

264:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:17 N2ll3xp30
>>234
>陸上の方が環境にいい
それならそうと一番最初に言うだろ。
でも、そこにいる住民も環境を形作るものだ。


265:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:22 Q3ex9Uko0
アメリカは真性の民主主義国家だなw

いまだアメリカ様から教わる事は多いな。平野おまえのことだぞ。

266:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:31 iDAq5oM20
在日米軍の和んだ話をひとつ。
小泉訪朝に舞い上がった金豚、間抜けにも拉致を公式に認めちゃった時のこと、

在日米軍では
「・・・アホか?国家主権の侵害だってわかってねーだろあいつw領土の侵犯と同じ宣戦布告行為だぜ?」

「さすがに日本もおっぱじめるだろーな。俺らも手伝わにゃいかんだろうから準備しとこーぜ」

と、戦力移動開始、戦時体制動員が取られ警戒レベルMAXへ。
厚木にいた知り合いの米人も、移動準備命令されて盛り上がってた。

ところが
「まさかw 武力行使とかしませんからw」と防衛庁(当時)の複数のセンから言われ在日米軍の上から下までズッコけたそうなw

・・・という話を聞いて、
当時そんなことに思い及びもしなかった自分自身の平和ボケにも愕然としたけど
米軍って、結構マジで日本の為に戦う気があるんだねぃ 。

267:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:38 OT34p79h0
>>225
>その内、日本国中で米兵狩りが始まるぞw

そこまで進むなら、その前に政府閣僚や与党幹事長どもが狙われるように
なるんじゃないかね
若い失業者も増えてきたし、昭和初期のようでしゃれにならないな

268:名無しさん@十周年
10/03/13 18:50:46 z+cs43r20
地元無視して日米合意をアメリカから拒否されるとかw
鳩山内閣がどれだけ国民みてないかってことだよな

269:名無しさん@十周年
10/03/13 18:51:21 h6PD3twU0
>>263
もう北澤が使ってたろ。

270:名無しさん@十周年
10/03/13 18:51:26 s7iqvwCmP
アメリカに正論言われちゃおしまい

271:名無しさん@十周年
10/03/13 18:51:32 Cwqv4wkE0
>>>246
自民時代は地元をなだめすかしてではあるけど
穏便に合意がとれたのに、民主だとできないわけは?

272:名無しさん@十周年
10/03/13 18:51:34 BQQbsK1F0
>>246
>結局アメリカを好き好んで受け入れたいところなんているわけがないから力でねじ伏せるしかないだろ?
>じゃあそうするしかないのに同意を取れなんて不可能だろ?

自民党がアメリカと地元の間で10年以上かけて粘り強く交渉を進め、ちゃんと地元の同意を得て後は移設する
だけの所まで来ていた。

その同意を得た案を考え無しにひっくり返したんだから「代わりの場所にするというならその同意はお前がちゃんと
取れよ?」と言われてもそりゃ仕方の無い話。

273:名無しさん@十周年
10/03/13 18:52:12 SfDxQIO+0
>>10
「日本」じゃなくて「民主党」だろ。ミスリードすんなや。

274:名無しさん@十周年
10/03/13 18:52:48 agV/UOjz0
後から「アメリカは地元の意向を無視して云々」とか言われないための布石でしょ。
これで民主はアメリカのせいには出来なくなったのかな。

275:名無しさん@十周年
10/03/13 18:52:49 J8mRJSWn0
本当になんで民主は辺野古移設案を反故にしたんだ・・・?
なんにも考えずに自民の意見に逆らいたかっただけなのか?流石に、もう少し深謀遠慮が
あるもんだと思ってたんだがマジで何もないな。

276:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:02 N2ll3xp30
>>266
まあ「日本を守りたい」と本気で思う人もいる、という事だね。


277:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:02 n2Qds3Rq0
>>269
ヒゲの隊長に与野党協議しようって持ちかけたのに自分たちで断っておきながら
2,3日後に国士とか言い出して自民に協力しろだもんなw

278:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:18 EaL4J1vN0
>>271
民主は俺様主義だから、面倒なことはしません

279:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:20 X7It49n+0
>>262
郵貯の金で米国債買えるようにしてしまった
今となってはその主張も虚しいだけだな

280:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:31 po3piZF50
>>262
どこをどう考えたらそんな超理論になるのか、解説してくれ。

281:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:44 h6PD3twU0
>>267
米兵狩りより、民主狩りの方が御手軽なストレス解消法になりそうなご時世かw

>>275
今までの法案見て熟考した形跡があったか?
それが答えだ。

282:名無しさん@十周年
10/03/13 18:53:58 PHBSvc8K0
あ、これ詰んだな

283:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:01 M75zGf010
アメリカさんだって反対運動付きどころか民主主義に乗っ取らない方法で作られた新基地はいらんわな(^ω^)

284:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:12 815qP8ao0
何でアメリカが日本に気使うのに民主党は住民無視するん?
明日からお隣さんが米軍になりますとか絶対反対すると思うんだけど

285:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:31 BvxqLof+0
自分で言い出した期限なんだから守れよ

286:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:33 RaSXNzzd0
こんな調子じゃ、アメリカも子供を相手にしてるみたいで疲れるだろうな

287:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:36 R8TAatJ20
つまり地元の不満の原因を民主党に押し付けるつもり

288:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:45 0sx8O5Ji0
アメリカさんの武力で民主党滅ぼしちゃってよ

289:名無しさん@十周年
10/03/13 18:55:56 wTv171JK0
地元の意見(笑)ってスタンスだもんな、民主党
今まで人の意見を吸い上げるんじゃなくて人の意見を批判する事しかやってこなかったんだもん仕方ない

290:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:03 BQQbsK1F0
>>282
と普通思う所だが鳩山が自分で辞めない限り詰まないんだこれが...
いや日本は詰むんだけどね。

291:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:04 EaL4J1vN0
民主がこのままやると米軍が無理やりその場所にやってきた的な感じで報道されるから
先手を打ったわけだ

292:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:07 felfkXLF0
だが、これで五月までには県外、県内共に移設先は完璧に見つからなくなったぞ
将棋やチェスでいう詰みってやつだな、無駄な時間を使う前に投了しておいた方がいいぞ

293:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:25 bcddbDIz0
>>275
みずぽんが「沖縄に基地があるのヤダヤダ」って言ったから

294:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:28 h6PD3twU0
>>277
もう痴呆症始まってるんじゃねえかなあ、北澤。
老人ホームに担がれた方がいいんじゃねえか。

295:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:32 Wk4m1dE80

憲政史上最低最悪の与党www

日本国内のことでアメリカに「地元説得しとかなきゃ無理」と意見されるwww

まあ、もう終わってる政権だから後はどれだけわらかしてもらえるかだよなw


296:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:36 1fT6kCkz0
>>264
そう。肯定できる根拠を持っているなら
それを最初に披露する。それで話が終わるからね。
それが出来ないのは根拠を持っていないから。

いま一生懸命根拠を考えてるんだとは思うがねw
まあ、大体後付は破綻するんだけど。

297:名無しさん@十周年
10/03/13 18:56:52 REB4AlJg0
決着付いてた問題で挟み撃ちになってるんだしな
自業自得

298:名無しさん@十周年
10/03/13 18:57:07 34e5pwvaP
もう、あれじゃね?
アメリカも、見切りをつけて普天間固定と言うことに変更したんじゃねーかwww
地元の合意を得てから、アメリカとの合意なんて、100%不可能。

ハルノートだよ。
最初から決裂することがわかってて要求してるんだろ。



299:名無しさん@十周年
10/03/13 18:57:18 g8lgv5Kn0
こんなこと相手に言われること自体が異常

300:名無しさん@十周年
10/03/13 18:57:53 fiVeVNF70
日本とアメリカと地元が承知していた合意案はあったんだし
アメちゃんとしては軋轢をアメリカのせいにされるのはたまらんだろ

301:名無しさん@十周年
10/03/13 18:58:00 M3h/MU4B0
>>295
地方自治体が反対したら何にもできないような枠組みを作ったのはGHQだもん

302:名無しさん@十周年
10/03/13 18:58:37 N2ll3xp30
>>287
地元が100%米軍に出て行って欲しいとは限らんだろ。
ハッキリ言って、陸上案になって泣く人は、間違いなく民主党を責めるだろう。



303:名無しさん@十周年
10/03/13 18:59:22 BQQbsK1F0
>>287
おいおい、日本国内の事は日本政府がまとめてから「日本側の提案」出せよ。
日本国内の事まで米国政府に面倒見てもらわないと調整できないってどんなお子様国家だw

304:名無しさん@十周年
10/03/13 18:59:36 fFyzCeeK0
>>292
9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|  歩              |5 持ち駒
|歩銀  歩          |6   ▽桂  
|銀  歩金歩  歩歩歩|7
|香角飛            |8
|鳩桂金        桂香|9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


305:名無しさん@十周年
10/03/13 19:00:02 Q9Mvl8VY0

18:30 からスタートしています ( 放送者:yumiko百さん)

【在特会】 ◆緊急集会◆ 3​・13 朝鮮学校無償化に断固​反対!
URLリンク(live.nicovideo.jp)

公の支配に属していない朝鮮学校への憲法違反の公金支出を許さないぞ!
朝鮮学校を支援する反日犯罪左翼を全員日本から叩きだせ!

>戦勝国民として、自分たちの母国語を知らない、というのは恥だ。
>朝鮮人学校 GHQによって(やっと)閉鎖されていきます
(16歳の朝鮮人が射殺されるほど暴れた)

306:名無しさん@十周年
10/03/13 19:00:03 mQujwKkF0
辺野古で10年以上かかってる地元との交渉を民主はたった5ヶ月で終わらそうってんだから
どんなマジック使うのか期待してるんだがw

307:名無しさん@十周年
10/03/13 19:00:45 CH+VtOB+0
アメも、
"Democratic Party"を名乗るな!!改名しろ!!
と言いたいだろうな


308:名無しさん@十周年
10/03/13 19:00:49 gVVgy0UN0
何でもハンタイの哀れな末路が観れそうだな

309:名無しさん@十周年
10/03/13 19:00:53 bj6V+ijW0
>>259
幸とアメリカ観光ばっかりしてる姿が目に浮かぶ・・・w

310:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:06 n2Qds3Rq0
>>306
5ヶ月じゃないよ
3月中に政府の方針決定して2ヶ月で地元とアメリカを説得して合意するんだよ

311:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:06 PVcmdlYU0
地元の反対者は友愛されてしまうので、事実上反対者はいなくなるって理解していいのかな?
絶対に自信がある言い方過ぎて、もうキューバ並みだな日本も

312:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:09 kDUdTecOO
民主はいつも「後で考える」だよな

313:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:33 h6PD3twU0
>>298
民主がひっくり返したせいで
辺野古沖もすんなりいくとは思えなくなったし。
そういう方向になるのが一番現実的だろうな。

314:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:34 X7It49n+0
ここまでこじれると補助金での住民買収と
アメリカ向けに広義の密約が必要

315:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:43 9K5sKRf+0
正論を言うときのアメリカは恐ろしいぞ

316:名無しさん@十周年
10/03/13 19:01:57 PeLG3W630
自民党が数年の歳月をかけてやっとこさまとめ上げたものを
明らかな無能のバカ息子に厳密には4月30日までだが、多めに見て5月31日まで時間あげても
解決など、何をひっくり返しても無理。

317:名無しさん@十周年
10/03/13 19:02:07 lVMwlI8j0
つまり、普天間返還はもう反古にしましょってことだろ。
5月末までに地元の合意を得るなんて、どこの場所でもあり得ないんだから。
アメリカは民主政権にひっくり返って欲しいんだろうな。

318:名無しさん@十周年
10/03/13 19:02:08 9H3YORjb0
>>172
自衛隊の脇に米軍置いて何の意味があるw>茨城

319:名無しさん@十周年
10/03/13 19:02:10 BQQbsK1F0
>>306
5月末に世界各国の首都上空に直径10kmの円盤が現れて「ベストな案を提案しなさい!」と
脅迫するんじゃね?

320:名無しさん@十周年
10/03/13 19:02:47 I/Or1Hc60
先送り策が封じられました
米外交って細かいところで凄いね

まあ北朝鮮にあれだけ騙されてるから基本は馬鹿なんだけど

321:名無しさん@十周年
10/03/13 19:02:50 TEYsrjhs0
>1
地元の理解?、、、無理でしょw

322:名無しさん@十周年
10/03/13 19:03:16 1fT6kCkz0
>>306
ぶっちゃけ、「党内の誰かが解決するんだろう」と
全員が他力本願を決め込んで何も考えていなかった。

十中八九あってると思う。

323:名無しさん@十周年
10/03/13 19:03:24 HR5AMPvRP
バロス!

324:名無しさん@十周年
10/03/13 19:03:59 YCj7vZWf0
本当に民主党は八方美人だなw

325:名無しさん@十周年
10/03/13 19:04:08 Gg3BW/0S0
これで結局辺野古移設案になったらどうなるんだ?
沖縄に余計に金払うの?

326:名無しさん@十周年
10/03/13 19:04:40 0/XbIG8i0

沖縄を51番目の州にしてもらい将来沖縄からアメリカ大統領が誕生するのが俺の夢。

327:名無しさん@十周年
10/03/13 19:04:57 34e5pwvaP
>>315
> 正論を言うときのアメリカは恐ろしいぞ

この件についてはアメリカはうまいね。
ゴリ押しじゃなくて「地元の合意」を要求するなんて、神がかった一手だよww

現行案以外の選択肢が消えてしまった。



328:名無しさん@十周年
10/03/13 19:05:30 l7s9LJIl0
倒そうとしたハードルを釘付けww
衝突するしかないぞwww

減速してまたぐか?ww

329:名無しさん@十周年
10/03/13 19:06:32 fiVeVNF70
瑞穂を上意討ちにして岡田と北澤が切腹して辺野古
これしかないだろ
当然ながら日本側の費用負担は元の計画より増すはず

330:名無しさん@十周年
10/03/13 19:06:44 fwbOCloO0
>>77
小沢が持っているのは宜野座村
いいかげん情報を更新しとけw

331:名無しさん@十周年
10/03/13 19:06:50 ktshiike0
民意、民意って言ってたのは何だったんだ?
安請け合いせず時間かけて地元を説得してた自民の方が
よっぽど誠意があったんじゃないのか?

332:名無しさん@十周年
10/03/13 19:07:01 ZZSL2CtE0
>地元の理解が先決
しかし、地元が認めても米軍が認めるとは限らない!!!
もう五月末の決着は無理! 鳩山は今すぐ解散しろ!!!


333:名無しさん@十周年
10/03/13 19:07:16 lVMwlI8j0
>>327
いや、現行案は消えたろ。
平野は強権発動してでもと考えていたようだが
それはアメリカは許さんぞと言っているわけだから。

334:名無しさん@十周年
10/03/13 19:07:41 M3h/MU4B0
在沖米軍基地撤退以外の同意が得られなかったらどうするつもりなんだろう

335:名無しさん@十周年
10/03/13 19:08:09 OT34p79h0
>>320
>米外交って細かいところで凄いね

いや、ふつうのことじゃないのか?
政権交代を理由に合意を守らない鳩山が異常なだけで?

336:名無しさん@十周年
10/03/13 19:08:16 N2ll3xp30
>>314
振興策での買収は自民がさんざんやってきたよ。
まさか民主はやらないよねwww

>>316
民主はマスゴミの強力プッシュがないと選挙勝てないぞ。


>>317
トヨタ叩きといい、その辺は感じるな。
自民時代であればうまく解決できたと思う。



337:名無しさん@十周年
10/03/13 19:08:35 mX9QSzYGO
地元の了解を、日米合意を理由に取り付けたら、アメリカ軍はは悪者にされてやりにくくなるからな

338:名無しさん@十周年
10/03/13 19:08:45 po3piZF50
>>322
「いつも自民党がなんとかしてくれたのに、奴らはなにをやってるんだ!」とか
怒ってすらいると思う。

339:名無しさん@十周年
10/03/13 19:08:48 BQQbsK1F0
>>332

>>236
移転できなくても鳩山は辞めませんw

340:名無しさん@十周年
10/03/13 19:09:14 n2Qds3Rq0
>>329
土下座して現行案にしたとしても沖縄への経済支援もアメリカに支払う金も
さっさと現行案実施してたよりは相当増やさないとダメだろうな
アメリカは昨年中に決めなかった事で今年の予算が組めなかったんだし

341:名無しさん@十周年
10/03/13 19:09:22 bj6V+ijW0
考えてみたら自分たち(アメリカね)の説得も出来ない奴に地元説得が出来る訳ない
って思ったんだろうな
なんか怪しい人が居座ってる土地を、仲介業者がとにかく買ってから考えましょう
とか買主に言ってるような感じだなw

342:名無しさん@十周年
10/03/13 19:09:58 SdnCCTMu0
沖縄県知事は容認、名護市長は賛成、辺野古住民は大多数が賛成、アメリカも合意してた自民党案を選挙に勝つ為だけに引っくり返したのは現与党だからね。
鳩がどうするのか考えると笑いが止まらんw

343:名無しさん@十周年
10/03/13 19:10:01 nRnylRO90
先生に説教される小学生かよ。もう「トラストミー」も通じそうにねーな。

344:名無しさん@十周年
10/03/13 19:10:12 Wc3mxwmo0
早く決めないからアメリカから釘刺されてやんのw
地元にもトラスト・ミーって言えば良いんじゃねw

345:名無しさん@十周年
10/03/13 19:10:42 73FQvMBc0
地元の理解って言っても、結局は政治主導で決めたものについて
あれこれ言われても、国益に適わないからな。
国民が政治主導を望んだんだから、どこに決まるにせよ
移設先の住民は理解せざるを得ないでしょう。

346:名無しさん@十周年
10/03/13 19:10:44 e9+nZ97O0
普天間移転は口実で、要はアメリカは新基地が欲しいんだろ

347:名無しさん@十周年
10/03/13 19:10:46 XSZtB/Nt0
東京の国会議事堂辺りで手を打てや

348:名無しさん@十周年
10/03/13 19:11:09 J8mRJSWn0
>>333
スレタイを読めよ「新たな移設先を提案するなら」って書いてるじゃんか。

349:名無しさん@十周年
10/03/13 19:11:46 +kKxL8Xr0
民主党の存在が、耐えられないレベル。
こいつらに政治任せるより、一般のごく普通のおばちゃんとか、おっさんのが
まともな政治ができると思う。

馬鹿民主は日本人じゃない。ここまで、DNAが馬鹿なのは日本人じゃない。
日本人に国を返しやがれ

350:名無しさん@十周年
10/03/13 19:11:49 wZL4G3v+0
民主「これは国と国の問題ですので、地元の理解は後で」
米国「地元のことを考えて、いままでのいきさつを反故にしたのではなかったのですか?」
民主「う!そ、それは、、、」
米国「ですから今度は最初に移地元の理解を得るのがよろしいかと」
民主「そ、そうですね、、、」
米国「丸くおさめましょうよ(また地元の反対でと反故にじゃたまんねえよ)」

351:名無しさん@十周年
10/03/13 19:12:02 +y02tDdr0
逃げ道がどんどん塞がれてるw

352:名無しさん@十周年
10/03/13 19:12:05 2bdIElhK0
なんか、今夜も発泡酒が美味い。

アル中になりそうだ。


353:名無しさん@十周年
10/03/13 19:12:08 scrZAQ7MO
>>327
じゃあ地元の合意が海外移設になったらどうする気?

もう仕方ないから沖縄を99年租借でアメに貸した方が早いよ…

354:名無しさん@十周年
10/03/13 19:12:27 bj6V+ijW0
>>336
相手の米政権は民主党だし何かあると日本叩きになるのはデフォなんだよな
そして何かあるどころじゃなくなってるのがすごいところw

355:名無しさん@十周年
10/03/13 19:12:53 J1L4rLIC0




国民の生活が一番大事ってこの人いってたような気がするのは俺だけ?





356:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:09 MixExddb0
>>333
アメリカが言いたいのは、意地でも地元の同意とってこいよ=鳩山の首と引換に地元をなだめすかして現行案で説得してこいってことでしょ。
アメリカはまともな交渉相手になりえない鳩山に早く退場してもらって、交渉を仕切り直したいんだよ。

357:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:13 YCj7vZWf0
 ,~´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i       /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\ 
|:::::::::::',     /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \ 
|:::::::::::i    /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \
|:::::::::::i   /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |
|:::::::::::!   |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
{::::::::::ヽ  ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
';,,:::::::::::\  ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  \:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/::     )/
   ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/  ::::::::      /
    ゝ:::::::: (:::::::::::::::(   )ー      |ノ
     γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~        丿
      >:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ   /|:\
      l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::/
     :::::::::::::::::: /:`ヽ:::ヽ~   /  /::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::  ____  :::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::  /     \  :::::::::::::::::::
   :::::::::::::::   /  ─    ─\  鳩山を辞めさせろ!
  :::::::::::::::  /    (●)  (●) \    鳩山を辞めさせろ!
   :::::::::::::::  |       (__人__)    |  _________
  ::::::::::::::::::: \      ` ⌒´   ./  | |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::  /´      スレ住人     | |          |
  ::::::::::: |    l                | |          |
 ::::::::::::::::ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
 ::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


358:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:15 po3piZF50
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙ ─●─●─i/
    |     (__人_)  |  民主党は馬鹿だよなw
   \    `ー'  / 自民党が反対派を抑えたのに
   /       \  またぶり返して

359:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:23 /Nq4nT5Y0
つんだな

360:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:26 M3h/MU4B0
いっつも思うんだけど、在沖米軍基地を台湾に移しますって言えば台湾は喜んで全額負担するよ

361:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:35 Xzx2g+c/0
>>345
www

362:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:39 nRnylRO90
>>355
日本国民とは言ってませんが、何か?

363:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:44 n2Qds3Rq0
>>355
こいつら日本国民とは言ってないからね

364:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:46 OT34p79h0
>>349
日本政府が猫に乗っ取られて
首相も外相も副総理も、みんな猫が取り仕切っている
猫が政治を行っている

と考えれば、腹も立たないかもなw

365:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:47 po3piZF50
>>355
日本国民とは言ってません

366:名無しさん@十周年
10/03/13 19:13:58 k+U11kdX0
>理解してもらわなければいけない

 何言ってんだコイツ
  余計な望み与えたの誰だよ

367:名無しさん@十周年
10/03/13 19:14:42 fA4i7R5q0
だいぶ米も民主党の扱いに慣れてきたな

368:名無しさん@十周年
10/03/13 19:14:59 47nsrDUA0
アメリカの民主党もこんな感じか

369:名無しさん@十周年
10/03/13 19:15:06 BQQbsK1F0
>>364
モンスターハンター思い出した

370:名無しさん@十周年
10/03/13 19:15:15 mC+JO/a50
>>355
(中朝)国民だろ

371:名無しさん@十周年
10/03/13 19:16:09 N9kkEjtB0
自民を否定して綺麗ごと言い続けたらアメリカと沖縄から挟みうちされたでござるの巻

一時の恥で現行案にしとけばよかったのにな
脱税王(汚職幹事長)率いる民主党さんマジぱねぇっす

372:名無しさん@十周年
10/03/13 19:16:10 OT34p79h0
>>354
トヨタを叩いても、全然気にしない、何もしない内閣だからな
案外、アメリカにとって想定外の恐怖だったりしてなw

373:名無しさん@十周年
10/03/13 19:16:16 YXn7WTeQ0
だいたい国内で合意が得られる目途もないのに
外国政府に提案しようとすることが間違ってるわな

提案しといてやっぱりムリでしたなんて
相手国政府をバカにするにも程がある

しかし、もしかしたら日米関係に配慮して
オバマ政権が少しは折れてくれるかもと思ってたけど
完全に関係切れてるなこりゃ

「トラストミー」の翌日にオバマの思い通りにはならないなんてコケしたり
よし分かったなんてクリントンとの会話を捏造してたら
こうなるのも仕方ない

374:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:04 fiVeVNF70
今までの流れでアメリカのせいにする気満々なのはわかるから釘さし

現状でどう転んでもアメリカの損にはならない
嫌なことは突っぱねればいいし場所が決まったら
年度内にグアム移転予算が決められなかったことを持ち出せばいい
交渉相手としては雑魚だよ

375:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:04 lVMwlI8j0
>>348
分からんヤツだな。
鳩山達は「ゼロベース」と言っているし、当然アメリカにも伝えているわけだよ。
現行案は住民の意思は関係ないが、他の案なら住民の理解が必要、なんて
矛盾した考えをするわけないだろ。

376:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:08 YCj7vZWf0
           _人人人人人人人人人人人人人_
           >   な・・・・なんだってー!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ノ´⌒`ヽ                ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \           γ⌒´      \    ノ´⌒`ヽ
 .// ""´ ⌒\  )         .// ""´ ⌒\  γ⌒´      \
 .i /  ⌒  ⌒ u.i )          i/u⌒  ⌒ u i .//u""´⌒\  )
 i   (・ )` ´( ・) i,/          i (・ )` ´( ・)  i.i/ ⌒  ⌒   i )
 l u  (__人_)  .|           l  (_人__)   u |i (・ )` ´( ・)  i,/
 \.   |  |  ノ、`\        /\  |  |   ノ.l  (_人__) u .|
/´ ______ `ー'  /´>  )       (  く  'ー´   / \u |  |   ノ
(___)   / (_/        \_ )      (  く.  'ー´    ヽ

377:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:36 fwbOCloO0
>>163
「辺野古は沖合い埋め立て案じゃないとだめ」と推進派でさえ言ってたのに
沿岸案は額賀のアイデア

378:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:38 2pJucSXK0
何も無い所に基地建てたって、10年もすりゃ立派な住宅街のど真ん中になってるんだろ?
自分から集まってきたくせに、音がうるさいとか危ないとか言うんだろ?

もう移転しなくていいんじゃね?

379:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:43 bj6V+ijW0
>>367
最初はトリッキーな策士なのか!?と警戒したアメリカだったが
ただの馬鹿とわかったので取り扱い方が上手くなってまいりました

380:名無しさん@十周年
10/03/13 19:17:57 dx54ZEwl0
「だって地元の連中が反対してるんだも~んボク悪くないポ~トラストミィ~」って言われりゃなあ

381:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:01 nZ87/z1MO
まあ、当然の話だわな。
アメリカからしたって、地元とは全く折衝していない
立ち退きに何年かかるか分からない「解決案」を5月末に持ってきて、「約束は
守りました」なんて言われても困るわな。

382:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:06 MzZWCsPY0
辺野古移設反対県民集会。
参加者数二万一千人。

URLリンク(www.youtube.com)

会場の宜野湾海浜公園屋外劇場
収 容 人 数  4,000名

URLリンク(www.city.ginowan.okinawa.jp)

383:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:28 Fes6FjYC0
だよなぁ。

そうしないと、民主党の事だから、いつの間にか、その地元に
「米国がここが良いと言ったから」とか言って、『ベイコクガー』に変身したり、

工事が進まなかったりしたら米国には「地元の反対があって」とか言って、
『ジモトガー』に変身したりするの目に見えてるもんな。w

384:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:30 eqlsx2Ad0
絶対後から「やっぱりできませんでしたwww地元の反対が強硬でwww」とか言い出すの分かり切ってるもんなーwww
アメリカもさすがに鳩山がどういう人物かよくわかったってことだなww

385:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:42 po3piZF50
>>372
北朝鮮と同じ、鳩山自身が傷つかない限り、国がどうなろうとまったく気にしない。

386:名無しさん@十周年
10/03/13 19:18:56 I/Or1Hc60
>>335
ん?凄いねと言ったのは民主の先送り手法を突いたところだよ
逆に民主は「米とは合意済み」を地元交渉の材料に使えなくなった

でも怖いのはそういう状況を全く気が付かないフリして仕事をする事なんだね
鳩山は呆れるほどそうしてきたから

「米側からよしとの気持ちをいただきました」とかね

387:名無しさん@十周年
10/03/13 19:19:33 2bdIElhK0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   お地蔵様、馬鹿なミンスにつける薬はないのですか?
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

388:名無しさん@十周年
10/03/13 19:19:52 BQQbsK1F0
なんつーか、こうなると間に鳩山を置かないで米国政府が直接日本と交渉した方が
早くないか?

389:名無しさん@十周年
10/03/13 19:20:29 YCj7vZWf0
>>382

  万人|  ┌┐沖縄人口130万
      |  ││
 .  100├  ││ グラフで比較するとそれほど差はない
      |  ││ むしろ何がいけないのかわからない
      |  ││
    50├  ││
      |  ││2万11万  
      |  ││┌┐┌┐
      └─────
           事実 捏造
【集団自決問題】沖縄集会に11万人はアサヒった?報ステ古舘氏「仮に2万人だったとしても何がいけない」「人数の問題ではない」★10
スレリンク(newsplus板)

390:名無しさん@十周年
10/03/13 19:20:35 HumzBd4FP
完全に手玉に取られてるなw

391:名無しさん@十周年
10/03/13 19:20:36 fFyzCeeK0
  __    
  │  |  
_☆☆☆_
 ( ´_⊃`)   【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
 (  ∞ )
 | | |  
 (__)_)

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。


なんか当てはまるのが多いような・・・

392:名無しさん@十周年
10/03/13 19:21:03 F4hnbXsz0
民主もまさか沖縄に予算を沢山出すから米の提案を飲んでくれとは
いくらなんでも言わないよなぁw

393:名無しさん@十周年
10/03/13 19:21:16 73FQvMBc0
国益を考えれば、沖縄に米軍基地を置くべきなのは明白。
政治主導で沖縄県内移設を達成できれば、責任政党としての
民主党の存在価値は高まる。

394:名無しさん@十周年
10/03/13 19:21:35 6Bew82Bc0
ゆとり内閣 「宿題は明日やってきます!
アメリカ先生 「いまやりなさい

395:名無しさん@十周年
10/03/13 19:22:20 J8mRJSWn0
>>375
「新たな移設先を提案するなら」という条件がついている以上現行案で進める場合は
地元の意向は後からでも政府に説得させるに決まってるだろ。
ゼロベースなんてアホは今の日本政府が言ってるだけで既に合意はしてるんだし。
だいたい、この条件は現行案をのませるための牽制みたいなもんだし。

396:名無しさん@十周年
10/03/13 19:22:20 G1wfOd500
沖縄との調整なんてうまくいきっこないだろwww

先に米国と話つけて沖縄にねじ込むつもりなのにwww

397:名無しさん@十周年
10/03/13 19:23:00 j1G7xGMg0
住民移設の案に現実味が帯びてまいりましたw

398:名無しさん@十周年
10/03/13 19:23:13 h6c/jPCy0
American is shit.

399:名無しさん@十周年
10/03/13 19:23:27 MVcI3pnV0
こんな事をアメリカに言われなければならんとか
恥ずかしいとは思わんのかよwww

400:名無しさん@十周年
10/03/13 19:23:43 dx54ZEwl0
まああの馬鹿ポッポのことだから、地元と合意どころかそもそも交渉すら始める前に
「すでに地元住民の思いは頂いた」だのなんだの勝手に妄想してアメリカへ話もっていくんだろうけどな…

401:名無しさん@十周年
10/03/13 19:23:45 j7gNAHzw0
さすが、外国人への子供手当をニヤニヤしながら強行採決した民主党!
日本人の意見など最初から聞く気ないのがアメリカ人にもバレバレで、何事にも、常に日本人を蔑視してるのが逆にすごい!
なので、このように、(頭の弱い子に分かりやすく説明してあげるように)優しく注意されても、
どっかの興奮したk国人みたいに、民主党にはまったく理解できてないんだけどね
なんか、ルースが物凄く気を使ってくれてるのが日本人として恥ずかしいし、申し訳ない‥ごめんねルース


402:名無しさん@十周年
10/03/13 19:24:09 N2ll3xp30
>>386
気持ちをいただきました、では済まねえだろこれ。
YESかNOかじゃん。

403:名無しさん@十周年
10/03/13 19:24:58 BQQbsK1F0
だいたいが現行案の代わりとして以前のボツ案しか持ってこられないんだから
もう現行案にしない理由自体なくなってんだよなあ。

ボツ案にしたいというならそれがボツになった理由で住民に反対食らうのは
目に見えてる訳で、先にそこはクリアしておいてもらわないとな。

404:名無しさん@十周年
10/03/13 19:25:08 IVPnNWwF0
だって雨だって色々検討しても最後にひっくりかえされたら
まるで意味ないしな


405:名無しさん@十周年
10/03/13 19:25:24 Fes6FjYC0
馬鹿な学級委員に、先生が説教してる感じだな。

他国の事なら笑って見てられるんだが、
自国の事だからなぁ。恥ずかしいやら情けないやら。。

406:名無しさん@十周年
10/03/13 19:25:25 /1jiiR4x0
「地元の理解」というのは首長・議会の同意だよね

市民団体の抗議は関係ない。

407:名無しさん@十周年
10/03/13 19:25:58 1fT6kCkz0
>>338
実際言ってたねぇ。「助けてくれない自民が悪い」って国士なんて
言葉まで持ち出してジミンガー全開。あれはかっこ悪い。
素直に、自分たちでは解決できませんと認めなきゃ。

>>375
鳩山だぞ? 超時空的思考の揺らぎ政権だぞ?

408:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:11 73FQvMBc0
沖縄の皆さんなら理解してくれる。
問題は3月のいつに発表するかだ。

409:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:23 4U6AbH9l0
納得するようなところあるわけねえだろ
ド田舎の過疎地に基地でも作るか?

410:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:40 2bdIElhK0
地元住民の協力があって、初めて移転事業が成功できる。

こんな基本的なとせも知らないミンスってなんなの?

未だに地元へ移転案を出していないので、5月には間に合わないだろう。

411:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:41 GMflo2HwO
ジャイアンに正論で説教されるとか
もう終わってるとしか言いようがない

412:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:53 qlkQzysA0
先にアメリカの合意を取ってそれを盾に住民に
「アメリカがここに作れと言ってるからいやいやだが作る
悪いのはアメリカ」って言う気満々のところ
クギを刺されたってわけだなw

そりゃアメだって民主党のウソの責任なんか
取ってやる義理ないわなw

413:名無しさん@十周年
10/03/13 19:26:59 tMTaI/FJ0
>402
ここでまだ気持ちをいただきましたというのが鳩山クオリティでしょ。
周りはマジ基地だとしか思ってないのに本人はまるで自覚がないという。

414:名無しさん@十周年
10/03/13 19:27:24 jQ/nUO1S0
そもそも合意案をひっくり返したのは県外国外にするためだろ

415:名無しさん@十周年
10/03/13 19:27:29 M3h/MU4B0
自民をぶっつぶしたのは小泉さんなんだから文句は小泉さんとその支持者に言うべきじゃね?

416:名無しさん@十周年
10/03/13 19:27:33 N2ll3xp30
>>388
というか、沖縄県議会とアメリカ政府が直交渉した方がよほど早く進むぞw

417:名無しさん@十周年
10/03/13 19:27:48 ghuwlP7g0
どんだけ住民軽視だよw
国民第一とか何とか言っておきながら、地元は後でとかw
結局沖縄から米軍を排除したいということにしか見えん。
中国様の思うとおりの展開だなw

418:名無しさん@十周年
10/03/13 19:28:33 ezMdVLSd0
金のためなら国家ぐるみで日本企業を嵌めるような信用できない国の軍隊は国外移転でおk。

419:名無しさん@十周年
10/03/13 19:28:42 xZV9HtdZ0
辺野古で両方納得してたのに何故反故にしたんだよ

420:名無しさん@十周年
10/03/13 19:28:53 BQQbsK1F0
>>413
>周りはマジ基地だとしか思ってないのに

基地移転問題だけにな!

421:名無しさん@十周年
10/03/13 19:29:05 I/Or1Hc60
>>402
そういう事実も状況も無くても

国民の思いをいただいて来たと平気で言う人だしね
早い話、嘘を平気で言う


米国には「地元のよしという気持ちをいただきました」って説明するよ。


422:名無しさん@十周年
10/03/13 19:29:35 rd/qLyQV0
アメリカのせいにしたい民主
反米感情を煽りたくないアメリカ

423:名無しさん@十周年
10/03/13 19:29:48 2bdIElhK0
もう3月も半ばだ。

ミンスよ、地元に説明し、了解も得たのか?


424:名無しさん@十周年
10/03/13 19:29:55 YY6JOt030
米軍としては、しばらくはその基地で暮らす事になる訳だし、
「アメリカさんとの間で決まった話ですので…」とか言い訳に使われて
不必要に悪役に仕立て上げられたら
やりにくくってしょうがないだろうしな。
「ワタシニホンゴワッカリマセーン
 ジャパニーズ同士でオハナシしてクダサイネーHA HA HA!
 I Trust You HATOYAMA!」
という三文芝居の一つもしたくなるってもんだろう。

425:名無しさん@十周年
10/03/13 19:29:58 2lNopiBy0
現行案で決着させるには、最低でも鳩の首は必要だろうな。

これだけ引っ掻き回された挙句に元通り。なのに鳩は全くお咎めなしなんて
辺野古住人が納得するとは思えない。つか俺なら絶対キレるわw

下手すれば民主政権である限り辺野古は拒否かもな。
民・自連立とかなれば話が変わるかもしれないが、流石に無いわなぁ。

426:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:08 YCj7vZWf0
残りのトラストミーの有効期限が77日です

427:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:14 fwbOCloO0
>>222
調査は認めたけど建設にOKは出してないよ>沿岸案
そもそも騒音問題で沖合い埋め立て案を主張してたのは知事と市長

428:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:15 Wc3mxwmo0
で、結局は現行案に収まる気がする。
まあ、民主は赤っ恥だけどな。

429:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:37 n2Qds3Rq0
>>419
国外って煽れば選挙で勝てるから

430:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:48 dx54ZEwl0
>>420
ああ基地外の連中だけで話が進んでると…うまくねー

431:名無しさん@十周年
10/03/13 19:30:57 N2ll3xp30
>>417
中国になんだかんだ言いがかりつけられて占領されるぞ。
いいの?



432:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:02 73FQvMBc0
簡単なロードマップとしては
・3月に有力移設案決定+沖縄に提示
・4月に沖縄との交渉をまとめる
・5月にアメリカと合意

この3段階を踏めばいい。
覚悟を持って取り組むとしているため、日本国民であれば
アメリカとの交渉が事なきを得るように世論を盛り上げて
いくべきだ。

433:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:07 WjC0ELLK0
>>1
え?どっちがどっちの国の政府だっけ?

434:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:17 PVAqmm9a0
つか、選挙で結果出てるんだから移転中止すればいいんじゃないの?

435:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:27 D7/8c1uLP
二枚舌でごまかすくらい、民主党政権にしてみたら朝飯前、なんの問題もない


436:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:33 uNtCvrB50
また、トラスト ミーとか言うんだろうなw

437:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:46 fiVeVNF70
>>429
次どうすんのよ

438:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:47 Rd0oEvPK0
軍事に関してのアメリカはブレない
世界の安定を維持しているのは、アメリカの圧倒的な
政治力と軍事力だという確信あるからね。

アジアの隅っこで日本がぬくぬくしているには安保は必要。
いずれは憲法改正して、日本も自国軍持つ路線になるだろうけど、
それでも日米の関係性が揺らげば、アジアの火種は暴走する。北朝鮮とか。

9じょ-9じょーお題目のように唱えて、
軍隊なんかいらなーい!非武装宣言するーとかいってるお花畑も、
泥棒なんていないからカギかけない、世界は善人ばかりだから、
警察はいらないとはいわない。事実として、悪人も、悪事も、気違いじみた
組織や国家もカルトも存在する。かつて、アジア太平洋で妄想過ぎることを
やろうとした日本はどうひいき目にみても、身の程知らずのおバカさんだった、、、、

原爆も、もしあの時点で威力を世界に対して示さなかったら?
遠からず、どこかの国が開発して紛争のときに使った。
批判覚悟でいうけど、あれはアメリカが「お人好し日本」に対して、
あのタイミングで使うことで、なんとか人類殲滅を防げたんだと思う。
日本人の犠牲は無駄になってない。犠牲を無駄にするとすれば、
アメリカが協力国とともに、いずれは達成しなくてはいけない、
地球規模の安定と平和を、非協力的な日本が邪魔してしまうことだと思う。

アメリカはほかのどの国よりも、核を含めた軍事力関して使いどころと引き際を
ちゃんと心得ている。たしかに、むちゃくちゃな世論操作や諜報活動もやるけど
(大嘘こいても結果オーライならオッケーとか)、アメリカが担う世界平和への
大きな責任をとって替われる国家はいまのところない。つか、そんな大変なことを…。
やりたい国もないだろう。アメリカさん、ありがとーご苦労様ー!、って感じだね。

そゆことで。沖縄の皆さんには申し訳ないけど、
辺野古の現行案ということで。早急に決着して欲しいです。

439:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:48 M3h/MU4B0
九州に移せよ
宮崎とか大分とか長崎とか
長崎なんかいんじゃね?

440:名無しさん@十周年
10/03/13 19:31:55 DX/pGSdJ0
受け入れ先がまず地元の理解って言うなら分かるよ
それをアメリカに言われるなんて、どんだけ情けない政府だよ

441:名無しさん@十周年
10/03/13 19:32:05 bj6V+ijW0
>>417
しかも結論を先延ばしにしたのも地元の選挙結果を見てからとかだったんだぜ
それでこの言いようw

442:名無しさん@十周年
10/03/13 19:32:22 upGIVzVq0

地元の理解のない提案は蹴る、もうにっちもさっちもいかないね

443:名無しさん@十周年
10/03/13 19:32:57 I/Or1Hc60
>>425
鳩は絶対、クビは差し出さないってこの間言ってたよ
覚悟を持って挑むとかもその前は言ってたけど嘘だったから

444:名無しさん@十周年
10/03/13 19:32:57 Wc3mxwmo0
>>432
1ヶ月で地元と纏まるんであれば、こんなに苦労しないだろw
実質もうタイムアップだと思うよ。

445:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:02 n2Qds3Rq0
>>437
次を考えてなかったから今ぽっぽが詰んでるだろ

446:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:06 1fT6kCkz0
>>436
既に二度目w
次三度目www

447:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:20 BQQbsK1F0
>>437
参院戦で勝てば小沢独裁体制に移行できるから全ての問題が解決するんだろ。
米国が文句を言うならどうぞでていってください!とか言い放って中国と交渉はじめるんでね?

448:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:39 +CBdanIf0
信じられんクソ政権だな。
党利党略最優先で、国家も国民もまるっきり無視。
普天間だけじゃなくて、子供手当ても参政権も全てがそうじゃん。
このまま放置していたら、そのうち日米同盟すら勝手に解消しそうだな。
『基地は作れません。同盟解消します。日本から出て行ってください。はい、基地問題解決。』みたいな。

449:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:42 +fFLvE5g0
>>432
辺野古沖であればアメリカは100%同意するわけだから、
名護市と国民新党と社民党を説得するだけでいいんだけどね

450:名無しさん@十周年
10/03/13 19:33:48 xZV9HtdZ0
>>445
自覚があれば良いんだけどねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch