10/03/14 13:52:45 5iFF/QKw0
結局、日本の制服組は旧軍と何ら変わらない「正面装備充実論」の思考から抜け切れていないんだよな。
本気で戦争する為の軍隊になろうとはこれっぽっちも思っちゃいない。
ユーロファイターを採用している国の場合は機体のステルス性なんて追求したってキリが無い事を見抜いて
機体の小型化とマルチロール化、ソフトウェアによるアップデート化で戦争できる軍隊を維持、もしくは強化
しようと考えている。機体を小型化するだけでも十分にステルス性を発揮するし、ソフトウェアのアップデート
に伴い、人間では操作不可能な飛行方法でレーダー網をかいくぐる飛行を行うとか、対空ミサイルから回避
するとか、そういう視点に立っている。