【沖縄】米軍がアグレッサー中隊のF-16戦闘機を報道陣に公開 嘉手納基地at NEWSPLUS【沖縄】米軍がアグレッサー中隊のF-16戦闘機を報道陣に公開 嘉手納基地 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@十周年 10/03/13 13:16:19 a0M6sHcj0 大戦略がやりたくなってくるだろーが こういうネタは勘弁してくれ 151:ネコちん♪ ◆RIaAan710E 10/03/13 13:18:15 Q+IruBhi0 ( ^▽^)<規格化された兵力か~ 大戦末期にほ師団とは名ばかりで 武器弾薬どころか人もいなかったしね・・・・・ 152:名無しさん@十周年 10/03/13 13:23:35 6m6wRALB0 地磁気が強烈なのさ 153:名無しさん@十周年 10/03/13 13:27:23 iT+itfiU0 これ、田宮の1/48でキット化されてる部隊? 154:名無しさん@十周年 10/03/13 13:31:34 2dH7pGd50 >>149 大阪城の縄張りは実は大阪平野のほぼ全域を含んでいましたが(籠城が効いた訳です)w、拠点の話はさておき、 現代のハイテク兵力は規格化の一途を辿っていると思いますよ、主に重火器化・機械化・自動化の進展によります。 航空機パイロットは機械化中隊の一人親方ですし、歩兵ですらもハイテク装備により兵員が減った部分はパイロット等と同様なのではないでしょうか。 マニュアル的対応が難しく思えるのは実はむしろ規格化・規格化・自動化による、ダウンサイジングされた部門での兵卒の将校化によるものなのではないでしょうか。 昔は兵卒が派兵先の言語の研修を受けるなんて在り得なかったものですが、今では当たり前ですよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch