10/03/10 23:13:03 mgNGCoF40
245 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 21:34:13 ID:8nmD3blt0
児童手当と「子ども手当」はまったく性質が異なる代物。
児童手当:厚生年金や共済年金が基本財源。つまり児童手当は社会保障の一端。
外国人も対象である理由は、年金掛け金が基本財源であり外国人雇用者も掛け金を強制的に払ってるから。
自営業者への児童手当費用は国、都道府県、市町村が1/3ずつ負担となるが、
所得制限があるため所得の申告が必要で、自営業者の所得把握促進という側面もある。
自らの懐にも大きな影響があるため申請窓口である市町村も厳格に審査を行う。
子供手当て:費用は全額国費負担(予定)。景気対策?少子化対策?目的不明のばら撒き金。
申請分だけ国から金が振り込まれる。外国人が対象となる理由も特にない。
所得制限もなく自らの懐に影響もないため、窓口である市町村はまじめに審査する必要なし。
とかあるが、実際審査はどっちも無理なんだったら
もう子ども手当も児童手当もやめときゃいいんだよ
その分保育園や教育やそういう方向に充実させりゃいい
保育料二万援助なら手元に残る金は同じだろ