10/03/10 21:10:03 KgAAErgw0
>>383
本スレの方から
長妻氏「社会全体で子どもを育てる経費をシェアしよう、これが最大の目的。
結果的に、少子化の流れを変える、子どもの生活改善、子どもの貧困率解消につなげていく。
日本はGDP比率で子育てにかける額が低いので改善を図る」
田村氏「結果的とは…配るのが前提で、貧困率解消などは目的に入ってないんですか?端的に答えて下さい」
長妻氏「結果的に、少子化の流れを変える、子どもの生活改善、子どもの貧困率解消につなげていく」
つまり少子化は対策は目的ではない。
ばらまいた結果どうなるか結果は分からないけどばらまいた結果、少子化の流れも変わるかも?しれない。
結果オーライで少子化対策にもいい影響が出たらいいね?でも少子化対策が目的じゃないよ!
という事。