10/03/10 12:26:43 zuJrkCbu0
この条例は、この人たちが作りました。
【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】
第28期東京都青少年問題協議会・議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」
新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
246:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:04 ySl10HRq0
>>165
簡単に考えただけでも
ビッグサイト3日間の使用料×2
航空及び鉄道
ホテルコンビニ等周辺施設
これらに影響が出るな
特にホテルとか涙目じゃね?
247:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:17 69gEcqUM0
しずかちゃんの入浴シーンは完全に児ポとして
ワカメのパンツとかはどうなのよ?
248:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:22 BT19g80v0
小学生、園児とかはさすがにやりすぎかもしれんが
女子高生くらい許してほしいよな
249:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:38 ngM6QfWt0
>>237
何で隠さなきゃいけない訳?
隠さなくてって何の問題もないじゃん。
いちいち隠さなきゃいけなかったのが異常。
子供が買えないようなゾーニングは必須だと思うが。
250:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:43 TnUJUYG7P
>>226
正直、それは思ったw
波及的に他府県でも実施されるのが怖いけど、東京だけならいいよな。
実験的にやってみるのも。今は東京一極集中しすぎだしな。
エロ目的で他府県に人が流れいい感じになるかも。
251:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:47 BqyFPLfc0
>>211
キモオタは威勢だけは良いが、行動力が皆無だからなぁw
252:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:51 Y5XONLy50
>>213
分からないから教えてください><
俺はチャタレー事件の判例を言っただけだ
>>216
>>219
チャタレー事件でググレ
253:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:51 JubL5gMjO
普通だろ?
なんでそれが異常なんだ?
254:名無しさん@十周年
10/03/10 12:27:56 /y25Gxzm0
>>229
バンクーバーの観客とか明らかにマリファナ吸って騒いでたのいたよねw
まあ外国から来たのかもしれんけど
255:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:00 AGrdHl8B0
>>230
違うよ
これ実質的に禁書指定
流通が取り扱わないものをどうやって買えるんだ
256:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:06 dp2YqHZD0
>>239
ブックオフ行って大手出版社の少女漫画見て来いってw
257:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:07 8I5ZFC3g0
>>232
生物の本質、根元に関わることを
政治介入してくるなチンポ!
258:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:09 +RFQbUGl0
>>236
禁酒法は逆にアングラでマフィアが勢力拡大する元凶になったが、やっぱにほんも893・在日がらみでそうなるのかな
259:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:29 VSU82IzCO
聖地を名古屋にもってきてくれ
260:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:43 H+p/dyRn0
>>242
お前ら買い専風情が危惧することじゃないけどなw
261:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:56 gPzBDQENO
プリキュアもハトキャで終わりか。。。
262:名無しさん@十周年
10/03/10 12:28:58 XjjBHmPF0
>>232
俺と二次嫁の愛し合う権利を奪わないでください!で。
263:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:02 tjeu18pJ0
>>244
お前の顔も恥ずかしいから規制しないとな
264:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:07 4EuMdoqxP
>>211
違う! パブリックコメントの9割は反対だった!
都議会はパブリックコメントを全面無視したんだ!!!
265:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:08 3k0RW9tI0
>>161
アホか・・・・
販売禁止・販売場所の禁止という事は事実上、作る持続力を潰すという風にする方向性だ。
東京でやり出したら次は・・・っていう奴等圧力団体の「流れ」を作るなのは間違いないからな。
266:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:09 PUNgQMZC0
>>220
>青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、
>青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
青少年って18以上のやつら?
18以上でもまだ判断能力つかないのか
267:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:18 ZQpvwOe3O
青少年の健全な発達に、同年代くらいの設定の架空人物のポルノがどう影響するんだろうか。
青少年の所持を規制するんだよな?意味あるの?
268:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:23 zuJrkCbu0
【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】
> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
URLリンク(www6.p)<) xblog.jp/9325588/ (←スペースを削除してください)
ポルノ漫画やアニメ、ティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?
親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?
269:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:28 gP/GLELQ0
禁書厨が湧いてきたな・・・
270:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:37 bL0qaFGf0
>>239
何がクニだよクンニしろおらああ漫画はセーフですか?w
つか、普通に考えて少コミの小学館とヤンマガの講談社とアニマルの白泉社とチャンピオンの秋田書店はアウトだな。
271:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:46 NW2IhjQrP
同人板じゃまったく問題になってねーじゃん
スレリンク(comiket板)
ここで頭に血のぼらせてるロリコンども落ち着けよ
272:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:47 SkTxQiefP
青少年の健全な育成という意味じゃ18歳以下にエロ本売ったら厳しく処罰しますよっていうので十分
ビデオ屋の18禁コーナーだの酒煙草みたいにすればいいだけだし
必要ならコミケだって身分証明書必須にすればいい
なんで発想が描く方に向けられるんだよ感情だけで二次規制とかアホだろ
273:名無しさん@十周年
10/03/10 12:29:48 75ku9YY60
>>244
恥だから表現の自由を規制する?
あんた何様だ?
自分が嫌いだからって理由で人の権利を剥奪するってのか?
274:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:04 BT19g80v0
>>245
やっぱババアどもが規制の大本か、まじうぜぇ
275:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:19 rTkcuCKi0
>>244
普段真面目で紳士的なあの人も
人の考えに及ばないような趣味を持ってたりするんだよ
逆もまた然りでどんな趣味を持ってようが日常生活ではそれを欠片も
見せないまともな人達が大半なわけで
276:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:21 qYEafUlD0
運用次第では東京にあるアニメの制作会社も移転かもね。
そして歓楽街だけが生き残る(どんな世紀末都市だよw)。
277:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:21 w1N5SS6h0
>>236>>258
禁手法(きんしゅほう):オナニーはこれを禁じる
「南国アイスホッケー部」で、コンニャクを主人公演じるマフィアが買い占めていた。
278:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:28 k2Um99IC0
コミケ3日目廃止
虎とKは潰れろ
底辺キモヲタは表出てくんな
アニメ・マンガ業界はエログロ止めて内容で勝負しろ
以上
いいことだらけ
279:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:34 ngM6QfWt0
>>252
単にチャタレー事件に関してだけ成り立ってるのであって、根拠にはならない。
280:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:42 xyZHZxiC0
ミライさんのおっぱいは見た目オバサンだからOKかな
281:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:43 JubL5gMjO
なら埼玉県に移してください><
282:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:44 wJ90C5N90
ワンピースも発禁だな
麦わら海賊団は全員18以下に見えるし
毎週暴力表現の嵐だしな
283:名無しさん@十周年
10/03/10 12:30:59 /y25Gxzm0
>>258
実際萌えパチ萌えスロとかあるしなあw
284:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:00 bdky7i/I0
俺ら全員アウトじゃねーかよ
285:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:17 4EuMdoqxP
>>268
本当にそう思う。
児童虐待を実際にやっているのは「親」!!!またはその「愛人」だ!!!
そいつらがエロ漫画で児童虐待をやっているのか? そんなわけがない!!!!
キチガイ規制論者が!!!!
286:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:20 uC1IpiC60
>>264
パブコメなんて規制で困る連中が殺到しただけだろ
規制していいと思ってる人間はわざわざコメント寄せないから
287:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:23 5PpEaasx0
ポルノ=悪だと思ってる人は多いからね
それに児童(といえば小学生を連想する)をプラスすりゃ
「チャイルドポルノだろ、そりゃ規制しなきゃ」ってイメージの出来上がり
ポルノは、かなりの数の大人にとって必要なもんだってとこから始めなくちゃいけないのかね?
ゾーニングをきちんとしないでいきなり規制ってのがおかしいよ
288:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:28 BqyFPLfc0
>>264
反対意見の7割がコピペもしくはそれに類するものでは
無視されても仕方がないわな
289:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:39 H+p/dyRn0
アウトっぽいからやめとくか、あえて自己責任で出すかは表現者が決めること。
買い専風情がガタガタぬかす事じゃないw
290:名無しさん@十周年
10/03/10 12:31:42 aX0Vmx9y0
お前らが閣下閣下とあがめた石原が
自分のチンコが立たなくなったら
もう性風俗全ていらないって舵切ったんだよ。
はっきりいって自業自得・自己責任。
291:名無しさん@十周年
10/03/10 12:32:11 P9zDrWHv0
>>245
そんな回りくどい言い方しないで、「二次オタがキモいから排除したい」とはっきり言えよと
292:名無しさん@十周年
10/03/10 12:32:21 gPzBDQENO
>>258
ロリを893から買う中学生
なんか凄すwww
293:名無しさん@十周年
10/03/10 12:32:26 zuJrkCbu0
【 ポルノと性犯罪増加の因果関係を立証した科学的な調査は1つも無い 】
○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
「ポルノと性犯罪には関係なし」
○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている(Meese, 1986).
○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」
○ロングフォード委員会(英,1972)
「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。
○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」
○カナダ司法省(加,1985)
「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」
○フレーザー委員会(加,1985)
「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」
○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」
○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」
ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
International Journal of Law and Psychiatry, Vol. 22, pp. 1-22 (1999)
294:名無しさん@十周年
10/03/10 12:32:47 bL0qaFGf0
だからそもそも、絵の年齢なんて誰がどうやって決めるのよ?w
>>290
元から層化詣でするような人だったみたいだから、自分が居なくなる最後の置き土産に
層化の思い通りにさせてあげようとか思ってるんじゃね?
295:名無しさん@十周年
10/03/10 12:32:52 75ku9YY60
>>252
チャタレー事件www
法学部の一年生か?
296:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:09 fyWY4SLK0
東京都は日本の首都だけに、その影響は日本全国に及ぶ。
国全体に関わる問題をなぜ東京都だけで決めるのか?
大問題だろう。
おまけに明白な表現の自由の侵害だ。
日本国に対するテロ行為であるこの独裁都政を野放しにしておくわけにはいかないだろう。
戦争をするしかないぞ!
今からでも遅くはない。
徹底的に抗議せよ。
297:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:27 V7IOzT0l0
>>255
ロリコン画指定された雑誌、コミックについては、子供に売らなきゃいいだけなじゃないの?
タバコとか酒と同じで
せいぜい、タバコ、酒と同じで自販での販売はなくなっても、店頭の対面販売できる店
にまで流通は止まらないんじゃないの?
298:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:33 MDMA4nGz0
>>288
そもそも審議員が、児童ポルノ規制に反対する者は池沼!
と思っているのだから何言っても無駄。
299:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:38 BqyFPLfc0
>>281
オマエはフォルモッサ・シェリルでぬいてろw
300:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:43 w1N5SS6h0
規制派には11日後の3月21日のコミックシティ@東京ビッグサイトを
現場視察してもらいたい。そこの買う女子、売る女子の声を聞いて欲しい。
301:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:45 80ZgBC4r0
反対してる奴アホなんじゃねーの?
こんな下らない法案を作らなくては、ならなくなった同志の過去の過ちを責めろよ。
302:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:51 H+p/dyRn0
>>285
キチガイ規制論者って、「ヒロインが非処女なのが許せない!」とか言って
作者に抗議文を送りつけるキモオタ連中のことかい?
303:名無しさん@十周年
10/03/10 12:33:55 a1xKn2k/0
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。
この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。
特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。
もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。
日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
彼らは2013年までなんとか廃止論を覆い隠し、特定公益増進法人認定を受けるためには
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
304:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:02 lCMule0IP
>>289
で、お前は何の作品出してるの?
買ってやるから。
305:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:04 EZxMYClw0
■■変態■■児童ポルノ漫画■■害悪■■
COMIC LO
URLリンク(www.akaneshinsha.co.jp)
COMIC LO 編集部ブログ
URLリンク(akane-m.net)
ブログより抜粋
>>平日の昼下がり、図書館で静かに本読んでたら、
>>自分の斜め後ろから「くしゅんっ」って可愛い声のくしゃみがして
>>振り向いたら中1~2の女の子が顔真っ赤にしてこっち見てるとかどーすか!?
>>この前地元の本屋で漫画を探してたら、
>>小さな女の子2人がしゃべりながら近づいてきたので「孔明の罠」と判断し私は移動、
>>けれど聞き耳をたててみました。
>>中身は毎度おなじみがっつり濃厚ドエロロリ満載
表現の自由だとか、ロリの定義だとか、そんなことは関係ない。
「ロリコンは気持ち悪い」
これでOK。
東京都は徹底的に規制がんばれ。
306:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:05 4EuMdoqxP
>>286>>288
はあ? 手前は自分の言論が規制されることになっても困らないのか?
手前の浅慮を自覚しろ低脳!
賛成意見の10割がコピペだろうが。アホ!
反対意見は出版関係、ライター、作家からも寄せられている!
ふざけるな馬鹿ものが。ネタでも規制側にまわってんじゃねえクズ!
307:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:13 OpcjyTA+0
何がこの手のきもいアニメを規制すりゃ、いずれなし崩し的に全ての「表現」が規制されていく???。
日頃叩いてる、左翼の9条を無くせば戦争が始まる!って論法とまんま同じだろ。
日本の体裁をことさら気にする割りに、この「日本の恥」はスルーな相変わらず節操の無いネトウヨニートアニメオタク。
308:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:23 MWky1LJf0
一休「私が救ってみせましょう。まずは被害者を絵の中から出してください」
309:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:35 izkqKPrg0
>>294
漫画とかアニメを規制したいのは、そいつらが「オタ、キモ」って思ってるだけで、キモイから見たくない。規制して無くそう。
ってだけだ。
310:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:39 9Jh2rKYO0
>>287
ポルノとかを対象に石原は深く考えてないよ
彼の意識の根底にあるのは、オタク文化への蔑視だから
物書き(詰まらん本だったが)としてマンガ自体も嫌いなんじゃなーかなー
311:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:49 qQ68vAQjO
イケメンのやり手以外は性処理禁止法案に改名しろよw
312:名無しさん@十周年
10/03/10 12:34:50 NR1GG8Qa0
東京のお前ら、選挙区の都議に猛抗議よろしく!
これが通ると出版社が萎縮して二次元エロ全滅の可能性大だ。
2ちゃんしてる場合じゃねーぞ。まず抗議。それからカキコだ
313:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:01 bL0qaFGf0
>>297
>単純所持規制についても踏み込んだ内容になっている。
そんな甘い話ではないような気はするけどね
314:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:06 zuJrkCbu0
【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】
598 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 09:31:58 ID:XGoGeUg20
>517
> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています
そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください
ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね(ソースは以下)
“Porn Up, Rape Down”
URLリンク(works.bepress.com)
D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです
> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある
そのような事実はありません
「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています
ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます
『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
URLリンク(www.tv-game.com)
315:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:09 xyZHZxiC0
東京都でのAT-Xは視聴できませんになるのね
316:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:12 Mn5W8lNSP
>>272
厳罰に、はないけどビニールで封をしたり、売り場を分けたり、
場合によっては取扱中止にしたりとやることはやってた感じなんだけどね。
もう馬鹿としか・・・。
317:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:14 tNbEmFhe0
やっぱ、規制で金儲け かなと。。。
318:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:33 AoRqNh5b0
規制されてもなくなるわけじゃない
規制されてなくなるなら犯罪は起きない
低脳な大人はそれが理解できてない
319:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:34 w5b5b14XP
東京都青少年保護条例改正案 第十八条の六の二
>4 都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延の抑止に向けた活動に対し、
>【支援及び協力】を行うように努めるものとする。
改正案可決の暁には下記の反日団体を東京都が支援することになる
★★条例改正を推進する「ECPAT/ストップ子ども買春の会」「ポルノ・買春問題研究会(APP研)」 の正体★★
ECPAT/ストップ子ども買春の会の正体
ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教矯風会という団体ですが、
その矯風会の参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、 ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体 ということです。
(これは矯風会自身も明らかにしていることです。URLリンク(www18.ocn.ne.jp))
ポルノ・買春問題研究会の正体
APP研の前代表である角田由紀子も、やはり反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。
さらに、 APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!
不愉快になる方も多いと思いますが、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
1.「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、
レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。 」
2.「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。
また一人、人権を保障されない人間が生まれたというのに。 」
3.「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なものにし、
戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
URLリンク(www35.atwiki.jp)
320:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:47 BT19g80v0
女でロリエロ漫画描いてる人もいるってのにな
ほんと規制派のババア共はだめだw
321:名無しさん@十周年
10/03/10 12:35:59 1lHQwZnw0
前スレの阿呆が帰ってきましたよっと。
しかし都議の中にも
中身良く解ってない奴が大勢いるってのは本当なのかね。
「中身はどうでも良いからイエスかノーか決めろ!」ってどんな警察国家だよ。
322:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:08 P00KkLez0
>>52
>だからありきで、うまく付き合う方法を探る「しか」無いのが民主主義社会では当たり前。
うまく付き合うつもりならBLも少コミもおとなしくゾーニングされてれば良かった。
そうしてこなかったツケが一気に来てるのか
たとえBLだの少コミだのを成人指定していてもいつかは来た波なのか
それがもうよく分からない。
323:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:13 3k0RW9tI0
今回、
少女マンガエロス、ショタBLも不健全なので禁止方向で、腐女もどちらかと言えば反対派。
実は業界と支持者の事をよく知らない無関係な、
・ヒステリ年増女、鬼女
・老害ヒステリ親父爺
が条例に支持する可能性があるといえる。
つまり当事者関係を話に居れない、無視の外野論で到底納得がいくわけがない。
324:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:21 JubL5gMjO
急に妖怪ネトウヨーが現れたな
325:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:24 BqyFPLfc0
エロとかなくても名作は創作出来るだろ
「ONE」とか「Kanon」とか「AIR」とか
見た目はロりでもエロスは全く無い名作だぞ
326:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:31 w1N5SS6h0
>>312
逆だ。有能エロ絵師が健全カップル同人誌に進出して、
同人業界は活発になる。17年前の歴史を繰り返す時。
327:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:41 M6wsloIh0
毛沢東京
328:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:42 W1WVgYux0
>>273
>>>244
>恥だから表現の自由を規制する?
>あんた何様だ?
>自分が嫌いだからって理由で人の権利を剥奪するってのか?
社会で生きる以上は個人の権利は無制限ではない。まして他人に不快感を与える行為や表現に法規制が与えられるのは当然の事
329:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:48 Y5XONLy50
>>279
実際に、公共の福祉に反するという理由で罪に問われている訳で
根拠にならないという事は無いだろ
330:名無しさん@十周年
10/03/10 12:36:57 azT23gpd0
見た目基準で規制は某学園都市な>>15も規制対象になるってことを意味するわけだけどな。
そろそろ小学生以下と中学生以上って線引きをきっちり作るべきだろ。
331:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:13 HO5IxZmv0
アグネス大勝利!!www
332:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:18 PUNgQMZC0
>>325
ランス好きの俺はどうすれば…
333:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:21 zelW1v8G0
>>297
コンビニでの販売ができなくなる=流通が止まる
って事を言ってんじゃないの?
出版社もコンビニで売れないんじゃ、
今コンビニで販売されているエロ雑誌は廃刊なんて
流れになるんじゃないの
でも、コミケで売っているような自主出版の
同人誌には影響はあまりなさそうだね。
334:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:23 sZ2/Q++c0
商売の土壌がネットに写るだけ
出版社の減退加速加速っと
ついで性犯罪も増えるわな
ご愁傷様です
335:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:25 dp2YqHZD0
表立って規制を厳しくしたら
法を破ることを厭わない連中が儲かるだけなのにね。
あ、民主党はそういう人間の集まりでしたかw
336:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:26 k2Um99IC0
児ポやらせろなんてデモやっても白い目で見られるだけだぞ
昔のようにあくまで個人で妄想して楽しんでおけ
商売にしようなどと邪心を抱くからこんなことになるんだよボケ
337:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:27 AGrdHl8B0
>>297
だから流通業者が取り扱わないんだよ
338:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:29 TYZL/2O/0
アメリカの真似大好きっこの日本が何で
「漫画まで児童ポルノとするのは違憲」
という最高裁判断は真似したがらないのかな?
しかもその違憲判決の根拠は「表現の自由」
なのに、その表現の自由さえ否定したがる
奴が異様に多いのな。
単純所持規制をモデルにした国なら、
それだってモデルにしてもいいだろ。
339:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:33 5WwPpNzt0
表現ところか以下の憲法や条約に違反している
表現の自由の規制 → 絵・CGの規制
言論の自由の規制 → キャラ台詞の規制思想の自由の規制 → 漫画を読む人の思考を制限、性的興奮=感情の規制
検閲の禁止の侵害 → 都が出版物を審査・発禁などの処置
財産権の侵害 → 単純所持規制
親権の侵害 → 都が親権レベルの権利を得る
平等権の侵害 → 子どもの為にその他の権利を侵害、年齢による差別
基本的人権の侵害 → 18歳以上が容姿や声で18歳未満に見えるだけで児童扱い
児童条約違反 → 児童に意見を求めない、個人的な規制
340:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:37 p9vYQTE+P
民主党会派が多数派として阻止してくれるさ
341:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:42 rMc2/w/hP
キモヲタ共の屁理屈に付き合うと
「ロリコン妄想を愛好し、それを描くことは無限に自由だ」ってことね
なるほどね
んじゃゾーニングの徹底だ。
思想の自由は認めてやるが、流通に乗せることはまかりならん
もちろんコミケなどで頒布することも禁止
個人の内心の範疇だといえるレベルを超えれば犯罪
これでいいだろ?キモオタの主張する「表現の自由」も守られているぞ
342:名無しさん@十周年
10/03/10 12:37:52 bL0qaFGf0
>>325
エロがなければ世に出てこなかった製作者たちがごっちゃり関係してるような気がするけどな。
343:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:06 BT19g80v0
>>325
PC版知らないのか・・?
344:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:10 V7IOzT0l0
>>313
しかし、タバコ、酒だって、子供がどうどうと持っていたら補導対象にはなるんじゃないの?
345:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:15 KEmVmx0S0
浜松町駅の小便小僧撤去まだー
346:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:20 75ku9YY60
しょせん都議レベルじゃ
まともに憲法とか法律とか学んだやつはほとんどいないからな。
表現の自由の重要性なんてはなっからわかってない。
そういう人材が法律を制定する国家という点で
日本はすごく未熟な国なんだよな。
347:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:22 zuJrkCbu0
【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
348:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:37 yZAvkp9D0
石原の著作物を焚書するしかない。
動画にしてUPだ。
一冊しかもってないから焼いてもツマラン…。
349:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:44 MDMA4nGz0
>>341
表現の自由は??
350:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:48 GZe+IKQF0
これが成立したら次は人権擁護法案だな
レイシストはネットから駆逐されることになる
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
351:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:56 reD0sqT10
少女漫画なんて、どれも全部アウトじゃん。
352:名無しさん@十周年
10/03/10 12:38:57 EQrBMQoR0
これらのキャラクターの外見だけで何歳に見えるかなんてわかんないわ
賛成派は見た目だけでわかるみたいだけど、試しにこの中で20歳越えてるキャラが何人いるか当ててほしいわ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
353:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:05 BqyFPLfc0
>>332
TADAさんに「全年齢版ランス」を作ってもらえよw
354:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:16 w1N5SS6h0
>>325
ななついろドロップスなんか、
「エロがいらないエロゲー」なんて言われているし、
テレビアニメ化されたら、超健全カップルアニメに変身したし。
355:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:26 mKZjtdxd0
>>301
ちゃんとした規制なら反対はしないわw
なんだよ非実在青少年ってw
356:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:34 3k0RW9tI0
>>325
だからといって法でしばって禁止するとか言う流れはおかしいだろ。
手段の幅を狭めるだけの話なんだから。
それにそういう全体のブームや流行、名作の出現で消費者側が自然と流行り廃りを作り出す。
行政如きが干渉する話では断じてない。
357:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:42 fyWY4SLK0
第598回東京都青少年健全育成審議会の答申について
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
問い合わせ先
青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
電話 03-5388-3186
多分、ここでいいだろう。
徹底的に抗議せよ。
戦争だよ。
358:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:55 izkqKPrg0
>>342
普通に出せなかったからエロにして出した。そしたら売れた。売れたから普通に全年齢対象のゲームにも進出出来た。
って感じだったよな。
359:名無しさん@十周年
10/03/10 12:39:59 JOGJJEem0
やれやれ、キモオタを駆逐しろ。ロリータ野郎は百害あって一利なし。駆逐すべし
360:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:03 XHasyDIk0
ポルノじゃなくて、普通の萌えアニメを標的にしてるだろ
361:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:06 AGrdHl8B0
>>333
違う
取次が扱わなくなるから流通そのものがなくなる
出版社が直接販売流通をしなきゃならなくなる
そんなことは普通しないから事実上発禁
362:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:21 ngM6QfWt0
>>328
>社会で生きる以上は個人の権利は無制限ではない。
そうだね、だからあんた個人が不快だからと言って無制限に他人の権利を制限していい訳じゃない。
>>329
公共の福祉に反するという名目でわいせつ物の取り締まりが可能である、という根拠にしかならないだろうが。
その「わいせつ物」の範囲を「性器の描写のない創作物」まで広げて良い根拠には全くなってないだろ。
363:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:27 rMc2/w/hP
>>349
だから、俺が言ってる事で表現の自由も思想の自由も守られてるじゃんw
364:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:33 TYZL/2O/0
結局、>>325みたいに無知なくせに変に潔癖症で
道徳観ばかり語る偉そうな奴ばかりが規制に
賛成するんだな。それが国民の総意だというなら
とっとと規制してもいいよ。日本なんてどうなっても
俺は知ったこっちゃないね。
365:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:36 75ku9YY60
>>328
人を不愉快にするから
表現の自由を規制できるといってる時点でもうアウト。
憲法を学んでない者に何をいっても無駄だからお前には何もいわない。
自分の国の礎となる法律を知らないということを恥じろよ。
多分何が恥なのかもわからにだろうけど・・・
366:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:41 9d0VAsAc0
源氏物語は児童ポルノ
367:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:43 azT23gpd0
>>317
とはいっても既に疲弊しきっている業界なのでもう利権で儲けるポイントが無い。
手軽に中高生引っ掛けてAV出演で儲けるとか、そいつらをキャバクラや泡風呂行きってのとは訳が違うんだから。
368:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:56 zuJrkCbu0
【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】
73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:TDGic32N0
ネット上のポルノ規制は違憲~米最高裁判決 2004年
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「児童ポルノ防止法は違憲」、最高裁が裁定 2002年
URLリンク(japan.internet.com)
米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
URLリンク(wiredvision.jp)
米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決 2004年
URLリンク(japan.cnet.com)
米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカはすごいね。きちんと三権が分立している。
宗教右派の政治的な運動にもきちんと対応
日本の司法は新興宗教の餌食になってるからどうなるかねw
このあからさまな検閲法案を通すようだと、人権擁護法案と同じ二の舞になる。
日本の憲法でも、言論の自由は保障されてるが、どうやらそれは適用されないらしい。
369:名無しさん@十周年
10/03/10 12:40:59 MDMA4nGz0
>>352
「全員18歳未満に見えるから児童ポルノよ!!」
>>354
しかしエロジャンルがなかったら世に出なかった作品だね。
370:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:01 IWyOBfp40
>>307
"ネトウヨニートアニメオタク"がマイブームなの?
371:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:07 dp2YqHZD0
そんなことより先に虐待親を牢屋にぶち込んで子供取り上げて
縁切って施設で育てる法律を早く作れよといいたい。
372:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:11 4EuMdoqxP
>>341
何を得意気になってるんだ? このキチガイ。ものを知らん馬鹿はこの話に首を突っ込むな
ゾーニングの徹底というしゅちょうは、お前がいうキモオタ共の主張そのものだボケ!!
つまりお前もキモオタだ!!! キモオタレベルの知能ってことだ!
このキモオタ!!!
ついでに教えてやる。ゾーニングの徹底は現行法で行われている
この法律はゾーニングの現行法を無視してさらに厳しくするものだからキモオタたちは
反対してるんだ!!!
わかったか!いいかげんこっちの会話に「追いつけ」!!!!
貴様の理解は周回遅れだ!!!
373:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:12 yZAvkp9D0
二次元絵なら自給自足できる俺最強。
374:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:16 lNGzSNg60
>>1
つーかさ、児童ポルノとか萌えアニメとかいちいち問題化してるヤツって何なの?
暇なの?
馬鹿なの?
375:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:19 5zIAU/OtO
くたばれ石原
376:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:30 qBvH0fcP0
>>357
電話よりもFAXが有効
377:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:30 ZQpvwOe3O
>>287
そのうえで18歳以下が良いですなんておおっぴらに出来ないからなあ
だからなんというか…カレーを混ぜて食べるかってスレみたいな流れになる
この場合規制だって主張すればそれだけでもっともらしいからな。
そんな趣味の人は所詮少数だろうし、目的なんてどうでもよくなっている。
378:名無しさん@十周年
10/03/10 12:41:52 k2Um99IC0
表現の自由はあるだろう
しかし公序良俗を犯してまでの自由は認められない
認めて欲しいなら国民に広く女児レイプの縦線一本修正マンガを提示してコンセンサスを得ることだな
379:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:01 q0ARSFTC0
青少年の育成条例なんだから、おっさんが買う分には規制するなよ
酒と一緒だろ
380:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:10 wFjjxwJJ0
>>365
恥とか主観などどうでもいい
純粋に国内でも大きな経済効果があり
外貨を稼ぐ手段でもある産業を規制するほどの見返りがあるかどうかの問題
381:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:14 YiGUUH1/0
不愉快にするからダメなら多数派にとって不愉快なものはすべて排除されちまうじゃねーかw
382:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:22 PMcoo1jg0
>>306
自分の意見が通らないからファビョるとは
どうしょうもない駄々っ子のカスだな、ボクチャン。
383:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:30 /y25Gxzm0
>>373
インターネッツにそういうのばらまいてくれよw
ネット規制も厳しくなるんかねぇ
384:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:35 73kzu3Mj0
>>309
残念ながらそうなんだよなぁ。
ああいう連中は自分の価値観でしか物事を見やがらないから困る。
死んだお袋がこのタイプだったわ。
大体、エロ規制って人間なんだから性欲ぐらいあるっての…そういうの全否定したら人間否定してるのと変わらないじゃん。
385:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:37 y0U6o6sv0
つか、こんなところで遊んでいる場合じゃない。都議会がマジでやばいぞ。
URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)
>後、公明党都議は単純所持の規定において現在罰則はないものの
>ゆくゆくは罰則を設けるとの発言をしやがりました。
>尚且つその後石原は国家LVで単純所持規制を進めるべきだともほざいてます。
簡単にいいますと、単純所持違法化(罰則なし)の条例が都議会に「現在」提出されていて
議論の真っ最中であります。民主党も割れていて、尚且つ自民と公明が賛成にまわって
いる情勢のもようです。これは自民を切り崩し、民主を固め、公明以外の野党にも
呼びかけて阻止するしか手段がありません。
メール、手紙、なんでも結構。兎に角動かないと明日が無いでしょう。
都議会法務委員会メンバー表(メール・手紙は16日までに!!)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
自民党都議会 URLリンク(www.togikai-jimin.jimusho.jp)
民主党都議会 URLリンク(www.togikai-minsyuto.jp)
都議会ネット URLリンク(www.togikai-seikatsusha.net)
また、二次元はもっと深刻な影響がありますので…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
386:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:44 5WwPpNzt0
●表現ところか以下の憲法や条約に違反している
表現の自由の規制 → 絵・CGの規制
言論の自由の規制 → キャラ台詞の規制
思想の自由の規制 → 漫画を読む人の思考を制限、性的興奮=感情の規制
検閲の禁止の侵害 → 都が出版物を審査・発禁などの処置、ネットブロッキング
財産権の侵害 → 単純所持規制
親権の侵害 → 都が親権レベルの権利を得る
平等権の侵害 → 子どもの為にその他の権利を侵害、年齢による差別
基本的人権の侵害 → 18歳以上が容姿や声で18歳未満に見えるだけで児童扱い
児童条約違反 → 児童に意見を求めない、個人的な規制
ここまで違憲しまくりの条例は戦後初じゃね?
こんなのを容認したら「児童を大義名分にお前ら権利すべて無意味」とかになるね
まるで大奥で「子どもを利用する姿」そのものです
387:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:52 9d0VAsAc0
>>328
お前の股間に付いてる性器は人を不愉快にする
去勢しろよ
388:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:53 MExERt4Q0
んなら、エロゲに逃げるかのぉ
389:名無しさん@十周年
10/03/10 12:42:55 aX0Vmx9y0
ネトウヨは石原みたいなガチウヨタカ派が大好きだったけど
彼らの攻撃性は外国のみでなく
国内の弱者や気に入らないものへの差別など
様々な方向に向いてるんだよ。
自民党の徴兵の件もそうだけど
本来自由を好むネットユーザーが
愛国心を勘違いして盲信したあげく、
自分の好まざる社会へ進んでる。
390: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:22 BfaM22fgP
規制を強める前になぜ軽い刑罰を放置するんだか
道を踏み外した奴にだけ現状の10倍くらいの刑罰与えろよ
391:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:25 tjeu18pJ0
>>378
お前の顔も公序良俗に違反してるから規制しないとな
392:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:27 zuJrkCbu0
規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。
【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 統計を悪用した印象操作のやり方 - 児童ポルノ編 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 統計を悪用した印象操作のやり方 - 児童ポルノ編(その2) 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
393:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:43 BT19g80v0
>>388
エロゲーもアウトになるんじゃなかったっけ?
前ここで言われた気が
394:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:46 6n/qF1Fc0
>>365
よくわからんが、そんなに賢いならお前の力で
このクソ条例をねじ伏せてみろ。
395:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:46 4EuMdoqxP
>>368
それが「権利」というものが徹底されてる本当の民主国家の姿なんだよ
この国は民衆の方が国家権力に対して
「どうぞ規制してください先生方」
「私ども下々の権利を喜んで献上いたしますははぁ~!」
このザマだ!!!奴隷め!!!
民主国家を名乗るのもおこがましい低脳どもが腐るほどいる!
396:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:46 V7IOzT0l0
>>337
流通を禁止する条文が盛り込まれてるの?
>>1の記事を読んだ限りでは見つからなかったが
397:名無しさん@十周年
10/03/10 12:43:48 5eINY+E/0
コミケの出口に検問作って片っ端からしょっ引いちゃって良いよ
ロリコンとか生きてる価値無いですし
398:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:06 zQysL1hG0
児童ポルヌ規制はんたーい!
399:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:13 9Jh2rKYO0
>>367
業界の売り上げだけじゃなく
同人誌の様な個人の趣味の範囲にまで影響してるのが問題かと
エロロリマンガ規制だけだったらこれだけの反対も起きなかったかも
400:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:22 izkqKPrg0
>>355
非実在なんだから、誰が被害者なんだ?って疑問投げかけたいよな。
ただ、単純に、こういう題材のがあるから性犯罪に走る奴が現れるという、データも根拠もないことを論旨にあげてるだけで。
401:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:26 dp2YqHZD0
>>390
そうね。未成年強姦したら死刑。これで全て解決。
402:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:27 I4FhSgBC0
【キーワード抽出】
キーワード: 源氏物語
366 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/10(水) 12:40:41 ID:9d0VAsAc0
源氏物語は児童ポルノ
抽出レス数:1
403:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:29 fyWY4SLK0
表現の自由の侵害=民主主義の崩壊だと覚えておけよ。
反民主主義的なことを絶対に許してはいけない。
404:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:31 75ku9YY60
>>281
だからこそ
表現の自由はマイノリティーにこそ保護されていくべき権利だという
ことがわからないんだろうね。
自分が多数派でいられる場合なんて本当は限られているのに
405:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:39 3k0RW9tI0
芸能人が大物として将来売れるかどうかは、14歳頃の時の注目、人気やスカウトがかなり影響する。
昔からそう。
406:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:44 ngM6QfWt0
>>363
頒布出来ないなら表現の自由が侵害されてるじゃん。
407:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:47 PMcoo1jg0
何つーか、イルカ漁映画の監督みたいな奴が日本にもゴロゴロいるんだなあw
408:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:50 qYEafUlD0
>>378
ソースをよく読んでほしいな。
>改正案が「非実在青少年」表現の不健全性の基準として、「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を
>阻害するものという、人格と価値判断に踏み込んだ基準を設けたのも特徴だ。
解釈の余地が広すぎるんよ。
409:名無しさん@十周年
10/03/10 12:44:57 R+q5V+IkO
>>325
規制論とはなんの関係もないだろ詭弁野郎。
その主張をするなら、お前が居なくても社会は大した影響ないし、俺はお前が嫌いだから
お前の存在自体を規制するから今すぐ死ねと言われて首を吊らないと筋が通らないぞ。
410:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:00 AGrdHl8B0
>>396
流通業者の自主規制に不健全図書に指定されたものは扱わないってのがあるの
つか問題何も理解してないんだな
411:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:01 MExERt4Q0
>>393 そうなのか・・・児童はやめとくかな。
412:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:05 c7cwqtPO0
てかまあ、青少年育成条例これ自体がただでさえ乱用されている悪法だからな
もうなくせよ
413:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:08 gPzBDQENO
>>361
出版業を名古屋に移せって話なんだよな?石原 平成遷都きたァー
414:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:17 xyZHZxiC0
規制ババアの汚い容姿は不快だから規制しようずって
415:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:30 azT23gpd0
>>397
18歳未満がロリコンなら男性の7-8割くらいいなくなるんじゃねw
416:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:36 mwum52pZ0
いいじゃん、訴訟起こせば
そんなに自由が好きなら違憲判決勝ち取ってこい
417:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:44 hdA/sTfU0
>>265
一般紙としての販売禁止じゃないの?
418:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:50 GZe+IKQF0
>>388
エロゲもアウトだ
18歳未満の役を成人が声当てるのもアウトだ
419:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:51 RDQigedK0
メディア良化法そのものじゃねーか!
また統一協会下請けの自民、層化連合かよ!
420:名無しさん@十周年
10/03/10 12:45:55 hQDT2+ji0
幕張メッセがアップを始めました。
421:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:00 reD0sqT10
「となりのトトロ」も入浴シーンあるから有害アニメだな
422:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:07 KEmVmx0S0
魔法少女リリカルなのはも規制なのかな?
423:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:09 mKZjtdxd0
二次ロリと三次ロリを一緒にして考えてる馬鹿は何なんだと
むしろ二次ロリが堰になってで食い止めてるのが現状だろ
堰を外した外国が今どうなってるよ?
規制した結果が強姦の大増量だよ!
この辺の関連性をもうちょっと調査してからだろJK
424:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:11 wkq8iAp8O
関谷あさみなんか女性だけど、いいロリ漫画描くしな。
ちゃんと未成年の性について某かテーマ持たせてるし、
そういう作品性まで全否定って頭おかしいとしか…
そもそも誰が性的に搾取されてるんだ、
二次元なのに…
425:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:26 k2Um99IC0
>>391
くだらない奴
ほんとキモヲタってのはヲタクの面汚しだよ
表出てくんな
426:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:30 uWm/Pf4a0
ポルノと感じただけでもアウトというのがミソ。
ドラえもんでしずかちゃんが「のび太さんのエッチ!」
といえば、これもポルノと解釈できる条例案だからな。
427:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:36 zuJrkCbu0
「児童ポルノ規制先進国(?)」の恐怖の実態。
【 クリックしたら逮捕します。 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 無実の少年に禁固90年!!! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
428:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:40 4EuMdoqxP
なんでこういう規制論者の声ばかりがデカイのかわからん
いってることの論理は破綻してムチャクチャだし
ヒステリックで議論にならないし論破されると逆ギレするし
そんなやつらは社会の隅に追いやっておけ!
都議会おかしいだろ!!!
429:名無しさん@十周年
10/03/10 12:46:39 M6wsloIh0
表現の自由を制限したいなら言語や図画等の表現という手段を用いたりせず
ひたすら祈り念じることで達成するべきだろう
430:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:03 PMcoo1jg0
>>403
×表現の自由の侵害
〇ポルノ業者(チョン)の金儲けの邪魔
表現の自由を語るなら表現の正確性も同時に重んじないと。
431:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:06 XHasyDIk0
>>411
だらしない奴だな
432:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:09 AXP8ZGeb0
ドラえもん禁止キターw
433:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:12 YcJOw1d90
>>400
実際少女にイタズラしてんのは父親だったりするんだけどな
434:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:15 NiCgTE5l0
この話はいつも根本部分でおかしいと感じるんだよな。
買う対象の年齢確認を徹底させることに注力すべき話で
対象物そのものを規制する考え方がおかしい。
その上で個別の作品で行き過ぎたものを取り締まれば十分だろ。
435:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:26 rMc2/w/hP
・子供ポルノの商業および同人流通や即売会での販売・頒布の全面禁止
・ただし「内心で子供に欲情すること」と「個人的に創作物を作って楽しむこと」は許可
これがオタクの考える落としどころって事でいいのかな?
それだったら俺も全面的に賛同してやるぞw
436:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:33 ZQpvwOe3O
キモいから規制って考えがキモい。なんでダメか考えろよ
437:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:35 R+q5V+IkO
>>397
じゃあ、お前は生きている価値がないから今すぐ首を吊れよ。
もち「お前に価値がない」のソースは俺だから反論不可な。
438:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:37 Da9b0qEY0
非実在青少年?
いい加減リアルとゲームと漫画の区別つけろよ
いい年こいて恥ずかしくないのか
439:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:44 MDMA4nGz0
>>363
思想の自由は内心の自由なので流通規制は問題ない。
流通の規制は、思想を外に向けて発する行為を含む、表現の自由の規制になるのわかる??
>>366
平成末版源氏物語
「登場人物は皆18歳以上です♪」
440:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:49 tjeu18pJ0
>>425
全く内容の無い反論しないでいただけません?
441:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:49 iET127I0P
そのうち人殺す想像をしただけで捕まりそうだなオイ
架空でならなにやったっていいじゃんなー
それを見て本当に真似するような極小数の真性基地外ために世の中が回る方がどうかしてないか
442:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:49 lCMule0IP
>>372
何なの?この蔑視主義者
信仰カルトの信者?
公共の福祉に反するならあんたの好きな信濃町は徹底的に浄化しないとな
何せ信教と言論の自由は同じ意味なんだから。
443:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:50 1lHQwZnw0
>>400
今は無くても将来的には生まれるに違いありません。
生まれてこないと言い切れる根拠はありますか?
ないでしょう?だから規制するんです。
・・・と言う論理じゃねえの。
最早条例(法律)でも何でもないけどなw
444:名無しさん@十周年
10/03/10 12:47:51 /Jx4yrMX0
毎度のことだが、どの辺までがアウトなのかさっぱりだぜ
445:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:03 w1N5SS6h0
>>413
今では信じられないだろうが、16年前、同人誌の中心は名古屋にあった。
大手サークルのことごとくが名古屋の人で多くが
少女漫画誌「なかよし」や「ちゃお」に活躍の場を移した
446:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:06 ewNQn0wL0
古事記や源氏物語等もアウト
447:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:06 a9gbWMlG0
3次で満足出来るなら反対しないんだ。
危険なのは2次が駄目なら3次でいいって奴等。
448:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:06 hdA/sTfU0
>>272>>316
REDとか過激な少女漫画が一般流通してる時点で説得力ねーからこまる
449:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:08 D1wFKRWp0
>>413
流通停止の基準が「東京都の」有害図書指定なので意味なし
>>420
幕張メッセが過去何したか知ってればそう単純な話でもない
あと千葉はこの条例に追従したがってる。
知事があいつだからな
450:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:10 reD0sqT10
そういや幕張は、今年から萌えに本格的に力を入れて来たんだよな。萌え博なんてのもやるし(もちろん18禁コーナーあり)
今後コミケは幕張でやればいい。
451:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:34 6n/qF1Fc0
>>419 こんなクソ条例、都議会第一党の民主様が蹴散らしてくれますよね! ププw
452:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:43 cd7e6OR00
自分が気に入らないものを強権的に禁止したり切り捨てる人を好む人は沢山いるけど
自分が好むの物を強権的に禁止される恐れがある、ということにはなかなか考えが至らないんだよね。
だから独裁や強権的な人間は危険なんだよ。
権力と金は簡単に人を狂わせる。
だから国民が政治と政治家を監視するシステムが必要なんだ。
453:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:47 om5OQxv9P
抗議文とか出すんなら郵送かメールにしとけよ
FAXは逆効果で、かえって態度を硬化させてしまうだけだぞ
454:名無しさん@十周年
10/03/10 12:48:56 BT19g80v0
>>424
2次元でそういう表現があるから3次の子供が被害に合うんです!ってのが
奴らの思想なんだろうな、気が狂ってるw
実際3次の子供の被害とか親だのなんだのが大半だよなぁ
さっきから例にも出てるが
455:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:00 OZwC6YBx0
この改正案は言論弾圧に他ならない。
そもそも、憲法丸無視だぞwwwwww
これに賛成してるやつ等はも一度内容を良く理解すればいいと思うwww
漫画、アニメは今や日本の一大産業。
それを規制して何のメリットがある?
第一、漫画とかのせいで犯罪が増えるって言うなら
明確な証拠を提示してからにすればぁwwwwwww
456:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:02 78m0MCugP
ガキに見せたくなかったら何故校外学習で厨房工房を秋葉原へ連れてくる?
PTAとかが大嫌いな有害図書販売店やゲーセンなどがゴロゴロとあるんだぞ。矛盾してねえか?
大半の奴らはゲーセンで遊んでるし。
457:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:11 ngM6QfWt0
>>435
出版と頒布の自由は表現の自由に含まれる。
だから、出版と頒布が自由ならそれでいいよ。
458:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:14 xr0AmbHW0
さすがネトウヨのヒーロー石原ww
459:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:14 qaTUc6uu0
各大学の国文は源氏物語を全て廃棄だな。
460:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:21 bL0qaFGf0
>>449
ということはやはり、らきすた県のらきすたアリーナの出番か
461:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:28 4PovHjXk0
そういえば、去年、エロゲ規制されてたな。
スレリンク(moeplus板)
1 名前:まっちょつるぎφ ★ 投稿日:2009/05/29(金) 23:43:36 ID:???
少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、国際人権団体などが
抗議を行っている問題で、自民党は29日、同種のゲームが多量に流通している状況に歯止めをかける方策を
検討するチームを発足させた。
公明党も今月中旬に検討チームを作っており、与党内で規制強化をめぐる議論が本格化しそうだ。
自民党で29日に発足したのは「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」。先進国のなかでも
性暴力関係のゲームや児童ポルノへの規制が緩いと指摘されていることを踏まえ、関係省庁
からヒアリングを実施。今後も会合を重ね、規制強化の必要性を検討していくことになった。
出席した野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」と指摘。座長の山谷えり子参院議員も
「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうしたゲームで信頼を損ねてはいけない」と話した。
公明党も性暴力ゲームの問題を考える合同プロジェクトチームを今月中旬に発足。太田代表や国会議員らで
秋葉原のゲームショップの視察を行い、有識者のヒアリングも行った。
また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関によるこれまでの対応として、
〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった
〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている―と説明した。
(2009年5月29日23時20分 読売新聞)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
462:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:34 HHRwoBsyO
これが通ったら新しいコミケ会場を探さないといかんのか?
パシフィコ横浜あたりにするか。
463:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:36 izkqKPrg0
>>433
タイだっけ。最近そんな事件起きたよな。
それより、漫画やアニメの二次元がそのイタズラした父親に何か関係があったのかね。って話も関連探さないといけない訳だよ。
464:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:36 3k0RW9tI0
>>408
やたら解釈広くしておいて、反対が起きても目的の中心部だけは通させる方法だな。
あわよくば広域解釈全体だが・・・・・・・・・・・・・・・。
まぁこういうやり方は、どこぞのロビーの常套手段。
>>430
勝手にザパニーズ商売と結びつけた印象操作するなよwww
パチンカスみたいに在日同胞8割w
な商売かどうか貴様は証明できるのか?
カスの癖して適当印象操作しやがって。
465:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:37 azT23gpd0
>>399
年齢の線引きの問題と実際の犯罪対象者とのイメージ剥離部分もあるから
やっぱり問題おきるだろうけどね。
現実に性犯罪者にクラスチェンジする奴らの殆どは、ここで中傷活動して頑張ってる奴が言うような
ロリオタとか言ってる連中とはほぼ真逆のDQNだのヤンキーだの体育会系だのと言われるような連中ばかりなんだし。
466:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:48 zuJrkCbu0
【 このままでは可決されます 】
この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画が存在を脅かされます
デタラメな創案の経緯は>>55を参照
現在、都議会は民主党が多数派ですが
民主の若手議員は「表現の自由を侵害する」と反対姿勢ですが
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主全体の姿勢はまだ固まっていません
もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです
【 可決させないためには 】
民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
URLリンク(toriyamazine.b) log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)
この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
3月下旬に可決の噂が流れてますので、あまり時間は残されていないのですが…
467:名無しさん@十周年
10/03/10 12:49:55 p9vYQTE+P
な~に民主党会派は多数派だから阻止してくれるさ
468:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:00 BqyFPLfc0
つ~か、肝心のエロゲメーカーとかエロ出版社の動きが何も無いじゃん。
いくらユーザーが懸命に反対したって、流通やクリエイターがこれを
追認(黙認)してるんだから、成立してもしょうがないだろ。
オマエらユーザーは、不買運動でもなんでもして
流通やクリエイターを本気にさせろよ、マジで
469:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:06 9Jh2rKYO0
>>449
東京には児童ポルノが無くなるってだけの話だから
東京をオタクがサポタージュしたらいいんじゃね?
470:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:07 /y25Gxzm0
>>446
アメノウズメがストリップしてアマテラスが岩戸から出てくるくだりは削除されちまうな!w
471:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:20 YcJOw1d90
>>434
もしくは本屋もレンタルビデオ屋みたいに18禁ゾーンつくって
青少年の視界に入らないようにすればいいと思うが
472:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:25 reD0sqT10
クローズ(笑)ごくせん(笑)
不良を美化する糞漫画・糞ドラマの規制もやってよね
473:名無しさん@十周年
10/03/10 12:50:59 nJrTOomwP
さて、石原の爺ィはどこの政党だったか思い出してみよう
474:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:00 QYzA6d/D0
秋葉原終了のおしらせですか
475:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:01 4EuMdoqxP
>>435
「ボクの考えるかっこいい規制論」はチラシの裏に買いてろ低脳
現実をみろ現実を。アホ!
>>442
信濃町の掃除なら勝手にやってろアホ
痛くも痒くもないわ低脳! お前のような馬鹿は蔑視されて当然だ!!
馬鹿は馬鹿だから蔑視され格下の人間にされるのだ!!
馬鹿だからという理由で十分だ馬鹿!!!
>>445
中心というかな。一番作家が充実している地域がな
476:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:03 E0lk0/Al0
東京が壊滅したからこれからは日本の中心は那古野に移るな
瑞穂グラウンドが国立競技場に、小牧が国際空港に、名古屋市役所は国会議事堂になる
477:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:08 ArOMfa650
単純所持禁止なら
施行前日に郵送で気にいらない奴に送って
次の日に警察に通報したら
ウマーになるな
絶対にするなよ
絶対にだぞ^q^
478:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:10 GZe+IKQF0
>>448
その一部分で全体を規制するのがおかしいだろ
479:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:11 mKZjtdxd0
>>461
あれは規制じゃなくて、業界の自主的な行動だと聞いたぞ
まぁ陵辱系は実際ちとヤバいのもあったりするのは確か
ただまぁ、だからといって規制すべきかって言うとそんなこたぁねえんだが
宮崎勉の亡霊に取り付かれてる奴らが多すぎる
480:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:24 w1N5SS6h0
>>424
いい機会だから、エロから足を洗って、健全同人に戻って下さい。
昔はMOTHER1(ゲーム)の健全同人を描いてたんだよ。
481:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:30 V7IOzT0l0
>>410
>流通業者の自主規制に不健全図書に指定されたものは扱わないってのがあるの
知らんかったw
しかし、普通の本屋にもその手の本はいくらでもあるだろ?
482:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:31 rwMP88HX0
2次の話ばっかだけど
漫画やアニメの児童ポルノ「も」ってことは
普通に3次も規制されるんだよね?
女子高生物AV全面禁止とか
水着グラビアアウトとか
483:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:45 vPYeo3jyO
まぁ、二次ロリどころかエロ全廃でも宗教画や春画もイケる俺に隙は無い訳だが
法律だの条例だの杓子定規にやってしずかちゃんのお風呂やワカメちゃんのパンモロですら
該当しちゃうんじゃ漫画ゲームDVD問わず所持すること自体が怖くてできないわ。
どうせ反対しにくいとこを橋頭堡にどんどん規制対象が増えて、今キモオタプギャーとか
言ってる連中も涙目になんのは衆院選前の民主が政権取ったらどうなるかって予想並に確実なんだが。
484:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:54 PW9nKajf0
>Q.じゃどうするの?
>A.法人団体や民間企業に委託するしかありません
>Q.それってつまり・・・
>A.察しの良い人は分かると思いますが、天下りや規制派の企業です。
>Q.創作物の出版権を握るって事は・・・
>A.これも察しが良い人は分かりますが、カスラック以上のヤクザ団体が作られる危険性あり
>Q.つまりこの規制は
>A.子どもの教育のために見せかけた新手の集金集め
青少年のための規制じゃなく、金のための規制でしょ、これ・・・
485:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:55 tRDnFbZB0
自分でエロ漫画を描いて抜けばいいこった。
かつては車オタも280馬力オーバーの車が欲しい奴は自力で輸入やチューンして手に入れてたわけだし。
486:名無しさん@十周年
10/03/10 12:51:57 91+6T37V0
<この改正案を考えたのは一体誰?>
東京都の諮問機関「東京都青少年問題協議会」(以下、青少協)です。
この青少協は、児童ポルノ法改正による漫画・アニメ・ゲームの規制の
必要性を強硬に主張している警察関係団体幹部、キリスト教団体顧問、
大学教授、PTA会長などの委員ばかりで構成されています。
ちなみに青少協で行われた都条例改正案の議論では、
数多くの差別発言と暴言が飛び交っていた(例:「オタクは認知障害者」)
事が一次資料で明らかになっており、大きな波紋を呼びました
URLリンク(mitb.bufsiz.jp)
487:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:13 bL0qaFGf0
>>473
まあこの問題の中心に居るのは層化だろうな。その取り巻きに自民も居るかも知れん。
ちなみに民主党は自民とたいして違わないスタンスだ。社民党は一線を画しているような気がするが。
488:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:13 5PpEaasx0
>>328
不快感を覚える基準は人それぞれだから
恣意的な運用も可能なあいまいな基準で規制されてはたまらないよ
あなたが何が好きかは分からないけれど、ひょっとしたら僕や不特定多数が不快感を覚えるものかもしれないよ
あなたの好きなものが規制されるかもしれない。
その時にその規制が理不尽なものだと感じたら僕はその規制に反対する
それに現在だって野放しではなく、規制は存在しているから無制限とは言えない
489:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:14 5PpEaasx0
>>328
不快感を覚える基準は人それぞれだから
恣意的な運用も可能なあいまいな基準で規制されてはたまらないよ
あなたが何が好きかは分からないけれど、ひょっとしたら僕や不特定多数が不快感を覚えるものかもしれないよ
あなたの好きなものが規制されるかもしれない。
その時にその規制が理不尽なものだと感じたら僕はその規制に反対する
それに現在だって野放しではなく、規制は存在しているから無制限とは言えない
490:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:19 MN7Lo5cA0
>>472
ロリコンはおとなしく豚箱にとじこめらてなさいw
491:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:29 fOfYzpTT0
さて、コミケも危ない云々という話も出てきたが
普通に観光業界にも少なからずダメージ行くな
夏と冬の祭りの間の経済効果は半端ない。………攻め手の一つに成り得るか?
492:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:40 BT19g80v0
>>472
どうせババア共はイケメンが主役だから見て見ぬふりするんだろうなw
もしくは変な屁理屈つけて正当化するか
493:名無しさん@十周年
10/03/10 12:52:49 dp2YqHZD0
>>471
18禁ゾーン作らないと厳しい罰則がある、って風にしないと無理。
うちでも見苦しいからレンタル屋みたいに分けたいって意見でたけど
店長の「面倒臭いからヤダ」で終了。
494:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:00 zuJrkCbu0
規制派のマッチポンプ…
【 18禁ゲーム「レイプレイ」騒動に始まる規制強化の経緯 】
2月11日 英国地方紙ベルファストテレグラフが【キース・ヴァズ】議員にレイプレイを持ち込み
2月12日 キースが国会に持ち込む
2月13日 アマゾンが要請を受けて削除
同日 この記事が各国に翻訳されて配信される。
(なぜか、ゲームの非難よりジャパンバッシングのほうが圧倒的に多く書かれる)
2月23日 性的暴力に反対するニューヨーク連合(NYAASA)が市議会で取り上げる。
市議会で取り上げられたのが【実は市販品ではなく英語版に改造した海賊版であった】
ことが指摘され、3月頭に一気に沈静化。
(ただし、こっそりとゲームのボイコットは市の正式なプロジェクトとして昇格)
5月7日【イクオリティ・ナウ】が、【野田】議員や日本政府、アマゾンジャパン、イリュージョンなどに
この件について抗議活動開始
5月8日 と思ったら、直後に【キース・ヴァズ】議員が公金横領発覚
即座に、キース横領の新聞記事が出回る前に、イクオリティ・ナウの日本代表【角田由紀子】が
読売新聞に2月13日のベルファストテレグラフの記事を持ち込んで、記事にさせる。
5月9日 デイリーテレグラフを初め、一斉にキース横領が報じられ、イギリスの盛り上がりも完全に沈静化
5月11日 イクオリティ・ナウが日本のアマゾンでもレイプレイが削除されたことを報告し、勝利宣言
これを受けて、野田が自民党女性局に持ち込み、【山谷】を座長として勉強会発足宣言
5月中旬 ソフ倫呼び出し。勉強会の初回に出席予定。
5月28日【TBSの飛ばし記事】による捏造ニュースが流れる
5月29日 ソフ倫が会員向けに公式情報として、TBSのニュースが【誤報】と伝える。
誤報問題の調整のためか、勉強会初回は、ソフ倫ではなく管轄の経産省が出席。
6月2日 タイトルに陵辱をつけることを禁止などというぬるい自主規制案がぬるすぎると問題に。
【内容に性暴力のあるゲームソフトは製造・販売を禁止】へ
495:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:03 P9zDrWHv0
>>428
二次絵でも抜けるか否かという話になったとき、
あのでかい目が気持ち悪いとか、デフォルメされすぎてて無理とかで
抜けるという奴らは、ものすごい少数派だったからなぁ
むしろ、社会の隅に追いやられるのは抜ける派
496:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:04 zelW1v8G0
基本的にロリを対象に性犯罪を犯した奴は
即死刑にする条例を採択すれば良いだけの話だろ。
497:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:08 xyZHZxiC0
日本のサブカルを根絶やしにしてチョンが全てを奪い去る
498:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:11 w5b5b14XP
>>430
表現規制を推進しているのはチョンだろ
東京都青少年保護条例改正案 第十八条の六の二
4 都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物の
まん延の抑止に向けた活動に対し、支援及び協力】を行うように努めるものとする。
改正案可決の暁には下記の反日団体を東京都が支援することになる
★★条例改正を推進する「ECPAT/ストップ子ども買春の会」「ポルノ・買春問題研究会(APP研)」 の正体★★
ECPAT/ストップ子ども買春の会の正体
ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教矯風会という団体ですが、
その矯風会の参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、 ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体 ということです。
(これは矯風会自身も明らかにしていることです。URLリンク(www18.ocn.ne.jp))
ポルノ・買春問題研究会の正体
APP研の前代表である角田由紀子も、やはり反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。
さらに、 APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!
不愉快になる方も多いと思いますが、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
1.「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、
レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。 」
2.「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。
また一人、人権を保障されない人間が生まれたというのに。 」
3.「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なものにし、
戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
URLリンク(www35.atwiki.jp)
499:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:16 D1wFKRWp0
>>471
有害図書に指定されるとまさにそのゾーンを作らないといけない
でも実際問題そんなモン作れる書店やコンビニは皆無に近い
ちなみに棚が分かれているとか年齢確認だけではダメ
500:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:23 uGqr40VJ0
秋葉原でエロゲーや同人扱ってる店はどうなるんだろうな?
501:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:36 reD0sqT10
幼稚園の卒業アルバム(二十数年前)に同級生の女の子の上半身裸の写真が載ってるんだけど、これ、処分しないと俺逮捕か?
502:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:38 izkqKPrg0
>>482
そうだよ。ジャンプやマガジンやサンデーやビックコミックやらで表紙の水着グラビアもダメだよ!
503:名無しさん@十周年
10/03/10 12:53:48 3k0RW9tI0
>>482
それはベ-スで当たり前のように入ってるけど。
今回はむしろ「非実在青少年」とかいって妄想の出版物も許さんという
無被害の物まで無理やり規制しようというほうの方向性が強くみえる。
どのみち、単にケシカランから全部禁止っていう思想の元の短絡的発想。
504:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:09 om5OQxv9P
都条例の話なんだけど
エロ雑誌の青テープ綴もそもそもは都条例通達によるものなんだよね
都外で流通させる分は青テープ貼らなくても問題ないんだけど
都内と都外の流通分を別個に管理する手間とコストがバカにならないから
全国一斉に青テープ綴になったわけだ
505:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:15 vtxFmgOG0
だからあ
都議会は民主党が大勝しているでしょ?
児ポ規制は自民の陰謀だから大丈夫でしょー
これが通るなら国政だって通っちゃうでしょ?
506:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:17 bHxfGi/J0
>>491
東京から追い出されたコミケは千葉か神奈川での開催になるのか?
507:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:19 mx+6nYVw0
>>415
まぁ、確かにそうだろうな。
女子校生かっこうAVも規制対象だから、
これはどうなるんでしょうね?
AV見てる殆どが対象だから、法律しこうされたら
どうなるかわくわくだな。
508:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:25 mKZjtdxd0
とりあえず、だ
この法案が通ったとして考えてみよう
秋葉原は全滅、コミケも間違いなく全滅する
東京都は何億という税金を失う事になる
当然のことながら第二の秋葉原といわれるものが都外に出来て
そちらに人は流れるだろう
コミケも他の場所にとられる事になるだろう
あれ?東京都全く得しなくね?w
つまりはただの自滅じゃね?
509:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:27 BqyFPLfc0
>>454
2次元でも宮崎みたいな死刑囚を生み出す可能性は否定できませんけどね。
もちろん科学的に因果関係は証明出来ませんが、「可能性がある」だけで
規制の根拠としては十分です。
510:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:29 KEmVmx0S0
もう東京都犯罪増進条例でもう認可されていい気がする。
511:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:37 9Jh2rKYO0
>>487
これだけで政党を選ぼうとか考えるわけじゃないし
社民や共産は背景が怖すぎw
512:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:41 A9hWRFmN0
映倫って石原の太陽の季節が青少年に悪いってのが
発端でできた組織だろ。
513:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:42 pCqwH+aG0
石原の糞小説も規制対象ですか?
514:名無しさん@十周年
10/03/10 12:54:49 w1N5SS6h0
おまえらだって、伊藤誠に向かって誠死ねって連呼してたじゃん。
児童ポルノはスクイズの伊藤誠のような扱いなんだよ。
515:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:12 GZe+IKQF0
>>487
自ポ法に強烈に反対したのが民主党なんだが
516:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:21 bHxfGi/J0
>>508
東京は言論弾圧都市になるんですね?
517:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:27 bL0qaFGf0
>>509
ここで宮崎の名前を出すって事は釣りかなんかか
518:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:43 Y/GlVAeI0
2次元規制の前に
現実に子供虐待してる実の両親規制しろよw
519:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:48 YDKmIHNj0
ロリコン変態趣味人どもが、自己弁護に必死ですね。
気味が悪いし日本人として恥ずかしく、絶滅してほしいからって理由でもういいよ。
520:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:53 AoRqNh5b0
>>502
それらの雑誌を俺が読まないから不要な物とか言うんじゃ本気で老害だよな
東京では週刊誌が買えないとかありえないし
誰だよこんなアホどもに権力与えてんの
521:名無しさん@十周年
10/03/10 12:55:56 izkqKPrg0
>>505
児ポに賛成なのは民主も一緒w
規制幅を変えて見せて違うように思わせてるだけで根本は同じよ。
522:名無しさん@十周年
10/03/10 12:56:21 nJrTOomwP
やっぱ参院も民主に投票するわ。
自民を根絶しなきゃいかん。
523:名無しさん@十周年
10/03/10 12:56:25 9R2lQFTa0
サブカルチャーは規制するごとに衰退する。
漫画アニメはいい悪いはともかくとして、世界に示せる日本の強みだろう。
それを自分から取っ払おうとするとかどうなのよ
524:名無しさん@十周年
10/03/10 12:56:28 OpcjyTA+0
>>498
ネトウヨだらけのニートアニメオタクらしく「規制派は朝鮮人!」か。
まーた予想通りの展開というか相変わらずというか。
525:名無しさん@十周年
10/03/10 12:56:42 uWm/Pf4a0
東京在住のおまいらは公園などに堂々と展示してある裸体像の撤去を要求しろよw
526:名無しさん@十周年
10/03/10 12:56:54 T9aCLYWg0
ゲームのレーティングみたいな自主規制を求めるならまだしも
主観で判断されるような条例とか基地外かよ
フィギュアの点数みたいなモンだぞ
527:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:01 dp2YqHZD0
>>522
ねーよw
528:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:18 UiwmTJ6f0
方向性はわからないでもないけど、やりすぎなんだよ
エロ本でもなんでもない普通のコミックいくつか持ってるけどこれも調べて捨てなきゃなの?
国が買い取ってくれよ
529:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:19 SbVk9jXp0
大元の人間を何とかするべき。
表現の規制もいいけど、教育をする方が先。
同じく犯罪を犯した人間を厳罰にし、行き過ぎた人権保護を廃止する方が先。
元の原因を放っておいて、わかりやすい表面だけを規制するからいつ
まで経っても無くならない。
キレやすい子供とか、学級崩壊も同じ。
ゲームだの漫画だのテレビだの、原因を安易なものに求めて規制して、
>>328 のように建前理論だけで満足しているから益々増加する。
こういったことに、建前理論を張り、したり顔で追従意見を言ってる
>>328のような人物こそ規制、排除するべき。
>>328の偽善で、建前的で、その実なにも考えてない、目先だけの表面
的考えで俺が不快になってるもの。社会的にもマイナス。
他人に不快を与える行為に法規制が与えられるのは当然だ、と本人が言ってる。
530:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:24 ySl10HRq0
>>506
幕張に戻ってくるのか
531:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:42 YcJOw1d90
>>509
パヤオもアウトか
532:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:43 wTfCvB/O0
私の部屋美少女フィギュアで溢れかえってるんですけどアウトなんですかえ
533:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:44 tjeu18pJ0
>>519
その手の意見はもう数十回は出ています
出直してきてください
534:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:44 w5b5b14XP
>>509
精神的自由権の規制は厳格な審査が求められるから可能性だけでは規制できねえよ
535:名無しさん@十周年
10/03/10 12:57:55 bHxfGi/J0
>>523
エロは江戸時代から世界に誇る日本の文化なのにね・・・
536:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:06 lCMule0IP
>>475
ファビョるなよ鮮人
草加+チョン+蔑視主義者かよw
救い様ねーな
537:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:07 bL0qaFGf0
>>515
民主党が強烈に反対した?w
話題になった法務部会での枝野の答弁を見たほうがいいぞ?やつらはれっきとした推進派だ。
社民党の保坂の答弁はよいものだった。つかまともな答弁してたのは保坂だけだったというw
538:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:09 azT23gpd0
>>496
実行犯を重罰化にするってのは本来あるべきなんだけどね。
むしろ性犯罪実行犯には手厚い保護をしようとしているのが現実で
再犯ケースもよくニュースになっているというありさま。
539:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:10 izkqKPrg0
>>527
いまの自民もねーけど、民主はもっとねーな。
なんか良い政党はないんだろうか。
540:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:13 GZe+IKQF0
>>521
ついにデマ流す奴まで現れたか
いつ民主が二次規制するべきなんて言ったのか教えて欲しいもんだ
541:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:14 om5OQxv9P
まだ防犯とか児童の人権保護とかって言われるより
『少子化抑制のため』って喧伝される方が納得しかねるが、腑には落ちるよな
542:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:18 RKE04vw90
漫画を現実と一緒にするなよwwwwwww
え?
543:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:19 l47JnMhd0
都議会は、自民が与党か。公明と組めば確実に通るな……
544:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:18 8I5ZFC3g0
>>530
千葉県警はポルノでコミケ追い出してるんだぞw
545:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:20 Ggn/+YA50
>>524
この間サヨクのアニメ好きがこの法案は許せんっていってたお
546:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:21 T9t9trnY0
都外に新たな拠点が出来て東京都の税収が減って終わる糞条例
547:名無しさん@十周年
10/03/10 12:58:46 Pbh/HabC0
幼女のエロアニメだかゲームだかの看板を店先にでかでかと置いていた今までが異常だったんだよ
548:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:00 mKZjtdxd0
>>526
エロゲ業界だって自主規制が進んでる
漫画とかだって自主規制させればいいだけの話だろうにね
正直同人には自浄作用期待できんけどw
あの辺はもうただのガス抜きでもいいとは思うけどな
漫画やアニメを見ない人たちの主観で判断される規制なんてもんはもってのほかだろう
549:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:03 9Jh2rKYO0
ID:nJrTOomwP←ことの本質を理解してないジミンガー登場
NGお勧め
550:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:04 nJrTOomwP
>>531
生産者は東京に入ったら逮捕されるんだろうなw
いよいよトンキン共和国の誕生かw
551:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:07 bHxfGi/J0
>>544
となると、横浜?
552:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:13 75ku9YY60
16歳で女性は結婚できるのに
18歳未満はロリコンで規制とか
本当に・・・・
553:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:18 cd7e6OR00
>>520
誰って、東京都民じゃないの。
水着ならOKとかいうのを利用して
児童ポルノギリギリの写真集とかDVD作ってる腐ったバカ業者とモデルの親と
それらを買うバカどものおかげで
規制派を調子付かせてるってのもあるだろうな。
554:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:20 TYZL/2O/0
不快だから規制しろって、不快な番組を見てチャンネルを変えずに
放送局や制作会社などにイチャモンつける連中と同じだよね。
単純な話、不快ならその手の本は(黄色い楕円が付いている奴とか)
買わなきゃいい話だし、不快な番組ならさっさとチャンネルを変えれば
いい話。
若しくはこういったことができないから法や条例に頼ってるわけ?
そこまでヘタレになったんなら法規制も致し方なしだな。
555:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:41 rMc2/w/hP
>>406
だから、
「内心で子供に欲情すること」と「個人的に創作物を作って楽しむこと」で思想の自由も表現の自由も守られてるだろ
流通規制が表現の自由に反する?
表現の自由だなんだと、浮かれて増長し続け
ゾーニングを破り、悪意を撒き散らせた結果がこの「蓋」という事態なのだよ
何度も更正の機会を与えられていたはず
やりすぎたんだよ君たちは
556:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:50 3Ib3jkne0
よく分からんが、とても精巧に出来たアンドロイドということにすれば良いんじゃないか?
そうすれば「登場人物」ではなく「登場メカ」の扱いになり「非実在青少年」の定義から外れる。
557:名無しさん@十周年
10/03/10 12:59:54 qBvH0fcP0
>>544
あとで泣きついているのでおK。
C3でガンダムヒロインのトンでも水着フィギュアを容認しているので
表現の自由はクリアしていると思う。
558:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:04 Pwf46SC90
はっきりいって規制か規制じゃないかとかどうでも良いけど
おまえらキモオタが困るのが楽しくて仕方ないwwwwwwwww
もっとやれwwwwwwwwwww
559:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:12 dp2YqHZD0
>>539
誰か新党作らないかなあ。
っつーかもう全部解党してちゃんと主張別に分かれてほしいわ…。
560:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:24 GZe+IKQF0
>>537
民主が二次規制するソースよろしく
お前の妄言だけじゃ話にならんから
561:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:25 bammrE8l0
>>543
都議会の与党は自民公明連立だろ
562:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:26 avoxIe1E0
民主はもういらない子なので次の選挙は議席0になるべく近づけた方が良い
民主より置物の方がまだましだ
563:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:34 izkqKPrg0
>>540
>>537を見てくれ。
ミンスは基本的には推進派。
規制方法が違うだけだ。
ここのν即でも政権交代後にミンスの児ポ推進のスレが出来たと思うが?
564:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:34 Za5AUlAG0
最低限この区別はしないと。
一般向け漫画、アニメ、ゲーム=日本資本。日本オリジナルの文化。規制対象外。
成年向け漫画、アニメ、ゲーム=チョン資本。日本文化をパクリ、寄生することで成り立っている。規制対象。
565:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:35 ySl10HRq0
>>551
まあコミケを開けるだけの規模を持った場所ならどこでも良いんだろうけど
あと交通の便の良いところか
566:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:38 8I5ZFC3g0
>>551
北海道でいいじゃね?
景色良いし
567:名無しさん@十周年
10/03/10 13:00:43 om5OQxv9P
千葉(と愛知)は管理教育で有名な土地柄だから、
逆に東京より厳しい規制敷いてくるんじゃないか
568:名無しさん@十周年
10/03/10 13:01:02 Ggn/+YA50
>>540
民主党は単純所持はOKなだけで児童ポルノ法案はつくってるんじゃないっけ?
569:名無しさん@十周年
10/03/10 13:01:07 p9vYQTE+P
>525
あれは元々都内各所に立ってた
軍神像の置き換えで始まったことだからな
秋葉原の万世橋近くで
広瀬中佐像を復活されちゃうよ