10/03/10 13:44:47 D7tqRuV4P
>>869
>>251の記事の最後のページにも書いてあるけど、
騒動が沈静化すると、今回の一連のリコール問題でとった(とらされた?)トヨタの行動が
これ以降のリコールの基準となる。正直、他の自動車メーカーにはかなりの負担になるだろう。
まるで円高不況で日本国内の輸出産業が叩かれた後、円高耐性を高めた日本企業が、
その後の輸出でさらに利益を上げた時代を見ているようだ。
874:名無しさん@十周年
10/03/10 13:52:37 ZDrBpX8N0
アメリカとすれば
ビジネスモデルの一つだろ
875:名無しさん@十周年
10/03/10 14:06:48 3iuE9Nxu0
>>865
全くだよな。
自民の馬鹿総理達が延々とかけてダメにしたこの状況を早く何とかして欲しいよな。
876:名無しさん@十周年
10/03/10 16:39:32 uqSmLb7B0
アメリカがフェアな国なんて、大いなる幻想。
そんなことは旧世代の人たちは身に沁みて解っている。
六十余年の時を経て、壮大な茶番劇「東京裁判」が再開されるのです。
捏造証拠、お手盛りの証言を集めて、トヨタを絞首刑に追い込むまで。
877:名無しさん@十周年
10/03/10 17:17:26 ri+Nah6V0
こいつらにはメイドインアメリカすらいらない
メイドインワリオで十分だ
878:名無しさん@十周年
10/03/10 17:34:41 qNVEXFoV0
どっちもどっちだと思うよ...
トヨタの場合
↓(これでフィーリング発言してるからたまらない)
トヨタ姑息!プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善 2010.02.04
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
昨年5月に発売された新型「プリウス」で、ブレーキが利かなくなるとの苦情が米運輸当局に100
件以上も寄せられていることが今月2日に発覚。3日になって、日本の国土交通省にも、同様の苦
情が昨年12月以降、計14件(事故報告1件を含む)寄せられていることが判明した。
千葉県松戸市の国道6号では昨年7月19日、4台が絡む玉突き事故を起こしたプリウスの運転
者が「ブレーキが利かなかった」と説明。この事故で追突された車の2人が軽傷を負った。事態を
重くみた同省はトヨタに調査を指示した。
あきれたことにトヨタはその後、「正確には把握していないが、トヨタの販売店には(国交省より)
もっと大きな数字で苦情が来ている」(佐々木真一副社長)とやっと情報を出してきたのだ。トヨタが
販売店を通じて把握したプリウスのブレーキに関する苦情は77件に上った。
しかもトヨタはこうした情報を公開せずに、こっそりと1月から生産しているプリウスのブレーキを
改善。関係者によると、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御するコンピューターのプログラ
ムを変更したという。
手直し前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で改善。販売店での改善には2
時間ほどかかるという。
879:名無しさん@十周年
10/03/10 18:05:51 7y40vdzi0
このダメリカにくっついてってイラク爆撃を真っ先に支持した馬鹿な国があったね。
しかも戦費60兆円を米国債を買ってあげて都合してあげた国がね。
880:名無しさん@十周年
10/03/10 18:16:46 RW9QRR+00
イルカの映画といいアメリカって何なの?バカなの?
881:名無しさん@十周年
10/03/10 18:22:22 7l+2Ag9j0
>>138
トロン…
882:名無しさん@十周年
10/03/10 18:24:59 D7tqRuV4P
>>878
その記事書いた人、たぶんリコールと自主改修の違いがわかってないと思うよ。
883:名無しさん@十周年
10/03/10 18:49:59 g30tJAbP0
日米ともに民主党は屑や
884:名無しさん@十周年
10/03/10 18:54:27 bs+HN16D0
>>879
国益の為なら仕方がないってことで国民の6~7割近くが支持してたからねぇ。
小泉内閣の支持率も7割超えてたし。
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
885:名無しさん@十周年
10/03/10 18:54:57 hU5DPKgV0
ギルバートがかなりの馬鹿だということの証明になった
886:名無しさん@十周年
10/03/10 19:33:35 QnZ/BKPx0
捏造か
887:名無しさん@十周年
10/03/10 20:02:43 rIaFK30Z0
アメリカが昔も今も強いのは
最先端の技術開発
世界を牛耳る金融
かなうもののいない軍隊
に加えて
中国も苦笑いするようなこのアグレッシブさがあることだ
888:名無しさん@十周年
10/03/10 20:56:11 j/AnM/aq0
>>881
モナーOSがあるだろ
889:名無しさん@十周年
10/03/10 20:57:29 drsd1YNd0
賠償だ!損害賠償!
890:名無しさん@十周年
10/03/10 21:02:11 54E6aE8H0
日本いじめのつもりだったのが
アメリカTOYOTAが
猛烈に怒ってしまったな
891:名無しさん@十周年
10/03/10 21:44:06 seT8WvfB0
>>873
既出かもしれんが、この記事もあわせ読むと、各社きついよね。
ドイツ3社とホンダを入れて5社しか車を作れなくなるよ。
自動車業界に広がるトヨタ擁護論!プリウスのリコールは本来不要だった。
URLリンク(diamond.jp)
892:名無しさん@十周年
10/03/10 22:02:24 02mKQ2tH0
>>891
ダイヤモンドにはトヨタの広告はないのか?
893:名無しさん@十周年
10/03/10 22:06:52 s0MP9QOa0
ははは
894:名無しさん@十周年
10/03/10 22:07:02 oQbuF78e0
>>891
トヨタの重箱の隅を調子に乗って突き続けてると
BIG3に飛び火して大炎上するのは明らかだからなぁ
895:名無しさん@十周年
10/03/10 22:10:41 NaXbdMR00
東京大空襲、原爆で民間人を虐殺しまくったアメリカ人にとってこんなの朝飯前
896:名無しさん@十周年
10/03/10 22:14:27 G4XDuTcA0
>>878
電気ブレーキも知らないくせにプリウスに乗るやつが馬鹿なんだよ
897:名無しさん@十周年
10/03/10 22:33:11 02mKQ2tH0
>>896
プリウスはどこまでもドライバーいやユーザーに厳しい車なんだぁぁあ!
898:名無しさん@十周年
10/03/10 22:36:04 dn3jLW1V0
石油などの資源がない、食糧自給が出来ない日本は輸出が命である。
日本企業(トヨタ)を保護するのも国の大切な仕事である。
日本人の雇用・生活を守るため国内産業を育成すれよ。
普天間基地移設問題の混乱が影響していると思うよ。嘘つき鳩山総理
アメリカ大統領へのウソも悪く影響していると思うよ。平成の脱税王。
外交機密(密約)は非公開が常識だ。外交機密が無いのは非常識さ。
小学生じゃあるまいし、少しは国防・国益を配慮しろよ。
国内経済活性化のために汗をかけよ。
アラばかり探してアメリカ政府を怒らすなよ。な~、外交音痴の岡田君。
お金をバラ撒くだけが政治ではないよ。詐欺政党民主党。
899:名無しさん@十周年
10/03/10 23:42:29 XSy3ov9A0
ID:02mKQ2tH0 は、煽るにしてももう少し知性を感じさせてほしい。
900:名無しさん@十周年
10/03/11 00:25:05 OQ3NN8R/0
それでギルバート教授はどこに埋められてるの?
901:名無しさん@十周年
10/03/11 00:58:24 W1aTUskt0
電気機器で配線て言ったら絶対的なものじゃん
それ変えたらもう別物なんてのは理科学んだ小学生でも分かってる事だろう
それって操り人形の右手動かす糸を左手につけて、右手って書いてある糸引っ張ったのに左手が動いた、って文句言うのと全く同じ
これ普通に正気じゃないよ、頭おかしいだろこいつら
アメリカならこういうのトヨタが逆に裁判起こせば何十何百億って取れるんじゃないの
トヨタから金ふんだくろうとして乗りそこなったクズ弁護士達を呼び込めよ
あいつら金が第一で彼我の別なんて関係ねえから、地団太踏んで悔しがってる今餌与えてやれば弾かれたように働きまくるだろうよ
トヨタもウハウハだろう
先住民虐殺して出来たアメリカって蛮国では謙虚は美徳じゃないぞ
902:名無しさん@十周年
10/03/11 01:27:10 Oucs25qs0
おいおい、そんな無茶苦茶な細工をしてもエラーログが残らなかったこという結果を忘れてないか?
トヨタのやった実験ばかりを信じていると全体が見えなくなる典型だな。
903:名無しさん@十周年
10/03/11 03:12:35 GvhKyv6A0
>>902
お前、配線がつなぎ替えられてるのに、どうやってエラーとして認識するんだよw
軍事用のセキュリティ厳重なシステムなら話は別だが、民間の自動車の制御システムに
”なりすまし防止”なんて想定があると思うのか?
904:名無しさん@十周年
10/03/11 04:14:25 XxwctwS7O
常識人なら静観すべき
905:名無しさん@十周年
10/03/11 04:16:19 MpLliZ9P0
>>765を見る限り、>>77が言ってることが真実のような気がするなぁ。
やっぱりプログラムのバグとか、何かあると思う。
906:名無しさん@十周年
10/03/11 04:18:29 eBsFbtzF0
配線いじったら動かないようにしとけよ。
907:名無しさん@十周年
10/03/11 04:24:10 NW3+aWO90
まあ、80年代の日本車バッシングに比べれば、極めて紳士的ですよねw
908:名無しさん@十周年
10/03/11 04:30:50 Dwnb2db00
>>905 そんなのどこのメーカーでも、急加速や急発進の苦情はある。
ホンダ フィット 2005年06月
山道の上り坂を走行中、突然エンジンが吹け上がり、急加速したため、壁に衝突した
ホンダ フィット 2007年12月
車庫への駐車時、車を停止してギアをPに入れ、ブレーキから足を離してサイドブレーキを引こうとしたところ、
エンジンが吹けあがって後方へ急発進し、建屋に衝突した
ホンダ オデッセイ 2005年04月
エンジンの不具合により、アクセルペダルを踏まずにエンジンが2300rpm程度まで吹け上がる
ホンダ ザッツ 不明
前勾配で変速機を「P」に入れて駐車ブレーキをかけて駐車していたところ、車両が勝手に走り出し、
ガードレールに衝突した
ホンダ ロゴ 不明
駐車作業中、車両が急発進して車庫に衝突した
ホンダ フィット 2008年02月
後退していたところ、勝手にエンジンの回転が上がり加速したため、壁に激突した
ホンダ ライブディオ 不明
アクセルケーブルの不良により、スロットルを戻した際に、回転が下がらず、全開になって急加速した
ホンダ アコード 1999年07月
後退していたら急にエンジン回転が上がった URLリンク(carinf.mlit.go.jp)
909:名無しさん@十周年
10/03/11 04:37:12 MpLliZ9P0
>>908
他もあるからってトヨタの問題が消えてなくなるわけじゃないよ。
910:名無しさん@十周年
10/03/11 04:40:20 Dwnb2db00
ニッサン テラノ 不明
アイドリングが不安定で、信号停車時、回転数が勝手に上がり前方の車に衝突しかけたり、交差点進入時にエンストを起こし追突されかけたりした
ニッサン プレセア 1998年07月
ブレーキペダルに足をかけて停車していたところ、エンジン回転が勝手に8000RPMまで上昇した
ニッサン ティーダ 2007年09月
車庫入れ時、エンジンが勝手に吹け上がって急発進した
ニッサン セレナ 不明
車の発進時、エンジンが高回転のままで白煙が出てきたのでイグニッションキーを抜いたが、エンジンが停止せず、白煙を吐き続けた
ニッサン テラノレグラスRS-R SV 不明
エンジンチェックランプが点滅し、アクセルを吹かしてるように勝手にエンジン回転数が上がる
ニッサン ブルーバードシルフィ 不明
後退中ブレーキを踏んだところ、エンジンが勝手に吹け上がり、急発進した
ニッサン ノート 2005年03月
走行中にアクセルを離しても減速せずに、エンジン回転数が毎分7,000回転を超え、加速を続けた
ニッサン セレナ 2000年02月
高速道路を走行中、エンジン回転が吹き上がったままとなり、キーを抜いても止まらなくなった
ニッサン プレーリー 1995年10月
駐車場に時速10キロの速度で停止しようとしたらエンジン回転数が急上昇し前方の車両止め縁石を乗り越えた。
Rレンジに入れて後退し、その後Pレンジにシフトしようとしたができなかった
ニッサン ミストラル 1997年03月
走行中、突然エンジン回転数が上昇した。エンジンを停止するため、イグニションキーをOFFにしたがエンジンは停止しなかった
URLリンク(carinf.mlit.go.jp)
911:名無しさん@十周年
10/03/11 04:42:05 QYdrri4r0
チキンを解凍しなかったらフロントガラスを突き破った レベル?
912:名無しさん@十周年
10/03/11 04:43:00 Dwnb2db00
>>909
それならトヨタ固有の問題ではないから、トヨタだけを叩くのはおかしいだろ。
>>765のようなトヨタのトラブルだけ故意に集めたのを見て、やっぱりトヨタは
おかしいと判断するやつは、どれだけ印象操作に弱いんだよw
913:名無しさん@十周年
10/03/11 04:49:24 aorL6pEw0
こんなでは怖くて車なんか乗れないぞえ
914:名無しさん@十周年
10/03/11 04:52:16 gqPo3L3b0
ちょっとお前らの言っていることは専門的すぎてよくわからない。
俺にもわかるように、るろうに剣心で教えてくれ。
915:名無しさん@十周年
10/03/11 04:53:33 aorL6pEw0
電気仕掛けに頼りすぎてるってことですかい?
916:名無しさん@十周年
10/03/11 04:54:12 fKjgh+bi0
ギルバートwwざまぁww
917:名無しさん@十周年
10/03/11 04:54:32 MpLliZ9P0
>>912
トヨタだけを叩くのはおかしいというのはわかる。
でもトヨタに実際問題があるのなら叩かれてもしょうがない。
918:名無しさん@十周年
10/03/11 04:56:23 4qB6PfWH0
スミスとギルバートは訴えられても仕方ないレベル
919:名無しさん@十周年
10/03/11 04:58:44 bQoqj0fnO
このギルバートって奴は何なの?こんなの当たり屋やんw
920:名無し募集中。。。
10/03/11 04:59:20 1bY807Cy0
暴走した車両コンピューターそのままか?こっそり回収してないか
ふた開けたらホコリか水侵入の跡あったりしないか?ハーネスにこすれた跡は?
921:名無し募集中。。。
10/03/11 05:01:29 1bY807Cy0
>>912
数年に一回 車種がばらばら
プリウスレクサスは集中
922:名無しさん@十周年
10/03/11 05:03:05 Dwnb2db00
>>917
>トヨタに実際問題があるのなら
国交省のページに上がってる苦情は、必ずしも車体に問題があるものとは言えないだろ。
ドライバーの操作ミスや勘違いも相当数含まれてる疑いがある。
アクセルとブレーキを踏み間違えられて、それを車体のせいにされたらたまったもんじゃない。
923:名無しさん@十周年
10/03/11 05:05:24 Dwnb2db00
>>921
適当なことを言うな。
プリウスやレクサスの不具合がマスコミで騒がれたら、それじゃうちのももしかしたらと
マスコミ効果で苦情が増えるのは当たり前だろ。
924:名無しさん@十周年
10/03/11 05:22:37 MpLliZ9P0
>>922
>ドライバーの操作ミスや勘違いも相当数含まれてる疑いがある。
もちろんそれはあるだろうね。
その上で、それらの苦情が全部「ドライバーの操作ミスや勘違い」かと。
自分はそうは思えない。もちろん他人がどう思うかは自由だよ。
925:名無しさん@十周年
10/03/11 08:24:46 VuTclADi0
トヨタに限った話じゃないが、この程度で急加速するのはまずいだろ。
コネクタ部でウィスカーが成長して、配線がショートって良くある話だぞ。
926:名無しさん@十周年
10/03/11 08:28:46 AeH+ggy30
配線3本が傷ついて、その内2本が、一定の抵抗値でショートすると急加速とかあり得んシステム。
他社も同じと言うことは、たぶん、最初に電子化したGM辺りが考えた方法をそのままみんな使ってるんだろうけど、この際見直すべき。
927:名無しさん@十周年
10/03/11 08:41:05 wNUvmafI0
CIAの長官を日本に呼べ。
「で、日本をどうしたいんですか?日本は敵ですか?」
928:名無しさん@十周年
10/03/11 08:44:03 kw06LEtd0
>>927
本気で言ってるなら、ちょっとお粗末。
子供がいるなら、一家で三途の川を渡った方がいい。
929:名無しさん@十周年
10/03/11 10:59:07 e8CTB4go0
ペダルの踏み間違い
ブレーキと思い込んでアクセルを踏む
ドライバーは「ブレーキを踏んでるのにスピードが落ちない」という認識
↓
もっと強く「ブレーキ」を踏む
↓
急加速
AT車はペダルとハンドルを止めて、航空機のような操縦桿にした方がいい。
930:名無しさん@十周年
10/03/11 16:53:27 l11wz2nd0
【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も
スレリンク(newsplus板)
931:名無しさん@十周年
10/03/11 18:00:08 7Iuy4JPX0
あらゆる手段でアメリカを怒らせ日本バッシングが起こるのを虎視眈々と待ち
待ってたとばかりにメディアで連日この問題を煽り日本国民に反米感情を植え付ける。
気付いた時には中国の傘下に・・・・
シナリオ通りだな糞民主。
932:名無しさん@十周年
10/03/11 18:37:44 y714m+zt0
URLリンク(viploader.ninja-x.jp)
933:名無しさん@十周年
10/03/11 19:18:04 Hm8v/cd50
アクセル踏まずに加速してくれるなら
アクセル踏む手間が省けるというものだ。
934:名無しさん@十周年
10/03/11 20:09:18 lhlhg2w+0
953 :陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 07:39:48 ID:/R3FnRB30
「トヨタ推定有罪の世論を作った謎の人物とLAタイムズの偏向報道 」という記事を、検索してください。
北米でのトヨタ大バッシングの黒幕が見事に描き出されています 。
謎の人物ショーン・ケイン氏とは、在米韓国人です。
これが今回のバンクーバー不正ジャッジにも関与してきます。
935:名無しさん@十周年
10/03/11 20:24:57 aqGwxD1V0
>>908
→ホンダ ライブディオ 不明
どさくさに紛れてバイクかよw
俺の親父がそれで転倒してたがw
スロットル関係はケーブルの錆やらグリスがなくなると固着する。
936:名無しさん@十周年
10/03/11 20:50:44 3GrGjgGi0
ショートで再現できるのに、配線を繋ぎかえると言い換えているのが姑息。
あと、実験で証明するのは急加速が起こらなかったことであるべきなのに、
実験方法がおかしいことをアピールしているのも変。
937:名無しさん@十周年
10/03/11 20:54:43 ogE5POuz0
>>936
>あと、実験で証明するのは急加速が起こらなかったことであるべきなのに
・・・悪魔の証明って言葉知ってるか?
お前相当のアホだな・・・
938:名無しさん@十周年
10/03/11 21:04:30 GvhKyv6A0
>>936
君、トヨタの自動車は軍用車両か、宇宙船レベルの乗り物と勘違いしてないか?
「『たとえどんなことがあっても』急加速しない」なんて補償は、どこのメーカーの自動車だってやってないよ。
軍事レベルと民間レベルで求められる耐障害性を桁が違うんだから。金額も桁違いになってくるけどな。
自動車メーカーに求められるのは「想定されている条件で異常な動作を起こさないこと」だけだ。
その条件が不十分だというなら、政府が認定している安全基準が甘いってことだぜ。
クレームはアメリカ政府に言わないとな。
あと、「トヨタ以外のメーカーの自動車」も、同じ方法で急加速することが証明されたのも忘れるなよ。
これでトヨタが責められるなら、他のメーカーも同様に責められるってことだ。
GMもフォードも真っ青だろうよw
939:名無しさん@十周年
10/03/11 21:22:10 jO/cs1AgQ
アメリカから撤退しろよ
940:名無しさん@十周年
10/03/11 22:12:12 EsFHqikp0
>>936
えげつないくらいの馬鹿だな、お前。
941:名無しさん@十周年
10/03/11 22:13:48 m/625N/70
トヨタ車の電スロに関する考察
URLリンク(www.safetyresearch.net)
トヨタ車のアクセルペダルポジションセンサ出力
URLリンク(img.wazamono.jp)
2つの出力がショートしても故障検知できません!!!
安全性の高いアクセルペダルポジションセンサ出力
URLリンク(img.wazamono.jp)
もしショートしたら故障検知してスロットル開度をアイドリング+αまで落とします。
トヨタ以外のどのメーカーがこの「安全性の高い」方式なのかは知らんが、
少なくともトヨタ方式は安全性が低いです。
故障の仕方によっては暴走してもおかしくない。。。
942:名無しさん@十周年
10/03/11 22:43:36 ogE5POuz0
>>941
このDavid W. Gilbertの考察とやらが意図的なでっちあげだったことが証明されたのに
今さらそんなもの持ってきて何がしたいんだ?晒しあげ?
943:名無しさん@十周年
10/03/11 22:45:21 Rr+Iusol0
911自作自演のアメリカでは
何でもありだよw
944:名無しさん@十周年
10/03/11 22:47:24 l4ThKYYo0
アメリカの変な軍用電波がプリウスの電子系統に作用するってマジ?
945:名無しさん@十周年
10/03/11 22:47:26 Oucs25qs0
>>941
そう。 エラーログが全く残らなかったという点が忘れられている。 トヨタはログが残っていると言ってるのかな?
946:名無しさん@十周年
10/03/11 22:47:36 rwtyD+ZR0
トラブル起こすこと前提での実験なんて開発段階での話だ
947:名無しさん@十周年
10/03/11 22:57:53 3Nq1I1ot0
トヨタもアメリカも嫌いだが
どっちかっていうとトヨタの方が好きなので
トヨタを応援する
アンタのところのハイエースとランクルは素晴らしい!!
948:名無しさん@十周年
10/03/11 23:07:32 3Nq1I1ot0
俺が思うこと
プリウス採算割れ 利益出ない→マズー
↓
トヨタ幹部「プリウスだけど、利益でねーしもうやめてーな」
↓
アメリカにお金渡し、プリウス=欠陥というイメージをつける
↓
アメリカ「プリウス、キケンデース!!」
↓
プリウス売れなくなり、赤字ラインはストップする
↓
トヨタ幹部「よしよし、これでトヨタは安泰だ。ついでに俺らも安泰だ」
↓
プリ開発者陣「なんだと!?プリウスは完璧だ!!これはトヨタとアメリカが一枚かんでる!」
↓
プリ開発者陣「実験でも急加速した!!」 ←いまここ
あくまで俺の予測だがw
949:名無しさん@十周年
10/03/11 23:07:46 dmGsvbX50
>>937
「ギルバート氏の通りに実験しましたが、何も起こりませんでした。」
こういう結果なら実験をした意味がある。
しかし、「ギルバート氏は配線を繋ぎ変えている」というだけなら、
実験自体する必要がない。なぜなら「配線を繋ぎ変えた」というのは、
実験の結果とは無関係な、事前に分かっている情報でしかないからだ。
わかる?
950:名無しさん@十周年
10/03/11 23:10:10 yKP787OG0
フェイルセーフ設計上あってはならんのだ
951:名無しさん@十周年
10/03/11 23:23:49 ogE5POuz0
>>949
知的障害者だなお前・・・
お前の言ってるのはつまりこういうこと
パソコンを作るメーカーがA社、B社、C社とあって、ある人物がA社の製品は耐久性に問題があるといちゃもんをつけた
具体的な内容はA社のパソコンは二階の窓から地面に投げ落とすと壊れるというもの
A社の反論はこう
二階からパソコンを落とせば壊れるのは当たり前
B社、C社の製品でも同様にやってみたが、当然壊れた
これに対してのお前の反論がこう
二階からパソコンを投げ落とすというのは事前に分かっている情報だから、そのこと自体は問題にする必要はない
A社はA社製のパソコンを二階から投げ落しても壊れないということを証明しなければならない
完全にキチガイです本当にありがとうございました
952:名無しさん@十周年
10/03/11 23:24:55 Azpk0CkD0
アメリカ人は嘘つきだ
という宣伝をして楽しいのかなアメリカ人は
953:名無しさん@十周年
10/03/11 23:26:02 79fNQyNx0
アメリカ人は嘘つきじゃないよ
アメリカ人は朝鮮人みたいだってことさ
うそつきではなくて朝鮮人だよ
954:名無しさん@十周年
10/03/11 23:26:37 dmGsvbX50
だから実験自体が茶番なの。
中途半端な実験するな。
955:名無しさん@十周年
10/03/11 23:28:44 GvhKyv6A0
>>949
君は根本的に問題を勘違いしている。
「どんなことをやってもいいなら」急加速は再現できますよ、ってこと。
わかる?
例えるなら「キーがなかったらエンジンはかかりませんよ」とは言っても、
配線いじればエンジン掛けられるのとはみんな知っている。
ギルバート教授のやった実験はそれと同じことだ。
だから「これが許されないというなら、他のメーカーでも同じ現象をおきますよ?いいんですか?」
ってことを示したんだろうに。
956:名無しさん@十周年
10/03/11 23:31:56 dmGsvbX50
>>955
トヨタが主張していること(ギルバート氏は配線を繋ぎ変えている)
が実験によって「証明」されたわけではない。
実験の内容はギルバート氏がやったことをトヨタが再現しただけ。
957:名無しさん@十周年
10/03/11 23:34:56 m/625N/70
>>942
問題なのは、トヨタ方式だと、せっかく2系統使っているアクセルペダル情報が、
実はあまり冗長になっておらず、安全性があまり向上していない事なのです。
しかしトヨタがやった実験だと、
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
どちらの方式でもエンジンは吹け上がる筈。
つまりトヨタの実験には何の意味も持たない。
こういう事ってちゃんと報道されないよなぁ。。。
958:名無しさん@十周年
10/03/11 23:36:30 GvhKyv6A0
>>956
?何言ってるの?
配線をつなぎ変える方法は、ギルバート教授自身が言ってるんだが?
それに対して今回の反証実験では、
「それをやっていいなら、他のメーカーの車でも急加速しちゃうよ」
ってことを示したんだぞ?
もしギルバート教授の実験方法が違うなら、教授自身が「私の実験方法はそうではない」
と反論すべきじゃないのかね?
そのギルバート教授は、トヨタの反証実験の後、雲隠れして連絡が取れないようだがw
959:名無しさん@十周年
10/03/11 23:39:17 dmGsvbX50
2系統の電圧を変えて、AD変換のゲインで補えばそれで良かった。
960:名無しさん@十周年
10/03/11 23:41:28 dmGsvbX50
>>958
「他社のでも起きますよ」というのをやってみせるのを実験という。
「ウチでやってみたら起きました」だけでは報告にしかならない。
961:名無しさん@十周年
10/03/11 23:43:21 m/625N/70
ところでギルバート教授とやらの実験と
トヨタの実験は全く同じだったのかい?
トヨタの実験の回路図は新聞で報道されていて、
そりゃそんな事やればどんな車だってエンジン吹けるワって思った。
962:名無しさん@十周年
10/03/11 23:46:47 m/625N/70
>>959
普通に2系統のA/D値をプログラムで比較すれば良いだけ。
実際トヨタだって他車だってそうやってると思う。
だけどトヨタのアクセルペダルセンサの2系統の出力は、
単にオフセットしてるだけで傾きが同じだった。
しかも2系統をショートさせてもプログラムは故障検知しなかった。
この状態で、ショートした部分にノイズなり電圧なりが掛かれば暴走だわな。
ちなみにトヨタの実験は、2系統に別々の電圧を掛けてた。
そんなことやったら、どこのメーカーの車だって故障検知できずに暴走するっつーの。
963:名無しさん@十周年
10/03/11 23:47:42 ogE5POuz0
>>960
>トヨタは8日、第三者機関の専門家らを招き、「教授が行った実験手法は電子配線を意図的に変えており、ほかの
>メーカーでも起こりうる」と反論し、実際にトヨタ以外の車を使って急加速の状況を再現した。
>実験には、トヨタが検証を依頼した調査会社「エクスポネント社」の技術者や、米スタンフォード大のクリスティン・
>ゲルデス教授(自動車工学)が同席した。
たしかネットでも実験は中継されたんだろ?
都合の悪い情報は耳に入らないキチガイ乙
964:名無しさん@十周年
10/03/11 23:47:56 OAmwW/q40
テスト
965:名無しさん@十周年
10/03/11 23:48:31 dmGsvbX50
>>962
なるほど。
いずれにしてもトヨタのやったことは、(実験が同じかどうかは別として)
ギルバート氏の方法を実演してみせただけで、何の証明にもなっていない。
ギルバート氏の方法が間違っていればそれを単に否定すれば十分。
だから茶番と言った。
966:名無しさん@十周年
10/03/11 23:55:24 Oucs25qs0
トヨタの実験ではエラーログが残ったのか?
ギルバート氏の実験ではノーエラーだったと思うが?
967:名無しさん@十周年
10/03/11 23:57:52 DBbGLTap0
>>960
読解力無さ過ぎだろ
968:名無しさん@十周年
10/03/12 00:00:20 GvhKyv6A0
>>965
あのな、ギルバート教授が「これがトヨタの不具合の原因だ!」と言って実験したんだから、
「その実験は、現実的には意味がない」と、トヨタ側が反論するために反証実験したんだぞ?
ギルバート教授の実験はABC全面サポートで、あたかも「トヨタの電子制御系には不具合があった」
と報道されたんだから、それを否定する意味では充分効果的だったじゃないか。
しかも、同じことをやったら、他のメーカーの自動車も急加速するというオマケ付きで。
問題を提起したのはあくまでギルバート教授なんだから、トヨタ側はそれを否定する証拠を出すことに意味がある。
君はこの理屈が理解できていないみたいだな。
969:名無しさん@十周年
10/03/12 00:00:34 dmGsvbX50
スレタイ
「実は配線を変えての実験と判明」
これが茶番。
970:名無しさん@十周年
10/03/12 00:03:20 GvhKyv6A0
>>969
茶番というなら、ギルバート教授の実験そのものが「茶番」なんだよ。
でもな、その「茶番」が、あたかも不具合の真相だ、みたいな報道がなされたんだから、
それを否定するためには、同様の実験をやって、わかりやすく説明するしかなかろうに。
971:名無しさん@十周年
10/03/12 00:04:49 m/625N/70
>>966
ログは残らないよ。
ログに残るってことは故障検知したってこと。
故障検知したらスロットル閉じるから。
ギルバート氏のレポート:
異常な信号を入れても故障を検知せず、暴走する可能性がある
トヨタの実験:
アクセル全開時と全く同じ信号を故意に入れたら、暴走したwww
972:名無しさん@十周年
10/03/12 00:06:48 iGd/I8Np0
たしか他メーカーも含めノーエラーだったと思う
公聴会で提出されたギルバートの資料を基に実験
しかしギルバートは実験の詳細を未だに明らかにしていないらしい
973:名無しさん@十周年
10/03/12 00:06:54 +Gpazx1c0
>>968
エラーログが残らないというのはトヨタの実験で否定されたの? 教えて。
974:名無しさん@十周年
10/03/12 00:07:48 j87pUayg0
ID:dmGsvbX50って頭大丈夫か?
975:名無しさん@十周年
10/03/12 00:08:55 0C/rLxPQ0
>>970
配線繋ぎ換えと同じ現象は自然には起こらないと言いたいなら
その実験をして見せるべき。できないならやるな。
関係ない実験は単に素人をだましているようにしか見えない。
976:名無しさん@十周年
10/03/12 00:09:06 iGd/I8Np0
>>973
エラーが感知できれば暴走しないから
否定する意味が無い
977:名無しさん@十周年
10/03/12 00:17:02 +Gpazx1c0
>>971
> ログは残らないよ。
> ログに残るってことは故障検知したってこと。
> 故障検知したらスロットル閉じるから。
>
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!
978:名無しさん@十周年
10/03/12 00:17:41 eJJafrBg0
ID:dmGsvbX50 の言ってることは科学的には正しいんだろうな。
ただ、学者馬鹿的意見だ。
無理くりトヨタが欠陥メーカーだという印象づけに走ってる米マス
コミ(よりも大きい勢力かも)に対するにはこうするしか無かろうが。
979:名無しさん@十周年
10/03/12 00:19:18 iGd/I8Np0
ギルバートの反論に超期待しているわけだがこのまま知らん振りなのかな
980:名無しさん@十周年
10/03/12 00:19:51 Ot4wjiBr0
>>975
┐(´д`)┌ヤレヤレ 典型的な文系脳だね。
「起こらないことを証明する」ってのが、俗に言う”悪魔の証明”なんだよ。
だから実験の中でも言ってるだろう?
「自然界で(同様のことが)おきることは、『ほとんど』考えられない」って。
世の中、「絶対に~ない」なんてことは、どうやったって証明できないんだよ。
可能性がほとんどゼロに等しいことでも、起きないことを証明するのは「とても」難しい。
だから、通常の自然界の範囲内で、「起こりうるかどうか」ということが議論の焦点になるんじゃないか。
981:名無しさん@十周年
10/03/12 00:22:47 0C/rLxPQ0
>>980
ギルバート氏が疑似科学なら、否定するのにトヨタが疑似科学を使っては
いけない。
982:名無しさん@十周年
10/03/12 00:22:59 uzn4KM470
>>980
トヨタは少なくとも
アクセルペダルセンサの故障検知ロジックぐらいは
他社彼我できるだろーに。
それをやって結果を公開して、
「うちのはこんなに厳重に故障検知してるんです!」
ならわかるんだが、
現実はアフォな実験やって余計信用を落としてるw
983:名無しさん@十周年
10/03/12 00:23:33 3Rb4deVf0
>>978
記事の文章読み取れずに事実誤認してるしただのバカだよ
一番ひどいのが>>960
984:名無しさん@十周年
10/03/12 00:24:51 +Gpazx1c0
>>980
実際に起きてるだろ。急加速問題は(^▽^)
起こりうるではなく。 しかも実験ではエラーログは残っていない。
そりゃ悪魔の証明になるわな。
三菱のリコール隠しのときは潰れてしまえという勢いの報道だった。
それがアメリカで起きているだけ。
985:名無しさん@十周年
10/03/12 00:25:07 uzn4KM470
確かに>>960は勘違いしてるぜ。。。
986:名無しさん@十周年
10/03/12 00:27:06 0C/rLxPQ0
「実は配線を変えての実験と判明」
何コレ?
やる前からわかってるのに?
配線を変えたことが実験によってわかったの?
987:名無しさん@十周年
10/03/12 00:30:25 iGd/I8Np0
公聴会でトヨタの電子制御システムが急加速の原因として追及されたのだから
その論拠となっているギルバートの実験のいかがわしさを攻撃しないでどうしろってのよ
アホな実験だけど下院議員がアホなのだからどうしようもない
988:名無しさん@十周年
10/03/12 00:30:28 3Rb4deVf0
>>986
うーんどれだけバカなんだか
989:>980
10/03/12 00:35:51 WBfhEJge0
まさにそのとおりで、
明日頭の上に人工衛星が落ちてくる確率も数学的にはゼロじゃない。
しかし、普通の人は実質あり得ないこととして防空壕に入らずに生活している。
そうでなければ日常生活は営めない。
どのような実験をしても再現できないような欠陥の可能性も、数学的可能性はゼロではない。
しかし普通の感覚では無いという前提で生活せざるを得ない。
逆に、「可能性があるのだから対策をとれ」と無理難題を主張するのなら、
他のメーカー全てについてそう主張すべきだろう。
他のメーカーだって可能性がゼロとは証明できないのだから。
990:名無しさん@十周年
10/03/12 00:39:12 Ot4wjiBr0
>>981
トヨタは単に、ギルバート教授の実験の妥当性を否定しただけだろう。
特別なことをやったわけじゃないぞ。
>>982
ギルバート教授の実験の反証実験なんだから、アクセルペダルは関係ないよな?
もっとも、アクセルペダルの故障検知なんて聞いたことないけどな。
>>983
誤認してる事実をよろしく
>>984
ギルバート教授が「急加速の原因はこれだ!」といって実験を行ったんだから、
トヨタ側は「違いますよ、それは原因としては無理がありますよ」と示したんだよ。
他に原因があるなら、ギルバート教授が反論すべきだろうね。
>>986
繰り返しになるが、「配線変えてもいいなら何でもオッケー」というなら、
キーなしでエンジン掛けるのとかわらんぞ?
なりすまし防止や配線変更もできないように厳重なチェック機構を実現したいなら
軍事用のシステムを導入せんとな。
991:名無しさん@十周年
10/03/12 00:40:15 iGd/I8Np0
やっぱり勘違いしてるのか
ただのバカか
下手な釣りか
さあどれでしょう?
俺は勘違いに気づいたがいまさら訂正するのも恥ずかしいのでしばらくそのままにして
そのうち釣り宣言しようという腹積もりだと
992:名無しさん@十周年
10/03/12 00:40:51 3Rb4deVf0
>>990
>実際にトヨタ以外の車を使って急加速の状況を再現した。
100回音読しろ
993:名無しさん@十周年
10/03/12 00:42:40 uzn4KM470
>>990
貴方は>>957を読んでないのかな?
アクセルペダルポジションセンサは必ず2系統の出力があって、
コンピュータはその2系統の相関から故障なのか正常なのかを判断している。
トヨタの故障検知ストラテジが弱いという事を指摘しているんだけどねぇ。
994:>990
10/03/12 00:42:55 WBfhEJge0
>なりすまし防止や配線変更もできないように厳重なチェック機構を実現したいなら
>軍事用のシステムを導入せんとな。
軍事用システムでも無理。
改造がOKなら厳重なチェック機構自体も改造して
働かなくできる。
995:名無しさん@十周年
10/03/12 00:43:52 iGd/I8Np0
名前欄にアンカーつけるなよややこしいから
996:名無しさん@十周年
10/03/12 00:45:42 uaY/5HZ70
そういや配線逆にして落ちた戦闘機がいたな・・・
997:名無しさん@十周年
10/03/12 00:48:35 0C/rLxPQ0
配線を入れ替えるというのと、配線をショートするでは
(発生確率に関する)印象がまるで違う。
例えば、コルゲートチューブに入っている電線は稀にだが実際に切れる。
だから短絡する可能性は極めて低いが0とは到底言えない。
998:名無しさん@十周年
10/03/12 00:48:45 +Gpazx1c0
エラーログが残らない以上、トヨタには解析できない。 なんか残念な実験だったね。
999:名無しさん@十周年
10/03/12 00:50:08 Ot4wjiBr0
>>992
「配線変えてもいいなら、できますよ」
そういう意味だと理解しているが、違うのかね?>トヨタ以外の車で再現
>>993
安全性向上の手段があるというのはよく分かるが、それを導入したからといって
ギルバート教授のように配線をいじってもいいなら、それだって無効にできる、
という結論になっちゃうよ?検知システムを回避する方法を考えればいいんだし。
1000:名無しさん@十周年
10/03/12 00:51:36 iGd/I8Np0
エラー検知してログも残すのに急加速する方が企業体質疑われるだろ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。