10/03/11 00:27:15 8+mLOdS+O
>>560
原子力艦はレギュレーション違反で参戦不可です。
563:名無しさん@十周年
10/03/11 00:32:33 2X24MvbCO
>>562
昔のグループBクラスだもんなw
564:名無しさん@十周年
10/03/11 00:36:51 ohasqiMz0
機関 ゼネラル・エレクトリックLM 2500
ガスタービン4機, 2軸, 80,000 shp
最大速 30ノット以上
追突すれば、確実に死者でてたな
565:名無しさん@十周年
10/03/11 00:44:10 htvy5sJV0
もう何と言えば
566:名無しさん@十周年
10/03/11 02:38:18 v8RFedZ30
>>210
ジョン・S・マケイン一世は太平洋戦争では海軍中将としてレイテ海戦で日本海軍と戦い、終戦直後に心臓発作で死んでる。
その同名の息子も海軍大将になって太平洋軍司令官など要職についてる。
イージス艦のマケインはこの二人にちなんで命名。
二世の息子が上院議員のマケイン(三世)で、その孫(四世)は今アナポリスの海軍兵学校にいるそうだからバリバリの海軍一家。
あと海外ニュースでは告発された女艦長はFemale Captain Bligh(女ブライ艦長)と呼ばれ、身勝手かつ横暴で有名だったそうだ。
今回の告発もそのせいらしい。
567:名無しさん@十周年
10/03/11 02:42:20 gqPo3L3b0
なんつーか。
アメリカ人は馬鹿だけど、人生が楽しそうでいいよなw
568:名無しさん@十周年
10/03/11 02:44:45 6E+0pDs/0
>>564
30ノット以上ってことはもっと出せるってことだよな
実際の最高速度はどれくらいだろうか
569:名無しさん@十周年
10/03/11 03:17:40 dSSO0vA20
マケインって名前のやつには競わせたくなる何かがあるw
570:名無しさん@十周年
10/03/11 03:41:54 ko6wAuBs0
>>31
いなくなるから問題ないよ。
571:名無しさん@十周年
10/03/11 04:09:14 cT4aPNeUP
>>561
いや、レースそのものには問題がなかったっぽい<<51の記事を読む限り。
これにかこつけてクルーが艦長を引きずりおろしただけ。
572:名無しさん@十周年
10/03/11 08:43:43 aE1pzjd00
訓練だろ。
問題なし。
573:名無しさん@十周年
10/03/11 08:53:06 Hc8JYN/00
>>567
俺も、楽しそうって書きに来たw
ハワイ沖で実習船がぶつけられたやつも潜水艦が急上昇して遊んでたんだよな。
なんの反省もないのか。アホだな。
574:名無しさん@十周年
10/03/11 08:59:00 cTA9u6dm0
「女性艦長=当時=」
ということは、今は性転換して男になったんでつか?
575:名無しさん@十周年
10/03/11 09:04:44 E/zvAETp0
何が問題かわかんないんだけど、誰か説明できる?
沖縄県民の感情がとかなら却下。
576:名無しさん@十周年
10/03/11 09:15:43 SfoclsBo0
>>51
このアホ女艦長は芋顔不細工カス女だと分かった
577:名無しさん@十周年
10/03/11 09:16:06 Ra08sCnE0
>>1
これってイージス艦の性能評価として必要な気がするの俺だけ?
スペック上の性能はデータシートでわかるけど、実際に一番速いのはどの艦艇か?
遅い艦は、性能を発揮できない理由があるのか? なにが他の艦と異なるのか??
常に把握しておく必要があるし、そのために必要なことじゃないかな?
578:名無しさん@十周年
10/03/11 09:16:35 iNL483U70
>>566
件の女性艦長は韓国系2世、全ての謎は解けただろ、なっ?
579:名無しさん@十周年
10/03/11 09:16:45 lX8nxIUIP
>>575
衝突しそうになった。
580:名無しさん@十周年
10/03/11 09:17:30 QAs3Pf1C0
楽しそうな事してんなまた
581:名無しさん@十周年
10/03/11 09:17:47 bY3e4cF30
>>575
会社の設備使って無断で遊んでたら怒られるだろ
582:名無しさん@十周年
10/03/11 09:20:06 iNL483U70
>>566
すまん、負け員の男艦長の方だった。
583:名無しさん@十周年
10/03/11 09:21:48 NTSYaXg90
>>581
仮にそうなら、とっくに処罰済みなはず。
問題になってるのは「艦を危険にさらした」嫌疑。
監察は問題なしと結論。
584:名無しさん@十周年
10/03/11 09:22:33 MSiLAw060
>>577
だったら最初から手順を踏んでやればいい
艦長が独断で緊急に実施するような調査なわけねーだろタコ
585:名無しさん@十周年
10/03/11 09:25:44 eEDxYjAy0
内部告発って。。得意げに自己申告してきたのだろうか
586:名無しさん@十周年
10/03/11 09:36:39 MDiA4fh80
女ブライ艦長のカウペンスはタイコンデロガ級、一方マケインは新鋭のアーレイバーグ級
フネの格ではカウペンスは巡洋艦なんで駆逐艦扱いのマケインより上だが軽量で大馬力の
マケインの方が足は速いんだよ、カウペンスの女艦長は相当なヒネ者みたいだから
駆逐艦ごときに負けてたまるかと言う極めて幼稚な理由なんじゃないかね
587:名無しさん@十周年
10/03/11 09:46:42 9jHYqsPD0
>>577
ディスカバリーチャンネルで見たけど
性能試験は引渡し前にやってたぞ。
588:名無しさん@十周年
10/03/11 10:02:13 jxhg+z+P0
>>529
テッサ、アルコールは脳細胞を破壊します。
589:名無しさん@十周年
10/03/11 10:33:24 7RgwfrtJ0
イージス艦も、色々あるからなアメリカには。訳ワカンネー日本人は、イージス艦という
特殊カテゴリの艦艇が有ると思い込んでいる。イージスは装備。
なので、このケースではミサイル駆逐艦と、ミサイル巡洋艦のレースというべき。
今度は、ロシアのミサイル巡洋艦も混ぜてやってください。
590:名無しさん@十周年
10/03/11 11:20:10 oxKNeC2u0
スピードを競うといいながら実のところは波や他船などを考慮した巧みな操船の技術競争なわけだろ?
> カウペンスは、先行するマケインが進行方向に接近して来たため
だめだめじゃんw
こっちのほうが問題だろ
591:名無しさん@十周年
10/03/11 13:56:09 rM4Vxv+z0
タンカーがチキンランして砂浜に上陸した漫画が今日のYJに載っている事実
漫画の時事ネタって旬が命だなw
592:名無しさん@十周年
10/03/11 14:01:34 bLAZk5hD0
>>577
頭がか弱い子ほど中途半端な知識で強引なフォローを入れるのなんで?
まだ、
良くわからないけどアメリカ様が悪いことするわけがない!とか、
アメリカ・軍批判はとにかくなんでも反日!とかの方がマシです。
593:名無しさん@十周年
10/03/11 14:30:47 CDKpj/Jh0
34ノットで、漆黒の闇の中、隊形を維持しつつ、
時には先行艦の艦尾波だけを頼りに突っ込んでいく、
IJN水雷戦隊を見習えと。
594:名無しさん@十周年
10/03/11 14:46:36 MDiA4fh80
嵐をおして勇躍夜間雷撃訓練に出かけたわが水雷戦隊は荒波にもまれてさんざんな目にあった挙句
転覆するわ艦首が千切れるわのていたらくだったわけだが
595:名無しさん@十周年
10/03/11 14:52:43 CDKpj/Jh0
戦後、暫くの間の民間船は、銚子沖の波浪で船体が破断する事故を良く起こした。
沖縄戦に参加した米軍艦艇は、台風によって散々な目に遭った。
596:名無しさん@十周年
10/03/11 15:10:13 Y4PdxhfQ0
女艦長と言ってももう四十代後半か五十代のおばちゃんだろ?
アニメのような萌えキャラなんて存在しないって
597:名無しさん@十周年
10/03/11 15:57:02 MDiA4fh80
階級は大佐だし虎の子のイージス、しかも巡洋艦を任されてるんだから相当なキャリアだろ
記事を読んでると部下には嫌われまくっているようだが
598:名無しさん@十周年
10/03/11 16:31:25 MDiA4fh80
この女艦長、ホーリー・グラフ大佐は1985年に米国海軍兵学校を卒業、2008年にカウペンスの艦長に
任命されているようだがその前にアーレイバーグ級のイージス駆逐艦ウィンストン・S・チャーチルの
艦長を務めていたようだ、自分が以前乗っていたのと同型の艦を追いまわしていたわけだ
米国海軍兵学校が女性を受け入れたのは80年からだから最初期の組だし配属も有力な戦闘艦だ
このキャリアから見てやはり相当鼻っ柱が強いオバちゃんなんだろうな
599:名無しさん@十周年
10/03/11 17:11:51 cT4aPNeUP
>>583
で、最終的にこの船のキャプテンが降格された理由は
部下へのパワハラ。
部下は内部事情を明らかにするチャンスを狙ってて、これを利用しただけみたい。
600:名無しさん@十周年
10/03/11 17:13:37 skjrh8u60
これくらい別にいいじゃん
イージス艦がレースしちゃいけないって法律でもあるわけ?
601:名無しさん@十周年
10/03/11 17:20:57 URVK1CMF0
グラフ・カウペンスなんてのも軍艦にはありそうな名前だ。
602:名無しさん@十周年
10/03/11 17:22:06 xYQQ/xal0
>>597
アメリカじゃイージス艦なんて空母の護衛用の雑魚艦だよ。
日本じゃ最強の艦なんて言ってるけど、アメリカ海軍はそれを70隻以上持ってる
603:名無しさん@十周年
10/03/11 17:29:16 otEnFCus0
女艦長に、ほ~らいっぱい入ってるよわよぉ~って浣腸されたい
604:名無しさん@十周年
10/03/11 18:34:08 v8RFedZ30
>>602
アメリカ以外の国がイージス艦を何隻持ってるかがわかってれば雑魚呼ばわりなんて恥ずかしてくできないけどな。
これだけ強力な防空システムを持ってるからこそアメリカ海軍は望む場所に大事な空母を展開できるんだから。
605:高木正雄
10/03/11 20:49:31 WqeY7r9c0
>>545
こういう男っぽい顔している女性を見ると同性愛者じゃないかって疑ってしまう
海外ドラマの見すぎかな・・・・・・・・・
606:名無しさん@十周年
10/03/11 20:54:15 MDiA4fh80
極めて高価なイージスシステム搭載艦を最前線に展開させているのは米国くらいなものだ
いわゆるハイ・ローミックスでこれら高価な艦が前方に出される一方能力の劣るO.Hペリー級は
ミサイルランチャーまで撤去して後方に置くと言う戦術は近年の不正規戦中心の戦争では
コスト面から問題視されてる、プラスチック爆弾を満載したゴムボートでバンザイ・アタックを掛けられて
イージス艦がなすすべも無く大ダメージを受けるとか、就航当時の海軍の偉いさんたちは想像もしなかっただろ
607:名無しさん@十周年
10/03/11 20:54:28 IXRe9xZA0
直線を航海してるだけかよ、つまんねー…
608:名無しさん@十周年
10/03/11 21:46:25 rkZP9v4q0
スレ違い
609:名無しさん@十周年
10/03/11 21:48:55 OmoOLPuH0
>>605 多分女に手付けたんだと思うよ。階級差が大きい相手にやるとアウト。
610:名無しさん@十周年
10/03/11 22:20:41 FYz+J7pL0
くそぅ、アメリカは面白そうな事やってんな。
空撮してDVDで発売して欲しい。
まぁ、やるなら安全に気を配ってな。
611:名無しさん@十周年
10/03/12 00:18:17 i3oc5sqYO
どうせやるなら今度は射撃の腕比べをやってくれ。
ターゲットなら大陸や半島にナンボでもあるぞ。
612:名無しさん@十周年
10/03/12 00:38:39 rX6AcV/x0
米軍の内規は知らないが日本が文句言う筋合いじゃないだろ
613:名無しさん@十周年
10/03/12 02:15:46 9cjjmLk40
日本近海でやらなきゃ何も言わんよ。
米国領海内で自国の漁船引っかけて民間人殺しても別にどうでもいいし。
ま、その場合、普通に軍法会議ものだろうが。
日本の民間人に被害が出る可能性があるなら許せんつーことよ。
614:名無しさん@十周年
10/03/12 02:38:22 YXb5r2w80
元気があってよろしい