【調査】 「専業主婦になりたい!」 妻らの"理想の夫の年収"は「600万円程度」…でも実際の夫は「年収400万円程度」at NEWSPLUS
【調査】 「専業主婦になりたい!」 妻らの"理想の夫の年収"は「600万円程度」…でも実際の夫は「年収400万円程度」 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@十周年
10/03/09 01:07:51 pmPwFCgH0
>>770
特亜情報部的には、わざわざ分断工作なんてしなくとも、
放っておいても易きに流れるのがメスという動物だから無問題。
GHQ占領下でパンパンやオンリーが大量発生したのを忘れた?

801:名無しさん@十周年
10/03/09 01:07:52 4SpYUJ3p0
38歳男、契約社員1年更新で年収550万ってのはどう?

802:738
10/03/09 01:07:55 McbzHWhJ0
>>769
残業入れると手取り30くらいなのかな?
それくらいあると、まあ何とか大丈夫だよな。

>>780
>家賃  なし

↑これがデカイな。
俺のような貧乏人は、もう恥も外聞も捨ててパラサイトがいいのかもな。
ウチの会社、住宅手当無ぇし・・・。


803:名無しさん@十周年
10/03/09 01:07:54 n3j/dUuR0
>792
2chやってる暇があるなら、飲みにでも行けば?

804:名無しさん@十周年
10/03/09 01:08:07 WdwHPMN60
このスレ読んでると日本の景気が悪いと言うのはウソだということがよく分かるw

805:名無しさん@十周年
10/03/09 01:08:16 PthiOKK/0
>>780
お金貯まりまくりすなあ。

>>791
イヤとかじゃなくて、子育てがそんだけ大変だって話でしょ。

806:名無しさん@十周年
10/03/09 01:08:21 qtpgJmYv0
>>677
じゃあ一生苦労しろ
答えが出てるのになんでここで愚痴るんだ?
つまらん嫁と結婚して一生たかられてつまらん人生過ごすのはお前の勝手だから好きにしろ


807:名無しさん@十周年
10/03/09 01:08:47 cprvEqQ10
>>771
>俺は毎日暇で一緒にゲームやってやってるから父親より好かれてる

子供なんて一緒に遊んでくれる優しい人が好きに決まってるじゃん
小さな内は

やがて成長し 父親の愛情に気付く時が必ずくる
(あー そういう事をしてくれていたんだな とーさんは)
という

まあもちろんその時にも
小さな頃から一緒に遊んでくれたきみが嫌いにはならないとしても
(あー あの人が遊んでくれてたのは 遊んでくれる時間があったからだ)
つまり自分への純粋な愛情で遊んでいてくれたのとは
ちょっと違うってのに気付くわな どこかで
単にきみはそうしたいから そうしてただけ っつーか

808:名無しさん@十周年
10/03/09 01:09:00 ErzATBLn0
35歳 副業込みで1500ぐらい 子供2人
たまに行く外食はくら寿司 びっくりドンキー 
月に1回あるかないか。車は中古の国産。買い物はOKストア

生活水準は20代と変わらないか子供ができた分質素になった。
金には特に困るわけではないが老後には心もとない。

809:名無しさん@十周年
10/03/09 01:09:07 hJfiTOFy0
しかしなぜニュー速には女性がいないのか

810:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:01 g3bV5jjZO
550万ぐらいあるけど、家族を養っていけるとは思えないなあ

811:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:02 Pn4E+1620
年齢にもよるが年収400万の旦那の嫁ってだけで勝ち組だろ

812:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:10 YGlO6Asg0
男性ホルモンが多い女しか文句を言わないからでしょ

813:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:31 lCYqvCXo0
ひとり月10万以上使って生活する神経が分からん。

814:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:32 aWr2QmWB0
やだなあ

ここだって鬼女だらけだし

815:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:42 Drsypyn9O
うちの会社
年収200万のおっさん多数だよ
気持ち悪いよ

816:名無しさん@十周年
10/03/09 01:10:50 U+d+B7fb0
>>795

^^見栄は張ってる。

817:名無しさん@十周年
10/03/09 01:11:17 2CAtAOMp0
>>802
そんぐらい。
年始だけ毎月がボーナスやぁ^q^って時があるし、
ボーナス分を普段の生活費に組み込んで考えてないから
意外と贅沢したりモノ揃えたりできる。

818:名無しさん@十周年
10/03/09 01:11:27 2T0lqADL0
>>799
結婚願望が無いとか、恋愛に興味が無いとか。興味はあるけど自分からは動きたくないとか。
年収1000万超えていても彼女なしとか言う人もいるでしょ。

819:名無しさん@十周年
10/03/09 01:11:44 8XvjwYMM0
>>792
まず、誰にモテたいんだよ

大勢の女にモテたいのか? 女の趣味はうるさいのか? 金で黙る女でいいか?

ここらに対する答え次第だな

820:名無しさん@十周年
10/03/09 01:12:03 xSq9MDPs0
>>815
どんな仕事してるんだ?

821:780
10/03/09 01:12:03 WhhjXkBE0
>>804
ここのレスで年収600万越えは眉唾ものだぞ?
1年契約で550万は某鉄鋼の契約社員の給与とか知ってるから本物だと思うけど

822:名無しさん@十周年
10/03/09 01:12:14 3crOe30x0
>>801
契約社員でそれだけ貰ってるってことは、何か食いっぱぐれのなさそうな特殊技能を
お持ちなんじゃないかと推察できるので、結婚相手としては印象いいと思う。
後は嫁さんの親が理解あるかどうか、そこが問題になってきそうな物件とみた。

823:名無しさん@十周年
10/03/09 01:12:25 8zOocW5s0
>>70
子供イラネ

というか「子供ほしいから」という理由で嫁はイラネ

女を産む機械であるかのように扱うのは避けたい

824:名無しさん@十周年
10/03/09 01:12:29 Oh+pNJ310
>>799
おまえが地方在住なら結婚できるだろ

何度でも書くが東京で年収600万は主婦を養えるレベルではない
より正確に言うと親の援助なしで子供を育てる余裕はない


825:名無しさん@十周年
10/03/09 01:13:00 1lQytqDt0
しかしここは高収入がほんとに多い。
不景気なんだろ?

826:名無しさん@十周年
10/03/09 01:13:11 AD700XrQ0

つーか+民って、結構年収が高い奴多いな。
俺も1000万以上あるよ。まじで( ´∀`)

827:名無しさん@十周年
10/03/09 01:13:32 oDo9O0wL0
年収低くても彼女は充分できる。実際そうだし。
でもあれだよ。女のこと考えたら、ちゃんと収入あるヤツと結婚して
子供作ってというのが幸せなわけじゃん。

だから、まあ分かれると。
そんな感じなる。オレの場合は。。。

828:名無しさん@十周年
10/03/09 01:14:12 cOgFBqAY0
>>775
なるほど、そうなのね。
似たような境遇の奥様というと、、、同僚の奥様ってことになるな。
解決のヒントもらったわ。

>>806
あはは、アドバイスありがとう。

829:名無しさん@十周年
10/03/09 01:14:22 n3j/dUuR0
子供は良いよ~可愛いよ~幸せだよ~
俺は、子供いなかったらまともに働いてないね。
コンビニのバイトでもしてたね。

830:名無しさん@十周年
10/03/09 01:14:25 jgUYrCA+0
実家で暮らせばあら不思議!
生活超楽になります^^

831:738
10/03/09 01:14:55 McbzHWhJ0
>>810
だよな。
家買って子供大学行かせて老後の蓄えも・・・と考えると、
40歳の時点で700~800くらいはないと厳しい感じがするわ。

・・・と考えると、今の会社にいる限り完全に詰んでるな俺・・・。


832:名無しさん@十周年
10/03/09 01:14:56 hJfiTOFy0
営業職や総務職で会社に依存してる奴らは
終身雇用の崩壊、雇用流動化の昨今にあっては結婚相手としては怖すぎるよな。

833:名無しさん@十周年
10/03/09 01:15:04 uTwnnUMx0
そもそも結婚している先輩や上司から
愚痴しか聞いたことが無いんだが、どうなってるんだ日本の家庭は!
そりゃあ結婚する気もなくなろうというものだ。
なんで結婚したんですか?と聞いたら
結婚は勢いだ!と言ってた。

834:名無しさん@十周年
10/03/09 01:15:09 qr4A/1GI0
俺、年収200万以下だけど、自営だから通勤0分、勤務時間5~6時間、諸費用全部親持ち
圧倒的勝ち組です


なので誰か嫁に来て下さい

835:名無しさん@十周年
10/03/09 01:15:11 aWr2QmWB0
年収1000万あってこの時間にひとり2ちゃんにはりついてるっていうのもキモいね

836:名無しさん@十周年
10/03/09 01:15:31 YGlO6Asg0
まあ現実は子供を養えないレベルの方が子供を産んでるんですけどねw

837:名無しさん@十周年
10/03/09 01:15:44 uqXX/k4E0
>>833
正論w

838:名無しさん@十周年
10/03/09 01:16:02 qcbWQ29c0
公務員って30で500万、40~50で700万って考えるのが妥当だったっけ?

839:名無しさん@十周年
10/03/09 01:16:10 2T0lqADL0
>>835
仮に複数人で張り付いていたらもっとキモイだろうな・・・w

840:名無しさん@十周年
10/03/09 01:16:17 WdwHPMN60
>>822
そうだよなあw
民主たたきスレ行くと、とたんに仕事クレクレルンペンだらけになるしw

しかし2ch10年ほどやってるが、初めてIDかぶったわ

841:名無しさん@十周年
10/03/09 01:16:33 RB4UI6TCO
年収1200万あっても彼女いない私は負け確定…

842:名無しさん@十周年
10/03/09 01:16:56 2CAtAOMp0
>>831,810
自分500いかないぐらいで養ってとるんすけど・・・

843:名無しさん@十周年
10/03/09 01:17:08 8XvjwYMM0
>>815
じゃあ、お前は年収200万の女か

とま、おもお前みたいな女は、
今後、男に結婚しにくい時代なんだから、
せめて飢え死にしないように、黙って自分が稼げよなw

>>824
そういう理屈じゃないだろ
男が養えるかとか養えないかとか関係ない

地方の女は結婚が早い 東京の女は高望みか楽してて結婚しない
だから、地方なら結婚できるという理屈なら正しい

地方の男なんて、年収200万代でも余裕で結婚してんだよw

844:名無しさん@十周年
10/03/09 01:17:24 ZZYfe5Ht0
専業主婦希望の人って政治的にはほぼ存在しない扱いになってるよね
女性問題とか少子化問題の論調って
99%が子供産んですぐに子供預けて働きたい人を前提に議論してる

845:名無しさん@十周年
10/03/09 01:17:27 HaTSXyom0
日本が例にしている欧州を見れば、今後専業主婦なんてほとんどいなくなる
向こうで女性が結婚しても、子供ができても働き続けるのは、
旦那ひとり分の給料じゃ満足な生活ができないから


846:名無しさん@十周年
10/03/09 01:17:36 U5IA+1Uu0
>>833
愚痴は笑い話で酒の肴にもなるが、のろけ話はうざいだけだろ?

847:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:11 Oh+pNJ310
>>842
どこに住んでる?
まさか東京通勤圏じゃないよなw


848:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:14 pmPwFCgH0
>>826
PC所持して文章で意思疎通できるような知的レベルや知能が高い人が多いから、
相対的に収入が多く社会的地位が高い職業に就きやすい、ってことなんじゃないかな。
文盲寸前は携帯メールばっかやってるでしょ。


849:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:22 CmCZHFto0
なんかチョンの2ch攻撃以来の規制で露骨な女叩きが減ったな
なんだか怖いくらいニュー速+が平和

850:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:24 1lQytqDt0
年収も大事だが、貯蓄も大事。
結婚するまでに1000万ぐらい貯めておきたい。
年齢だと35歳ぐらいまでに。

851:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:24 ErzATBLn0
>>825
会社の年収は去年と比べると100万ぐらい下がったよ。
不景気なんだなぁと思うよ。
>>835
そもそも金使う趣味が無い。2ちゃん万歳だね。

852:738
10/03/09 01:18:38 McbzHWhJ0
>>830
そうなんだよな。
俺もとりあえず両親は健在だから、会社潰れたりリストラされたりしたら
最後の最後には転がりこむか・・・とは思うが、
親には大学まで行かせてくれた段階で、もう世話にはなりたくないんだよな。
つうか本来なら世話すべき年齢だし。


853:名無しさん@十周年
10/03/09 01:18:47 NmbZmDsL0
>>834
収入全部が小遣いなら圧倒的に勝組だなw
この先何があるかわからんから収入の半分は貯蓄しとけよ

854:名無しさん@十周年
10/03/09 01:19:03 fmY9Le900
600は超えてるけど、出会いは会社でしかない。
会社の同僚もみんな600は超えてる。
どう考えても自分に勝ち目はない。

855:名無しさん@十周年
10/03/09 01:19:17 2CAtAOMp0
>>847
仙台 (`・ω・')

856:名無しさん@十周年
10/03/09 01:19:23 N4K1vHq+0
>>725
冬は洋服の下にヒートテックみたいな下着着るから
それは毎日洗うし、子供の体操服も汚れるから毎日洗う
風呂も毎日入るわけだから、タオルも・・・ 4人もいたら毎日洗うよ


857:名無しさん@十周年
10/03/09 01:19:46 z6VyQymd0
思うに、2chらーの大半は無理にでも結婚すれば良いと思う。
この手のスレはいつも伸びるから。
結婚に感心がありすぎなんだよ。

858:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:09 w7AflVZ00
人間って貧乏にも贅沢にも慣れちゃうからねぇ
理想の年収になることは永遠にないんだよ

過負荷労働にも自堕落な生活にも慣れてしまうけど
過負荷労働だけはある日突然限界が来る(_TдT)

859:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:23 aWr2QmWB0
結婚していて幸せな奴がそのままのろけるわけないじゃん
男同士じゃ謙遜するでしょ普通

さて妻と娘と川の字で温かく寝ますよ
金はなくても結婚はいいもんです
おやすみ

860:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:28 8XvjwYMM0
>>832
ただまあ、女が選べる立場じゃあないからな

「結婚相手としては怖すぎる」なんて話までしてしまえば、
その営業・総務な一応は職ある男より、
「女」こそ「結婚相手としては怖すぎる」のだから。

少なくとも、男の多くがその認識なんだからw

861:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:42 JMbbfvI/0
>>844
男女共同参画等で捻じ曲がってしまったからな。
そういうところに費用対効果が低いのに、多くの金が突っ込まれて、
真の未婚化、少子化対策が全然出来てないからな。

862:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:54 oDo9O0wL0
>>845
欧州はワークバランスがいいから、共働きが可能だけど
日本だとちょっと難しいんじゃない。多分、むこうは日本より社会制度が
50年ばかり進ん出る。。。

863:名無しさん@十周年
10/03/09 01:20:57 pmPwFCgH0
バカ女養うくらいなら、スーパーモデル風マネキンでも入手して、
着せ替えでもしてた方が癒される。ラブドールじゃあるまいし穴なんかいらんよ。

864:名無しさん@十周年
10/03/09 01:21:02 a41VXZ7UO
350ベースぐらいの自分はずっと負け組だと思ってたんだが、
まぁ勝ち組じゃないとしても多数派ならいいか、と考えるようになった。
結婚とは関係無い話だが。

865:名無しさん@十周年
10/03/09 01:21:18 2T0lqADL0
>>850
貯めようとしたら、逆に1000万が吹っ飛んだ。何を言っているかわからないと思うが(略

>>857
自分のテリトリーは犯さない、自分の都合のいい人が向こうから現れないかなーとか言う人が多いのかもしれない。

866:名無しさん@十周年
10/03/09 01:21:28 HaTSXyom0
>>850
東京在住(実家)で年収600万、32で5000万の貯金がある奴を知ってるよ
月に3万しか使わないそうだ

867:738
10/03/09 01:21:30 McbzHWhJ0
>>842
素晴らしいと思う。


868:名無しさん@十周年
10/03/09 01:21:37 qcbWQ29c0
オレの父親鹿児島で年収960万くらいだった確か

869:名無しさん@十周年
10/03/09 01:21:52 hJfiTOFy0
地方は本当に金は貯まるけどね。
知り合いの農場経営者は余裕で1000万越え。
その分忙しい時期は1日中働いてるみたいだけど、冬場はぬくぬく冬眠。
漁師だって1000万位稼げる。しかも無駄金使わないし。

870:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:11 Oh+pNJ310
>>855
地方中核都市なら年収500万弱で妻子を養えるだろうな

俺は東名阪でしか働けない職種だから年収600万前後では妻子を養えない
家賃を大家に貢ぐために毎日遅くまで働いているようなもんだ

871:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:11 iIL6P8SI0
ネwトwウwヨw年w収w1w0w0w0w万w

872:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:16 1lQytqDt0
>>866
人生楽しいのかな?
まあ貯蓄が趣味ならいいけどな。

873:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:30 dFdPp5W40
>>865
>貯めようとしたら、逆に1000万が吹っ飛んだ

その行為は一般に「貯めようとした」とは表現しないと思う

874:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:33 /8cAfQTE0
1000万超えでもいろいろ違うな
俺は12時~1時に帰って2時前に寝る生活、遊びは今1時間だけ
仕事はセールス、インセンティブ除いたら時給800円以下ですw

875:名無しさん@十周年
10/03/09 01:22:52 PFFtgye10
沢山貰ってるはずなのに、おいら小遣いがすくねーぜ


876:名無しさん@十周年
10/03/09 01:23:07 8zOocW5s0
>>335
女 というか
ある特定の世代が なんじゃないのか?

高いところで扇子とケツ振ってたような世代ね。
一度覚えた贅沢は忘れられんと言うぞ。

877:対小沢最終兵器
10/03/09 01:23:20 77W3+x/q0
ここにバツ①はいないのか?

俺は31で一人娘が中学性、年収は400
20代で散々遊んだが今は彼女もいないww

見た目は世間の皆様に申し訳ない位イケメンだ!

ブラウザの検索窓には下痢 原因

878:名無しさん@十周年
10/03/09 01:23:26 3crOe30x0
>>844
ほんとうそう
女性を代表して~なんて言われてもピンと来ないこと、最近多くなったと感じるよ

879:名無しさん@十周年
10/03/09 01:23:32 2CAtAOMp0
>>870
そういうとこって2DKのマンションとかって月いくらぐらいなん?
新築とかじゃなくて10年20年クラス。

880:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:04 HaTSXyom0
>>862
いや、税金だろ。手取りが半分くらいしかないから。
その上、保育所とか滅茶苦茶高い

881:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:05 mUyTbUPQ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【調査】 「専業主婦になりたい!」 妻らの"理想の夫の年収"は「600万円程度」…でも実際の夫は「年収400万円程度」
キーワード: 中古


40 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/08(月) 22:21:54 ID:SDWZub7B0
中古の分際で一生寄生させろ?何勘違いしてやがんだ?

480 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/08(月) 23:55:03 ID:iC7Wd6v40
ほんと20代半ばあたりの女は、あまり高い年収を絶対条件にしていない。
30代後半~40代の独身女の方が年収条件が厳しいと思う。
例えると、同じカローラの中古車なのに、古いのが高くて新しめ
のが安いみたいだぜ。

514 名前:●[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 00:02:03 ID:WTYDYsj20 ?PLT(13778)
非処女は中古

808 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/09(火) 01:09:00 ID:ErzATBLn0
35歳 副業込みで1500ぐらい 子供2人
たまに行く外食はくら寿司 びっくりドンキー 
月に1回あるかないか。車は中古の国産。買い物はOKストア

生活水準は20代と変わらないか子供ができた分質素になった。
金には特に困るわけではないが老後には心もとない。




抽出レス数:4

882:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:20 2T0lqADL0
>>873
確かに一般的には「増やそうとした」かw

883:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:34 WhhjXkBE0
結婚に関心はあるが
リスク回避というかリスク忌避優先の草食系としては
結婚しても辛くならないと確実に言える相手とでないと結婚なんてとんでもない
だからアタックもしなければ、アタックされても逃げの一手

884:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:41 Ua5CgBOc0
月給50万か、十分高給取りだ
で、企業とすればリストラしたい対象でもあるな

まあ、男にぶら下る事ばかり考えないで自分も収入を得る事考えたら?

885:名無しさん@十周年
10/03/09 01:24:44 8XvjwYMM0
>>857
だから、前から言ってるだろ?

40歳あたりで、16歳の美少女用意してくれるなら
俺も観念して結婚ぐらいしてやると

俺が結婚スレ系に興味関心を持ったのはここ2年ぐらいの話だが
とにかく面白すぎるんだよ、どんどん女を持ち上げてきたメディアが、
支えきれなくて、年増女余りや、女の高望みを批判する方向へシフトする報道の流れがw

886:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:03 /XTUNTAj0
>>876
それは違うと思うぞ。
若い世代も頭の悪い女が「年収が・・・」と言っているんだよ。


887:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:08 P1Y0NALB0
不思議なことに
高い年収を求める女と結婚すれば男の年収がみるみる下がるww
低い年収を求める女と結婚すれば男の年収はみるみる上がるwwww

888:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:09 OAVzPnIaO
怠け者は死ぬよ

889:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:28 DhE9b/OT0
年収600万弱の独身男だけど
この結果おかしくね?
年収600万程度じゃ自分ひとりでやってくのが精一杯で
結婚とか考えられない
家庭持つなら800万位ないとやってけないだろ

890:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:30 FqiDs9G+0
民間の平均年収が-100万のご時世に要求がきつくないか


891:名無しさん@十周年
10/03/09 01:25:57 pmPwFCgH0
>>862
ガストアルバイターに奴隷労働させて、その上がりを
いい若者が東南アジアにペド買いに来るためのお小遣いにしてやるドイツやスウェーデンは
進歩的なのかローマ帝国レベルなのかw

892:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:07 JMbbfvI/0
専業主婦願望の女には興味ない。
稼ぐ人オンリーで探しているわ。

893:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:07 cZyttTqz0
僕も専業主夫になりたいです

894:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:13 qtpgJmYv0
>>720
二択じゃ無いぞ
離婚されて養育費で何十年も会えない子供の為にヒーヒー言いながら働いて死ぬ時は孤独死
ニートや障害持ちの子供を一生養って苦労死
嫁と離婚で孤独死(慰謝料で財産半分没収)
嫁が先に死んで子供がいなければ孤独死
嫁が先に要介護状態で介護疲れで過労死
嫁が先に死んで子供がいても子供が県外に出て結局孤独死
嫁とは仲が悪いけど今更離婚するのがめんどいから一緒にいるだけで最後は実質孤独死

独身ならそこそこ金があるから高級介護施設にお友達と一緒に楽しく余生
金が無ければ孤独死

結局孤独死ってのは金が無いからなんだよ

895:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:16 XultMutD0
前は1000万とか言ってたのがずいぶん安くなったね

896:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:20 HaTSXyom0
>>872
ま、人の幸せはそれぞれだからねぇ
あと、10年働いてリタイア予定だとか
ちなみに彼女あり

897:名無しさん@十周年
10/03/09 01:26:50 k7Ix8oaXO
そんなの当たり前だろ。僕も専業主夫なりたいし、年収600万以上の奥さん欲しい。

898:名無しさん@十周年
10/03/09 01:27:04 Oh+pNJ310
>>879
2DKで12、3万~かな
嫁が見栄を張らなければもう少し安く済むかも知らんが
通勤ラッシュ片道2時間とか死ねるぞw


899:名無しさん@十周年
10/03/09 01:27:44 WhhjXkBE0
>>885
キミはちと自身の倫理観とか道徳心と向き合った方がいいぞ

900:名無しさん@十周年
10/03/09 01:27:48 Ua5CgBOc0
>>889
年収600万は月50万だよ
十分高給取りじゃないか?
地方の中小企業だともっと少ないよ

901:名無しさん@十周年
10/03/09 01:28:22 SzmtTFni0
30半ばで600万前後といえば、
勝ち組と負け組のボーダーラインくらいか。

ちなみに俺もそれくらい。

902:名無しさん@十周年
10/03/09 01:28:41 oDo9O0wL0
芸能人で松本人志が凄い若い女性と結婚してて、
何だろう、凄いグロテスクな感じがした。金でジイさんが若い女を買ったみたい
な雰囲気で。

そういうのが平気ならいいんだろうけど、何て言うか日本って女性が仕事で
稼ぎにくい構造があって、そういう収入の無いとこを上手く利用して
女を買ったり浮気したりという構造がキモイと感じてしまう。


903:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:01 pcb9V2ZR0
>>870
俺は仕事柄色んな人の年収を見ることがあるんだけど、
500万で奥さんと子供養って、しかも住宅ローンまで返してる人よく見かけるぞ
しかも、地方じゃなく首都圏だ

904:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:14 8XvjwYMM0
>>886
ああ、言ってるね。

ちなみに、今の30代女も20代前半の俺と付き合ってた頃は、
あまり金の話はしてなかったな

ただ、独身で売れ残って今三十路な女のある程度は金にうるさいから、
今の20歳あたりの若い女だって、仮に売れ残れば同じ話になるだろうなw

905:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:26 7Brju7Dz0
600万円でいいの? 悪いけど、正直けっこう少なくないか?

906:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:26 hJfiTOFy0
>>897
そうか?専業主夫とか絶対なりたくないだろ。
毎日家で単調な日常を過ごしてられるか?

907:738
10/03/09 01:29:40 McbzHWhJ0
>>889
だよな。俺もそう思う。
超節約生活とかせずに普通に家買って子供大学行かせて老後の貯蓄も・・・
とかやろうとすると7~800がラインのように感じる。


908:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:44 FqiDs9G+0
>>900
ボーナスもあるしいろいろ保険料とか引かれて手取りは30万くらいだけどな


909:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:44 xxNXZRmz0
年収600万ってことは、15ヶ月として月40万か
この段階で専業主婦選べるってことは、30台前半か半ば

普通に勤め上げたら1000万クラスだから、結構勝ち組だと思うよ

910:名無しさん@十周年
10/03/09 01:29:59 2CAtAOMp0
>>898
たけーな!そりゃ600ぐらいないと余暇が
あっても何もできないお^q^になっちゃうな。

911:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:19 dFdPp5W40
>>901
>勝ち組と負け組のボーダーライン

そこから先の伸びしろと安定性がポイントだな。

912:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:22 2ftu9vqs0
>>897
嫁は友達と会社経営してて俺の3倍の年収あるんだけど、俺はみんなに
ヒモ呼ばわりされてミジメですよ。専業主夫でいいじゃんとか。
(´;ω;`)

913:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:23 fTi2p6aa0
>>889
何にそんなに使ってるんだ?
一人で精一杯なら流石に湯水のように使いすぎなんじゃね?

914:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:23 PFccs5Fb0
専業主婦と書いて、生涯寄生と読む
醜い生き物だな、女ってぇのは

915:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:29 NmbZmDsL0
>>898
それって東京限定だろ。
少なくとも大阪なら2DKで12万なら、ちょっとしたデザイナーズマンションが借りられる。

916:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:47 Oh+pNJ310
>>889
東名阪近辺に在住だろ?東京で年収600万は主婦なんか養えないよなw

東京と地方の生活費格差を考えないから希望年収に違和感が出てくる
+も無印と同じように都道府県名を出すべきなんだよw


917:名無しさん@十周年
10/03/09 01:30:47 WhhjXkBE0
今600万とか言ってる人たちに言っとこう
キミラの下の世代の給与が直下的に落ちてる

アレ?って思うくらい落ちてる
自分の下の奴の給与聞いてるとガンガン削られてるのが分かる

918:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:06 Ua5CgBOc0
>>906
それでもいいんじゃないの?
今はどっちかっていうと男性よか女性の方が仕事多そう
>>905
専業主婦になりたい女性でしょうか?

919:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:13 3crOe30x0
>>862
共働きで収入は増えても子供が熱出したりした時に休み難くて
年中気が休まらないから、もう思い切って辞めちゃったよ。
収入減った分、新しい服も買えないけど今の方がいいや。

920:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:23 qtpgJmYv0
>>738
あのな
人数が増えると経費が比例して増えるんじゃ無いんだぞ
食費だってスーパーの半額を狙って買うとか工夫すれば食費はかなり浮く
低価格スーパーでまとめ買いしたりな
お前一人で5万もかかり過ぎなんだよ
普通の一人暮らしなら光熱費は3万ぐらいで十分いける


921:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:41 pmPwFCgH0
>>865
ハァ?
異性が自分の願望通りに振る舞ってくれないとヒステリー起こすのはむしろ女の方だろ。
だから男性の「願望」に憎悪を抱くんだよ。自分の領土が削られると思いこんでな。

922:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:43 SQrhkGZx0
どんな嫁を貰うかでその後の人生がまるっきり変わるからな
博打であることは間違いない
昔誰かが宝くじで例えるのは適切ではないなんて言ってたがw

923:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:42 XpGDFyr30
400万で
普通に暮らしてたら貯金ができる
独り身ならな

924:名無しさん@十周年
10/03/09 01:31:47 K22vFR6Y0
たとえ2000万あったとしても結婚できない自身がある

925:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:09 jAs1jSYW0
男女平等なんだから働けよクソ女共
普段はレディースデイやらなんやらで優遇されてるくせに

926:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:10 Zc28p95K0
あきらめて共働きすればいいと思う

927:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:16 8XvjwYMM0
>>899
倫理観? 道徳心?
なんで俺みたいな善人に対して言うのかな

結婚とは男が女を養ってやるシステムなんだから
するもしないも、誰とするも男が選ぶのが当たり前。

大体、ババアはごめんだから若い女に今この時代ですら金使ってる
偉い男が俺なのに・・・w

928:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:39 P1Y0NALB0
今の専業主婦は、年収1000万の男でも
卵焼きにもやししかノッテないおかずしか出ないらしいぞw
これ何の罰ゲームだよww

929:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:52 dFdPp5W40
今ざっと調べてみたが、
山手線沿線、駅から10分で、2DK、月10万の条件だと、
概ね築20~30年くらいの物件になるようだ。

930:名無しさん@十周年
10/03/09 01:32:59 Oh+pNJ310
>>903
役人とか親方日の丸企業で福利厚生が手厚かったり
親が金持ちだったりするんじゃないか?


931:名無しさん@十周年
10/03/09 01:33:11 2CAtAOMp0
>>917
俺が高卒で今の企業に入社したときの初任給
高卒18万 大卒22万

今のうちの企業の初任給
大卒20万

おうふ! /^0^\

932:名無しさん@十周年
10/03/09 01:33:27 g6aq0y6A0
>>885
若い女は若い男のもの

933:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:01 YGlO6Asg0
割引使う女って普通に社会の敵なんですけどw

934:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:16 WhhjXkBE0
光熱費3万って高すぎ(ガス水道電気)
一般家庭の倍あるぞ 携帯とネット代入れたら3万ってのは分かる

935:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:31 hJfiTOFy0
>>929
築30年って耐震性はどうなんだろうね

936:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:31 dFdPp5W40
>>931
さらに昇給率は低く、ボーナスも削られ、福利厚生も薄くなっている。

可処分所得ベースで見たらとんでもないことになってるぞきっと。

937:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:43 e8Izt9M20
>>889
そうか?俺なんか独身で年間300万で十分すぎるぞ。残りの金は貯まる
一方。別に生活切り詰めてるわけじゃなくて、使う当てがないだけ。
結婚しても子ども一人くらいなら600万で十分だろ。ま、家とか買うと
きついけど。

938:名無しさん@十周年
10/03/09 01:34:46 z6VyQymd0
>>927
まあ落ち着けよ。
選ぶのは自由だが、結婚するのは義務同然だ。だから自由に選んで結婚しなさい。
だれも選択を強制したりは、してないだろう?

939:738
10/03/09 01:34:48 McbzHWhJ0
>>920
まあ確かにそうなんだが(でも3万はキツいな)、
一人だと生鮮の大量購入がしづらいから高くつくんだわ。


940:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:00 Ua5CgBOc0
年収高い人には増税するべきだな

941:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:11 WLaRuVqA0
20代後半から30代前半で年収600万って結構高給取りなんじゃ

942:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:15 +J623rlD0
他人に養ってもらって当たり前とか思ってる女は
顔面殴ってやりてーわ
マジでふざけんな氏ね

943:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:22 qtpgJmYv0
>>781
でそんなに金貯めて何がしたいの?


944:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:29 oDo9O0wL0
>>891
東南アジア、旅行してきたけど風俗街は日本人ばかりだったぞ。圧倒的に。
変質者がどうかは知らんが、とりあえず若い女を買いあさってた。
見て来れば良いんじゃん?

945:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:30 cprvEqQ10
ちなみに年齢を重ねると
やっぱ顔がかわいいとかではないよなあ
贅沢を言わせてもらえば何も知らない太った田舎娘がいい
いや別にそれは過去の恋愛歴という意味じゃなくてね
恋愛歴などそれこそ100人乗っても大丈夫だわ
まー本当に100人乗ってるのはさすがにイヤだけど

946:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:40 ATmTpFCr0
業務連絡
2時25分より、NHKでアニソンSP放送!

947:名無しさん@十周年
10/03/09 01:35:47 pb+fGlD20
年収600万程度で結婚しようと考えるやつの気がしれん。

948:名無しさん@十周年
10/03/09 01:36:34 8XvjwYMM0
>>932
だから、金出すって言ってるんじゃないか

若い男は女と結婚したいわけじゃなく、ヤリたいだけ
しかも、金もないし、まだまだ遊びたい
俺らだって若い頃からそうだったじゃないかw

949:名無しさん@十周年
10/03/09 01:36:36 w8f/+UCZO
なるほど
専業主婦の敵はフェミだったかw

950:名無しさん@十周年
10/03/09 01:36:44 YGlO6Asg0
子供に対しての責任だけは取ろうね

951:名無しさん@十周年
10/03/09 01:36:51 lPJfRztg0
>>938
腐ったみかん食う位ならひもじい方がマシ

952:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:02 WhhjXkBE0
>>929
山の手沿線って
おいおいおいおいw
初期条件からいって可笑しいだろ

953:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:02 2CAtAOMp0
>>941
中堅・大手で残業大目のところは行く人は結構
行ってると思う。
基本給だけで言ってたら目玉飛び出すな・・・

自分は500人規模の中堅企業(高卒)31歳だけど
残業代込み込みにすると年収650ちょっと越え
くらい。

954:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:10 glYjYHtD0
年収じゃなく手取りじゃねーかよ!

955:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:21 qL4RA5qY0
>>917
同意
学年5つ下で今年就職した弟の初任給聞いてびっくりした
地方都市。


うちの旦那は、26歳で結婚して、26歳の一年間は年収240ぐらいだった。わたしの年収が500ぐらい。
27の一年間では旦那の給料が1200ぐらいになり、わたしの年収は変わらず。

世帯年収が700でも1700でも生活に大差はないが、旦那の両親から「専業主婦になれ!!!」という猛攻撃を受けてうんざり。
専業主婦になりたいって人は何考えてんだと思う。毎日何するの?






956:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:43 P1Y0NALB0
専業主婦が求めるのは、高年収とチンポだけw
夫に与えられるのは、卵焼きとモヤシだけww
貰うほうバッカで、何も与えられない男 ワロスwww

957:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:51 qtpgJmYv0
>>793
そうなんだよね
結婚した奴ってお小遣いが少ないから誘っても金使う所は行けないんだよな
そしてどんどん疎遠になっていく
本当にあいつらって何が楽しくて生きてるんだろ


958:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:55 vUwCigE70
一年前は550
いまは400
不況の影響が直撃(´・ω・`)

959:名無しさん@十周年
10/03/09 01:37:59 F7QMRI7EO
中卒だから働き口がない

960:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:04 UcBNdsd00
マジで年収1800万だけど
所得は300万・・・さらに別件で120万飛んでいくから
完全手取り180万にしかならんorz

961:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:16 Oh+pNJ310
そろそろ1000だから寝るがその前にもう一度言っておく

東京圏で暮らしたいなら年収600万の夫で主婦は有り得んぞ
後先考えずに結婚して「こんなはずじゃなかった」では済まされない
結婚で楽しようとするな、ちゃんと働け

962:738
10/03/09 01:38:18 McbzHWhJ0
>>920
>普通の一人暮らしなら光熱費は3万ぐらいで十分いける

スマン読み間違えた。光熱費だけで3万ね。
>>738で「5万」と書いた内訳は、食費3万、光熱費1万、通信(ネット+携帯)1万。
特別贅沢でもないだろう。


963:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:25 BS8ZkXo60
第二次世界大戦終了後 戦場から引き上げてきた男達に仕事を回す為に
アメリカは、TVで電化製品のCMをバンバン流した。
洗濯機や冷蔵庫、アイロンなど等…
「こんな素敵な電化製品で、素敵な主婦生活をエンジョイしよう。」とか
ホームパティのシーンや、家庭内のシーンをふんだんに取り入れたドラマも流して 
主婦のあるべき姿をアメリカ国民に植え付けた。

結果。軍事工場や 男達が不足した職場から 既婚女性は、姿を消し
空いた職場に戦場から引き上げた男性達を投入することに成功した。

信じるか信じないかは、あなた次第。m9(`・ω・´)っ

964:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:25 hJfiTOFy0
>>944
東南アジアで街女買いあさるのなんておっさんくらいだろ。
病気持ちの可能性大だろうに、なんでそんなにSEXしたいのかねぇ。

965:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:37 G2O1PcI90
ハァハァハァ
仕事したいな

966:名無しさん@十周年
10/03/09 01:38:50 Z+nZtV3k0
400万で結婚できるの?俺は小遣い減らす気ないけど。

967:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:04 NmbZmDsL0
>>929
東京だけ家賃が異様に高くなってるよな。
関西圏じゃその条件なら6-7万で十分に見つかるよ。
その他にも東京は更新料やらなんやらで色々取られるし大変だな。

968:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:06 dFdPp5W40
>>952
調べてみただけだからおかしいも何もw

ちなみに山手沿線駅から10分で10万はむしろ安いよな。

969:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:08 KRYk1dHO0
そら奥さんが600万稼ぐなら専業主夫やりたいわ

970:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:28 ErzATBLn0
結婚しちゃえばしちゃったでどうにかなるもんだ。
駄目だったら次いけばいいじゃないか。
あの葡萄はすっぱいに違いないじゃ人生つまらんよ。
ほらつまんでごらん。

とまぁ、煽っといてなんだけど、結婚なんてしたくなきゃ
しなきゃいいし、したきゃすりゃいいと思うよ。
どっちかに決め付けると疲れるでしょ。

971:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:43 DH0aP9V50
実家が賃貸物件持ってるから、年収低くても問題ないんだけど?

972:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:49 bQpcWWfz0
年収300万・・・・・内訳/月収20万前後 ボーナス夏・冬で60万

年収400万・・・・・内訳/月収25万円 ボーナス夏・冬で100万円

年収600万円・・・・内訳/月収40万円 ボーナス夏・冬で120万円


973:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:53 Kaq7ZD+g0 BE:4215651089-2BP(100)
外国人参政権の裏でちゃっかりと提出された外国人住民基本法

!外国人住民基本法とは・・・
・日本政府と日本人を長年縛ってきた「単一民族国家観」を廃し、「他民族共生社会(※国家ではない)」へと方向転換することを大目的とする
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、5年間滞在すれば、永住権を与える
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、日本国内で出産した場合、その子供には永住権を与える
・永住権を得た外国人は、どのような不法行為を行っても、国外退去処分はされない
・永住資格者には地方参政権を与える
・永住資格者には公務員になる資格を与える

くわしい条文。
【PDF】URLリンク(www.Pusan-jchurch.org)
【参議院請願済み】URLリンク(www.sangiin.go.jp)

974:名無しさん@十周年
10/03/09 01:39:53 v9VT/SfQ0
1円も稼いでない親のスネかじりのキモオタヒキニートうんこ製造マシンには
関係のない話w

975:名無しさん@十周年
10/03/09 01:40:01 glYjYHtD0
>>966
子供作らずに共働き。

976:名無しさん@十周年
10/03/09 01:40:30 8XvjwYMM0
>>957
一応、結婚ができてるような真面目な男は、
女に対してもある程度真面目なんだろ

だから、それなりに満足できてるんだと思うぞ
職場の同世代新婚カップルとか10年も付き合ってから結婚とか
俺には理解できないが、確かに楽しそうだし

977:名無しさん@十周年
10/03/09 01:40:42 2CAtAOMp0
>>967
そうなんけ、じゃあ600ないと既婚で余裕がなさすぎるのは
首都圏だけなのか。

978:名無しさん@十周年
10/03/09 01:41:12 8zOocW5s0
なんだかんだ言って、これだけ不況で先が見えないと
実質上の一夫多妻に移行していくよ。建前上は一夫一婦から変わらないだろうし、
当人に聞いても絶対「そうじゃない」「存在しない」で押し切るだろうけど。


979:名無しさん@十周年
10/03/09 01:41:54 dFdPp5W40
>>977
首都圏っつーか、都内(一部を除く)だけ。

980:名無しさん@十周年
10/03/09 01:42:07 m7uwgtIN0
>>975
小梨夫婦って得だよな

981:名無しさん@十周年
10/03/09 01:42:25 YY0qpBrA0
専業主婦の大変さを知らない人間jは幸せである

982:名無しさん@十周年
10/03/09 01:42:25 pmPwFCgH0
>>944
一介の旅行者にすぎないのに、世界の暗部を見てきたようなことをw
白んぼどもが自国を遠く離れたときの開放感満喫なやりたい放題ぶりを知らないのは、
お前が欧米人とに無縁な階層だからだよ。


983:名無しさん@十周年
10/03/09 01:42:25 elETPYX90
年収550の俺は年収480ってことで嫁に通してるw
差額は小遣い

984:名無しさん@十周年
10/03/09 01:42:35 oDo9O0wL0
>>964
若い男もいたよ。オジサンもいたけど。
それから、東南アジアっていっても多くの場合、リア・ディソンみたいな
ハーフが多いよ。そんな感じ。


985:名無しさん@十周年
10/03/09 01:43:16 8XvjwYMM0
>>978
違う、逆だよ 一妻多夫風味の多夫多妻に入るんだよ

人口構造見て見ろよ 若い女が少ないから取り合いなんだよw

986:名無しさん@十周年
10/03/09 01:43:39 z6VyQymd0
>>981
みな兼業になれば皆幸せだな。

987:名無しさん@十周年
10/03/09 01:43:47 4SpYUJ3p0
>>822
> 契約社員でそれだけ貰ってるってことは、何か食いっぱぐれのなさそうな特殊技能を
> お持ちなんじゃないかと推察できるので、結婚相手としては印象いいと思う。

ぶっちゃけ、ポスドクなんだけどね。

> 後は嫁さんの親が理解あるかどうか、そこが問題になってきそうな物件とみた。

どう考えても理解されにくい罠・・・。

988:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:17 IU9iHahT0
>>979
2DKで10万越えは南関東のそこそこの都市なら該当するところ多いだろ

989:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:19 Z+nZtV3k0
>>975
それって結婚する意味あるのかな・・・
精神的支えとか、生活費を安くしやすいなんていうメリットは少しありそうだけど。

990:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:21 a3p80IQB0
俺手取りが月15万、年200万ギリ。まあ結婚はないな。

991:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:24 WhhjXkBE0
>>968
まあ、調べただけだからね
ちなみに補足すると恵比寿徒歩10分圏内1R13.5万で貸してるけど
最近12.5万に相場が落ちているという情報を契約更新のとき不動産屋から頂いた

マンション価格自体は山手線沿線は落ちてないけど家賃は下降気味らしい

992:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:31 PZ//8Exd0
え~っと…
20台後半で年齢×1万円の手取り月収が稼げてないヤツは
不況のせいとか会社がとか社会がとか言う前に
自分の能力が足りてない事を自覚した方がいい。


993:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:50 oDo9O0wL0
>>982
いや白人もいたし日本人もいた。どっちもやりたい放題だった。
それだけ。

994:名無しさん@十周年
10/03/09 01:44:50 2CAtAOMp0
>>987
すごいなポスドク、小町でフルボッコじゃないか・・・

995:名無しさん@十周年
10/03/09 01:45:17 qtpgJmYv0
>>807

大きくなって親父や親戚のおっさんと交遊がある時点で駄目だろ
普通その年齢は家族や身内なんかと遊びに行かんのが普通だ
それとも50ぐらいのおっさんと20の子供が一緒に遊びに行くのが普通なのか?

後血が繋がってるからって好きになるってのは無いぞ
俺は親父の事大嫌いだし家から追い出したからな
もう生きてるのか死んでるのかも知らんけど血が繋がってるだけで特別な感情なんて沸かんから

たまに家族ゴッコして責任は父親に全部なすりつけて美味しい所だけいただく
何か問題があるのか?


996:名無しさん@十周年
10/03/09 01:45:35 YGlO6Asg0
若い女にいってください

997:名無しさん@十周年
10/03/09 01:45:43 bQpcWWfz0
俺の年収

年齢は43歳 職業 商社

月収は42万 (社会保険など引かれての手取りは35万くらい)

ボーナス夏 65万 (税引きの手取りは55万円くらい)

ボーナス風 75万円(手取りは60万くらい)

年収は税込み644万円(去年)

998:名無しさん@十周年
10/03/09 01:45:48 8zOocW5s0
>>985
いや、人口だけ見ればその通りだけど
取り合いを諦めた男と
ギラギラした男に二極化してるから。

実質女あまりになる。(実数で示せなくて、感覚的表現で申し訳ないが)
それを富裕層の男が囲うという構図。

999:名無しさん@十周年
10/03/09 01:45:58 P1Y0NALB0
しかし、現代の男って
シベリア収容所より過酷じゃないのかと思うわw
企業資本化に搾取され、結婚すれば女子供にこき使われ
結果10年も早死にして、自殺も男が圧倒してるしなwww

1000:名無しさん@十周年
10/03/09 01:46:48 hJfiTOFy0
ついに>>1000ゲット

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch