【社会】ネットで医師暴走 医療事故の被害者などへの個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載at NEWSPLUS
【社会】ネットで医師暴走 医療事故の被害者などへの個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載 - 暇つぶし2ch647:名無しさん@十周年
10/03/06 23:03:39 nNc4273D0
>>642ID:IaSbL8GR0
大丈夫か?冷静に。
売り上げとか伸びなやんでるならバーンと広告すればいいと思うが?

648:名無しさん@十周年
10/03/06 23:03:55 rhWUyHWf0
>629
ん?だましちゃいねーよ。

オレ、算数、理科、社会が得意だったんだわ。

つまんねーように見えるけど、この国じゃ、そんなもんが上手にできるできないで
中卒<高卒<大卒
という給料順があたりまえ。

はっきりいって東大いった同級生よりも成績よかったし、大学院まででて医学博士号もとった。
中卒<高卒<一般大卒<東大卒<医学部卒<大学院卒
ってのが、愚直に考えた給料順ってもんだろ??

しかも、24時間待機はあたりまえだし、コンビニ受診にまで対応させられた。

その報酬が、マックの時給以下なんだぜ。

さらには、訴訟だ、逮捕だってよ。

普通に医者やってるのが、バカバカしくなるのが、マトモだろ??

俺は社会に順応してきただけ、結果いまのオレがあるだよ。

649:名無しさん@十周年
10/03/06 23:05:12 0uejQu/X0
>>643
たしかにね。
守秘義務を伴う医療関係者のみが閲覧していれば、その場所に情報を漏らしてもそこから先にもれる恐れはない。
そこから情報を漏らした者か、守秘義務を伴わない者に閲覧許可を与えたM3が刑事罰を受けるべきだね。

650:名無しさん@十周年
10/03/06 23:05:14 fpdg9qe00
治せないのに医者なんかやるから問題が起こるんだよ
治せない医者は辞めるべき

651:名無しさん@十周年
10/03/06 23:05:19 oEu7swly0
医者の中にも朝鮮人や中国人が増えるからこうなる

652:名無しさん@十周年
10/03/06 23:07:24 Z2nMhRRv0
そして、この国から医療は消えた・・・

653:名無しさん@十周年
10/03/06 23:07:47 IaSbL8GR0
>>647
一応冷静なつもり。
って俺はSEじゃねえぞw

君みたいな素人が医療に口出すなって意見が多すぎるから
鸚鵡返ししてやっただけだよ。

654:名無しさん@十周年
10/03/06 23:08:09 pvG9/c+q0
よし、ネットで発言はしない。
以上

655:名無しさん@十周年
10/03/06 23:08:20 L90Q/rrw0
消えはせんだろ
金持ちのものになるだけだ
そして全て階級社会に移行するんだろう

656:名無しさん@十周年
10/03/06 23:08:22 IUjyjfT30

「医者を目指す前に人格テストしてくれ」 と思うことがたびたびある。

両親や親類に 「あなたも医師を目指すざますヨ」 
なんてけしかけられて勉強ばっかりしてた人間って、やっぱりオカシイ人が多いね・・・

657:名無しさん@十周年
10/03/06 23:09:09 nNc4273D0
>>648
現在のケモはどう評価する?

658:名無しさん@十周年
10/03/06 23:09:17 pbbHJzgI0
>>651
ロサンゼルスの病院行ったら東洋系は韓国人が一番多かったよw

ポルシェ乗ってヨット持ってるよ。
韓国の医者は、日本なんか相手にせずアメリカに行くよ。

659:名無しさん@十周年
10/03/06 23:09:38 +PzQ3raJ0
>>656
医者に知り合いが多いの?

660:名無しさん@十周年
10/03/06 23:10:16 nVacOqWZ0
>>648
認定医でもないお前が何言ってんだ


661:名無しさん@十周年
10/03/06 23:10:26 7X0tk8LJ0
再診料が「タクシーの初乗り」程度だって国ですからね

662:名無しさん@十周年
10/03/06 23:10:51 YSW2i1VW0
>>650
そうだな、敗訴側の弁護士もみんな資格はく奪にしよう。
政策を誤った省庁は全員くびというのもいいな。
あと、受験ミスった奴がいたらその学校の教師も全員くび。
じゃんけんに負けたら即死。
楽しそうな桃源郷だな。

663:名無しさん@十周年
10/03/06 23:11:05 rhWUyHWf0
>656
そりゃ、おまえ、バカ丸出しだよ。
オカシイ人ばっかりなのが世の中で、その中の一部が医者になってるつーのが本当のところだ。

>650
おまえの意見には大賛成だよ。

でも、自分が大馬鹿ってことは覚えておけwww

664:名無しさん@十周年
10/03/06 23:11:46 LQ0IC2Rs0
>>650
医者というか医術自体がすごく限定的な効果しか無いと思うわ
一部は劇的に役に立つ分野もあるけどね

665:名無しさん@十周年
10/03/06 23:12:00 knLz2t7qO
>>658
旦那の携帯を覗き見たら浮気してた!旦那が悪い!慰謝料要求!って感じなのかな?

>>659
病気は治すもんじゃなくてうまく付き合うという認識の方が正しいと思う。
老化現象などの生きるのに不利益なものを病気と呼んで、それを人為的に普通の状態に近づけるのが治療。

666:名無しさん@十周年
10/03/06 23:12:35 BoHmzRNP0
■医療崩壊の元凶は小泉構造改革 より

553 :卵の名無しさん:2009/10/23(金) 02:25:23 ID:l1IDNbfM0
最近出た『医療崩壊の真犯人』という本を読むと、
財務省から厚労省に出向経験のある元官僚が、
小泉政権時代の医療改革の内幕を赤裸々に語っている。
同じ著者が『高齢者医療難民』という本も共著で出していて、
両方読むと、つくづくこのスレのタイトルが真実なんだと納得させられる。


554 :卵の名無しさん:2009/10/27(火) 09:31:10 ID:Q3DhOR9u0
>>553
『医療崩壊の真犯人』はおもしろかった。
いろいろな医療問題を分かりやすく簡潔にまとめていて、
入門書として読むにも、頭をもう一度整理するにも、役に立つ。
医療改革の内幕には驚くが、やっぱりそうだったのかと納得した。


667:名無しさん@十周年
10/03/06 23:13:22 gGu1eKR+0
でも透析とかすごいよね。10年以上命が延びるんだから。さすが年間1兆円つぎ込むことはあるよ。

668:名無しさん@十周年
10/03/06 23:13:30 nNc4273D0
>>656
違うと思うけど。
現在の標準で助けれるやつはいるけど予後がすこぶるよくない(重要臓器移植
とかさ、あと高齢すぎなのに運良く生きてるとか。
本人はドンだけ苦しんでるのか、、

669:名無しさん@十周年
10/03/06 23:14:23 NeO8gvS60
>>650
釣れますか?

670:名無しさん@十周年
10/03/06 23:14:42 bXYkcIjy0
ごく一部ではあるがモラルに欠ける医療関係者がいるからな。
そういう人はもっと読売新聞の記者を見習い、素晴らしいモラルを持っていてくれたらいいんだが。


◇「手術は3日後…」ぼう然 読売新聞(2000.8.1) 渡辺勝敏
(2000年3月の土曜日に、ジョギング中に土手を無造作に飛び降りたところ、かかとを骨折。救急車で搬送される)

「両足のかかとが骨折しています。右はひび程度ですが、左は粉砕しています。手術は今度、整形外科医の来る火曜日です」
わが耳を疑った。救急車で搬送されながら、直ちに手術できず、3日間も待つの?
「ちょっと待って下さい。先生がいるじゃないですか」
「私には外来があります。命にかかわりないし、急性期の痛みはまもなく引きます。手術が来週でも結果は変わりません」
そう言うと医師は外来診察になっている隣室に消えた。
たくさんの病院がある東京で、なぜ常勤の整形外科医がいないようなところに搬送されたのか。ほかの病院を探そうにも
身動きが取れず、電話も使えない。そのまま2時間、処置室に放置される形になり、腹が立った。

(退院後、他の病院の整形外科医に取材したところ、
実際は骨折の数日後~7日後に治療することが多く、治療結果も変わらない、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(土日に)すぐに手術できる体制を取るのが難しい事情もあるとの説明を受ける)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だが、そんなこと、私は知らない。元々痛みには弱い方で我慢が足りないと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家族には言われている。「今日、何とかできませんか」と、医師に言った。
しばらくして「院長と相談した」と戻ってきた整形外科医は「私でよろしければ、手術をします」。
私が新聞社で医療を担当していると伝えたことが作用したのか知らないが、その日の午後、手術することになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

渡辺勝敏ご本人出演動画
医療ルネサンスTV : G+映像 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

671:名無しさん@十周年
10/03/06 23:14:55 C8v/Hsk0O
>>1の事例はみんな医療ミスではない例ですね

672:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:02 EDhi9vq+O
>>646
30円w時給2円未満w
やる奴いるのか?

673:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:05 C5q3x9yf0
>>665
> 老化現象などの生きるのに不利益なものを病気と呼んで、
> それを人為的に普通の状態に近づけるのが治療。

医療は、ホントに、自然に反する「人為」だと思う。


674:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:17 EbqOKru90
なぜこの国は加害者やクレーマーをこうも擁護したがるのか

675:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:22 LLAaAaIu0
つーかわりばし事件て
司法もがっつり認めるような医師完全無罪のうえ
死んだ子具合悪いのに寝かせといて母親飲み会言ったんでしょ・・
そんなのが被害者面して医師裁判まで訴えてたらそりゃ叩かれるがな

676:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:37 vieGop6J0
>>648
大手の会社なら序列があるからそういう差を作るようだが一般社会全般でみたら
大概は大卒のほうが遥かに多い給料もらっているが大卒だからと言って必ずみんなが
多いかといえばそういう事にはならないし、
低学歴でも職人的な仕事で自立していればそこそこ良い金で働いてるのもいるし、

一番大事なのは楽な仕事でそこそこ給料とボーナスもらってノルマが無く長く安心して
仕事出来る環境につけることが一番良いと思うけど。
高学歴でも殆んどが仕事のノルマに追われて死にそうな人が多いんじゃないか。

677:名無しさん@十周年
10/03/06 23:15:47 rhWUyHWf0
>657
Chemoなんぞは手をださないが、分子標的治療薬の保険適応外はやってるぞ。

>660
外科指導医までもってるわけだがwww

外科認定医は今、新規は廃止だぞ。みんな専門医に移行した。

678:名無しさん@十周年
10/03/06 23:16:03 nVacOqWZ0
時給換算したらどうとか言うのは
カスレベルだけ
そういう人間はレベルが下がるので一緒にしてほしくない


679:名無しさん@十周年
10/03/06 23:16:18 pvG9/c+q0
モンスター拒否できりゃすべて丸く収まるのになw

680:名無しさん@十周年
10/03/06 23:16:37 nzsMrKyN0
>>646
30点じゃなくて?

681:名無しさん@十周年
10/03/06 23:16:41 StTlybG40
拒否できないの?

682:名無しさん@十周年
10/03/06 23:17:14 C5q3x9yf0
>>675
> つーかわりばし事件て
> 司法もがっつり認めるような医師完全無罪のうえ

へたれ医師が、カルテ改竄さえしていなければw


683:名無しさん@十周年
10/03/06 23:17:27 1tsWAWZmO
自分の場合で言うと、多分、当時法学部で大学生活していて更に予備校へも通い、弁護士の先生方の所で実務経験の勉強もさせて貰ってたから、
田舎で夏休みに「心配しなくても大丈夫です。手術しましょう」と言われて予約を入れたものの、お世話になっている先生から「SecondOpinion」と言われ、手術予約取り消し~とか言ってて、
個室予約迄してたものだから「予約取り消しとは失礼です」とか「貴方の家族は○○市で病院を受診出来なくなりますよ」とか看護士が言って来るし。
失敗した時は、もう人生終わったと思ったけど、次に出会った医師数名のケアが良すぎて、訴訟なんて時間の無駄と思ったわー。
謝ってくれた医師や手紙をくれた医師にも、ある意味感謝してるし。
恐ろしいのは「看護士」になっちゃった。



684:名無しさん@十周年
10/03/06 23:18:01 nNc4273D0
>>677
大学で死ぬお考えで

685:名無しさん@十周年
10/03/06 23:18:07 ugcOW1NB0
貧乏人でも簡単に医療訴訟を起こせる制度を制定せよ
医師の数を増やし、医者同士を競わせ、能力のない医師を淘汰せよ
医療費の自己負担分を引き上げ、病院を利用しない人の保険料を引き下げ、
安易に病院へ行かないような制度を制定せよ


686:名無しさん@十周年
10/03/06 23:19:43 u4o8gErr0
>>670
常勤の整形外科医がいないのに、土日にろくな検査もせずに
「踵骨粉砕骨折」のみと確定診断をし、
しかも手術は火曜日まで待てると治療方針まで決めていただき
堂々と患者に宣言するのは、
 
当直医は
科が違うのに、大胆すぎるだろ。

687:名無しさん@十周年
10/03/06 23:19:45 CVNwLfWg0
医者ってちょっと空気嫁って奴が多いのは事実だな
人の死に立ちあってるから感覚がマヒしてるのかもしれんが
まあ、どんだけ常識欠けてても腕が良ければいいよ
使えない奴は氏ねばいいと思うけど

688:名無しさん@十周年
10/03/06 23:20:07 bXYkcIjy0


Amazon.co.jp: 「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」 (小学館文庫): 杉野 文栄: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

カスタマーレビューは見るなよ!
絶対に見るなよ!!

35件ものレビューがあるが絶対に見るなよ!!


689:名無しさん@十周年
10/03/06 23:20:33 +tnCD/iW0
>>681
医師法19条の「正当な理由」の解釈の問題。
法律家の見解ではモンスターに対する診療拒否は十分に可能としているが、司法試験に合格したことがない
愚かな法学部教授の中には医師法19条を根拠にして保護責任者遺棄罪が成立するとするあほがいる。
そして法律学の素人である日本医師会自身も自らその道を封じている。

690:名無しさん@十周年
10/03/06 23:20:38 sctnJdwA0
>>685
解決法:生活保護者に医療券を配布するな、国保不払い患者に1ヶ月保険証を発行するな!

691:名無しさん@十周年
10/03/06 23:20:54 rhWUyHWf0
>680
3点の加算。

ただ、再診からの加算で、すべての患者に3点上乗せできるんだよ。

患者負担にしてみれば10円の追加で、24時間好きな時に「医療電話相談」ができるってこと。

コーローショーのバカどもは、バカのくせに、本当に医者をバカにするのが得意だわな・・・。感心するよ。

692:名無しさん@十周年
10/03/06 23:21:06 IUjyjfT30
>>663
いや、
オカシイ人の中で、さらに人格がオカシイ人が医者を続けられるって感じ。

693:名無しさん@十周年
10/03/06 23:21:17 7X0tk8LJ0
外科なんてさ、内科医には外道だと言われてさ、その割りに
手遅れの症例を内科から「早期です」とか送られて
苦労しても、疲れるだけ。医局員は少ないし。訴えられるし。
研修医のころなんて、半年に1日しか日曜日がなかったし。

匿名で毒を吐きまくった記事を書いて、医師を叩いてさ
いい気なもんだよ。全く。放送局の人間とか、そこいらの
開業医より収入多いやつもいるからねぇ。

694:名無しさん@十周年
10/03/06 23:21:34 5PXgncJe0
給料安いのは国民が悪いんだって役人以下のゴミだな

695:名無しさん@十周年
10/03/06 23:21:54 O1TzfVwiO
これから医師選びは人間性で選んだ方がいいな

696:名無しさん@十周年
10/03/06 23:21:59 pvG9/c+q0
やばそうな患者は全部断ったほうがいいってことがわかった。

697:名無しさん@十周年
10/03/06 23:22:10 LLAaAaIu0
>>682
司法は無罪を認めた
真実はそれだけ

698:名無しさん@十周年
10/03/06 23:22:25 FOPf6lNB0
遅かれ早かれ人間は死ぬっていう簡単な真実すら受け入れられない日本人が多すぎ。
どんな治療法にしても一過性の延命措置にしか過ぎない。

>>675
割り箸事件は、医療の責任にする意見や、両親の責任にする意見があるが、
あれは子供本人の責任以外の何物でもないと思う。
不注意な子供が高所から転落して死んだり、車にはねられて死んだりするのと同じレベル。
だから両親の責任にするのも酷だと思う。

両親は現実を認めたくない余り、子供の責任や自分達の責任も拒否して
医療に責任を求めたがるのだろうが、それはただの甘え。
むしろ植物人間のまま数十年生きていれば両親の人生は明らかに壊れていたわけで、
それがなく子供が天国に逝けただけ良しとしなくては。
まあ、関わったマスゴミや弁護士連中は畜生道や地獄行きだろうが。

699:名無しさん@十周年
10/03/06 23:22:53 BoHmzRNP0
■医療費抑制の行き着く先は→→→すばらしいイギリス型医療が待っている!

総合病院の外来を受診できるまでの平均待機期間・・・・・・16週間
医師が必要を認めてから3ヶ月以内に入院できる者・・・・・・ 71%
1年以上手術の順番待ちをしている者・・・・・・・・・・・・4万6千人
他のヨーロッパ諸国で手術を受ける者・・・・・・・・・・・毎年1000人
救急外来の待ち時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・4時間以内が目標

イギリスのテレビや新聞を賑わす医療過誤

(1) 数百人規模の被害者を出した単独の医師による誤った医療行為
(2) 医療機関自体による医療ネグレクト

イギリスの病院に行ってはいけない
URLリンク(www.geocities.jp)

700:名無しさん@十周年
10/03/06 23:22:54 C8v/Hsk0O
新聞は、医者が暴走する羽目になった環境についても議論すべきだな
モンスターペイジェントなんかここ十年で異常発生な気がするが
マスコミの見解はどうだろうか?

701:名無しさん@十周年
10/03/06 23:22:59 BmyyKNVx0
>>5
在日医師REDwwwww

702:名無しさん@十周年
10/03/06 23:23:35 ARj0J7Bv0
欧米の医師年収ってほんとに高いの?
一部のずば抜けた人が高いだけじゃなくて?

703:名無しさん@十周年
10/03/06 23:23:35 6GqD9WUeO
やっぱりいい医師は、どんなに腹が立っても下品なカキコミはしないと思う。冷静に理路整然と反論はするだろうが。例に上がってるのは、感情的で低能なお子ちゃまレベル。

704:名無しさん@十周年
10/03/06 23:23:41 YSW2i1VW0
>>680
それでもマスゴミを通すと
「頑張る開業医を応援。24時間対応なら診療報酬アップ!!」
と翻訳されます。

まあ嘘じゃないけど...

705:名無しさん@十周年
10/03/06 23:23:49 +tnCD/iW0
>>688

医師法19条 57 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 新たな希望の幕開け, 2008/2/22
By 医龍 - レビューをすべて見る
従来、医療を通じて命が終わりとなった場合、遺族はその悲しみをこらえるということしかできませんでした。
でもこれからは、泣いてばかりいる必要はありません。
なぜなら、そのことは、こちらに大きな恵みをもたらす、新たな希望の始まりとなってくれるからです。
医療訴訟において、大切なのは結果の重篤さのみと言われています。
今まで盲点となっていたのですが、訴訟金額の大きさに、過失の有無は関係がないのです。
多少無茶な訴えと思われる時でも、運次第で遺族は多額の賠償金を得ることができます。
今後は、弁護士の数も増え、裁判はますます私たちに取って身近なものになります。
悲しそうな表情で病院前に立ってさえいれば、親切な専門家が声をかけてきてくれるでしょう。
地域医療の役目を果たしていると自負する医師が、少しばかり引きつった表情を浮かべることもあるかもしれませんが、マスコミと司法は被害者側の味方ですので、そんな些細なことを気にする必要はありません。
少しばかり医師が現場から逃げ出したところで、まだまだたくさん医師はいます。
新たな可能性の幕開けと、輝かしい未来への希望を抱かせてくれたご両親に心から感謝いたします。



706:名無しさん@十周年
10/03/06 23:23:54 nVacOqWZ0
職を選んでるのは自分自身だろ
厚労省から無理やり押し付けられているわけではない


707:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:10 pvG9/c+q0
医師板に書き込むときは

おれ医師じゃないけどってまず断ってから書き込まないとなwww

708:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:20 UxmlgDVS0
カルテコピペはまずいかもしれないが、何だ侮辱罪ってw

709:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:29 nNc4273D0
>>686
マジレスするとサプライにも準備があってだな。
予約ギッチギチのよこでしょ、あきらめれ

710:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:45 StTlybG40
>>695
人間の能力性格をきちんと把握診断できるような
卓抜した才能の持ち主がどれくらいいるんだろうねっていう

711:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:46 nzsMrKyN0
>>691
マジで3点なのね…アホらしw

712:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:51 C5q3x9yf0
>>697
ググってみると、カルテについては、
意図は知らないけど、追記しただけのようだね。


713:名無しさん@十周年
10/03/06 23:24:55 BmyyKNVx0
>>26
こないだ医師会は自民支持を表明していたよ。

714:名無しさん@十周年
10/03/06 23:25:08 sctnJdwA0
>>646
30円で24時間いつでも健康相談できます ・・・  って制度w

クレジットカードの同種のサービス年10万円以上するぞw

715:名無しさん@十周年
10/03/06 23:25:48 7X0tk8LJ0
>>699
そのイギリス以下のGDP水準で、今の医療を支えているのが日本だと
厚生労働省自身が認めているのに、今回の改訂はないよな・・・・

東大でて出来るやつは財務省に行き、出来の悪いやつは厚生労働省に。
だから、財務省には「あのバカがいる省庁」って思われて頭があがらない。
医者は、それ以下の存在なんだよね。

716:名無しさん@十周年
10/03/06 23:25:51 sO/rvrDM0
>>696
それはホント
最近は常識を間違ってる患者がかなり増えた

717:名無しさん@十周年
10/03/06 23:26:27 xHR8FyjY0
実際に現場で働いている人ほど日本の医療の崩壊を痛感しているよ
頑張れば頑張るほど馬鹿を見るのが医者だ

718:名無しさん@十周年
10/03/06 23:26:44 KtsaMLpd0
医者なんて親が医者で医学部裏口入学して医者になった奴ばかり。医者になれば白い巨塔の世界。ドクターコトーみたいなのはマンガの中だけ。

719:名無しさん@十周年
10/03/06 23:26:54 knLz2t7qO
>>691
診療報酬あげたのは勤務医だけじゃなかったのかぁ。
というか、その制度は今までなかった方が不思議だわ。一人3点でもそこそこはいってくるじゃないか。

720:名無しさん@十周年
10/03/06 23:27:07 qs4UfuCS0
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ~

ポイズン♪~

あんまり公共の福祉である医者舐めてるとそのうち会員制医院
ばかりになってパンピーが医療受けられなくなるよ。
なにごとも、ほどほどにね。

721:名無しさん@十周年
10/03/06 23:27:09 C5q3x9yf0
>>702
外科医や産科医の場合、
保険料を、毎年2000万円以上払うそうだよ。
日本の方がいいや。

722:名無しさん@十周年
10/03/06 23:27:24 sctnJdwA0
心臓マッサージと、その辺のエステのマッサージを同一視する勝村が、医療制度を決めてる日本だからなぁ・・・おそろしや

723:名無しさん@十周年
10/03/06 23:27:46 rhWUyHWf0
>694
そう。役人以下のゴミの世話になんかなるな。
あなたは、病気になったら山奥の大きな木の下にずーーっと座っていればよい。

>695
「選べる」時代がつづくといいなwww

>696
それは無理。
リスクを減らす方向性しか残されていないだろ。

724:名無しさん@十周年
10/03/06 23:28:09 frtvL5SMO
医者が集まって酒が入ると喧嘩するんだってw
ネットを離れても、気に入らないのがいるとひたすら叩く
そういう人種なんだってw医者ってのは。
ただ相手がマスコミだと一枚岩になっちゃう不思議ww

725:名無しさん@十周年
10/03/06 23:28:18 TSV0RaOj0
>670
踵骨骨折を緊急手術って糞杉。
俺も当直してたら新聞記者がべろべろに
酔っぱらて転んで怪我してやって来て、
俺は新聞記者だ、入院させろ、もっと検査しろって大騒動。
奥さんに引取りに来てもらった。
こうやって日本の医療は疲弊していくんだね。

726:名無しさん@十周年
10/03/06 23:28:37 AvqE3s840
>>698
イラクの3バカと同じで
自分の責任を棚上げして
相手が悪いと言ってしまうと
「じゃあおまえらの責任はどこにあるんだよ」
って話になるんだよね
そんで「そんな目に合うのは自己責任だ」って結論が出ちゃう

割り箸事件にしろ、大淀や大野の事件にしろ
そういう、昔なら「被害者」ということで許されてた甘えが
ネットを通じて「おかしい」と指摘されるようになっただけなんだろうね

727:名無しさん@十周年
10/03/06 23:28:50 YS/5+8Hb0
>>670
モンペのはしり伝説のワタカツですね。

728:名無しさん@十周年
10/03/06 23:29:37 sctnJdwA0
>>719
あほか・・・うんこしてるときも、映画見てるときも、彼女と今からってときも、深夜午前3時でも、患者からの連絡を受けないといけないシステムで30円だぞ

1日30人診察して、900円でこういう体制を24時間365日しなければならない・・・というばかばかしさ

729:名無しさん@十周年
10/03/06 23:30:20 7X0tk8LJ0
>>719
ところが、他の加算(電子化加算やら再診料やら)が下がっているので
実際にはプラスにはなりません。A4サイズの領収書を出すことを義務付けて
届け出れば10円分値段をつけてあげますとか、そういうのもあるよ。
A4サイズの領収書、欲しい人!(笑)

730:名無しさん@十周年
10/03/06 23:30:39 nMCy2ywa0
(なんで、今、肩揉まないといけないんだよw
と言うか、明日早いんだろ?w早く寝ろよw)

これで、何人ぶっ飛ばしたかw

僕個人は、何号にするか思案中…

自分の金にもならんし、やりたくもないんだけどw

これでズレ太に持っていかれたら、責任取ってね。

忘れている、とか言い訳にならないから。

731:名無しさん@十周年
10/03/06 23:30:42 FOPf6lNB0
日本の医療が崩壊して誰が得をするかといえば、保険屋だろう。
マスゴミも数えるほどの医療ミスを大々的に報道する割には
数万件単位で発生している保険金不払い問題は大きく報道しないんだよな。
結局、マスゴミもマルチ商法まがいの保険屋の片棒を担いでいるということか。

732:名無しさん@十周年
10/03/06 23:30:47 sctnJdwA0
>>724
ニュースキャスターが必ずタクシー運転手に暴行加える確率よりは低いだろw

733:名無しさん@十周年
10/03/06 23:30:58 +PzQ3raJ0
>>676
楽な仕事でそこそこ給料をもらえれば最高と考える人
ばかりじゃないと思うよ

734:名無しさん@十周年
10/03/06 23:31:11 61dM81Et0
医者って結束力強いな。
医者板見ればわかるよ。
割り箸が脳に刺さって死んだ事故のスレなんてすごかったし
奈良の山本病院の事件にしたってあんな医者を擁護しているのはほかならぬ医者連中。
ああいう集団に自浄能力なんてないと思ったね。

735:名無しさん@十周年
10/03/06 23:31:57 E1qh7ZE+0
>>30
死ねよ老害

736:名無しさん@十周年
10/03/06 23:32:17 nE3gnnjN0
在日医師なんとかのことか

737:名無しさん@十周年
10/03/06 23:32:33 O1TzfVwiO
金を貰ってありがとうございましたって言われる職業 って医者ぐらいじゃないか?
飲食や販売業じゃ考えられないがな。
自分は偉いんだと勘違いしてる医者も多いと思う


738:名無しさん@十周年
10/03/06 23:32:45 sctnJdwA0
>>734
マスコミの結束力のほうがすごいだろ

今回の診療報酬、開業医再診料下げ圧力工作は1年前から準備されていた
功労賞記者クラブでその順番決めてるし、今年は、どこの新聞社が医者たたきの番かはすぐわかる

739:名無しさん@十周年
10/03/06 23:32:49 nNc4273D0
>>728
違う違う、罰金は無いし知らんかったでおk

740:名無しさん@十周年
10/03/06 23:33:20 7X0tk8LJ0
ここの資料の(医科)を見てみなされ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
レントゲン・検査・再診料なんかを引き下げ、様々な条件をつけた
ハードルの高いものにだけ「加算」が許されてる。実質値下げだな。
エコポイントかよ(ぉ

741:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:01 knLz2t7qO
>>728
そんなの勤務医だったらよくあること。
薬局だって24時間電話受付しないと点数もらえない。

742:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:09 qd9p9Vw40
>割りばしがのどに刺さって男児が死亡した事故では


日教組の教員の子供が学園祭の出し物の綿菓子の割りばしで死んだあれだろ

あれは典型的な言いがかりだよ
母親の保護責任を医者に責任転嫁させようとしたが失敗した

ただそれだけの話

743:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:12 sctnJdwA0
>>737
ありがとうございましたなんていう患者はいまどき見たこともないが・・・

744:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:14 IaSbL8GR0
>>702
家庭医の場合、賠償保険費用除いたらGMのライン工より収入が低い。
これはあちらでも記事になってる。
専門医は分野で異なるが1500万程度ぐらいかららしいから日本と変わらんと思う。

でもトップクラスは軽く億超えると思うよ。

>>715
日本で同じ数値出してみればいいよ。
例えば救急外来の時間とか。
日本だと離島なんて脳出血の疑いでも転送不能で死亡待ちなんて島はあちこちにあるけど、
あちらは軍隊出してでも救命しようとするから。

まあ日本も国会で問題視されて主に鹿児島と東京の離島で一応飛ばしてるがな。
イギリスに比べて規模が小さすぎるし、日本みたいに患者を自己責任だの
税金泥棒だのと煽る国民もほとんどいない。

745:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:15 AvqE3s840
>>737
医者じゃなくて接客業だけど
お客さんにありがとうって言われることあるよ
医者ほど明確に「役に立っている」という感じじゃないから
毎回言われるわけじゃないけどね

746:名無しさん@十周年
10/03/06 23:34:57 0uejQu/X0
>>737
金もらったぐらいで、赤の他人のお前の健康を心配してくれる商売もないけどな。

747:名無しさん@十周年
10/03/06 23:35:25 bXYkcIjy0
>>734
>医者って結束力強いな。
>割り箸が脳に刺さって死んだ事故のスレなんてすごかったし
>奈良の山本病院の事件にしたってあんな医者を擁護しているのはほかならぬ医者連中。


 先生  「問題です。1+1は?」

 生徒1 「2です!」
 生徒2 「2~!」
 生徒3 「2!」
 (中略)
 生徒30 「2にきまってるよ!」

 先生  「このクラスは結束力が強いですね」



748:名無しさん@十周年
10/03/06 23:35:26 YS/5+8Hb0
国土交通省 道路予算を増やそうとする。
防衛省 国防費増やそうとする。
文部科学省 一クラスの人数減らすなどして教育費増やそうとする。

厚生労働省 医療費減らすことに血眼。

おかしいだろ厚生労働省だけ。
医療費増やしても自分の利権増えないからだろ。
医療ってのはいかにまともかよくわかるだろ。

749:名無しさん@十周年
10/03/06 23:35:28 sctnJdwA0
>>741
ふーん、勤務医が外来患者からの電話を24時間直接受ける病院なんてあるんだw

薬局24時間なんて、薬剤師用件から言えば、まぁ合法的ではないな

750:名無しさん@十周年
10/03/06 23:35:42 nVacOqWZ0
免許制度が緩いからな
もっとガチガチに締め上げて
志の低いバカが別の道に逃げ出すくらいやるべき


751:名無しさん@十周年
10/03/06 23:36:26 lwsuB5X60
千葉医大総合診療部の生坂教授はリタリンを進めて家族を無気力人間に貶め
自分もリタリンをADHDを装って飲んでいるとうそぶいていた。

752:名無しさん@十周年
10/03/06 23:36:30 OKJnHDSd0
>>744
俺の知ってるイギリスとだいぶ違うな。

753:名無しさん@十周年
10/03/06 23:36:53 AvqE3s840
>>743
自分は大抵の医者に対して
診察終わったら「ありがとうございました」
って言ってるけどな
それとももっと念を込めて言えとかいう話?

754:名無しさん@十周年
10/03/06 23:37:05 1tsWAWZmO
このスレに石の方が居たら教えて頂きたい事があります。
診療報酬とか手術の報酬は春以降に上がりますか?
何かさ?医師の複数の主治医に言われたんだけど、お互い人間なんだから「相性」てものがあるから、「不快」と感じた医師に患者は近づかない方がいいと。
それは「医師」の方も不快だからだそうで。
最近、病院行ったりして文句言ってる友達に教えてあげたりしている。
信頼関係がないと治療も上手く行かない場合が多いらしいね。


755:名無しさん@十周年
10/03/06 23:37:08 nNc4273D0
>>751

756:名無しさん@十周年
10/03/06 23:37:57 OKJnHDSd0
なんかこれ思い出した。

>日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。

>初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
>物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。

>これでもまだ高いっていうのか??
>ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、
>おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ。

757:名無しさん@十周年
10/03/06 23:38:05 frtvL5SMO
>>732
地元の医師会の飲み会でそういうのあるっしょw
ニュースキャスタークラスの先生なんか、講演会に行かない限り結婚式か葬式でしか会わないだろ。

仲悪い医局同士の中の人がすれ違っても挨拶しないとか、ザラだろ。
いやあ人間関係しんどいわ。

758:名無しさん@十周年
10/03/06 23:38:09 nzsMrKyN0
>>737
家の修理して貰った時、ありがとうって言った。
お茶も出したし。
配送業者にもありがとうって言うけどな。
コンビニでも言うことある。
ま、世の中お互い様なんだよね。

759:名無しさん@十周年
10/03/06 23:38:15 sctnJdwA0
>>752

サッチャー時代、イギリスの医者の待遇わるすぎて、国外流出
で、中東からの医者が大挙・・・で、テロ騒ぎ
それで、医者の報酬大幅アップで上げすぎて大騒ぎってのが・・・現状だろ


760:名無しさん@十周年
10/03/06 23:38:27 rhWUyHWf0
>737
店で金払って、客ヅラしてんな。てめーの食いたいもんをお店に「出していただいた」んだよ。
「ありがとう、ごちそうさまでした」はあたりまえ。

おまえの親、どんな教育してんだよwww

761:名無しさん@十周年
10/03/06 23:38:39 IUjyjfT30
そんなにストレス溜まってるなら、辞めればいいのにね>医師

転職する能力もないから、嫌な仕事を嫌々やってる感じ。
大人しく症状言ってただけなのに、すごい睨まれて「で、どうすればいいんですか?」
って言われた時は驚いた。

762:名無しさん@十周年
10/03/06 23:39:04 7X0tk8LJ0
>>754
複数の主治医と言う時点で、もう来て頂かなくて結構ですって事を
言われてるんだよ。早く気づけ。それと、手術料があがる事との
話のつながりがない

763:名無しさん@十周年
10/03/06 23:40:52 O1TzfVwiO
>>743
そうか?風邪とかひいて診察終わったらありがとうございましたって言うだろ?普通。
あれみんな言ってなかったのかwまさに言い損。
逆に診察終わって医師の方がありがとうございましたって言ってくるのは絶対に無いな


764:名無しさん@十周年
10/03/06 23:40:57 FOPf6lNB0
>>748
まあ、厚生労働省に金を出さない財務省が全ての元凶なんだけどな。


>>726
個人的に医療機関の責任と思っておくぐらいなら甘えでも許されると思うが、
わざわざ争いの火種に火をつけないと飯が食えないマスゴミ、弁護士連中を
連れてきたらそんな甘えは許されないだろ。
医師にしても他の患者を診て助けないといけない立場だから
そういうのに迷惑がかかることを嫌うわけだから

765:名無しさん@十周年
10/03/06 23:41:26 IUjyjfT30
>>737
そもそも「先生」と呼ぶのが間違いだと思うよ

アメリカだって、ドクターとは言ってもティーチャーとは言わないのに
日本はなんで「先生」なんて言うようになったのか。
師匠でもあるまいし。

766:名無しさん@十周年
10/03/06 23:41:27 sctnJdwA0
>>742
つくづく、勝村といい、割り箸親といい、医者と教師は相性が悪い

互いに嫌いなんだろうな ・・・ 教師は日教組内で医者をつくってそこで自己処理しろ

767:名無しさん@十周年
10/03/06 23:41:31 pvG9/c+q0
基地外ばっかの患者
夜間の鳴り止まないPHS

患者の愚痴は同僚や同期にしかいってないが
2chで愚痴りたくなるときもある。

最近では完全に医療崩壊してほしいと願っている。
休みがほしい。金があっても時間がなければ紙切れ貯めてるようなもの。

救急車も一回15万くらいにして、保険も全廃して
完全自己負担超高額医療にしてほしい。

ナマポとかモンスターとかとエンカウントしなくなる。
どうせそんな連中死んでも国にとってなんら被害はないだろ。

俺医者じゃないけど

768:名無しさん@十周年
10/03/06 23:42:07 knLz2t7qO
>>749
直接受付なんてするわけないだろ…。自分の体験と照らし合わせて考えてくれよ。
>>750
アメリカだと普通の大学出てからじゃないと医学部に行けない。奴等は金銭的な報酬が大きいからかもしれないが医療関係者は勉強家が多い。ただし、もっと医療関係者にとって働きやすそう。

769:名無しさん@十周年
10/03/06 23:42:12 DVCT8W300
>>761
医者の離職や現場から離れる事が現在の医療崩壊につながっていることも知らないのか?
どんどん転職してる奴結構いるぞ

770:名無しさん@十周年
10/03/06 23:42:14 7X0tk8LJ0
有難うじゃないだろ「お大事に」って言うよな。
どうして、そんなに「ありがとう」にこだわるの?
水前寺清子のファンなの?

771:名無しさん@十周年
10/03/06 23:42:58 AvqE3s840
>>763
医者が「ありがとう」はないけど
「お大事にね」はあるな

診察って、始めに「こんにちは、お願いします」から始まって
「ありがとうございました」で終わるものだと思ってたwwww

772:名無しさん@十周
10/03/06 23:43:13 WWSOw4/L0
信用できない医者にかかるのが間違いだ。
交通事故で通院してるけど週に1回見てもらう先生は予約もやってないから
ひどいときは、7時間待った。平均は、3~4時間
待ち時間に一切不満もないしこの先生ならもし間違いがあっても仕方ないと思ってるけど
リハビリするのに紙を貰わないとリハビリに行けないが先生の手渡し
他の医者に見てほしくもないのにどうですか?とかヤブ医者にかぎって時間かかる。
リハビリの紙医者貰わないといけないから診察受けてるだけで紙だけ渡せって思う。
あまりにもグダグダうるさいからお前に見てほしくて来てるんじゃないから紙だけさっさと渡せって言ったよ。


773:名無しさん@十周年
10/03/06 23:43:31 nNc4273D0
>>754
診療、薬価、DPC改定予定はどっかにあった気がするけど。
自身でしらべて納得するべきかと。

774:名無しさん@十周年
10/03/06 23:43:38 qd9p9Vw40
>>766

教員が医者に対してコンプレックスがあるんだよ


同じ先生と呼ばれるジャンルだが
医者と教員じゃ収入も社会的地位も医師が圧倒的に上だしね

教員って自分たち以外の職種の人たちに敵対心持ってる人が多いよね

775:名無しさん@十周年
10/03/06 23:43:47 sctnJdwA0
>>768
開業医は自分で電話に出ざる得ない・・・そこを理解しろよ
外来だけの医院なんて、事務員なんて24時間いるわけでもない
時間外診療すれば自分でカルテ準備して、金銭計算し、採血・心電図もぜんぶ自分

776:名無しさん@十周年
10/03/06 23:43:52 rhWUyHWf0
>754
信頼関係か。

お互いに信頼して初めて成り立つもんだよな「信頼関係」って。

まあ、いまどきの医者はそんなの期待していないし、患者にも、そう簡単に信頼できる人なんていないんだよ。

互いに信頼なんかしていねぇ。

そんなに気負わなくても大丈夫だよ。

777:名無しさん@十周年
10/03/06 23:44:12 O1TzfVwiO
>>760
アホ親に育てられたらおまえみたいなキチガイゴミクズが出来上がっちゃうんだろうな
ご愁傷様(笑)




778:名無しさん@十周年
10/03/06 23:44:38 IaSbL8GR0
>>756
そのたとえを医療に当てはめるなら、4時間フリーダイヤルで受付して、
電話1本で24時間いつでも30分以内に往診に来て、その場で確定診断下して、
薬の処方なり注射撃って1時間以内で治癒しないといけないな。


779:名無しさん@十周年
10/03/06 23:44:52 nVacOqWZ0
>>769
このスレに書き込んでいるカスレベルは
最後までしがみついてるから全く心配ございません


780:名無しさん@十周年
10/03/06 23:45:06 7X0tk8LJ0
>>774
いえ、教師には結束して献金する結束力があり
それは医者より秀でています。(北の大地にて)

781:名無しさん@十周年
10/03/06 23:46:16 BmyyKNVx0
>>751
ちょwwww

782:名無しさん@十周年
10/03/06 23:46:24 sctnJdwA0
>>780
インフルエンザワクチン反対、AED反対だもんなぁ・・・あそこ、日教組の中核

783:名無しさん@十周年
10/03/06 23:46:37 rhWUyHWf0
>765
言語には慣習という要素を多分に含んでいることにさえ気付けないのかよwww

本当にいまいちな奴だな。

784:名無しさん@十周年
10/03/06 23:47:08 eoKxBYcSO
>>703みたいなのがモンペになるんだと思う。
生身の医者を知らなそう。

785:名無しさん@十周年
10/03/06 23:47:09 nzsMrKyN0
>>775
家族にも負担掛かるんだよね

786:名無しさん@十周年
10/03/06 23:47:25 IaSbL8GR0
>>769
実際、完全に医療から離れたのってどれくらいいるの?
統計読んだこと無いんだが。

60歳以下でコンタクトやらバイト医やらずに完全に別業種で働いてるのはどれくらい?
医薬開発ならまだしも、外資系金融ってわずかしか需要無いでしょ。

医師免許を完全に使わなくなった元石って1人しか知らない。

787:名無しさん@十周年
10/03/06 23:47:55 E8JhtUy70
読めるからカルテ欲しいと思うことあるんだけど、コピーもくれないんだよな。。

788:名無しさん@十周年
10/03/06 23:48:03 qd9p9Vw40
>>765

お前根本的に間違ってる


teacher=教員

先生とは教員、医師、議員など人の上に立って指導を行う人の総称

789:名無しさん@十周年
10/03/06 23:48:22 IUjyjfT30
>>769
ストレスを患者に当たり散らして、医師を続けるより
辞めてくれたほうがいいよ。
時間の無駄にならないし。


「こんにちは、お願いします」と言って座り、
症状を書いた紙を読む(or渡す)。
最後は医師と看護師に「ありがとうございました」って言ってる。
それだけなのに
時々ヒドイこと言われて泣きそうになりながら帰るよ

790:名無しさん@十周年
10/03/06 23:48:48 FOPf6lNB0
>>765
医師の世界では「先生」と呼ぶ呼称に何の敬意も感じないんだが。

>>776
でも臨床現場では同じ疾患、同じ治療法でも信頼関係のあるなしで結果に差が出てくる
症例はいくらでもある。
結局、疾患ってのは火事場と同じで、皆で心を一つにして火を消そうとすれば早く消えるし、
火事場で無駄な争いをして連携できないとどんどん燃えてしまう、そんなものだと思う。

791:名無しさん@十周年
10/03/06 23:48:48 1tsWAWZmO
>>762
ん?自分の場合は複数の医師との家族写真なんかが撮影されてあったりするんだけど。
病院が苦手な人が居て…と相談したら、そう言われたよ。
来るなと思われてるのに「自分の身の上に医療問題や訴訟に発展するような事あったら相談乗ってね」と言われているのは何で?
実際「3度も手術されて足切断されて医療ミスかと思う…その根拠は…」と言われて、その人の主治医と、そのおじさんの間に入った事あるんだけど。
寧ろ、自分で良かったら「その医者苦手な人」を診たいと言ってくれているんだけど。

792:名無しさん@十周年
10/03/06 23:48:51 r0kzYNAQ0
かつては無記名記事当たり前で、決して攻撃されない暗闇から
神の目線で他者を一方的に論難することができたけど
そういう姿勢が嫌われて、テレビ新聞の視聴が目に見えて落ちたという事実を
マスコミ関係者が受け入れる日は来ないんだろうな

今は人の批判を受けやすい、医者をやり玉にしてすら
一般人の多くは騙されなくなってきてるし


793:名無しさん@十周年
10/03/06 23:49:18 amwIhTNaO
神経科・心療内科にいく→精神病判定→脳神経外科をすすめられる→ロボトミー→手術またはガンマナイフの手術失敗→植物人間

これこわいよな

794:名無しさん@十周年
10/03/06 23:50:12 4euNcO8h0
こんなの自分を特定されるような書き込みした奴がアホなだけだろ
医者だってピンキリだし仕方ないわな

795:名無しさん@十周年
10/03/06 23:50:22 byiNRRLpO
>>777
760は言い回しは悪いけど
大筋で間違ってはいないような気がするんだけど…
外でご飯たべて、ごちそうさまって言うの普通じゃないか?
安い牛丼屋とかハンバーガー屋はわからんけど

796:名無しさん@十周年
10/03/06 23:50:32 O1TzfVwiO
とりあえず勘違い無能雑魚乞食医者が必死だなこのスレ



797:名無しさん@十周年
10/03/06 23:51:33 7X0tk8LJ0
>>793
そういう発想の人は怖いので、夜間救急外来は受診しないでください。
頭の中で、何か受信してるようなので、医者のほうでも迷惑です

798:名無しさん@十周年
10/03/06 23:51:44 2M3RzQt+0
医師の前に、モンスター患者をどうにかしろよ

799:名無しさん@十周年
10/03/06 23:51:44 1tN2mQsd0
>>745
飲食店では「ごちそうさま」
物販店では「ありがとう」(とう にアクセントが来る)
医者相手は「ありがとうございました」

自分も含め大阪に多いw


800:名無しさん@十周年
10/03/06 23:51:49 AvqE3s840
>>789
よっぽど医者運悪いか
医者に多いタイプと相性が悪いのか
自分が子供のころ、お医者さんておっかない人多かった気がするけど
最近はあたりの柔らかい人が多い気がする

801:名無しさん@十周年
10/03/06 23:51:53 nNc4273D0
>>789
リスパーダール
ドグマチール
リーゼ
デパス
俺にはわからん

802:名無しさん@十周年
10/03/06 23:52:16 pvG9/c+q0
結局一番大変な思いをするのは患者自身なんだがな。

マスゴミも医者を叩くと見せかけて患者の利益をガンガン奪ってるのが
笑える。

803:名無しさん@十周年
10/03/06 23:52:21 ARj0J7Bv0
無能かどうかは分からんが医師の性格が悪いのは分かるスレだな。

804:名無しさん@十周年
10/03/06 23:52:27 4euNcO8h0
>>795
それは普通だけど、そうじゃない人も世の中には居る
話かけるだけ無駄だよ

805:名無しさん@十周年
10/03/06 23:52:43 rCGbtF0Z0
事実なら免許取り消しだよな
もちろん永久に

806:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:09 zLde4Wg50
品位をたいせつにね。



             でんこ

807:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:14 rhWUyHWf0
>789
それは、その医者がおかしいか、
お前がおかしいかの、どちらかだ。

その医者が人気あるなら、後者を疑うべきだと思うぞ。

ま~おまえがヒドイと思うなら、とっとと別の病院に行くことをお勧めするぞ。
行くたびにイヤな思いをするのは、おまえ自身が情けないし、かわいそうだろーが。

808:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:31 HX2fWdcv0
>>775 >ぜんぶ自分

儲けもね

809:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:41 CfuiPytU0
うーん
医者や患者に限らず、節度が守れない人が増えてきたんかな
そういう人が情報を発信しやすくなっただけか

810:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:43 BoHmzRNP0
■医療崩壊の元凶は小泉構造改革 より

553 :卵の名無しさん:2009/10/23(金) 02:25:23 ID:l1IDNbfM0
最近出た『医療崩壊の真犯人』という本を読むと、
財務省から厚労省に出向経験のある元官僚が、
小泉政権時代の医療改革の内幕を赤裸々に語っている。
同じ著者が『高齢者医療難民』という本も共著で出していて、
両方読むと、つくづくこのスレのタイトルが真実なんだと納得させられる。


554 :卵の名無しさん:2009/10/27(火) 09:31:10 ID:Q3DhOR9u0
>>553
『医療崩壊の真犯人』はおもしろかった。
いろいろな医療問題を分かりやすく簡潔にまとめていて、
入門書として読むにも、頭をもう一度整理するにも、役に立つ。
医療改革の内幕には驚くが、やっぱりそうだったのかと納得した。


811:名無しさん@十周年
10/03/06 23:53:49 XoxzEF7Z0
もう医者は何をやっても無駄だよ
患者の誹謗中傷はきれいな誹謗中傷
医者の批判は犯罪として高久史麿に認定される

嫌ならやめろ 嫌ならやめろ

812:名無しさん@十周年
10/03/06 23:54:13 eQdhlcyS0
医師専用掲示板でもこの事件は話題になってる
医者の2chみたいなもんだがレスの内容は面白い

はっきり言って奈良の妊婦のは個人攻撃されてもしょうがない馬鹿だし
ネットのは個人攻撃ではなくただの批判レベル
医師じゃなく一個人として書いてるだけだ

個人的には今の個人レベルの「暴走」じゃ不満
医師としてもっと社会にぶちまけるべきだろう 
奈良の馬鹿は馬鹿すぎるとかね
こんな記事がでたりする状況や毎日新聞が存在する限り無理か

813:名無しさん@十周年
10/03/06 23:55:09 Dy80UTP50
割り箸事件の内容を見てみたけど
とある医者が親の監督責任について書いていたな

監督責任は診断、治療には関係ないだろ

814:名無しさん@十周年
10/03/06 23:55:30 IUjyjfT30
>>800
まぁ、考えられるとしたら
病院に行く機会が多いんだろうと思う(複数の科で、病名を探してる最中だから)。

もちろん、穏やかな医師もいるよ。
でも5人に1人くらい、すっごくヒドイ応対の医師がいる。
(そういう医師のところは勿論避けてる)
都内の大学病院だけど。

815:名無しさん@十周年
10/03/06 23:55:52 7X0tk8LJ0
>>808
厚生労働省のホームページ見てから言った方が良い。
診療報酬と医者の収入はイコールではないって書いてある。
それでも医療費削減が手柄になる省庁であることに変わりはないけどな

816:名無しさん@十周年
10/03/06 23:55:57 pvG9/c+q0
医者ってのは変わり者が多いってのはガチ

変人ばっか。頭が良すぎるとキチガイぽくなるんだよな。
空気読めないアスペ系はおおいね。

患者よりも医者にむかつくことのほうが多いねw

817:名無しさん@十周年
10/03/06 23:56:33 BmyyKNVx0
奈良の妊婦さんの件は3Mだったっけ。
なんでばれたんだろう。

818:名無しさん@十周年
10/03/06 23:56:45 LQ0IC2Rs0
>>789
外来なんてそんなもん
適当に流してくだけ
あれは本当に時間の無駄だと思うけどな

819:名無しさん@十周年
10/03/06 23:56:48 4euNcO8h0
医療に金をかけるのは、社会の安全・安心を保つ上で重要な施策だけど
その弊害として僻み・妬みも産んでしまうのは仕方ないね

医者ってのは勉強やら研修やらでなるだけでも大変だろうが
だからこそ困難を乗り越えて頑張って欲しいものだ

820:名無しさん@十周年
10/03/06 23:57:06 7I+SNj9H0
医師側の2ちゃんの書き込み見てたら、何を今更って感じだ。
医者の9割は人を見下すのが趣味みたいなもんだしなw

821:名無しさん@十周年
10/03/06 23:57:57 oKo5HTuk0
>>325
会社がいくらでも肩代わりしてくれるからね。
記者個人が責任を負ってるという意識なんて皆無じゃないかね。


・三菱自動車工業のリコール隠し。
・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。
・日本テレビ放送網の、虚偽証言の報道。
・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題
・雪印の集団食中毒事件
・JTフーズの中国毒餃子事件。
・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み
・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー


いくらやりたい放題やっても個人の名前出てこないよね。

822:名無しさん@十周年
10/03/06 23:58:27 7X0tk8LJ0
>>816
本当に頭のいいやつは、医者にはならないって。
そんな苦労を背負い込むことを、頭の良いやつはやらない。
中途半端に良いからやってるだけだよ。

823:名無しさん@十周年
10/03/06 23:58:45 /BDEy4Nk0
>>820
それはお前が性格歪んでるだけじゃない?

824:名無しさん@十周年
10/03/06 23:58:52 6qoEnRau0
スレリンク(newsplus板)
記事の焼き直しか

825:名無しさん@十周年
10/03/06 23:58:54 eQdhlcyS0
ネットで見下すのは医師だけじゃないね
もちろん匿名だとひどい書き込みするけど
臨床ではけっこう親切にしてるんで大丈夫です

826:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:01 WEkodpGy0
割り箸の件は
>「医療崩壊を招いた死神ファミリー」
>「被害者面して医師を恐喝、ついでに責任転嫁しようと騒いだ」

これは他の件と一緒にしちゃだめ
この時、子供を連れてたのがベビーシッターとかだったら
ものすごい責任問題になるレベルだぞ

827:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:10 0/YUP2JU0
> ◆日医警告「信頼損なう」◆

トゥイッターのやり過ぎ死ね!

828:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:14 pvG9/c+q0
鑑別診断に割り箸ぶっさしまで考えたら1000疾患ぐらい挙げないといけなくなるじゃん。
診断できたころには死んでるだろw

定期健診ちゃんとうけてる妊婦ならどこも断らないし。

落ち度は全部患者じゃねーか。
それを医師のせいにされたんじゃ誰も救急やら産科なんてやらねーよwww

829:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:24 +MrlJYQB0
>>820
だ、大丈夫か?

830:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:30 Ad3WhfjJ0
>>817
医師しか見れないはずの掲示板の内容をなぜか某マスコミが入手、遺族に渡した。
ソースはどこかの新聞。

831:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:59 ndgoLRdB0
>>819
「困難を越えて頑張って欲しい」って、もう頑張れない所まで来てますが。
医療崩壊は、もう頑張れないから起こっているんですよ。
そうやって、頑張れ・頑張れっていうから、医者も燃え尽きているんです。

832:名無しさん@十周年
10/03/07 00:01:07 EXGxk9qg0
>>825
基本的に2chやってる奴は人見下してるんじゃない?

833:名無しさん@十周年
10/03/07 00:01:26 rZMQJ0WC0
>822
いろんなやつが医者になってるんだよ。頭が本当にいいやつも混ざってるw

中途半端に達観ぶったのが>822みたいなこというんだよ。

834:名無しさん@十周年
10/03/07 00:01:42 3f34osL+O
>>814
相性の問題だと思う。
『先生(悪く言えば偉そう)』然しているのが合う患者や、『友人(悪く言えば距離なし)』のが良いという患者もいる。
合う医師を探すのは大変だけど、相性のいい医師だとなぜか治りも早かったりするから、疲れない程度に色々な人を試してほしい。

835:名無しさん@十周年
10/03/07 00:02:39 QkRokczL0
>>832
というか、人を見下すタイプは自分が見下されることの
意趣返しとしてやってることがほとんど

836:名無しさん@十周年
10/03/07 00:03:11 BmyyKNVx0
>>830
どうもありがとう。
誰かがマスコミにSSでも送ったのか。
なんだかなぁ。

837:名無しさん@十周年
10/03/07 00:03:56 EXGxk9qg0
>>835
それか自分が本当にえらいと思ってる勘違いバカとかかな

838:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:02 QMgEFfzd0
>>748
民主も世論が怖いのか厚労省だけは聖域だと考えてるフシがあるが、やって良いんだよな、仕分けを。
でもやるなら少し踏み込んで、厚労省の官僚が監修料という名目の多額のワイロを受け取ったりしている事くらいは
どうにかしないとね。
あんなもんは製薬会社の税務調査ですぐ解るんだから追求しろっての。



839:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:12 kpdN55LF0
暴走医師の実名住所マダー?

840:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:17 HIjmT9OX0
>>822
基礎医学方面にいってくれればいいんだけどな

841:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:40 QvEjDOcUO
うちの叔父さんが産科の石してんだけど、年々、気難しくなってる意味を最近、悟ったような気がする。

842:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:41 07zBkUl10
>>833
> >822
> いろんなやつが医者になってるんだよ。頭が本当にいいやつも混ざってるw
>
> 中途半端に達観ぶったのが>822みたいなこというんだよ。

自分は東大理三→医学部医学科だけど、理三は年々易化してますY!
(あほらしいからもう医者やめてます。)

頭のいい奴が医学部に来なくなったのは事実だと断言してあげます。
他の医学部なんてもうむちゃくちゃじゃないのかな?


843:名無しさん@十周年
10/03/07 00:04:54 jxZP+26l0
>>834
こないだ、シドニー大学のプラシーボに関する研究が発表されてたけど
やっぱり相性のいい医者の方が治りがいいって結果がでてたよ

844:名無しさん@十周年
10/03/07 00:05:43 R/GMdu8n0
>>832
ですな 
医師に限ったことじゃない
しかし私も医者だがアホに対しては見下したレスをよくするw

845:名無しさん@十周年
10/03/07 00:06:19 7X0tk8LJ0
例えば協会健保。新しく出来たけど、あれって支払いは協会健保だけど
認定は社会保険事務所が、いまだにやってる。ということは
「出先機関を、厚生労働省が増やした」
って事なんだけど、マスゴミとか、全然気がついてない(笑)

846:名無しさん@十周年
10/03/07 00:06:53 zXkb/cFl0
相性以前に酷い医者は外来でマトモに問診しないよ
もうお互い時間の無駄

847:名無しさん@十周年
10/03/07 00:07:01 /BDEy4Nk0
>>842
知ってるか?匿名掲示板で「自分は○○です」っていうのはバカがいうことなんだぞ

848:名無しさん@十周年
10/03/07 00:07:16 GD0llIc40
>>814
5人に1人、ならどんな組織でもおっかない奴は居るんだよな。
ぶっちゃけレジ打ちのおばちゃんでも、その位の割合で態度悪い奴いる。

849:名無しさん@十周年
10/03/07 00:08:28 07zBkUl10
>>847
> >>842
> 知ってるか?匿名掲示板で「自分は○○です」っていうのはバカがいうことなんだぞ

釣りに反応したお前が一番馬鹿。

850:名無しさん@十周年
10/03/07 00:09:27 kgsT28dJ0
2chは現実の場では爪弾きにされて発言の機会がないような者でも平気で入門できるから
実に下らない便所の落書きのようなものだと揶揄されるけれど暫く見てきた私にいわせれば
それはズバリ本当です!!
医師の中にちょっと態度の悪い人がいるのも本当だけど、世の中の大抵の職場にも似た
ような人はいるのに、恰も医者は特に悪いみたいな書き込みを平然とできる神経をしている
人がやたら投稿したりできるのですから

851:名無しさん@十周年
10/03/07 00:09:27 7X0tk8LJ0
「何にも釣れない、暇な釣り」3月3日

852:名無しさん@十周年
10/03/07 00:09:30 HIjmT9OX0
最近の若い医師は大丈夫だよ。
患者には横柄な態度はとらないようにと学生時代から叩き込まれている。

一番厄介なのは医師黄金時代を経験した医師。
なかには時代錯誤の患者罵倒なんてのをやってるやつもいたり。

でも技術レベルはそういう時代錯誤の医師のほうがはるかに上。
若い医師は難しい症例やトラブルになりそうな症例は忌み嫌うようになったからね。

たぶん技術的進歩(特に外科)は絶望的。

患者の人権無視のやりたい放題 中国、ブラジルの外科医はマジ半端ないよ

853:名無しさん@十周年
10/03/07 00:10:12 wjc1Z6X90

韓国の方が日本より医者の給料が全然高いと聞く

韓国の医者の方が日本の医者より優秀なためではないかな

日本人の医者をおいだし
韓国人の医者を日本によびこうもう




854:名無しさん@十周年
10/03/07 00:10:21 f1imf8QJO
最近の若い医師は親切な気がする。
年配だとかなり個人差がある。
どちらにしてもコミュニケーションとれる医師がいると安心するね。

855:名無しさん@十周年
10/03/07 00:11:11 GD0llIc40
>>852
言われてみればそんな感じがするなぁ。
医師だけじゃなく、警官やらなんやらでも若い奴の方が丁寧。

856:名無しさん@十周年
10/03/07 00:11:37 EXGxk9qg0
>>849
え、もう釣り宣言・・・?

857:名無しさん@十周年
10/03/07 00:11:39 +MrlJYQB0
>>851
おまえさんのカレンダーは。。。ううkクァワイソス

858:名無しさん@十周年
10/03/07 00:11:44 ndgoLRdB0
>>853
少しは考えて物を言えよ。そんな事をしたら医療費が上がるだろ?
ただでさえ医療費削って、24時間30円とかなのに

859:名無しさん@十周年
10/03/07 00:12:14 QvEjDOcUO
ほらー「相性」て書いたの合ってるじゃん。
診療報酬とか手術って前レスで書いたのは、余りにも諸外国に比べて安いという話しを父さんがしてたから。

860:名無しさん@十周年
10/03/07 00:12:33 6BIRwU5w0
まー患者本人がいうのは仕方ないとしても
火をつけるだけつけて煽るマスコミは責任取れってこったな

医療ミスなら裁判で争えばいい
マスコミを通じて大騒ぎするなら匿名の議論も受け付けるべき
医療の素人はテレビのコメンテーターだって同じなんだから
数や世論で勝ち負けを図るものではない
テレビとかで騒ぎすぎなきゃ結局大騒ぎにはならん

861:名無しさん@十周年
10/03/07 00:12:34 rZMQJ0WC0
>842
おい、コラ、誰に向かって「あげます」とかいってんだよ。

バカでも理三に入ってるのは知ってるよ。

国試がんばれよ。一生懸命勉強してでも国試落ちてるの東大生にもいるからw


862:名無しさん@十周年
10/03/07 00:12:44 aujESSMg0
なんだ医者が書き込んでたのか?
頭いいのか知らんが精神面が未熟すぎだろ
そんなんで人の命は任せられないぞ

863:名無しさん@十周年
10/03/07 00:14:12 EXGxk9qg0
>>861
そいつ>>849でいきなり釣り宣言しとる

864:名無しさん@十周年
10/03/07 00:14:38 LgUNSjaz0
こんなこ書いてるから部数落ちるんだよ

865:名無しさん@十周年
10/03/07 00:15:35 +MrlJYQB0
>>859
叔父さんだろう。設定忘れるようだとあれを飲んでもらわないと。
なんだっけ?

866:名無しさん@十周年
10/03/07 00:15:56 rZMQJ0WC0
>863
げげ・・・
先輩になにを偉そうにと・・・・

もう寝る

867:名無しさん@十周年
10/03/07 00:16:15 oWIcfRdB0
マスゴミがカスな報道を垂れ流すから、ネットで反論するしかなくなってるんだろ。

奈良大淀の「6時間放置」って見出しはなんなんだよ。
大体カルテの流出元はどこだったんだよ。

868:名無しさん@十周年
10/03/07 00:16:33 QMgEFfzd0
>>267
あの妊婦を亡くした旦那も、助かって当然とは思ってないだろ。
治療を受けて当然だとは思っていても。



869:名無しさん@十周年
10/03/07 00:17:29 iNgHNUJT0
まあしかし医者は医者でささやかなストレス発散のつもりなのだろうけど
2ちゃんやブログやm3とかに汚い口調で書き込みするのは止したほうがいい
たとえ論旨が正論でもだ むしろ正論であるなら尚更口調には気をつけるべき
見た人間の少なからぬ部分が医者ってみんなそんなもんだと思ってしまう
結局自分の立場を悪くする方にしか機能しないことになる

自分もある種のサービス業に従事していて
ちょっとしたきっかけで世間の風当たりは厳しくなるのを実感している
当然業種絡みのネットでの発言には細心の注意を払っているし
無頓着な同業者の発言を見ると腹が立つし 
それが正論であればあるほどそう感じる

自分から見ると医者のネット上の行動はナイーブというか
そういう「言い方」をすることでどういう結果が返ってくるかということに
あまりにも無頓着だという印象が強い
残念ながらネットでの印象は「内容」よりも「表現」で左右される部分が大きい
「いい人そう」なら内容がアレでも指示されるし
「嫌な奴そう」ならたとえ正論でもバッシングされる

もはやこの現実はいい悪いではなく「そういうもの」と前提にして振舞うしかない
医者にはこういう振舞いが不器用というかはじめから念頭にないケースを多々見かける
そこは医者側も強く意識しないと
世間の風を見方につけることは非常に難しい
逆に言えばそういう振舞いさえ見につければ
マスコミに対抗することも意外と困難ではないと思う


870:名無しさん@十周年
10/03/07 00:19:02 QvEjDOcUO
>>865
父さんは医者ではありません。厚生労働関係に繋がりのあった議員さんと親しくしてるだけ。
叔父さんは産科と書いたけど。


871:名無しさん@十周年
10/03/07 00:19:02 GHflgpcg0
荒みすぎ
もう終わりだな日本

872:名無しさん@十周年
10/03/07 00:19:30 ndgoLRdB0
>>862
じゃあ、おまえがやれ(笑)

873:名無しさん@十周年
10/03/07 00:19:36 MzKxw7Pz0
暴走というより、医者=人格者ではないってことの裏返しだろ。

どうやれば点数が採れて、医学書を暗記して、それなりに手術などの手業を覚えれば
道徳観や倫理観などが未成熟なやつだって医者になれてしまうからな。

874:名無しさん@十周年
10/03/07 00:19:39 QMgEFfzd0
>>270
医者が何かをすべきなのにしなかった。
妊婦は脳内出血で死んだ。
適切な治療をすれば助かったかもしれない。
何もしない医者は存在異議なし。


875:名無しさん@十周年
10/03/07 00:20:50 HIjmT9OX0
上のほうで職人って表現あったけどマジでそういう面がある。

ぶすっとしてて愛想もくそもないおっさんだけど神業もってますって医師は
結構いる。

若い医師でセンスあるやつはいるけど一定のレベルから全然進歩しない。
少しでもリスクがあれば即閉じてケモラジみたいな。

これじゃ外科の未来は絶望的だね。

日本って理不尽な国だから医療崩壊するのも当然かと。
予測不能状態で飛び出した子供を轢いた運転手が有罪になるような国ですからw

876:名無しさん@十周年
10/03/07 00:22:17 +MrlJYQB0
>>874
「何か」をしなくても予後に変わりはないだろうってことだよ。
アホなの?

877:名無しさん@十周年
10/03/07 00:22:27 why1ZShc0
>>842
>頭のいい奴が医学部に来なくなったのは事実だと断言してあげます。

がんばって医局で勤務医しても、今は年収600万円。
年収1000万を越すには、激務をこなして身を粉々にしないと稼げない。
開業してもなかなか稼げずに下手するとつぶクリ化して、容易に借金塗れ。
たまに来るDQN患者に疲弊し、最悪の場合は訴えられて数千万円の賠償金。

こんな業界には頭のいい人はもう来ないw

878:名無しさん@十周年
10/03/07 00:22:30 EXGxk9qg0
>>874
治療してないの?

879:名無しさん@十周年
10/03/07 00:23:33 Q2gJaW5Z0
書き込みは医師を失墜させる目的のなりすまし医師もいるだろうに。
ただ、現場から遠い権力側、マスコミ側に立つ医師が、
現場医師に苦言を呈したということと考える。

偏見や誤解を正すことが、遺族側に一時的不快を与えたとしても、
本音を主張しあうことは重要である。
信頼という名の言論規制、事実隠蔽にならないといいのだが。


880:名無しさん@十周年
10/03/07 00:23:46 7rIP5I7o0
>>865
おばちゃん、お薬の時間よ。
URLリンク(www.youtube.com)

881:名無しさん@十周年
10/03/07 00:24:24 RTrSnj0WO
スティーブウイリアムス

882:名無しさん@十周年
10/03/07 00:25:00 QUkTNsHK0
アリセプト

883:名無しさん@十周年
10/03/07 00:25:08 +aAfVJ5Y0
おいおい、いいのか?おまいら。
お医者“さま”をそんな風に批判して。

おまいら自身やおまいらの愛する人が具合悪くしたら、
頼るのはお医者さましかいないんだろ?

「先生!お願いですからなんとか助けて下さい!」っつって頭を地べたに
こすり付けて頼むしかないんだろ?

なに偉そうに批判してんのさ( ̄ー ̄)

ま、おまいらみたいのが言うんだろうな。
「医者なんだから助けろよ!仕事しろよ!!」
「助けてくれってお願いしたのに死なせるなんてヒドイ!!」ってさ。


おお怖い怖い。モンスター患者予備軍は怖いねぇ( ̄ー ̄)

884:名無しさん@十周年
10/03/07 00:25:16 QvEjDOcUO
このスレに石は居ないんだね。
石も悪い人ばかりでは無いという事書いておくね。
設定も何も…石とかになると、精神科が好きな人が沢山居る訳ですね。
苦笑。

885:名無しさん@十周年
10/03/07 00:26:00 +MrlJYQB0
>>880
あれだ3mgからやって、5mgにしないと面倒なやちだ

886:名無しさん@十周年
10/03/07 00:26:01 HIjmT9OX0
>>869
いいこというね。

医師ってのは完全に視野狭窄な連中がおおいよ。
世論とか、経済とかにたいして完全にカスレベルなんだよ。

医療現場以外ではマジでニート以下だからw

旧時代の視野狭窄医師は淘汰されて、広い視野を持った医師以外はもうだめだろ。

医者の本当の敵は患者でも、マスコミでもない。
医師なんだって最近確信した。

887:名無しさん@十周年
10/03/07 00:26:04 ndgoLRdB0
>>877
医療機器メーカー・レセコン会社には儲けさせるように
殆どの診療所にレセコンを強要したり、デジタルレントゲンを
無理やり普及させようとしてるな。検査料金からは、絶対に
元はとれませーん!

888:名無しさん@十周年
10/03/07 00:28:36 EXGxk9qg0
>>886
医療現場のことが医師としてマシならそれでいいんじゃない?とも思うが・・・
まあ対応が親切な医師が担当になってくれるならそっちのほうがいいがね

889:名無しさん@十周年
10/03/07 00:28:44 ndgoLRdB0
>>886
医者の敵は、そういう「確信」をする人の方ではないかと・・・(笑)


890:名無しさん@十周年
10/03/07 00:28:59 iHCDfs5C0
>>330
それに昼夜関係なく2chに張り付いて擁護書き込みをしてたのが工作会社じゃなく医者自身だったとすると相当なヒマ人だよな
医者って拘束時間は長いけど実際に働いてる時間は短いって落ちなのかね

891:名無しさん@十周年
10/03/07 00:29:24 3f34osL+O
>>876
予後だけで語るべきじゃないだろ。
そんなこと言ってたら緩和医療なんていらないじゃないか。医療費ばっか掛かる甘え言かもしれんが、患者もその家族も納得してもらえる医療を提供するのが勤めなんじゃないのか?

892:名無しさん@十周年
10/03/07 00:30:54 +MrlJYQB0
>>891
そう思ってるなら自分にしたがえばいいと思うよ。

893:名無しさん@十周年
10/03/07 00:31:14 EXGxk9qg0
>>891
余命とQOLの両方を改善しないといけないってわけか
でもこの妊婦の場合はどっちももうだめっぽかったような気もするが

894:名無しさん@十周年
10/03/07 00:32:21 LkUr2Sdf0
嫌なら辞めろ やるなら文句いわず働け
嫌なら辞めろ 嫌なら辞めろ

895:名無しさん@十周年
10/03/07 00:34:13 ndgoLRdB0
「嫌なら辞めろ やるなら文句いわず働け
 嫌なら辞めろ 嫌なら辞めろ 」
これだけで、医療の問題が片付くと思っている奴
「とにかく頑張れ」
と激励するだけの無責任な奴が多いから、
パトラッシュと一緒になる医者が出るんだよ


896:名無しさん@十周年
10/03/07 00:34:42 EXGxk9qg0
>>894
やめられたら俺が年食ったときみてもらえなくなりそうだから辞めないで欲しい

897:名無しさん@十周年
10/03/07 00:34:43 wj9WL+wsO
>>891
外来基本料金一万、手術が盲腸で百万円なら期待通りのサービスが受けられるよ。

898:名無しさん@十周年
10/03/07 00:36:41 HIjmT9OX0
まず、危機管理のなってない医師のところにモンスターが登場してこうなるんだよ。

モンスターは論外として、危機管理のできない自信過剰な医師も有害だよ。

リスキーだと思ったら断れよ。
おれなら速攻で酒飲んで、断るね。

患者を甘やかす旧時代の医師どもにははらわた煮えくり返る。
リスキーな患者を受け入れる病院にもむかつくし、オーベンにも腹立つ。

お前はそんなに訴訟を抱え込みたいのかと子一時間問い詰めたい。
理想と現実に強烈な乖離を抱えたままで俺に価値観を押し付けてくる医師が
元凶かと。

医師の敵は医師。マジで

899:名無しさん@十周年
10/03/07 00:37:39 iNgHNUJT0
>>886
自分は医者には敬意を持っているし立派な人も多いと思っている
ただネット上で他のサービス業従事者なら当然払っているような注意を何故払わないのか
その結果無用の敵意を増幅させる結果にしかならないことに何故無頓着なのか
そこがどうにも理解できない
医学部でただ単に「患者さんには親切にしなさい」という指導をするのではなく
「世間の中でどう振舞うのが医者と世間双方の利益にもなるのか」という教育も
あってもいいのかもしれない
もともと勉強は得意なのだから

900:名無しさん@十周年
10/03/07 00:38:23 +MrlJYQB0
>>898
ヒント:院長命令

901:名無しさん@十周年
10/03/07 00:38:29 ndgoLRdB0
例えば点滴するときの技術料金。皆様に請求するのは300円くらいです。
残りの殆どは薬代。で、時間外まで点滴してたら、人件費も払えない。
そういう事を当然と思われているからねぇ。

902:名無しさん@十周年
10/03/07 00:39:17 Ad3WhfjJ0
>>874
つい最近の記事ぐらい読んでから書けばいいのに

奈良の妊婦死亡、遺族請求棄却 大阪地裁「担当医に過失なし」
URLリンク(www.47news.jp)
奈良妊婦死亡訴訟 遺族の損賠請求棄却 医師過失を認めず
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

903:名無しさん@十周年
10/03/07 00:40:00 Wme/f85N0
>>896
安心しろ金を持っていれば大丈夫

904:名無しさん@十周年
10/03/07 00:40:33 EXGxk9qg0
>>898
断れたら断るんじゃない?
3次救急やってるところは受け入れるしかないの?しやしらんけど

905:名無しさん@十周年
10/03/07 00:40:41 7rIP5I7o0
>>899
>ただネット上で他のサービス業従事者なら当然払っているような注意
具体的にどんな事?興味があるんでよかったら教えて。

906:名無しさん@十周年
10/03/07 00:41:58 +MrlJYQB0
>>901
ヒント:入院させて昼ENT

907:名無しさん@十周年
10/03/07 00:42:04 QMgEFfzd0
やはり医師免許取得者数は単純にドーンと増やさないとな。
生存競争のない業界は倫理観も義務感もサービス精神も向上心も失うのはこの世の理。


908:名無しさん@十周年
10/03/07 00:42:29 ndgoLRdB0
>>898
医事法制で習わなかった? 飲酒をしても診察は断れない。
患者が「飲酒をしている医者でも診て欲しい」と言えば、
本来は断れないっていうのが、日本の法律だよ。

ただし、診察は断れなくても「治療」は断れる。自分では
治療が出来ないという事であれば、治療は出来ないと言える。
だから「酒飲んでるから、治療は出来ないよ」が正しい。

909:名無しさん@十周年
10/03/07 00:43:00 EXGxk9qg0
>>903
医療崩壊→国家崩壊とかになっていく気がするんだわ
いや、根拠はないんだけどね

910:名無しさん@十周年
10/03/07 00:44:10 zXkb/cFl0
高額出せば期待通りのサービスならカネ払う方がよっぽど良いけどな俺は
患者はそれどころじゃねーよ

911:名無しさん@十周年
10/03/07 00:44:46 BUwWUkQUO
F5を諦めた輩がこっちで医師擁護かw
あっちでは不登校になった小2女児とその母親を叩き…


912:名無しさん@十周年
10/03/07 00:45:21 HIjmT9OX0
患者から訴えられなきゃいくらでも全力で24時間診させてもらうよ。

でもそういう時代じゃなくなった。完全に流れは変わった。
だから医師も価値観を時代に適合させるべき。

流れに逆らって逆貼りばっかしてるから退場するんであって。
しかも逆貼りする奴に限って素晴らしい理想論と乏しいスキル持ちだから終わってる。


訴訟天国にするもよし、訴訟ゼロの医療大国にするもよし。
患者自身が決めること。

俺は流れに身を任せるよ。
俺は医者じゃないけどw

913:名無しさん@十周年
10/03/07 00:46:21 Kcf+fbFM0
日本で産科医と小児科医をやるのはバカげてる

近所の整形外科、老人サロンでウハウハ儲かってるよ?
診療室が2畳くらいなのに、待合室は100人座れて、シャンデリアあって
大型テレビにフカフカソファーで、老人が毎日集まって温シップ首に巻いて
楽しそうにおしゃべりしてるよ。

ケガして駆け込んで、待たされるのかと思ったら速攻で見てくれた。
待合室にいる人達は、常連の健康な人だけだから、病人じゃないんだね。
これはいいわ。医療ミスもないし、シップだけだし。

みんな、なんで老人相手に商売しないの?産科と小児科なんか自殺行為だよ?

914:名無しさん@十周年
10/03/07 00:47:22 Wme/f85N0
>>909
スケールの大きい話になってきたな
金(換金性が高い金属)を買い語学の勉強もしておかないとな

915:名無しさん@十周年
10/03/07 00:48:02 wj9WL+wsO
>>910
昔から高額払ったらサービスいいよ。
もし悪かったらクレームつけてよし。

916:名無しさん@十周年
10/03/07 00:48:40 +MrlJYQB0
>>914
国家錬金術師の免許もね、兄さん

917:名無しさん@十周年
10/03/07 00:49:05 EXGxk9qg0
>>914
レベルたけぇな・・・

918:名無しさん@十周年
10/03/07 00:49:21 xVIgb/MyO
>>908

飲酒は王将の義務の例外自由だよな

王将の義務には診療も入ってるんじゃねーの?
大学で治療と診療の違いの話はでなかったけど

919:名無しさん@十周年
10/03/07 00:49:58 cHS8QHdFO
てか日本の医師って基本頭悪いでしょ

920:名無しさん@十周年
10/03/07 00:50:36 Wme/f85N0
>>916
アル、錬金術は人間には不可能なんだよ・・・

921:名無しさん@十周年
10/03/07 00:50:39 LkUr2Sdf0
嫌なら辞めろ やるなら文句いうな 
訴訟されても 逮捕されても 文句いうな
嫌なら辞めろ 代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ 嫌なら辞めろ

922:名無しさん@十周年
10/03/07 00:50:51 gzyJrxUdP
マスゴミの暴走も問題にしろよ、ゴミ売新聞が!

URLリンク(www.bpo.gr.jp)
>2009年10月30日
>「割り箸事故・医療裁判判決報道」事案でTBSに「勧告」
>
>2008年2月13日放送のTBS『みのもんたの朝ズバ!』は、1999年7月に起きた、当時4才の男児が
>割り箸を喉に刺して死亡した、いわゆる「割り箸事故」の民事裁判判決を取り上げた。その内
>容について、男児の治療を担当した勤務医とその家族から、事実誤認と捏造ともいえる放送に
>より医師の名誉が毀損され家族も精神的苦痛を受けたとして、TBSに対し訂正・謝罪放送などを
>求めて本年2月、放送人権委員会に申立てがあった。
>委員会では7ヶ月に及ぶ審理の結果、本件放送には放送倫理基本綱領の定めに反するなど重大な
>放送倫理違反があったと判断し、TBSに対し報道および論評においてより正確性、公平性の確保
>に留意するほか、十分な事前準備や打ち合わせ、情報の共有化などを図るよう勧告した。

923:名無しさん@十周年
10/03/07 00:51:38 EXGxk9qg0
>>921
代わりはいないらしい・・・残念ながら

924:名無しさん@十周年
10/03/07 00:51:44 QUkTNsHK0
深夜を過ぎると書き込む層が入れ替わるな

925:名無しさん@十周年
10/03/07 00:51:58 +MrlJYQB0
>>920
キメラだと不可能が可能になるの?教えてよ!!

926:名無しさん@十周年
10/03/07 00:52:33 Ad3WhfjJ0
>>909
「人権擁護法」が可決されると、医療以外の発言でも弾圧されるな

927:名無しさん@十周年
10/03/07 00:53:41 Wkrx6qwI0
医者が辞めちゃうから文句言えないって社会は確かに困るけど、
>>1の二つの事件は患者側に非があるパターンだな。

928:名無しさん@十周年
10/03/07 00:54:14 LkwAPsx/O
そういや、ニュー議板からカルパッチョのスレが消えてんね。

あれは晒し続けるべきだと思うが。

929:名無しさん@十周年
10/03/07 00:54:40 Wme/f85N0
>>925
アルわりぃ わからないよ
ただ、ホムンクルスになれば医者にかかる必要はなくなるかもしれないぜ

930:名無しさん@十周年
10/03/07 00:54:50 HIjmT9OX0
女を見たら妊婦だと思え。

これからは

患者を診たら原告だと思え。

931:名無しさん@十周年
10/03/07 00:56:00 +MrlJYQB0
>>927
レイ、アスカパターン安定してます(マヤ

932:名無しさん@十周年
10/03/07 00:58:15 7rIP5I7o0
>>926
まぁ医者とロリコンは、一般人にとって弾圧されても問題ないぐらい遠い存在だからな。
最初に弾圧するには良い選択だ。

933:名無しさん@十周年
10/03/07 00:58:16 +MrlJYQB0
>>929
ごめん兄さん。
ボクの勉強が足りないばっかりに足を引っ張ってしまって、ボク・・・

934:名無しさん@十周年
10/03/07 01:00:43 rMKpBJ/70
どっち側にもおかしなヤツはいると思うが
医者側は必要以上に叩かれ
患者側は非難されると非難した方が叩かれる
これはおかしなバランスでしょ

935:名無しさん@十周年
10/03/07 01:01:07 cHS8QHdFO
結論

日本の医者、医者を目指してる人間は頭が悪くて性格も最悪で
何の取り柄もないうえにアホ親に育てられた救いようの無い奇形汚物人間のクズ





936:名無しさん@十周年
10/03/07 01:03:21 ya1LcRfM0
病院が足りない、医師が足りない、
救急体制が崩壊寸前
全力で働いても何故か病院は赤字、医師の給料は上がらない
 
それは患者が悪いのでも医師が悪いのでもありません。
日本全国で同じような崩壊が起きているのは
医療費削減・医師増員拒否という前政権の誤った政策の犠牲です。
 
満員電車で足を踏まれたら、たしかに踏んだ隣の客が悪いかもしれない。
だけど根本的な原因は電車の数が足りないから超満員なわけですな。
隣の客といがみ合うだけでは、思う壺ですよ。
 
我々が戦うべき相手は、患者ではなく厚生労働省であり日本医師会であり民主党です

937:名無しさん@十周年
10/03/07 01:04:21 rMKpBJ/70
>>921
それを言ったら

嫌なら病院行くな 病院行くなら文句いうな

て言われちゃうぜ

938:名無しさん@十周年
10/03/07 01:05:34 +MrlJYQB0
>>936
ヒント:働いたら負けかなとおもってる

939:名無しさん@十周年
10/03/07 01:06:55 07zBkUl10
>>935
> 結論
>
> 日本の医者、医者を目指してる人間は頭が悪くて性格も最悪で
> 何の取り柄もないうえにアホ親に育てられた救いようの無い奇形汚物人間のクズ

だったら死ぬ瞬間まで絶対に病院に来ないでね。

940:名無しさん@十周年
10/03/07 01:09:00 MLyWAT4K0
既得権益強権を盾に世論を誘導し自己の利益を最大に計ろうとするマスコミの事は
モンスターマスコミ、略してモンマス、でおk?


941:名無しさん@十周年
10/03/07 01:09:43 qPdFfNzV0
高久はもうダメだな
昔は尊敬していたが、完全に時代に乗り遅れている
老醜見せずに引退した方がいい
いつまでしがみついてるんだみっともない
医師の恥


942:名無しさん@十周年
10/03/07 01:11:28 HjuFUCQ60
正しいことをいったら誹謗中傷といわれる医者はかわいそうだ。

943:名無しさん@十周年
10/03/07 01:15:23 nTNUOLaB0
>ネット上の言動について、特に医療被害者、家族、医療機関の内部告発者、政策に携わる公務員、報道記者などへの個人攻撃は、医師の社会的信頼を損なう

医療機関の内部告発者以外は全部糞じゃんw
まず医療被害者とその家族、大淀も大野も杏林の割り箸も典型的なモンペ
自分達の失敗を棚に上げて医者の結果責任だけを粘着して訴えて、地域医療を崩壊させて被害者ズラ
一番の被害者はおまいらのせいで医療レベルが落ちた同じ地域のマトモな住人だよ!

次に変態侮日新聞大阪支局を始めとするマスゴミの連中
医者が絶対悪いというポルポト並みの信念で妄想を書き殴って、
未だに救急医療の受診不能も拒否だたらいまわしだ!と非難
弱者の側に立つのであれば妄想を記事にしても構わないという嘘つき連中

どのケースでも訴えられた医者の方がむしろ個人攻撃されてるじゃないか
医者は個人攻撃して構わないが、嘘つきモンペやマスゴミはダメってどんだけご都合主義なんだかw

944:名無しさん@十周年
10/03/07 01:18:57 HjuFUCQ60
「医者たちが暴走が相次いでいる」といいつつ、実際はカルテ公開と、
「脳出血を生じた母体も助かって当然、と思っている夫に妻を妊娠させる資格はない」発言の2件だけじゃんw
ひどい世論操作を見た。

945:名無しさん@十周年
10/03/07 01:21:29 zk+xZcQT0
まあ、好きにやってろ
おいらは今月いっぱいで基幹病院の外科辞めて開業する
じゃあね

946:名無しさん@十周年
10/03/07 01:22:28 i6+dSoTaO
情報を改変せずに開示するのは、この場合悪いことなのか?
よくわからないから疑問だけにとどめとく。

947:名無しさん@十周年
10/03/07 01:26:08 +KsukSFq0
その内「今日は嫌な事があったから手術はおざなりですましちゃお~~~と♪」
とか抜かす医者が出て来るな。

948:名無しさん@十周年
10/03/07 01:27:53 X73zvbBhO
>>1
公に訴えたら、その内容に批判があっただけではないのか?

949:名無しさん@十周年
10/03/07 01:29:05 QMgEFfzd0
>>936
厚生労働省とその関連企業がガメてる部分を病院補助に割り振れば劇的に改善するだろうになあ。


950:名無しさん@十周年
10/03/07 01:29:51 2lOir6Mh0
誰か「日本医師会(日医)の生命倫理懇談会(座長、高久史麿・日本医学会会長)」の
メンバー全員の氏名、所属など詳細教えてくれないか?
ググッてもすぐには出てこない。

951:名無しさん@十周年
10/03/07 01:30:48 KTltT5310
実体験からいうと本当に最低な医者はいる
苦しんでる(鬱?)患者に「はいはい死ねば」と言い切った若い医者がいた
都内大病院ERで驚いたというより悲しくなった

952:名無しさん@十周年
10/03/07 01:30:51 jW62qat60
>>946
カルテ公開の件はたしか元々、遺族が医療側からとってきたカルテをマスコミ向けに
公開したんだな。意図は要するに、俺はつっこめないけど変なところが有るはずだか
らマスコミに公開して、誰かが医療側のミスを追求してくれ!ってところ。

それがいろんなところに出まわって、医者用のネットでカルテ情報を出した医者がい
るって事。もちろん、遺族の意図とは逆に医療側に問題は無かったという主張の為に。

それを遺族側が問題にしたのだけど、果たして問題とした理由は自らマスコミに流し
たカルテ情報の公開なのか、自分の意図とは逆の主張の証明に使われたことなのか。

少なくとも、自ら情報を公開したのなら自分の意図とは反対の証明に使われても仕方
がないと思うんだがな。

953:名無しさん@十周年
10/03/07 01:31:33 +KsukSFq0
結局医者は患者をモルモットぐらいにしか思ってないんだろうな

954:名無しさん@十周年
10/03/07 01:32:48 ya1LcRfM0
患者と医者の対立を煽るマスコミの姿勢は良くないです。
 
患者と医者はともに病気と戦う戦友ですよ。
決して敵ではありません。
同士討ちをしても、得るものはありません。
 
同士討ちを煽る読売新聞に鉄槌を

955:名無しさん@十周年
10/03/07 01:34:36 3acLcGHG0
>>944
しかも、カルテ公開したのゴミ売だしなw

どっから入手したんだよ、ゲロった方がいいぞ。
何せ大淀の件は「棄却」だし。

956:名無しさん@十周年
10/03/07 01:34:49 7rIP5I7o0
>>951
そりゃ、ERでなら正解だ。

957:名無しさん@十周年
10/03/07 01:35:03 RkXp7WEf0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |東瑠利子 犯罪            .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


958:名無しさん@十周年
10/03/07 01:36:20 uT+xR2FU0
>>5
いたな。身元特定されてたけどw
最後、詫びを入れてたな。情けないやつだった。


959:名無しさん@十周年
10/03/07 01:36:58 wRucgg970
知り合いの医師は、担当患者以外のカルテ(電子カルテ?)を勝手に見て
「この前、こんな患者がいて~」と自慢げに話す。
特に、精神科と産婦人科は見てて楽しいらしい。
勝手に見たり、人に話すのはダメじゃないの?と言っても
「俺、医者だから許される」の一点張り。
そいつが勤務してる病院には行かない。

960:名無しさん@十周年
10/03/07 01:37:13 kb6MPzGb0
頭が良くて(賢くは無い。勉強はできた)医師になった奴が同学年で居たけど、
頭が良い以外は、まったく不良品の奴だった。
消防の時に、学校で飼育されているウサギ小屋に犬を放して、皆殺しにしてた。
本人いわく、弱い命が消えることの洞察とか消防時に言ってたけど、
そんなやつが医師としている限りは、まぁ不良医師が存在するのもしょうがない。

逆のパターンも当然あるとは思うが、軽率な医師が多い。

961:名無しさん@十周年
10/03/07 01:38:30 yfgGfdezO
在日や反日帰化人を医療関係の仕事に付かせるのはやめろ
簡単に人を殺せるじゃないか

962:名無しさん@十周年
10/03/07 01:39:57 HjuFUCQ60
は? マスコミが流したカルテを医者が手に入れただけ?
それじゃ医者は全然悪くないじゃん。

963:名無しさん@十周年
10/03/07 01:40:12 aE9/+aGV0
先生方も気を付けてくださいね。
うちの会社は会社や病院のサーバーを結構管理しているんですが、
組織内からどういうサイトにどれだけアクセスしたかという記録は大抵残ってますよ。
エライ人からログ調査依頼が来る事も結構あります。
あれきっと人事考課にでも使うんでしょうねw



964:名無しさん@十周年
10/03/07 01:40:32 yZN3i3tn0
何人患者を診ても給料は同じ、それなら患者が少ない方がいい

965:名無しさん@十周年
10/03/07 01:41:11 BUwWUkQUO
>>330
医療のことでスレは伸びないのにな。
わかりやすいw

ただ看護師のブログのひどさを取り上げないのもな。
というかマスコミは看護師による事件は極力取り上げないのがおかしい。
飲酒ひき逃げでも新聞に小さく出る程度だ。


しかし、マスコミ人×司法関係者×医療関係者、兄弟喧嘩やめれ。
同族のいがみ合いは醜いというのはどうやら本当みたいだ…



966:名無しさん@十周年
10/03/07 01:46:04 cuWxpnz30
文句ばっか言うなら、医者辞めたら?
あんらたよりハイリスクでしかもローリターンの職業の人は
吐いて捨てるほどいるんだよ

967:名無しさん@十周年
10/03/07 01:46:37 jW62qat60
>>962
まぁ医者向け掲示板で限定ながらネットに公開したってのが問題なんだろうけど、
業務上の守秘義務とは無関係な経路といえるね。
ついでにいうと、マスコミに流したカルテは(カルテを理解できる人がみなくて
はいけないので)、常識的には最後にはどこかの医者が見ることになる。

そのカルテを見た医者が遺族に迎合的感想を抱くか、批判的感想を抱くかまでは
コントロール出来ないね。

968:名無しさん@十周年
10/03/07 01:47:44 HjuFUCQ60
>>967
なんでマスコミに公開するのはよくて、ネットで公開するのは駄目なの?

969:名無しさん@十周年
10/03/07 01:48:33 wj9WL+wsO
>>966
うん、保険医は辞めたよ。

970:名無しさん@十周年
10/03/07 01:52:17 JZclMNY50
敬意に値する、大変責任の重い仕事だと思うけど、人間的にアレな人が多いのも
確かだと思う。

971:名無しさん@十周年
10/03/07 01:52:25 dqKZj2F00
定期的にこのネタ湧くな
m3とかいつの話だよ
どうでもいいけどゴミだな、日医

972:名無しさん@十周年
10/03/07 01:54:06 cuWxpnz30
>>969
うんうん、それがいい

サラリーマンやってみなよ
激務重労働の上にリターンは少ないから。
同じ激務重労働ならリターンの多い医者の方がいいって戻っていくよ

973:名無しさん@十周年
10/03/07 01:54:47 c/Rh1DSq0
>>970
確かにそうだが、勝手なのはもっと↑から指示出すだけの能無しと
身勝手な患者が生み出してる産物だということも忘れるな。

974:名無しさん@十周年
10/03/07 01:57:12 jW62qat60
>>968
おそらく遺族側はカルテ情報をそのまま素で公開報道してもらうんじゃなく、
それを元に自分たちの主張通りの見解をどこぞの医者から引っ張り出して報道
してもらうことが目的だったんだと思うんだな。

つまり公開範囲としてはマスコミが医者に「見せる」くらいのつもりだったんじゃ
ないかな。しかし実際はコントロール外になってしまうバラマキを遺族側はしてし
まった訳だ。
それで、その結果の一つとしてネット公開(カルテ直接報道みたいなもん)された。
しかもそれが自分たちの意図とは逆の方向性で検討材料にされちゃった訳だ。

そりゃ遺族側にとっては「そこまで公開したつもりはない」と怒っちゃうだろう。
周りから冷静に見れば、自分たちがばらまいた結果の事象にすぎないけど。

そして刑法上の守秘義務を課せられている医者たちは、なんとなく「守秘義務」と
いうイメージが一人歩きしている感もあって、本来の刑法上の守秘義務とは関係な
いこの掲示板カルテ公開事件を「守秘義務違反」かのように叩いた訳。

まぁ、事件の見出しとして「ネット上で医者がカルテ公開」ってつければ世間から
問題視されるでしょ。



975:名無しさん@十周年
10/03/07 01:57:32 dqKZj2F00
>>972
そういう意味じゃないです

976:名無しさん@十周年
10/03/07 01:57:41 gGeFqLDt0
>>953
思ってないよ。実験なんて興味ないし、単なる仕事。
新しい発見なんてどうでもいい。早く家に帰って子供と遊びたい。
患者の体を使って実験なんてどうでもいい。医学の発展なんて何の興味もない。家に帰ってビール飲みたい。それだけ。

977:名無しさん@十周年
10/03/07 01:58:08 T/RTvpbl0
なんで医者ってえらそうにするの?

978:名無しさん@十周年
10/03/07 01:58:33 wj9WL+wsO
>>972
え?もっと稼げることしてます。

979:名無しさん@十周年
10/03/07 01:59:57 GHvIUZQo0
>>978
美容整形詐欺か

980:名無しさん@十周年
10/03/07 02:00:10 SY4kNAUv0
>>496

>当時のログってのは家族の承諾無しで勝手に公開した看護記録のことだが?

裁判の記録の中に、どこに (家族の承諾無しで勝手に公開した)看護記録 との記述がある??

君が泣こうが喚こうが、(w 「家族親族が CT検査を求めた」 という、裁判の証拠に足る記録は無い
原告の近親者という元婦長が述べたという話も
いつの間にか(w 報じられなくなったよな(w

981:名無しさん@十周年
10/03/07 02:00:59 vXnkMN4TO
>>954

982:名無しさん@十周年
10/03/07 02:02:28 kb6MPzGb0
そういえば、某病院に入院してるとき、大雨で夜間停電が発生し、
その日に手術を行ったじいさんが死亡したんだけど、
それって医療ミスの範疇?

非常用電源も無い、お粗末な結果なんだけど。
もう、7,8年前の事

983:名無しさん@十周年
10/03/07 02:03:08 HzzjOTi4O
仕事が出来ない奴は指摘されるとキレる

豆知識な

984:名無しさん@十周年
10/03/07 02:03:08 YlQr6iiG0
「医者が居なければオマエが困る、と。オマエラが居なくても医者は困らない。
失敗しても文句言わないなら来てやる。おっと値上げするし休みも増やすから。
いやなら死ね。というかお前の子供から殺す。 もはや同じ人間とは思えません」

「いやなら受診するななんて、これが医師の、いや人間の言うことなんでしょうか!?」

「皆さん冷静になってください。忘れてはいけないのはこれまで居た医者達は
どうやら京大の医師の中でも底辺層だという事です。彦根の住みやすさや
医師を取り巻く環境を向上させて、本当に能力と人間性の優れた医師を派遣して頂けるよう
歩み寄りをする必要があるのではないでしょうか? 医者が憎いだけ、という運動ではないのです。
さもないと大津の低レベルな私立大学から能力、人間性ともにさらに劣った医者が派遣されて
彦根の医療が壊滅してしまう恐れがありますよ。」

「医者が憎いわけではないが、患者を殺しておいて反省のかけらもない医者、
自分が楽をしたくて逃げ出す医者の罪を不問にふしてはいけないと思います。
反省を求め、謝罪させ、そのうえで彦根の医療に貢献したいという医師なら歓迎ですが。」

「彦根で働かして欲しいなら、きちんと地元の人に挨拶して己の分限を弁えて欲しい。
自分が仕事をもらう立場であり、雇用主は地元住民であることを理解できることが必要。
彦根の人々に生かされていること、自分が余所者であり、新参者であることが理解できること。
つまり、地元の人々の意向が最優先されること、余所者のくせに自己主張をしないこと。
このような最低限度のモラルが求められる。いままでの医者はこの程度すら出来なかった。」

「何が釣りだ!下の人とは違うが、同じ彦根市民として言うが、
我々の血税で運営している病院に銭ゲバの医者はいらん!とはっきり言っておく。
身を捨てて滅私奉公の心構えのある者だけが勤めるべきなのだ。
給料が安い?馬鹿なことを言うな!!医者は市民に無料奉仕をする義務だあるだろうが!
赤ひげ精神を忘れたのか?!おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて今まできたのだろうが!
この恩知らずが!このような医者を彦根市民病院は一人残らずクビにすべきだ!
市民病院は医者など必要としない!!!!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch