【社会】300万円程度の弁護士報酬、2200万請求 愛知県弁護士会所属弁護士(66)業務停止処分at NEWSPLUS
【社会】300万円程度の弁護士報酬、2200万請求 愛知県弁護士会所属弁護士(66)業務停止処分 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@十周年
10/03/09 00:18:48 uu01EM9M0
てことは深見章は893専門?

149:名無しさん@十周年
10/03/09 06:34:55 6IFfyk4t0
経済ヤクザだね

150:名無しさん@十周年
10/03/09 13:56:50 vBCzOY4m0
>発表によると、深見弁護士は2004年8月、強制わいせつ容疑で逮捕された男の父親から弁護依頼を受け、
>1時間5万円の報酬で契約。約440時間がかかったとして同年8月~05年6月の間、5回にわけて
>総額2192万5000円を受け取った。

請求する方もする方だが、払う方もなんだこりゃ。
金持ちのドラ息子がレイプしたのかよ。



151:名無しさん@十周年
10/03/09 14:04:00 o0jnHqT80
2200万って・・・。ボッタクリバーだってこんなに取らないぞ。

152:名無しさん@十周年
10/03/09 16:41:27 iLLVcvuQ0
いいからしゃぶれ

153:名無しさん@十周年
10/03/09 22:01:58 fDocfDkL0
氷山の一角

154:名無しさん@十周年
10/03/09 22:16:40 SyPnFnAj0
愛知県の弁護士が6500万円着服か 家裁が刑事告発を検討
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
産経ニュース 2010.3.9 21:25

 愛知県弁護士会は9日、所属する森下敦夫弁護士(63)が相続財産管理人として管理
していた口座から約6500万円を着服した業務上横領の疑いがあり、懲戒処分する方向
で調査していると発表した。森下弁護士は横領の事実を認めているという。

 相続財産管理人に選任した名古屋家裁も、同容疑での刑事告発を視野に調べている。

 弁護士会によると、森下弁護士は平成10年、死亡した愛知県の女性の相続財産管理人
に同家裁一宮支部で選任。管理用口座にあった不動産売却代金など約6500万円を自身
の預金口座に振り替え、16年8月までにほぼ全額を引き出して着服した疑いがある。

 家裁支部の調査で発覚し、昨年8月の森下弁護士の解任後、相続財産管理人に新たに選
任された弁護士が今年2月、弁護士会に懲戒請求を申し立てた。

155:名無しさん@十周年
10/03/09 22:23:38 sXSim9xq0
>>99
公取的には、弁護士会の報酬基準が価格を下支えするというか下落を妨害するカルテル的なものになると見なしたんだろうけどね。
元々依頼人(消費者)があちこちの弁護士の価格を比較して選択するって雰囲気の市場になってないからな。

156:名無しさん@十周年
10/03/09 22:26:26 uGjoyFqt0
これって、わいせつした相手に1000万円でも払えば、示談+訴え取り下げくらい出来たろう。

157:名無しさん@十周年
10/03/09 22:46:53 +7LRyvEI0
>>15
アソ数年目ならいけるんじゃないか
いや中堅でも・・

158:名無しさん@十周年
10/03/09 22:49:20 +7LRyvEI0
>>141
刑事でもらってるのはいっても500ぐらいだよなあ
まあ大事件で金持ちの被告人ならわからんけど

最近は国選増えすぎだろ

159:名無しさん@十周年
10/03/09 22:56:52 sprjR5400
>>139
>しかも国保しかないうえ退職金もないし
弁護士専用の基金も保険もあるだろう
ニ弁フロンティア読んだことないの?

160:名無しさん@十周年
10/03/09 23:57:19 W0OMwjz70
>>156
w


161:名無しさん@十周年
10/03/10 00:00:17 rVaRdfC20
愛知だもん、悪しかいねえ

162:名無しさん@十周年
10/03/10 00:04:35 W0OMwjz70
トヨタ不況で市場が縮小し
弁護士同士で足の引っ張り合いです

163:名無しさん@十周年
10/03/10 00:07:18 oJyYasAm0
医者じゃあるまいし下らん試験やめて数増やして競争させろ
こんなクズ競争で淘汰されるだろ

164:名無しさん@十周年
10/03/10 00:10:37 dr7L51KO0
150万で高かったら誰も刑事弁護なんてやらんだろ。
まあ国選で強制されるんだがな。

165:名無しさん@十周年
10/03/10 00:14:19 HtOLdleI0
今頼んでるけどガッポリ持ってかれてる。
自分で資料揃えて集めてデータや書類作ったりしてるのに。

でも本人訴訟だとなめらる・相手にされないだろうしな…orz
金ないと何も出来んよ。

166:名無しさん@十周年
10/03/10 08:14:49 YuFYHBkM0
>>165
本人訴訟だとな,なめられるとか相手にされないとかじゃなくて,
何を言ってるのかよく理解されないんだよ。
争点を解決するために必要十分なことを言わずに,ただひたすら自分の言いたいことだけを言うからな。

167:名無しさん@十周年
10/03/10 08:22:13 lDHEIkxq0
規定がないならいくら取ってもいいだろ
わけのわからない言い掛かりをつけるのなら
ちゃんと規定を作れ馬鹿

168:霊感商法の統一協会員が言いそうなセリフだ
10/03/11 02:03:44 yXuH7f0c0
16 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/06(土) 16:54:26 ID:nDh6lnxP0
なんでダメなの?自由じゃん。

例えば、1泊1万円のホテルもあれば、1泊7万のホテルもあるわけで。

そもそも、売れっ子弁護士でもないのに、タイムチャージ5万の見積もりが
きた時点で止めておけばいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch