10/03/05 14:15:29 e2nWOw6X0
なんなんだこのババァ
3:名無しさん@十周年
10/03/05 14:15:52 HxtCdYmL0
戸籍制度の廃止をめざす議員連盟発足へ、民主党有志議員
スレリンク(news2板)
4:名無しさん@十周年
10/03/05 14:16:03 9Bj1VMQN0
売国奴のきわみ
5:名無しさん@十周年
10/03/05 14:16:13 tGI/2cZm0
死ぬまでやる。
6:名無しさん@十周年
10/03/05 14:16:13 fkeaVPDI0
諦めろ。
7:名無しさん@十周年
10/03/05 14:16:19 gpyBl3l30
結論:亀井は必要。
8:名無しさん@十周年
10/03/05 14:16:34 VMub9XKO0
こんなキチガイが法務大臣の国
9:名無しさん@十周年
10/03/05 14:17:25 t8dM1U5v0
また現行法でも国際結婚じゃ姓が変わらないことを知らん奴の
アホレスでスレが埋まってるんだろうな。
国際結婚で姓が変わった人は、すでに日本に帰化してるか
婚姻届の他に改姓届けを出してるんです!覚えておいて下さいね。
10:名無しさん@十周年
10/03/05 14:17:37 U+5aNKoX0
ババアが全力なら悪法なんだな、きっと
11:名無しさん@十周年
10/03/05 14:17:58 LZzlqqNgO
お前の叫びは届かない
残 念 だ っ た な !
って言ってやりたい
12:名無しさん@十周年
10/03/05 14:18:01 ZZf7SpRYO
仕事しろ死刑やれ
13:名無しさん@十周年
10/03/05 14:18:25 RC4dswCK0
どう考えても時間の無駄
高い給料貰ってるんだから、もっと国民のためになることに時間を使え馬鹿
夫婦別姓が法として定められたとして、経済状態が良くなるのか?
夫婦間の絆が浅くなり、今以上に少子化が進んだらどう責任取るつもりだ
14:名無しさん@十周年
10/03/05 14:18:37 iq3XuYEl0
そんな事よりちゃんと仕事しろよクソババア! さっさと死刑囚の執行にサインしろ
100人とっくに超えてるだろうが!
15:名無しさん@十周年
10/03/05 14:18:43 DkkmEOz10
なんでそこまで必死なんだろ?
16:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:04 bEfiF06Q0
テロリスト法相
17:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:17 Ba4/AvnI0
>>1
18:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:21 LlEMQVBw0
外国人参政権推進については民主党に多数いるけど
夫婦別姓については
千葉とか福島瑞穂とかくらいの少数派なんだろ。
19:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:21 x5VdJSCZ0
>>2
こいつは学生運動に加わってた団塊婆
浅間山荘事件もこいつの仲間が起こした。
団塊ってのは死ぬまで団塊で永遠に日本に迷惑をかけ続けるんだ
20:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:34 OMcmBOKQ0
これにかかりっきりで他の仕事はしないだろうなぁ
大臣辞めさせて
21:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:45 /ixN1w1p0
法相としての仕事してろよ、法案の提出なんて他の奴らに任せておけば良いだろが
22:名無しさん@十周年
10/03/05 14:19:58 Fg9Ys6+F0
女性が仕事を継続する上で、苗字が変わってしまうデメリットはあるよね。
あったらビジネスネームで旧姓のままでもいいってするだけで、かなりい
いんじゃないのかな。
23:名無しさん@十周年
10/03/05 14:20:11 rLeSZUz7O
こいつ要らんよな
仕事してないし
24:名無しさん@十周年
10/03/05 14:20:54 bEfiF06Q0
>>22
それだけで全然問題ないよね
25:名無しさん@十周年
10/03/05 14:20:58 t9r+ERWi0
ババアの執念コエーナ
いい加減諦めろ
支持されてねーんだよ
26:名無しさん@十周年
10/03/05 14:21:00 LZzlqqNgO
>>15
男女平等を求めるフェミとは違う自分に都合の悪い
事を許せない似非フェミにはよくあること
27:名無しさん@十周年
10/03/05 14:21:13 lztKw+Nu0
>>15
そりゃ必死になるさ
若い頃からのひたすら願ってきた夢を実現できるんだもの
日本解体という夢をな
28:名無しさん@十周年
10/03/05 14:21:38 rfAQwhBv0
あきらめないって、何だコイツww
29:名無しさん@十周年
10/03/05 14:21:58 OLr00Vov0
日本人を破壊したくてたまらないんだろ
30:名無しさん@十周年
10/03/05 14:22:05 t9r+ERWi0
>>27
何を持って日本解体と言うのか?
また、解体されたとして解体されると日本はどーなってしまうのか?
31:名無しさん@十周年
10/03/05 14:22:09 P2lAHZSRO
>>22
既にそれは法律上問題ないぞ > ビジネスネーム(ワーキングネーム)
32:名無しさん@十周年
10/03/05 14:22:44 frUf8nSA0
>>22
別に今でも変えない方法はあるよ。
33:名無しさん@十周年
10/03/05 14:22:54 Wwu9WtbXO
ではまず、法相のご親族から実践されてみてはいかがでしょうか
34:名無しさん@十周年
10/03/05 14:23:49 ozA8oA3s0
別姓でもかまわないけど、先に国民背番号打つのが先だろが
国のトップが規律でなく野放図ばかり追求するのは信じられない背任だ
先にハンコ押せよ 怠け者
35:名無しさん@十周年
10/03/05 14:23:49 noX6GugT0
執念深い奴だな
36:名無しさん@十周年
10/03/05 14:23:57 8O2toFIB0
なんつーか
リベラルにとって永年の夢でしかなかったのが、間違えて政権の椅子に座っちゃったものだからw
37:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:10 bEfiF06Q0
>>30
日本の習慣・伝統を一つずつ消していく。最終的には国体が変わる。
天皇制廃止。
東アジアの共同統治により、中国人が国のTOPになったりする。
38:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:30 PgfOlm1DO
遵法意識のないババアはさっさと辞めてくれ
39:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:30 RPMLYBW50
>>19
おいおい、それじゃ団塊は皆悪いみたいだろ。
韓国人の中にまともなのがいるように、団塊にもまともなのはいるさ。
40:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:38 yPKx9iHS0
過激派のババアはそりゃあきらめないだろww
41:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:45 rVwcLeoj0
こんな大臣は罷免しろ、脱税王
42:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:46 RusPh1aF0
こんなこと選挙で言ってなかったよ
民主党は衆院選で国民をダマしすぎ
詐欺!
43:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:51 fcSpdAdX0
日本有史始まって以来の亡国政権
売国奴として歴史に刻まれるだろう
44:名無しさん@十周年
10/03/05 14:24:58 SA8QGKkz0
狂ってるぜこの活動家ババァ
45:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:13 ZN44BEoO0
男尊女卑の低俗ネトウヨ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夫婦別姓は必要だろ。夫婦別姓は朝鮮では常識なんだよ
将来多くの朝鮮の人達が日本に移ってくるのに、夫婦別姓がないと不便だろ。
それにカネ目的で好きでもない日本人と結婚した場合、気持ち悪い日本人男の
苗字を名乗らなされて男に支配されるなんてご免だね
46:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:16 QQlasjOT0
では、議論に移る前に先ず千葉さんをクビにしたいと思います
47:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:20 QYIlC9jM0
男女平等=男性差別+女性優遇
48:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:29 Aj5Xz4FP0
なんなんだこいつは
工作員か?
49:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:35 ipM8Xuvs0
基地外左翼大臣
50:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:45 jX2IXnIO0
国民がアタイを選んだw 文句あんの?
51:名無しさん@十周年
10/03/05 14:25:58 kTK7zmrL0
こいつ参院選で改選じゃなかった?
神奈川県民の民度次第だな。
52:名無しさん@十周年
10/03/05 14:26:02 zTxAOSdn0
さっさと氏ね
53:名無しさん@十周年
10/03/05 14:26:09 g5f8SzyYO
誰がどれだけ望んでんだよ
法案支持8割超えたあたりで初めて審議しろ
54:名無しさん@十周年
10/03/05 14:26:18 Wwu9WtbXO
>>37
そういや今年は、雛飾りのCMとか全く見なかったな
55:名無しさん@十周年
10/03/05 14:26:21 RKEyjYbp0
な、民主党にはキチガイしかいないんだよ。
56:名無しさん@十周年
10/03/05 14:26:33 rv0l+jmE0
法相って、公正中立じゃなくて良いのか?
というか、公務員である為の必須条項だろ。
57:名無しさん@十周年
10/03/05 14:27:38 hK2NBmxK0
本業(死刑執行)もキチンとできていないのに
余計なことばかりするなよ。仕事しろ。
58:名無しさん@十周年
10/03/05 14:27:58 RItgWhDw0
あきらめてください。
通したらただじゃ済まんよ。左翼ゲリラさん
59:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:01 68LJadXIO
きちがいは死ねよ
( ^ω^)パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ
60:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:26 FJ/Ddf2NP
俺がサインするから執行書類送れよ
61:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:25 sp+J1pnm0
どちらにしろ論議不十分だろ
国民の理解が得られていない
62:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:45 8EZ3GZFI0
「こどもの姓は妻側に統一せよ」
那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)
我々女性たちが長年待ち望んできた「婦夫別姓制度」の導入が
ついに間近となってきた。いまのところは選択的という形式で
はあるようだが、義務化される日もそう遠くない話だろう。
ところで、法改正にあたって一つの焦点となっていた、こども
の姓についてだが、婦夫どちらかの姓に統一するということに
なるらしい。
だが、ちょっと待って欲しい。
昨今は婦夫の離婚率も上昇している。そして、離婚した場合に
こどもの親権は母親の側が獲得するのが、日本社会での決まり
事である。そうした時に、こどもの姓が夫側のほうであると、
色々と不都合が生じるのではなかろうか。さらには、姓が夫側
のほうであるというだけの理由で、夫側がこどもの親権を主張
してくるという危険性もある。
いらないこども、特に男児ならそれでもいいが、大事なこども、
特に女児の親権は、母親にとっては不可侵なものである。
そこでだが、こどもの姓は妻側のほうに統一するということで
法改正をしてはどうだろうか。そうすれば、女性は後の憂いを
考えずに結婚に踏み切ることができる。
もちろん、離婚後のこどもの扶養義務は元夫の側にある。その
ことには変わりはない。
63:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:48 P9al42mK0
>あきらめない
自己満足のために法律をもてあそぶなよ
そんな暇があったらさっさと死刑執行の書類に判子押せよ
64:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:48 qbWHaN980
やっぱり亀井静香はすごいよ
偉大だ
まともなことを言ってる間はみんなで亀井静香を大切にしよう
65:名無しさん@十周年
10/03/05 14:28:59 B15wOJuP0
>>1
まず亀井を説得してこいw
66:名無しさん@十周年
10/03/05 14:29:00 ajjl8kDs0
知恵遅れが大臣やると、本当に滑稽にしか見えん。
小沢へのヘッタクソな弁護で、お前の技量の器の低さはよーくわかった。
お前は大臣どころか、政治家そのものに向いてねえよ。
どっか辺境のデパートで賞味期限切れ近い、半額の食品でもカゴ一杯買いあさってろ。
67:名無しさん@十周年
10/03/05 14:29:01 /leBwKCZO
※>>45はネトウヨと同等以下の馬鹿です
彼は決して賛成派ではないので、彼の意見を賛成派の意見としないで無視してください
68:名無しさん@十周年
10/03/05 14:29:07 zvBs0SFX0
>>54
それはお前がテレビを見ていないだけ。
69:名無しさん@十周年
10/03/05 14:29:57 Wwu9WtbXO
>>56
いやあ、不法滞在の外国人が日本で犯罪を犯すのは
日本人側に根本的な原因があるとか言っちゃう人ですよ?
70:名無しさん@十周年
10/03/05 14:30:40 bEfiF06Q0
こいつは人権救済機関設置も急務とか言ってた奴。
骨の髄まで左翼。
別姓と人権を、都合が悪くなるとどちらかを繰り出しながら
国籍法の時みたいにゴリ押しで決めさせるだろう。
法案提出させる時点で危険。
71:名無しさん@十周年
10/03/05 14:30:48 dkgeRozT0
諦めてくださいおばさん
72:名無しさん@十周年
10/03/05 14:31:20 BV9h0+TG0
やるべきことをやれ
73:名無しさん@十周年
10/03/05 14:31:40 1qPt3Aaw0
>>1
あきらめろよw
馬鹿かw
74:名無しさん@十周年
10/03/05 14:32:04 jX2IXnIO0
頑固爺の亀井もたまに役立つw もうみんなの党と合流しなよw
それなら票を入れてやるw
75:名無しさん@十周年
10/03/05 14:32:12 LlEMQVBw0
福島と亀井は委員会の席が隣同士。
福島は亀井に会うたびに
「亀井先生、外国人参政権と夫婦別姓だけは賛成してください。それ以外なら、何でもいうことを聞きますから」と
会うたびに懇願するそうだよ。
76:名無しさん@十周年
10/03/05 14:32:45 WZbP3Ky7O
仕事しろよ
執行しろよ
77:名無しさん@十周年
10/03/05 14:32:48 g5f8SzyYO
真矢みきに感化されすぎだろ
78:名無しさん@十周年
10/03/05 14:33:06 bGmvnx1E0
ばばぁ消えろ
これだけのためにも亀井は必要だな
79:名無しさん@十周年
10/03/05 14:33:10 9Bj1VMQN0
>>45
ホロン部乙w
80:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:05 GodZeK270
問題点が多すぎるような気がするんだけどこの法案
子供の姓はどうするかとかね
81:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:08 JOJwA6OA0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii あ も .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| き う |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| め . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| た . |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、? /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
82:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:11 gJHOY+ZkO
可視化をやれよ
83:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:30 FWGojHQF0
>>76
だよな
こいつになってから
一度も無いんじゃないのか?
死刑執行
ぽっぽ弟はガンガンやってくれたのに・・・・
84:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:33 nO28QHzf0
参議院でこいつ改選だからな
支持層に向けて実績アピールってのもあるんだろ。みずぽと同じ
ただ今回の選挙どうなるかわからんぞ、複数擁立の上に今回みんなの党の候補いるから自民・民主・みんなでヘタしたら落ちる可能性がある
参議院も比例と同時立候補って出来たっけ?
比例も立候補の場合は落すのしんどいな
85:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:43 bFpp3Ts2O
非生産的
86:名無しさん@十周年
10/03/05 14:34:59 Hybjdaoy0
>>57
むしろ死刑執行されるべきが本人だろ……
好き勝手やりたきゃあの世でやれと
>>72
余計な事以外やるわけないから言うだけ無駄
87:名無しさん@十周年
10/03/05 14:35:34 uPsePvjt0
首相の任命責任は、、、
88:名無しさん@十周年
10/03/05 14:35:43 2a/tS2gp0
参政権はあきらめたと
亀ちゃんは意外なところで活躍だな
元警察官僚だからチョンやチャンの実態に詳しいからか
89:名無しさん@十周年
10/03/05 14:36:33 cxkKNXP00
法相は公平な立場にいなきゃいけないんじゃないの?
90:名無しさん@十周年
10/03/05 14:39:36 +TP4Fvk10
新潮45 2010年4月号別冊『櫻井よしこ編集長「小沢一郎」研究』
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
より、
政治家、小沢一郎が誕生するまで
◆小沢一族の深き闇―実母を巡る謎と「朝銀信組」の金
91:名無しさん@十周年
10/03/05 14:39:47 iyVnOZQd0
んなことより取り調べの可視化や判事検事の増員やれ。
92:名無しさん@十周年
10/03/05 14:39:57 ySA/30xU0
■外国人参政権は絶対反対■です。やるんなら憲法改正してからでしょ?
民主党左派は敬遠したかったが・・・先の衆院選の比例区では、
迷ったのですが■政権交代を優先■して、民主党に入れた・・・
しかし、せっかく国民の力で、政権交代はしたものの、
■次期参院選は■みんなの党■しかないか・・・
■外国人参政権■はもちろん、
■選択的夫婦別姓制度■にも反対だし、
■公務員改革+国家公務員の総人件費を2割削減■にしても、
■労働基本権を直ちに与え■て、■全てに民間並みに厳しく対処■すればいい。
■国会議員定数の削減■も、やる気なさそうだし・・・
URLリンク(www.dpj.or.jp)
☆欺瞞だらけの公務員制度改革☆
☆民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし☆
URLリンク(diamond.jp)
>早く政界再編が起きない限り、
>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。
自民党にも冷戦時代は、それなりの役割もありましたが、勘違いするな!
■政権交代を許した今も、完全に賞味期限切れのまま!■
■政官財癒着の長期政権■の間に、
バブルを作り出し、その処理を誤って、負の資産を作り続けた、
■分裂無しの老害自民党復権■は許せない・・・
とにかく■そのままの老害自民党復権■それだけは、絶対にあってはならない!
■政界再編のために■
取りあえずでも、■みんなの党■しかないか・・・
93:名無しさん@十周年
10/03/05 14:40:46 rNV9r6AHO
整備するのは税金だろ。
無駄使いするなよ
94:名無しさん@十周年
10/03/05 14:40:53 QLvrDyjr0
重要な仕事は何もしない糞大臣だな
95:名無しさん@十周年
10/03/05 14:40:53 Vgpgb9Pn0
千葉景子=日本の害虫
96:名無しさん@十周年
10/03/05 14:40:56 ctBZgxv50
毎日不快な犯罪ニュースばっかりなんだけどなー。
犯罪対策に力入れろよ。
97:名無しさん@十周年
10/03/05 14:41:06 L8cXnCr30
夫婦別姓がダメなら、日本人の姓のバリエーションを減らして金、朴 李にすればいい
とか言い出す予感
98:名無しさん@十周年
10/03/05 14:41:51 5h1RwE9l0
タバコはやめろよババア。
99:名無しさん@十周年
10/03/05 14:42:05 uJmVvKKA0
このしつこさは異常。朝鮮野人並だな。
100:名無しさん@十周年
10/03/05 14:42:54 uyuphGI50
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} あきらめたら?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ プギャーーーーーーーーッ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒)
,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | |
::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
101:名無しさん@十周年
10/03/05 14:43:16 dD7kWuZj0
その意欲をなぜ景気回復の方向に使わない・・・
102:名無しさん@十周年
10/03/05 14:43:33 fVPn4/Vq0
何なのこのババア
やるべきことを先にやれよ
仕事の優先順位がわからないのか?
クズ
103:名無しさん@十周年
10/03/05 14:44:10 KX+/9fBH0
絶対に諦めてほしくない
別姓制度にしない限り男性優位社会、女性隷属社会は変革されない
104:名無しさん@十周年
10/03/05 14:44:14 K3WRswmU0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / \ / ヽ ) ああ売国が忙しい忙しい
!゙ (・ )` ´(・ ) Ui/
、_| (_人__) u:|ユ__,,))
(( ミミ \_`ー' _./ 彡彡
"" `ヽ、、、 /゛゛゛
゛゛゛
105:名無しさん@十周年
10/03/05 14:44:15 NTesTSx60
マニフェストに書いたことはしないで、
書いてないことはムキになるんだな
106:名無しさん@十周年
10/03/05 14:44:19 CfoyYC4Q0
なんでみんな夫婦別姓に反対してるの?
別に構わないと思うが。
>>101
法務大臣に景気のこと言ってもなw
107:名無しさん@十周年
10/03/05 14:44:36 AQwIezmn0
早く検察を監督指導しろ!
108:名無しさん@十周年
10/03/05 14:45:09 vXsdcxnW0
なにムキになってんだ、ババア
109:名無しさん@十周年
10/03/05 14:45:43 TK/i7X6l0
とっとと国外追放しろよこの汚物
110:名無しさん@十周年
10/03/05 14:45:55 TzykOtka0
>>103
スイーツ発見。
111:名無しさん@十周年
10/03/05 14:45:57 4NRInctV0
>>22 そういうのすでに職場で勝手にやってないか?
本人が旧姓の方がいい場合そうしてるが。
112:名無しさん@十周年
10/03/05 14:46:22 xrbu40mO0
夫婦別姓にすると、嫁にいけなかった婆が、同窓会名簿に名前を載せやすくなるんだよ。
113:名無しさん@十周年
10/03/05 14:46:34 CfoyYC4Q0
>>108
気味こそ何ムキになってるw
夫婦別姓がそんなに嫌?
114:名無しさん@十周年
10/03/05 14:46:39 KWGrEqcb0
夏は絶対過半数とらしたらダメだなw
115:名無しさん@十周年
10/03/05 14:46:52 4gF+pdbVO
>>106
うるさい
116:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:12 YQqmJl580
生まれた子供が一番困るだろうが
117:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:16 XTpghbMy0
ただの破壊工作でしかないって気付けよババア
118:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:22 xtU7Fj0W0
妬み嫉み政権は ほんとひどい
119:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:25 pmY9e1bD0
国民も与党内もほとんどが支持していて、その上で亀井だけが反対している
とかいう話ならわかるが、賛成してるのなんてほとんどいないのに、本業を
ほったらかして「あきらめない」とか何だこのバカ?
国の大臣がテメーの願望だけで物事進めようとすんな。ホントしょうもない内閣だな。
120:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:40 DSoF9ZOL0
>>101
自分の景気回復(献金増)にならないから
121:名無しさん@十周年
10/03/05 14:47:56 tGI/2cZm0
死んでもやる。
122:名無しさん@十周年
10/03/05 14:48:22 fwVeW01oO
結婚できない人のひがみ、か?
123:名無しさん@十周年
10/03/05 14:48:36 95LbHjHR0
消えうせろ>千葉のババア
124:名無しさん@十周年
10/03/05 14:48:36 Kd9ARU050
いまだに別姓にするメリットがわからん・・・
確かに免許の更新とか届けなきゃならないものはあるのは解る。
だけど、それは「結婚」っていう行事の中のひとつで、
「たいへん」だろうけど「苦痛」じゃないだろ。
「免許の更新するのが面倒だから、結婚しない」なんて女は
こちらから願い下げだし。
125:名無しさん@十周年
10/03/05 14:48:58 NpzxZgtn0
なにもこれだけじゃないだろ。
生活保護利権も母子加算利権もパチンコ利権もサラ金のグレーゾーン利権も
「あきらめない」
ってことだろ、朝鮮人と擁護派はさ。
小沢に泣きついても実行したいだろうからな。
126:名無しさん@十周年
10/03/05 14:49:46 XTpghbMy0
「別に構わない」
こういう奴が多いから民主党が与党になって小沢がやりたい放題やれるんだろうなぁ
物事をいかに適当に考えてるかわかる
127:名無しさん@十周年
10/03/05 14:50:15 /Pp0O+IOO
喫煙ルームにでも入り浸ってろよニコチンババァ
128:名無しさん@十周年
10/03/05 14:50:18 I2y2FlYm0
千葉と江連は食えねえおばはんだ
129:名無しさん@十周年
10/03/05 14:50:24 4GrOxHx20
>>68
消費不況でTVCMバンバン打てないってのもある
CM料金も下がっているんだけど人形業界がそれ以上に不況だから
130:名無しさん@十周年
10/03/05 14:52:15 XTpghbMy0
マジでこいつを法務大臣にした鳩山は何考えてるんだろうな
131:名無しさん@十周年
10/03/05 14:52:32 gbupiM6Z0
こんなこと国民は望んでないからまず禁煙しろ
132:名無しさん@十周年
10/03/05 14:52:33 CkO42IicO
フェミ婆何てこんなもん。たかって金取る事しか考えて無い婆の成れの果て。
小沢と鳩山と管に火炎瓶でも投げてろよ
133:名無しさん@十周年
10/03/05 14:52:54 mEZe8pxMO
何でも別ければいいってもんじゃないんだよアホめ
134:名無しさん@十周年
10/03/05 14:53:06 3pPKKVApO
みずぽと千葉の暴走を止めているという点では亀井を誉めてやる
亀井以外にやるやつがいないというのが情けない
135:名無しさん@十周年
10/03/05 14:53:14 CfoyYC4Q0
>>111
通名としてではなく、実名としてそうできればなおいいじゃん。
>>124
自分でメリット言いながら、なんでメリットわからんと言うのかw
> 確かに免許の更新とか届けなきゃならないものはあるのは解る。
大きなメリットだね。免許証だけじゃなく、実名の書類はたくさんあるし。
> だけど、それは「結婚」っていう行事の中のひとつで、
> 「たいへん」だろうけど「苦痛」じゃないだろ。
その「たいへん」な部分がなくなれば、いいことじゃん。不合理で面倒なことは
どんどん改善し合理化していくべき。
> 「免許の更新するのが面倒だから、結婚しない」なんて女は
> こちらから願い下げだし。
それで結婚しない女なんて普通いないと思うが、夫婦別姓ならより便利って
話だね。
136:名無しさん@十周年
10/03/05 14:53:23 r7lWeNwf0
ノーマルな神経の女性議員が少ないのは確かに日本の問題点だな
137:名無しさん@十周年
10/03/05 14:54:19 KOnY1ncH0
つうか普通の日本人からすればこの法案のメリットって何なのよ
そこんとこ分かりやすく説明しろよ、キチガイ千葉婆w
と思ったけど別に説明しなくていいやwwwやっぱ興味ねえからw
138:名無しさん@十周年
10/03/05 14:54:29 qqB1TuBPO
>>1
いい加減諦めろよ
139:名無しさん@十周年
10/03/05 14:54:34 KX+/9fBH0
夫婦同姓は悪魔の制度だよ
別姓にしない限り女性は解放されない
男は女性を所有物のように扱いたがる傾向があるから別姓は反対なんだろうけどね
140:名無しさん@十周年
10/03/05 14:54:51 7yRun/loO
自分が独身で、同窓会に行くと姓が変わった人ばかりなのが苦痛だから必死になってるんですね
141:名無しさん@十周年
10/03/05 14:55:22 o/YXR1ptO
この腐れ汚物ババアは、
本来大臣としての業務である
死刑執行命令書のサインは手も付けず、
こんな取るに足らない、
下らん法案に必死になり仕事を放棄するなら、
今すぐ大臣職を辞退して、
下らない事に国民の税金を投入した事を謝罪し、
今までこの馬鹿ババアに使った税金分を
全て国へ返納返すべきである。
そして、こんな無能な害虫ババアを法務大臣に起用した、
バカ鳩と腐れ民主は、
今すぐ政権を辞し国民に謝罪すべきである。
142:名無しさん@十周年
10/03/05 14:55:39 gcURUtbj0
>>139
なら結婚しなきゃいいじゃん
143:名無しさん@十周年
10/03/05 14:56:26 XTpghbMy0
メリット=便利だから
で、デメリットについてはまったく語らない
本来なら推進してる人間がデメリットについても語り、
それを解消する理屈も用意しとくってもんだ
んでその「便利」ってのにホイホイ乗っかるバカ有権者
そりゃあ未だに投資詐欺に引っかかる奴が減らないのもよくわかる
144:名無しさん@十周年
10/03/05 14:56:38 3ylq0cuJ0
外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法、移民1000万人セットによる日本解体は許さん。
てかババア政界から消え失せろ
145:名無しさん@十周年
10/03/05 14:56:49 gs3dj9zn0
法相の癖に言論弾圧や破壊工作が大好きなマルキスト。
イデオロギーの為なら人の命もゴミ屑くらいの価値しか認めないんだろうな。
146:名無しさん@十周年
10/03/05 14:57:47 CM1BhHk60
千葉もまた、FやDやKやOと同じく、二重国籍を持つ在日なの??
147:名無しさん@十周年
10/03/05 14:57:55 wwaHS03o0
夫婦別姓がなぜ必要か
まったく理解できない。
148:名無しさん@十周年
10/03/05 14:57:56 vDvLIQlT0
>>139
男性に縛られたくないなら結婚しなければいい
結婚はしたいが苗字が男性のものになるのが嫌だというなら
別姓ではなく選択式同姓でいいんじゃないの?
149:名無しさん@十周年
10/03/05 14:58:14 B1S+sJgE0
>>124
>こちらから願い下げだし。
なるほどそうだよ、
あんたが彼女の姓を名乗ればいいじゃん。
「免許の更新するのが面倒だから、結婚しない」なんて男は
当然願い下げだもんな。
150:名無しさん@十周年
10/03/05 14:58:34 XTpghbMy0
民主党は「売国省」でも作ったらどうだよ?
151:名無しさん@十周年
10/03/05 14:58:50 n3iMsAov0
亀井先生が最後の砦
152:名無しさん@十周年
10/03/05 14:59:02 c9zKzP3K0
旧姓の通称使用で十分だろ。それに夫婦別姓法案に賛成している奴は
嫡出子と非嫡出子の相続を同等にすることにも賛成していることになるんだが、
本当にそれでいいのか?
153:名無しさん@十周年
10/03/05 14:59:08 pg/ntUPYO
法律を守らない法務大臣、憲法を知らない法務大臣が何を言っても説得力はない。
154:名無しさん@十周年
10/03/05 14:59:16 /rGElF390
>>139
マルクス・レーニン主義者キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
155:名無しさん@十周年
10/03/05 14:59:27 gGu3rkS80
実施したらどれくらい費用かかるのかな
156:名無しさん@十周年
10/03/05 15:00:07 TzykOtka0
夫婦別姓になれば結婚する意味がなくなるな。
不倫の子供も財産折半になるし。女からすると結婚するだけ損だろ。
この法案によって結婚するだけ無駄になるから家族なんて構成が無意味になるのは間違いない。
サザエさんも放送しなくなるな。
157:名無しさん@十周年
10/03/05 15:00:15 MsNu70ki0
朝日新聞 「お水を下さい」哀願の声響く 相次ぐ虐待、行政救えず
URLリンク(www.asahi.com)
>保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された母親の真朱(まみ)容疑者(26)は、
>動機について県警に「3年ほど前から夫婦仲が悪く、
>夫に似ている息子が憎くなって顔をたたいたりするようになった」と供述しているという。
>夫に似ている息子が憎くなって
>夫に似ている息子が憎くなって
>夫に似ている息子が憎くなって
姓を同じにしてもこうだよ。
夫婦別姓の家庭で「夫の姓の息子」がこんな目に遭う確率はもっと高いと思う。
158:名無しさん@十周年
10/03/05 15:00:20 qEzeNRqP0
コノ人、夏の選挙で改選だと聞いたけど、地元の方々ちゃんと
落としてくださいよ。
日本にとっては害虫みたいな存在なんだから
159:名無しさん@十周年
10/03/05 15:00:33 HxyTrsBo0
>>139
妻の姓にすることも出来るよ。
私は旦那の姓にしてるけど、新○○家だと認識してるから問題無い。
子供を同じ姓にした側は、子供を所有物のように扱いたがってるわけ?
160:名無しさん@十周年
10/03/05 15:01:08 c6fhrxvGO
なんでこんなもんに必死なの?
161:名無しさん@十周年
10/03/05 15:02:11 XxYP+OxN0
北チョン工作員の河信基大センセーも絶賛賛成しておりますw
162:名無しさん@十周年
10/03/05 15:02:37 c9zKzP3K0
民主党内の社会党出身者って社民党議員以上に左派的だな。
163:名無しさん@十周年
10/03/05 15:02:44 Vv6h+vlZ0
同じ名字だったから選択肢なかったわ
164:名無しさん@十周年
10/03/05 15:02:50 KX+/9fBH0
>>148
選択式同姓だと男に強制されて嫌々同姓にさせられる女性が出てくる
強制的別姓の方が女性の権利を守ってる
165:名無しさん@十周年
10/03/05 15:04:19 +sElTSE70
戸籍制度の破壊。
コイツとミズホは家族の破壊が女の幸せだと思ってる。
166:名無しさん@十周年
10/03/05 15:04:48 /rGElF390
>>162
ガチガチだよ
マジで国家の解体を狙ってる
167:名無しさん@十周年
10/03/05 15:05:05 ZpCm0kS10
夫婦別姓ってチョンだよねぇ。
なんでチョンにならなきゃいけないの?
はやく民主政権終わってくれないかなぁ
168:名無しさん@十周年
10/03/05 15:05:06 vDvLIQlT0
>>164
この法案は選択的別姓だからその点は何も変わらなくね?
「強制的別姓」とやらはどこから出てきたの?
ついでにそこまで意見の合わない男性と何故結婚するの?
君が言ってること矛盾しまくってるよね
169:名無しさん@十周年
10/03/05 15:05:17 XTpghbMy0
>>164
そういう理屈を振りかざして、女性の過剰な要求を男性を強制してるとは考えられないのかな
170:名無しさん@十周年
10/03/05 15:05:23 uwiB6nYJO
半島は夫婦別姓だよな
中国もそうだったかな
171:名無しさん@十周年
10/03/05 15:05:50 hmZduAKN0
【社会】不法滞在インド人一家に在留特別許可 千葉法相、最高裁判決また覆す
スレリンク(newsplus板)
【拉致】衆院予算委5日 千葉法相「嘆願書署名、辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚が
含まれてると認識しておらず、うかつだった」[11/05]
スレリンク(news4plus板)
【政治】 「反日集会」に千葉法相が祝電…慰安婦補償や、永住外国人地方参政権付与求める市民集会に★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】夫婦別姓法案提出のために亀井氏を説得する-千葉景子法相
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】千葉景子法相 「人権侵害救済機関、国際的に設置は当たり前。早急に取り組む」★5
スレリンク(newsplus板)
172:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:00 v0HDj7lW0 BE:4215650898-2BP(100)
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
恨日朝鮮人を日本から叩き出せ!日本を侵略する民主党を叩き出せ!日本人は戦後レジームから今こそ脱却せよ!
173:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:15 6OXOID6n0
こいつ赤軍の火炎瓶申し子だっけ?
174:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:19 Kd9ARU050
>>135,149
あ~。なるほど。
「結婚して女だけがアレコレ届け出す手間があるのが気に入らない」
ってことか。
俺の時は、かみさんの届け変更に一緒に行って、
二人で楽しみながら、あちこち回ったんだよ。
「女だけが」って感覚は無くて、「夫婦で」って感覚だったからなぁ。
いやいや。
よくわかった。ありがとう。
175:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:20 1t3MWwDE0
いいから、とっとと禁煙して仕事しろ
176:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:25 N35J3Q7LO
あきらめろボンクラ!
177:名無しさん@十周年
10/03/05 15:06:27 fcSpdAdX0
自分の姓に大した思い入れはないけど、夫婦別姓はサヨの思想が源流にあるから認められないな。
178:名無しさん@十周年
10/03/05 15:07:22 CfoyYC4Q0
>>164
発想が歪んでるなあ。
選択より強制される方がいいって、自ら自由を捨ててるねw
フロムの自由からの逃走みたいだなw
そんなひねくれた制度には反対です。
179:名無しさん@十周年
10/03/05 15:07:44 ZeFmg6RY0
あきらめろ
180:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
10/03/05 15:07:47 gMtDJHWM0
メリットはなんなの??????????????
181:名無しさん@十周年
10/03/05 15:08:30 xSNhgrE50
亀井氏を説得する=「作ったポスターを破棄してください」=「有権者から呆れられてください」
できるわけねえだろ。
このオバサン、どこまでバカなんだよ・・・
182:名無しさん@十周年
10/03/05 15:08:31 yhD8FmwN0
もっと他に急いでやらなければいけないこといっぱい有ると思うんですけど。
183:名無しさん@十周年
10/03/05 15:08:39 ZTt4Vr040
政治ってのはなどうすれば国民が(日本のな)幸せになれるか考えてそのために努力することだ
それをなんだ自分たちの欲求を満足させるために政権取って、傲慢にも国民相手に猫じゃらしやりやがって
必ずしっぺ返しくるから良く覚えておけ
184:名無しさん@十周年
10/03/05 15:09:18 6OXOID6n0
まじもんの革命家
こんなのが、日本の大臣とか・・・もうダメポ
185:名無しさん@十周年
10/03/05 15:09:34 CfoyYC4Q0
>>174
> 俺の時は、かみさんの届け変更に一緒に行って、
> 二人で楽しみながら、あちこち回ったんだよ。
届出の必要がなければ、その時間をもっと有意義に2人で楽しめるじゃんww
君たち夫婦は「届出」以外には楽しくやることがないのか?w
186:名無しさん@十周年
10/03/05 15:09:48 fhsTXjwVO
他にやることがあるだろ?
虐待されてる子どもを救う法律とか
187:名無しさん@十周年
10/03/05 15:09:58 u8SMO0ZpO
子供手当てや高校無償化は日本人から巻き上げた血税を朝鮮・韓国人にバラまくためのもので絶対に阻止しなければなりません
188:名無しさん@十周年
10/03/05 15:10:04 v0HDj7lW0 BE:468405942-2BP(100)
■ 祖父母,孫の関係が証明困難になる 結果「出自不明」な人間が増加、在日や支那人が出自を問われにくい社会へ強引に推進。
★選択的夫婦別姓=戸籍制度からの決別=個人単位の記録へ。
税制も世帯単位から個人単位へ=世帯単位が前提である控除も廃止へ。
そして、「皇室」という「家」制度も崩壊へ。これが裏に隠された真実。
■「なにも別姓を強制しようというのではない。選択肢を増やそうというのだ。家制度の名残から、そろそろ決別したい」と言う人がいるが…
『選択的であろうと無かろうと』、別姓を導入すれば日本は大きく変わる。
なぜかと言えば、『戸籍制度が機能しなくなり、新たな制度を導入しなければいけなくなる』から。
■『戸籍制度からの決別=個人単位の記録へ』
別姓の夫婦を、同じ戸籍に載せる事が可能か?『ある一定数を超えれば、新制度を設計しなければならなくなる』。
そして、『その新制度とは「個人単位の記録」になる』。
「家制度からの決別」とは、本当は「戸籍制度からの決別」。
■『納税は世帯単位から個人単位へ、控除も廃止』
『日本の税制は、基本的に家族単位。だから、控除も家族単位』。
ところが、戸籍制度が変わると税制も変わり、納税は個人単位にならざるを得ない。
『なぜなら、別姓を世帯として数えることは(プライバシーなどで)、税務署の作業が煩雑になるから。これは見逃されやすい重要な視点』。
そうなれば「配偶者控除」は廃止。民主党政権で一旦廃止されたら、自民党に政権が戻っても復活は不可能。税制が世帯単位でなくなっているから。
『子供や高齢者を含めた控除そのものが無くなるかも』。
アメリカなどは、ソーシャル・セキュリティ番号で個人を把握しているから、別姓でも控除が可能。
■「家」制度破壊の真の目的?!
「家」制度を壊せば、日本人の家族観が変わる。そうなれば、究極の家制度「皇室」に対する考え方も変わる。
そういう意味で、「選択的夫婦別姓」とは、左派・リベラル派による皇室解体の第一歩。
189:名無しさん@十周年
10/03/05 15:10:48 Kd9ARU050
>>185
ばかだなぁ。
そういうのを 「一緒に」 やれるのが夫婦なんだよw
190:名無しさん@十周年
10/03/05 15:11:15 ZiH/CSKbO
>>185
阿呆?
191:名無しさん@十周年
10/03/05 15:11:33 MsNu70ki0
>>174
フェミニズムは「男に大切にされなかった女の発想」ってわけだね。
主張している人を思い浮かべたらさもありなん、だ。
192:名無しさん@十周年
10/03/05 15:11:36 FSqzDSyK0
>>174
バツ2とかバツ3で、
何回も手間かかったからじゃないのかね、135,149は。
193:名無しさん@十周年
10/03/05 15:11:42 hmZduAKN0
くたばれババア
194:名無しさん@十周年
10/03/05 15:12:13 C5rbsqQRP
そんなことにムキになるほど暇なら児童虐待死亡事件を防ぐ法案作れ。
195:名無しさん@十周年
10/03/05 15:12:24 k88P8TxT0
べつに好きにしてください
196:名無しさん@十周年
10/03/05 15:12:37 zS1GmzY20
>>22
> 女性が仕事を継続する上で、苗字が変わってしまうデメリットはあるよね。
> あったらビジネスネームで旧姓のままでもいいってするだけで、かなりい
> いんじゃないのかな。
名前が変わって困るような仕事してるんなら主夫を養ってパートさせれば暮らしていけるくらいの収入はあるだろ。
自分も働きたいけど、夫の正規雇用収入も欲しいって女を別姓制で支援するメリットが思いつかないんだが。
197:名無しさん@十周年
10/03/05 15:12:53 +JW6K8yE0
夫婦同姓は悪魔の制度だよ
別姓にしない限り男性は解放されない
女は男性を所有物のように扱いたがる傾向があるから別姓は反対なんだろうけどね
198:名無しさん@十周年
10/03/05 15:13:13 /rGElF390
マルクス・エンゲルス・レーニン思想の男女平等って女が考えてるような生易しいもんじゃないよ
無知蒙昧な国民ってホント騙され易いよね
199:名無しさん@十周年
10/03/05 15:13:48 PigNWU3D0
法律を守らないことばっかりやってる人がやりたい法案だから
間違いなく日本にとっては悪い制度
200:名無しさん@十周年
10/03/05 15:13:51 v0HDj7lW0 BE:2049274875-2BP(100)
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●
選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
↓
選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
↓
個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。
↓
戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
→二重国籍容認(千葉大臣など)
→中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
→外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
201:名無しさん@十周年
10/03/05 15:14:18 Z4Q/FBQy0
こんなことよりレイプ犯のチンコ切り落とすとかロリ教師は
死刑にするとか国民の為になることをやってください
202:名無しさん@十周年
10/03/05 15:14:20 lKOjGKAN0
このクズを日本から排除しないと駄目だな。
千葉の糞婆を。
犯罪者擁護の糞法務大臣。
203:名無しさん@十周年
10/03/05 15:14:28 0+KHnehOO
>名前が変わるの嫌
なら嫁に行かず婿を取れば良いじゃん
204:名無しさん@十周年
10/03/05 15:15:28 7MZOyUPD0
URLリンク(lh6.ggpht.com)
205:名無しさん@十周年
10/03/05 15:15:49 qEzeNRqP0
間違って政権取ってしまったくせにずいぶん舞い上がっているんだな。
206:名無しさん@十周年
10/03/05 15:16:25 hmZduAKN0
【政治】 千葉法相 「人権擁護法、実現へ」「定着してる不法滞在者に、温かい目を」
「難民受け入れ、『日本は懐大きいぞ』という形に」
スレリンク(newsplus板)
―選択的夫婦別姓を可能とする民法改正案を国会に提出するか
「(同制度導入を盛り込んだ)法制審議会の答申があり、実現しなかったことの方が異常だ。
早ければ通常国会を視野に入れたい」
―人権侵害救済機関を創設するいわゆる「人権擁護法案」の扱いは
「どの時点で法案化できるか詰めて、スケジュールを立てたい。基本的には(民主党案通り)
内閣府に独立性の高いものを作る。都道府県には地方人権委員会に設ける方向だ」
―民主党が設置した第三者委員会報告書では、法相による検事総長への「指揮権発動」に言及していた
「指揮権という権限があるから、あり得るということではないか。それに尽きる」
―自身が指揮権を発動することは
「うん、別に。はい」
―難民認定の基準は見直すのか
「できるだけUNHCR(国連高等難民弁務官事務所)の基準を念頭に置きながら、『日本は懐が大きいんだぞ』
という方向にしていきたい。日本がきちんと受け入れて、貢献していくことを考えていきたい」
―不法滞在者の扱いは
「日本に長年定着し、罪を犯したりすることなく一生懸命働き、家族も日本がふるさとのように
なっている人に『帰りなさい』というのはねえ。日本社会もそういうみなさんの力で成り立っている。
少子化などもあり、日本に寄与して地域の一員になっているみなさんに温かい目を向けていく方向にしていきたい」
―拉致実行犯の辛光洙(シンガンス)・元死刑囚の釈放嘆願書に署名していたが
「拉致問題は国際的にも、私が人権を大事にすることからも、許すことのできない問題だ。どういう
状況の中で署名したか、経緯は調べている段階だ。本当に、まあ、『うかつだったのかな』という
気持ちはある。誤解を招くような結果になったのは、大変申し訳ないという気持ちではある。
必要であれば、鳩山由紀夫首相からもいろいろなご指導いただく問題だと思っている」
207:名無しさん@十周年
10/03/05 15:17:13 pSD/AUHe0
夫婦別姓や休暇分散は日本の伝統である家族制度の崩壊が狙い
極左ミンス政権の最終目標は内外からの日本崩壊
208:名無しさん@十周年
10/03/05 15:17:41 bZhb5vzC0
女性の隷属を開放とか謳ってる奴がいるけど、
別姓制度でそれがどう解決すんのか教えて欲しい。
夫婦別姓でどんな恩恵が得られるのかサッパリ分からん
209:名無しさん@十周年
10/03/05 15:18:04 CfoyYC4Q0
>>189
もっと有意義なことを一緒にやればいいだろ。
なんでわざわざ「届出」にこだわる必要があるんだ?ww
反対したいから反対してるようにしか見えん
極論すると、奴隷が「これが私の生きがいです、自由はいりません」と
言ってるような感じだなw
210:名無しさん@十周年
10/03/05 15:18:31 7MZOyUPD0
URLリンク(up3.viploader.net)
211:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:09 k88P8TxT0
>>208
恩恵:男が結婚を嫌がる理由が一つ増える
212:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:23 gcURUtbj0
>>209
なんで結婚すんの?
213:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:29 SalYZCES0
そこまで夫婦別姓にこだわるんなら、なんでマニフェストに載せなかったんだよ。
「堂々とマニフェストに載せろ」と言った都議会議員をなんで除名したんだよ。
214:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:36 02rAkZzC0
落選させるしかない
215:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:37 c9zKzP3K0
共産党や社民党は明らかな左派政党だが、
民主党は保守政党に見せかけた左派政党だから余計に性質が悪い。
216:名無しさん@十周年
10/03/05 15:19:57 FSqzDSyK0
>>209
さみしい人間だね。
おまえ、人を本当に好きになったことが一回もないんだろ?
217:名無しさん@十周年
10/03/05 15:20:34 sn+txpR70
寝言が、法律守ってから言え。
218:名無しさん@十周年
10/03/05 15:20:35 SnXnD+Bc0
きが くるっとる
219:名無しさん@十周年
10/03/05 15:21:09 bIUnSb7WO
他にやる事あるでしょ。虐待がひどいよ、子供は国の宝、早く守る法律作ってよ。
220:名無しさん@十周年
10/03/05 15:21:13 FSyUvUoxO
戯言の前に、死刑囚を全部処分しろや。
話はそれからだ、ババア。
221:名無しさん@十周年
10/03/05 15:21:28 bZhb5vzC0
>211
ダメじゃんw
222:名無しさん@十周年
10/03/05 15:22:10 29+nZMoS0
参議院選、絶対民主なんかに入れるんじゃないぜ!
日本が崩壊するよ!
おいっ千葉っ、死刑出来ないんだから即刻辞任しろ!
夫婦別姓語ってる場合じゃないだろ!
223:名無しさん@十周年
10/03/05 15:22:20 KNpfsnza0
売国クソババア。
日本から消え去れ!
224:名無しさん@十周年
10/03/05 15:22:24 Kd9ARU050
>>209
ばかだなぁ。
届出を一緒に出しに行くのも、二人でいる時間の 「ひとつ」 なんだよw
225:名無しさん@十周年
10/03/05 15:22:55 CfoyYC4Q0
>>212
>>216
どうしてそういう話になるんだ?
氏名変更の届出する為に結婚するわけじゃないだろw
人を好きになることと、別姓や届出の擁護と何の関係がある?
何の関係もないだろw
逆に言えば、別姓の夫婦は夫婦愛がないのか?
226:名無しさん@十周年
10/03/05 15:23:02 67QFauwP0
伝統や文化よりも己個人の便利さが優先するという
腐れドサヨクを炙り出す効果があるな。
227:名無しさん@十周年
10/03/05 15:23:30 tM1l+t/q0
ホントに馬鹿とキチガイと犯罪者しかいないな民主党は
その3つを兼ね備えてるのが千葉か
228:名無しさん@十周年
10/03/05 15:23:39 oh451waXO
何でこのバァさんは、一人で必死になってるんだ。
ネットでお馴染みの見えない敵と戦ってるのか。
229:名無しさん@十周年
10/03/05 15:24:47 zEOLz7IpO
千葉に投票したヤツは猛省しろよ
230:名無しさん@十周年
10/03/05 15:25:06 CfoyYC4Q0
>>224
だから別に必要ないじゃん。「届出」じゃなく他のことで一緒に時間過ごせばいいんだからw
どうしても届出したいってやつは、勝手に届出のおままごとでもやればいいだろwそれをするなと言ってんじゃないw
強制する必要はないだろ、と言ってるんです。
231:名無しさん@十周年
10/03/05 15:25:31 zS1GmzY20
>>225
> 逆に言えば、別姓の夫婦は夫婦愛がないのか?
そこらの同棲カップルと何が違うんだか
232:名無しさん@十周年
10/03/05 15:26:23 Kd9ARU050
>>225
>氏名変更の届出する為に結婚するわけじゃないだろw
勘違いしてるのか?
結婚したから姓変更しに行くんだぞ?
233:名無しさん@十周年
10/03/05 15:28:57 L9V18+GfO
>>1
子供はどうすんだよ?
どっちの姓名を名乗れば良いのかはっきりとして貰いたい。
養育権や親権はどちらに?
自分と同じ姓名を名乗らない子供を何処まで大事に出来るかの心理的問題も議論されていないではないか!
234:名無しさん@十周年
10/03/05 15:29:08 8rG7IQY30
フェミニズムって完全にカルト宗教だから一旦嵌まるとなかなか抜け出せない
んでそのカルトを主宰している奴等ってのは結局振興宗教の教祖と同じで
わけのわからない教義やら主義を次々と生み出していっては
各地で公演したりカルト本を出版して儲ける
政府や自治体に入りこんで利権をむさぼる
女性学やらジェンダー論教に洗脳されちゃった人たちは
自分達が>>1の千葉や田嶋陽子、各地の大学にいる女性学教授様のような
人間の屑共の金蔓にされているとは気付かない
235:名無しさん@十周年
10/03/05 15:29:09 gcURUtbj0
>>225
いや、だから別に結婚の必要ないじゃん
結婚にこだわるのはなんで?
236:名無しさん@十周年
10/03/05 15:29:30 Kd9ARU050
>>230
届出する時間を惜しむ事はないんだってば。
そういう事だって楽しいと思えるんだよ、結婚ってのはね。
まぁ、解らないかwwww
237:名無しさん@十周年
10/03/05 15:29:44 d8QMTMPt0
このクソババァは、参院選後の内閣改造で失脚する。間違いなく。
福島みずぽと一緒に一秒でも早く内閣から去れ!!!
永久に戻ってくるな!!!!
238:名無しさん@十周年
10/03/05 15:29:49 rFmxhbGq0
結婚した後も、仕事や付き合いで旧姓名乗ってる女性なんて腐るほど居るがな。
なぜそれ程「戸籍上の旧姓」に拘るのか。
239:名無しさん@十周年
10/03/05 15:31:18 HxyTrsBo0
>>224
単なるのろけにいつまで噛みついてるのさw
確かに多くの女性は変更手続きをめんどくせと感じる。めんどくさかったw
でも子供の姓をめぐって起こる事に比べたら些細なことだよ。
240:名無しさん@十周年
10/03/05 15:31:19 CfoyYC4Q0
>>231
法律婚だということが違いますが?
>>232
だからその必要を無くそうという話じゃん
ちなみに今の日本の法律では氏も姓も区別ありません
>>235
法律婚してるのとしてないのとでは、制度上の有利不利の違いが結構あるから。
241:名無しさん@十周年
10/03/05 15:32:29 KALDfWhg0
まず参院選のマニフェストの1ページ目に載せろ
242:名無しさん@十周年
10/03/05 15:33:23 ZTt4Vr040
漂流帝国日本ついに出航
目指すは大マゼラン星雲にある無法惑星
おらなんだかわくわくしてきた
243:名無しさん@十周年
10/03/05 15:33:31 7cX4uJ7j0
何故、別姓に拘るのか。
韓国はそうだから、では理由にならない。
日本の法律は、日本人のためにあり、韓国人のためではない。
最終、家族単位の戸籍はばらばらになるのか。
何故、そうしなければならないのか。
韓国に合わせたいのか。
日本人には関係ないことだ。
千葉は日本の伝統が憎いのか。
どうして根性がひん曲ったのか。
偶々、民主党政権になったからということで、性急に
伝統ある制度が覆えすのは、日本人として甚だ迷惑だ。
民主党政権が10年以上安定維持出来たのを見届けてから
着手せよ。
民主党政権が出来たというのは、革命ではないぞ!
ただの政権交代だ。
だから、有権者が立腹すれば、次回選挙では別の党が政権を
取るだけだ。
244:名無しさん@十周年
10/03/05 15:33:58 CfoyYC4Q0
>>236
だからやりたいやつだけやればいいだろw
俺もそれはそれで別に苦痛とは思わんが、より有意義に時間が過ごせる
のに、わざわざ届出にこだわる必要はないと思ってる。
それぞれの夫婦が好きにすればいいことであって、
どうして強制しようとするのか理解できん。
245:名無しさん@十周年
10/03/05 15:34:34 W6Ygs1dc0
夫婦別姓法案=親子別姓法案
でしょ?子供がかわいそう。
246:名無しさん@十周年
10/03/05 15:35:15 vSWLw0od0
ミンスは売国法案大好きなやつばかりですな
247:名無しさん@十周年
10/03/05 15:35:22 L9V18+GfO
だから子供はどうすれば良いのかを頭から無視してんだよ夫婦別姓問題は!
子供はどっちの姓名を名乗ればいいんだよ?
子供はどっちの親権を受ければいいんだよ?
子供はどっちの養育を受ければいいんだよ?
子供の視点がすっぽりと抜け落ちているんだよこの糞問題は!
248:名無しさん@十周年
10/03/05 15:35:42 p4ikxJMB0
こんなことを求めているのは日本人じゃないから。
249:名無しさん@十周年
10/03/05 15:36:02 Rqg2cvWJP
千葉氏ね!
250:名無しさん@十周年
10/03/05 15:36:03 wXcTZQVi0
民主党の政策が理解できないと思うのなら、
中国に利益のあることをしているという考え方をしてごらん
すべてのつじつまがぴたりと合うから
民主党は特定外国人にのっとられた将来の日本そのものであり
人類史上最悪の政権であることは間違いない
この内閣が中国、韓国寄りになるのは
そのリーダーたちが帰化人や二重国籍を持つ外国人だからである
小沢一郎の母は済州島出身で一郎は、
時々墓参りに島を訪問している。菅直人も小沢と同じ済州島出身だ
福島瑞穂は趙春花で日本人ではない。
顔立ちもよくみると韓人である事が分かる。
民主党の山岡賢次国対委員長も日本人ではない
山岡 賢次で調べてみてください。苗字だけでも四回も変えている、
彼らのメンタリティは中国、韓国にあり日本にではない
同時に強烈は反日感情を持ち合わせている
日本とその国民を売り飛ばすための独裁するのがその目的である
人類史上例がない、ヒトラー、ムッソリーニ以上の最悪の政権であり
独裁者の独断で、日本国民の生命財産を他国に売り払う
これはもう日本国民の弾圧である
みんなもう気づいてるのではないか?
民主党政権が中国の傀儡政権に過ぎないということに
251:名無しさん@十周年
10/03/05 15:36:20 JpYRjZxP0
法務大臣が無法者っていう国は珍しいだろうなぁ。
252:名無しさん@十周年
10/03/05 15:37:31 ig7humGA0
ふけてタバコ吸うわ
仕事(執行)しないわ
税金泥棒めが
253:名無しさん@十周年
10/03/05 15:38:06 gcURUtbj0
>>244
じゃあ、同姓にこだわるとかそういうのは横においておくとして
婚姻届だけで姓変更手続きも同時に出来れば君的にはOKってこと?
254:名無しさん@十周年
10/03/05 15:38:18 CfoyYC4Q0
>>245
うちは親子別姓だが、何もかわいそうではないが?
勝手に妄想しないでよw
255:名無しさん@十周年
10/03/05 15:38:21 dD7kWuZj0
断言する
夫婦別姓認可されたら、離婚率は今の2倍以上に増える
256:名無しさん@十周年
10/03/05 15:38:56 b42GWgRV0
今の戸籍制度を勘違いしている人もいるようだが。
戦前は法律的に家制度があったんで、戸籍もそれに沿ったものになってるけど、
戦後の民法改正で家制度は否定されてしまい、戸籍も家族の一体性をあらわすものに
なっていないのだが。
257:名無しさん@十周年
10/03/05 15:39:07 L9V18+GfO
夫婦別姓に賛成をしている奴は子供はどうしたら良いのかの質問に答えろ!
258:名無しさん@十周年
10/03/05 15:39:41 vDvLIQlT0
ID:CfoyYC4Q0に「俺は親子別姓」という新しい設定が付加されました
259:名無しさん@十周年
10/03/05 15:39:47 FSqzDSyK0
>>244
夫婦で行うこういうことを有意義に感じないその感性こそ、
人を好きになったことがないと思う所以だけど。
自分のことしか考えてない、相手のことも、将来の子供のことも、
全く考えてない。ずっと一人でいてください。
260:名無しさん@十周年
10/03/05 15:39:57 mICtDYWEO
>>1
日本をどうするつもりなんだ?民主党政権になってから日本は衰退の一途。
日本を滅ぼす民主党政権を絶対許さない。
261:名無しさん@十周年
10/03/05 15:40:09 Xoe9hlmXO
お前ら民主党は国民が第一なんだろ?国民が望んでねーんだからやめろやバカ
262:名無しさん@十周年
10/03/05 15:40:38 CfoyYC4Q0
>>253
そんなこと不可能だろ。実名書類は免許証以外にも多岐に渡るんだから。
それに届出だけじゃなく、そもそも同姓にこだわってない。
同姓にしたい夫婦はしたらいいし、別姓したい夫婦はそうすればいい。
263:名無しさん@十周年
10/03/05 15:41:16 srV631aR0
痴婆なんでそんなにこの法案に粘着するの?
264:名無しさん@十周年
10/03/05 15:41:36 nDqG99Jz0
子供「ねえ?ママ、どうしてパパは違う名前なの?ママはパパが嫌いなの?」
ママ「じゃあ聞くけど夫婦がなぜ同じ名前でなければいけないの?そもそもパパもママももともと他人同士だしそれぞれが自立して仕事を持って社会に出て2あwせdrftgyふじこl
子供「ママわかんない・・・」
265:名無しさん@十周年
10/03/05 15:41:39 ZTt4Vr040
朝鮮以外
family name なんて世界標準だろう
何で朝鮮式にこだわるのバカなの売国なの大臣やめろよ
266:名無しさん@十周年
10/03/05 15:42:13 Kd9ARU050
>>244
結婚ってのは個人同士の結びつきじゃないんだよ。
まぁ、これは少し古い考え方だけどな。
別姓にしたところで、メリットと感じる部分は「嫁」の立場なだけで、
子供出来てから、特に学校に行くようになってからの方が面倒だと思うよ?
学校側に出す届けの方が、結婚時に出す書類の何倍もあるんだし。
結婚する時だけのメリットだけは豊富に揃ってるみたいだけど、
その後の生活に対するメリットは何も無いんだけどね。
267:名無しさん@十周年
10/03/05 15:44:03 KGq0JWoG0
>>1
千葉景子のサイト
URLリンク(www.keiko-chiba.com)
千葉 景子の選挙区
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
売国議員の選挙区でポスティングすればいいんだよ。
一人でも多くの無党派層に気づいてもらおう。
例えば、こんなのだったら、文字だらけのより伝わりやすいでしょ。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
268:名無しさん@十周年
10/03/05 15:44:23 gcURUtbj0
>>262
可能不可能じゃなくて仮の話をしてるだけでしょ
君が選択的別姓を主張する理由が「届出の手間」だけなのかを知りたいだけ
ただただひたすら届出の手間を主張してるからさ
269:名無しさん@十周年
10/03/05 15:44:32 taMa8Ksl0
日本解体をあきらめない、日本献上をあきらめない、確信犯キタコレ
270:名無しさん@十周年
10/03/05 15:44:34 CfoyYC4Q0
>>259
なんでそんなに偏狭なんだ?
「夫婦で行うこういうことを有意義に感じない」のではなく、届出なんかより
有意義なことはいくらでもあるだろと言ってんだが。あんたにとって届出が
最も有意義だというならそれはあんたの自由だが、俺に押し付けんなw
夫婦の絆より、届出などという形式的なことに異常に拘ってる方が、
「人を好きになったことがないと思う所以だけど。
自分のことしか考えてない、相手のことも、将来の子供のことも、
全く考えてない。ずっと一人でいてください。」に当たると思うわ。
271:名無しさん@十周年
10/03/05 15:44:52 dD7kWuZj0
>>265
そういえばそうだな欧米でも普通にあるな
ミズホが結婚しないのもミズホがチョン人だからかな
272:名無しさん@十周年
10/03/05 15:45:00 OgIUZugJ0
先ず法務大臣は日本の法律を守らないとね
遵法精神のない者が何を言っても信用されない
法務大臣としての職務を粛々と実行して貰いたい
義務も果たさず、いい加減な仕事してる奴は、文句を言うな!
先ずは仕事しろ!何人分の判子押したんだ?死刑執行の!!
273:名無しさん@十周年
10/03/05 15:45:26 8rG7IQY30
>>263
キチガイフェミニスト達が何十年にも渡って夢にまでみた悲願なのです。
千葉のような人物が今後法相になるなんてまずありえませんから
このチャンスだけは絶対に逃したくないのです。向こうも必死です。
仮にまた自公政権に戻ったとしても一旦別姓を作ってしまえば
元に戻すことは非常に困難なのです。
274:名無しさん@十周年
10/03/05 15:45:36 zS1GmzY20
>>262
別姓にしたい夫婦は事実婚でいいじゃん。
法律婚で彼らを保護するメリットなんか無いんだし。
275:名無しさん@十周年
10/03/05 15:46:41 Rm0cSIEC0
これはアジア系のひともどきのための法案だから
日本人で支持してるやつはいないよ
276:名無しさん@十周年
10/03/05 15:46:52 CfoyYC4Q0
>>268
俺が届出の手間ばかり主張してるんじゃなくて、届出をメリットと言った人がいたから
反論してるだけ。
選択制を主張する理由はもちろん届出だけじゃない。
そんなもん夫婦が選べばいいことで、強制するようなものじゃないからだ。
277:名無しさん@十周年
10/03/05 15:47:15 lixv2Ti70
だれか ポア して いいよ この糞ばばあ。。。
278:名無しさん@十周年
10/03/05 15:48:54 z3DcHNsV0
このババアは、キチガイ
小沢を攻撃してる検察の暴走すら止められなかった無能ババア
279:名無しさん@十周年
10/03/05 15:49:02 3x0zH/NtO
そういやこやつらの昔のスローガンて、
日本をあきらめないだったのを思い出した。
ほんとに気持ち悪かったけど、政権詐取後も気持ち悪い奴等だぜ。
280:名無しさん@十周年
10/03/05 15:49:08 L2LznOPt0
免許だの、他の主な実名書類だの、転居しただけだって
書き換えなきゃならんのに、何がそんなに面倒なのか
さっぱりわからん。
281:名無しさん@十周年
10/03/05 15:49:29 CfoyYC4Q0
>>271
いや、法制度上は選択制のとこが多いよ。
自由選択として夫のFamilynameを文化として選んでる夫婦が多いというだけ。
日本もそれでいいと思う。強制するようなものではない。
282:名無しさん@十周年
10/03/05 15:50:28 7cX4uJ7j0
千葉は日本の伝統が嫌いらしいが、どの部分が何故嫌いなのか言ってみろ!
日本人にとって甚だ迷惑な存在だ。
283:名無しさん@十周年
10/03/05 15:50:55 FSqzDSyK0
>>270
もはやこれ以上言っても無駄みたいだけど。
届出にこだわってるのはオマエ。自分中心でなくものを考えられれば、
相手のことが好きならば、無理なくできるんだよ、届出くらい。
この程度のことすらできないっていってんだろ、オマエは!
284:名無しさん@十周年
10/03/05 15:51:06 W6Ygs1dc0
親子別姓法案には断固反対です。
285:名無しさん@十周年
10/03/05 15:51:38 HxyTrsBo0
>>276
どっちの姓も選べるじゃん
286:名無しさん@十周年
10/03/05 15:51:40 CfoyYC4Q0
>>274
> 法律婚で彼らを保護するメリットなんか無いんだし。
なぜ?
同姓にしたい人は保護するメリットがあり、別姓にしたい人は保護するメリットがないというのはどういう根拠?
287:名無しさん@十周年
10/03/05 15:52:10 u8SMO0ZpO
サヨクは夫婦別姓を戸籍制度廃止への足掛かりにしようとたくらんでるな
今でさえ日本人に成りすました朝鮮・韓国人がやりたい放題悪さしてるのに夫婦別姓や戸籍制度が廃止されたら日本は滅茶苦茶になるな
288:名無しさん@十周年
10/03/05 15:52:19 /ZXSsboZO
チバーバ危険人物すぎwww
人権派て変な奴ばっかだな
289:名無しさん@十周年
10/03/05 15:52:22 5PZsykqt0
全共闘
ブント
日教組
在日
統一教会
創価学会
千葉景子
カン直人
鳩山兄弟
舛添
290:名無しさん@十周年
10/03/05 15:52:40 hbMCg/7m0
ババアいい加減にしとけよ…。
291:名無しさん@十周年
10/03/05 15:53:11 IQDfWkSGO
我々良識ある日本人も、千葉のような妖怪を、日本政府から追い出すことを諦めない事を分かっていてくれ。
292:名無しさん@十周年
10/03/05 15:53:53 CfoyYC4Q0
>>283
> 相手のことが好きならば、無理なくできるんだよ、届出くらい。
> この程度のことすらできないっていってんだろ、オマエは!
だから無理なくできるって、届出くらい。
なんでできないと決め付けてんの??
無理なく出来るが、届出の必要がなければ、その時間をより有意義に使えるでしょ、
って話なんだが。届出の必要があるなら普通に届出するだけだよ。
どうして 「 この程度のことすらできないっていってんだろ、オマエは!」ってことに
なるのかなあ。頭おかしいんじゃないだろうか。
293:名無しさん@十周年
10/03/05 15:53:56 uCNzTBmR0
>>232
婚姻届のほかに姓変更届のためにもう一度行くのかね
>>235
結婚は、そりゃあ、ふつうするだろう?
>>238
国民全体を見回したら旧姓を名乗れない職場があってはいけないな
何でいけないの?なんて言うなよ
294:名無しさん@十周年
10/03/05 15:54:16 fCAdtlCe0
ばばーふざくんな!!!
295:名無しさん@十周年
10/03/05 15:54:34 5PZsykqt0
全共闘
ブント
日教組
在日
統一教会
創価学会
千葉景子
カン直人
鳩山兄弟
舛添
CO2
296:名無しさん@十周年
10/03/05 15:54:44 Kd9ARU050
>>276
脳内変換したのは解るが、
届出をメリットなどと言った覚えは全く無いぞw
デメリットと言われる部分は、やり方を変えれば楽しく感じるものだ。
ハナから苦痛と思ってるから、すべてが嫌に感じるだけと言っているのだよw
297:名無しさん@十周年
10/03/05 15:55:29 kL1P4qMp0
なんなのこの独裁者
反対派の意見があるのにあきらめないって自己中すぎ
こんな考えで色んな法案決まったら危険って法務大臣が一番わかってないといかんでしょ
298:名無しさん@十周年
10/03/05 15:55:44 HXp4bC5o0
このババア大嫌い
299:名無しさん@十周年
10/03/05 15:55:46 USVNzmSFO
なんなんだこの糞ババアは
300:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:01 srV631aR0
>>292
届出に使う数時間、長くても数日で何を有意義に出来るって?
結婚した後の長い人生の時間の中で。
301:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:05 MbgoYusIO
今までの経験上、権力を手にした女の管理職には自分の意見を頑なに押し通そうとする奴が多い。頑なに持論を曲げようとしない。
それに意見する部下には容赦なく人事で報復。
302:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:14 CfoyYC4Q0
>>285
今の法律では別姓にできないじゃん。
同姓にしたい人は強制だろうと自由選択だろうと同姓にすればいいよ。
303:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:22 z7W0bw/I0
夫婦別姓で戸籍崩壊しても男は不利にはならんだろ
仮に海外あたりで妻以外の女性と婚姻してもバレないだろう
堂々と浮気できて最高だろ?
出生届け時にDNA鑑定も無いのもありがたい
離婚して訴訟になっても「あれは血のつながりないから別姓にしたんだよ」と言える
自分の子供でも気にいらなければ別姓にして相続で不利にさせればいい
最高の政府だよ
304:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:32 QwRZq4Xp0
基地外ババァ
305:名無しさん@十周年
10/03/05 15:56:51 uCNzTBmR0
毎度朝鮮だ中国だという書き込みがあるが
(まあ知っててもわざと書くのだろうが)
今回は韓国のような完全別姓ではなく同姓別姓選択制なので
現行日本のような完全同姓の国はなかなか見あたらなくなっている
306:名無しさん@十周年
10/03/05 15:57:00 AhjHNXtV0
アホか
韓国の真似事なんて糞くらえだ
307:名無しさん@十周年
10/03/05 15:57:06 iCivg8J00
こいつは嫌いだ、嫌悪なんてもんじゃない
308:名無しさん@十周年
10/03/05 15:57:15 fcHWVQ1VO
勝手にしろ
309:名無しさん@十周年
10/03/05 15:57:37 zS1GmzY20
>>286
姓を変えるのがイヤなだけなら、単なる子供世代への問題先送りだし
仕事上の不都合なら、これ以上正社員共働き夫婦を増やしても社会の負担が増えるだけだし、
何もいいこと無い。
310:名無しさん@十周年
10/03/05 15:57:52 nH/wvzDC0
別にどんな法律でも良いけどちゃんとマニフェストに書いて国民の審判を受けてから出すように
311:名無しさん@十周年
10/03/05 15:58:27 CfoyYC4Q0
>>300
> 届出に使う数時間、長くても数日で何を有意義に出来るって?
そんなことは夫婦の自由だろう。一緒に散歩したり映画見たり、掃除でも
する方が有意義だという夫婦がいてもおかしくないだろ。
価値観を強制することがおかしいと言ってんの。
312:名無しさん@十周年
10/03/05 15:58:46 srV631aR0
>>293
>結婚は、そりゃあ、ふつうするだろう?
おまえ別のスレでもその台詞使ってたな。
普通の定義ってなに?その言葉が通用するなら
「結婚したらどっちかの名字に変更は、そりゃあふつうするだろう?」
313:名無しさん@十周年
10/03/05 15:59:36 vPEqAn/E0
キチガイ婆wwww
314:名無しさん@十周年
10/03/05 15:59:40 z7W0bw/I0
>>302
まったくそのとおりだよ
別姓を強制して、不服あれば申し立てて同姓にしたらいい
315:名無しさん@十周年
10/03/05 16:01:14 CfoyYC4Q0
>>303
夫婦別姓でなんで戸籍が崩壊する?w
別姓選択可の国では戸籍が崩壊してんのか?
海外あたりで妻以外の女性と婚姻してもバレないかどうかはまた別問題で、
戸籍と関係ないし
316:名無しさん@十周年
10/03/05 16:02:48 5PZsykqt0
いや、アメリカもヨーロッパも夫婦別姓を法案で決めてる国なんてないぞ。
婚姻後に通名で旧姓を使い続けている国は日本を筆頭に、
世界中にあるがな。
立法化するような問題ではない。
317:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:12 brqHWlBN0
千葉さんは独身なんでしょう?
だったら別姓とか関係ないよねw
318:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:18 Kd9ARU050
>>311
それなら、届出を一緒に行く時間だって有意義ではないか?
届出を一緒に出しに行くのは有意義じゃない、映画・散歩は有意義だってのは、違うだろw
夫婦(ってもウチの事だが)は、一緒にいる時間が有意義だよ。
それが、例え末期ガンの病床でも、かみさんが傍にいて・・・というのは、
とても有意義だと 「感じる」 のだが。
おかしいか?
319:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:23 CfoyYC4Q0
>>309
うちの親は国際結婚で夫婦別姓だが、何の問題もないよ?
何が問題の先送り?
「正社員共働き夫婦を増やしても社会の負担が増える」とか何の関係も無いが。
同姓かどうかと共働きは関係ないでしょ。
どうして関係ないこと持ち出して無理やり反対するかなあ
320:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:29 MJp81R0h0
諦めないって本当にそれが民意なのか?
321:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:35 sSsXPhtwP
>>315
韓国が廃止したから、夫婦別姓の国で戸籍制度のある国自体ないだろ
322:名無しさん@十周年
10/03/05 16:03:43 v0HDj7lW0 BE:1053913436-2BP(100)
在日にとっては「我々こそが日本人」なぜなら65年間日本にタカり続けて全てを盗み終わったから。
在日は巧妙に弱い日本人を量産する社会システムを作り、カタに嵌め、残りカスを絞り、沢山の命を奪ってきた。
チョッパリを奴隷のように使う阿漕なブラック企業を量産し、不況を深刻化させた。苦しい日本企業は真似をした。
「日本人は在日の奴隷だった。」
今こそ反日朝鮮人を日本から叩き出そう!未だに続く捏造された戦後から我々の子供を守ろう!
323:名無しさん@十周年
10/03/05 16:04:18 uCNzTBmR0
>>296
あらゆる苛政に対しても同じ台詞を吐いて楽しくやってくれ
>>312
姓変更は歴史的・世界的に決してふつうではない
結婚が法制化されていない世界もあるが
法制化されている世界では結婚はふつうするものだ
法制化されていない世界でも民俗文化で通過儀礼が決まっているものだ
なぜ日本でそうアナーキズムを賞揚しようとするのか理解できない
324:名無しさん@十周年
10/03/05 16:04:27 1njNXEoC0
このババア逮捕しろよ
要件は満たしてるだろ
325:名無しさん@十周年
10/03/05 16:04:30 HxyTrsBo0
>>302
うーん、何故夫婦で別の姓にしたいの?
子供はどうするの?
326:名無しさん@十周年
10/03/05 16:05:56 CfoyYC4Q0
>>314
だからなんで何かを強制しようとするんだよw
同姓強制にも別姓強制にも反対。
好きにさせろよw
>>321
欧米は大体選択制だし、戸籍制度に当たるものもありますが?
327:名無しさん@十周年
10/03/05 16:05:59 sSsXPhtwP
>>319
そんな特殊な事例を一般に敷衍化されても困る
328:名無しさん@十周年
10/03/05 16:07:19 srV631aR0
>>323
アナーキズムだか穴開きジーンズだか知らんが
その法結婚が制定されてる国の大半は「ふつう」に姓統一なんだけど。
329:名無しさん@十周年
10/03/05 16:08:15 CfoyYC4Q0
>>318
だからそれを有意義と感じることは否定してないって。
だけど何に時間を使うかなんてことは、夫婦が自由に決めたらいいだろ。
強制するようなことじゃないだろ。
330:名無しさん@十周年
10/03/05 16:08:24 W6Ygs1dc0
何で千葉大臣は親子別姓法案に執着してるの?
331:名無しさん@十周年
10/03/05 16:08:44 T4650GXC0
連立解消ってミンスの思うつぼでないのか?
332:名無しさん@十周年
10/03/05 16:09:48 zS1GmzY20
>>319
> >>309
> うちの親は国際結婚で夫婦別姓だが、何の問題もないよ?
> 何が問題の先送り?
夫側婦側どっちの姓にするか子供に決めさせる、という点で先送りだろ。
本来なら結婚時点で解決してる話なのに。
>
> 「正社員共働き夫婦を増やしても社会の負担が増える」とか何の関係も無いが。
> 同姓かどうかと共働きは関係ないでしょ。
あれ、関係ないの?
なら、改姓がイヤなら夫側に改姓させればいいじゃん。
333:名無しさん@十周年
10/03/05 16:11:00 CfoyYC4Q0
>>325
> うーん、何故夫婦で別の姓にしたいの?
そんなことはその夫婦の勝手だろ。
なぜ夫婦が決めればいいことを、外から決めて押し付けようとするの?
> 子供はどうするの?
色々なやり方があるね。選択制の国でも、細かいところは国によって違う。
334:名無しさん@十周年
10/03/05 16:11:05 sSsXPhtwP
>>326
戸籍制度にあたるものと戸籍制度じゃ全然違うだろ
個人の登録制度みたいなレベルと一緒にすんなよ
335:名無しさん@十周年
10/03/05 16:11:47 JkTwdOT60
諦めろよ反日おばさん
336:名無しさん@十周年
10/03/05 16:12:09 i3SeTg8T0
何故、火炎瓶ババァがこの制度に粘着するのか考えろ
新左翼(中核派や核○派)の闘争の最終目的は?
夫婦別姓法案や人権擁護法案はその足がかりな危険な法案だぞ
337:名無しさん@十周年
10/03/05 16:12:23 TiGkFreE0
夫婦別姓の人はお墓も家族別々にしちゃうの?
338:名無しさん@十周年
10/03/05 16:13:11 7cX4uJ7j0
夫婦同姓のどこが悪いのか。
夫婦同姓に反対し、夫婦別姓導入を希望するような現在の
夫婦なんかいない筈。
いるとすれば夫婦関係が最悪の連中くらいだ。
早く離婚して旧姓に戻れ!
339:名無しさん@十周年
10/03/05 16:13:29 uCNzTBmR0
>>316>>328
ドイツやスウェーデンでは別姓可が決まっているし
同姓も何も法律で決められていない国は多い ラテン系に多いか
法律で完全同姓に決まっているかということと
実態として同姓がふつうかということとは区別してほしい
340:名無しさん@十周年
10/03/05 16:14:19 P6jowE+70
負けるな亀井
341:名無しさん@十周年
10/03/05 16:14:44 7G5VA9ln0
夫婦別姓?
ならば、姓の意味を成さないので姓は不要だろ。
姓自体なくせ、あほらしい。
342:名無しさん@十周年
10/03/05 16:15:23 urRUO0/b0
ほんとにこの糞ババアきもいな
343:名無しさん@十周年
10/03/05 16:15:49 FSqzDSyK0
>>339
どうして海外と同じにしなければいけないの?
344:名無しさん@十周年
10/03/05 16:16:03 srV631aR0
>>341
いずれファーストネームすら意味をなくし
国民は番号で呼ばれる・・・そんな3流SFを想像してしまった。
345:名無しさん@十周年
10/03/05 16:16:06 CfoyYC4Q0
>>327
特殊だろうがなんだろうが、「子供がかわいそう」というのが嘘だということを
証言してるんだが。
>>332
> 夫側婦側どっちの姓にするか子供に決めさせる、という点で先送りだろ。
そういう制度ならそれでいいだろ。(子供は生まれながらに決まっているという
制度もありえる)
> 本来なら結婚時点で解決してる話なのに。
> なら、改姓がイヤなら夫側に改姓させればいいじゃん。
夫も改姓が嫌なら、別姓の方が合理的じゃん
346:名無しさん@十周年
10/03/05 16:16:55 rFmxhbGq0
メリットとデメリット並べて、大多数の人に取ってメリットが多いならソレは「やった方が良い事」
一部少数のメリットのために大多数が不利益を被るならソレは「やらない方が良い事」
多くの人に取って「どうでも良い事」は「やってもやらなくても良い事」
政治家が勧めるべき話は「やった方が良い事」のみ。
「やってもやらなくても良い事」はやるべきではない。 コストかけるだけバカらしい。
347:名無しさん@十周年
10/03/05 16:16:59 TiGkFreE0
つーか別姓がいいなら別に結婚しなくてもいいじゃん
348:名無しさん@十周年
10/03/05 16:18:22 CfoyYC4Q0
>>334
> >>326
> 戸籍制度にあたるものと戸籍制度じゃ全然違うだろ
> 個人の登録制度みたいなレベルと一緒にすんなよ
じゃ別にそれでいいだろ。今の形の戸籍制度にこだわる意味はない。
どうせ戸籍制度自体歴史が浅く、紆余曲折を経て出来たものだし。
349:名無しさん@十周年
10/03/05 16:18:53 EwXJQNIW0
旧社会党のとてつもない法務大臣
URLリンク(tsushima.2ch.at)
千葉景子(現・法務大臣)の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
●「千葉景子 火炎瓶」でぐぐると驚愕の事実が!!
売国奴丸出しの千葉(衆議院法務委員会にて)
URLリンク(www.youtube.com)
「音声とめて!」 民主党、千葉景子が国籍法をゴリ押し (2分過ぎ)
URLリンク(www.youtube.com)
国籍法=不法滞在の外国人がみんな日本人になってしまう!!
URLリンク(www.youtube.com)
350:名無しさん@十周年
10/03/05 16:19:37 HxyTrsBo0
>>333
今は夫婦で決めればいいことじゃないでしょ。
法律を変えようとしてるんだから、理由を説明するのが筋じゃないの?
でもやっぱり子供が問題だと思うんだよね。
351:名無しさん@十周年
10/03/05 16:20:46 uCNzTBmR0
>>343
>>316を見よ
352:名無しさん@十周年
10/03/05 16:22:31 jVF6voAM0
>>343
ID:uCNzTBmR0は句読点の打ち方もおかしいし、
簡単な日本語も使いこなせていない。
つまりは、そういうことだ。
353:名無しさん@十周年
10/03/05 16:23:01 CfoyYC4Q0
>>350
> 今は夫婦で決めればいいことじゃないでしょ。
> 法律を変えようとしてるんだから、理由を説明するのが筋じゃないの?
別姓にしたい人がいるから。価値観の問題。理由はそれで十分じゃね?
あるいは、同姓を強要する合理性が無いから。それでも十分だよね。
維持する必要のない法律は廃止したらいい。
> でもやっぱり子供が問題だと思うんだよね。
問題だと思う、問題だと思う、と言い続けても、偏見でしかないよ。
354:名無しさん@十周年
10/03/05 16:23:52 nKFa7wuA0
あきらめろ
355:名無しさん@十周年
10/03/05 16:23:53 b+u+2a+90
夫婦が別々の姓を名乗ることを認める 選択的夫婦別姓を導入しようと
してる政府だけど、(在日ひょう目当て?)
日本人で得する人いるの?
もし、これで得する人たちが、日本人の為の制度とするなら
具体的にどこが得なのかを説明する必要があるね。
説明力がないならいらないし、
今は、外人関係が本名隠しに必要な制度改革
やってる場合じゃないよね。あほか
356:名無しさん@十周年
10/03/05 16:24:29 t9r+ERWi0
苗字は家族単位を括ってるって世に認知されてるのに
なんでいちいち崩すかな
家族構成が一発でわかるから便利じゃん
で、家族単位を示す苗字並みに分かり易い代わりのモノはなにかあるのか?
その辺の問題なんとかせーよ、別姓言ってる奴は
357:名無しさん@十周年
10/03/05 16:25:11 1IuMi4Em0
自民は憲法改正や徴兵制の是非、民主は外国人参政権や夫婦別姓。
二大政党による政策は本当に国民不在ですねwww
358:名無しさん@十周年
10/03/05 16:25:56 VVx3cBcF0
結婚しなきゃ良くね?
359:名無しさん@十周年
10/03/05 16:26:05 v0HDj7lW0 BE:1463768055-2BP(100)
在日にとっては「我々こそが日本人」なぜなら65年間日本にタカり続けて全てを盗み終わったから。
在日は巧妙に弱い日本人を量産する社会システムを作り、カタに嵌め、残りカスを絞り、沢山の命を奪ってきた。
チョッパリを奴隷のように使う阿漕なブラック企業を量産し、不況を深刻化させた。苦しい日本企業は真似をした。
はっきり言おう。「現在、日本人は在日の奴隷だ。」 奴らの横暴を65年耐えた結果がこれだよ!
今こそ反日朝鮮人を日本から叩き出そう!未だに続く捏造された戦後から我々の子供を守ろう!
360:名無しさん@十周年
10/03/05 16:26:31 9CNMbuWW0
>自国民に対し 生活保護を与えるのが、【国際ルール】
>在日は祖国に対して 請求権があり
>日本政府が 他国民に金を垂れ流すのは 違法行為。
>世界中、どこの国でも 生活基盤を失った外国人は
>ビザ剥奪/永住権停止の上 強制送還。
上記のことで、厚生労働省へ2回電話をしたが、2回とも、
電話に出て来た厚生労働省の担当の公務員は、明らかに在日の
ウソつき左翼活動家と全く同じ内容のことをしゃべった。そして、
「君のような日本人がいるから、日本国が悪くなるのだ。」と最後に
言われて、俺は一方的に公務員から電話を切られた。
361:名無しさん@十周年
10/03/05 16:26:40 CfoyYC4Q0
>>356
そんなもん分かる必要は無くなってきているから。
個人情報保護にもなるしな。
362:名無しさん@十周年
10/03/05 16:27:04 +2FQ9gL50
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれた音楽の解釈もほじくって加点する。」
363:名無しさん@十周年
10/03/05 16:28:17 NXA+7AEgO
夫婦別姓のメリットがまるで分からない
今がよけれはそれでいい馬鹿な大人が自己満足する以上のメリットがない
何かいいことあんの?
それに伴って民法や民訴や行政制度や子供の心理や教育制度を大混乱させるほどの価値あんの?
364:名無しさん@十周年
10/03/05 16:28:33 iZP5Al+r0
>>360
首相官邸へ送信しました。
365:名無しさん@十周年
10/03/05 16:29:09 Nq+h8MIj0
それより国会を禁煙にしろよ。敷地内禁煙
いまどき公共機関はみんなそうだぜ
あんたら好きな欧州でも
366:名無しさん@十周年
10/03/05 16:29:31 8rG7IQY30
ま、ID:CfoyYC4Q0がネナベをしつつ
フェミニズムの授業と教本で習った戦術と知識を駆使して
ここで頑張ったところでな、
子供の姓をどうするかという問題の解決策を出せない限り無意味
全く誰の心にも届かんよ
・自分の姓に固執するような奴が、自分の子供の姓の決定時に配偶者に譲歩するとは思えない。当然夫婦間の争いになる。
・別姓となった親と子の間に溝が生じる
↑これが世間一般の人間が普通に思いつき、考えることだ
ここを崩せない限り無駄
367:名無しさん@十周年
10/03/05 16:29:34 +TCvhs2F0
>>363
民主党が進める日本解体を促進できる
368:名無しさん@十周年
10/03/05 16:29:42 xvnxXkwd0
人を好きになった事ないんだろうな
369:名無しさん@十周年
10/03/05 16:30:04 g7sYfSRU0
「君の名字を○○にしてくれないか」という
プロポーズができなくなり、
ますます結婚できない世の中になり、出生率が下がるぞ。
370:名無しさん@十周年
10/03/05 16:31:45 HxyTrsBo0
>>353
何故別姓にしたいのかの説明はしないんだね。
問題じゃない、問題じゃないって言ってもわからないよ。
371:名無しさん@十周年
10/03/05 16:32:12 g7sYfSRU0
>>363
そうそう。
ビジネスで名字が変わると困る人は仕事の時だけ
旧姓を名乗ればいい。
芸名やペンネームと同じ。
372:名無しさん@十周年
10/03/05 16:32:36 t9r+ERWi0
なんでわかる必要がないんだ?
それオマエがそう思ってるだけだろ
わかる必要があると思ってる人間には必要あるだろ
別姓言ってる奴は少数の別姓言ってる奴の感情を合理的だなどと汲み取りはするが
家族構成が読めなくなるのを問題視してる人間はバッサリ切り捨てるんだな
ホントにキタネー奴らだ
373:名無しさん@十周年
10/03/05 16:34:17 t9r+ERWi0
>>372
アンカー忘れた
>>361で
こういった人間は鬱陶しい
374:名無しさん@十周年
10/03/05 16:34:42 RvrAGd140
この法案に一生懸命になっている事自体・・変!
今、他にやる事山積のはずだが?
それと、”ゴールデン分散”案含め、家族や人と
人との絆を、分断するような事言っているような
気がする。
375:名無しさん@十周年
10/03/05 16:34:56 +TCvhs2F0
>>371
わが県の知事も芸名で当選して仕事してて
公文書は本名だけど、多少の混乱はあるけど
仕事が成り立たないって事は聞かないな
376:名無しさん@十周年
10/03/05 16:35:35 5SkRN8fU0
国民新党と連立してる限り、外国人参政権や夫婦別姓は通らないだろ
どうしても通したいなら、連立解消するんだな
377:名無しさん@十周年
10/03/05 16:36:00 CfoyYC4Q0
>>366
子供の姓子供の姓って、そんなのどうにでもなるだろ。
子供の出生時に姓を決めて出生届けに記載すればよい。
>・自分の姓に固執するような奴が、自分の子供の姓の決定時に配偶者に譲歩するとは思えない。当然夫婦間の争いになる。
そんなことで争うやつはそもそも結婚不適合者で、これ以外にもあらゆる問題で喧嘩してんだからこんなことを問題にしても意味ない。
そもそも民法は、どこかのバカ夫婦間の争いをなくすために、関係の無い他人夫婦に同姓を強制してるわけじゃない。
>・別姓となった親と子の間に溝が生じる
なんで別姓となったら溝が生じるんだよ。ひどい妄想だな
378:名無しさん@十周年
10/03/05 16:36:22 2Ji7OKJl0
お墓とか家系図とかむちゃくちゃ混乱するし信じられない法案。。
379:名無しさん@十周年
10/03/05 16:36:26 X761dnZK0
こいつ罷免請求って出来ないの?
380:名無しさん@十周年
10/03/05 16:36:46 1njNXEoC0
つかこのババアの選挙区の奴はなんでこんなの当選させてんの?
381:名無しさん@十周年
10/03/05 16:37:44 ShhF7orxO
馬鹿はくだらないことに熱中するんだな。
382:名無しさん@十周年
10/03/05 16:37:55 zsU1htG00
あきらめぬじゃねえよ
チバーバは仕事しろや
いらんことばっかりやってないでさ
383:名無しさん@十周年
10/03/05 16:38:11 7G5VA9ln0
>>377
で、何故姓が必要なんだ?
384:名無しさん@十周年
10/03/05 16:38:13 CfoyYC4Q0
>>370
だって俺は別に別姓にしたいわけじゃないから。
別姓にしたい人が、その理由を他人に説明しなければいけないというものでもない。
言論の自由だって、「なんでその発言をしたいんだ?」なんて理由をいちいち説明
しなきゃいけないものじゃないだろう。そうしたいからしたい。それだけの話。
385:名無しさん@十周年
10/03/05 16:39:07 giFSbWIa0
誰かもらってあげて。
このままでは夫婦別姓を実践する機会もないのよ。
386:名無しさん@十周年
10/03/05 16:39:59 11owf0XhO
別姓の最大のメリットは離婚がしやすくなることだ。
選択的なんだから別姓にしたいなら別姓にさせてやればいい。
余所の家庭を心配するなんて大きなお世話だ
387:名無しさん@十周年
10/03/05 16:41:06 CfoyYC4Q0
>>372
> わかる必要があると思ってる人間には必要あるだろ
わかる必要あると思ってるも何も、他人の家族構成を知る権利、なんてどこにも保障されてませんが。
現時点でも通名名乗るのは自由なんだし、家族構成なんて分からないのが普通。
> 家族構成が読めなくなるのを問題視してる人間はバッサリ切り捨てるんだな
今でも読めないんだから、変わらんだろ。
388:名無しさん@十周年
10/03/05 16:41:14 /CCo5JFJ0
良いから童貞に卒業義務期間として強制風俗体験やらせろよ!!!
こっちのほうが少子化対策になるだろ!!(●`ε´●)ぷっぷくぷ~
389:名無しさん@十周年
10/03/05 16:41:13 GSk9mdy80
余計なことせずに死刑執行しろや
390:名無しさん@十周年
10/03/05 16:41:37 fLLuxmgPO
法務大臣ん家の奇抜な家族観を国民に押しつけるな阿呆
391:名無しさん@十周年
10/03/05 16:42:30 PD/YSLyd0
あきらめないって、そんなに大事なことか?
そもそも別姓望んでんのって極少数だろ?
キチガイか!このばばぁは?
392:名無しさん@十周年
10/03/05 16:43:40 t9+0xqGp0
女の最大のストレス解消法はだべることだとさ。
たわごとを他人に延々と披瀝してストレス解消するのが女。
オレらが理解できないのは当然。
393:名無しさん@十周年
10/03/05 16:44:20 jjJIFato0
鼻から「タバコの煙り出すニコチン中毒の民主党婆議員」
394:名無しさん@十周年
10/03/05 16:44:42 FSqzDSyK0
>>386
そう、そのとおり離婚がしやしくなる。
で、夫婦だけならどうでもいいが、
子供がいたらかわいそうだぞ。
395:名無しさん@十周年
10/03/05 16:44:53 p7BuskAw0
法案にこだわってるのかねえ
議論とか意見調査とかへの見解はー?
396:名無しさん@十周年
10/03/05 16:45:01 8rG7IQY30
>>377
いやだから答えてくださいよ どうやって決めるんですか?
いいですか、もう一度言いますよ?
法律婚時にどちらの姓に統一するか決められないような、
正にあなたの言うような結婚不適合な人達なんですから、
その人たちが自分の子供の姓を決定する時には、話し合いなんかでは決まりませんよね?
だって自分の姓がとてもとても大事な人達なんですから。命の次に大事なんです。
397:名無しさん@十周年
10/03/05 16:45:13 HxyTrsBo0
>>384
じゃあ何故別姓に反対なのか説明しないでもいいよね。
398:名無しさん@十周年
10/03/05 16:45:14 6MM+PzPh0
先ず法務大臣の仕事やってからしてよね。
399:名無しさん@十周年
10/03/05 16:45:25 CfoyYC4Q0
>>383
姓が必要ないと思うなら、そう主張すればいいよ。
俺は別にどっちでもいい。同名のやつが多いから姓が無ければ区別が
つかず不便だとは思うがな。名前だけだと、昔の○○村のたけぞう、みたいに、
○○市の××くん、と自然に氏に当たるものが復活するだろうから、氏は
個人の区別にもある程度必要だね
400:名無しさん@十周年
10/03/05 16:46:21 Kd9ARU050
>>387が何を言いたいのか解らなくなってると思ってるのは俺だけじゃないと思う
401:名無しさん@十周年
10/03/05 16:46:44 w0AyjgrQ0
千葉景子まだ61歳かぁ… すげーふけてるからもっと年行ってるかと思った。
でもヘビースモーカーだから希望はあるな。
402:名無しさん@十周年
10/03/05 16:47:35 FSqzDSyK0
>>400
うん、本人も解らなくなってると思う。
403:名無しさん@十周年
10/03/05 16:47:53 CfoyYC4Q0
>>394
離婚した方が子供が幸せな場合だって多々あるぞ。
>>397
他人に何かを強制する法律を維持し続けるなら、その必然性を説明する
責任があるだろう。必然性がなければ、自動的に廃止すべきということになる。
404:名無しさん@十周年
10/03/05 16:48:29 pg/YOZ2ZO
\(^o^)/おい鳩よこの婆さんをどうにかせーよー!!
405:名無しさん@十周年
10/03/05 16:48:30 g7sYfSRU0
>>401
名前だけ見るとアイドルみたいだ。
406:名無しさん@十周年
10/03/05 16:49:11 t9r+ERWi0
>>387
教えなくても苗字が一緒なら相手に伝わるだろ?
そういったメリットがあんだよ
教えたくないなら通名でもなんでも好きにすればいい
で、このメリットに変わる何かはあんのかよ
「権利」とか、いちいちめんどーくせー事持ち出して御託並べやがって
鬱陶しい奴だな
407:名無しさん@十周年
10/03/05 16:49:54 /rGElF390
>>380
無知だからじゃね
ほとんどの奴が「こいつでいいや」って投票してんだろ
よく考えもせず
408:名無しさん@十周年
10/03/05 16:50:19 HxyTrsBo0
>>403
私はそうは思わない。
409:名無しさん@十周年
10/03/05 16:50:21 yNkFqtnr0
選択できるんだから何も問題ないのになんでもめてんの?
410:名無しさん@十周年
10/03/05 16:50:42 g7sYfSRU0
>>403
>離婚した方が子供が幸せな場合だって多々あるぞ。
それは結婚が失敗だったんだよ。
「スポーツしたせいでケガをしたのでスポーツは体に悪い」
と言ってるのと同じ。
411:名無しさん@十周年
10/03/05 16:51:34 Ktbj1RSW0
不思議なのは女の左翼はみんなケバイw
派手なメイクやスーツを好むのは何故?
412:名無しさん@十周年
10/03/05 16:51:38 CfoyYC4Q0
>>396
だから、出生届の期日までに決めて記載しなければ自動的に夫の姓にするとか、
あるいは成人してから本人が選択するとか、そうすれば何も問題ないでしょ。
実務上の細かい話と、制度自体の是非を混同したらいかんよ。実務上はそれぞれ
個別に対応すればいいんだから。
一番簡単なのは、夫婦が決められなければ、従来通りのルールで。簡単な話でしょ。
413:名無しさん@十周年
10/03/05 16:52:53 a3N7xCVt0
鳩は、よくもまあこんな左翼思想家を法務大臣にしたもんだ。
福島もそうだけど。