【金融】郵貯の限度額が「3000万円」に…政府方針at NEWSPLUS
【金融】郵貯の限度額が「3000万円」に…政府方針 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@十周年
10/03/06 10:32:16 aGqTeFjS0
これは更に集めてかっぱぐつもりなんだろな
喜んで預ける奴はいないだろ

151:名無しさん@十周年
10/03/06 10:40:23 JZazloOE0
近所の郵便局はけっこう対応悪わるい
通帳の名前の漢字を間違えられて作られたので指摘したら
その漢字の名前の人がいないことを証明する書類をもってこいといわれた
おまえの打ち間違いだろうが!ばーか!1

152:名無しさん@十周年
10/03/06 10:42:54 +zQBNim40
>>134
金持ちに言うのもなんですが、ペイオフ上限額以上の預け入れは止めた方が良いよ。

153:名無しさん@十周年
10/03/06 10:48:20 HdJTiTgv0
>>148
誰が?キャンベルさんと会談したの?
情報公開しろよ民主党(藁)

154:名無しさん@十周年
10/03/06 10:57:44 txzCvXaG0
貯蓄奨励で消費抑制ってこと?すごい経済対策だな。

155:名無しさん@十周年
10/03/06 11:17:12 TecI9Xxd0
>>151
それは、間違いであるという証拠を示さなければ作り替えるのは無理だろ。
窓口の権限で勝手に作り替えたら犯罪しほうだいになるぞ。

156:名無しさん@十周年
10/03/06 11:26:27 yYEO2bW40
>>153
4つ目の記事の中に書いてあるけど、会談したのは小沢先生です。

157:名無しさん@十周年
10/03/06 11:28:29 0SdWxgD80
俺には関係のない話だった

158:名無しさん@十周年
10/03/06 11:29:10 TwTvnvj20
>>151
身分証の提示くらいしろよ

159:名無しさん@十周年
10/03/06 11:40:56 a9rDb07K0
> 貯金と保険の限度額をそれぞれ1000万円から3000万円に、
> 1300万円から5000万円に引き上げる

国民の資産収奪の第一歩ですな。
あめ玉を示して、資産を集めて、一気に預金封鎖。

郵便貯金なんか信用してはいけません。


160:名無しさん@十周年
10/03/06 11:45:08 m6Qy3N2p0
おかげ様で
自分の持ち株の銀行株が1株400円から200円になりました

世襲制公務員復活マンセー!!



161:名無しさん@十周年
10/03/06 11:47:55 8nRBy8G6O
ペイオフの額が変わらない以上どうでもいい話。

162:名無しさん@十周年
10/03/06 11:59:58 ncBMAGV40
普通の銀行みたいに決済用通帳作れないのかね?
金利はないけど全額保証されるやつ。
どうせカスみたいな金利しかつかないからそれにしてる。

163:名無しさん@十周年
10/03/06 12:52:40 mRFC4s260
>>154
老人は消費性向が低いので国が代わって《郵貯に金を集めて国債買わせて》消費するって話だよ。

164:名無しさん@十周年
10/03/06 13:02:13 Vl/fqJ9z0
金融機関で一番不正着服が多いのが郵便局

165:名無しさん@十周年
10/03/06 13:06:00 9886IoZ80
>>163
相続税を増税して、老人が死んだら国債放棄させるようにしたらよくね?

166:名無しさん@十周年
10/03/06 13:09:54 LyyEIXZa0
>>15

民主党時代はもっともらえるな。
自民党より利権作りに熱心だからなw


167:名無しさん@十周年
10/03/06 13:13:23 mRFC4s260
>>165
財産権の侵害だし、そんな事されたら誰も買わなくなるよ?
まだ、無利子国債を発行した方が現実的だよ。

168:名無しさん@十周年
10/03/06 13:14:44 7Is4LF060
BIG1000で1等が当たってもゆうちょ銀行に預金できるのか

169:名無しさん@十周年
10/03/06 13:16:27 3yhlrR3BO
意味がない

170:名無しさん@十周年
10/03/06 13:16:58 sCo6iEVJ0
景気が悪いってのに貯金増やさせてどうすんのさ?
やっぱ国債買いたいんだろうな

171:名無しさん@十周年
10/03/06 13:18:35 MbgPGx+b0
日本国債を大量に買い込んでる郵便貯金と聞けば
どれだけ危険な金融機関か想像がつくだろう

172:名無しさん@十周年
10/03/06 13:21:00 AZIa4zTP0
↓亀井(仮名)が一言

173:名無しさん@十周年
10/03/06 13:22:09 mRFC4s260
これは現代版《戦時国債》でしょ。

174:名無しさん@十周年
10/03/06 13:22:28 pbGca5rfO
ゆうちょに金を集めて今度は中国と朝鮮に献上します

175:名無しさん@十周年
10/03/06 13:25:13 NXjMAjN50
確かに郵貯の扱いはいい加減だ
俺の定額90万円、いつの間にか母親に引き出されていた。
印鑑さえあれば本人確認しないんだって。

176:名無しさん@十周年
10/03/06 13:27:47 D9koQuxS0
限度額厳密に運用しすぎでうざい
1000万近い金入れてるだけで出し入れしてなくても警告が来る

177:名無しさん@十周年
10/03/06 13:28:13 HMfvuq6r0
('A`)郵貯限度額3000万、ペイオフ時には全額政府通貨で支払います!
 これで皆幸せになるよ

178:名無しさん@十周年
10/03/06 13:30:49 0fssS9+P0
>>175
作り話大変だな。
窓口での引き出しは毎回身分証明要求されるよ。ウザイことこの上なし。

179:名無しさん@十周年
10/03/06 13:51:35 mRFC4s260
>>178
田舎だと、無い話とは言えないよ。

小さい市町村だと、局員とも顔見知りだから顔パスOKなんじゃない?

180:名無しさん@十周年
10/03/06 13:57:24 Gl9gcAkt0
>>175
お前とかーちゃんの関係の方がいい加減だろ

181:名無しさん@十周年
10/03/06 14:05:11 VifmhmB20
>>179
田舎ほど本人でなく親族だとすぐにバレるから余計にねぇよ。

182:名無しさん@十周年
10/03/06 14:54:27 lZfaPPDE0

公務員は、退職金を控除と、脱税2分の1って特権で、まるまる3000万円以上もらえるじゃん。


公務員の90%が、3000万円前後って資料でてるじゃん。(ほとんどが早期退職制度を利用)


公務員は考えた、「退職金3000万円をゆうちょ銀行に一度預けるんだけど、郵便貯金は全額保証されずに破綻されてしまう。」


「自分たちの金」だけは保証できるような、「公務員に都合のいい法律を作りたい!!!」


183:名無しさん@十周年
10/03/06 15:17:33 /eFWTN5Z0
>>182
保証ってなんの話だ?

184:名無しさん@十周年
10/03/06 15:20:31 i5LLUoDK0

実質国有化のままで、貯蓄額を増やし自由にそれをまた使う気ですね。

185:名無しさん@十周年
10/03/06 15:21:57 QJqJsp6D0
>>1
これは賛成だな
さすがに1000万円が上限っていうのはあんまりだ
郵貯への安心感って大きいから3000万に変更となれば
結構他銀行から預金の移し替えは起るだろうからどうなるか
それを防止する為に預金金利上げてくれるなら嬉しいけどw


186:名無しさん@十周年
10/03/06 15:23:02 KshCcJgX0
もう民間のことなんか、気にしてられねー。
とにかく自分らが自由に出来るキャッシュをかき集めろ、状態じゃね?

民間の国債引受もももう限界が近いんだろうよ。

187:名無しさん@十周年
10/03/06 15:24:26 QJqJsp6D0
>>182
ん?郵貯は1000万円以内でも保証されないのか?
他銀行でも1000万までは保証されていると思うが?
もちろん外貨預金とかその他は除く

188:名無しさん@十周年
10/03/06 15:28:08 LGQRVfNr0
赤字国債購入、国債暴落+インフレ、預金者涙目、国債償還費用減で政府は安泰ですね。

189:名無しさん@十周年
10/03/06 15:29:26 4a2XcxoL0
亀井の財布が厚くなるだけじゃん

190:名無しさん@十周年
10/03/06 15:40:25 a9rDb07K0
財政が心配な皆様。国に借金をこれ以上させないためには、
個人国債など買わないのはもちろんですが、

国債くらいしか資産運用テクの無い郵貯などに預金してはいけません。
間接的に国の借金に協力してしまいます。

もちろん民間金融機関も郵貯と大して変わりませんが。


191:名無しさん@十周年
10/03/06 15:43:13 N7XdxHCQO
>>175 90万小口に分けて貯金してなかった?50万未満なら母親が自分の証明書類と登録印持ってくれば下りるけど

192:名無しさん@十周年
10/03/06 15:53:26 N7XdxHCQO
>>171 逆いえば国が潰れるまで安全でしょ。それ言い出したら玉子が先か、ニワトリが先かの話になるでしょ。

193:名無しさん@十周年
10/03/06 15:58:27 KshCcJgX0
いやいや、財政がパンクしても逃げ切るにはどうすればいいか、
ということを資産のある人はいま真剣に考えていると思うよ。

194:名無しさん@十周年
10/03/06 16:45:36 a9rDb07K0
郵貯は縮小させましょう。

郵貯解約キャンペーン発動中。

195:名無しさん@十周年
10/03/06 16:47:37 RRTcNYKd0
300万か…あと少し貯めれば上限になるな

196:名無しさん@十周年
10/03/06 17:38:06 Kot9sNbU0
2010/03/06(14:05 亀井大臣「日本郵政の非正規職員を正社員に」 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

亀井郵政改革担当大臣は、日本郵政で働くアルバイトなどを対象に契約期間の長い職員から社員に採用する方針を明らかにしました。

亀井郵政改革担当大臣:「あまり時間をかけないで、できるだけ早く。長い間、非正規社員で、まじめに一生懸命やっている方をもちろん優先的に(正社員化)していく方針でやっていきたい」

現在、20万人以上の契約社員が郵便物の仕分けなど日本郵政グループで働いています。

亀井大臣は、雇用形態の見直しは郵政改革の柱だとして、まず、契約期間の長い職員を優先的に正社員に採用する考えを示しました。

来週中に日本郵政の斎藤社長と会談し、最終決定する方針です。

197:名無しさん@十周年
10/03/06 17:45:29 ncXUIAdA0
家の親は銀行13行に分散した時点で通帳、証書の多さに疲れて
残りは決済用預金に全部預けたままだ、もったいねぇ。
俺が管理してやるって言っても、めんどくさいからイヤだとよ。
年間何百万も損してるのに、老人ってのはどうしょうもない。

198:名無しさん@十周年
10/03/06 17:51:20 8VYsfUqM0
>>10
本人確認してないんだろ?
俺なんて30万ずつ送金するぞ

199:名無しさん@十周年
10/03/06 18:40:06 /p1R/bCq0
郵便局にお金を集めて国債をもっと買うってこと?
それとも郵便局は国債を買えないの?
教えてください。

200:名無しさん@十周年
10/03/06 18:52:41 mRFC4s260
>>196
非正規職員を正社員にする為に、預金限度額を上げて国債で運用するんだね。

国債を発行してばら撒いて、国債の利息で票を買う・・・・・

この将来にツケを回すやり方は、小沢や亀井の専売特許《十八番》だね。

201:名無しさん@十周年
10/03/06 19:42:01 YEiZ+pE30
★郵政新体制 民営化見直し誰のため   1/2
 東京新聞社説 2009年10月29日

「旧大蔵事務次官、斎藤次郎氏が日本郵政社長に就任した。元財務官僚も副社長に名を連ね、
郵政事業に対する財務省の影響力が格段に強まった。鳩山政権の郵政民営化見直しはだれのためか。

亀井静香郵政改革担当相は郵政事業を国営に戻すことはないと公言してきた。だが、株式上場の凍結、
郵便・貯金・保険業法の一体的利用、銀行法と保険業法の適用除外などの閣議決定の実態は
限りなき国営であり、民営とは名ばかりにすぎない。

しかも新体制は官頼み。経営トップの斎藤氏に加え財務省(旧大蔵省)出身で前内閣官房副長官補の
坂篤郎氏も序列二番の副社長に就いた。政府税制調査会長を務め財務省に近いとされる石弘光・
元一橋大学長も社外取締役。『財務省支配』が構築されてしまったかに見える。

民営化の目的は郵貯と簡保の投資先を不採算事業を多く抱える官から民へと切り替えることにあった。
高金利での運用が可能になり景気浮揚の役割も担える。しかし、鳩山内閣の郵政改革の基本方針は
『銀行法、保険業法に代わる新たな規制を検討』としており、民営化からわずか2年でその制約が
解かれる。郵貯と簡保の300兆円に上る総資産は財務官僚の管理下に置かれ、再び公益法人など
不採算部門に投資されかねない。

概算要求が95兆円超に膨らんだ来年度予算編成は大幅に削らないと歳入の半分以上を借金に
頼らざるをえない。郵貯資金の出し手と引き受け手の双方を実質的に牛耳る財務省主導で、国債購入が
上積みされる可能性もあろう。



202:名無しさん@十周年
10/03/06 19:44:35 YEiZ+pE30
★郵政新体制 民営化見直し誰のため   2/2

民営化見直しは国民のための利便性向上が柱だ。全国2万4千の郵便局がより多くの利益を
生み出してネットワークを維持しサービスに努める必要がある。そのためには郵便配達のついでに
貯金に出し入れ業務などで手数料を稼いだり、物品の販売・配達などの事業多角化による収益増大の
自助努力が何より求められる。収益を上げられなかったら税金頼みの支援策が浮上し、国民には
利便性向上や一体サービスどころか、そのツケを回される事態を招きかねない。

今回の新体制人事や民営化見直しは亀井氏主導で進められているとされ、鳩山首相の意思が
伝わってこない。首相は郵政改革を担当相に丸投げしたのか。国民が政権を委ねたのは民主党であり、
国民新党ではない。それを忘れるべきでない」


 東京新聞社説 2009年10月29日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)



203:名無しさん@十周年
10/03/06 19:46:01 wSOZ4vyn0
1000万円ごとに分割してるからあんまり意味ないな。

204:名無しさん@十周年
10/03/06 19:49:47 x6cgx1Ug0

悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。
過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と
 四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕。
「私はサービス残業してません」 
大阪府職員 諸手当が10万もあるから カラ残業の疑いあるぞ !!
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?

205:名無しさん@十周年
10/03/06 19:55:02 YEiZ+pE30
★郵政民営化の挫折に高笑いする特定郵便局長 ~毒まんじゅうを食った民主党~  1
 2009年10月25日20時20分 / katolerのマーケティング言論
URLリンク(news.livedoor.com)

日本郵政の社長、西川善文氏が辞任に追い込まれ、後任に元大蔵事務次官だった斎藤次郎氏が
就任する見通しとなった。
辞任を決めた西川氏は、自分が辞めなくてはならない理由を「郵政民営化に関する政府の方針が
変わったことで、このまま自分が日本郵政に止まっても大きな隔たりがあり、適切でないと
判断したからだ」とだけ説明した。
マスコミは、後任に決まった斎藤次郎氏が、元高級官僚であり、民主党の掲げる「脱官僚」という
方針に矛盾すると書き立てているが、問題の本質はそんなところにはない。
第一には、今回の西川氏の実質的な更迭は、日本の金融システムのオープン化・健全化をどう考えるか
という郵政民営化の本質に関わることである。郵政民営化が議論されていた前提を思い出してほしい。
かつては、「ゆうちょ」、「かんぽ」に蓄積された200兆円にもおよぶ国民の預貯金が、大蔵官僚の
さじ加減ひとつで特定天下り団体や道路財源などへの資金に回されていて、国会などのチェックも受けず、
「第二の予算」といわれていた実態があった。現日本郵政の経営陣が安売りしたと批判された
「かんぽの宿」にしても、郵貯資金の運用投資先として、そもそも本業と関係のない所で始められた
事業である。
結果として年間40億円もの赤字を垂れ流している「かんぽの宿」事業を、そもそも郵政の
役人の天下り先として始めたことが大間違いであり、国民の富がこうした非効率な分野に
投じられていたこを正すことのほうが先決なのである。

  かつての「財政投融資」の復活か?

民主党は、今後の日本郵政の取り扱いについて「これまでの路線は修正するが、国有化路線に
戻すつもりはない」というような曖昧な説明をしているが、将来にわたり株式を売却しないとすれば、
すなわち国有化・公社化するということであり、集められた資金は、「財政投融資」的に使われていく
ことになるだろう。今はどうなっているかといえば、8割がたは国債で運用されており、要は国の
借金の尻ぬぐいをさせられているのだ。



206:名無しさん@十周年
10/03/06 20:03:04 a9rDb07K0
国債を買わない、買わせない。
日本政府の借金を増やさない、増やさせない。

そのためには、郵貯解約。

郵貯解約キャンペーン実施中。

207:名無しさん@十周年
10/03/06 20:10:27 YEiZ+pE30
★郵政民営化の挫折に高笑いする特定郵便局長 ~毒まんじゅうを食った民主党~  2

元バンカーの西川氏としては、この資金の運用についてもメスを入れていく構想を持っていただろうが、
ゴールドマンサックスのような欧米の金融企業を通じた運用には、大きな抵抗があった。日本国民の富を、
ハゲタカ資本主義の連中に売り渡すつもりかというようなナイーブな感情論が根強く、グローバル運用に
対しては慎重にならざるを得なかった。
亀井静香、麻生太郎、鳩山邦夫といった連中は、実のところそうした国粋的な心情を背景に
郵政民営化に反対しているのであり、だからこそ、西川の日本郵政に対して言いがかりとしか
いいようがない対応をとってきた。
国内に適当な投資機会があれば、「ゆうちょ」、「かんぽ」のカネを振り向けることがベストだろうが、
「ゆうちょ」についていえば、金融機関として事業者に対して審査・貸し出しを行う能力もないし、
仮にそのスキルを身につけ、他の信金信組のように地域の事業者に対する貸し付けなどを
始めたとしたら、民業圧迫の誹りを免れないだろう。
従って、日本郵政の巨大な資金は、本来的には諸外国の年金資金のように、海外市場で運用するのが
運用のパフォーマンスを考えれば正しい選択なのだが、その将来可能性にもストップがかけられて
しまった。日本郵政の膨大なマネーはこのまま国債を抱えたまま塩漬けになる可能性が高くなった。

  郵便・宅配事業の改革、健全化も頓挫か?

また、西川氏が、民営化によって最も力をいれて進めていたのは、郵便・宅配事業の改革、
健全化である。
Eメールの普及や宅配事業者との競争などによって、郵便物の取り扱い量などは長期低落傾向にある。
このままでは郵便事業は構造的に成り立たなく可能性をはらんでいるといっても過言ではない。
この問題に対しては、西川氏は、成長領域である小口物流(宅配便)分野の強化を進め、日本通運
(ペリカン便)と宅配便の事業統合を行うという荒技にでた。ところが、今回の辞任に伴って、
その事業統合についても白紙撤回される可能性が出てきており、統合に向けて物流拠点の統合や
人員の異動に手をつけはじめていた現場は大混乱を呈している。



208:名無しさん@十周年
10/03/06 20:16:11 jTCy9nZE0
このニュースとか国債海外売り込みとかあからさまに不穏なニュースが出てきているのに、日本国債は安全だ内債だから永遠に破たんしない永久機関だとか言ってる人がまだいるんだよね。

若い人は、10万円でいいから外貨に換えておくとか、フラット35で家を買っとくとか対策したほうがいいんでないの?

209:名無しさん@十周年
10/03/06 20:20:38 YEiZ+pE30
★郵政民営化の挫折に高笑いする特定郵便局長 ~毒まんじゅうを食った民主党~  3

このペリカン便との事業統合のような大胆な事業の枠組みの再構築によってしか郵便事業から
将来にわたり収益を生み出していくことは不可能だ。民営化が後退すれば、郵便事業はコストセクターとなり、
全国ネットワークの維持を理由に血税が投下されることになるだろう。
郵政民営化を争点にした4年前の衆議院総選挙で惨敗したことへの意趣返しとはいえ、西川氏を
辞任に追い込むような理不尽なことを民主党が推進しているのには理由がある。
それは、今回の政権交代選挙で特定郵便局長の組織(全国郵便局長会)と民主党が握った
ということが背景にある。今回の政権交代そして、郵政民営化の抜本見直しまでのシナリオを
組み立てて、高笑いしているのは、この特定郵便局長の連中である。

  特定郵便局長たちの高笑いが聞こえる

特定郵便局長とは、全国に約2万近くあり、郵便局全体の8割を占める。国家公務員並の待遇を
受けているが、世襲であり、地方の名士と呼ばれる連中が代々身分を引き継いでいる。
その身分的な特徴は以下の通りだ。

1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有だが、国が、自宅であっても局長に局舎料
 (月額50~100万円)を払っている。
2)公務員としての待遇が保証されている。
3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。
4)給料とは別に、年数百万円の経費が支給される。
5)売上げの如何に関わらず公務員なので収入が減ることはない

この手厚い身分保証を見れば、特定郵便局長たちが民営化に身を挺して反対するのは明らかであろう。
世襲で地位が受け継がれ、収入が保証されることなど、どこまでいっても民営化の理念と合うはずがない。
亀井静香や民主党で総務大臣となった原口一博は、「地方の文化や格差の拡大を防ぐ拠点として
郵便局が必要だ」ときれい事を並べているが、ちゃんちゃらおかしくて聞いてられない。
実態はこうした特定郵便局長の組織的な利権を守っているだけなのだ。


210:名無しさん@十周年
10/03/06 20:26:16 YEiZ+pE30
★郵政民営化の挫折に高笑いする特定郵便局長 ~毒まんじゅうを食った民主党~  4

  国民新党を介して特定郵便局長の組織を取り込んだ小沢一郎

この特定郵便局長の組織は、私的な団体であるが、小泉政権の郵政民営化路線に反発して、
自民党を離党した亀井静香の国民新党の支持を打ち出した。過去の選挙でも全国でこの特定郵便局長が
選挙違反で捕まるなど、選挙の集票組織として大きな力を持っていることが知られているが、
自民党から離反している点に目をつけた小沢一郎が、政権交代を実現するために国民新党を介して
取り込んだのである。
わずか3議席しか持たない国民新党の亀井静香が、民主党をさしおいて、現在、日本郵政問題では
傍若無人にやっているように見えるのは、この特定郵便局長の組織をバックにしているからだ。
自民党では引退した野中広務が郵政族のドンといわれたが、小泉内閣以降は自民党との関係は
微妙なものになっていた。選挙上手の小沢はその弱点をうまく突いた。
亀井静香は郵政問題で小泉政権に反旗を翻した確信犯だから、まだ可愛げもあるが、民主党の原口一博は
こうした利権問題に一切口をつぐんで、郵政民営化には「改革利権」が存在し、西川氏があたかも
オリックスグループに利益誘導したような発言を行っている。こうした正義派を気取った卑怯な
リベラル野郎が一番質が悪い。
はっきりいっておきたいが、特定郵便局長をめぐる北朝鮮のような利権システムを保持させるために、
多くの有権者は今回の選挙で民主党に投票したわけではない。

民主党は、今のところ、小泉政権の金看板だった郵政民営化を人身御供に差し出すことで自民党の
集票マシーンを取り込んだ気になっているかもしれないが、むしろ毒まんじゅうを食ったというべきだろう。
その毒は下手をすると、この弱った日本の全身に回り、日本郵政を腐らせ、金融という経済の
血流を滞らせ、命取りにもなりかねない。

(カトラー)
URLリンク(news.livedoor.com)



211:名無しさん@十周年
10/03/06 20:29:15 bA8PuSiMO
株式は全株政府が持つべきだろ。
市場に売却しても国益になるまい。

212:名無しさん@十周年
10/03/06 20:48:26 a9rDb07K0
国の財政が破綻しそうになったら、
預金封鎖して、国民の資産を盗むことで、破綻を回避。


その為の、最大の安全装置として郵貯を存続したいが為の今回の措置。





213:名無しさん@十周年
10/03/06 20:51:38 YEiZ+pE30
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     1/2
◇ 独立行政法人住宅金融支援機構(住宅金融公庫)
  住宅金融公庫 63兆円
◇ 年金積立金管理運用独立行政法人(年金資金運用基金)
  年金福祉事業団 31兆5000億円
◇ 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
  日本道路公団 17兆4000億円
  阪神高速道路公団 2兆5000億円
  本州四国連絡橋公団 1兆7700億円
  首都高速道路公団 5200億円
◇ 独立行政法人都市再生機構
  住宅・都市整備公団 12兆6000億円
  地域振興整備公団  5200億円
◇ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
  鉄道整備基金 4兆6000億円
  日本鉄道建設公団 1兆4400億円
  船舶整備公団 4700億円
  日本国有鉄道清算事業団 (30兆円とも)
◇ 独立行政法人水資源機構
  水資源開発公団 1兆5000億円
◇ 独立行政法人福祉医療機構
  社会福祉・医療事業団 1兆4000億円
◇ 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  石油公団 6000億円
  金属鉱業事業団 650億円
◇ 独立行政法人環境再生保全機構
  環境事業団 4500億円
  公害健康被害補償予防協会 0円
◇ 独立行政法人日本学生支援機構
  日本育英会 2900億円



214:名無しさん@十周年
10/03/06 20:53:57 YEiZ+pE30
■ 財投債借入残高一覧(1996年当時)     2/2

◇ 独立行政法人緑資源機構
  森林開発公団 2600億円
  農用地整備公団 1700億円
◇ 独立行政法人中小企業基盤整備機構
  中小企業事業団 2200億円
◇ 独立行政法人労働者健康福祉機構
  労働福祉事業団 770億円
◇ 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  新エネルギー・産業技術総合開発機構 95億円
◇ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
  国際協力事業団 54億円 (返済済み?)
◇ 独立行政法人国立病院機構
◇ 独立行政法人医薬基盤研究所
◇ 独立行政法人医薬品医療機器総合機構
◇ 独立行政法人国立大学財務・経営センター
◇ 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
◇ 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
◇ 独立行政法人奄美群島振興開発基金
◇ 独立行政法人科学技術振興機構
◇ 独立行政法人情報処理推進機構
◇ 独立行政法人情報通信研究機構


215:名無しさん@十周年
10/03/06 21:01:48 +N0DgLbCO
貯金2万円のオレには関係ないな。

そういや小沢総統も普通貯金ゼロだっけ。

216:名無しさん@十周年
10/03/06 21:03:17 mRFC4s260
>>211
日本郵政の株を国が保有し続けると国益に繋がる理屈が分からない。

217:名無しさん@十周年
10/03/06 21:04:18 rpDGqoKz0
時代はタンス預金。
逆行してるよ。

218: ◆C.Hou68...
10/03/06 21:05:20 g0D1STLc0
平均的な退職金額・・・
これを基にしてるなら、数十年後には郵貯の限度額100万程度か。

219:名無しさん@十周年
10/03/06 21:06:35 fJGcd3Dw0
ペイオフの上限を変えなきゃ意味ないのにね

220:名無しさん@十周年
10/03/06 21:06:39 SE1kqBcu0
あえて都銀や地銀のような民間銀行ではなく、郵貯を選ぶメリットを分かりやすく教えてくれw


郵貯無くてもやっていけるわw

221:名無しさん@十周年
10/03/06 21:06:46 YEiZ+pE30
★郵政民営化のポイント   1/2

「かんぽの宿」売却問題をめぐって、鳩山前総務相が辞任する事態に発展しました。忙しい読者の
方のために、郵政民営化からかんぽの宿問題まで5分でわかるように解説いたしましょう。

もともと日本郵政は350兆円程度の資産を保有していました。その莫大な資産は、国民1人あたり
約300万円の郵便貯金・簡易保険から成り立ちます。

それだけ巨額な資産をもつと様々な弊害が出てきますが、そのひとつは、大半が国の借金に
充てられていたこと。平成20年度末のゆうちょ銀行の財務データによれば、8割以上の資産が
国債で運用されています。“運用”といえば聞こえがよいですが、日本の国の膨大な借金を、郵貯・簡保の
資産が肩代わりしている構図です。日本が数百兆円もの尋常でない額の国債を発行しながら
(=借金を抱えながら)、財政破綻しない理由、ハイパーインフレに陥らない理由は、日本郵政の巨額資産に
支えられていたからです。簡単にいえば、郵便局に100万円貯金している人は、そのうち80万円以上で
日本の借金を肩代わりしているのです。国が破綻し日本国債が紙くずになれば、その80万円も
消えてなくなります。

また、日本郵政の資産は、国の第二の予算といわれる財政投融資にも向けられていたため、国民の財産を
勝手に国の予算のように使われてはたまらん! 郵便貯金は国の借金を穴埋めするためのものではない!
 国債が暴落すれば国民の財産も消えてなくなってしまうではないか! といった諸問題を解決するために、
郵政民営化が実行に移されました。これが郵政民営化の一番のポイントです。
郵貯・簡保など国民の財産を今までのように国の予算であるかの如く自由勝手に使い続けたいと
思っていた人たちと、そこに生まれる利権を確保し続けたいと思っていた人たちは必死に抵抗しましたので、
“抵抗勢力”と呼ばれました。

さて今回、国民的騒動になった「かんぽの宿」の建設費は2400億円。日本郵政の総資産の約0.07%に
相当します。数字のイメージをつかむために、日本郵政を資産100万円の家庭に置き換えますと、
「かんぽの宿」はそのうち700円。



222:名無しさん@十周年
10/03/06 21:08:14 z/IRBCSx0
これはタンス預金にしとけって警告なのかな?

223:名無しさん@十周年
10/03/06 21:10:17 ndkzX/8N0
使い込まれるというオチですよね

224:名無しさん@十周年
10/03/06 21:12:45 ogqheLDrP
ペイオフの上限変わんないなら意味なくない?

225:名無しさん@十周年
10/03/06 21:15:50 cinqkyy50
俺の残高3万円
給料日が15日だから何とか持ちこたえられそうだ・・


226:名無しさん@十周年
10/03/06 21:16:24 bmme+aMcO
民間の銀行の金は使えないけど、郵政の銀行の金なら使い込めますからね

227:名無しさん@十周年
10/03/06 21:21:12 aH9NWrIM0
郵便はヨゴレ枠採用があるから、横領が常態化

228:名無しさん@十周年
10/03/06 21:25:34 pvEf7qww0
民間の銀行圧迫してないか?
これからまた国有化にするとしたらやり方汚いんじゃないの。
何に使い込む気だよ。

229:名無しさん@十周年
10/03/06 21:28:15 VTOlM70f0
民業圧迫だな・・・うちのような地銀じゃ投信も売れなくなって困っちゃうぜ(´・ω・`)

230:名無しさん@十周年
10/03/06 21:29:05 g7nQ9h4O0
これで民間より超有利に資金調達可能になるんだから
危ない中小企業への融資は官営銀行がするてことでいいんじゃね
そうでもしないと民間はやりきれねぇ

231:名無しさん@十周年
10/03/06 21:31:08 UYk5jOFA0
いまどき、1000万の貯金がない家庭なんかそうないでしょ?






って、鳩山お坊っさん内閣は思ったのだろうな。

232:名無しさん@十周年
10/03/06 21:31:41 beMfkcbnP
完全な民業圧迫だろ...

今時、ネットバンクもあるし、

むしろ限度額を引き下げるべきだろ。

233:名無しさん@十周年
10/03/06 21:34:04 yp1O6Ldw0


234:名無しさん@十周年
10/03/06 21:34:29 0p76w117O
そういえばお年玉を貯めておいた郵貯通帳
大学に入ってから見てないや

235:名無しさん@十周年
10/03/06 21:35:04 9lbjkWm00
郵便貯金が流れてこないかと民営化をせっついたら
反対に預金が郵貯に吸い取られたでござる、、、でいいのか?

236:名無しさん@十周年
10/03/06 21:38:49 hExtWNA20
銀行がいままで優遇されすぎだから別に同情しないが
完全に郵政票目当てだな。

237:名無しさん@十周年
10/03/06 21:40:46 JK1M2WHJ0
民営化と規制緩和がセットならわかるんだが
民営化は止める、限度額は緩和するでは道理に合わんわな

238:名無しさん@十周年
10/03/06 21:41:11 YEiZ+pE30
★郵政民営化のポイント   2/2

資産100万円を持つ世帯のお父さんが700円相当の資産をどうしようが、お母さんにそこまで文句を
いわれることはありませんが、鳩山前総務相は資産100万円の一般家庭でいえばたった700円のことに
政治生命をかけるパフォーマンスを演じました。

鳩山さんは「国民の財産を掠め取られた」と発言しました。毎年赤字を生む700円相当の資産を処分するにも
明瞭な手続きを求めるのは正論ですが、それよりも、残りの99万9300円相当の国民の財産をどのように
安全かつ健全に活用するかを大局的見地から考えるのが、本来、政治家に求められる役割でしょう。
なにしろ、資産100万円のうち80万円以上が国の借金の肩代わりに使われていて、“国民の財産”と
危機的な財政状況に陥っている国家との運命共同体の関係が知らぬ間に出来上がっていたのですから。

資産100万円の世帯で言えばたった700円のことについての感情論に政治もメディアも支配され、
重要部分について誰からもまともな説明がなされない我が国の世論形成のあり方も危機的といえるでしょう。

 2009年06月23日07時18分 / 為替王
URLリンク(blog.livedoor.jp)

239:名無しさん@十周年
10/03/06 21:41:15 +PzQ3raJ0
退職金もらえないような気がするんだよね
自分は

240:名無しさん@十周年
10/03/06 21:41:33 i85fLZmm0
金利が0.05%なんだからたいした影響はないと思うな。
まして家族がいる場合、いまでも分散しているから変化ねぇよ。
5000万まで大丈夫なんだがそんなに金ないし・・・。

241:名無しさん@十周年
10/03/06 21:42:55 heU8TrOzP
こういう問題で悩む必要がないってのも寂しいモンだな・・OTL

242:名無しさん@十周年
10/03/06 21:49:55 sJgcGYaW0
>>228
>>229

民業圧迫というより、民間つぶし

243:名無しさん@十周年
10/03/06 21:52:19 j44zhjRd0
このニュース見て急いで実家の両親に電話して
週明けに郵貯から全額退避させるように伝えた
やくざに金貸すよりアブねーよ今の郵貯

244:名無しさん@十周年
10/03/06 22:20:08 maqU5cBK0
郵貯金利低いもん。
生活費の引き落としとか
還付金の振込先にしか使ってない。
ネット銀行の便利さを知ってから大金入れてないな。

245:名無しさん@十周年
10/03/06 22:31:04 2bJtRchIO
>>237
利益を全額配当で国庫に入れればいいよ

246:名無しさん@十周年
10/03/06 22:42:01 +iF0RxCS0
デフレがさらに深刻化するぞ


URLリンク(6241.teacup.com)

247:名無しさん@十周年
10/03/06 23:03:13 mRFC4s260
>>236
一般企業に比べて金融機関は優遇されてきたとは思うが、
日本郵政に比べれば明らかに不利な環境下で商売してると思うぞ。

248:名無しさん@十周年
10/03/07 00:00:51 i1VZmGIH0
郵貯に金を集めさせて、それでアメリカ国債を買わせろというアメリカ様の
御指示によるものか、あるいは日本国債を買い支えるか、どちらかでしょう。

249:名無しさん@十周年
10/03/07 00:01:03 s3A8vZj90

銀行預金や、ゆうちょの貯金、年金積立金などなど、ほとんどすべてが既に国債に化けている。
ところが、膨大な借換え債が、これから毎年発生し、さらにキャッシュが必要な状態。
しかも都合が悪いことに、団塊世代が大量に退職して、預貯金を切り崩し始める。
ゆうちょの満期の集中も、来年にかけて発生する。

つまり、「黒字倒産」の状態なんですよ。

だから、菅さんが増税の話を始めたり、海外に国債を売りに行ったり、亀井さんが日銀による国債引受を容認する発言をしたり、
ゆうちょの限度額を上げてキャッシュを集めようとしたり、年金を遡って払えるようにしてキャッシュを集めようとしたり、
政府資産(東京メトロ株)を売り出そうとしたり。
あの手この手な訳です。

ちなみに、銀行の国債保有高は、126兆円で過去最高を更新したそうです。w
2010年3月4日の、朝日新聞紙面より。


250:名無しさん@十周年
10/03/07 00:06:37 I2C33Jth0
郵貯の場合はほぼ潰れないから、かなり流れるだろうね。
郵貯が潰れる事態なら円の価値も大暴落するから、
1000万円保護されてもどれだけ意味があるやら。

それに郵便局はどこにでもあるから、手数料無しでおろすのにも便利。

251:名無しさん@十周年
10/03/07 00:23:44 GdGloB270
これはもう、政権内部では国債の破たん期日がもうわかってるんだろうな。このニュースを見て郵貯に貯金増やす奴は情弱すぎる。

252:名無しさん@十周年
10/03/07 01:01:16 4xMFH6rz0
>>162
あるよ
通常貯金のご利用上限額(オートスウィング基準額)ってのを0円にしとけばおk

253:名無しさん@十周年
10/03/07 01:21:01 4xMFH6rz0
国債破綻したら円はどうなるん?
ゆうちょは潰れるけど他の銀行はピンピンしてるの?
他の銀行に預けてある円はちゃんと使えるの?

円で預けるのならどこでも一緒のような気がしてる。

254:名無しさん@十周年
10/03/07 12:27:35 k1daATXp0
ふざけているな。
自民のほうがずっとまともな経済運営だった。

255:名無しさん@十周年
10/03/07 13:27:18 k1daATXp0
で、いつごろ破綻するの?
五年後くらい?

256:名無しさん@十周年
10/03/07 13:28:47 ts/d1vaF0
3000万円以上の金を使わせようってことだろ?






海外の銀行に貯金するだけだな。

257:名無しさん@十周年
10/03/07 13:32:26 uXzUm2WVO
2ちゃんねる落ちた攻撃で、アメリカに弱みを握られたかな…日本政府&ミンス党。

日本国内からも攻撃参加したヤツがいて、その中に政府関係のIPアドレスや政権党のIPアドレスが…




258:名無しさん@十周年
10/03/07 13:33:54 /5/yttCUO
自民党が長年に渡って国債を発行してばら蒔いた結果の一つとしての
郵貯預金限度額引き上げ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch