10/03/04 17:39:40 HouHoy8f0
はいはいゲンダイ
3:名無しさん@十周年
10/03/04 17:39:51 XwXBnVrp0
またお
4:名無しさん@十周年
10/03/04 17:39:58 SQQol4aW0
2ならゲンダイ廃刊
5:名無しさん@十周年
10/03/04 17:40:03 QG5CHOdT0
遅刻した生徒が 「カーチャンが起こしてくれなかった」 と言い訳してるようなもんだな
6:名無しさん@十周年
10/03/04 17:40:47 dcvefU860
/::::::::::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::`)
/::::::::::::::::ノ ヽ::::(
.i:::::::::::::::彡 i:::::)
i::::::::::::::/ /\ /ヽ. i::::)
i:::::::::::/ ヽ / i,/
r⌒ヾ (●ヽ ( ( ●){
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,,ノ )
\_,, \ /( ) .!
i / .^ i ^ ./
i _, -‐‐-、. /
/l\ ヽ. `ニニニ´ /
_,, -‐/::::|\ ̄ \ /‐- ,,, _
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::
/::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::::`)
/:::::::::ノ ヽ::::::(
.i:::::::彡 i:::::::)
i::::::/ /\ /ヽ. i::::::)彡
i:::/ ヽ / i,:,/
r⌒ヽ (● ) ヽ ( ( ●) { 彡
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽヽ.,,,ノ |
ヽ_ \ /( )\ .!
i / .^ i ^ ヽ /
i _, -‐‐-、. /
/l\ ヽ. `ニニニ´ /
_,, -‐/::::|\\ /ヽ ‐- ,,, _
:::::/ ::::::::| \ ` ‐‐-‐´ /|:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::
7:名無しさん@十周年
10/03/04 17:40:52 M4yQxs8L0
ゲンダイは期待を裏切らんな~
8:名無しさん@十周年
10/03/04 17:40:54 eWeBH7tO0
ブレが無いなヒュンダイは
9:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:07 CI8i8gAU0
政府御用マスコミww
10:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:23 0PUysYpK0
ここまで徹底した内容を書けるゲンダイはある意味すばらしい
11:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:40 2x322CUT0
もうほとんどムー状態。
そろそろ300人委員会とかが黒幕だって言い出しそうw
12:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:51 98/y4rUY0
取材を一切しないでテレビ感想文
13:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:53 NJs01Ewd0
あたりまえだろ。これは戦いなんだよ。
自分で開始時刻を確認しろ。
又、騙されるぞ。ざまーミロ
14:名無しさん@十周年
10/03/04 17:41:56 q5WGeLa20
3人もの閣僚が同時に遅刻だから疑われても仕方ないよ。
いかにも怪しすぎだもん。
15:名無しさん@十周年
10/03/04 17:42:14 Ee6wBaZu0
会議に社長出勤ですか?
16:名無しさん@十周年
10/03/04 17:42:19 huq8DJ5V0
いよいよ末期のミンスにヒュンダイも擁護に必死だなw
17:名無しさん@十周年
10/03/04 17:42:42 4lYLDrIE0
だが待って欲しい
官僚に嫌がらせをされているなら閣僚ほぼ全員遅刻するのではないのだろうか____
【ゲンダイ】3大臣国会遅刻、官僚はあの手この手で大臣の足を引っ張っているのだと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)
気の緩みか、嫌がらせか!?―。3日始まった参院予算委の開会時刻に
前原国交相、仙谷国家戦略相、原口総務相の3閣僚がそろって遅刻し、大マスコミが「たるんでいる」と大騒ぎだ。
確かに大臣が“主戦場”の国会審議に遅れるのは言語道断だが、ちょっと待て。3人は本当に開会時刻を知っていたのか。
そもそも通常は午前9時に始まる予算委だが、3日は冒頭に趣旨説明があるため、10分早く始まった。原口大臣らは遅刻理由を「事務方のミス」と釈明していた。
つまり、通常時刻と勘違いしていたのだ。
(中略)
総務省広報課はこう説明する。
「原口大臣は開会時刻を知らなかった。通常は国会連絡室から秘書官室に情報が流れる仕組みだが、なぜか抜け落ちた。原因は分かりません」
原因不明というのも不思議だが、閣僚の遅刻騒動は昨年9月にもあった。長妻厚労相が渋滞で閣議に遅れた一件だ。
「長妻大臣は当時、黙って謝罪していたが、相当、怒っていたに違いない。
野党時代から審議15分前には着席するほど時間に厳しい人だが、あの時、公用車を手配したのは厚労省。
うがった見方だが、長妻、原口、仙谷、前原の4大臣はそろって目立つ存在だし、
官僚の言う通りに動かないタイプだから、嫌がらせされても不思議じゃありません」(国会担当記者)
官僚はあの手この手で大臣の足を引っ張っているのだ。
URLリンク(gendai.net)
18:名無しさん@十周年
10/03/04 17:43:20 whaFBlQA0
洗濯機が二台なのは太陽のせい
19:名無しさん@十周年
10/03/04 17:43:38 LnqwqbbY0
妄想記事乙
20:名無しさん@十周年
10/03/04 17:43:43 RrODMcJP0
戦前の朝日新聞って今のゲンダイみたいだったのかな
いけいけ、われらの小沢さん みたいな感じ?
21:名無しさん@十周年
10/03/04 17:43:57 7MEkmsC5O
少なくも前原は完全に自分の過失だろうに。
22:名無しさん@十周年
10/03/04 17:44:24 0c1NQ/ar0
会議の開催時間の連絡が来なかったら自分から問い合わせしないなか?
9時からと言われたとして早めに(15分前)行こうとしなかったのか?
社会人としてのモラルが欠如していないか?
23:名無しさん@十周年
10/03/04 17:44:26 HlWPjRCWP
一人だけならともかく3人同時は怪しいといえる
24:名無しさん@十周年
10/03/04 17:44:45 DqjzarPZ0
秘書はついてないの?
25:名無しさん@十周年
10/03/04 17:45:04 qNYHBaMo0
> 「長妻大臣は当時、黙って謝罪していたが、相当、怒っていたに違いない。野党時代か
> ら審議15分前には着席するほど時間に厳しい人
遅刻した時間が15分だから野党時代と同じにすれば間に合うぜ。ミスター
26:名無しさん@十周年
10/03/04 17:45:20 Jko9DbFwO
もはや「三題噺」の域に入っとるな。
27:名無しさん@十周年
10/03/04 17:45:28 2bqqCBYD0
学生じゃあるまいし10分ぐらい早く職場に来れないの
28:名無しさん@十周年
10/03/04 17:45:35 C1khjZf80
>>25
ですよねー
29:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:07 azKcbHUGO
官僚政治から脱却を狙う民主党様の言い訳が、『官僚のせい』とはおかしな話ですねw
30:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:29 67UrX3dy0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
31:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:46 NToxTLGXO
役人がツィッターやらせてたんどすか。
相変わらずゲンダイの推察は奥が深い。
32:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:49 axu+ECiq0
ゲンダイは相変わらずあの手この手で日本人の足を引っ張ってるなw
33:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:50 fIh05fhQO
ヒュンダイがそう言うのなら大臣が悪いのだろう
34:名無しさん@十周年
10/03/04 17:46:58 9nPKpIER0
大本営発表w
35:名無しさん@十周年
10/03/04 17:48:14 u3K1mSNv0
>>1
脱官僚 だろw
官僚依存してましたってのは、言い訳として通らないだろw
36:名無しさん@十周年
10/03/04 17:48:31 6k5bjeQi0
もう必死すぎるだろ…
37:名無しさん@十周年
10/03/04 17:48:43 CdXBHDPW0
10分前行動が身についてたら誰も遅れなかった
終了
38:名無しさん@十周年
10/03/04 17:49:31 5eGSN6Zb0
mtgdk
39:名無しさん@十周年
10/03/04 17:49:41 dHfqOQkp0
カンリョウガーとか言う前に、前日の閉会時に議長が、
「本日これにて閉会します。明朝は9時から開催します。」って言うんだが?
40:名無しさん@十周年
10/03/04 17:49:52 wCFC7WMMO
ハゲへの幼稚な仕返しだろ?
深読みする必要無し。
41:名無しさん@十周年
10/03/04 17:50:40 UUYMGjDD0
他の議員は来てたじゃないかw
42:名無しさん@十周年
10/03/04 17:50:40 9F3Ohr7z0
自治労利権と関係ない官僚たちは、
悪いことは全部官僚のせいにするミンスに対して、
そりゃ嫌がらせもするだろ。
だが庶民にとってはどちらも庶民の敵。
公共電波や紙面で取り上げられても興味ないし、
ブン屋と政治家と官僚はみんな死ねばいい。
43:名無しさん@十周年
10/03/04 17:50:56 RrODMcJP0
管ちゃんは国会で寝てばかりだから 早起きしてこれたのかなw
44:名無しさん@十周年
10/03/04 17:51:18 3MrwtHmH0
日刊現代って取ってる家庭あるの?
45:名無しさん@十周年
10/03/04 17:51:33 TegeHicI0
民主党自身が決めた時間に開始してるのにwww
大臣と国対とか党とのコミュニケーションができてないだけだろw
46:名無しさん@十周年
10/03/04 17:51:35 gzesR6syO
もう擁護の仕方がむちゃくちゃだな
47:名無しさん@十周年
10/03/04 17:53:03 6RpxPEaV0
苦しい・・・苦しいよゲンダイw
48:名無しさん@十周年
10/03/04 17:53:11 RrODMcJP0
>>44
宅配はないだろ あるのかw?
49:名無しさん@十周年
10/03/04 17:53:16 nwuHz3HT0
官僚のミスに足元をすくわれる程度じゃ、たいした人間じゃない。
ミスさせないように、使いこなして、能力を引き出さないとね。
「官僚 = 悪党」ってのは、この記事みたいに、マスゴミの印象操作だったんだよ。
50:名無しさん@十周年
10/03/04 17:53:50 UUYMGjDD0
それに開始をいつもより早めたのは、民主党自身な件
「知らなかった」は通用しない
51:名無しさん@十周年
10/03/04 17:54:47 0HnbT8G60
はい、はい。官僚ですね、悪いのは官僚。
民主党は何でも悪いのは○○君。いつまで子供なの。
63歳になっても子供手当頼りの生活している代表がいる政党ですからね、いい加減に自立しましょうね。
52:名無しさん@十周年
10/03/04 17:55:22 RrODMcJP0
部下や前任者のせいばかりにする上司って最低だよな
53:名無しさん@十周年
10/03/04 17:55:25 EgyxPV7E0
約束の時間をわざと教えないってのは典型的な嫌がらせだよな。
官僚がいかにもやりそう。
そういう事する奴を俺は最低に軽蔑する。
54:名無しさん@十周年
10/03/04 17:56:40 78DpOGKW0
自分が責任者だとする。
遅刻したのは部下のミスでした。部下が悪い。
社会で通用しますか?
55:名無しさん@十周年
10/03/04 17:57:30 B99djw/R0
新潟の鼻糞婆がヒュンダイのコピーを大量に配って
再度、騒ぎ出す予感wwwwwwwww
56:名無しさん@十周年
10/03/04 17:57:31 RrODMcJP0
時間も守れない政治主導(笑)
57:名無しさん@十周年
10/03/04 17:57:59 xuko3P6T0
10分くらいの遅刻でガタガタ言うな。このボケ滓。
58:名無しさん@十周年
10/03/04 17:58:33 FodfKEr20
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ お母さんが起こしてくれませんでした!!
. |:::::::::::::: } l (_人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――|:::::::::::::::: \.―┴┴――┴┴―
59:名無しさん@十周年
10/03/04 17:58:41 3MrwtHmH0
指導が入ってもおかしくなよな最近の現代
60:名無しさん@十周年
10/03/04 17:58:50 78DpOGKW0
ニートには10分の遅刻は許容範囲らしい。
61:名無しさん@十周年
10/03/04 17:59:23 Xn/vUHpq0
おいゲンダイだけ大量に売れ残ってるんだが?w
62:名無しさん@十周年
10/03/04 18:00:05 UUYMGjDD0
予算案の趣旨説明を行うため、午前8時50分開始を決めたのは民主党w
それに遅刻して、他人のせいとか通用しないからw
63:名無しさん@十周年
10/03/04 18:00:26 RrODMcJP0
そりゃあ野党批判ばかりする新聞って存在する意味ないもんなw
64:名無しさん@十周年
10/03/04 18:00:52 PSzpiU8ZO
ツイッターやってて遅刻したくせにwwww
65:名無しさん@十周年
10/03/04 18:02:59 f+8FqbNY0
どさくさに紛れて、前原さんの遅刻も官僚の陰謀みたいになってますが、
前原さんはガチの遅刻です
66:名無しさん@十周年
10/03/04 18:06:46 T+syTb1YO
>>1
いま電車の中
目の前に座ってゲンダイ読んでるオヤジ発見。
チラ見すると「自民、自民、自民!」のオンパレード。
ゲンダイって、
いまの新聞界で、世界一「自民」の文字が掲載されてる新聞なんじゃないか?
ホントは自民党が好きで好きでたまらないんじゃないの(笑)
67:名無しさん@十周年
10/03/04 18:08:33 UrJ+c5WEO
自民党時代なら解るが
今は民主党で政治主導なのに、何で官僚のせいになるんだよ?アホか
最低な責任転向だな
68:名無しさん@十周年
10/03/04 18:11:24 7MEkmsC5O
官僚がわざと教えなかったらそれこそブーメランだろ
自分にマイナスにしかならないことを敢えてやるかっての
69:名無しさん@十周年
10/03/04 18:13:37 TiNR+qlO0
ゲンダイの記者は
昔 公務員の試験に落ちたんだな
70:名無しさん@十周年
10/03/04 18:13:57 NvoyczzXO
何だ?
官僚の仕掛けた「3マスもどる」に引っ掛かったとでも言いたいのかw
71:名無しさん@十周年
10/03/04 18:14:41 XzgeQfbo0
>>1
ニュース二軍が復活しているんだから
ゲンダイのニュースでスレ立てるならニュース二軍でたててくれよ。
72:名無しさん@十周年
10/03/04 18:14:53 AQxncimW0
脱官僚とか言ってるんだから、自分達自身で管理しろよ。
都合悪くなると他人のせいにするって最低だろ。
73:名無しさん@十周年
10/03/04 18:16:14 5k6HHRvg0
何でもかんでも他人のせい
何でもかんでも他人のせい
何でもかんでも他人のせい
何でもかんでも他人のせい
74:名無しさん@十周年
10/03/04 18:16:32 zSfSSekN0
原口の日程表には、本会議9時開会と書いてあった。
ニュース映像で流れたぞ。
75:名無しさん@十周年
10/03/04 18:17:24 HIgGSPbh0
国会には毎日行ってるんだから、
「明日は何時集合?」と決めれば良い。
76:名無しさん@十周年
10/03/04 18:18:03 QX1Bs18g0
日本の足を引っ張るヒュンダイw
77:名無しさん@十周年
10/03/04 18:18:36 UUYMGjDD0
>>74
民主党が馬鹿なんだよw
78:名無しさん@十周年
10/03/04 18:19:05 78DpOGKW0
>>74
15分の遅刻だから9時でも遅刻だな。
79:名無しさん@十周年
10/03/04 18:21:28 HDhoBcnP0
最終確認しなかった自分の責任だろ
80:名無しさん@十周年
10/03/04 18:22:19 f7BwNtVv0
官僚の所為にしてるけど、三人とも秘書いるんだろ?
時間の確認も出来ない秘書のせいだろ
81:名無しさん@十周年
10/03/04 18:22:37 zPkw25D60
ツイッターやってたのに誰も教えてくれなかったのか
ツイッターって2ちゃんねるより役に立たないな
82:名無しさん@十周年
10/03/04 18:23:08 JgtFBq8q0
日本の足を引っ張るヒュンダイがよく言う
83:名無しさん@十周年
10/03/04 18:23:09 QigaDgHVO
政治主導って、秘書や官僚、母親や爺やに責任を被せ、
無責任な政治家が、綺麗事を並べてのうのうとしている事?
84:名無しさん@十周年
10/03/04 18:26:09 vJNcsAip0
ゲンダイは民主党潰す気か?本当に民主党シンパなら
「しっかりしろ」の一言くらい言えるだろうに
85:名無しさん@十周年
10/03/04 18:27:10 V08aWA6FO
自分で確認しないんですかw
86:名無しさん@十周年
10/03/04 18:40:12 NCri3Y5GP
阿呆か・・・ゲンダイともあろうものがこんな低質低オクタンな煽り記事書くな。
もっと突飛で突き抜けた馬鹿っぽい、破綻してて笑える論理で煽ってもらわないと燃えないじゃないかw
無茶論理上等のゲンダイですら、民主社民の能無し振りを擁護するのが難しくなってきてるのか?
87:名無しさん@十周年
10/03/04 19:22:13 hWgozyYV0
千石は遅刻常習者
88:名無しさん@十周年
10/03/04 19:38:50 /GfSvuo60
事情も考慮せずに一方的に怒鳴りつけた
舛添の軽率で感情的な行為は
国会議員に相応しくないね
なんといっても自民党議員には品がない
言葉の端々から
底意地の悪さが滲み出てる
顔つきも汚いし
89:名無しさん@十周年
10/03/04 19:41:56 7iSLJRhD0
こども総理の次はこども大臣かwww
だってママが教えてくれなかったんだもんか?w
90:名無しさん@十周年
10/03/04 19:43:22 2cCRz9300
遅刻の弁解「みっともない」=首相らに苦言-江田議長
URLリンク(www.jiji.com)
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
「政治主導と言いながら、困った時は官僚に責任を負わせるような弁解をするのはみっともない」
ヒュンダイ涙目wwwwwwwww
91:名無しさん@十周年
10/03/04 19:51:41 APE+KTAU0
>>1
>審議15分前には着席するほど時間に厳しい人
>そもそも通常は午前9時に始まる予算委だが、3日は冒頭に趣旨説明があるため、10分早く始まった。
明らかに矛盾している。9時からと勘違いしてても時間に厳しい人なら8時45分には着席してる。
92:名無しさん@十周年
10/03/04 19:52:22 fuyhW9mq0
どう考えても小沢の差し金だろ
93:名無しさん@十周年
10/03/04 19:57:40 hDO4qXXN0
はいはい、闇の組織闇の組織
94:名無しさん@十周年
10/03/04 20:06:09 mlMgtKTJ0
被害妄想だろ。
95:名無しさん@十周年
10/03/04 20:07:31 UaFsh23h0
ゲンダイはぶれない
96:名無しさん@十周年
10/03/04 20:08:56 kRxBfMuKO
政治主導なんだろ、自分でどうにかしろや。
そもそも原口はツイッタで遅刻と自分で言ってるし
97:名無しさん@十周年
10/03/04 20:13:47 iqt5mwAR0
今頃一生懸命に過去の自民党の大臣の遅刻の記録はないか調べてそうwww
98:名無しさん@十周年
10/03/04 20:15:35 APE+KTAU0
>>97
ありえるなw
99:名無しさん@十周年
10/03/04 20:16:08 AJUIM1Po0
うがり過ぎ!
100:名無しさん@十周年
10/03/04 20:16:30 2HTyAfLu0
これも自民党が50年以上にわたり政権を握ってきた悪弊です。国民は騙されてはいけません。
101:名無しさん@十周年
10/03/04 20:18:34 0M9NEcr8O
今朝のズームインの辛坊にはたまげた
「遅刻するのは国会の方にも問題がある」だもんw
102:名無しさん@十周年
10/03/04 20:39:06 iIt9NlDs0
他の議員が大勢遅れてくるならわかるんだが
103:名無しさん@十周年
10/03/04 20:42:18 p7CNquSY0
官僚ガー
↑
これはゲンダイの発明ってことでいいのかな?
104:名無しさん@十周年
10/03/04 21:17:37 GvPCyV0z0
ゲンダイは自民党の足を引っ張っている。
105:名無しさん@十周年
10/03/05 04:43:43 gNZT2JMJ0
平野博文官房長官は4日、国会内で参院の江田五月、山東昭子正副議長と会い、閣僚
3人が3日の参院予算委員会に遅刻したことを謝罪した。
江田氏は「気の緩みとか参院軽視と言われても弁解のしようがない。二度とないよう
にしてほしい」と注意。平野氏が遅刻の原因を事務的なミスと説明したことに関しても
「政治主導と言いながら、困った時には官僚に責任を負わせるような弁解はみっともな
い」と指摘した。
平野氏は「深くおわび申し上げる。気を引き締めて質疑に臨む」と述べた。
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
106:名無しさん@十周年
10/03/05 04:58:53 qwseSNHK0
いつまで発行し続けるの、この同人誌。
107:名無しさん@十周年
10/03/05 05:22:32 gNZT2JMJ0
URLリンク(2nnlove.dtiblog.com)
チラ?マスコミ住人の妹家族との会話で。
「マスコミ全体として、「わが党」に「贔屓」「肩入れ」している自覚はあると思う。」
「これは、そうしないと「体の弱い、生まれたての赤ん坊「わが党」」が死んでしまうから、と上の判断。」
「そりゃ、チョッと違うのでは?という中堅・若手もいる。」
「確かに、「じゃあ、いつまで「甘やかすのか?」が全く誰にもわからない。」
「政治部の幹部は過去に「旧田中派」の議員と個人的コネ(飲食どころか小遣い貰ってたのもいるとかいないとか・・・)で、
情報をリークしてもらって同僚を出し抜いて出世した。最近はその「情報」が流れてこないので焦っていた。
(旧田中派は「わが党」に移り、「与党の情報」がリークされなくなった。)」
「「わが党(旧田中派)」復活で、以前のように「情報のリーク」などで、一部の記者の「特権」復活を期待している関係者も多い。」
「盛大に「ラ党」を貶めた「自覚」はある。そのため、現在の執行部年代が引退するまで、
「わが党」政権でないと、「特定の幹部」は「ラ党」から「復讐」されると怖れている。
従って、「わが党」への「贔屓」「アファーマティブ・アクション」を止められない。」
「酔うと「後悔している・・・・・。」と愚痴る幹部もいる。
正直「だったらクーデターでもおこさんかい。」と思うし、口にもする。すると
「今はローンが・・・、子供がまだ・・・・。」とか言い訳三昧。まー人間ですからねェ。w」
と苦笑いで〆た本人。本人自身は「見事な、絵に描いたような「閑職」」を愉しんでいる日々とか。
結構若手とかと飲み歩く(自分の金でね。)そーだが、「みんな「いい子」だねェ・・・。」とため息。
「習ったこと」「上の意見」「テキスト」を「キチン」とこなすのは「優秀」だけんど、
「疑問をもつ」のは苦手。彼ら自身が「疑問をもつ」のは「これに疑問をもつのが優等生」と「教えられてきた事」。
自分で「疑問を探す」ことができるのは稀だそーだし、そんな「変人」は、
「報道」やら「政治」やら「経済」には滅多に配属されないそーです。w
なーんだかねー。w
108:名無しさん@十周年
10/03/05 05:38:01 HJ0GqyOH0
ゲンダイって民主党から金貰ってんの?
やたら提灯記事多いんだけど。
109:名無しさん@十周年
10/03/05 08:10:10 QMWeNFkXO
在日のバイブル
110:名無しさん@十周年
10/03/05 10:19:14 Y+JKn/ew0
政治主導で官僚は敵なんだろ、敵の情報信じるなんて馬鹿丸出しなんだよ、馬鹿ゲンダイ!wwwwwwwww
111:名無しさん@十周年
10/03/05 10:37:46 KWGrEqcb0
江田でさえ、「舐めるなよ、お前ら。こういう時だけ、政治主導と言いながら官僚のせいにするなよw」と
叩いてたのにw
112:名無しさん@十周年
10/03/05 10:48:55 mh1UQf3l0
役人らしい発想だ。
無能・弱者は、大抵こんな手段に打って出るものだw
日本国民は、役人主導政治を止めなければならない。
例えば、毎年「世界経済フォーラム」が発表する134カ国世界競争力ランキング。
日本国政治部門は、毎年「最下位」である。
危機感・緊張感ゼロの役人が主導する政治だから、こんなことになる。
134カ国には、発展途上国も含まれるから、日本は発展途上国以下だ。
発展途上国とは言え、政治システムには危機感・緊張感があるが、
日本では全く無いわけだ。
その体制の温存に突っ走ってるのが、検察だ。
検察は、自らを逮捕する者がいないからと、
平気で犯罪行為に手を染めて体制の温存を図ろうとしている。
そんな役人主導政治に、日本国民は「いいかげんにしろ」と声を上げなくてはならない。
危機感・緊張感ゼロって言うのは、自己研鑽をしない・する必要が無いってことだ。
どう考えたって、最下位は当然だ。
また、弱者は保身に突っ走るが、体制の温存は同質の構図である。
113:名無しさん@十周年
10/03/05 10:57:16 isOQiVa00
よしんば、官僚が策を弄したのだとしても
「脱官僚」
を謳っておきながら官僚に頼って
「足引っ張られた!」
と喚くなど、馬鹿の極みwww
114:名無しさん@十周年
10/03/05 11:27:37 HY+qYSQKO
タブロイド紙は芸能スキャンダルでも追っかけとけばいいんだよ
政治なんか語るな
115:名無しさん@十周年
10/03/05 11:28:47 GzCNytAQ0
さすが民主党機関紙のヒュンダイww
116:名無しさん@十周年
10/03/05 11:31:16 XlQNi5MO0
ゲンダイwwww俺の牛乳返せwwww
117:名無しさん@十周年
10/03/05 11:39:13 n3OJC1XbP
マジでゲンダイ読者にアンケート取ってくれよ
「エロ記事以外でどこを読んでますか」ってサ
118:名無しさん@十周年
10/03/05 12:09:54 UzNR09xg0
>>1
相変わらずゲンダイならではのアフォヴァカ記事。
帰宅時の電車でゲンダイ読んでる人、見かけないね。
資源の無駄だよ、廃刊したら?
119:名無しさん@十周年
10/03/05 12:19:51 KTQetPVD0
何この責任転嫁
120:名無しさん@十周年
10/03/05 19:36:51 Xnu4uCXP0
サヨクはこれだから・・・。
反省できない人間が集まっているんだろうな。
121:名無しさん@十周年
10/03/05 19:38:40 Qv6bdf/D0
>>1
世の中、「知らなかった」は通用しないんだよタワケ
122:名無しさん@十周年
10/03/05 19:47:55 61oP7WxW0
サボタージュしてる役人を首にしないと
123:名無しさん@十周年
10/03/05 19:55:08 PcpUHwQmO
総理も幹事長も法律知らないんだから遅刻くらい可愛いもんだ
124:名無しさん@十周年
10/03/05 20:00:21 q7wHZQkS0
脱官僚なのに官僚のせいで遅刻したとかアホな内閣だなw
125:名無しさん@十周年
10/03/05 20:01:49 2ray49v30
古典的なイジメの手口だろ。
わざと教えないで、陰でクスクスッとかって。
126:名無しさん@十周年
10/03/05 20:02:09 n/7Z7UrV0
民主党帰還飼 北海道とかの北国へ帰ってから発信してくれ
127:名無しさん@十周年
10/03/05 20:13:08 PMgnZAdK0
あきれた
こんな言い訳、聞いたことがないわ
128:名無しさん@十周年
10/03/05 20:19:37 nX4GQXw60
>官僚はあの手この手で大臣の足を引っ張っているのだ。
仮に官僚に足を引っ張られたというなら「政治主導」の体制ができてなかったことになるわけだが
ふ~ん、な る ほ ど ね w
129:名無しさん@十周年
10/03/05 20:21:35 IRbrtbcTO
左翼って頭悪すぎだろw
130:名無しさん@十周年
10/03/05 20:24:18 9fdolwlo0
また官僚のいやがらせかよ、公務員改革進めて使えないのはどんどん切れよ
131:名無しさん@十周年
10/03/05 20:24:50 tnXWw/jI0
原口はツイッターやっていたというし、前原や仙谷の謝罪会見時のにやついた
顔をみれば、すぐに遅刻した事を何とも思っていないのがわかる。
どうしてこれほどまでに民主党を持ち上げるのか>ゲンダイ
編集長とか記者が民主党から金をもらっているのか?
132:名無しさん@十周年
10/03/05 20:27:37 iSNMpBUx0
>>1
ゲンダイ的にも、「3閣僚がそろって遅刻」は
大変恥ずべきことだと思うから
必死に釈明して、ついでに官僚のせいにしてるわけだね
本当恥ずかしいわ、3閣僚がそろって遅刻とは
しかし、まじかー、3閣僚がそろって遅刻だなんて
この記事で知ったわ
133:名無しさん@十周年
10/03/05 20:29:26 tt+y5b8H0
官僚のメモが間違ってたとか言うけどさ、そもそも総理より遅く来るってのが
日本人の感覚じゃないよねすでに。そりゃ糞みたいな総理だけどさ・・・・
閣僚を拝命した以上はいちおう立てろよって・・
134:名無しさん@十周年
10/03/05 20:29:30 yaC+09v00
まあ前原は将来総理大臣になる器であることは確かだがな。
135:名無しさん@十周年
10/03/05 20:31:09 h5hzIraS0
参院議長の江田老師すら、身内の遅刻にブチ切れたというのに、ゲンダイときたら・・・
136:名無しさん@十周年
10/03/05 20:31:15 +Z7rmKQEO
なんだ結局官僚まかせか
137:名無しさん@十周年
10/03/05 20:34:18 equo99tFO
尻も拭けないゲンダイに誰が金出して買う訳?
138:名無しさん@十周年
10/03/05 20:35:43 JGs5IcnNO
ゲンダイって中年層に売れてるんだってさ。
民主や小沢を擁護すると
「民主に入れた俺は間違ってない」、そう思いたいおじさんたちが飛び付くんだと
ゲンダイも商いでやってるんだから、あんまり邪魔しないでやってくれ
139:名無しさん@十周年
10/03/05 20:38:22 W5P5/Wh80
スケジュール管理すらできない官僚は首を切れよ
まあこのアホ大臣どもはこんな無能な官僚でも
擁護して首を切らないんだろうが