【医療】ドクターヘリ予算付け有無の説明方針 広告で装備充実案 県議会一般質問で/千葉at NEWSPLUS
【医療】ドクターヘリ予算付け有無の説明方針 広告で装備充実案 県議会一般質問で/千葉 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/03/04 01:40:58 5VKUY1VS0
痛ヘリw

3:名無しさん@十周年
10/03/04 01:45:08 blY5g32x0
ドクターヘリ で   どんなもんかねー
 
 救急車増やした方ええかもな  そもそも 運搬手段だが
 遠距離搬送に ええらしいな^^ 
 
 ま、 まだまだ 日本の医療システム  救命技術はよくなったがなー
狭い日本 どんなもんかねーw
 受け入れる病院もねーらしいしな ER
 ヘリでたらいまわしw おこりそうだな^^

4:名無しさん@十周年
10/03/04 01:46:01 3IyWtvSs0
NHKも広告流して受信料値下げしろ

5:名無しさん@十周年
10/03/04 02:36:38 tRkMOvSz0
広告掲載してもな・・・
誰が見るんだ?患者?

しかも何の広告を載せるんだろう
製薬会社?墓地?葬儀屋?

6:名無しさん@十周年
10/03/04 02:47:40 X3cOBT41O
山奥の温泉でぶっ倒れて気付いたら救急隊から声を掛けられていた。
意識を取り戻した事がわかると「今から一番近く病院へ行きますが、およそ50分掛かります。」
途中、悪路で激しく揺れるし死ぬかと思った。
おまいら、田舎へ旅をした時には絶対に救急車の世話になるなよ。

7:名無しさん@十周年
10/03/04 02:48:21 GfMwKfrh0
広告として活躍できるか・・・
飛んでる時は見えないし
着陸時に少し見えるだけだろう
かなり業種が限られると思うが
それにTVなどでは多分広告にモザイクかけて放送するだろう
しかし、墜落など事故になった時はそのまま放送

8:名無しさん@十周年
10/03/04 03:04:58 F9/W0XVY0
>>6
今日ここで書き込みできることに感謝もせずにその言い草か



9:名無しさん@十周年
10/03/04 04:32:25 lzHvl9dX0
コードブルーに誰も触れないのか?

10:名無しさん@十周年
10/03/04 09:11:34 5ZmkTpmB0
おのれ、マジンガーZめ!

11:名無しさん@十周年
10/03/04 09:55:50 9GQeax4b0
ヘリコプター救急の普及を     国松孝次

 スイスを旅していると、赤十字マークをつけた小型ヘリコプターが上空を飛んでいるのをよく見かける。
REGA(スイス航空救急隊)の救急ヘリである。 

 スイスの国土はちょうど九州ほどの広さだが、REGAは国内13カ所の拠点に、ヘリコプターとともに
医師を常駐させている。全国どこへでも、おおむね 15分以内に医師同乗のヘリを現場に派遣して、
治療行為を開始できる体制をとっている。飛行実績は、1機当たり年間1000回に及ぶ。

 スイスだけでなく、アメリカ、ドイツ、フランスなど欧米の先進国はお国柄によって若干仕組みは
異なるものの、ヘリコプター救急のシステムを確立している。車両に比べて格段に足が速く行動範囲も
広いヘリコプターを救急活動に活用すれば、救命率が大幅に向上することが常識として定着している。

 ところが、この常識は日本にはない。「救急活動は救急車で行うもの」というのが日本の常識である。

 ヘリコプターは離島とか山岳地帯とか、救急車が使えない場合に例外的に使えばそれでよいと思って
いる救急関係者は結構多いし、大半の国民もそう思っている。

 しかし、救急車だけに頼った救急活動には限界がある。患者搬送時間は交通渋滞などによりだんだん
長くなる傾向にあり、地域によっては、病院に着くまでに1時間以上を要することもまれではない。

 さらに、医療の専門化、高度化が進むと、患者を「最寄り」の病院に運ぶだけでは済まなくなり、すこし
遠くても、その患者の治療に「最適」な病院に運ぶことが求められるようになる。救急車活動を補完する
ヘリコプター救急を整備することが、日本でも必要になってきているゆえんはここにある。
URLリンク(www.aero.or.jp)

12:名無しさん@十周年
10/03/04 10:00:54 bIGQXiI00
病院増やすより
基幹病院を整備してそこにヘリコプターで搬送したほうが効率いいもんね

13:名無しさん@十周年
10/03/04 10:02:27 zlAn27eI0
公務員の給与を削減しろよ。
訳のワカランことでお茶を濁すな。

役所の電気を消灯するとかの茶番にはウンザリ

14:名無しさん@十周年
10/03/04 13:05:16 WfLbDO9H0
ドクターヘリが治療してくれるわけでなし。
夜間や荒天は飛べないし。
ヘリ受け入れ病院の負担が増え、救急以外の診療科が疲弊。
ヘリ利権屋が儲かるだけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch