【著作権】「ツイッターで歌詞つぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然★2at NEWSPLUS
【著作権】「ツイッターで歌詞つぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然★2 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
10/03/03 00:03:47 0
「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。

こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト
「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、
本当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。

■ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。
菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目
「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
その中で「ツイッター」の著作権について語った。

JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に関する
著作権について語ったのは事実だという。「ツイッター」は個人がプライベートで勝手に
つぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、
ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。
それはJASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。

■ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、
「引用」の正当性が認められた場合に限るという。
JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、

「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。

ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。

J-CASTニュース  ★1の時刻 2010/03/02(火) 22:59:56
URLリンク(www.j-cast.com)
スレリンク(newsplus板)l50

2:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:04 wARMXp8o0
984 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:12 ID:Ruv65WTl0


985 :名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 00:02:13 ID:JdoDW3hx0
1文字でもアウトだな。
金払えよ。

3:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:12 WY5ksbQm0
カス

4:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:15 O6mpVwqB0
JASRACに登録する作詞家は日本語禁止でお願いします

5:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:18 L3ns2lpY0
やべ、さっき、スレリンク(newsplus板)
ケロヨンの歌の歌詞書いちまった。

6:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:21 Vb+L2Lg70
守銭奴め

7:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:22 4UgRI95p0
著作権ファシズムだな

8:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:33 fqXiSWjI0
俺wwwwwwwwで作詞するわ

9:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:46 WaqfNVkH0
投稿者にその気がなくても認定されるだけで利用料発生は怖いな・・・

10:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:48 S3lBml2M0
しんだらええねん

11:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:51 /UWj8SOy0
文化の破壊者にして守銭奴

12:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:55 A8XYbi910
おれさ、今日街で鼻歌を歌っていたら
知らないおっちゃんから歌うまいねーってお金を貰ったんだw



あれ、誰かきt

13:名無しさん@十周年
10/03/03 00:04:55 kw7Fh86t0
僕のケツ毛まで毟り取られそうです><

14:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:04 bXyrKhOx0
普通に考えて、この一文は〇〇の著作権を侵害してる!
とかやりだしたら、お互いに何も言えなくなる。

2ちゃんのレスだって著作物ですよ、まさか侵害してませんよね?w


15:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:16 mdyOZ14N0
さすがカスラック
目の付け所が違うやw

16:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:16 uBCIgWYt0
いい日だね 今日はー

17:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:32 iR4prvqsO
おはこんばんちわ



アウト?

18:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:36 ulzMeWAT0
宇宙言語でも著作権が発生します

19:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:45 A+6whssf0
もういいからとっととつぶれろよ カスラック

20:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:45 VxQ0RMWZ0
jasrac徹底的に闇を解明しないとダメだろ

21:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:46 E8qk0KUW0
著作権の保持者に還元されない理由については聞いちゃダメ

22:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:57 SsNGFAyO0
>>1
ヒット曲じゃなければいいのか…

23:名無しさん@十周年
10/03/03 00:05:59 3TS5NPR10
>>1
「あ」「ア」、「ら」「ラ」、「る」「ル」を書いた奴は利用料を払え!

24:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:13 OdUTVXFt0
>>8
JASRACが徴収しますがアナタの懐には入りません。

25:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:14 DhlqrmHB0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

26:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:18 pnbeOqg6O
基地外古事記

27:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:25 M5kaAEWj0
これ、言論統制に使えるな。

例えば民主党を批判する歌と称して、その手の批判文言を羅列しておけば・・・。

28:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:26 +2bZY7oN0
日本語は日本人だけの所有物では無い!
こういうことですね

29:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:37 8K2eAsK80
死ねよw
絶対CDなんて買わねーwww

30:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:37 /v5c6hQi0
ニコニコと同じように
ツイッターの運営からも金取ろうって事みたいだよ


31:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:38 dS3QwIMm0
>>3
それは般若の曲です。ジャスラックの利用料が発生しますね。

32:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:39 WrxTjl/x0
>JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、
>「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。

要するに「ツイッター上納金よこせよオラオラ」ってことですか
あんたら、死んだらどうですか

33:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:39 ZrJ0n7bE0
声に出さずにつぶやけ!

34:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:44 8DyYLcUt0
「翼広げ」ってつぶやいたら、いくらふんだくられるんだろうなw

35:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:50 gZcRg9PR0
あほか・・・

36:名無しさん@十周年
10/03/03 00:06:54 PHR0s/YT0
人が音楽に金を払わなくなったら、強引に金を毟る方向に走り始めたなw
こういうバカタレは事業仕分けで首にしろよ。

37:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:01 eR60WK9t0
つーか、完全に音楽文化の破壊者だな。

38:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:03 6VGs1HAX0
権利の乱用に歯止め効かなくなった著作権ゴロ
こんなタチの悪い連中も珍しい

39:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:14 6UUjLssP0
「おさかなくわえた名無しさん」もアウトかっーーー!

40:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:14 f4+YY4x90
ぼたああああああああああゆきいいいいいいいいいいいい ねぇ

41:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:16 NpMYuqgD0
ららら

でもダメ??


42:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:17 fqXiSWjI0
URLリンク(www.youtube.com)
ミニモニ。 - ロックンロール県庁所在地



43:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:33 weUkEOf70
もう、ぽっぽ政権とともに、この国から出てってくれよ。
この[くそかすらっく]が。

44:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:35 qQS5fbL40
オーイエー

45:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:42 zzTCyiRB0
何文字から取り締まる気なんだろう
さすがに「こなーゆきー」ぐらいの一致度なら無理だよね?

46:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:42 GN3DF8KH0
死ねも死ね死ね団の歌だからアウトだな。

47:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:44 my6ql7ns0
「負けないで」

これでいくらだ?

48:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:52 G24hgfQZ0
そのうち単語しか言えなくなるなw

49:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:53 YyiYO9qYO
>>17
アラレちゃんのエンディング曲にあったからアウト!


50:名無しさん@十周年
10/03/03 00:07:55 W00ZaXOD0
書き込んだ長文が、偶然にも縦読みで歌詞になっていても、当然アウトだよな。

51:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:17 2VAPJx6i0
歌詞書いたやつフォローして警告の呟きを発信し続けるのか?

52:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:20 JV4/GUNP0
ひろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ゆきいいいいいい

53:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:21 1zJKQ/mk0
>>47
400円

54:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:26 sW7JAfni0
出たカスラック
バカチョン並みだな

55:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:39 UNH4E53I0
その内全部の日本語に利用料を主張しそうだな
言い回しなんて似たり寄ったりだから恐いわw

56:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:39 rHuP8JJ90
つぶやきに金取るのかよ

じゃあ歌を口ずさんだだけで料金発生ってわけかよwww

カラオケはどおなんだあああああああ



あっちゃんと金払ってるか

57:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:40 OedVgIYj0
カスラックのおかげで、音楽業界は死に体だよな

58:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:41 tDKjOXga0
ネットでもうっかり鼻歌も歌えないんだな

59:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:43 ag9tVL3v0
>>52
それはセーフ

60:名無しさん@十周年
10/03/03 00:08:51 JIJ90VcO0
歌詞全体にならともかく、1フレーズに著作権かけるのは無理だろう。
どう考えたって。

61:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:02 icdn1Rkn0
普通に公衆送信権(送信可能化権)の侵害だな。
法律を知らない方が悪い。
悪法と思うなら議員を動かして改正させな。

62:白黒猫
10/03/03 00:09:02 pak8fdaS0
私は正会員だが、JASRAC理事はわかってない。歌詞を利用して商業用にしたら使用料が発生するのであって、(ポスターなど)なぜツイッターで使用料をとるのか。社団法人の天下り理事のいうことは無視無視。

63:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:02 ZNrqlSIR0
おはよーとかも歌詞にあるから金とられるやん。しゃべるなってこと?
泣き声にも著作権あるから赤子からもとれるのは当然として、
まさか呼吸音は音楽に使われてないよな

64:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:04 e45r0Vu70
星の 涙が 月と 薔薇が 血に 濡れた 十字架 お前 俺
君とボク がんばれ まけないで 愛してる 恋してる

あたりはNGワード

65:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:10 c92ivnKg0
やぐざすなぁ
こんなに悪どいことまともな神経してたら出来ないだろw

66:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:13 pG0S4Omc0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ       、
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ     ./::|ヽー― :-.、..ィ彡7
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |    人人: : : : : : : : :ゝ.;./
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|       (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N     マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |      ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  で (r心`   r心ヘ::l::!
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  っ (弋ソ  弋ソ}ノ::N    マ
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ.  !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て  ジ  ハ ,,ハ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|     ::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (  デ (;゚◇゚)z
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |     `ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!     !?

67:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:13 Ij6cq8mdO
ヤクザそのものじゃねーか

68:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:16 vE6NEYKC0
i love you ♪

さて、これはいったい誰の歌詞なんでしょうね
使用量を何人に分配するの?JASRACは気が狂ってるの?

つぶやいた人は金銭利益を得てないし、
作詞者もそこまで規制したいと思ってない

人の口から口へ伝わっていく民間伝承を認めないわけ?
ツイッターは現代版浮き世風呂だ
文字にいちいち許可証を貼るのか、時代錯誤も甚だしい

こんな傲慢なことやっていると今に自分の首をしめることになる
だいたい言葉なんてのは世につれ人につれていくものだ

自由にしてこそ生きるのに、これじゃ息がつまってしゃべれなくなる
世の中、似た曲、似た歌詞なんかいくらでもある

営業利益を目的としない限り自由にすべきだ


69:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:17 9gPd+98g0
クソ利権キチガイ死ねよ

70:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:19 /swEl5/20
>>45
なん文字から取締るかは、彼らが決定すること。
いくらでも集金出来る。
しかも法律に違反もしないという。


71:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:25 /AlpmC8iO
日本語は自分たちが発明したと言わんばかりの勢いだな

72:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:29 obXLO7WW0
あれじゃないか?
2chでJASRACに過去ログ見せて、歌詞は著作権侵害ですって言えば、運営費用稼げるんじゃないか?w

73:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:30 xRv81zWC0
>>1

twitter
なぜナウやnawではなく「なう」なのか

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


74:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:46 WY5ksbQm0
昔JASRACにテキトーに金取られて以来DTMには触れてない、楽器も全部手放した

75:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:46 AkgdHA7p0
>>47
そんなの著作物じゃないじゃんw

76:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:50 sLPhvbfd0
>>42
つまり○○市なう、とかつぶやいちゃうと大変なことに?w

77:名無しさん@十周年
10/03/03 00:09:52 jfYwNZdD0
>>53
Σ(´Д` )ウオッ

78:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:09 gDE71WA50
いや~~ネットって本当に怖いですね(水野晴郎風に)

79:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:12 BAw+eHHu0
カラオケに行かない
CD買わない
テレビ見ない
つぶやかない

80:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:13 IcRuY6JO0
こういう団体は滅びるまで自覚がないんだろうな
歩み寄る必要なぞ無し

81:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:13 kUEy6/rU0
一文字ずつつぶやけばいいんじゃね?

82:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:13 G24hgfQZ0
ぬるぽ、ガッ!
のお約束もできなくなるな

ガオガイガーの主題歌に引っかかって

83:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:28 Pa+N/DIMO
「1回の呟きにつき、〇〇文字以内なら無料」って感じにできないのかね、利権団体JASRACさん?

84:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:30 l+AxwGmY0
監督:「俺にギャグを語らせると少し…長いぞ?」瀬戸の花嫁・サンレッドを手がけた岸誠二
脚本:Keyにこの人ありKanon・AIR・CLANNAD・リトルバスターズ!、アニメ脚本初でも100%泣かせます麻枝准
キャラクターデザイン・総作画監督:クイーンズブレイド・ストライクウィッチーズ。数々萌え豚を唸らせた平田雄三
声優:化物語の阿良々木暦等で更に波に乗り女性にも大人気、絶賛ブレイク中の神谷浩二
H2Oの小日向はやみ以降ひっそりと影を潜めていたがメイン級に、長年修行の成果が発揮される櫻井浩美
説明不要、今最もブレイク中の女性声優こと花澤香菜
声幅の広さで毎年主役サブ級の仕事が絶えない芸達者、喜多村英梨
その他、続々発表予定
今波に乗る、乗ろうとしている現代社会における最高のキャスティング

製作:圧倒的作画クオリティで定評のあるP.A.WORKS
実績:true tears、CANAAN、レイトン教授と永遠の歌姫

URLリンク(dl6.getuploader.com)
Angel Beats!、それは神への反抗

人生を超えた人生・・・

麻枝准が綴る最高の人生賛歌―――

   地 球 よ、 A n g e l B e a t s ! に 嫉 妬 し ろ!

                             そ し て 震 え る が よ い !!

85:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:30 amhLrUHhO
言いたいカ事もス言えないラこんなッ世の中クじゃ
 
こうすればいい

86:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:30 XO6sRzkd0
ジャスラックが決定するにしても 発言した人ずべてを観てるわけじゃないもんな 
どうやって取り締まってんだろう?

87:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:30 WhLHHhtt0
どこまでやるのか
見てみたい気がするw

88:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:32 lsqdNo6V0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   潔 白 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、      入党なう      `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                     |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
自民離党の田村耕太郎参院議員が民主入党 参院の半数確保(2/8)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

89:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:33 jopyIXol0
何を言ってるのか全く分からん。
日本語使うなと言ってんの?


90:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:36 XtALJZIG0
歌詞なのか、ただの呟きなのかはどうやって判断すんの

91:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:37 R/ISkSIz0
>>68
お金払ってください!!!

92:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:44 9FOWypPD0
>>72
ソレだw


93:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:52 vmSDMo9u0
>>42
山手線の全駅
東京地下鉄の全駅
都内の名所

を歌にすればぼろ儲けwwwwwwwwwwwwww

94:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:55 dw39jY+W0
そういや、2chのレスは膨大に上る訳だが、
今歌詞として登録されてるフレーズで、先に2chでレスされてる言葉が、探せば色々あるんじゃないか?

それを探して、ジャスラックに対処を求めていくのも面白いかも。

95:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:57 ULoA3ki90
男「愛してる。結婚してくれ」
女「でも……愛なんて言ったら……」
カス「いたぞーっ! 『愛』を口にしたぞーっ!」
男「しまった……くそっ、離せ!」
カス「男は財産を押さえろ! 女は……グヘヘヘ、別の方法で払ってもらうか。連行しろ」
女「いや、嫌ぁーっ!!」
男「糞ぉーッ! 殺せ、殺すなら殺せェーッ! か、カスラックぅー!!!」

96:名無しさん@十周年
10/03/03 00:10:58 /VG9u0u+0
だから早くJASRAC税を導入すべきなのに
これで皆が幸せになれる

97:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:07 cDbo5C/z0
(´・ω・`)つぶやいても誰も見てくれないと思ってた

(´・ω・`)でももうボクは一人じゃないんだ

(´・ω・`)いつでもJASRACが見守ってくれるから

98:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:23 TeMBnaTFO
(間奏17秒)

99:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:32 t8afh0Yj0
ヤクザより怖いぉ

100:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:40 lsZe8xTP0
ポルシェ→アウト
カローラⅡ→アウト
コカコーラ→アウト

気をつけようね

101:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:49 tDKjOXga0
日本語が利権になる日が来るとは夢にも思わなかった
ここも天下り団体だったっけ?

102:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:52 nqIhc+td0
>>95
来年あたりには実現しそうorz

103:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:58 asZ6Y9SL0
>>47
>>53
マジレスするとタイトルだから0円じゃね?

104:名無しさん@十周年
10/03/03 00:11:59 DhlqrmHB0
>>93
それはあるな

105:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:01 qTLXJK0Z0
それなら、日本の地名を言うのも危ないな


東京

106:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:00 A7Ticoik0
>ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。

逆に、タイトル繋ぎ合わせて作詞する奇才待ちだな。

107:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:07 f5KYMcwx0
>>90
JASRACが判断します

って事らしい


108:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:10 /swEl5/20
>>90
判断なんかしないだろ。
今だって、あいつらが黒だと思えば、黒。
判例だって全部そうだ。
今まで、あいつらが裁判に負けたこと、あった?

つまり、そういう仕組になってんのよ。

109:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:14 M2DBT0Em0
JASRACですら歌詞にあるし
どうすりゃいいのさ

110:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:18 GN3DF8KH0
人生50年もアウトですかそうですか

111:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:20 WD5n2prm0
何これ
チョンの国の話かと思った

112:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:23 1g1Kg9P20
カスラックのHPにも該当するフレーズがあるんじゃないか?
だれか重箱の隅つついてみてくれ

113:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:26 obXLO7WW0
>>94
そういうわけだw

114:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:30 fhWAAwWe0
もの凄い量の楽曲があるから、金取られたくなければ何も書く込むなって事だな
誰一人把握なんか出来ないし

115:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:31 pzAWTTjM0
もう著作権法を改正したら?

これは法律がおかしい。
真面目な話、ツイッター等音楽商売と直接関係ないものは
著作権の適用を制限した方がいい。

116:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:35 uCFFS+630
独占禁止法違反

117:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:37 Pz54ku+KO
カスラクのホームページには歌詞に使われてる単語や文章はないのかな?
歌詞に使われてる全ての言葉が使えないとしたら日本語終了のお知らせだが…一体何がしたいんだかね
こんな事するからCDが売れなくなるんだってのに

118:名無しさん@十周年
10/03/03 00:12:52 acFy/4/X0
>>63
the brilliant green / there we be love thereと
椎名林檎 / ここでキスして。
の出だしで息してるからダメ

って歌詞がダメなんであって加藤茶がドリフの歌で
くしゃみしてたらくしゃみもアウトになるってことじゃん

119:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:06 RIApZi7b0
ようこそここへ

120:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:07 KTvheepK0
WEBサイトにBGMがなくなった頃から
「この曲いいじゃん!」ってのがなくなったので、
CD買わなくなったな~。
その前は月に3~5枚くらいのペースで買ってたもんだが。
おかげでドライブのBGMが10年前から変わらねぇ。

121:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:11 JIJ90VcO0
>>108
仕組みとか何とか以前に、非商用利用になんでJASRACが出てくるのっていうw

122:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:11 vMHYUAwMO
作詞家が自分の本に書いても徴収するくらいだからな、今さら驚きもない。

123:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:13 9hiafcmVO
ズェェ―――――――――ッット!!!!!!




アウト?

124:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:17 BdJzx4zbO
タイトルが歌詞に盛り込まれてる曲ってたくさんあるよね

125:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:28 yjUoRPAJ0
いくら日本語は幅広い表現があるっつってもなー
日本語の限界に挑戦するつもりなのか、この理事
いや英語とかの歌詞もあるし、むしろ最終的には全世界の言語を統制しそして伝説へ・・・

126:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:32 D2A3uxbO0
たまたま被っただけでもカスラックには訴えられるのか
こえええええ

127:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:35 XO6sRzkd0
げ! ってのは鬼太郎に触れるからダメか

128:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:35 QoyWa/0x0
友愛という文字を入れた歌詞作ろうぜ

129:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:42 iddzwnyz0
街の中から音楽を消したカスラックは今度はツイッターでも音楽消そうと思ってるのか?

CD売れないって当たり前じゃん。聞く機会も話題も潰されるんじゃ。
カスラックは自分たちだけが儲かればいいんで音楽文化がどうなろうと知ったことじゃないか。

130:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:46 XlbZ1abUO

超銭ゲバ集団だな



131:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:47 nYMY+Hee0
こなぁああああああああああああああああああゆきああああああああああああああああああああああ

132:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:50 8j9b6NB10
もう恋なんて竹刀なんて~

133:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:52 8fPyvVhI0
>>93
JRとかに告訴されて、大損しそうw

134:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:53 vmSDMo9u0
>>104
もう取られてるのか。

じゃあ、島根と鳥取と群馬の名所で歌を作るよ

135:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:52 amhLrUHhO
コーンに生まれたこの命 は大丈夫だよな

136:名無しさん@十周年
10/03/03 00:13:58 CIeJl6hm0
マジレスすると引用で許されるのは3フレーズまで、
4フレーズ以上だとJASRACがドアをノックする

137:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:06 eR60WK9t0
>>97
カスラック「その曲は君のオリジナルだから誰かがその曲を歌ったら権利料を徴収してあげます。配分金?寝言は寝て言え」

138:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:10 2FovmEi60
一応ストリートライブでJASRAC管理曲歌っても、
1円ももらわなければ合法だったような?
なんでネットは非営利でも違法なんだろう?
ツイッターを企業が運営してるから?

139:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:11 J6pQqwbm0
JASRACのサイトにある文言利用して歌詞作って料金請求してやれ!

140:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:17 /875wrBP0
>>27
gkbr

141:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:17 Ci+UQ6p+0
わ~た~し~は~やって ない~ け~っぱ~く~だぁ~
 ↑これはOK?

142:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:32 PM0jtEhv0
これは酷い
著作権ってなんなの?

143:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:37 n+71RVDO0
何文字までならOKなのか明言したほうがいい
法的には確か10~15文字くらいは大丈夫なんじゃなかったっけ判例的に

144:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:46 W00ZaXOD0
いいこと思いついたぜ!
すべての言葉を万葉仮名で書き込めばいいんじゃね。
それで歌詞を書いて課金だとか言われても、漢字ってのは別の読み方もあるわけで、
そっちの読み方じゃねーよ、って主張すればいいだろ。
万葉仮名も登録されたら終わりだけど。

145:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:46 hu3ZCTgi0
ついったーでつぶやくことで誰の権利を侵害して具体的にどういった損害を与える事になるの?
他の国の著作権管理団体の見解も知りたいところだ

146:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:47 DmPKoGOM0
抗議のために反逆したくなるよねこんなのやられると


147:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:51 XAeCMciy0
これからの日本語入力ソフトは、歌詞検索機能が必須だな。

148:名無しさん@十周年
10/03/03 00:14:54 /VG9u0u+0
自分以外の誰かに音楽の話はするなっていうことなんだよ
音楽の話がしたければ、独り言に留めとくべき

149:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:00 C5d6egUB0
>>119
qqqq

150:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:01 aS1cmLpL0
これからカスラックが発言しそうなことを歌にして、先に公開しちゃおうZE
そうすれば、向こうは発言できなくなるwww

151:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:04 5IicwBiL0
ははワロス
そんなこと言ったら歌詞なんてすべて日本語からパクったものじゃないか
これからは日本語にも著作権つけて日本語使用するのにすべて許可制にでもしないとな
それに2chに投稿された文章は2chに著作権があるらしいからこれからは
2chにある文章に当てはまる歌詞を使用する場合はちゃんと2chに著作権料払わないとな

152:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:06 sybyzl+kP
有名なミュージシャンが2ちゃんねる用語を多用したらftgjgdwhgjrcgふんーlrfっhcxでうftぇあscvxvg

153:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:10 oKv4mEqu0
    /‐-、: : : :`二:ヽ ∨
   /: : : : : : : : : : : :ヽ∧∨
  /: : : : : :∠>、∧: : :ハ:∧ 
 {: ::|: : :ト、_  ,_レ1: ::|: :l    
 |: ::|: : :|ィtエ   ィtエ |: :/)::j    
 ∨:|: : :|   |.    |/ノ:/    
  ∨リヽ:|   _,,   |/|/         
       \   /     
         ー '                
   最近の歌は小さくまとまりすぎている
   ヒットチャートい並ぶのは宣伝費をかけたものばかり
   誰もが口ずさむ大衆歌がなくった
   ジャンルが問題ではない
   アニソンでもアイドルソングでも歌にとって大事なのは  
   歌われるということ

154:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:14 Zjlffgt30
そもそもジャスラックが曲の著作権を管理することってどういうことなんだ?
オモテ向きとウラがあるとは思うんだが、オモテでもこんなん言うって意味が分からないんだが

ジャスラック系の問題に目を通したにわかですいません。。。

155:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:21 sRcGaaiqO
テスト

156:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:27 d6VDBFXH0
外国のサービスなのになんで日本のカスが口出しできるわけw

鏡見て社べろやかすらっくwwwwwwwwwwwww

157:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:32 vIi4zZvB0
カスラックって半公営集金ヤクザでしかないからな

158:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:36 A7Ticoik0
著作権等管理事業法というフレーズをふんだんに盛り込んだ作詞をすればいい

159:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:39 l0LHTc4g0
まぁ要するに
軽く圧力かけておけってことだろ
それが気に食わん。

160:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:39 R/ISkSIz0
>>135
「大丈夫」が著作権侵害です

お金払ってください

161:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:40 rHi1r+/T0
キ印原理主義によって文化は疲弊し、法家国家化するのであった・・・
但し、特亜関係は情痴で行きます!

162:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:43 N0CYiS5W0
「JASRACの利用料が発生する」という歌を
JASRACに登録して、JASRACから利用料をとればいい

163:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:43 NApnfs6G0
長期的には自分で自分の首を絞めているんだけどな。
死ねクソラック。

164:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:46 pzAWTTjM0
>>83
マジでそういう措置が必要だと思う。
ジャスラックがやらないなら、法改正するべきだろ。
これ以上、好きにさせておくわけにはいかん。
国会に直接訴えようぜ。

165:名無しさん@十周年
10/03/03 00:15:58 OcMzPZtE0
ガンダムで例えてくれないか?

166:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:00 fhWAAwWe0
日本語は実質カスラックに全て乗っ取られました
全て使用量が必要w

167:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:14 tDKjOXga0
ローマ字で書くのはok?
誤字があったらok?
どうなんだろう

168:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:15 jsvNtmu00
愛してる

out?



169:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:15 XO6sRzkd0
ジャスラックから警告がきて「あなたのつぶやきは違反です」となったら 「他も完璧に取り締まってるんですか?」って言い放ってやりたい。

170:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:18 2j0zXp3i0
もうさ、2chもTwitterも書き込む前に
JASRACに著作権に引っ掛かる言葉を
NGワードにしてくれよ。

171:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:19 O9NEzSWj0
JASRACの徴収料は本人には行ってないぞ。

理事達が使い放題

172:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:19 LYB1CMsO0
こんなことやってりゃ廃れるわな
>>153
こんなスレで武田さんを見るとは

173:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:30 5groJcQV0
>>149
南米院は毎日何万円も徴収されるw

174:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:31 GN3DF8KH0
お巡りさんに捧げる歌

175:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:34 kUEy6/rU0
つーか、別に商用利用するわけでなし、別にいいじゃんって思うんだけど
著作権者の利益を守るってそういうことじゃないだろ

176:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:36 DhlqrmHB0
鉄道唱歌に出てくる駅名全部アウト

177:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:36 RIApZi7b0
>>149
あそぼーよパラダイス

178:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:37 gDE71WA50
>>95
糞・・・殺せ・・・

にも追加料金発生しますた!

179:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:38 G08t0Coq0
もう日本音楽著作件協会は朝鮮人並みだな。CDの売上げが減ってあらゆる戯言を言い始めている。
まず日本音楽著作件協会はYOUTUBEなどのアメリカの巨大ネットメディアに抗議することから
始めないとな。グーグルなんか一時期、日本の小説まで読めるようにするとかめちゃくちゃやってた。

どんなにやってもネット社会である以上ムダだ。まずアメリカからだな。

180:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:43 f5KYMcwx0
>>136
それは都市伝説
判断基準はJASRACの胸先三寸


181:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:45 dnElQTQl0
放送禁止用語だけしゃべればおk


182:かじてつ! ◆o00o0oooOo
10/03/03 00:16:46 8HckY4Mc0
さだまさし、億万長者への道

183:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:48 ScvwQvh+0
法律に沿って金を徴収するカスラックは、このような質問されたら>>1のように言うしかないだろ。
やるかどうかは別にして。
著作権法では私的使用に入らないんだから。ネットに掲載するってことは。
お前ら大丈夫か?そういうこと理解してる?

184:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:48 9hiafcmVO



もう いっその事「空耳」からもとれよ





185:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:49 /AlpmC8iO
テレパシーを早期習得せねばならんな

186:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:52 I6UGRFIj0
K!A!S!R!A!C!カスラック!
まもろう著作権~♪
も書けないのか

187:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:54 0/UkNtiE0
w登録してお前らから徴収するわ

188:名無しさん@十周年
10/03/03 00:16:56 LE7nhGFA0
でもお前らツイッターやってないから関係ないじゃん

189:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:02 JIJ90VcO0
>>143
何文字ということじゃなくて、内容に対して質、量とも主ではなく従の位置にあれば引用はおk。


190:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:04 Mv4O36KV0
チョンはカスだな

191:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:06 YFcsDdsI0
おいおまいら、コレなら引っかからないぞ!

くとぅるふ・ふたぐん ないあるらとほてっぷ・つがー しゃめっしゅ しゃめっしゅ ないあるらとほてっぷ・つがー くとぅるふ・ふたぐん!

流石にこれは誰も歌詞にはしねぇだろ!

192:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:07 WVPpuYnB0
某:「ふんふんふ~ん♪」
J:「あ、今 著作権侵害しましたね!」
某:「え?どの部分ですか?」
J:「“ふんふんふん♪”です」
某:「あ~、今 著作権侵害した~w」
J:「ちょ・・・!これは警告だから違うんです!」

193:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:17:14 TgaubPHh0
>>1
著作権法というか、歌詞の一節も許容できない、というのはJASRAC独自の見解だったはず

JASRACのほうではもうそのQ&Aが消されていたはずだが、
著作権法32条では認められているはずの引用を
何故かJASRACの運用規定(曖昧)で課金するかその都度判断していくことになっている

法律を超えてるわw


歌詞の一節なんて通常の慣用句に当て嵌るんだから
ネットで一言発する度に課金されることになるw

それが歌詞の一節であるとの判断が、判別できそうなものや、
書いた人物の自己申告に頼らざるを得ないんだから書かない方が得になる

・あなたの夢をあきらめないで
・あなたの夢をあきらめないで(これは岡村孝子の歌の一節から)
と書くことにの違いがあるのかwww

194:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:15 vmSDMo9u0
>>137
加えて
「そのために登録料・管理料・事務手数料をXXX万円払っていただきます」

>>165
ガンダムで例えたら金を取られた。

195:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:25 TtuYKyJ20
♪言いたい事も言えないこんな世の中じゃ~

196:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:26 1g1Kg9P20
>>170
毎回カスに問い合わせれば答えてくれるかな

197:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:27 icdn1Rkn0
おまいらアホだな。
全ての歌詞が保護されるべき「著作物」とは限らないんだよ。
あくまでも「創作性」のある部分だけが「著作物たり得る。
著作権法は「著作物」しか保護しない。
従って、日常的に使用されているフレーズはたとえ歌詞に使用されていても自由に使えるんだよ。

198:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:34 /vCbc4Ia0
真っ赤な車ならセーフって、共産主義者でもココまでひどくねえw

199:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:42 JCPXKX5e0
JASRACは頭おかしいのか?

200:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:44 0Y4ZOJ4l0
歌詞も曲も盗作だらけなのに何言ってるの?

201:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:47 LSs7MITp0
どこで線を引くかは難しいね。
技術やツールで線を引くと、それを乗り越えて悪質な違反をする輩が出てくる。
かといって悪質度で判断しようにも、結局明文化しづらく、恣意的な運用になってしまう。
容易に答えは見つからない。

202:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:49 R+vNF3j+0
>>192
かわいいな

203:名無しさん@十周年
10/03/03 00:17:55 YL0j3MsA0
アッ、アッー!

204:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:05 MZJAGUef0
>>64
血に濡れた薔薇が 君とボク 恋してる
星の十字架 涙が月と俺 お前 愛してる
がんばれ まけないで

並べてみたら、ウホッの歌になってしまいました( ;><)

205:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:19 IcRuY6JO0
>>120
わかるわ
テレビ見ない層がネットにシフトしてるのに
ネットではまともに曲が使われないんだから認知率自体が極端に下がるわな

早く独占禁止法で潰れてくれないかね

206:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:21 EY6Bue3BO
>>118
フィールドオブビューの「突然」にもあるね。どうすんの。

207:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:29 AkgdHA7p0
ツイッターがダメで掲示板はOKってどういうこと
どういった金額設定になるのか、ひじょーに興味あるわ

208:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:29 uGfDx45FP
なんか始まっちゃってるな
あっという間にネットの世界も雁字搦めになるぞ

209:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:33 wEl7V7qA0
さすがJASRAC もといカスラック

210:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:33 5ZH62/pr0

夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた

211:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:48 DhlqrmHB0
>>203
イミテーションゴールド

212:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:52 f5KYMcwx0
>>138
金の問題じゃ無いって言ってたよ
公に発表した場合は全て徴収が基本


213:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:52 0I3x77Cc0
利権団体消えてなくなれや

214:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:53 OKNj8VF20
流石天下りダニ集団かすらっくだ

215:名無しさん@十周年
10/03/03 00:18:54 2FovmEi60
URLリンク(jasrac.e-srvc.com)

すげぇwほぼお金とられない行為がねぇw

216:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:00 YyiYO9qYO
>>168
スターにしきののヒット曲

217:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:00 +Z2CqbsH0
いよいよ著作権も個人の取締や恐喝・カツアゲのための道具、いや凶器と化したな

218:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:05 pzAWTTjM0
ここでカスラックに文句言っていても始まらん。
民主党政権に圧力かけて、著作権法自体を改正するしかないだろ。
例えば、非商業利用の場合は適用しないとかな。

219:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:05 88ms7v3G0
どこまでやるんだろうww

220:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:19 BPkw/jQR0
時間 夢

カスラックより先に、御大が出てきそうだw

221:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
10/03/03 00:19:23 woGzJamk0
車のライトにキスを投げて、車道で踊るキチガイ女がいた事を報告したり、
冷たい夜空をステージにして悲しくおどけた過去を語ったり、
一人でも傷ついた夢を取り戻す決意を表明したりすると金を取られる時代。

そんなゲワイエンタフ

222:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:29 TL1vwj3cO
馬韓国はカスラックにアタックしろよw

223:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:32 zBueRq4g0
絶望先生ネタで全く同じネタがあった気が・・・
確か保護社会だかなんだかの回で

224:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:32 WVPpuYnB0
>>191
「ぐん ない」 がひっかかる。

225:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:32 Zq+umFi50
「抱いて」といったら、10円
「好きです」といっても10円
「幸せ」といっても10円。





226:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:37 RIApZi7b0
>>195
ポイズン

227:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:38 BdJzx4zbO
>>191

> おいおまいら、コレなら引っかからないぞ!

> くとぅるふ・ふたぐん ないあるらとほてっぷ・つがー しゃめっしゅ しゃめっしゅ ないあるらとほてっぷ・つがー くとぅるふ・ふたぐん!

> 流石にこれは誰も歌詞にはしねぇだろ!


いあいあ、登録されたらアウトでよ

228:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:45 /swEl5/20
>>197
んなことはわかってる。が、それが慣用句かどうかは
あいつらが判断するんだぞ?
少なくとも、歌詞そのものは著作物なんだから、
その一部分がどうかは、一般人には判断つかん。

229:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:45 fhWAAwWe0
>>197
それ誰が判断するんだよ

230:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:46 jWQ6f3zY0
ホント糞だなこいつら

231:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:57 jsvNtmu00
>>167
“out”がout

232:名無しさん@十周年
10/03/03 00:19:59 zCB1nhU10
JASRACに登録されている楽曲の歌詞について、過去の小説はもちろんある程度流布された文章(卒業文集など含む)に含まれている文言がないかどうか調査し、該当があれば著作権を申し立ててはどうだろうか。



233:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:02 OC8Bws7Q0
これって歌手が自分の持ち歌を歌ったらどうなるの?

234:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:10 A8XYbi910
('A`)<俺今日こそあの子に告白するんだ

爪‘ー‘) ('A`)<お、俺さ、君にまだ言葉にして、伝えてない事があるんだ・・・

      ヽアウト!/
【裁判所】 (‘ー‘爪っ<'A`)<ヒィィ )))))

235:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:16 qNdr+Ji30
流しのおじさんから徴収した話聞いてからカスラック大嫌い
ディズニーと一緒に沈んでしまえ

236:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:23 15a+rk150
すげえ!このスレだけでかなり徴収できそうだ!!
おれカスラックになる!!

237:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:28 JIJ90VcO0
まあ、これがまかり通るなら、みんなで歌詞のフレーズになりそうなのを作りまくって
ネットで公開して、歌手が作った歌詞に似ているフレーズがある度に著作権侵害とかいちゃもんつけるしかないな。

238:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:20:35 TgaubPHh0
>>197
全部そういう運用規定を曖昧にしてる

誰がその「創作性」を判断する?

239:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:41 UoVTEUcO0
利益を守ってるつもりで
歌の世界が崩壊してる

アホですなw

240:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:56 7nNG8f0k0
出てきたサービスに乗っかるだけ。
著作権保護って楽な仕事っすね。

241:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:57 sw9NjXkv0
「JASRAC」と書くと、山本正之大先生の歌詞の引用ですから
当然、著作権と利用料が発生しますよ。

242:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:57 tDKjOXga0
それ以前に、その歌詞の一節が他の著作物と被っていないという核心はあるのだろうか

243:名無しさん@十周年
10/03/03 00:20:59 o5Tgo8CB0
>>183
でもねぇ
通報されちゃうと知らんぷりもしにくいんだな
違反を知った上で集金に行かないと他の裁判に影響するのよ

244:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:04 M2DBT0Em0
宮古 釜石 気仙沼 とか
津軽 八戸 大湊 みたいに
本人は何気なく地名並べただけでもアウトになるかもしれんw

245:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:10 xsXixuKL0
俺のオリジナルソング(JASRAC登録曲)を呟いたら、俺が俺に金払うのか?w

246:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:11 H9nKfDze0
商業目的じゃなくてもジャスラックさんがちょっかいだしてくるのか・・・


治外法権こわいお(´・ω・`)

247:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:13 icdn1Rkn0
>>229
最終的には裁判で白黒つけるしかない。
カスは著作権ありきで仕掛けてくる。
負けてはダメだよ。

248:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:15 zJ870JolP
「サリガマパダニ」をインドで書くと脂肪。
なぜなら、インドの古典音楽のほとんどにこの歌詞が含まれているからです。

249:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:16 g5Posh8X0
やばい、毎回長文書かないと何かの歌詞にひっかかっちまう!!!

A「明日遠足なんだ!でもなんか天気悪いよ」
B「晴れたらいいね」

JASRAC「それは晴れたらいいね(DREAMS COME TRUE)の歌詞の一部ですね?」

250:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:24 PqCZfNA00
>>233
カスが指摘したらアウトじゃね?

251:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:24 EqrXjOh80
ネットが騒然

252:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:24 5groJcQV0
酒持ってこい!
日本一やで
包丁一本
東京、京都、大阪
神戸に着いた


253:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:30 /swEl5/20
>>239
守ってるのは自分の利権であって、
別に著作物も、著作権者も守ってないよ?


254:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:30 pzAWTTjM0
>>183
だから法律を改正しろと言っている。

255:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:37 NApnfs6G0
音楽でメシを食っている世界の長期的自殺行為
まあクソラックの役員、従業員は
自分らが勤めている間、報酬が得られれば
音楽の将来なんてどうなってもいいんだろうけど。

256:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:40 f0tFpqEC0
くだらねえ
↑有料

257:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:41 WVPpuYnB0
>>225
「有罪」も10円

258:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:42 3ImGOodi0
こんなの、わざわざ交番で「そこで立ちションしていいですか?」って聞きに行くようなもんだろ?

JASRACの立場で、「Twitterでは歌詞引用していいですよ」なんて公式に言う訳がないじゃないか。

何を大騒ぎしてるのか。バカが多すぎる。

259:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:47 aps2/tzF0
マジな話、バックには誰が付いてるんだろうか?
やる事がヤクザっぽいから仮名小沢とかかな?

260:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:47 B2frsl00P
権利を主張するのはタダだからな
カスラックが訴えて判例ができるまでは
ガン無視でおk

261:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:55 BPkw/jQR0
>>244
そんなところでツイッターは流行ってませんwww

262:名無しさん@十周年
10/03/03 00:21:59 obXLO7WW0
JASRACに・・・

「2chでこういう書き込みしたんですが、利用料は発生しますか?」
「ツイッターでこういう書き込みしたんですが、利用料は発生しますか?」
って、毎回送ったら威力妨害になるの?
それとも、正式な質問になるのかな?

これが毎日何万件も来たらJASRACは、ちゃんと回答できるのかな?w

263:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:09 MZJAGUef0
>>237
サブマリン特許商法ですね。アメリカの強欲弁護士がアップし始めました。

264:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:11 RIApZi7b0
そんなのがまかり通るなら、
俺はこれから「ガンダムで例えてくれ」という歌を作る

265:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:12 9ChstLg/0
なんでヤクザなの?www

266:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:24 YL0j3MsA0
上野もアウト

267:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:27 BhgTG2HP0
>>23
著作権の発生する元歌はこれらでいいんですかね?

「あ」「ア」
URLリンク(www.youtube.com)
「ら」「ラ」
URLリンク(www.youtube.com)
「る」「ル」
URLリンク(www.youtube.com)

268:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:31 ivk2OzVS0
カスラッククソ過ぎワロタ

269:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:32 TtuYKyJ20
>>233
大槻ケンヂが自分の歌詞を自分の著書で使ったら
使用料請求されてたような…

270:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:40 XO6sRzkd0
小林 亜星なんてデブをパクってるじゃねーか

271:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:40 fhWAAwWe0
流行歌が出ないのはカスラックのせいだな
昔は流行ると街角でバンバン曲が流れていたものなのに
そして、ミリオンセラーで歌手もウハウハ

272:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:43 khiA18ZR0
ネット配信やってんだから当然だろw

273:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:45 X8tCnxbP0
朝鮮人もカスラックのサーバ落としたら見直したのになあ。

274:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:46 wifk3MMj0
こういうのは外堀、つまり海外から攻めるか、もっと国内で事の重大さを知らしめる活動をしないと
このままだ奴らの思うつぼになってしまうと思うんだ。

275:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:47 VpicOB+L0
だから人が歌ってる曲は嫌いなんだ。
もうボカロ以外聞かない。
潰れてしまえカスラックめ!!

276:名無しさん@十周年
10/03/03 00:22:53 wAGDZJpc0
平沢進の曲ならJASRAC管理外だからOK

277:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:07 ScvwQvh+0
>>249
それはない。あり得ない。そんなのは暴論。


278:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:11 ULoA3ki90
「よし、『歩こう』」←課金

「『わたしは元気』です」←課金

「『歩くの大好き』です。『どんどん行こう』」←課金

「『坂道』『トンネル』『草っぱら』」←課金

日本語終了

279:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:11 LfcGohPhO
止まない雨はないさ

有料

280:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:20 +Z2CqbsH0
ダウンロード違法化といい、これといい著作権が暴走して国民を弾圧するための凶器となってきたな

281:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:21 t+GJ0hFo0
売りたくないらしい

282:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:24 OP4DXW5U0
どんどん廃れるといいよ邦楽産業なんて

283:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:28 ndT/SS9M0
今から俺は、

ネトウヨw

で作詞したからなww著作権料払えよwww

284:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:29 Fg3q0DVa0
>>1
             、 人 ,
             -(゚∀゚)‐
            /  ̄ \
           /  _r、__r、 \____
         ∠r,-' ̄    `""''ヽト、_
       r/´  ____,.-‐-、____   \i__
      'く  ノ⌒'   、    ヽ、__  〉'
        〉'  /  ハ  ハ !‐'、ハ ヽ,ヘ
       ノ   i ,ィ- i./ レ' ○ i ハ〉 ハ  ,へ/) お断りします
       〈  ヘレi'○       "" | / 〈/\  `>
        )' /  i " 、_,.-、__ノ   i イr/    `Y
     /7`'〉   人         ,イ〈7  __,,..-‐'  ) )
     (| ト レヘ   Y>.、.,____,,,..イヘチマ、   ___ ̄  ´
     ヽ、_____レヘハ|7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、
   ( (  r  / \ハ  i     Y、     ./ |つ
    ``  rく___  /`l.  O     | `"'-、__L/
        >、______7 ,く____ハ     〉
        `ー‐' //  i `"''‐'"´ハ
          rく /        /」
          >、>、   i     i_〉
         (ヽ、,.へ、___|________,./
            ̄     i____,/
                 'ー‐'

285:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:42 REcZIcxV0
だいたい歌詞なんて通常の日本語で使われてるのが大半だろ。
日本人がそれ使って何で金払わないといけない。
明らかにおかしい。作詞家の造語だったら認めてもいいが。

286:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:48 M3oeiJX10
他人のふんどしのあぶく銭で豪遊する利権893どもめ
日本の文化を根絶やしにするつもりか!

いい加減法律もカスどもの暴走を抑えるべく線引きせなあかんで

保育園の発表会だてもホールを借り、費用を分担すべく
仮に1円でも取ると営業目的と判定されて課金対象・・・・保育園児の合唱でもだ

287:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:50 HOQrBcAi0
高木ブー

288:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:51 lLPHX8FA0
前スレにあった「ハッピーバースデーで著作権違反」というの調べてみた。

URLリンク(wapedia.mobi)
どうやら現在は切れているらしい

289:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:58 hhoQKyx40
これってなにげに書いた一文がさ
将来ヒット曲の歌詞に含まれてたらカスは当然金くれるんだろ?

290:名無しさん@十周年
10/03/03 00:23:58 9D/MZ7ic0
日本語に著作権発生させる勢いだなw

291:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:03 G2eHEIsh0
ジャスラック「五十音全て我々の歌詞に該当します著作権料を払ってくだい」

292:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:05 IcRuY6JO0
著作権自体が害悪そのものになってしまっている
廃止すべきだな

293:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:06 acFy/4/X0
どんどん「歌詞の一部で曲名を当てるスレ」と化している気がする

294:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:11 f6PPPDcX0
「~(日常の動作)なう」「フォローしました」

このあたりを歌詞に入れた曲を適当な作曲家と作詞家と歌手に作らせて登録させれば
誰でも取り締まれるなw

295:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:16 A8XYbi910
>>233
それについては
大槻ケンヂが何か経験談を言ってなかったっけ?
自分の本に自分の歌の歌詞を書いたらカスに使用料徴収されて
でも自分の懐にはなぜか1銭も入ってこなかったとか何とか。

296:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:18 dYTtmwON0
久々にグロンギ語変換使うか

297:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:20 VjQ826kY0
◯◯なうって歌詞作れば儲かるのか、カスラックが

298:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:24:26 TgaubPHh0
>>233
過去に歌手が自分の歌に関するものをネットで公開したら
請求が来たって笑い話があったはず


実際そういうのに腹を立てて師匠、じゃなかった歌手の平沢進とかは
JASRACに曲の管理を任せていない

299:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:27 icdn1Rkn0
>>280
著作権違反が非親告罪化したら、民主主義終了w

300:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:30 0Y4ZOJ4l0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

301:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:35 oue6U8K+0
日本の音楽産業から競争力がなくなっているのはJASRACの
せいだろうな。これでは誰も興味も共感も持たないし、日本の
音楽文化に近寄ろうともしないだろう。別の娯楽がいくらでもあるのに。

302:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:36 ps6ZKXh6O
長崎は今日も雨だった


アウト?

303:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:47 elV7B4pN0
勘違いされている方がいるようですが、JASRACは音楽文化を守るために在るのではありません。
JASRACはJASRACのためだけに存在するのです。


304:名無しさん@十周年
10/03/03 00:24:53 f5KYMcwx0
>>265
ヤクザだって、もうけから上前はねるだけだ
曲の財産権を全部差し出せなんて言わないから
ヤクザよりタチ悪いってw


305:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:05 okYPaXv+0
>>233 もちろん著作権料、請求されますよ!


306:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:05 4bi442Oa0
JASRACは独禁法違反で潰すべきだね。だれか弁護士資格のある奴、告発しろ!

307:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:06 LSs7MITp0
「著作権料を払ってください」という歌を作ったやつが一番儲けられる。

308:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:07 RNgIuV7wO
midomiで鼻歌検索しても金せびられそうだな(笑)

309:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:13 uGfDx45FP
じゃあ2ちゃんのスラングも勝手に使ったメディアは著作権侵害だな

おお恐い恐い

310:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:14 zC51+15KP
正に官製不況の根源
カスラック

311:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:18 obXLO7WW0
みんなでJASRACに逐一、書き込みに対して利用料が発生するか問い合わせると、この発言が撤回されそうな・・・・

312:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:24 Ok3Ay1xi0
言葉にできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




313:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:29 xNl9tKQV0
ここまできたら音楽作ってる側がJASRACを利用しないようにするしかないだろ
JASRACを利用した場合と自己管理した場合、管理費用や収益にどのくらい差があるもんなの?

314:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:30 2H45d7B60
スシを食べに行くんだw

こんなつぶやきでもアウトなのかよ

315:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:39 kUEy6/rU0
著作権切れてる歌詞からの引用だけでつぶやけば問題無いな

316:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:43 zJ870JolP
>>307お前頭世過ぎ。
今すぐ作れ。

317:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:43 WP6vdggb0
マジで文化の破壊者だな

318:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:44 pzAWTTjM0
JASRACは自分の首を絞めているとしか思えない。
ある程度、曲の自由利用があって、世間に任意に
広まって始めてヒットが生まれるのに、
煩雑な手続を課して最初の芽を潰している。

319:名無しさん@十周年
10/03/03 00:25:59 TtuYKyJ20
どこまでやれるのか見てみたい気もする
最終的には言語自体に使用料課しそう

320:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:00 WVPpuYnB0
>>258
「トイレどこですか?」って聞いたら
「公衆の面前での排泄行為は違法です」と
答えられた感じ。

321:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:05 9J1SNxQM0
カスラックに税務調査お願いします

322:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:07 Xi8IJ8WR0
カスラック潰れろ

323:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:20 XO6sRzkd0
寿司屋へ行って 注文だしたら全部「スシ食いねぇ」の著作物じゃねーか

324:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:24 ie4Jh85G0
もう無茶苦茶だな

325:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:26 iv9+XyAs0
>>233
オーケンが自分の本に自分の歌詞書いたらジャスラックに使用料徴収され 、
作詞者としての自分には一円も入って来なかったと言ってたよーな。

徴収したお金って作者のところに行くんじゃないみたいだね。
どこに行ってるんだろう

326:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:30 sbpf8U6O0
もううかつにつぶやけないな

327:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:31 acFy/4/X0
>>267
「ちょ」
URLリンク(www.youtube.com)

328:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:32 qwRt3+qw0
ヒット曲の歌詞とか言われてもわかんねーよ
NGワード全部書き出せ

329:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:37 9u58TxJy0


330:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:38 WhLHHhtt0
140文字以内の歌詞でまるまる書いた場合に限る
って話にして収束させるか

ま、いずれにしても面白そうだ

331:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:39 IcRuY6JO0
>>306
テレビ局との契約についてすでに公正取引委員会が調査してたはず

332:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:26:41 TgaubPHh0
>>308
midomiはJASRACに金を納めてるから侵害に当たらない

333:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:42 fCdRbgz50
Let it go Let it go over the Rainbow Let it go Let it go across 通り魔~♪∩_∩
    l 」 ∧_∧         ∩_∩             ∩_∩     ( ´Д⊂ヽイヤー
   ∥(  ゚∀゚ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
   ⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
     人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
     し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
              ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
             ⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
               人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
              し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
                    ⊂    ノ      人  Y
                      人  Y      し (_)
                     し (_)

334:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:43 /bvd+yTbO
こなぁーゆきー
これで金とられるんだ。

335:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:45 TJRbab520
もはやヤクザよりひどいレベル

336:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:44 uMRhtlvs0
馬鹿じゃねーの?さっさとこんなヤクザ組織は解体しろよキチガイ鳩山はよ。

337:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:47 f6PPPDcX0
>>318
別にヒットしなくても、登録曲さえ多ければ
それだけでJASRACの職員?役員?の懐に金は転がり込んでくるでしょ。

338:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:49 Co7rDqwl0
つぶやく前に、みんなで
「○○○とつぶやきたいのですが、歌詞の一部の著作権を侵害していないでしょうか、今すぐ調査をお願いします。
 侵害してないと認められるなら書面またはメールでそれを保証してください、今すぐに」
とジャスラック様に電話すればいいんじゃないかな

339:名無しさん@十周年
10/03/03 00:26:58 R1QFLBLO0
>>280
今の著作権って一般人を雁字搦めに規制してるだけな感じがする
こっちはそんなひどいことはしてないのになぜか不便を強いられる

340:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:00 tDKjOXga0
ヒット曲がこんなに恐ろしいものとは思わなかった

341:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:02 f5KYMcwx0
>>289
JASRACの登録して、曲の権利をJASRACに差し出せばねw


342:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:09 ULoA3ki90
のび太「ドラえも~ん」
ドラえもん「それ課金」


343:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:14 QnXl1w7F0
>>1
>ホームページやブログと同じネットメディアであり

ほほう。
では例えば>>230に書いてある
>ホント糞だなこいつら
「これをネット上のどこかに書いたら>>230に著作権料を払わなきゃいけない」
と、掲示板の書き込みにも類推解釈できるということですな。

344:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:23 l0LHTc4g0
音楽なくなれば良い

345:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:25 avmWzeKs0
それでもいったいこの僕に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変えるために
何が出来るの

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって 抱(だ)き合って無意識に刻まれてゆく経験のタトゥ?

346:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:31 5groJcQV0
2chの替え歌職人やるのも冷や汗もんだよな。

347:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:33 oue6U8K+0
民主党もここは事業仕分けしないから、やっぱ自民党と本質は
同じって思われて票が逃げてるんだよな。

348:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:39 bJMvr9XD0
あー
うーうー

この辺アウトだなwww

349:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:41 HOQrBcAi0
>>323
ヘイ らっしゃい!

350:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:41 kqJajpjh0
つか、普通のネットの書き込みならただ日本語なのか歌詞なのか判別できないだろ。

351:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:41 WHVgVBzv0
雨がやみますように

とかでもひっかかるのか‥w

352:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:42 RYRt/JIpO
ピカチュウカイリューヤドラン←アウアウ

353:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:44 1g1Kg9P20
>>334
ろくなもんじゃねーナ

354:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:47 asZ6Y9SL0
>>328
幽遊白書のなにかを思い出したわ >NGワード

355:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:48 jNcQEBM90
権利を守ることは大切だし保護されるべきではあるけど
やりすぎはかえって不便や問題を引き起こすよね


356:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:51 FEljF4jg0
>>284
「お断りします」って歌詞がたくさん出てくる歌作れば
もしかして一生遊んでくらせるかな?

357:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:52 Oaa+NJy80
ジャスって昔4小節が基準じゃなかったっけ?
まぁどーでもいいけど

358:名無しさん@十周年
10/03/03 00:27:58 ndT/SS9M0
言いたいことも言えない世の中じゃ

359:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:10 8fPyvVhI0
>>1

呟いて貰えるだけ感謝しろよ、ボケ!

何ヶ月か前に、国内盤だけ扱ってるCDショップに行ったけど、
国内盤で欲しいCDは1枚もなかったぞ。

360:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:11 wEX0Jd8s0
お前ら、つぶやき、つぶやきって言っているけど
つぶやきシローが金を請求してきたらどうするんだ?

361:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:29 3yvlHcGT0
これだけは言える
著作権を侵害しているのはJASRACのほうだ

362:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:31 pzAWTTjM0
>>292
廃止というか非商業利用の場合は課金しないとか
新たなルールを作る段階に来た。
このままではマジで著作物文化が滅びる。
ここまで利用を規制されたら、後は滅亡しかない。

363:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:40 3MU96X7p0
あーあーって言ったらクリスタルキングの分と美空ひばりのどっちの分をゴネられるの?

364:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:40 VRcqgq920
言葉の使用制限とかしたらもうわけわからんな
きがくるっとる

365:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:45 +EtuF4xz0
>>120
店行っても音楽流れてないもんな。
10年くらい前までは、いろんなところでCDや有線が流れてたが、街から音楽が完全に消えた。
聞いたことも無い曲なんてファン以外誰も買わない。

366:名無しさん@十周年
10/03/03 00:28:52 Ci+UQ6p+0
>>314
スシが「寿司食いねぇ」の一部でout

367:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:07 2FovmEi60
アフィリエイトもなにもやってないホームページでの利用は、
著作権法の38条で使用できるはずなのになんで使えないんだろう?
なんか別に違法を示す法律があるのかな?


368:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:12 B2frsl00P
もはや当たり屋となんら遜色が無いな

369:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:20 DhlqrmHB0
>>363
日本のどこかに

370:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:25 nujdcytO0
「JASRAC」の強欲ぶりにはホトホト呆れてしまうずら。(´・ω・`)

371:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:31 R75xFRBi0
カス潰すって公言する政党いたら一票入れてもいいわ。
ついでに小遣い献金しちゃる。

372:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:33 yms87aYx0
ある人のつぶやき
URLリンク(twitter.com)

JASRAC作品コード 034-5875-0 この悲しみを乗り越えて
URLリンク(lyric.kget.jp)

さてと・・・・


373:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:35 KlMpp1RI0
ホントにヤクザ商売だな・・・

374:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:29:41 TgaubPHh0
>>346
一時期そういうスレ見てたけど、
JASRACの手が伸びてたなw

375:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:42 3Ou4rMy60
このスレ、いくら取られるんだろう。

376:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:51 7y9VF1qJ0
営利目的でなければセフって聞いたことがあるんだけど
高校野球とかでブラバン部が著作権料払ってるとか聞いたことないし

377:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:54 m2oz5lnNP
>>357
よくご存じで。

378:名無しさん@十周年
10/03/03 00:29:57 8aFFm9PFO
愛してる I love you

いくら?

379:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:02 icdn1Rkn0
>>325
著作権管理委託者に配分。


380:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:02 A8UwniJ00
引用の正当性をJASRACの主観に任されたら詰みだなあ、これ。

381:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:09 nIAU7S0z0
心をつなぐ

アウト、普通に会話出来んwwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:12 /scRh/FI0
もう、ここまで来ると笑い話だよなw
さすが老人が支配する終わりかけの国だなw


383:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:35 0XVQQPHP0
外国で母音だけの歌っていうのがあったような・・・

日本でもそんな歌できてしまったら、日本語終わるな

384:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:47 vBw0+5XC0
JASRACのバナー設置で勘弁してくれないのかねw

385:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:49 AkgdHA7p0
>>365
それはそれで静かでいいじゃんw

386:名無しさん@十周年
10/03/03 00:30:55 2cqFKd7t0
カスラックは宣伝料を払え。


387:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:06 4bi442Oa0
強欲な商売人の嫌な所をギュッと凝縮したら、JASRACが出来上がりそうだなw

388:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:07 zlP+j9DV0
そうやって何でもかんでも締め付けるから
音楽に触れる機会が無くなってCDも売れなくなるんだ

JASRACは音楽を守りたいのか滅ぼしたいのかはっきりしる


389:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:14 03SE6deH0
日本語を使うだけでジャスラックが利用料とるよ
あたりまえだろ

390:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:25 fxbM1Xpu0
言い訳Maybeって呟いてきた

391:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:32 fhWAAwWe0
>>376
ホールや文化施設はもともと取られていてチケットに上乗せされている

392:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:36 2xRN/LC10
ツイッターがだめなら2chもだめなんじゃね?
ていうか、どこまで金むしりとれば
きがすむのですか?

393:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:38 /ySOU3vz0
今日は楽しいハイキング

394:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:40 BpE2H2YhO
>>1
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…

(´・ω・`)



395:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:41 VBZgLw2R0
早く潰せよこんなヤクザ組織

396:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:41 yms87aYx0
>>338

それだと、言った言わないになるので
官報に、その旨を掲載してもらう必要がある。

百歩譲って内容証明郵便ですね

397:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:42 5groJcQV0
罪な やつさ Oh~カスラック♪

398:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:44 dlNUXtlh0
2ちゃんに書かれた歌詞で徴収されたことってあるのかな。

399:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:52 A8XYbi910
('A`)<俺もう一度あの子に告白するんだ

爪‘ー‘) ('A`)<胸に抱えたこの思いをうまく言葉にできないけど・・・

     ヽまたアウト!/
【裁判所】 (‘ー‘爪っ<'A`)<ヒィィ )))))

400:名無しさん@十周年
10/03/03 00:31:53 Co7rDqwl0
>>296
その手があったか!

みんなに笑顔でいてほしくて歌詞を紡ぎだした人も多いだろうにな...
それを勝手にむしり取り、究極の闇をもたらす存在、ン・カスラ・ゼニ

401:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:04 pzAWTTjM0
>>339
完全に法律が社会に適合しなくなっているな。
ツイッター等で歌詞を書くたびに、ジャスラックに申告して
手続をしなければいけないって、普通にキチガイだろ。
事実上、歌詞を書くのが規制され、表現の自由の侵害になるだけ。

402:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:12 w1TsKnL20
何文字から著作物と解釈するつもりだ?
一般文章の中に歌詞と同じ語句なんか山ほどあるだろうが。

403:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:16 tDKjOXga0
こんにちは、さようなら、大丈夫?悲しいね

こんな言葉を羅列した歌を作れば、あなたは超リッチマン

404:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:16 p8hhASzW0
目と耳と口がついているとJASRACの利用料が発生する

405:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:23 /bvd+yTbO
愛があれば大丈夫なう
必ず最後に愛は勝つなう
どうして?どうして僕たちは出会ってしまったのだろうなう
むせるなう。
若さ若さって何だ?なう
さあ請求してくれ

406:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:33 Ok3Ay1xi0
JASRAC儲けさせたくないからここ数年来CD買わないようにしている。
勿論今後も継続する。


407:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:34 TOv1R+pf0
Twitterはじめましたって歌詞の歌を発売したら一生食うに困らないな

408:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:37 IcRuY6JO0
>>392
こういうとき海外のサーバーっていうのは便利だよなw

409:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:39 6py1JzFB0
言葉の羅列をどうやって判別するんだろう
松本先生とマッキーのように

410:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:39 NKcYt5fK0
もう「ぼく」「オレ」「わたし」「あたし」でアウトじゃね

411:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:40 B2frsl00P
で、利用料っていくらなんだろうなwww
昔 自転車で帰るのがメンドくさくなって
電車に自転車乗せて帰ったら
お客さん!困りますって言われたんだけど
利用料払えばおk みたいなの書いてあったから
利用料130円はらって改札でた

412:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:42 Ggbbq1sO0
>>138
JASRAC関係者が聴衆にいた場合、すかさず1円玉投げつけるだろうなw


413:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:45 acFy/4/X0
>>383
↓はどう?
URLリンク(www.youtube.com)

414:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/03/03 00:32:46 TgaubPHh0
>>376
あれは著作権法35条と38条あたりで
学校その他の教育機関の使用及び非営利により除外されるはず

415:名無しさん@十周年
10/03/03 00:32:54 TtuYKyJ20
そうか、
クラシックだけ流せばいいんだ

416:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:09 V77zKgji0
一生一緒になんとかかんとか

417:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:10 2FovmEi60
>>412
間違いないwwww
盲点だったwwww

418:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:11 fdz9MBJu0
こんなのに加盟しているミュージシャンや関係者が一番悪い。

419:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:14 MGkLa0Gu0
歌詞をつぶやくと何て言ったら、ある程度の文章、単語ですら全部アウトになるじゃないか。馬鹿なのか。カスラック。

420:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:26 hMeZRwQw0
>>336
鳩山は鳩だから無理なんじゃないかな。

421:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:27 hCOl3Spx0
高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方がすばらしい
ここに居るだけで傷ついてる人はいるけど

さんざん我侭言った後 あなたへの想いは変わらないけど
見えてるやさしさに時折負けそうになる

ここにあなたがいないのが淋しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事が淋しい でも

負けない事 投げ出さない事
逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時
それが一番大事

高価なニットをあげるより 下手でも手で編んだ方が美しい
ここに無いものを信じれるからどうかにある

今は遠くに離れてる それでも生きていればいつかは逢える
でも傷つかぬように嘘は繰り返される

ここにあなたがいないのがせつないのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事がせつない でも

負けない事 投げ出さない事
逃げ出さない事 信じ抜く事
駄目になりそうな時
それが一番大事

負けない事 投げ出さない事
逃げ出さない事 信じ抜く事
涙見せてもいいよ
それを忘れなければ

422:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:29 dnElQTQl0
韓国に「日本の右翼です」ってカスを紹介してはどうかな

423:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:33 UqEh0wYp0
つぃったー音楽関係なくね?
音ならないじゃん

424:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:35 v6d7OhkR0
絶対いうと思ってたわw

425:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:49 lLPHX8FA0
要するにコレを理由に企業側から金ふんだくるつもりなんだろ?
「利用者個人から徴収する事は不可能なので包括的に…」とか言って

426:名無しさん@十周年
10/03/03 00:33:51 zJ870JolP
>>413なついなー

427:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:04 icdn1Rkn0
正当な引用であれば歌詞の一部程度ならネットに乗せてもいいんだよ。
引用以外に歌詞を載せるひつようないだろ、日常生活でさ。

428:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:09 MZJAGUef0
>>267
前スレに書いたけど、
「ア」→さだまさし「北の国から」 クリスタルキング「大都会」
「ラ」→サザン「勝手にシンドバッド」
「ル」(+「パ」)→由紀さおり「夜明けのスキャット」

「ラ」は大黒摩季の歌もあリ。
大黒摩季と由紀さおりの歌は、別の方のレス情報です。

スレリンク(newsplus板:727番)
スレリンク(newsplus板:846番)

429:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:13 fv437394O
全部嘘さそんなもんさー

430:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:16 R1QFLBLO0
>>388
10年後に滅んでもいいから今金が欲しいんでしょう

431:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:31 pzAWTTjM0
>>365
街から音楽が消えたよなw
ジャズ喫茶のオヤジすら規制されたし
それで音楽産業が栄えるわけないじゃんw

432:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:42 cAOGZdI10
つか、どれくらいの奴らがつぶやいたら請求の取立てするの?w
中国の鯖には手も出せない優秀なジャスラックさんwwwww

433:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:44 DhlqrmHB0
チントンシャンテントン言いまくってる芸人がいるらしい

434:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:44 yi5j+jUM0
ミッシェルガンエレファントの「ブラックラブホール」の出だしの

トゥールストゥルストゥートゥー
トゥールストゥルストゥートゥー
トゥールストゥルストゥートゥー
トゥールストゥルストゥートゥー

みたいな、歌詞カードにのってない箇所はいいのかね

435:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:51 A8XYbi910
('A`)<俺、もう恋なんてしない・・・

436:名無しさん@十周年
10/03/03 00:34:54 L+BOAqLB0
アフラック?カスラック?ジャスラック。

437:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:09 KHJCkzwd0
個別に調べるのめんどくさいんで、一括徴収しますね。

438:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:13 fhWAAwWe0
まあ、印象的な言い回しは意識しないで出てしまうかもな
自分ではそんなつもりがなくても・・・

439:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:15 BTPkj34K0
そのうち脳に機械埋め込んで、音楽を思い浮かべただけで料金が発生するようになるな。

440:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:19 B2frsl00P
>>425
カスは包括的システムはフリーライドするわけねwwww


441:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:20 8fPyvVhI0
>>415
常識だけど・・・

クラシックは国内盤は高いし音悪いから
輸入盤ね

442:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:25 W00ZaXOD0
>>338
たぶんすぐには回答してくれないから、どんどん催促した方がいいな。
催促の他に、途中経過についても確認の電話を入れた方が安心だ。
大切なことだからな、なるべくマメにやれよ。
結果についての異議申し立て、あるいはお礼も忘れずに。

443:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:38 0861aBMU0
「…という思い」を初音ミクに歌わせてJASRAC登録。

あとはお小遣い1500万のボンボンが利用料徴収されて、
こっちの懐に幾らか転がり込むってェ寸法よ。

444:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:40 5XJxPflD0
ついったーはせかんどらいふとおなじ匂いがする。
JASRACの役員全員死なないかなぁ

445:名無しさん@十周年
10/03/03 00:35:59 XO6sRzkd0
スーパーで魚の売場を探すとき「さかな さかな さかな」ってぶつぶつ言ってたら 銃殺されそうだな

446:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:00 Cps9gFkc0
絶望先生にこんな話があったけど現実に起こるとは・・
もうマンガだなこの営利団体

447:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:05 MGkLa0Gu0
JASRACとかどうせ登録しているんだろうけど、してないなら、歌詞にJASRACというのを入れて歌を出したら
公式サイトにJASRACって出ているからJASRACは一生お金払うんですか。

448:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:08 Sl54IEh10
>>415古典音楽ならおk

449:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:13 +Z2CqbsH0
言論の自由への侵害だな

450:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:13 8j9b6NB10
>>203
伊勢佐木町ブルース

451:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:30 0M56zSAFO
♪I can't stop the loneliness~

さて、盗れるものなら盗りに来てもらおうか

452:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:38 4bi442Oa0
JASRACの人間がテロ攻撃を受けて、殺されても俺は悼まないね、喝采をあげてしまいそうw

453:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:41 IcRuY6JO0
>>431
最早、JASRAC登録曲は敵だからなw
あまりの銭ゲバぶりに引くわ

454:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:58 EicUHZCQ0
街で鼻歌を歌ってもJasracの利用料が発生しそうな勢いだな

455:名無しさん@十周年
10/03/03 00:36:58 pG0S4OmcO
もう言葉発する度に課金だな

456:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:12 39OaDjJ10
世界にひとつだけの俺の鼻

457:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:22 Xtwx0ZCK0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

458:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:34 l0LHTc4g0
音楽に金つかったら負け♪


459:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:47 /bvd+yTbO
>451
悲しみがとまらない~

460:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:55 /futP6ee0
そのうちに首にジャスラック首輪を付けられて歌を口ずさむたびに「シャリーン」と
お金が引き落とされる時代が来そうだ。少なくともジャスラックはそれを狙ってる。

461:名無しさん@十周年
10/03/03 00:37:55 bCdfP15l0
そうだ、意味の無い言葉の羅列なら大丈夫だ
マハリクマハリタ・・・

462:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:09 UoVTEUcO0
お断りだ
とか
男割りだ

って歌作って登録しておけば
おまえらから金ふんだくれそうだな

463:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:11 3MU96X7p0
>>369
いい日○立ちがあったか……

みかんって言いまくったらヤバいんだな

464:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:12 pzAWTTjM0
>>427
引用でなくても、何かに引っ掛けたり、パロったり、
人が表現する方法は色々あるぞ。

逆にツイッター等で書かれた歌詞にまで課金する必要なんてないと思うが。
それでCDの収益が減少するわけでもないし。

465:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:30 l+mhcpxO0
国語辞典の中身を歌詞にした歌を作ってJASRACに登録したら全ての言葉から金を取れるな。
すげー、JASRACって天才じゃん!w

466:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:34 tDKjOXga0
音楽、好きだったのにな
今では怖い

467:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:41 5fs2pmAyP
音楽業界はジャスラック潰さないと、自分自身が一番被害受けるのに気付けよ。
…もう手遅れの予感しかしないが……

468:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:43 Qn3E+Ajn0
>>1
曲のタイトルだけでは抵触しないんだ…

じゃB’zのあのすごい長い曲名書いても大丈夫なんだねw
なんだっけ?「愛のままに―」

469:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:48 1g1Kg9P20
ジャスラックに密告するバイトとかないかな

470:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:51 Ci+UQ6p+0
>>455
4分33秒黙ってても課金

471:名無しさん@十周年
10/03/03 00:38:52 ItFSpqlb0
2chより個人を特定しやすいから商売になるかもしらんなこれはwww

472:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:09 TCrjbDDV0
むしろ宣伝になってるだろうにな

473:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:10 wV2MeUCR0
何文字の引用で著作権の侵害になるんだ?
七つの大罪の強欲だろ、ここまで権利主張すんのは

474:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:12 cr0pOi/F0
特許と同じでこれから歌詞に異議申し立てをする時代ww

475:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:19 +Z2CqbsH0
日本語が消滅する日が来るとは・・・・

476:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:23 f6PPPDcX0
>>460
なんか星新一のショートショート思い出したw

477:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:28 8fPyvVhI0
>>455
何だかキムヨナ思い出したw

478:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:28 xdxddiIg0
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\

479:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:30 4yrqc6960
JASRACは10年前に「口笛ふくにもJASRAC利用料が発生する」とFAQに書いて大騒ぎされたこともあった。
こういうことをたびたびやってるから。法律に無知なんじゃなくて、知っててわざとやってる。ヤクザそのもの。

480:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:32 Ez1IZLG/0
「私待つわ」
なんか書いてもあみんの曲とみなされて
JASRACの利用料が発生するのか?

481:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:37 2FovmEi60
ピアノやギターの練習しても著作権のある曲弾くたびにお金払わないといけないんじゃ
練習する気もなくすよなー


482:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:41 h3wGGkH+0
ファー様も、昔「盗~んだバ・・・おっとこれ以上はいけねぇ」と言っていた

483:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:44 dnElQTQl0
あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう

484:名無しさん@十周年
10/03/03 00:39:57 qrQCY9Ch0
ツイッターで曲の歌詞を書かれることを嫌がるアーティストは全体の何割だろうな
すぎやんみたいな過激派以外はどうでもいいと思ってそうだけど

485:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:04 XO6sRzkd0
「あらし」は嵐のデビュー曲の歌詞にひっかかるからアウトだ 

486:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:10 dKSmMGO90
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

487:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:10 KNhIuGh70
>>68
全ての楽曲を網羅して徴収します!

488:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:13 acFy/4/X0
>>460
カイジの地下帝国の作業員みたいに体にチップが埋め込まれて
歌詞に抵触したところで自分の口座から勝手にカスラックに
お金が引き落とされるシステムですね

489:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:16 0861aBMU0
>>470
もうミュージシャンは実験的試みもしたらダメだな。

490:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:19 pb3zt8J60
創価は「仏敵」
カスラックは「著作権」

これには誰も敵わない

491:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:24 AjXS8yx40
>>480
まず、「私」で課金
次に、「待つわ」で課金
最後に「私待つわ」で課金

492:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:25 R1QFLBLO0
>>461
意味のないムチャクチャな歌詞で歌ってるバンド(BーDASHとか)の歌詞に
うっかりひっかかったりするかも

493:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:30 f5KYMcwx0
>>451
JASRACの狙いは個々に金取ろうってのじゃないよ
ツイッターの運営会社から金取りたいと思ってるんだよ
そのうちに2chの運営会社からも金取るって言うかもね

494:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:30 icdn1Rkn0
>>470
啓示

495:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:32 3v9q54P80
る~る~るるる

496:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:41 ibj01yr30
ジャスラック ジャスラック
夢のジャスラック たかた

497:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:44 /bvd+yTbO
>480
そしたら、いつまでも待つわ。

498:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:46 +fn1IRCf0
>>469
密告者からもむしり取る団体
それがJASRAC

499:名無しさん@十周年
10/03/03 00:40:57 DhlqrmHB0
>>495
サザエさんアウト

500:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:00 V9xvFOsF0
頭がおかしいとしか

501:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:01 dmX7b4Yv0
君が世は 千代に八余に
殺人 昭和バカ天皇う
300万人国民殺し 4000万人東南アジア人殺害
ヒットラーより多いんだぞ おかげで嫁は基地外じゃ

502:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:02 v6d7OhkR0
「これは歌詞ではありません」といえばそれ以上つっこまれない
最初から最後まで書くバカはいないだろう

503:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:03 tDKjOXga0
ネットで紹介されている歌詞を読んで、この曲いいなと思って買ったりするのに
アホちゃう?

504:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:14 Ok3Ay1xi0
とりあえず国内の音楽産業はやく滅亡しないかなー。

505:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:22 Sl54IEh10
>>477もう日本語や英語に無い発音をしないといけなくなるな。
たとえば「खाँ」とか。

506:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:29 x2oB/LAy0
歌詞引っかかったら 著作権侵害してるって返すBOTが出るんじゃないの?


507:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:31 4bi442Oa0
>>469
>ジャスラックに密告するバイトとかないかな

ID:1g1Kg9P20

お前は、腐肉をあさる野良犬か!
人間たるもの、お前のように落ちぶれたくないものだねw

508:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:34 PtGpS5920
音楽著作権の歌~♪

509:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:36 5groJcQV0
遭難したときSOS打電したらカスラックに振り込むまで助けてくれないとか。

510:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:42 xlHgj+V80
>>136
1フレーズの基準は?

511:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:43 4yrqc6960
>>480

「あみん」と明示的に書いている以上、曲を囲繞したことは明らかです。したがって利用料が発生します。

これがJASRACの論理。つかヤクザの言いがかりと変わらん。

512:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:44 oKv4mEqu0
金曜の夜とか飲み屋の前とか張り込んでたら
たくさん金取れそうだな

513:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:45 iLikj24TO
昔ここ面接したなぁ~調査員だがスナック行って金銭徴収アルバイト まー面接落ちたがな…。 やたら時給いいんだよな~

514:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:48 zH5IJr7y0
言いたいことも書けない こんな世の中じゃ

515:名無しさん@十周年
10/03/03 00:41:58 8uErrZ190
ごめんなかったことにして
今のなかったことにして

516:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:03 8ZS/kiW/0
そのうち、尾崎豊の「卒業」のサビの部分いいよね
とか書いただけでだめになりそう。

頭の中に歌詞が浮かぶから駄目とかいう理由で

517:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:11 KHJCkzwd0
コード進行が3小節同じならパクリ認定だから
3文字でアウト

518:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:14 A8XYbi910
('A`)<・・・やっぱり

('A`)<俺、もう恋なんてしない・・・なんて、言えないよ絶対!

      ヽアウト!/
【裁判所】 (‘ー‘爪っ<'A`)<モウイヤァァ )))))

519:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:14 UoVTEUcO0
ジャスラックの会長っていうかTOPに査察入らねーかな

520:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:15 AkgdHA7p0
>>484
嫌がる、というかお金に換えてくれるなら歓迎するだろw

521:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:16 MO+Yrbs90
ネットで歌詞書いたら利用料が発生するってか。

アホ。

522:名無しさん@十周年
10/03/03 00:42:31 /futP6ee0
そうだ、ご飯を炊こう。と思うと米がない。
今日は給料日だからちょっといい米を買おう。
うきうきしながら店に来た。お米はどこにあるのだろう。
その時口から言葉が出てきた
こめこめこめこめ。。。
ピーーーーーとどこかからホイッスル。
「あなた今歌いましたね!筋肉少女帯の日本の米ですね!」

そして莫大なお金を徴収されてしまった。。。米が買えなかった(泣


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch