10/03/02 22:10:02 g3aG4ItQO
もしもに備えて準備を心がけることを行政に依存しちゃあいかんだろ
過大過小に関わらず情報が正確ではなかったのは認めなきゃならん
もし3m以上の津波がきてたらどうするつもりだったん?
気象庁の情報は過大な情報だからってのが刷り込まれたら住民は巻き込まれてたんじゃないのか?
マグニチュードの誤りにより1mが3mになるんだから
過大過小に関わらず気象庁の予報は誤りがあるという認識を持つべきだろ
必ずしも気象庁が出す情報は過大ではない
過大な誤報を擁護することは新たな弊害が出る
正確には出ないのだからメートルで表記するのを辞めろと思うんだがな個人的には
津波警報のレベル分けでいい