【政治】 プリウスのブレーキ苦情を「感覚の問題」としていたトヨタ 前原誠司国交相「顧客の視点に立っていない社風が問題」と批判  at NEWSPLUS
【政治】 プリウスのブレーキ苦情を「感覚の問題」としていたトヨタ 前原誠司国交相「顧客の視点に立っていない社風が問題」と批判  - 暇つぶし2ch947:名無しさん@十周年
10/03/01 04:33:42 Np7++wSt0
>>943
違うって。
米のトヨタ叩きは、政治的な意味合いが強いのは分かるよね
中間選挙をにらんだ動きに、ヒュンダイとか外国他社の思惑も絡んでる。
普天間でオバマをコケにした意趣返しもある。
もともと米民主は反日だしね。

ホンダとかにもリコールの動きが出てるし
日本製品の品質の優位性そのものがゆらぎそうなんだよ。
自動車業界だけじゃ収まらない危険がある。

前原さんの言うことは正論なんだけど、
米国にガソリンを補給してるようなものなんだよ
露骨に庇う必要はないけど、
「事実だとしたらゆゆしき問題だから早急に調査させている」
くらいの発言でいいんだよ。

トヨタがこけたら、最初に苦しむのは下請けや派遣の人たちじゃん


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch