【チリ地震】ハワイに最大4・8メートルの大規模津波の可能性 住民に避難呼び掛け-ロイター通信報道[10/02/28]at NEWSPLUS
【チリ地震】ハワイに最大4・8メートルの大規模津波の可能性 住民に避難呼び掛け-ロイター通信報道[10/02/28] - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
10/02/28 02:12:55 AMvI3pX90
とりあえず警報出しておけばOK。
なんだがあまり慣れすぎると誰も避難しなくなるのが怖いんだよな。

小学生が先生に教えられて、サイレンが鳴ってるから避難しなきゃって思ってたら
親がのんびりしてるので、これでいいのかな、って思った

って話あるからな。毎回毎回ポチャ津波ならそれでいいんだが。

982:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:05 jEfIp2Ly0
>>902
いや~笑っちゃいけないんだろうけど、中国人の巻き込まれっぷりが
面白すぎるw

983:悪の枢軸 朝鮮半島
10/02/28 02:13:10 1gslsII50
不沈空母日本列島のおかげで
またクソチョンが生き延びるのか

伊勢湾~関が原~若狭湾に海峡作って
朝鮮半島に直接津波が押し寄せるようにすればよい。

984:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:16 oXGosiEk0
まじで人生一回くらいはこういう危機でパニック状態になってみたいわ

985:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:19 PTPrMQ2V0
とりあえず、4時間寝ておこう

986:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:26 3znBddrL0
>>878
その前に太陽の寿命があと50億年くらいみたいだから
地球の寿命もだいたい同じくらいで終わるんじゃない?わからんけど

987:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:26 66J3Ix9R0
ガラパゴス諸島とかパラオとかはダイジョウブなの?

988:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:40 YsdH9/Vc0
秋田の地震のときに、遠足に来ていた高校の教師が撮影した映像をニュースで見たが
高さは全然たいしたこと無いんだけど、波がどこもでもどこまでも(内陸まで)バスを追いかけてくるんで気持ち悪かった。

989:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:49 BFw8eMG30
東京マラソンのランナーが全部さらわれればいいのに

990:名無しさん@十周年
10/02/28 02:13:55 4MMgTjfZ0
NOAA予測 津波の高さ
URLリンク(wcatwc.arh.noaa.gov)

波の指向は断層に沿う=太平洋の対岸方面が一番強い

991:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:01 7A2QQm5m0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

中国人アホ

992:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:04 wFgkEhGX0
>>984
でも友達死ぬのは辛いよ。

993:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:12 CLIdWo920
波平

994:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:22 TIkjBDC+0
情報が錯綜してるとは まさにこの事だな。
今頃気象庁では、なんとか博士が危険を説くが
相手にされないってパターンの映画ができそう。

995:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:26 /A74msru0
CNNの人がメキシコの津波が低い理由を説明してたな

996:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:38 7DcaRO1y0
>>974
割れたガラスとかもね


997:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:44 bffcAOh60
>>967
だから近いのに数10cmってのがやばいんだよ。
日本にくるときにはその何倍にもなってるんだぜ?

998:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:45 8qyMrYBr0
1000なら無事

999:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:48 vetPq4af0
日本にも大津波が来れば良いのに
死者もいっぱい出て楽しそうじゃん、それに被害の修復とかで経済も活性しそう

1000:名無しさん@十周年
10/02/28 02:14:48 fqCEomH+0
うんこ


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch