【トヨタ問題】 「恥を知れ!」と罵ったスミスさん売却のレクサス、その後10倍近い4万キロ走るも目立ったトラブルなく★4at NEWSPLUS
【トヨタ問題】 「恥を知れ!」と罵ったスミスさん売却のレクサス、その後10倍近い4万キロ走るも目立ったトラブルなく★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/02/25 22:53:17 W5ePjQOc0
ねしたぐば

3:名無しさん@十周年
10/02/25 22:53:54 BS3yw1EA0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか

4:名無しさん@十周年
10/02/25 22:54:17 GTx9SvsY0
コッソリシュウリシマシタ

5:名無しさん@十周年
10/02/25 22:54:27 C4PJhJQC0
恥を知れ!


6:名無しさん@十周年
10/02/25 22:54:47 YjGmttyc0
>>1
命に危険が及ぶような異常があったというその車を売るか普通?

・売った後の人のところで異常が起きると考えていない
・売った後の人の命を考えていない
・元から異常が起きていないから売った(修理したというならどこが異常かわかっているはず)

大分類してこの三つしか考えられないわけだが
どれにしても人でなしだな

7:名無しさん@十周年
10/02/25 22:55:39 tRirPoKS0
GMが売れへんからトヨタ叩いてるんやろ

8:名無しさん@十周年
10/02/25 22:55:43 Tke8ouus0
普通に考えて操縦ミスだろ
気づかなかったのか後に引けないのか知らないが

9:名無しさん@十周年
10/02/25 22:56:13 nrGSod/f0
つか、
車の問題だって主張するならさ、
なんでそんな問題のある車を、中古車として売却するのさ?
その感覚、悪魔の感覚じゃね?

10:名無しさん@十周年
10/02/25 22:56:36 rfET31iq0
この手のゆとりは何処の国にもいるんだな。

11:名無しさん@十周年
10/02/25 22:56:40 qyfL03+p0
腐れスミス、腐れキムヨナ、腐れアグネス、腐れ朝鮮学校。

ウソ、ウソ、ウソ、ウソ、ぜんぶウソ。

こんなニュースばっかじゃねえか。
もう完全に自称弱者と偽善者の時代だな。

12:名無しさん@十周年
10/02/25 22:56:50 OI/MGPop0
アクセルを 踏み間違えとは ゆめ思わず

13:名無しさん@十周年
10/02/25 22:56:52 AcOX1QGgP
暴走した原因がわからんまま転売したの?それってやばくない?

14:名無しさん@十周年
10/02/25 22:57:25 RvLbY1Ot0
これだからアメリカは嫌われる
トヨタの内部留保吐き出させたいだけちゃうんか

15:名無しさん@十周年
10/02/25 22:57:51 Gj/gulRgP
お前らの米国批判が取り上げられてしまったのか?
英語得意な人、解説頼む。

Japanese See Toyota's Backlash as US Protectionism

After the hearing at Capitol Hill on the faulty gas pedal issue of
Toyota, people in its home country, Japan, take the crisis
facing the largest automotive company differently. Akie Nagase,
a homemaker, told that the United States is trying to force Toyota
out of its market so that U.S. automakers could get back their
shares once again.

Many Japanese citizens consider Toyota's crisis is due to
protectionism in the U.S., not to consumer safety issues. "We are
all proud of Toyota. Toyota embodies the whole Japan. It's like
Mt. Fuji," said an software engineer who lives in Tokyo.

As a suspicion mounts that the electrical system is involved in
malfunction, Japanese begin passing blame onto not only U.S.
government or auto industry, but U.S. citizens.

16:名無しさん@十周年
10/02/25 22:57:56 io0MVjSt0
暴走する危険性を隠して業者に売ったのか?
それって詐欺だろ。

17:名無しさん@十周年
10/02/25 22:57:57 Zoq5HpfZ0
スミスの証言が、逆に、反トヨタのアメリカの致命傷になる。
トヨタは、この一点に絞って追求すれば逆転できる。全自動車会社が応援するだろう。

18:名無しさん@十周年
10/02/25 22:57:59 YQocOPHK0
>>13
トヨタは「問題無し」って言ったんだろ?
トヨタが買い取ったのかもしれないけどなw

19:名無しさん@十周年
10/02/25 22:58:08 pjgPu8J00
糞米人も所詮シナチョンと同じ害人なんだよね

20:名無しさん@十周年
10/02/25 22:58:37 Q7wM1Dop0
昨日まであんなにスミスさの放送流してたのに
今日はまったく流さなくなったね

21:名無しさん@十周年
10/02/25 22:58:59 uW9uEW8g0
クッソアメ公が!!!!!!!!!!!!!!!

22:名無しさん@十周年
10/02/25 22:59:12 x82KKITJ0
TOYOTAも嫌いやがあのアメリカ人の演技に涙のほうが胸糞悪いわな

23:名無しさん@十周年
10/02/25 22:59:13 Zc7PAF560
>>6
こういうところはアメリカっぽいよな。

24:名無しさん@十周年
10/02/25 22:59:23 XB4VdxOQ0
売るなよ

25:名無しさん@十周年
10/02/25 22:59:44 pQX/gtxvP
いくらおかしいと思っても飼い主に逆らえない日本
国防から経済までアメリカに握られてるんだから当然だけどね

26:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:01 RO/BPPyx0
どうせアクセルとブレーキの踏み間違いだろ?このバァさん。
あきらめたら停まったってんだから。

27:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:10 aLsaC+jl0
まあ、すぐにプロ被害者と分かるレベルだったからな。

アメリカは本当に金があればあったで大変みたい。マイケルジャクソン見ればわかるだろ?w

28:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:14 4tA1C2VU0
聡を知れ!なのに濃厚なホモスレになってないなんて馬鹿なの?死ぬの?

29:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:36 UmzdZ9+30
恐怖の慰謝料をふんだくりたいのだろう

30:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:40 KXb0CuaeO
所詮は鍛冶屋の子孫か

31:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:51 C0JVBURS0
>>13
本人は、ブレーキとアクセルの踏み間違えに気がついているから気にしなかったんだろう・・

32:名無しさん@十周年
10/02/25 23:00:58 Ovr2h9020
>>18
米当局の発表なんだけど・・・


33:名無しさん@十周年
10/02/25 23:01:10 nRYM1E/i0
どうせ高性能な日本車乗らないと生活できないんだから
ヤンキーどもは大人しくしなさいwwww

34:名無しさん@十周年
10/02/25 23:01:13 p/8iP2s30
恥を知れ、スミス

35:名無しさん@十周年
10/02/25 23:01:16 KR4tI5Tq0
アメリカのオバさんは最も手ごわいコンシューマーだろう。
アメリカの企業はみなこの層のクレームを想定した対策を施したうえで商品を出すことになる。

36:名無しさん@十周年
10/02/25 23:01:44 ztOvFuOF0
>>9
転売したんじゃなくてディーラーに返品したんじゃないの?
だからディーラー側からこんな情報が出てくる。

37:名無しさん@十周年
10/02/25 23:01:46 tt7mRCgw0
走行中にバックギアに入れることは
構造上相当な技術を要するのだが
あのおばさんにそんなことができるとはな

38:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:00 sRkhQDod0
ヒント:IBM産業スパイ事件

39:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:11 8z1kIzOz0
走ってる途中にバックギアに入れても減速しなかった! とかいった証言したやつだろ?w

嘘丸出しじゃねぇかw 走ってる中にバックギアにはいるわけないだろwwwwwwwwwwwww

40:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:19 M9ldzQdZ0
ダメリカ国民でさえ仕込みって分かってるだろ
劣化が激しいなダメリカ

41:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:37 1Kq4JLBq0
>>6
一時話題になっていた、トヨタ・オーリスが暴走したと言ってた人も、
そのオーリスを下取りに出してるぞ。

トヨタ オーリスの暴走事件
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)
URLリンク(www.carview.co.jp)

>購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したか
>らです。幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ
>状態で進み、更にはブレーキ不能・・

42:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:48 3y/EdtVP0

なんだ、自分がアクセルとブレーキを間違えてトヨタのせいにしてるのか?

糞ババア、早くチンでくだしゃい!




43:名無しさん@十周年
10/02/25 23:02:52 livxxg4x0
公聴会でウソの証言って偽証罪に問われないのか?

44:名無しさん@十周年
10/02/25 23:03:06 pvAA319K0
きっと制御システムのソースコードが見たいんだと思う。

45:名無しさん@十周年
10/02/25 23:03:07 oaWtvuGJ0
すべては精神安定剤を飲んだ後、ベッドの中でおこったこと。

46:名無しさん@十周年
10/02/25 23:03:16 io0MVjSt0
>>36
返品したなら返金になるから、売却じゃないだろ。

47:名無しさん@十周年
10/02/25 23:03:35 EStZ2wYl0
直線道路を走行中のプロドライバーが某メーカーの欠陥の一つ
高速度でステアリングが取られる瞬間

URLリンク(www.youtube.com)

48:名無しさん@十周年
10/02/25 23:03:54 rzzWBIHK0
恥を知れってどういうこと?
ディーラーに行って 急加速の問題を話したけど 相手にされなかった ってこと?


49:名無しさん@十周年
10/02/25 23:04:12 xYlmmL4E0
これって湾岸戦争時、女の子を使ってイラク兵は残虐という嘘の証言をさせた
時と同じだろ。

50:名無しさん@十周年
10/02/25 23:04:26 1jaLG/as0
スミスさ大漁だえっちゃ

51:名無しさん@十周年
10/02/25 23:04:37 /WRzg/Iz0
なんか致命的な落ち度が出てきたね
重大な欠陥を認識していながらその告知をせず譲渡していたと言う事だろ
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

52:名無しさん@十周年
10/02/25 23:05:01 FLI310540
まさかコレへの報復じゃ・・・・・。
URLリンク(www.youtube.com)


53:名無しさん@十周年
10/02/25 23:05:08 nRYM1E/i0
恥を知りなさいオバマ→国務長官

恥を知れトヨタ→GMから裏金

54:名無しさん@十周年
10/02/25 23:05:30 sDxEV3BH0
>>36
米道路交通安全局(NHTSA)が現在の所有者に確認したところって書いてるだろ

55:名無しさん@十周年
10/02/25 23:06:17 V9A8knhy0
アメリカ人って嘘吐きばっかりだな、今に天罰が下るな。

56:名無しさん@十周年
10/02/25 23:06:49 ztOvFuOF0
>>46
知らんよ
訳ミスだろ
保障期間過ぎてたから「買戻し」処置するとか日本でもあるぞ

57:名無しさん@十周年
10/02/25 23:07:20 8z1kIzOz0
>>44
> きっと制御システムのソースコードが見たいんだと思う。

まぁそれだよな。

トヨタもクソだがアメリカはそれ以上に糞いな。
日本政府もこういうときは政治問題化して外交に生かせよ。
無能なハトポッポはもう止めさせろ。
こんなんオバマに大して米国債売ることチラつかせるだけで十分だろ。

58:名無しさん@十周年
10/02/25 23:07:21 3upXoMjn0
アメ公が叩けば叩くほどトヨタが高品質であることを証明していることになるんだがw

59:名無しさん@十周年
10/02/25 23:07:53 njN22Fuw0

      ∩___∩   \ヽ   
      | ノ     ヽ   \ \ヽ  YESかNOかで答えろって言ってんだろ!www
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  4つのとかいいんだよ!馬鹿野郎wwww
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i
    / _  ヽノ   )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::| ガッ!!!
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、           
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
              /:::::;;;ソ u 強欲  .ヾ;〉
              〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   ━┓┃┃ 
             /⌒ヽリ─| O H O |!     ┃   ━━━━
             | (   u .`ー─' |ー─'|     ┃               ┃┃┃ 
             ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                              ┛  
                |  u  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
                ∧   。≧       三 ==-
              /\ヽ   -ァ,        ≧=- 。
            / \     イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                   ≦`Vヾ       ヾ ≧



60:名無しさん@十周年
10/02/25 23:08:12 z94GJQn+0

竹槍で戦いそうなやつが多いな
ここはw
アメリカ人に非難されてぶっ飛んでるわw

61:名無しさん@十周年
10/02/25 23:08:13 1K10N5s00
つかニュース見てて思ったんだけどさ

ヒューマンエラー(運転手のミス)じゃねえのか?

そこに絶対触れないよな?

62:名無しさん@十周年
10/02/25 23:08:27 1hCMq0b+0
wwww


63:名無しさん@十周年
10/02/25 23:08:35 vTnX2PRZ0
テキサス親父の動画みた?
トヨタのリコールはGMとクライスラーのリコールへの影響を隠すためだと指摘してるぞ。


64:名無しさん@十周年
10/02/25 23:09:03 io0MVjSt0
>>56
訳ミスとかは元記事を確認してから言えよ。

65:名無しさん@十周年
10/02/25 23:09:18 Ovr2h9020
ここはもしかして
「恥を知れ」

お前がいうなっ

ってスレですか?

66:名無しさん@十周年
10/02/25 23:09:22 DvBy27/u0
飼い主に逆らっちゃダメでしょ
お仕置きされないと分からないのかね

67:名無しさん@十周年
10/02/25 23:09:34 gw+VGMdr0
>>58

はぁ? 日本語喋れ

68:來林檎
10/02/25 23:09:38 RSrAXzd50
所詮婆の運転

69:名無しさん@十周年
10/02/25 23:09:45 0EZNuMkT0
アメリカ人は絶対事故の過失を認めようとしない。
在やBのような人たちばかりです。
URLリンク(www.bitslounge.com)

70:トヨタは嫌いだが
10/02/25 23:09:59 Yif/5tq00
WSJの元記事は、これか。
URLリンク(online.wsj.com)

At the time, NHTSA investigators determined a rubber floor mat
had trapped the accelerator into full throttle position. But
Ms. Smith and her husband insisted floor mats were not at fault.

当時、NHTSAの調査官はゴム製のフロアマットがアクセルをフルスロッ
トルの位置に固定してしまったと結論付けた。しかしスミスさんと夫は
フロアマットのせいではないと主張した。

Because her cruise control light flashed before the vehicle took
off at high speed, Ms. Smith thinks the problem is related to
the vehicle's electronics.

自動車が高速で走りはじめる前に、クルーズ・コントロール・ライトが
光ったため、スミスさんは自動車の電気系統が問題だと考えた。

・・・・・おい……ちっとも論理的な話じゃないな

71:名無しさん@十周年
10/02/25 23:10:08 HBLjM2GH0
故障車を平気で人に売るのかよこのババア

72:名無しさん@十周年
10/02/25 23:10:12 n1wDCAxG0
危ない車を他人に売りつけるなんて
トヨタみたいな真似すんなよ

73:名無しさん@十周年
10/02/25 23:10:26 UUWY52gM0
我が家では急に160キロなんて出たらてんぱって
スピードメーターなんか見れねえしよく事故らなかったなって
話になったんだけどねー

74:名無しさん@十周年
10/02/25 23:11:17 svxm48Tv0
偽証じゃないのか

75:名無しさん@十周年
10/02/25 23:11:35 3y/EdtVP0


糞ババアの意見を鵜呑みにするって、どうよ?

どう見ても、もうすぐ死にそうなババアだったぞ!

運転ミスや軽い痴呆って言うことはないのかよ?




76:名無しさん@十周年
10/02/25 23:11:38 oaWtvuGJ0
最初から、勝算があるんなら、公聴会ではないわな。

77:名無しさん@十周年
10/02/25 23:11:41 Fe+5fQUB0
そのように危ない車を他人に売ったとしたら、
スミスこそ「恥を知れ」だろ。
なぜ、アメの政治家はそれを問題にしないのか。


78:名無しさん@十周年
10/02/25 23:11:59 1K10N5s00
>>70
つかこの手のエラーって車のコンピューターに履歴が残るはずなんだがな

アメリカの議会でなんでこいつらその話しねえの?

79:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:06 ZnpLnFtu0
>>70
クルーズコントロールの欠陥で暴走はあり得るよ。
日本でも、スバルでリコールがあった。

失敗百選 ~富士重レガシィのアクセル緩まず、リコール隠し~
URLリンク(www.sydrose.com)


【事例発生日時】1999年1月13日

【経過】
1996年10月7日9:10頃: 滋賀県守山市石田町の市道T字路で,オートマチックの富士重工業の乗用車「スバル・ニューレガシィ」 を
運転していた男性(24)が,時速約80kmで前の車を追い越した際,アクセルから足を離した後もエンジン回転数が上がった状態で
減速できなくなった.ブレーキを踏んだが停止せず,大型ダンプに接触した後,交差点に飛び出し,対向してきたミニバイクと正面衝突,
同市内のミニバイクの女性(62)が足の骨を折るなど重傷.

11月11日: 滋賀県警の依頼で警察庁科学警察研究所が鑑定,富士重工業社員も立ち会った.

11月21日: 富士重工業は,事故車両と同時期(1993年9月~1994年3月)に製造されたレガシィ1252台のリコール(回収・無償修理)を
運輸省に 届け出た.約1000台が欠陥車のまま発売されていた.

1997年3月10日: 滋賀県警は捜査本部(31人体制)を設置.

捜査の結果,同様のトラブルが1994年1月,岡山,千葉両県で発生し,本社に苦情が寄せられたが内密に処理されていたことが判明.

7月~: 県警の情報をもとに,運輸省は,富士重工業の本社や工場などを立ち入り検査した結果,欠陥隠しが判明. 事故原因となった
欠陥のほかにも多岐にわたる不具合が発覚し,同省の警告を受けた同社は,延べ11車種147万台余り についてリコールを届け出た.
(以下略)

80:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:11 xNjPMaZz0
>>15
一行で言うと

日本人はこの問題をアメリカ人による保護主義とみている。

81:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:21 UoBGvt9N0
それはそれだろ
4万キロ走ったから帳消しだとでも言いたいの?

82:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:26 mLL0rvwO0
日本でもやばくなったら日本語分からないフリする外人いるわな
今日の豊田社長は逆バージョンだね、
何言ってのか分からん答弁に米議員もなんか邪魔臭くなったんだろうね、
もういいからイエス・ノーだけで答えろ、って
明らかにイラついてたね
アメリカへの効果的な対処法はこれだな


83:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:43 RP6LNB1z0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

84:名無しさん@十周年
10/02/25 23:12:57 io0MVjSt0
暴走の危険性のある車を売却した行為も倫理的にありえないが。
暴走の危険性を隠して売却してたら、悪質だな。

85:名無しさん@十周年
10/02/25 23:13:13 1ZHH2cTR0
>>61
知り合いがレンタカー屋をやってるんだが。
飲み会の席で、こういう話が出たんだ。

四十代のおばちゃんがさ、急加速する車で怖くて仕方ない。ブレーキも
効かないって文句をつけてきたんだって。ちなみにHondaのフィット。
そんなことないけどなー? と思って話聞いたんだが、

「あなたは、ことの重大性を分かっていない! こうやって、必死に必
 死にね、ブレーキを踏んだの! 何度も何度も! こうやって!」

 って、必死にアクセルペダル踏むんだって。
 そいで「それアクセルですよ?」って言ったら「わかってるわよ!
そのときはブレーキ踏んだのよ!」って言い張るんだって。


86:名無しさん@十周年
10/02/25 23:13:16 rzzWBIHK0
FEBRUARY 24, 2010, 9:41 A.M. ET.
Lexus Cited in Harrowing Account Is Still on the Road
                           By KATE LINEBAUGH
WASHINGTON —The Lexus sedan driven by Rhonda Smith, who testified in Congress
Tuesday about a harrowing incident of sudden acceleration, is still on the road,
according to the National Highway Traffic Safety Administration.

In fact, the new owners of the luxury ES350 sedan have reported 27,000 miles
trouble-free with the vehicle, according to a NHTSA spokeswoman. Mrs. Smith and
her husband sold the vehicle after the incident, in which she thought she might die.

The federal safety agency followed up with the new owners last week. A NHTSA
spokeswoman said "they have had no problems with the Lexus since they bought it
with less than 3,000 miles on the car."

・・・・・・・・・・

87:名無しさん@十周年
10/02/25 23:13:33 TLm6H+sq0
アメリカの原爆と空襲、その他硫黄島だったかの一般島民への虐殺の数々を
ネガキャンする必要がある。

88:名無しさん@十周年
10/02/25 23:13:47 2ue6JAuG0
GM、クライスラー、フォードはこのチャンスをモノに出来なかったら
完全に終了だな。

89:名無しさん@十周年
10/02/25 23:13:48 +nFt9wA80
女集り屋のスミスの経歴を洗え。

90:名無しさん@十周年
10/02/25 23:14:28 OI/MGPop0
とんだ「スミス都へ行くMrs.Smith goes to Washington」だな

91:名無しさん@十周年
10/02/25 23:14:33 oGwH7TDv0
----
584 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/02/25(木) 21:24:20 ID:1Kq4JLBq0
>>573
何キロか知らんが、アクセル全開で走行中にフルブレーキを踏んでも、
車は止まらない。
ブレーキオーバーライドシステムのついてる車は止まる。

(最初の30秒広告が入る)
URLリンク(www.youtube.com)
新着レス 2010/02/25(木) 23:05
--------
これ、見たけど
ブレーキ踏み始めの速度は違うようなんだか???
メータ出してないのはずるくないか?

ポンピングであれだけだいぶするなら、
減速してるってことのはずだが?

どう思う?

92:名無しさん@十周年
10/02/25 23:14:51 Ovr2h9020
>>82
トヨタの意見を聞く場と言いながら、
あの黒人のおっさんまったく聞く気なかったよな。
あきらかに悪者に俺には見えた

93:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:03 JmsY4SlV0
トヨタ暴走の件、
オートクルーズECUが誤動作している様だな。

オートクルーズECUは、エンジンECUに対して、
通信ラインから、アクセルUP/DOWN、ブレーキングの指示を送る。

オートクルーズONにしていないのに、
誤動作して、オートクルーズONでアクセルUPの
情報を出し続けると、
本来キャンセルされるべき、ブレーキやステアリングの
入力も無視されて、暴走してしまう。

問題はアクセルECUではなくて、オートクルーズECUではないのかな。
トヨタ南無やね。

アクセル踏んでいないのに、アクセル踏んだことにする装置は、
本来の装置以外には、オートクルーズECU しか無い。

アクセルと同様に重要な、このオートクルーズECUについては、
おまけ機能として、カーステレオ以下の品質なのではないか?
(もしかして、基板は裸のまま搭載されているのかも?)

94:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:06 3+6Lbrah0
単なる操作ミスである事が十分分かった

95:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:26 wAEk+KS/0
ねぇいつも思ってるんだけど
こんな時間に書き込みできる奴ってなんなの?
だって普通の人なら
いまはバイトの帰りか、残業で会社か、かあちゃんとちちくりあってるか
すでに熟睡してるんじゃないの?
きびしいこと言うみたいだけど現実みなきゃだめなんだからね

96:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:28 1K10N5s00
>>88
GMはハマーの売却に失敗してるw

97:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:33 fUJpS0hg0
>>85
アクセルはトゲトゲ
ブレーキはボコボコとか
そういう変化を付けなきゃダメだと思う

乗り手がバカだもん

98:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:34 oaWtvuGJ0
ブレーキを踏んだが停止せず,大型ダンプに接触した後,
交差点に飛び出し,対向してきたミニバイクと正面衝突,
同市内のミニバイクの女性(62)が足の骨を折るなど重傷.

スラップ・スティックみたいで笑えるが、運転していた男性(24)は
どうなったんw


99:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:35 M9ldzQdZ0
半年後この婆確実に行方くらましてるだろうよ

100:名無しさん@十周年
10/02/25 23:15:52 t4LC7Djv0
最初から何もなかったんだろ。
何で走行中にバックにギアが入るんだよ。
この嘘つきババア。恥を知れ、恥を。

101:名無しさん@十周年
10/02/25 23:16:09 diJRXX0V0
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
これで確定した事:ロンダ・スミスの稚拙な嘘
これで確定する事:アメリカ合衆国各メディアが揃いも揃って卑劣な扇動メディアのままでいられるかどうか
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 


102:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:06 tjhpU3cXO
>>6が全部書いてくれてた。
なんか変だな。

103:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:26 qdKxkm6g0
あの証言でチェンジギアをバックに入れても加速が止まらなかったと言ってたが
高速加速中ではギアはバックには入らないのに変な事いうなぁとおもてたよ
たとえ入ったとしても機械的に急ブレーキがかかるしな

104:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:27 2UQnX6VO0
>>92
あの黒人は攻撃する気満々だったけど
豊田もはぐらかして誤魔化す気満々で
なんか日本の国会中継みてる気分だったw

105:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:32 f/k5jepY0
もうさ・・オートマ止めてすべてマニュアルにしたらいいのにね・・・

106:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:38 ZfgQVB9N0
恥知らずなヤツらに「恥を知れ」
なんて言われるのが一番屈辱だな

107:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:46 GCq+MuAs0
スミスがアクセルを踏んだ覚えはないが実はベタ踏みしていたという可能性はないのか?
日本には高速道路を逆走したりコンビニの駐車場で急発進して店に突っ込むも「覚えていない」「わからない」という人もいるのに

108:名無しさん@十周年
10/02/25 23:17:57 UUWY52gM0
車乗ってる奴だったらスミスの証言おかしいって思いそうだけどな
アメリカ人馬鹿が多そうだからいいのかあれで

109:名無しさん@十周年
10/02/25 23:18:09 io0MVjSt0
ギアをローにすれば、80㌔ぐらいで加速収まったのにね。


110:名無しさん@十周年
10/02/25 23:18:11 V9A8knhy0
アメリカン国に名前が変わりました
             by小浜

111:名無しさん@十周年
10/02/25 23:18:14 JXeOv4et0
いやなら、タクシーに乗ればよいのに。


112:名無しさん@十周年
10/02/25 23:18:26 KR4tI5Tq0
社長はsorryと言ったのか?そうすると結局罪を認めたことにならないだろうか。

113:名無しさん@十周年
10/02/25 23:18:42 ybj1xdxU0
スミスさんは田代神に匹敵する

114:名無しさん@十周年
10/02/25 23:19:11 oaWtvuGJ0
>>93
テクニカルな話はようわからんが、アメは証拠を残して、訴訟するよな。

115:名無しさん@十周年
10/02/25 23:19:36 3y/EdtVP0


公聴会って、パフォーマンスなんだよ! それをトヨタ社長も分かってる

から、謝罪20%、軽くピントをはずす70%で対応したんだよ!



116:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:01 PMBQrgLI0
ギアが1速しか入らない
突然ガラスが落ちてサイドウインドウ全開になる
夏にエアコンを掛けると虫が入ってくる
冬にエアコンを掛けると雪が入ってくる
サンルーフがわずかに開いたままになって元に戻らない
ライトオフにしてもライトが消えない
エンジンを掛けてもいないのに夜中に突然唸り声を上げる
走行中サイドミラーが突然外れて素っ飛んでいき行方不明
ドアから異音がするから内張りを外してドア内部を見たらよくわからんボルトが2本入っていた。


そんな経験をした元アメ車糊のオレから言わせてもらえば
お前らアメ公が言うな!ってことだ。

117:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:02 P135k/fD0
偽証でもなんでもいいがレクサスが1割も暴走する事実は消せねえよ

118:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:13 qW9pfE+i0
恥を知れを英語に訳すと
know the shameな、覚えておいた方がいいよ
海外に行ったとき恥かくからw

119:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:26 s9Bz0/BT0
危険と思って売却したのなら、殺人未遂じゃん。


120:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:29 rfEM9EGA0

今回の件は、やはり東京裁判みたいな復讐劇だったんだな



121:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:36 hIPHMQNU0
最初から胡散臭いんだよ、公聴会

122:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:37 YQocOPHK0
>>15
しかたねーな
ただで訳してやるよ

日本米国の保護主義のトヨタのバックラッシを参照して
障害のあるアクセルペダルのキャピトルヒルでの聴聞会後、問題の
トヨタは、その国、日本の人々の危機を取る
異なる最大の自動車会社面しています。明恵長瀬主婦は、アメリカ合衆国トヨタ強制しようとしていたうち、
市場のように、米国の自動車メーカーを取り戻す可能性は株、再び。


日本の多くの市民がトヨタの危機のためであると考える
消費者の安全問題にしないように、米国の保護主義。
"私たちはすべてのトヨタの誇りに思う。トヨタは、全体の日本を体現。このようなものだ富士山。
富士と東京在住のソフトウェアエンジニア。
などという疑惑を電気システムに関与してマウント
誤動作、日本語だけでなく、米国に責任を渡すことを始める
政府や自動車業界は、米国の市民。

123:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:48 lBrLiFdT0
がんばれトヨタ

124:名無しさん@十周年
10/02/25 23:20:59 Ovr2h9020
>>95
働いてる大人の
一番有意義な時間じゃん。

いい加減働けよ。坊主。

>>112
sorry だったら残念ってニュアンスじゃね?

125:名無しさん@十周年
10/02/25 23:21:05 oGwH7TDv0
>>116
最近の車?

126:名無しさん@十周年
10/02/25 23:21:17 XtbgULwa0
マイケルジャクソン事件と同じだろ 

このおばさんが泣きながら訴えたアクセル加速問題

あんなの証拠もないし言った者勝ち

しかも今度は国がおばさんの味方

127:名無しさん@十周年
10/02/25 23:21:30 aoFri2VIO
お前ら三菱の時に冷静な判断出来なかったじゃん。同じことだよ。

128:名無しさん@十周年
10/02/25 23:21:49 ZnpLnFtu0
>>107
「両足でブレーキを踏んだ」と証言してるからな。
アクセル/ブレーキ踏み間違い事故も多いが、
両足でアクセルを踏むのは難しいので、この証言の通りなら、
ブレーキを踏んでいたんだろうと思う。

>証言したのはテネシー州のロンダ・スミスさん。2006年10月、新車の「レクサスES350」を運転中、
>高速道路に合流したところで、アクセルの制御が利かなくなった。ギアをニュートラルやバックに変えたり、
>両足でブレーキを踏みながらハンドブレーキを使ったりしたが、車は時速160キロまで加速を続けた。

URLリンク(www.jiji.com)

129:名無しさん@十周年
10/02/25 23:22:10 o8nLjWp80
ジャパンバッシングは、成人女性を使うことが多いよね。弱者を装う。
この場合はババアだったがw

130:名無しさん@十周年
10/02/25 23:22:26 XuJXIrhkO
「アメリカニズム」 万愚節戯作

たるんだクッションのやうなスヰートピィ
もう十年代、流行おくれの色ですね
玉蜀黍の粕がくつついてる
赤きにすぎる口紅の唇。
ショォト・スカァトは空の色がみえすぎます。
歓楽は窓毎に明るく灯り、
スカイ・スクレェパァはお高くとまり、
鼻眼鏡で下界をお見下しとやら、
だが、ニッケルの縁ではね。
野蛮の裏に文化はあれど……
白ん坊の裡にも黒ン坊がゐる。
欧州向の船が出て、
髯なし共が御渡来だ、
カジノで札の束切つて
縄の御用もありますまい
レディ・メェドの洋服が船にのつておしよせる
あくどい洒落がおしよせる
自由とスマァトネスがおしよせる
「世界第一」がおしよせる
星のついた子供の旗をおし立てゝ。

平岡公威(三島由紀夫)
15歳の詩

131:名無しさん@十周年
10/02/25 23:22:31 P135k/fD0
子供社長が泣いたって1割も暴走してる事実は変わらん

132:名無しさん@十周年
10/02/25 23:22:48 rzzWBIHK0
スミスのババアが 恥を知れ と罵ったのは なぜ?
ディーラーに苦情を言っても相手にされなかったから?

133:名無しさん@十周年
10/02/25 23:22:59 xNjPMaZz0
>>122
なんという機械翻訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:04 Q0nOkJ2o0
>>6
本当に今回のトラブルが起こっていたのだとすれば
証拠品である車を売り飛ばすなんてのは絶対にあり得ないしね

普通のアメリカ人なら、この証拠を元に個別に訴訟に踏み切って
たんまり賠償金せしめようとするはず

それをしないでただ単に公聴会の証言台に立って
あれやこれや言うだけで行方をくらましてる時点で
バッシングのための虚言と演技の可能性は大いにありうる

135:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:27 3y/EdtVP0

apologyは、使ってはいけない、トヨタが一方的に悪いことになるからね!

一般的に残念って言うニュアンスでないと、えらいことになる。



136:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:27 zjGJM0M00
キチガイのスミス夫婦を乗せたくなくて、
K.I.T.T.が振り落とそうとしたってのが真相

137:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:29 io0MVjSt0
>>128
このES350ってやつは、駐車ブレーキはハンドレバーなの?
最近の車はペダル式が多いけど。

138:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:33 PMBQrgLI0
>>125
5年乗って去年「恥を知れ!」と言われたメーカーに乗り換えました。

139:名無しさん@十周年
10/02/25 23:23:38 F+vz08PF0
原因不明の暴走はこのババアだけじゃない
死人も出ている
悲惨な声を残して一家が全滅している
国内でも暴走は起きている
アメも国内のも新しい車種でだ
複雑高度な電子制御周りでなにかが起きている気がする
トヨタはなんとしてでも原因を見つけ出し発表せよ
そうすれば信頼を回復できる
うやむやにして信頼を失うほうがもっとひどい痛手となるぞ


140:名無しさん@十周年
10/02/25 23:24:11 LrliZIjz0
急加速した車をなぜ売った

141:名無しさん@十周年
10/02/25 23:24:13 oaWtvuGJ0
ハンドブレーキは、電子制御には入ってないだろ。

142:名無しさん@十周年
10/02/25 23:24:27 SFIzQu9R0
スミスさんの証言がおかしいということになって、証言の価値なしということになったらどうなるの?
それでも今の状況は変わらないんでしょ?


143:名無しさん@十周年
10/02/25 23:24:37 M9ldzQdZ0
スミスさんには新しい名前と顔が用意されています




                         ~おわり~

144:名無しさん@十周年
10/02/25 23:24:55 TZpsKQ9m0
そろそろアメリカで、トヨタが擁護されるターンになるね。
トヨタ潰れたら雇用激減で、失業率がさらに凄いことになるからね。

145:名無しさん@十周年
10/02/25 23:25:39 88pLKmEh0
つーかさ。
こんなもんアメリカの政略だろうに。
日本の民主党が気に食わない。
         ↓
トヨタをやり玉に挙げる
         ↓
日本の民主党は日本企業のために何もしない
         ↓
経団連が民主党から距離を置く

146:名無しさん@十周年
10/02/25 23:25:53 2/16oIY00
今日、試しに走行中にPレンジに入れたらガリガリガリッ!
って滅茶苦茶大きな音が鳴って焦った。

147:名無しさん@十周年
10/02/25 23:25:55 GQ/p9PDf0
高速道路交通安全局の検査官よりババァの方が専門家って前提なんだよね。

148:名無しさん@十周年
10/02/25 23:26:29 SKMkJuOq0
アメリカが自国の車を守りたいというのはわかるが、
業界NO1の社長が謝罪して、改善するって全米(全世界)
で公約したんだから、ただせさえ安全、安心のトヨタに
さらに保障ができたと思わせるんじゃないか。
俺もトヨタユーザーじゃなかったけど、なんかトヨタの
ユーザーになろうかなって思ったぞ。

149:名無しさん@十周年
10/02/25 23:27:28 PFu5o1yL0
一割も暴走してたらとっくに世界で問題になってる
2007年から何万台売って問題起きたといわれてるのだけで1000件も苦情出てない訳だが
アメリカでのリコールならホンダの方が多いと言う結果さえ出てるし
ブレーキ問題は同じ部品をフォードとかが使ってるから電気系統に責任を持ってきて
パフォーマンスしてるだけだし
電気系統が駄目なら転売された車自体の電気部品交換履歴あるはずだが無さそうだしね
出来レースの公聴会にまともに付き合うほうが馬鹿を見る


150:名無しさん@十周年
10/02/25 23:27:38 qOG2kDyt0
予想通りスミスの操作ミスの様だな。

151:名無しさん@十周年
10/02/25 23:27:55 KR4tI5Tq0
>>124
sorryとは言っていないだろうが、日本語で「すみません」と謝っているからな。
それがアメリカではどう訳されて何と受け止められているかということだ。

152:名無しさん@十周年
10/02/25 23:28:44 P135k/fD0
スミスババアが廃車要求した車を闇改修して売ったんだろうな
さすが汚いトヨタディーラー

153:名無しさん@十周年
10/02/25 23:28:52 Ovr2h9020
>>139
一家全滅の件は最近の当局と警察の
再調査でフロアマットのせいって
結論づいてるけど。。。

154:名無しさん@十周年
10/02/25 23:29:15 ozZyarnK0
俺マニュアルだからわかんないけど加速中にバックギアに入れることは可能なの?

155:名無しさん@十周年
10/02/25 23:29:46 oaWtvuGJ0
>>139
問題の車を調査しなければはかどらない。なぜ、物証を保存しない。
アメではあたりまえのことだと思うが。

156:名無しさん@十周年
10/02/25 23:29:58 M3UvE9WF0
>>148
ドイツやフランスにイギリスとか既に他の自動車産業国からは世界的リコール発表した時点で驚きの声が挙がってるよ

157:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:03 bvjkNieHP
>>1
記事がわかりづらいなぁ
スミス 売却
他の暴走した客 そのまま乗ってるよ

ってことだろ

158:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:10 3y/EdtVP0

世界に数千万台トヨタのクルマが走ってるのに、糞ババアのクルマの話が

本当だったら、アメリカでも、すんごい台数同じ事故が起こるだろうよ!

不思議な話だよな、トヨタをハメたとか…



159:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:20 zit7XTnA0
>>154
ジャッキーチェンが昔やってたど。w

160:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:23 8YUX0NOp0
ババア大根役者だったな

161:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:30 j8gkIJs10
偽証+名誉毀損だろ。犯罪者だな。

162:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:35 SKMkJuOq0
結局トヨタの安全性をさらに高めるための
宣伝になったわ。

163:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:45 QrSv9pX3O
スミスはアメリカではありふれた名前だよ。偽名として使うにはちょうど良い。

164:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:49 YVaoBW3q0
上がる前後のババアはデフォで総合失調症だろ
まともに相手する方がおかしい

165:名無しさん@十周年
10/02/25 23:30:58 XtbgULwa0
アメリカ人

アメ車「たまに機嫌を損ねて故障するが可愛い奴だぜ!おいらのポンコツは」

日本車「なんだこの欠陥車!!許せねぇ!」

166:名無しさん@十周年
10/02/25 23:31:34 pkNemTpH0
飲酒運転でもしていたんだろ

167:名無しさん@十周年
10/02/25 23:31:35 ZnpLnFtu0
>>137
>"I placed both feet on the brake after I firmly engaged the emergency brake and nothing slow the car," said Smith.
URLリンク(www.wishtv.com)

原文は、"emergency brake"となっている。
これは、「ハンドブレーキ」と訳したんじゃないかな。
ES350のパーキングブレーキは足踏み式。

URLリンク(z.about.com)

168:名無しさん@十周年
10/02/25 23:31:39 RnTW+t+70
もらえるお金を考えれば、そりゃ出るよな。
嬉し涙が。

169:名無しさん@十周年
10/02/25 23:31:50 bByyU5Ha0
社長がアホとか言われてるけど、俺からするといかにも日本人的で好感持てたんだが。
たぶん奥田とかならもっと上手にかわしてる。


170:名無しさん@十周年
10/02/25 23:31:51 1+DlgXUc0
>>145
それだけじゃないんだよ。
オバマ政権はかなり追い詰められてる。

・金融機関とGMだけに税金投入
・10%に上る高失業率
・国民皆保険で世論が2分された。
不満がくすぶってる。

日本なら問題ないが、アメリカは「アメリカンドリーム」「自由の国」って言葉だけで成り立ってる。
文化や価値観がまったく違う人間の寄せ集めだから。

半島や中国が反日で国をまとめるように、トヨタ使ってガス抜きしないといけなくなってる。


共和党と民主党の地盤で、アメリカ系とトヨタ系の地域が分かれてるのも、火を注いでる。
選挙が近いからパフォーマンス。

171:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:20 qW9pfE+i0
これでもしトヨタが賠償金を支払うのなら
日本でアメ車に乗ってる奴は
億万長者になるチャンスを得たことになるな
去年シボレー売らなければよかった・・・

172:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:25 TneT00Ik0
パニックでブレーキじゃなくアクセル踏んだなんてオチなキガス
ドライビングレコーダー見たいな物は無いんかね

173:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:30 7HAXhJvd0
>>154
入るよ、P、パーキングにも入る。
入ったところで何にもならない。
ギアは入らないから。
ただいったんPに入れてしまうと停車するかシフトロックを解除しないとDには戻らない。

実験済み。

174:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:34 Ovr2h9020
>>152
根拠の全くない誹謗中傷はやめましょう。

175:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:38 NmqknyDK0
1走行中急加速の車を中古車屋に持ち込む→中古車屋に事情を説明→中古車屋が車を調べ、問題がないので販売する→おばさんの勘違い
2     (同上)         →   (同上)   →中古車屋が問題を確認           →この時点で大騒ぎになるはず
3     (同上)         →事情を説明せずに売る                      →おばさんの未必の故意による殺人未遂


 


176:名無しさん@十周年
10/02/25 23:32:51 jozC1cG+0
トヨタも信用できないけど、このババアの顔がとても運転下手そうな顔してたからこいつも信用できないw

177:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:02 TZ5Vuhuo0
アメリカ的には国内産業保護を打ち出していたんだから
トヨタを叩きたいのはまだ分かる。

あきれるのは、原因がまだ決まってもいないのに
トヨタ帝国がどうのこうのとか、韓国の台頭と日本云々とか、
社内の覇権争いがどうとか、草食化がどうとかトヨタの驕りがどうとか、
したり顔で間抜けな記事を量産してる
ジャーナリストとか評論家とか経済学者。吐き気をする。

178:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:26 AJg48ViG0
ミスター&ミス スミス

179:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:28 bvjkNieHP
今更連絡来た所有者も嫌だろうねw

180:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:31 Q0nOkJ2o0
>>152
ばあさんは売り払わずに
裁判で訴えて賠償金取ればよかったんだよ
証拠もあるんだし100%勝てた




ホントにそんなトラブルがあったなら、の話だけどね

181:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:39 DNEcZjqF0
薬でもやってたんだろ

182:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:56 wzMPS1nd0

あのオバハン、実は運転操作を間違えただけじゃねーの?

183:名無しさん@十周年
10/02/25 23:33:57 Ty4zMCGp0
徹底的に調査して嘘だと悟らせるべき

184:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:02 XtbgULwa0
これからアクセルとブレーキを間違えて店に突っ込む奴らは

「ブレーキを踏んだら加速したんだ 欠陥車だ」

と言い訳できるな


185:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:18 vsInOEim0
スミスは示談金をこっそり持ってくると踏んでたんじゃね。どうか穏便に、えへへみたいな。
こういうヤツに甘い顔するとつけあがるぞ。トヨタはたかり行為に釣られるなよ

186:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:24 MaToELKN0
結局は、車を扱う人間が馬鹿すぎることが原因だろう。
アメリカの知的水準こそが、心配だし、批判の対象となるだろうに。

187:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:25 slXo2yp60
>>154
最近のはピーという警告音で入らなかったような・・
昔のはトロトロ走ってるとき入れてしまいガリガリってエンストしたw

188:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:44 RUkGUdh30
トヨタ以外の会社と、
急加速した事例数の比較のデータはないの?
エロい人おすえて。

189:名無しさん@十周年
10/02/25 23:34:58 F+vz08PF0
>149
いや、世界で問題になってるだろ
そしてリコールや苦情の内容で問題なのは暴走だ
死に直結している

>153
フロアマットは後ろに積んであったと言ってなかったか

190:名無しさん@十周年
10/02/25 23:35:04 PGjZzlQr0
欠陥車ならとっくに事故ってるよな?
暴走したって本当なのかよ?

191:名無しさん@十周年
10/02/25 23:35:12 M3UvE9WF0
>>170
でもビッグスリー救済の民主があんま叩きすぎると自国の首絞めるだけなのにな。
北米トヨタなんて現地雇用が大半なのに。

192:名無しさん@十周年
10/02/25 23:35:27 ZnpLnFtu0
>>184
踏み間違い事故を起こした人は、「ブレーキを踏んだのに車が勝手に加速した」と言い張るのが普通。

193:名無しさん@十周年
10/02/25 23:35:27 Fe+5fQUB0
俺スペインでフォードの車レンタルしたら
バックミラーが外れたけどな。
(糊でくっつけてたんじゃないのか。)
サイドミラーはケチってもともと一つしかついて無くて
高速走るのメチャ恐かったぞ怒!


194:名無しさん@十周年
10/02/25 23:35:30 wQiTF0FR0
アメリカ民主党ってクリントンときも日本叩きしてたじゃん
いまは日本の民主党も日本叩きしてるから日本大ピンチw

195:名無しさん@十周年
10/02/25 23:36:06 vmu+smGX0
>>172
レクサスなら走行記録がECUのメモリに残っていたはず。
それなのに検証もさせないで売り払って文句を言うのって
詐欺師にしかみえない。

196:名無しさん@十周年
10/02/25 23:36:38 XtbgULwa0
マイケルの時にしても

こういうおばさんの過去を調べると

何度も賠償金請求してるクレーマーの可能性が高い


197:名無しさん@十周年
10/02/25 23:36:57 lnDdthan0
単にアメ車が売れないからって、日本車叩きの標的にされてしまっただけだもんな。
特にこれから伸びてくハイブリッド車でトップのプリウスを叩いておきたかったんだろう。

インサイトが失敗し大コケしてるからホンダはそうならずに済んだと。

198:名無しさん@十周年
10/02/25 23:37:01 MaToELKN0
アメリカの消費者は、クレーム社会に慣れきってて、基本アホだからな。
ただ、刹那的にカネをジャブジャブ使ってくれるから、
売る側としては、良い搾取対象だから、そこで商売してるわけで、
今の貧乏なアメリカなんて、利用価値なし。

199:名無しさん@十周年
10/02/25 23:37:44 toD1OKML0
やっぱりやらせのジャパンバッシングだろう
こいつは広告代理店に雇われたんじゃね?

200:名無しさん@十周年
10/02/25 23:38:00 P135k/fD0
レンツさん言っちゃったしね
フロアマット、ペダルとリコールしてきて、暴走は止まると思うかという質問に
「そうは思いません、まだ原因は他にあります。調査を続けます」
このケースは否定できないんだよ

201:名無しさん@十周年
10/02/25 23:38:20 /ZGwtS9o0
アメリカはいい加減その訴訟したもん勝ちみたいな文化を顧みるべき

202:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:12 sDxEV3BH0
>>189
いいえ不適格なフロアマットが敷かれた車での事故です

203:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:23 qdKxkm6g0
>>128
>ギアをニュートラルやバックに変えたり、
>両足でブレーキを踏みながらハンドブレーキを使ったりしたが、車は時速160キロまで加速を続けた。

バックに変えても前進するのかよ、それともエンジンぶんぶん逆回転始めるのかよ
米国レクサス凄い車だなw

204:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:28 Q0nOkJ2o0
そういえば、今ふと思ったんだけど
最近の高級車ってドライブレコーダー、程ではなくても
車体に大きな衝撃があった場合の運転者の
ペダルとかの操作履歴みたいなのを記録する
システムって搭載されてないん?

時系列で記録されるようなシステムがあったら
事故当時の状況再現の証拠としても使えそうじゃね?

205:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:39 oaWtvuGJ0
不謹慎だがフロアマットでというのはいただけない。
掃除すれば、自分で取り外すだろうし、家族全員が死んでいるなら、
だれが結論づけた?

206:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:42 Lyrwp6Yk0
トヨタは終わってるよ。

人を殺しておいて、何を吠えても無意味
車に乗る人間だけでなく、働いていた人間を以前に過労死させて組織ぐるみで隠ぺいしてたしなw

散々、たいして悪くもない会社をこれでもかと叩いていたメディアとは偉い違いだなw
人殺しをしていない他の企業をこれまで叩いて廃業させたメディアが自分達の広告費が無くなると分かると手の平返しw

いいですか?トヨタは人殺し企業ですよw
派遣達をこき使い路頭に迷わせ、正社員を過労死させ、ユーザーを殺す
どう考えても擁護しようがないですねw

207:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:43 wFl+38YPO
想像の域を出ないにも関わらず恥を知れとは。。 まーたいしたタマだわ。

208:名無しさん@十周年
10/02/25 23:39:53 Z2iVLPAV0
┌─────┐                 
│基地に 空襲警報 ! |
│基地外に非難せよ!|
└――─――┘
     ヽ(´ー`)ノ
       (  )
       く く    URLリンク(www.youtube.com)
またプロ市民か!

209:名無しさん@十周年
10/02/25 23:40:12 cWikwnQq0
これって「日本 VS アメリカ」というよりも、
「トヨタの恩恵に与っている地域 VS 他の会社の勢力化にある地域」の
争いだろ?


210:名無しさん@十周年
10/02/25 23:40:13 YQocOPHK0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |  (このくらい謝っときゃもういいだろ…)
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

211:名無しさん@十周年
10/02/25 23:40:14 Ovr2h9020
>>189
フロアマット後ろに積んでたのは別件。
しかもそのケースは走行中の
急加速じゃないんじゃなかったかな。

ちなみに昨日の公聴会で判明したけど、
急加速で死者34人ってレポート作った
ケインとかいう奴、トヨタを訴えてる法律事務所から
金もらってるってよ。

>>188
当局に対するクレーム数だと
10年間で70000件の暴走クレームがあって
Ford 5000
GM 4000
TOYOTA 4000
くらいだったよ


212:名無しさん@十周年
10/02/25 23:40:59 OI/MGPop0
>>186
アメ車がローテクなのは、アメリカユーザーの知的水準に合わせてあるんだ!
それじゃ保守的な中西部の人に日本車は売れないか。

213:名無しさん@十周年
10/02/25 23:41:03 KCILFiwp0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!

214:名無しさん@十周年
10/02/25 23:41:40 MaToELKN0
こんな馬鹿げたクレームで大騒ぎすること自体、
アメリカの価値を下げてることに、気が付いて欲しいですが。

将来有望な中国その他の大国からも、見捨てられますよ、
こんな横暴なやり方をしてるとねぇ。

215:名無しさん@十周年
10/02/25 23:41:43 zit7XTnA0
トヨタを大いに盛り上げるための、ジョン・スミスをよろしく!

216:名無しさん@十周年
10/02/25 23:42:05 TZ5Vuhuo0
>>213
真ん中辺の文字が小さく見える。

217:名無しさん@十周年
10/02/25 23:42:15 3y/EdtVP0


トヨタ社長は、選挙前のアメリカ公聴会で各議員のパフォーマンスの

フルボッコで

可哀想だったよ!




218:名無しさん@十周年
10/02/25 23:42:15 vTnX2PRZ0
みつけたみつけた。テキサス親父のPropagandaBuster
Toyota Recall - Government Motors exploits
URLリンク(www.youtube.com)
まあそのうち誰かが字幕付きで上げると思うが、英語分かる人は見てね

219:名無しさん@十周年
10/02/25 23:42:48 bvjkNieHP
結局踏み間違えとかなんだろうな
こういう奴はMT乗って車の構造勉強してからAT乗ったほうがいいよ

220:名無しさん@十周年
10/02/25 23:44:18 RUkGUdh30
>211
そうなのかあ。ありがと!

当局に対するクレーム数だと
10年間で70000件の暴走クレームがあって
Ford 5000
GM 4000
TOYOTA 4000
くらいだったよ


221:名無しさん@十周年
10/02/25 23:44:29 2+cDhXbs0
小泉構造改革の末のトヨタリコール

URLリンク(octhan.blog62.fc2.com)

日本製品の競争力低下は「過剰品質」にあるという議論がある。
このコストダウン優先の考え方でいけば、日本人の賃金を中国並みに下げなければならなくなる。

こうした発想が小泉「構造改革」路線以降、とにかくグローバル化だ、合理化だとのかけ声のもとに強まった。
小泉政権時代に、労働者派遣法が改悪され、株式持ち合いは否定されて企業間の結びつきが
弱められ、製品作りにおける企業間のコーディネーション力は完全に失われてしまった。

いまや、日本の産業は衰退に向かっている。
バブル崩壊処理の失敗がその第一波だとすれば、それを決定的にしたのは

小泉「構造改革」であったのだ。

医者は正しい診断があって、はじめて正しい治療方針が立てられる。
日本の「成長戦略」を考えるには、小泉構造改革の失敗に対する真摯な総括が必要だろう。

222:名無しさん@十周年
10/02/25 23:44:32 hVNPw4zf0
ここまで大きくなったら政治案件になると思うんだけど
日本の民主党はどう出るつもりなんだ?

解決のために、裏で不平等なこと受け入れたりしないよな…

223:名無しさん@十周年
10/02/25 23:44:51 3y/EdtVP0


オレはあの糞ババアに

痴呆が出てるのではないかと思う。

痴呆老人の特徴は被害妄想になるらしい。




224:名無しさん@十周年
10/02/25 23:45:13 z2AU5CHO0
走り出したら止まらない?アメと同じジャンw

225:名無しさん@十周年
10/02/25 23:45:27 Nn5I1Aro0
>>93

> オートクルーズECUが誤動作している様だな。
>
> オートクルーズECUは、エンジンECUに対して、
> 通信ラインから、アクセルUP/DOWN、ブレーキングの指示を送る。

知らないのに無理するな、笑われるぞ

226:名無しさん@十周年
10/02/25 23:45:40 Zj37sIGv0
コレがいつものアメリカのやり方。
原爆を落とすような基地外だからどうしようもない。

227:名無しさん@十周年
10/02/25 23:46:10 sDxEV3BH0
コピペに反応するなって
ほっときゃ規制されていなくなるから

228:名無しさん@十周年
10/02/25 23:46:14 G/UxmxCL0
>>221
【トヨタ問題】「原因はトヨタが反一族の金儲け主義の海賊連中に乗っ取られたこと」-元北米トップ[10/02/25]
スレリンク(newsplus板)

229:名無しさん@十周年
10/02/25 23:46:36 0ykSyFgU0
                 rー∠   -‐ ‥…‐-<        \
             丿/               `ヽ      \
          __ 〈∠   ___              `ヽ       ヽ
.   〈二  ̄_            ̄  ‐-          `ヽ     i
    丶、     ̄ 7 ー‐- _      `ヽ、      `ヽ  |
       `丶、  // //-、 ` < _     `ヽ、    `J
           `彡シ彡ア‐=ミ       ``丶 、     `ヽ    |
           / / 7イ ん心 }        -{ |`iヽ、   `ヽ、{
            / / /  弋'シ '      ッ‐=ミ. l l|   `ヽ、,   \
           ' {  {          ' ん心 V l|   } ,癶、  \
            | l 八      '    弋゙シ 人リ   / / /  `ヽ、\
            | | :{.小、  ┌ - 、       /   / / /`丶、   \ヽ
           }い八ハへ  Y   >     イ   / { |    ``  ┴'′
.           从ノ.:.:./ .: .: \ `ー ´      イ/  ,イ ∧| 恥を知れ
       /.: .: .: |.: .: .: | ` -‐=≦´ 〃//   /人 : Ⅵ
        .: .: .: .: |.: .: .: l / .: .: .: ≠彡ィ / .: .: \ヽl
         . .: .: .: .: .: .: .: / .: .: .: :/ー=彡く.:_.: .: .: .: .:}从


230:名無しさん@十周年
10/02/25 23:46:58 MaToELKN0
日本でも、アメリカ企業の締め出しとか、報復的にやったらどうだ。
マ○ドナ○ドや米国産牛肉とか医薬とかいろいろあるだろ。
特に医薬の日本国内での保護は異常だから、ここに修正を加えると、
かなりのダメージかもな。

アメリカの傲慢さ・利己主義には、ほどほど呆れる。もう限界だ。

231:名無しさん@十周年
10/02/25 23:47:34 HX04ySRB0

国の税収を増すため国内の産業を守れよ、嘘つき総理。
日本人の雇用を守るため国内産業を守れよ、脱税総理。
国の外貨を増やすためトヨタ守ってやれよ、平成の脱税王。
お金をバラ撒くだけが政治ではないよ、大嘘つき脱税総理
日本のリーディング・カンパニーを保護すれよ、詐欺政党の民主党



232:名無しさん@十周年
10/02/25 23:48:13 1+DlgXUc0
>>191
オバマ民主地盤→ビッグ3
共和党      →トヨタ

政党の政争にも使われてる。

まあ、アメリカの政治家もバカで、トヨタが17万人アメリカで雇用してるのを忘れてる。
加えて、日本人が変わったことも忘れてる。
20年前みたいに日本叩きやってれば、日本もアメリカに仕返しせざる得なくなるよ。
昔みたいに「戦争で迷惑かけてすいません」って自虐的な思考じゃないから、今の日本人は。

233:名無しさん@十周年
10/02/25 23:48:18 ZauUPkxh0
>>222
解決しようとすらしないアホ集団に期待しても無駄
あの党は特定アジア向けには必死だけどね

234:名無しさん@十周年
10/02/25 23:48:25 sfouFdoS0
>231
激同

235:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:17 oaWtvuGJ0
こんな、西部劇みたいな人民裁判は猿芝居だな。
ばか議員は、ジョンウエインのつもりでいるのだろうか。
34人の死亡者が何件の事故によるものかわからないが、
全て、検証すべき。このばばあを筆頭に。

236:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:28 QAUsTiXs0
>>231
トヨタは現地生産現地販売をしているので,
全部税収はアメリカに行きます。
トヨタを保護すると,日本人の雇用ではなく,アメリカ人の雇用が守られます。

237:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:36 b5OrM1m90
ロンダ・スミス 

「両足でブレーキを踏んだけど、何をやってもスピードは落ちなかった。
 神に祈りを捧げて、主人に連絡をとったの」

URLリンク(www.youtube.com)

238:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:35 njN22Fuw0
      ∩___∩   \ヽ   
      | ノ     ヽ   \ \ヽ  取り巻き集めて何ウソ泣き集会してんだよ!ww
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  オマエはジャニーズか!馬鹿野郎wwww
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i
    / _  ヽノ   )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::| ガッ!!!
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、           
                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
              /:::::;;;ソ  ウソ泣き ヾ;〉
              〈;;;;;;;;;l  __ノ ヽ、_i|   
             /⌒ヽリ─| ━ ̄H ━ |!
             | (     `┬┬' |┬┬'|   
             ヽ,,  ヽ   | │、__)| │ノ  
                |      | |r┬-|.│| オロローン
                ∧     | ||⌒Y| |/  
              /\ヽ    | U⌒´| /
            / \ ヽ\ ヽ__|__,ノヽ



239:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:38 aYWzNaf00
>>208
ゆきゆきて神軍の奥崎か
あの映画は感慨深すぎる

240:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:46 ZnpLnFtu0
>>188
去年4月ごろから、今月までのアクセル/ブレーキ踏み間違いとされた事故85件について、
車種・メーカーを調べてみたんだが、不明なのが多くてあんまり参考にならない。
わかった分だけだと以下の通り。車板スレのレスに、いくつか足したもの。
トヨタが多いが、トヨタだけに暴走が起こっているわけではない。

2009/4~2010/2 85件
不明・乗用車30
不明・軽自動車12
トヨタ15
日産4
ダイハツ4
ホンダ3
ベンツ2
スバル2
スズキ2
不明・ワゴン車2
不明・軽トラック2
不明・トラック2
マツダ1
三菱ふそう1
BMW1
VWゴルフ1
不明・大型トラック1

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3
スレリンク(car板:10-12番)

241:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:51 Ovr2h9020
俺今回はトヨタ完全白だと
思ってるんだけど
文句ある奴いる?

242:名無しさん@十周年
10/02/25 23:49:58 9nba9ZwT0
とゆーかアメリカなのに、問題があったときに訴えてないのか?

243:名無しさん@十周年
10/02/25 23:50:02 Q0nOkJ2o0
って、>>195見るとちゃんと
そういう操作履歴の残るシステムは搭載されてるんだな

今回のばーさん言うのトラブルがホントであったとしたら
この車体を証拠に出せば間違いなく裁判で勝てたし
何の不安も無い余生を過ごせるだけの賠償金を勝ち取れたはず

というか、アメリカ人でなくてもそうするに決まってる

244:名無しさん@十周年
10/02/25 23:50:59 w67yAz360
>>49
「イラク兵が病院のベッドで寝ている子供に銃を突きつけたんですぅ・・・
もういつ殺されるかと・・・(涙」
って証言した少女が、実はクゥエート大使の娘で、イラクには行った事もなく
証言したら速攻でアメリカから出国してた、ってヤツねw

245:名無しさん@十周年
10/02/25 23:51:27 ZauUPkxh0
米下院ってまるでチョソ集団のような反応なんだけど、あれでいいの?アメリカ人はwwww

246:名無しさん@十周年
10/02/25 23:51:43 zmA+kpVV0
豪腕だな、この人w
走行中にバックギア入れるなんて、スコット・ノートンでも無理だと思うぞ

まあパワーシャベルでも動かないぐらいレバーを固くしておかなかった、トヨタの負けだな


247:名無しさん@十周年
10/02/25 23:52:01 M9ldzQdZ0
>>230
マ○ドナ○ド不買を運動にすれば面白そうだな

248:名無しさん@十周年
10/02/25 23:52:32 XBAd9F3Y0
とりあえず、今の所有者と中古車ディーラーはスミス訴えたら勝てるぞw

249:名無しさん@十周年
10/02/25 23:52:37 xTDfUnf00
いまからでもこの車を買い取って調査したほうがいいな。

250:名無しさん@十周年
10/02/25 23:52:48 drrG4iWz0
スミスさんは、他の車で事故してないのかな
事故暦調べたほうが良さそうだ

251:名無しさん@十周年
10/02/25 23:52:49 fATkqR6t0
>>116
>走行中サイドミラーが突然外れて素っ飛んでいき行方不明

欧州車を運転中、風圧でサイドミラーが収まり始めた事ならある

故障を知らせるランプが故障して、常にオンとかw

252:名無しさん@十周年
10/02/25 23:53:19 csOcbStM0
イラク戦争を始める時、国民の支持を得るために、
公聴会で「イラク兵が病院に入ってきて子供を虐待しました」と
クェートの貴族の娘に看護士のフリをさせてウソの供述させただろ。

253:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:14 /Ht115IR0
まあ、アメリカはうそこきやりたい放題だからなー。


254:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:16 bvjkNieHP
>>235
こんなむかついたのはジャックバウアーの公聴会以来だ

255:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:23 Ovr2h9020
>>249
俺だったらオークションに出す

256:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:25 QdTDxFQj0
クソなババアは公害だな、ガチで。
うちの会社で最近あったことと似ているわ。


従業員用のエレベータに乗ろうとする婆

俺「すみません。こちらは従業員・荷台用のエレベータなんですが。」

婆「あん?どこに書いてあんのよ!!書いてないくせに何様よ!!」

エレベータのボタンのすぐ下に大きく書いてあるボードを指す

婆「みずらいのよ!!何なの待ったく!!」


結局自分の見落としや不注意をみとめらん無いんだよな、こういう婆どもわ。

257:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:39 1+DlgXUc0
>>245
白豚どもは昔からあんな感じ。

20年前と同じように、トヨタ叩けば(゚д゚)ウマーと勘違いしてるおじいちゃんばかり。
20年前に叩かれて現地生産に移行してるのも知らないんじゃない?

どこの国の政治屋もバカだよ。
日本と変わらん。

258:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:53 W8z+d13R0
俺は感動して泣いた。
欧米列強に屈しない大和魂を見た。
今後トヨタにしか乗らないことにした。
トヨタは勝利したんだよ。
俺たちのハートを鷲掴みにしたようだ。

259:名無しさん@十周年
10/02/25 23:54:56 Bg7ngXak0
>>206
俺やお前が今すぐ死んでも泣くのは母親くらい。
でもトヨタがおかしくなれば、日本は傾く。
GDPが30%落ちるとの試算もある。
鳩山や小沢は殺しても日本はビクともしないが、トヨタは国民全員で守らないと日本が終わるんだよ。

260:名無しさん@十周年
10/02/25 23:55:03 AaQzCRQc0
・ブレーキは電子制御じゃなく油圧だから、踏めば必ず機能する。
・パーキングブレーキはワイアーだから、かければ必ず機能する。
・ギアをニュートラルにすれば、駆動力は遮断される。
・前進中はギアはバックに入らない。昔の車じゃあるまいし。
・爆走中、怖かったらステアリングから手を離せないから夫と話す余裕なし。

プリウスみたいにエンジンもブレーキも電子制御されてると勘違いしたんだね。
嘘つきババアは。

261:名無しさん@十周年
10/02/25 23:55:36 zmA+kpVV0
>>249
吹っかけられるだろうなw
1兆円ぐらいかな?

262:名無しさん@十周年
10/02/25 23:56:14 pr/CBYzQ0
ホント、アメリカ人って人種は恥って概念を知るべきだと思うわ

263:名無しさん@十周年
10/02/25 23:56:31 2+cDhXbs0
ネトウヨは、どうして層化バカなの、

自分が戦場に送られてみないと分からない、
砲弾にやられて初めて気づく。
自分が暴走車に乗ってみないと分からない、
その時になって初めて気がつく。

264:名無しさん@十周年
10/02/25 23:56:49 5aoLuDhUO
昔コルサとかカローラとかアイドリングとか変になっていたな。
回転数下がらない場合もあった。

あと窓のガラスが外れる場合なども。

キャブレタだからだと思うが。


ところで昔から、ホンダは頻繁にリコールがあるが、トヨタはなかったよな。



265:名無しさん@十周年
10/02/25 23:56:59 PC8VeoFt0
なんかこれ、アクセルとブレーキ踏み間違えた、コンビニとかでよくやる奴でねーか?

266:名無しさん@十周年
10/02/25 23:57:13 bvjkNieHP
>>260
ES350は知らないけどLSとかみたいに
レーダーで速度制御するような仕組みつけてるとどうだろうね
電子制御でアクセルからブレーキまで介入してるわけだし

267:名無しさん@十周年
10/02/25 23:57:26 oaWtvuGJ0
・ブレーキは電子制御じゃなく油圧だから、踏めば必ず機能する。
・パーキングブレーキはワイアーだから、かければ必ず機能する。

ありがとう。疑問が晴れたよ。

268:名無しさん@十周年
10/02/25 23:57:26 9KYln4T40
>>235
アメリカのメディアも「歌舞伎を見ているようだ」と書いてたね
猿芝居を日本にかけて言ったんだけど

269:名無しさん@十周年
10/02/25 23:57:34 RlvHfe4j0
メーカーには恥を知れって言うのに・・・・売ったらダメじゃんww
他人はどうなってもいいのか?


270:名無しさん@十周年
10/02/25 23:57:54 RUkGUdh30
>240
サンクス!

271:名無しさん@十周年
10/02/25 23:59:03 eyl2EAe40
この長い長い下りざーかをぉー♪

272:名無しさん@十周年
10/02/25 23:59:27 aTe7FCiA0
アメリカの下院議員の顔つきもなんか市会議員みたいな品のなさそうな者が多かったな、
日本の議員と変わらんな
上院はちょっとはマシなのかね?

273:名無しさん@十周年
10/02/25 23:59:36 F+vz08PF0
>211
そうか…

おれは電子制御周りが怪しいと思っている
しかし、電子制御に問題がなかったことがわかっても
だれもトヨタを信用しないだろうな
俺は実はレクサス好きだったし欲しかった
あの一家全滅事故はブランドの終わりでもあったと思う


274:名無しさん@十周年
10/02/26 00:00:08 GTx9SvsY0
>>247
あんな物は味覚音痴が食べる物だから

275:名無しさん@十周年
10/02/26 00:00:28 k1HvBbvy0
スミスさん以外が乗ったから持ったんじゃないか?

276:名無しさん@十周年
10/02/26 00:01:08 ZauUPkxh0
>>257
選挙絡みで必死らしいね、あのバカどもw

277:名無しさん@十周年
10/02/26 00:01:26 0gpRQGZj0

国産輸出比率が高いマツダ・ダイハツ・富士重工は大事にするべきだ!現地性

産比率が高いと輸出への足かせになる。雇用も経済波及効果も奪われる。


278:名無しさん@十周年
10/02/26 00:01:30 ZnpLnFtu0
>>260
ロンダさんの証言が絶対正しいというわけではないが、

>・ブレーキは電子制御じゃなく油圧だから、踏めば必ず機能する。

仮にアクセルが全開で固定された場合、負圧が無くなってブレーキ倍力装置が効かなくなるので、
「ブレーキが効かなくなる/効きにくくなる」」はあり得る。

>・パーキングブレーキはワイアーだから、かければ必ず機能する。

レクサスのパーキングブレーキは自動だから、走行中は動作しないのではないか?
止まると自動でパーキングブレーキがかかり、走り出すと自動で解除されるようになってる。

>・爆走中、怖かったらステアリングから手を離せないから夫と話す余裕なし。

レクサスにはハンズフリーホンがついてるから、わざわざ電話を取り出さなくても、ハンドルのボタン一つで
電話をかけることができる。

クルーズコントロールの欠陥で暴走事故がおき、ブレーキを踏んでも止まらなかったケースは
日本でもある。
>>79

失敗百選 ~富士重レガシィのアクセル緩まず、リコール隠し~
URLリンク(www.sydrose.com)

279:名無しさん@十周年
10/02/26 00:01:39 /XB3WIf60
2ちゃんに関しては、スミスのおかげでトヨタ擁護の流れになったなw

280:名無しさん@十周年
10/02/26 00:01:41 4excHQmn0
GMと現代から金もらってるんだろw
さすが金のためなら何でもやるよね
ダメリカ人
天誅加えてほしいね

281:名無しさん@十周年
10/02/26 00:02:21 64FQ6S8E0
>>273
ホーデン にでも名前を変えて出直せや。

282:名無しさん@十周年
10/02/26 00:02:45 E/nFFAE/0
 .        __\____/    
       /  .\|  |/\  ビシッ!! 
     /  (: : :)|_|( : :)
    /  /  ̄(__人__)\\ < 出たな!トヨタの取り巻き軍団北米支部!!
    |   |    .|r┬-|  | |           
    \_ |     `ー'´   .|/    偽りの涙で全米に同情を買おうとか滑稽だな!!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   しかし!その企みも失敗に終わる!(笑)
     |            `l ̄
     l====( ◎)=| カキーン!!

 .      __\____/
     /  .\|  |/\ 泣いて済むと思うなよ!
   /  (: : :)|_|( : :)                 /- イ、_ 
  /  /  ̄(__人__)\\ ライダーキック!W /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
  |   |    .|r┬-|  | |              /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
  \_ |     `ー'´   .|/               /:::::;;;ソ  ウソ泣き ヾ;〉
 /´: : : :| ̄"⌒`ヽ ィ´`ヽ─,-一、        ガッ〈;;;;;;;;;l  __ノ ヽ、_i|
 ヾ、ー;─(ゝ,〆 \ト'_|_つ)     人, /⌒ヽリ─| ━ ̄H ━ |!
    ̄ l"___|__l         __ノ⌒;て | (     `┬┬' |┬┬'|    
     |: : : : : : : : : : : :|_-─\≠ ̄三≠/ (、ヽ,,  ヽ   | │、__)| │ノ
      l===( ◎)=|: : : : : |__-─=ノ Y`,・_  |  #  | |r┬-|.│|   
     l,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ≠─     , ’,∴ ・¨ ∧.    | ||⌒Y| |/ . ・  
    /: ::\、 〆"´          、・∵ ’ /\ヽ    | U⌒´| /  。゚ ・ ゚
    (´ ̄⌒ ̄ ̄ソ⌒l            / \ ヽ\ ヽ__|__,ノヽ
    `ー──~″         


283:名無しさん@十周年
10/02/26 00:03:11 9UixNg1H0
当然の事ながらアメリカはこの事実をスルーする
そしてトヨタに多額の賠償を命ずるであろう
それがアメリカ流な。

284:名無しさん@十周年
10/02/26 00:04:03 BMOOtjKi0
>>282

おまえ、どこの国から来たの?

285:名無しさん@十周年
10/02/26 00:04:14 yxnXLNAA0
17億円。

286:名無しさん@十周年
10/02/26 00:04:25 Bl9Jotjf0
>>273
まー個人の好き好きだけど、
俺は最近のトヨタ問題見てて、
次はトヨタ車買おうって思ったよ。

フロアマットに関しては他メーカーでも
苦情でてて、リコール対応してるのは
トヨタだけだよ。

287:名無しさん@十周年
10/02/26 00:04:29 G0POVyF90
思いやり予算も打ち切りでいいよ
何でもマネーマネー、アメリカは金かかってしょうがねぇ
何でも裁判、何でも人のせいで補償
これからはインドや中国とか未来のある国で展開でいいよ

288:名無しさん@十周年
10/02/26 00:05:10 MAAKVGi70

朝鮮 → 従軍慰安婦嘘つきババァ

ダメリカ → レクサス急加速嘘つきババァ


 世界にはいろんなババァがいるようで・・・





289:名無しさん@十周年
10/02/26 00:05:19 +UiBgfzr0
>>116
>走行中サイドミラーが突然外れて素っ飛んでいき行方不明

こえー!w

290:名無しさん@十周年
10/02/26 00:05:44 VE5P+VfI0
聡を知れ!聡を



291:名無しさん@十周年
10/02/26 00:05:48 ThYsWf2d0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけ怖い思いをしたと思ってるんですか!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  恥を知れ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ はい。その後10倍近い4万キロ走りましたが
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 目立ったトラブルは起こしていません。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―



292:名無しさん@十周年
10/02/26 00:05:58 tFGseoUm0
>>263
お前もバカだろ

トヨタを訴えてる5人の弁護士が、「トヨタ車に欠陥がある」という根拠を得るために金をばらまいてる。
2者とも認めてる

米自動車業界調査会社(SRS)
 SRSの調査書→オバマ民主党が、電子制御系に問題があると攻撃する根拠に。

南イリノイ大学 デイビッド・ギルバード(教授) SRS経由でお金をもらう
 SRSの主張する電子制御系の欠陥を「実証した」と証言。  

293:名無しさん@十周年
10/02/26 00:06:40 L8XhQ9u+0
日本製が立派って戦前も、煽ったんだよな、
ほとんど先端技術は輸入品に頼っていたのに
米英日と世界三大強国になっただとかいって

アメリカは弱いんだとか訳分からん、モウゾウに浸って

ご満悦

本当にバカだ。

294:名無しさん@十周年
10/02/26 00:06:43 Fg2IrQo60
これは欠陥ではありません。表には出ていませんが、ユーザーの間では
これはあの「加藤の怨霊」の仕業だと噂になっています。

私も知り合いにレクサスのオーナーがいたんですが、仕事で小仏トンネルを
通った時に、バックミラーに後部座席でケータイをいじっている「加藤」の
姿がボゥっと浮き出したんだそうです・・・。

トンネルを通っている間、ずっと「ツナギがない」とブツブツいいながら
「加藤」はケータイをいじっていたそうなんですが、出口に近づくと「あぁ、
明日、決行かぁ」とつぶやいて消えてしまったそうです・・。

同じようなことが何度も続いたので、けっきょく彼はそのレクサスを手放して
しまったのですが、レクサスオーナーの仲間で似た体験をした、という人が
多かったそうです。トヨタ車に乗っている方で似たような体験をした人も多いのでは?

よく聞いてください。これは決してトヨタの欠陥などではありません。派遣の怨念の仕業なのです。
ブレーキなどに異変を感じた方は、霊能者に見てもらうことを勧めます。
一刻も早く除霊なさることが肝要です。これは非常にスピリチュアルな問題なのです。

295:名無しさん@十周年
10/02/26 00:06:46 3anbNwIS0
ブレーキを踏みながら、走馬燈が頭の中を駆けめぐる >>286 が見えるようだ。

296:名無しさん@十周年
10/02/26 00:07:11 ZFICoAlv0
従軍慰安婦問題みたいに証言変えてくるかもな。それをアメリカが再び強引に支持して・・・

297:名無しさん@十周年
10/02/26 00:07:52 6vD+4b5D0
米政府のやらせだからな

298:名無しさん@十周年
10/02/26 00:07:59 XCJ/CIkl0
これなんだよなぁ
この件はどうかわからんけど

とりあえず車に不具合が生じて事故を起こしたのに
誰一人としてそれを信じてくれないんだよね
家族すらお前がどうせ飛ばして走ったんだろ 気をつけろ

これだもんな
ほんと車で事故すると人間不信になるよ

299:名無しさん@十周年
10/02/26 00:08:08 VIM6fSLk0
壊れてる(気がする)車を売っちゃだめだろ・・・

300:名無しさん@十周年
10/02/26 00:08:46 U3n89/Ni0
ブレーキやパーキングブレーキが300、400馬力フルスロットルに効くかな
どんな優れたブレーキもアクセルを抜かないと効かないと思うが
ブレーキオイルがベーパー起こしてアウトじゃないか?

301:名無しさん@十周年
10/02/26 00:08:54 iP7CfXzI0
宣誓してから証言してるんだろ。
だったら偽証罪になるんじゃないか。
欠陥を隠して売却したら詐欺罪になるし。
いずれにしても、この人、捕まるね。
アメリカはこのての嘘に対しては厳しい国だからね。


302:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:08 3nbccAfw0
大変辛いことであってもアメリカに逆らわないほうがいい。

日本を左翼やチョソに乗っ取られたくなければ親米は絶対路線。
アメリカとくに共和党を怒らせず従っておけ。
大人になれおまえら


303:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:16 kF1s4kJM0
どう見ても金で担がれてるだろこの女

304:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:17 idlPBvuf0
>>279
単に工作員が多いだけだろw

305:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:25 yxnXLNAA0
システムに絶対はない。フェールセーフの機能があるかどうか。
おまえのパソコン、ウィルスでやられてるかもしれない。
重要なデータをふくめて。

306:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:30 it2bry7B0
神の力が付いてる車を売ったのかww
そりゃあ買う人いるかもねwwwwww

307:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:38 tEsXb7th0
結局のとこ、アメリカで商売をするってことを、舐め過ぎたんだよトヨタは
アメリカ人なんて、何かあったら因縁つけて金むしってやろうと常々構えてる、ヤクザみたいな国民なんだから
この程度のことぐらい、想定してないトヨタの方が悪い


308:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:46 CwUK7QWz0
私はアクセルなんて踏みたくなかった
しかしレクサスが強制的にアクセルを踏ませたんです

こうですか?

309:名無しさん@十周年
10/02/26 00:09:52 JCW8KlU20
俺も車庫入れの時にアクセルとブレーキ間違って縁石に乗り上げたけど、
車のせいになんてしてないぞ。
恥を知れスミス

310:名無しさん@十周年
10/02/26 00:10:18 qOfYRsWv0
>車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をした

こんな車売るなよ
スクラップにするべきだろ
危険と知りつつ転売したって、罪にならんのかな
なっても不思議じゃないよね

311:名無しさん@十周年
10/02/26 00:10:26 ZFICoAlv0
この嘘吐き女の煽りを全米に放送したマスコミは、このままこの女のウソを見過ごす限り自分達がヒトラーの子孫かどうかを考えたほうがいいね

312:名無しさん@十周年
10/02/26 00:10:37 /K1Hc4Wh0
>>238
なんでこうも面白くないAA貼る勇気あるんだろう

313:名無しさん@十周年
10/02/26 00:10:42 3anbNwIS0
>>301
うんうん。そのうち偽証罪で逮捕状が出るんじゃね。

314:名無しさん@十周年
10/02/26 00:10:48 1+xm4uD+0
毎度のリコール隠し+定期点検で勝手に改修でしょ

315:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:02 nR8ptyNW0
トヨタは急いでこの中古車を証拠として抑えろ!!今すぐだ!!!

316:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:03 YNKrmLsD0
むち打ちとかウソくせー

317:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:07 g9x7zFm+0
でも、トヨタも最初は
お前らと同じようにこのおばちゃんは頭おかしいと思って、
対処しなかったんだよね

何でも少しは謙虚に学ばないと

318:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:16 Bl9Jotjf0
>>295
さくっとNに入れますわ。
あと3秒長押しすればいいんだっけ?

飛行機は絶対落ちないって思ってるでしょ

319:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:24 g1LoJF370
北海道の牛肉返金事件と同じ匂いがする

320:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:49 mCnTpUUD0
GM支援のために、国を挙げてのトヨタ叩きなのが見え見えw
まあ、日本がいまも自民党政権だったら、トヨタもここまで
叩かれなかっただろうな。

321:名無しさん@十周年
10/02/26 00:11:52 ZVLwDr020
>>317
そりゃ今でもそう思ってるだろ

322:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:04 XCJ/CIkl0

一般人は興味なくしていなくなって
今残ってるのは自動車業界の関係者だけ?

すごい世論のぶり返しだなw

323:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:06 LvmnCKvV0
5年後、
告白本を出して、大儲けか。
「わたしは、議員たちから、金を貰い、でっち上げの証言をさせられました。」
「議員こそ、恥を知るべきです。」
とか。

栗きんとんの夫のようにw

324:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:16 EF6wGrlo0
>>1

トヨタは現地生産比率も高くアメリカの雇用や経済内需に日本の内需・雇用

(非正規雇用など)を犠牲にして貢献しているのにあまりに酷く大げさな排撃

を受けている。

アメリカ市民の公的資金を導入しているGM支援のための扱いとしか思えない。

この状況では日本企業が拡大しても日本国民の生活は劣化するだけでしょうね。



325:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:17 LJllmj4aO
>>293
アメリカは弱いんだとか訳分からん、モウゾウに浸って


モウゾウってなに?
ホントに馬鹿なのw

326:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:19 ooC1sUQ+0
>>282
メチャ、面白いぞ。

327:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:27 Es8S06vM0
アメリカ「社名はトヨタなのに社長の名前がトヨダなのは何故なんたぜ??」
スレリンク(news板)

328:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:52 aDhS9lky0
景気も支持率も低迷してるアメリカ政府の良いスケープゴートにされただけだな
お気の毒さま

329:名無しさん@十周年
10/02/26 00:12:55 it2bry7B0
>>317
「160キロまで勝手に加速して、ギアをバックに入れても、ブレーキ踏んでも加速し続ける」
ありえません

330:名無しさん@十周年
10/02/26 00:13:36 1+xm4uD+0
>>318
Nには入らんよ

331:名無しさん@十周年
10/02/26 00:13:47 tFGseoUm0
>>301
トヨタ叩いてるのが、オバマ民主だからw
国ぐるみでイジメ。

ビッグ3労組が支援→大統領当選→GM救済
んでビッグ3をさらに支援するために、日本車叩きへフェーズ移行

332:名無しさん@十周年
10/02/26 00:13:50 9doEEY2N0
エージェントスミス

333:名無しさん@十周年
10/02/26 00:14:04 beIwNI2o0
そんな恐怖の車を他人に売ったのかw
買った人が同じ目に合うとは考えなかったのかな?

334:名無しさん@十周年
10/02/26 00:14:23 g9x7zFm+0
>>323
5年後、
スミスさんは原因不明の意図せぬ加速が原因で事故死した。愛車は、フォードのセダンだった。


335:名無しさん@十周年
10/02/26 00:14:27 Bl9Jotjf0
>>322
自動車業界の人ですか?

336:名無しさん@十周年
10/02/26 00:14:29 EIfDUTQG0
このおばちゃんの居眠り運転だろ
明らかにw

337:名無しさん@十周年
10/02/26 00:14:50 y9x0iuNG0
>>1
URLリンク(ameblo.jp)

338:名無しさん@十周年
10/02/26 00:15:01 yxnXLNAA0
Yes we can.

339:名無しさん@十周年
10/02/26 00:15:11 UZ+05th70
>>1
>仮にアクセルが全開で固定された場合、負圧が無くなってブレーキ倍力装置が効かなくなるので、
>「ブレーキが効かなくなる/効きにくくなる」」はあり得る。
ヴェイパーロック現象だったっけ?

電子制御系の欠陥なら検査ソフトで調べることはできるようだな。



340:名無しさん@十周年
10/02/26 00:15:51 2Jgb8oT80
走ってるのにギアをバックに入れるって、どうやって
AT車だと出来るの?

341:名無しさん@十周年
10/02/26 00:15:54 x++PwFkS0
フォルクスワーゲンが世界一になってもこんな嫌がらせは受けない。
ドイツに原爆落とさずに日本に落とした卑劣なアメリカ人のやり方が今回も出た。
なんと言っても大量破壊兵器も無いのにイチャモンつけて戦争をふっかける基地外だからな。
そんな卑劣な嘘つきアメリカ人の代表がスミスばばあ。

342:名無しさん@十周年
10/02/26 00:15:59 ISDybJp60
>>6
まさに、スミス夫妻こそ「恥を知れ」だな、そんなトラブルが「本当に」あったのならw

343:名無しさん@十周年
10/02/26 00:16:31 mhHQLxq20
スミスとアメリカのやり方は気に入らんが
一家4人が死んだ等死人が出たのがまずかった

344:名無しさん@十周年
10/02/26 00:16:31 W/9nIlH/0
>>330
落ちるナイフを掴むのはどこの世界にも居るんだからほっとけw

肥やしってのは必要なんだよww

345:名無しさん@十周年
10/02/26 00:17:01 MecQ8hWw0
日本でも何年か前にあったが、ブレーキとアクセルを踏み間違えただけだろ。
日本企業相手に細かなミスを突付きだすと、自分が墓穴を掘るよ。

346:名無しさん@十周年
10/02/26 00:17:01 WMgA+44m0
暴走中に救助求めて電話してる映像なんか普通に捏造だろ
普通、暴走してる最中に電話で救助求める余裕なんてないだろうし
単に交通事故で死んだのを後付けで音声テープ撮って流してるだけだろ

347:名無しさん@十周年
10/02/26 00:17:02 Bl9Jotjf0
>>330
根拠は?

348:名無しさん@十周年
10/02/26 00:17:19 rLm6wr2KO
>>325
妄想(モウソウ)と豊田章男のニックネーム(モリゾウ)を引っ掛けたんだろう。
マニアしか分からない。


349:名無しさん@十周年
10/02/26 00:18:40 VaOq1mAH0
公聴会ショーの思惑にみすみす乗ってしまった豊田社長。

経営者として駄目だな。

糞スミスの車を引き上げ、徹底的に調査するくらいやれよ。


350:名無しさん@十周年
10/02/26 00:18:41 iP7CfXzI0
>>331 
アメリカ人の本音として、誰もアメ車に乗りたがらない。
付き合いとかしがらみで仕方なしにアメ車に乗ってる人が多い。
心の中ではアメリカの自動車会社全部つぶれてくれたらと
思ってる人覆いと思う。そしたら堂々と日本車に乗れるからねw。


351:名無しさん@十周年
10/02/26 00:19:15 ZT9/R/EQ0
アメリカ人ってこんなこと良くあるよなw
一般人にまで英雄願望があって、毅然とした言動をしたいって願望に
取り付かれてるよw

352:名無しさん@十周年
10/02/26 00:19:25 7zAUj4r00
日本なめられすぎだろ

誰か反米デモ起こせ

353:名無しさん@十周年
10/02/26 00:19:50 iP7CfXzI0
>>341 
原爆完成したときはドイツは既に負けていたからね。
日本も一ヶ月早く降伏していたらと悔やまれるね。

354:名無しさん@十周年
10/02/26 00:20:32 xaVsK+4H0
ババアがアクセルとブレーキ踏み間違えただけ

355:名無しさん@十周年
10/02/26 00:20:44 0rkJAv2/0
クジラ、オザワ、トヨタと続いたね
ただいま普天間審議中!

356:名無しさん@十周年
10/02/26 00:20:48 D6KFlfvo0

ニュートラルに入れてもバックでも加速し続けたなら、
エンジンを切る、という考えはなかったのだろうか?

357:名無しさん@十周年
10/02/26 00:21:11 odlblFm50
よっしゃよっしゃ
トヨタ倒産まで秒読み段階だな

358:名無しさん@十周年
10/02/26 00:22:04 ooC1sUQ+0
やっぱ、後ろ手錠で逮捕なのかな。わくわく。

359:名無しさん@十周年
10/02/26 00:23:26 UZ+05th70
>>357
トヨタだけ倒産すると喜んでいるとことが馬鹿だな・・・
もし倒産したらトヨタ以外の日本製品にも悪影響受けるのになw

360:名無しさん@十周年
10/02/26 00:23:32 /6p9oJIj0
ドライブバイワイヤとかいうのがついてた車らしいので
シフトレバーはただのボタンとかわらないらしい。

361:名無しさん@十周年
10/02/26 00:23:44 ncQb+j6q0
トヨタは米国から全面撤収させていただく。と表明して
中国重視路線を表明してやれば
必ず米国はトヨタに泣きを入れてくると思う。

362:名無しさん@十周年
10/02/26 00:24:14 1+xm4uD+0
>>356
切れない

363:名無しさん@十周年
10/02/26 00:24:23 tEsXb7th0
トヨタの車って、勝手に走り出すんだな
まるで劇場版パトレイバーの暴走レイバーだ


364:名無しさん@十周年
10/02/26 00:24:45 grJ6QKjk0
>>361
ホンダと日産が大喜びするだけですよ

365:名無しさん@十周年
10/02/26 00:24:46 J6xSA/Hk0
不具合が事実だとしたら、スミスさんって知ってて売却、ある意味これは殺人未遂になるのか
売却した中古車屋からも、不具合を告知してない場合、詐欺罪になるんじゃね

366:名無しさん@十周年
10/02/26 00:25:13 jVOcLrd70
GMあたりのロビイストにまんまと陥れられた印象だな

367:名無しさん@十周年
10/02/26 00:25:54 qFzbo1Wx0
アクセルとブレーキの踏み間違いは世界規模だな

368:名無しさん@十周年
10/02/26 00:26:17 0L2oqYwx0
国を巻き込んだ壮大なクレーマーだなww

369:名無しさん@十周年
10/02/26 00:26:39 iFKBtsVc0
リメンバー・ヒロシマ

370:名無しさん@十周年
10/02/26 00:27:13 kaamaAUH0
殆どがこういう賠償金目当てなんだろうな
トヨタは大嫌いだけどアメリカ人が大騒ぎしてるのは自国の自動車産業が振るわないので八つ当たりしてんだろ


371:名無しさん@十周年
10/02/26 00:27:43 2uN6MZHg0
恥を知れって陳腐な言葉だよなあ
粋じゃねえ、粋じゃねえ

372:名無しさん@十周年
10/02/26 00:28:17 AWYf/X0+0
急加速の科学的根拠がまったく出てこないのはどうして!

373:名無しさん@十周年
10/02/26 00:29:12 JOJ0WI6h0
神の御心だからです。

374:名無しさん@十周年
10/02/26 00:29:28 Mm3bs/gU0
>>372
嘘だから

375:名無しさん@十周年
10/02/26 00:29:37 Uo0mBVS60
アクセルの隣にブレーキを置いたトヨタのせい









ニダ  

376:名無しさん@十周年
10/02/26 00:30:26 qj1Kz6Er0
スミス演技バレバレだったな
身辺調べられてボロが出るっしょw

377:名無しさん@十周年
10/02/26 00:30:39 P9UXgTSj0
またスミスさスレか

378:名無しさん@十周年
10/02/26 00:30:47 FFz0PeuR0
はい、偽証罪

379:名無しさん@十周年
10/02/26 00:30:50 raARj+sD0
>>15

日本はトヨタへの批判をアメリカの保護主義によるものと解釈

トヨタのアクセルペダル欠陥問題についての、キャピトル・ヒルにおける公聴会の後
トヨタの母国である日本の人々は最大の自動車会社が直面している危機について違う受け止め方をしている。
主婦のナガセ・アキエは、アメリカがトヨタを市場から追い出そうとしている。
アメリカの自動車会社がそれによってシェアを回復するためだと、語った。

一般の日本人の多くは、トヨタの危機はアメリカの保護主義によるものであり、
消費者の安全問題ではないと考えている。
「トヨタはわたしたち全員の誇りです。トヨタは日本全体を具現化したものです。富士山のようなものです。」
と、東京在住のソフトウェア・エンジニアは言った。

電気系統が機能不全に関係しているという疑念が高まっているが、
日本人は責任をアメリカ政府やアメリカの自動車産業だけでなく、アメリカの一般市民にも転嫁し始めている。


380:名無しさん@十周年
10/02/26 00:31:16 kARBkSmZ0
まあそんなスミスでも韓国人や中国人よりはマシなんだよなあ。

381:名無しさん@十周年
10/02/26 00:31:34 Yn72slgB0
何年か前も 三菱がやられた アメリカは ずるい


382:名無しさん@十周年
10/02/26 00:31:35 v1nDbjFQ0
なにが「恥を知れ」だ。このバカスミス。
今回の件は、日本叩きが大好きな民主党が仕組んだモノに決まってるやないの。
クリントンの時の三菱の件と一緒。
民主党が恥を知れ!!

383:名無しさん@十周年
10/02/26 00:31:58 7bN2AO1p0
上にあったウォールストリートジャーナルの記事訳すよ。


Japanese See Toyota's Backlash as US Protectionism
日本人はトヨタ批判をアメリカの保護主義と見ている。

After the hearing at Capitol Hill on the faulty gas pedal issue of
Toyota, people in its home country, Japan, take the crisis
facing the largest automotive company differently.
キャピタルヒル(議会のこと。「永田町」みたいなニュアンス。)でペダルの問題についてトヨタに対する公聴会
が行われたが、日本の人々はトヨタ(文言上では最大の自動車会社。意訳。)が直面する危機に関して(アメリカ人とは)
異なる見方をしている。

Akie Nagase, a homemaker, told that the United States is trying to force Toyota
out of its market so that U.S. automakers could get back their shares once again.
ナガセ・アキエは、アメリカ合衆国は、アメリカの自動車産業が再びシェアを獲得できるように、トヨタ排除を
目論んでいる(tryingの意味として強すぎるかも。)、と語った。



384:名無しさん@十周年
10/02/26 00:32:31 n3+V3LHK0
散々既出だろうが

そんな暴走車売ったらいかんだろ

385:名無しさん@十周年
10/02/26 00:32:56 IA/pSSjV0
スミス「死ぬかも知れんから次の人に売るわw」

386:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:27 DIkjIAuc0
恥さらしボンボン社長泣くなよDQN

ハナからアメリカの仕込みじゃねーか
海兵隊問題とかよろしくやらねーと日本の顔の代名詞トヨタをこき下ろしてボロボロにしてやんぞって

アホ団塊がアメリカ崇拝洗脳やってきたからこうなっただけ

387:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:28 g9x7zFm+0
相手がおばちゃんだと、
どうしてもありえないような不具合のクレームを見くびって対処しそうだけど
その対処法を直すことも、今回学ぶべきことの一つだったんじゃないの

388:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:32 kZm9HQEJ0
どうせレクサスから乗り換えたやつを連れてきて偽証させてるだけだろ

389:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:46 JOJ0WI6h0
>>379
俺の感覚じゃ「トヨタは日本全体を…」なんてこと言わんな。
本当かねぇ。この記事は。

390:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:46 uszIMSW/0

「恥を知れ」などと公言するやつは、やっぱり叩かれるか。

それでいいよ。

さすが、2ch。

米国にこの文化を輸出してやれ。



391:名無しさん@十周年
10/02/26 00:33:57 IbARgOkp0
>>122


お前な、、、


ええかげんにせーよw


392:名無しさん@十周年
10/02/26 00:34:38 VwCofVtm0
議員の地元の工場閉鎖すればすべて解決

393:名無しさん@十周年
10/02/26 00:35:24 j0j6Q5QF0
これがアメリカのやり方。正しいフリして、自国に有利な主張を押し付ける。

開国迫られた時の攘夷派の気持ちが少し分かった気がするよ。

394:名無しさん@十周年
10/02/26 00:35:29 Mm3bs/gU0
バックには入れるのに

ニュートラルやパーキングにはしない

不思議な行動。

395:名無しさん@十周年
10/02/26 00:35:57 tEsXb7th0
売っちゃダメでしょ、スミスさんw
それともレクサス修理した人が、よっぽど凄腕だったのかな?

396:名無しさん@十周年
10/02/26 00:36:05 0+eUspao0
中古車屋のオヤジが制御プログラムを修正してくれたんだろ

397:名無しさん@十周年
10/02/26 00:36:19 Bl9Jotjf0
Air brake
ってどういう意味?

398:名無しさん@十周年
10/02/26 00:36:22 13OKK7XeO
スミスは 恥をさらしたけど 気付いていない

とんでもないクズ人間だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch