10/02/25 19:28:55 rBGTWBjp0
6*222*4335555
3:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:06 BS3yw1EA0
トラストミーーーーーーーーー
4:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:14 Aqn5wh240
お前こそ恥を知れwww
5:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:40 ELYAQhZs0
何こいつ死ねよ
6:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:40 6Ujr/rRg0
聡を知れ
7:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:40 UpMfk71C0
ある科学者が食べ物がなくても太陽の光だけで生きていける薬を開発した。
その後世界中の飢餓はすべてなくなったが、
何もしなくても生きていけるので人々は働かなくなってしまった。
ついにはみな動こうともせずただひたすら太陽を見ているだけとなり、
次第に体の機能もそれに合わせて退化していった。
何億年もたって、それを僕たちは植物と呼ぶようになった。
8:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:43 y4hKP7h40
たまたまトラブルが起こってないだけだろ
9:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:50 G1cnWrqN0
トヨタ:急加速、リコールでも解消されない原因残る可能性-米公聴会
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
レンツ社長は23日の公聴会で、
現在進めているアクセルペダルとフロアマットのリコールによっても、
34人の死亡事故に関連しているとされているトヨタ車の急加速を「完全に」抑制することにはならないだろうと証言したw
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
| | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
10:名無しさん@十周年
10/02/25 19:29:53 s56ZUAsy0
ただのジャパン・バッシングだろ
11:名無しさん@十周年
10/02/25 19:30:11 8ZWKCIBW0
この女の証言どうも胡散臭いよな
12:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:08 1a5D55Ih0
DQNのクレーマーババアw
13:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:12 fnkUzwwH0
証言はいらないから証拠出せ
14:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:12 iHGSFppF0
どうせリーマンショックでローン払えなくなって
売却したんだろ
15:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:19 ac9zZpQ+0
>>7
まるで植物が何もしていないかのような書き方だな
16:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:27 +ZW4XGF60
明らかにトヨタに原因があるがここまでこじれるのは明らかに政治的な動きがあるよな
17:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:46 QsDsWsWI0
これは偽証罪だな
18:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:48 IJpfzvjU0
アメリカって誣告罪あるの?
19:名無しさん@十周年
10/02/25 19:31:51 uSLUZtIk0
嘘の証言かも。
20:名無しさん@十周年
10/02/25 19:32:09 V/zoK/lu0
スミスさと
1 :やっぱアホーガンよφ ★:2010/02/25(木) 12:45:26 ID:???0
は今どこに?
21:名無しさん@十周年
10/02/25 19:32:12 yl+7VZ370
馬鹿に車を与えるな
22:名無しさん@十周年
10/02/25 19:32:28 aQOqa3yQ0
500万ドルくらいゆするつもりだったんだろうな。
こういう報道がなされるということは、アメリカにも正義があったってことだな。
23:名無しさん@十周年
10/02/25 19:32:47 G1cnWrqN0
★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」した成果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として記載されていたことが分かった。
文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.cnn.co.jp)
キリッ ____
/\ /\
/(ー) (ー) \ 「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\__`ー'´___/ ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
/:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
豊田章男
24:名無しさん@十周年
10/02/25 19:32:49 RnTW+t+70
兆単位で損害賠償請求すべきだろ。
25:名無しさん@十周年
10/02/25 19:33:34 dmVmxcpq0
まあトヨタにはいい薬だから別にバッシングは文句はないんだけど
電子系統のトラブル云々は微妙なところだなw
26:名無しさん@十周年
10/02/25 19:33:53 Boean4+B0
純正以外のフロアマット付けた事が一番の原因だと思うのだが
アメリカ人って馬鹿なの?
27:名無しさん@十周年
10/02/25 19:33:58 HMsGU2Xi0
トヨタ終わったなw
訴訟大国の米国でコレだけの騒ぎになってその上欠陥まで認めたんだから
28:名無しさん@十周年
10/02/25 19:34:01 LY6GvqZ1P
トップギアに入れると勝手に加速して時速500kmくらい出るの?w
29:名無しさん@十周年
10/02/25 19:34:06 5Iq/dxyu0
このスミスとかいうの公聴会よぶまえに病院で頭みてもらったほうがいいだろ
30:名無しさん@十周年
10/02/25 19:34:09 3zCIjM8/0
俺も仕事でwindowsがフリーズして資料飛んだことあるんだけど、
当然、損害賠償はしてもらえるんですよね?
31:名無しさん@十周年
10/02/25 19:34:15 RVmioMXd0
やっちまったな
大企業巻き込んだんだから
一族全員破産でも済まないほどの賠償金請求されるだろうね
32:名無しさん@十周年
10/02/25 19:34:38 JCjmMUxC0
ババァから変な電波出てるんじゃないか
33:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:08 DtM+/Ozb0
必殺手のひら返し
34:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:23 qE7bg4qH0
売却って酷い話だよなw廃車だろJK
仮にトラブルが本当だったとしたら殺人幇助罪でも適用されるべき
35:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:25 WdjfbJcI0
アクセルとブレーキ間違ってたんだろwww
ニュートラ入れても加速し続けるとか電制うんぬんの問題じゃねーし構造上ありえない
36:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:48 P135k/fD0
社長は認めた
あとは金額の問題
37:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:53 crmH4tEL0
>>30
請求すれば可能性はあるよ。
何もせずに賠償金がくるわけない
38:名無しさん@十周年
10/02/25 19:35:58 F+vlkSJ70
叩くための公聴会だから
どうせこんなもんだよね
アメリカだし
39:名無しさん@十周年
10/02/25 19:36:34 DW7AVa7F0
アメリカ人は恥を知るべき
強欲すぎる
40:名無しさん@十周年
10/02/25 19:36:46 8w8XagKn0
基地外ババアってどこにでもいるんだなあ・・・
41:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:06 JhYNMfvE0
危険な車を売るとは・・・ 聡を知れ
42:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:08 G1cnWrqN0
_____ いえいえ、アクセルとブレーキの踏み間違いで~す
|| | ∨
||電子制御 ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、マットが悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御 ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、アクセルペダルが悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御 ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、運転が悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御 ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、フィーリングの問題で~す
|| | ∨
||電子制御 ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
43:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:12 RnTW+t+70
命に関わる欠陥といいながら平然と他のオーナーに売却。
本当に欠陥があったとするならば、
金の為に人の命ないがしろにしたのはどっちだ。
恥を知れ。
44:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:12 TKIfjovY0
恥を知れと罵るのは簡単だが、恥を知るのはとても難しい。
45:ふざけるな
10/02/25 19:37:17 Pz5ITRQu0
人の弱いところをついて何が楽しいんや!おまえら!
自分がそんな大した人間なんか!
自分のことをさておいて、人のあら捜しみたいことを
うらでこそこそ言うな!
46:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:24 Hg0J9NqL0
世界中のメーカーごとの事故比率を公表したらいいじゃない?w
47:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:34 DtM+/Ozb0
よくわからないけど修理もしないで売却してたってこと?
いくら中古でもこういう品物売りつけるこの夫婦もどうなのさ
48:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:36 S3tkQ0IqO
どう考えても、運転ミスです。
ありがとうございました。
49:名無しさん@十周年
10/02/25 19:37:38 RD5EjYOuP
欠陥車を中古に売りさばいた強欲スミスは恥を知れ!
50:名無しさん@十周年
10/02/25 19:38:01 O0CHe8CU0
アシェイム・オン・ユウっちゅうことですか。
問題のあるレクサスを何の説明もせず転売したわけですな。
スミスさん。
51:名無しさん@十周年
10/02/25 19:38:08 Pdp1ntYk0
これこそフロアマットが原因じゃないの?
たまたまそんとき引っかかったんだろ
52:名無しさん@十周年
10/02/25 19:38:31 iOVQf32S0
トヨタだけで生じてるのか、それとも電子制御の車ならばどのメーカーでも生じるのかが問題だ。
53:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:14 Hov9W5640
やっぱこんなもんだよな
54:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:15 DFMyG4Wx0
車がらみはこういうクレームは多いね。
日本も一時、AT車の暴走が問題視されたけど、メーカー側が踏み間違えの
暴走対策をやったら事故が激減。
55:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:18 bgjtBUld0
>>43
それってさ、個人間売買ならともかく、ディーラーに売ったのなら
あとはディーラーの責任だよな
56:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:18 qOl9gEAY0
アクセルとブレーキの踏み間違え
57:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:38 A+yectbH0
ダメリカによる9.11テロ並みの自作自演。
もうダメリカの国債は買ってくれなくて結構という、ダメリカ人の
意思表示ということでOK?
58:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:39 CO/XZAfw0
頭ん中のイメージが極東裁判と被りまくるんですが
59:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:50 iTylZs1fO
こりゃ一旦、売却されたときに闇改修が入ったなwwwwww
60:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:56 8BjcOH+O0
アメリカ民主主義って、大したモノで、お手本である
と習ってきたが、なんだ、こんなものかいw 誰だよ
漏れにすり込んだ香具師は。
衆議院の委員会と変わらないんじゃねーの?w
61:名無しさん@十周年
10/02/25 19:39:58 5aoLuDhUO
質問。
①オートマで、走行中にRに入れられるのか?
②その車を調査する事は可能なのか
62:名無しさん@十周年
10/02/25 19:40:06 aCBGZWSC0
スミスもウザイけど今まで好き放題やってきたトヨタには良いクスリ
63:名無しさん@十周年
10/02/25 19:40:34 xEr1vxYYO
>>25
トヨタ叩きだけで終わればよいが、叩く対象が拡大して
メードインジャパンバッシングにならないように政治介入が必要だ。
民主党政権では無理だけどな。
64:名無しさん@十周年
10/02/25 19:40:56 80yuQDKSO
運転ミスをTOYOTAのせいにしやがって! アメ公
65:名無しさん@十周年
10/02/25 19:40:59 +T9mDGhj0
メカ屋vs電機屋
66:名無しさん@十周年
10/02/25 19:41:04 LoE2qeH00
今の持ち主カワイソス (´・ω・`)
時速160キロで暴走した!とか
知ってたら買わなかったろ。
これからだって怖くて乗れないだろうし。
67:名無しさん@十周年
10/02/25 19:41:07 5j/iWrkR0
スミスさんが恥知らずで困るwww
68:名無しさん@十周年
10/02/25 19:41:11 EaSjuriG0
トヨタの失敗・・・派遣切りなんかだろうね。自社に貢献した人も冬の寒空に
追い出し、命も危険に。それで利益追求。これは許せん。
一方、信頼感も高い・・・車の性能、品質・・・部品メーカーの血の努力で
今回の件、トヨタは驕った。人ぞ知る。ある意味、天罰。
69:名無しさん@十周年
10/02/25 19:41:48 MHA5Of7a0
スミスさんって朝鮮系?
70:名無しさん@十周年
10/02/25 19:41:52 Dp/+SXTk0
>>15
まるで植物が何かしているかのような書き方だな
71:名無しさん@十周年
10/02/25 19:42:10 DMrTuFcW0
機械の扱い方に関してはアメリカはまだまだ発展途上国並だな・・・・・
でも売国トヨタは死ね
72:名無しさん@十周年
10/02/25 19:42:18 ZQHX12gL0
いろんな意味で、いかにもアメリカらしいなw
ところでこれ、日本のマスコミは伝えないの?格好のネタだと思うんだけど
73:名無しさん@十周年
10/02/25 19:42:35 805u/bRa0
トヨタ米公聴会、「急加速」疑念解けず 米運輸長官、調査の意向
NIKKEI NET
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
74:名無しさん@十周年
10/02/25 19:42:40 Boean4+B0
キムチスケーターのおかげで2chって朝鮮人が多いことがわかった
トヨタ叩いてるやつって殆どがキムチだったんだな。納得したわ
75:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:10 muomUGC70
ブレーキとアクセル踏み間違えて?トヨタから何十億もぼったくれますね。
76:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:15 HMsGU2Xi0
だからさっさと電子制御を改善しろと
77:名無しさん@九周年
10/02/25 19:43:18 7qqhUCe90
このスミスは毎日トヨタからいくら貰えるかな~ってwktkしてたんだろうな
78:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:24 LxO5T4La0
さっきCNNで社長でてた。
とても低姿勢だったよ。
日本バッシングだとは思わないか?って聞かれてた。
しかし社長、英語話せないのは意外だ。
79:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:39 kJ5C5ikN0
少々気に入らない事があるからといってカネでマスコミを恫喝するような体質の企業だからな
時間が開いたことによる新しい技術やアイディアにより、欠陥と特定できてたとしても素直に発表するわけがない
日常的に死亡事故がある商品を扱う業界だし、交通事故で死ぬ確率に比べたら些細な数値だと自らを説得するのさ
80:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:40 gECkMzUt0
速報!!スミスさん来年インディーデビュー決定
81:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:55 GJi63CpJ0
ババアやっちまったなwwwwwwwwwwwwwwww
82:名無しさん@十周年
10/02/25 19:43:55 P135k/fD0
トヨタの闇改修も含めて問題になりそうだな
間違いなくやってるな
83:名無しさん@十周年
10/02/25 19:44:08 xEr1vxYYO
>>46
トヨタより悪い数字のメーカーはかりだからダメだ(笑)
84:名無しさん@十周年
10/02/25 19:44:15 iNkHIPGQ0
>>7
やはり、トリフィドにならんと。
85:名無しさん@十周年
10/02/25 19:44:17 RnTW+t+70
>>47
いまだに「まだ欠陥は治っていない」って主張しているわけだから、
「欠陥がある」という認識のまま売却したことは間違いない。
86:名無しさん@十周年
10/02/25 19:44:43 OayOjlj00
アメリカにも「泣き女」がいるのかw
87:名無しさん@十周年
10/02/25 19:44:51 b1HDMYWG0
恥を知れ、トヨタ
この事故のことではない
人民を不当に搾取し巨大な利益を上げ、ちょっと不景気になればゴミのように派遣をポイ捨て
アメ公より、日本人のほうが怒っているぞ
ところで日本でも民主党政府が仕分けの要領でトヨタを喚問して
5兆円ぐらいの莫大な賠償金を払わせることができないかな
それができれば、国民待望の子ども手当や高校の無償化、農家の個別所得補償とか
税金のひき上げが少なくてすむんじゃね。
悪徳企業を懲らしめ、国民にも利益がでる。一挙両得じゃね。
民主党、国民の期待は大きいぞ!
ぜひ考えてくれよ
88:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:09 C3LsVbgc0
このババアの検査をした方が暴走の原因がわかりそうだなwww
89:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:31 iTylZs1fO
今まで好き放題、やりたい放題、【政治】を利用してきたトヨタが
共和党や鳩山ら、日米同時に政治のおもちゃにされるとは実に滑稽ですなwwwwww
Yahoo!ニュースコメント欄のトヨタ擁護は本当に酷いがこのスレも相当ヒデェな(笑)
90:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:44 8quCB3Ke0
>>1
スミス夫妻って
実は中国人とか朝鮮人だったりしないよな
91:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:47 K80VyIs00
★トヨタ車だけで、暴走事故多発が発覚
>電子制御バグってね?
ち、違うお! マットが悪いお! マットのせーだお!
★マット轢いてなくても暴走事故多発が発覚
>やっぱ、電子制御バグってね?
ち、違うお! ペダルの部品が悪いお! ペダルのせーだお!
★問題となるペダル未使用車でも暴走事故多発が発覚
>やっぱり、電子制御が・・・
ち、違うお! 問題ないお! 運転が悪いだけだお!
★プリウスでも暴走やブレーキ抜けが発覚
>ホントに電子制御問題ないの?・・
ち、違うお! 問題ないお! フィーリングの問題だお!
★こっそり電子制御を改修してトラブル対応していた事が発覚
>電子制御改修ってw リコールしないの?
不具合ぢゃないお!改善だお!新規生産分はさらに問題ないおw 希望者は無償で対応するお!
★国土交通省から物言いが付きプリウスのリコール正式決定
> ・・・
★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
> ><
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●) (●) \|l(^) もしもし
| (__人__) l(_ ) トヨタ車キャンセルさせてください・・・
\ ` ⌒´ /⊂)
/ ヽ ノ
92:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:52 y9ZkKtfh0
なんかアメ人がこういうのやってると、
「有名人の自称愛人」みたいなんだな。
時速100マイルってのがマユツバ物。
93:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:58 GZfm3fO00
>>61
オートマでRには入るがエンストする
テレビで所ジョージが実験していた
94:名無しさん@十周年
10/02/25 19:45:59 cC3gt08u0
>>78
話せないってわけじゃないと思うよ。
齟齬があると困るから通訳を通すってニュースでは言っていた。
外務大臣でも、ネイティブじゃなければ通訳使うって言うし。
95:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:19 gECkMzUt0
ヨタの社長って日本人だっけ
96:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:22 KqUsIAAJ0
勘違いが育ったんだろ。
アメリカではヒステリーみたいに成ってるからね。
政府が仕組んだとしてもやりすぎてしまった。
97:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:22 JUTcnEdb0
アメリカのプロ市民だろ、
別に驚きもしない。
こんなのは日本が世界最高レベル。
98:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:23 b9zCAcXv0
ご愁傷さま
99:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:23 beYIj9Zo0
スミス夫妻が売却し、
その車を購入した現在の所有者に確認したところ、3千マイルの走行距離で購入後、
2万7千マイルに達したがこれまでに大きいトラブルを起こしていないという。
なんと云うミステリーだよん?
100:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:27 v8BGD5LH0
アメリカのクレーマーはハンパねえからなマイケルジャクソンが死んだのも間接的にクレーマーだったほどすさまじい
101:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:29 nYpdlcWU0
アメ公も堕ちたものよ トラストミーの仕返しされてるぞ
鳩
102:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:34 UG+GGiC20
ただ操作ミスしなかっただけ ソレトこれで金儲けしようとは思わなかったこと
あと韓国人じゃなかったことが無事故の原因
103:名無しさん@十周年
10/02/25 19:46:50 O0CHe8CU0
もし私が創業一族の社長だったら、全財産を寄付してトヨタ車遺族教育基金
を創立。なにげに理事長に就任。そちらで高額給料もらう。
104:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:05 biyxiK/70
>>1
んな車、人に売るなよw
105:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:07 P135k/fD0
ディーラーで間違いなくECU交換して売ってるな
106:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:09 HMsGU2Xi0
>>74
トヨタを擁護できる要素が無い
107:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:20 805u/bRa0
恥しぐれ!
108:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:23 b3L4j9g30
この人の銀行口座も調査すべき。
109:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:25 8Gjlh/AC0
株を空売りしたヤツのリスト見れば今回の事件仕掛けたヤツがわかるんでない?
110:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:26 aCBGZWSC0
アキバ事件の加藤「いや、流石の俺もそれは引くわー^^」
111:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:29 aaO6izVL0
>>84
まさかこんなスレでトリフィドなんて単語を見る事になろうとはw
112:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:34 4lB22czJ0
さて、とりあえず北米の工場をいくつか操業停止にするか。
議員さんたちのおかげで、アメリカの失業率が上がって良かったね(w
113:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:43 piDzZS1N0
完全にハメられたな。
まあ、日本の現政府があれじゃあ、アメリカが報復してくるのも無理はないがね。
114:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:50 g3iSSfyV0
電子制御に不具合は無いと言ってみても無意味なんだよな。
全ての条件下のテストは出来ないし別の要因で暴走する可能性
もある。トヨタや他の自動車メーカーのすべきことはトラブル
が発生しても安全に素早く車を止められるシステムに戻した上
で、その方法をユーザーに周知徹底させる事に努める以外ない。
115:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:50 MV52HoSm0
公聴会での証言は偽証罪問えるのだっけ?
116:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:53 JbKykGxx0
これはなんという恥www
117:名無しさん@十周年
10/02/25 19:47:53 07df3ie60
トヨタは潰れるべき
118:名無しさん@十周年
10/02/25 19:48:18 ft8l+Z9q0
ちゃっかりトヨタが修理して証拠を隠蔽したんだろ。
当局に賄賂を渡して90億ドルを節約したよ! って社内文書に出てちゃあね…
「ロビー活動でリコール費用1億ドル節約」、北米トヨタ社内文書をAFPが入手
URLリンク(www.afpbb.com)
119:名無しさん@十周年
10/02/25 19:48:34 t8JzYLiu0
白人の根っこには根強い差別意識がある。
原爆を落とした時も、日本人が有色人種だからこそ迷うことなく実行できたのだ。
日本はすでに降伏の用意をしていたのに、わざとそれを無視し戦争を長引かせた。
どうしても原爆の威力を実際に試す必要があったのだ。
白人はこの五百年間、アジア、アフリカを侵略し、
植民地収奪、奴隷貿易などで巨万の富を築いた。
そのやり口は実に残虐極まりないものであった。
このことを知っている日本人は意外な程少ない。それが白人の洗脳の成果だ。
だが、そんな中唯一白人に立ち向かったのが日本人であり、それが大東亜戦争であった。
白人共はあいかわらずのホロコーストを繰り返し、無差別都市爆撃、原爆などの虐殺で報復にでた。
しかし、アジアアフリカが日本のお陰で解放された歴史は否定できない。
アメリカはそんな日本を骨抜きにするため自虐史観・東京裁判史観を刷り込み、
悪いのは全部日本だと、過去の侵略の歴史まで押しつけて日本が悪いかのように洗脳した。
これが自虐日本人を生み出した原因である。我々はこのような陰謀に立ち向かわなければならない。
目を覚ませ日本人!
清水馨八郎『侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
120:名無しさん@十周年
10/02/25 19:48:41 y9ZkKtfh0
アクセル踏んでいれば、加速するのは仕方ないけどな。
121:名無しさん@十周年
10/02/25 19:48:46 lkkxRwOmP
>>70
面白いレス思いついたと思って書いたんだろうけど
それじゃまるで馬鹿みたいだぞ
122:名無しさん@十周年
10/02/25 19:48:47 7pFFMgYM0
スミス夫妻に証人喚問を
無理とすれば偽証罪で米に犯人引渡しを・・・
123:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:03 NNaweVhS0
もうこの婆さんに完璧な新車を1台渡して、
オーバルリンクか何かで死ぬまで走らせ続けろ
124:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:11 cC3gt08u0
涙が出るくらい怖い思いをさせた危険な車を
売り払って他人に使わせようって神経がよく分からん。
125:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:25 SI9BcM/a0
あまりトヨタを叩き過ぎると自分達の方に跳ね返ってくるぞ。
トヨタが信頼できないのなら、
ビッグ(だった)3やイタ車やホンダのそっくりさんは以下略。
126:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:36 8quCB3Ke0
>>70
なにかしているだろ。光合成、巨大化、繁殖。
繁殖のために他の植物に対して毒ガス(人間や動物にはほぼ無害)を垂れ流して殺したりもしているんだぞ。
ユーカリの木なんか木の皮を剥がしてそれを日光にあてて火をつけて山火事を起こして
自分以外の植物を焼き殺して繁殖している。
まさに水面下の争いだ。
ついでにいうと、
人間に管理されているビニルハウスや、都市部にある観葉植物は自然に存在する
植物よりも過酷な環境下を生きている。だから成長も途中でとまるし
枯れるときはあっという間だ。となりに置いてある観葉植物がどんな植物かで、
その植物の将来が決定する。だから観葉植物を買うときは配置と組み合わせを考えないと
どれかの植物が犠牲になるんだよ。
127:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:37 beYIj9Zo0
>>113
民主党のせい、断言できる
128:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:51 3zCIjM8/0
どう見てもこのババアの言ってる事おかしいのに、
ババアを否定するとトヨタ社員とか言われる謎。
129:名無しさん@十周年
10/02/25 19:49:56 P135k/fD0
今ならレクサスで暴走したって言えば電装系新品になるからな
間違いなく交換して売ってるな
130:名無しさん@十周年
10/02/25 19:50:40 Hov9W5640
パニくってアクセルとブレーキ踏み間違えてただけだろどう考えても
131:名無しさん@十周年
10/02/25 19:50:43 805u/bRa0
_____ いえいえ、アクセルとブレーキの踏み間違いで~す
|| | ∨
||電子制御_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、マットが悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、アクセルペダルが悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、運転が悪いだけで~す
|| | ∨
||電子制御_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ いえいえ、フィーリングの問題で~す
|| | ∨
||電子制御_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
132:名無しさん@十周年
10/02/25 19:50:45 4g04vfZ90
まずは英語を普通に使いこなせる社長になってくry)
133:名無しさん@十周年
10/02/25 19:50:46 lihRVjD40
>>68
リコーやトヨタ系、製造派遣を原則ゼロ 直接雇用にシフト(2009年3月17日、元記事リンク切れ)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(yosshii.blog.so-net.ne.jp)
> トヨタ本体は元々、製造現場に派遣社員を受け入れていないため、
> トヨタグループの主要完成車工場で働く派遣社員はゼロになる。
152 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/29(月) 04:50:19 ID:xABAxl+MO
>>138
トヨタの派遣率は3%だよ。寮を無償貸与してたのに、寮費を派遣社員から取っていた問題で、
日研、日総、フルキャストは契約切られたからね。
トヨタ九州の自前のテクノスマイルとホンダロジコム以外はほとんど0に近いくらいしかいない。
↓
【雇用】トヨタ九州、工場で働く派遣社員をゼロに 直接雇用の期間従業員に雇い直す方針[07/23]
スレリンク(bizplus板)
134:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:09 bLgymK+p0
第二次日本車バッシングってやつでしょ
135:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:24 EaSjuriG0
>>68
トヨタの失敗・・・派遣切りなんかだろうね。自社に貢献した人も冬の寒空に
追い出し、命も危険に。それで利益追求。これは許せん。
儲ける哲学の原点をここに置いた。トヨタがやるから皆んなやる。
だから日本はこうなった。
この思想が今回の件の遠因にある。
品質 < 儲け これを糾弾されてるのよね。
136:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:26 5wwUw2ZS0
バックにギア入れても停まらなかったとか馬鹿発言してた婆だろ?
頭逝かれてんだよ
137:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:28 vQPO011P0
>87
一年ポッキリの金を財源にするなんて、ミンス信者はバカばかり
138:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:31 5Iq/dxyu0
トヨタ叩いてるヤツに日本語不自由なやつが多いのはなんで?
139:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:40 7sDgpl0qP
各種LOGのとれるドライブレコーダを標準装備にして、Killスイッチを
カバー付きでつける
これやれば自動車メーカーが不当に叩かれることも無くなるだろう
140:名無しさん@十周年
10/02/25 19:51:51 GUdarMqn0
あれか?りありてぃばんぐみとかいう奴を狙って大嘘ついたんか?
141:名無しさん@十周年
10/02/25 19:52:05 WiHca+bW0
日本のマスコミのバックには米国
これ常識な
142:名無しさん@十周年
10/02/25 19:52:35 08ixL8CU0
今のヨタ車はダメだろ。
昔みたいに基本がしっかりしていない。
現在のヨタ車はいらない。
143:名無しさん@十周年
10/02/25 19:52:36 Z6gk5UgD0
俺は今まで特亜が異常なまでに低次元な国家とばかり思っていたが、違ったのだ。
日本人が世界的にみても特異的に優秀すぎるのだ。
特亜・アメリカ・ロシア・オーストラリア・ニュージーランド
との問題を通じて、改めてそう思った。
真面目に言って、俺は日本という国家の品格や国民気質が完璧すぎて欠点が思いつかん。
これほど「デキている」国および国民ってどこか。
真面目に、我国が世界から嫌われる理由なんて1ミクロンも思いつかんのだ。
144:名無しさん@十周年
10/02/25 19:52:47 RnTW+t+70
可能性としては
ケース1:実は車の欠陥ではなく操作ミスだと自分でわかっているから他人に売却。証言自体が嘘。
ケース2:本当に欠陥があったと信じている。次のオーナーの命より金を重視し売却。
どっちにしろ恥を知れよ。
145:名無しさん@十周年
10/02/25 19:53:01 VZzOlcc7P
クリントンの時もオバマの時も
146:名無しさん@十周年
10/02/25 19:53:15 KqUsIAAJ0
>>113
前原なんてかばうどころか一緒になって叩きまくってるもんな
アメリカでも中国でも自国の企業を守るのは全世界共通なのに。
日本だけ一緒になってトヨタ叩きしまくってる。
こんな国でやってるんだから、日本の企業は凄いよ。
147:名無しさん@十周年
10/02/25 19:53:33 J9g5qK2O0
ただのDQN議員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@十周年
10/02/25 19:53:46 cNiFi7pM0
日本の場合だと点検だの車検だのでディーラーに車が入ってくる際にプログラムのアップデートしたりするケースが一杯あるんじゃないの?
BMW MINI乗ってる頃なんか何度も何度もアップデータかけてもらってたぞ。
車検とか無い国ではどうやって対応してるんだろ?
149:名無しさん@十周年
10/02/25 19:53:51 piDzZS1N0
>>138
トヨタの企業業績が悪化し、生産台数が減少することで得するのは
どこの会社かを考えれば、答えはおのずと出る。
150:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:04 b1HDMYWG0
トヨタに子ども手当払わせろよ、民主党
151:ハラキリセップク○
10/02/25 19:55:08 9sGlXiRZ0
>>135
派遣は切られても仕方ない、学生時代遊んでたからそうなった。
そもそも派遣切らなきゃ、会社がもっと大変だったはず。
それに切れない派遣なんて始めから雇わないって。
152:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:08 SnEXXCoT0
アメリカは落ちぶれたよね。さすがに見ていて恥ずかしいわ!w
恥も外聞もないとはまさにこのこと。アメリカ人も、チョンやシナ畜と同様に世界から見られるだろう。
153:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:16 QCRafDEJ0
>>141
日本のマスコミって2ちゃんと同じで右傾化が激しいから
アメリカ叩きよくやってるよ。
特にフジサンケイグループw
154:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:22 K80VyIs00
【社会】トヨタ自動車製の車両の急加速、国内でも苦情38件 国交省が調査へ 前原国交相が記者会見で@ニュース速報+
スレリンク(newsplus板)l50
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| -=・- -=・- |
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ Trust Me
._/| `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ─''"ノ:::::\
155:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:30 bLgymK+p0
よくよく考えてみれば、アメリカ人もニダーと変わりないね
156:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:31 Hna9G8Xg0
涙ながらに証言するほど危険な車を売却ってクソばばあ
157:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:33 KqUsIAAJ0
>>149
普通に考えて、韓国があれだけ大喜びしてるのだから。
在日半島人が同じ反応しない訳ない。
トヨタ叩きを続けようと一生懸命焚きつけてるよ。
若い在日半島人ってVW乗ってる奴すごく多いよね。
158:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:37 Ok4Uzte60
アメリカの右翼はすばらしいな
どうなってんだ
金融むちゃくちゃしてGMつぶれちゃったから巻き添えか?
道連れにされるトヨタ大変だな。
159:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:40 805u/bRa0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ __
オマエ!恥を知れ! /:::::;;;ソ 欠陥 ヾ;〉 / 〉〉〉〉
l⌒)OOo 〈;;;;;;;;;l ___ __i| { ⊂〉
∩___∩ { ) ) /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|! | | ∩___∩ 人件費もリコール費用も
| ノ ヽ | ::::::/ ガッ | ( `ー─' |ー─'| l l / ヽ |
/ ● ● | / ::::| 、 ヽ,, # . ,、__) ノ! ヽ | ● ● ヽ ピンハネしやがって!
| ( _●_) ミ/ ) ,,・_ | ノ__ヽ .|.・,,; \彡 (_●_ ) |
彡、 |∪| / / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧ ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\ |∪| ミ 氏ね!売国企業!!w
/ __ ヽノ / / 、・∵ ’ /\ヽ。 > lヾl::ノ / 、;:,。・ ヽ ヽノ___ ヽ
(___) / / / \ ・ζ しwノl て 。 ヽ (_____)
160:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:49 gECkMzUt0
ミンスへの仕返し
161:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:50 TKIfjovY0
どうせブレーキとアクセスペダル踏み間違えただけだろw
162:名無しさん@十周年
10/02/25 19:55:50 MUgaFLCS0
>>146
これは安全の問題なんだから、自分の企業をかばうとかより原因究明が先だろ。
気魚擁護などしたらそれこそ国ごとあぽんだろ。
163:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:03 P135k/fD0
欠陥はあった
日本は車検時に対応
アメではそれがない
ただそんだけ
164:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:10 uLOwQEBH0
中韓のロビーに屈して性奴隷の汚名をキッチリ晴らせなかったツケだろう。
そのうち他の家電もやられるよ。
この流れは朝日新聞と反日左翼とナリスマシ朝鮮人のおかげ。
165:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:13 1n40tFZKO
この婆にLF-Aでもプレゼントしてやれよ 時速300㌔越えの衝突実験のサンプルにでも
166:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:31 UpDSLeOI0
アメリカ人の運転ミスって落ちが来た日には
167:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:40 BRnob4/z0
たしかカナダの新聞によると、鳩山のアホが反米一色だから、トヨタは見せしめらしいね
トヨタはある意味可哀そう
どうせなら、「ブリヂストン」か「イオン」あたりを叩いてくれればいいのに
168:名無しさん@十周年
10/02/25 19:56:41 ldcUcIOy0
痴呆と誇大妄想狂だろ。
周辺住民に聞いてみろよ。
169:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:07 CG9Htzrx0
白チョン
170:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:11 piDzZS1N0
>>146
今回のケースに限らず、日本政府は日本企業の外国での活動を保護しなさすぎだからな。
向こうは企業・国家がつるんで対抗してくるのに、日本企業だけは会社単体で対抗しなきゃいけないなんて
あまりにも馬鹿げている。
171:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:15 V8Umk3+X0
トヨタ社員は恥を知れよ。
172:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:16 RJi/8VlW0
>>1
>この経験の後で車は売却した
これアメリカ人はどれだけの人が知ってんだ?
こういうのはアメリカ人的にはOKなんか?
向こうではどう報道されてんの?
173:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:22 WQv4X/1Q0
駐車場で事故ったおばさん連中がたまに言う「ATで何もしていないのに急加速した」とか、
「何もして無いのにバックした」と同じ様な感じだったりしてな。
174:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:24 dTteEw/W0
こうなってくると、とたんにスミスさんの言ってることが胡散臭くなってくるよなw
時速160キロまで加速したって話だけ聞くと車が悪い可能性が高いんだろうけど
その後普通に売却されて、今でも普通に乗ってる人がいるって言うんだから…
ただの操作ミスだったんじゃないの?
175:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:43 vmiKBHFB0
TOYOTAのリコールで踏み間違えが防げないなら
ドライバーをGODにリコールしてもらえばいいのに
176:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:43 HMsGU2Xi0
>>149
トヨタはアメリカで現地生産してるから生産台数の減少は雇用の減少になる
少なくともアメリカ政府じゃないな
177:名無しさん@十周年
10/02/25 19:57:52 n2Nrcj+60
外部からの何かの電磁波に車載コンピュータが狂って急加速ではないのか。
178:名無しさん@十周年
10/02/25 19:58:21 +T9mDGhj0
不具合の原因がわからないからって
何でもかんでも制御のせいにするのはメカ屋の悪い癖だ。
たいていの問題はメカ屋の設計ミスが原因。
というか、スレタイだけ見るとメカ屋も電機屋も悪くなさそうなんだが。
179:名無しさん@十周年
10/02/25 19:58:21 K80VyIs00
【社会】トヨタ自動車製の車両の急加速、国内でも苦情38件 国交省が調査へ 前原国交相が記者会見で@ニュース速報+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレリンク(newsplus板)l50
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| -=・- -=・- |
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ Trust Me
._/| `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ─''"ノ:::::\
180:名無しさん@十周年
10/02/25 19:58:31 KqUsIAAJ0
>>158
しかも、直前にGMの工場をトヨタに押し付けてるwww
>>162
アメリカの車が日本でリコールしたときは圧力かけてきたぞ
中国だって、アメリカで商品が文句付けられたら報復するって言ってるでしょ。
そもそもの始まりが因縁めいたものなのだから
アメリカ車の不具合を叩き返してやる位はして欲しい。
それが、世界の付き合い。
181:名無しさん@十周年
10/02/25 19:58:50 OWVJ+QDd0
これ、普通に中古車として流通させていいのか?
凄い疑問なんだけど。
182:名無しさん@十周年
10/02/25 19:58:59 D+0JKD8j0
>>70
まるで俺はバカと自白しているかのような書き込みだな
183:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:08 Z2iVLPAV0
┌─────┐
│基地に 空襲警報 ! |
│基地外に非難せよ!|
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( )
く く URLリンク(www.youtube.com)
またプロ市民か!
184:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:19 +FCebqJm0
アメリカでトラブルのあったトヨタ車って日本人なら喜んで乗るだろうな。
185:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:30 nOhcOk1V0
このぐらいの反論はありそうだ
・売却後に修理したのではないか?
・目立たない小さなトラブルはあったんでしょ?
・その車は別の車なんじゃない?
186:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:32 V8Umk3+X0
恥を知らないトヨタ社員のネット工作には情けなくなるばかり。
子ども社長が象徴的だ罠。ガキンチョのまま図体ばかりでっかくなってしまった。
187:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:33 QTfuwrKS0
日本人が作った物には魂が宿るからな・・・
188:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:33 D/N9FG1U0
走行中にバックギアにいれようとする基地外
免許を取り上げろ
189:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:36 N1k4MHJz0
恥を知れババアwww
190:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:44 O+dw8QQU0
アメリカトヨタの全工場を閉鎖して 今後トヨタ車はすべて日本で作りますとか言ってほしかったな
191:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:46 P135k/fD0
プリウスの欠陥もそう
レクサスも闇改修で済ましていたに間違いないな
192:名無しさん@十周年
10/02/25 19:59:47 Ou7abTy80
一部の議員が迷惑を掛けてスイマセンって
言われてたね。現地の社員に。
193:162
10/02/25 19:59:48 MUgaFLCS0
気魚擁護→企業擁護
194:名無しさん@十周年
10/02/25 20:00:39 gECkMzUt0
国内生産して輸出に戻せば
195:名無しさん@十周年
10/02/25 20:00:43 DGV4XDq90
まぁ実際4人死んでるからね
マットのせいにでもして開き直るかw
196:名無しさん@十周年
10/02/25 20:00:48 KqUsIAAJ0
>>188
ごめん・・。
俺やった事ある。
ピーってなってエンジン止まってハンドルが重くなった。
あれは怖かった。
197:名無しさん@十周年
10/02/25 20:00:48 8JiM54dJ0
はいはい全部神の力で解決してくれますよね!!!
198:名無しさん@十周年
10/02/25 20:00:51 SI9BcM/a0
このイジメのような過剰反応には違和感があるが、
これを機会に
品質よりも儲け、企業の義務である社会貢献(今は雇用)よりも儲け、
っていう経営者の意識が変化してくれればいいなと思うけど期待はしてない。
199:名無しさん@十周年
10/02/25 20:01:09 9G9592Ey0
トヨタも敏腕弁護士は抱えてるだろうからこういう
理不尽な証言はどんどん攻めろよ
200:名無しさん@十周年
10/02/25 20:01:17 pwI6Qb4t0
この女問題がある車だと知ってて中古屋に売ったのかよ
201:名無しさん@十周年
10/02/25 20:01:28 OR9+hbbe0
アタシ、もうスミスしちゃおうかしら
202:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:01 LfclNezQ0
いくらもらってんですかって話だよな
203:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:01 V8Umk3+X0
恥を知らないアホボン子ども社長、アメリカのお仕置きスパンキングで号泣。
日本最大の恥部企業に教育的指導をしてくれたアメリカには感謝の意を述べたい。
204:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:06 VmtjN5Z+0
アクセルとブレーキ間違えて踏んでただけだからトラブルなど起こるはずも無い。
205:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:19 3zCIjM8/0
交通事故の車種で調査すれば、他社の車だって人は死んでるだろう。
著しくトヨタだけ死人が多いって言うなら別だが。
206:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:23 kUt9/o2j0
まあまあ、売却したのは車引き取ったディーラーかもしれないじゃないか
207:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:44 iajk5oKR0
車の急発進は、トヨタを首になって自殺した期間工の祟りだよ。
208:名無しさん@十周年
10/02/25 20:02:46 /Ke8QoKL0
旦那が新車欲しくて嘘ついて運転してたんじゃねーの?
209:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:00 rKmt2q2q0
お前らは職を知れ!
210:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:25 wTMduBbk0
踏み間違った、じゃないかねぇ。
211:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:25 P135k/fD0
1割も暴走した車種を踏み間違いのせいにするトヨタ
さすがです
212:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:27 j2JctnZt0
スミス最低wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の車ならスミスは世界から支持されたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車の故障なら何度も起きるよ
普通ならねww
213:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:33 KqUsIAAJ0
>>198
全世界の企業がリストラしてんだけど?
その中で、お前みたいな使えない奴雇えって言うのか???
どこぞのチ○ンみたいだなおまえ。
>>207
だったら、世界中の車で事故おこりまくりだろうが馬鹿。
だから就職出来無いんだよ低IQ
214:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:36 0BUuWkz60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アメリカの国債で払ってやれば?トヨタが日本政府から買って。
215:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:44 SnEXXCoT0
アメリカ人、ロシア人、シナ公、チョン公、オーストラリア人・・・。
どんなに客観的に見ても、日本はこれらの人種よりも民度が非常に高く、遥かに優秀だと思う。
世界的に見ても稀な民族、奇跡の民族と言っても良いくらいだと思う。
俺が日本人だから、というのではなく、他民族から見てもそのように写るのではないだろうか。
216:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:44 Dm820UhD0
日本の国会では何故レクサスを問題にしないのか?
それよりレクサスは世界中にばら撒かれているわけだから、
何故他の先進国は問題にしないのか?
217:名無しさん@十周年
10/02/25 20:03:58 fdJ5G5gp0
恥を知れ、強欲スミス
218:名無しさん@十周年
10/02/25 20:04:01 RP6LNB1z0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
219:名無しさん@十周年
10/02/25 20:04:24 Ac1fEqUK0
<アクセル・スロットル異常件数>
年度 全体 TOYOTA(*) %
────────
2010 15 9 . 60
2009 45 9 . 20
2008 39 7 . 18
2007 . 101 . 11 . 11
2006 . 146 . 15 . 10
2005 . 214 9 4
2004 . 208 . 14 7
2003 16 1 6
2002 ... 2 0 0
2001 ... 0 0 0
2000 ... 0 0 0
(*)LEXUSも含む
Center for Auto Safety
URLリンク(www.autosafety.org)
220:名無しさん@十周年
10/02/25 20:04:32 s8usZwh70
アメリカがやりたいのは
世論操作による非関税障壁の構築だから
細かい事実は大したことじゃないんです。
トヨタのシェアがBIG3に流れれば後は
些細なことなんです。
221:名無しさん@十周年
10/02/25 20:04:47 V8Umk3+X0
いい加減に恥を知れよトヨタ社員。今日もイエスマンだらけのネット工作大会か。
222:名無しさん@十周年
10/02/25 20:05:20 RlnRKXrX0
キム・スミスとかいう名前じゃないだろうなw
223:名無しさん@十周年
10/02/25 20:05:21 Z6gk5UgD0
俺は今まで特亜が異常なまでに低次元な国家とばかり思っていたが、違ったのだ。
日本人が世界的にみても特異的に優秀すぎるのだ。
特亜・アメリカ・ロシア・オーストラリア・ニュージーランド
との問題を通じて、改めてそう思った。
真面目に言って、俺は日本という国家の品格や国民気質が完璧すぎて欠点が思いつかん。
これほど「デキている」国および国民ってどこか。
真面目に、我国が世界から嫌われる理由なんて1ミクロンも思いつかんのだ。
224:名無しさん@十周年
10/02/25 20:05:24 +T9mDGhj0
>>218
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
|/ ヽ .|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 |ノ u | /
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 /^ √ ̄ ̄ヽ^./ ̄ ̄ ヽ | |
〈;;;;;;;;;l _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 |/ |-=・=- | |-=・=- | - く@|
/⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 ヽ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽノ
| ( `ー ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ///// )( )( //// |
ヽ,, ヽ ミ } ...| /! | ^ ||^ |
| _ .}`ー‐し'ゝL _ | ノ-==-ヽ |
∧ , _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ 丶 /
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==- ヽ ヽ / /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ヽ_-----_ /
225:名無しさん@十周年
10/02/25 20:05:38 3zCIjM8/0
>>219
そりゃアメ車なんて誰も乗ってないから、比率から行けばトヨタが一番になるだろ。
226:名無しさん@十周年
10/02/25 20:05:58 RnTW+t+70
本当は車の欠陥が原因じゃないと自覚があったか
人の命より金優先したかどちらかだろ。
もはやどこから幾ら貰ったのかってのが問題だな。
227:名無しさん@十周年
10/02/25 20:06:14 msYQSRV10
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228:名無しさん@十周年
10/02/25 20:06:24 KqUsIAAJ0
>>219
2010って今年だよね
15件か。
少ないじゃん。
この事件があってからの件数が殆どじゃね?
このババアみたいに勘違いしてんだろ。
229:名無しさん@十周年
10/02/25 20:06:30 4PDpBvyN0
>>1
最高に笑えるニュースだなw
230:名無しさん@十周年
10/02/25 20:06:32 5Iq/dxyu0
ネトキムのトヨタ叩きいまいち盛り上がらないな 人数少ないんじゃね?
もうちょっとこのスレに派遣してもらえよ
231:名無しさん@十周年
10/02/25 20:06:53 NzFY2uZC0
>>215
でも、ロシアはかなり立派な文化財があるよ。
232:名無しさん@十周年
10/02/25 20:07:08 frAzt8ij0
>>63
うれしそうに東芝のラジカセをハンマーでぶっ叩いてる写真を思い出したわ
233:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:08 nGdN3GUc0
この調査やったやつGJ
これこそが真のジャーナリズムだ
234:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:12 jgxrDG1X0
まぁおばさんが運転誤っただけだからな。
235:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:13 +WEGSPZU0
>>221
ヒュンダイは日本から撤退したんじゃねぇ~のか?w
まだいたのか?w
236:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:30 UdlGlH0l0
恥を知れ婆
237:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:35 xz8HQ5IKO
>>228
トヨタがあれだけ「安全」を前面に出したんだから
調べて報告するんじゃね?
238:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:36 KqUsIAAJ0
>>221
ネット工作してんのはテメーだろ。
チ○ンは主語をすげ替えて言い返してくるからな
俺は知ってる。
>>226
バーカ。
2010年だぞ?
今、2月だぞ。
少し頭使えよ。
だから、チ○ンに工作されんだよ馬鹿。
239:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:57 yQK4z2Vn0
普天間の仕返しでしょ。明後日の方向で仕返しするのはアメリカ式。
記者会見のお辞儀の角度は、天皇陛下にお会いした時に、オバマがしたお辞儀のトラウマ。
民主党のせいです。これでまた経済が悪化する。
240:名無しさん@十周年
10/02/25 20:08:57 RlnRKXrX0
証言者が居なくても居たかのように報道する日本のマスコミは見習うべきだな
241:名無しさん@十周年
10/02/25 20:09:10 lswV0vZz0
神の力です
242:名無しさん@十周年
10/02/25 20:09:47 csL073mH0
恥を知れって言いたかっただけだろ婆さんw
243:名無しさん@十周年
10/02/25 20:09:52 MV6cGAKc0
>>1
そんな怖ろしい目にあった車、売却するなよ。
244:名無しさん@十周年
10/02/25 20:09:53 k1syuIItP
勝手に加速するような危険があることを承知して売却したら、アメリカあたりじゃまずいんじゃないの?
245:名無しさん@十周年
10/02/25 20:09:56 KXXGVAQB0
こんな対応で大丈夫かいな
246:名無しさん@十周年
10/02/25 20:10:13 pfmqRI260
ガス田は奪われ、捕鯨で叩かれ(しかもチンピラみたいな奴らに)、
マグロ取引で叩かれ、車で過剰に叩かれ・・・
もう日本は弱い国だから、国連の負担金免除、中国みたいな大国からの
援助等が必要。
247:名無しさん@十周年
10/02/25 20:10:15 R3iZfWgS0
正義の報道ってよりな
アメリカには宝くじ当たると当選者の自宅まで見ず知らずの乞食共が寄付しろ(゚Д゚)ゴルァ!!と群がる
スミスって奴がトヨタ相手に金ふんだくって億万長者になりそうだから
足引っ張ってやろーぜってのが本音だろ
248:名無しさん@十周年
10/02/25 20:10:24 1n40tFZKO
>>215 大和民族とゲルマン民族、ユダヤ民族以外はカス
249:名無しさん@十周年
10/02/25 20:10:33 /t5I7qq90
>車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をした
中古車ディーラーには正直に話したのか?
内緒にして売って、今の所有者が事故ったら・・・
250:名無しさん@十周年
10/02/25 20:10:49 qOtgxCfM0
オレは
レクサスES350を買う→時速160キロの暴走→ディーラーが引き取る
→闇回収(ここがポイント)→中古として売る→通算で4万キロ走るが大きなトラブルはない
と思うのだが・・・・
251:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:09 VEAi+wSN0
そんなにアメリカの消費者が信用できないとかアメリカが嫌いなら、アメリカで自動車売るのやめろよw
まさかできないとは言わせない。>このスレのトヨタ関係者。
252:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:18 vUrguuJ30
白人が見下しているのはしょうがないよ
奴らにしてみれば世界は我々白人が文明化したと言う思いがあるのだろう、たしかにそう言う面はある
それをもし変えさせたいと思うのなら、奴らより明確に進んだ文明国家になるほかはない
次世代の文明を多数発明したり創造したりするしかない
それが出来ないのなら、歯がゆい思いをする事はこの先何度もあるだろう。
253:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:24 yQK4z2Vn0
アメリカはね~紳士淑女のふりした暴力団だから気をつけたほうがいい。
254:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:50 KqUsIAAJ0
公開リンチの歴史があるからな。
アメリカ人には。
255:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:51 msH4YHWIO
トヨタは新車と交換して解析すればいいのに
256:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:52 805u/bRa0
「トヨタは安全性に鈍感」 公聴会で米運輸長官
NIKKEI NET
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
257:名無しさん@十周年
10/02/25 20:11:59 SI9BcM/a0
>>213
走行中にバックギア入れる奴に使えない奴呼ばわりされましたw
258:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:01 7zC7lqNm0
3千+2万7千がなんで4万になるの?
うっかりミスも大概にしろよ>>1
259:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:03 5aoLuDhUO
クルーズコントロールって
故障あるのかな
260:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:11 KXXGVAQB0
ペダルの問題だってそういう楽観論が完全に裏目に出たわけで
261:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:21 sPDj9cYz0
160キロで暴走したらパニクッて電話なんかでけへんわ。
神様GJ!
262:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:31 KBf88jMp0
>>248
ホントに日本人はユダヤ系の末裔っていうトンデモ説が正しいんじゃないかと思えてしまう
ゲルマン民族はまた別系統だけど優秀な民族だな
263:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:32 gECkMzUt0
ミンス早く答え出さないと次は
264:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:43 Pb49ZpP30
デジタル系の誤動作って、こんなもんだよ。
再現性に乏しい。
いわゆる「欠陥」ではないから、同じことがめったに起きない。
しかし、デジタルに誤動作は付き物。
時限爆弾を抱えているようなもの。
カーエレは、アナログ電子回路に移行すべき。
265:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:43 CdKn7/BD0
う~ん、どうしても政治的な匂いを感じるなぁ。
266:名無しさん@十周年
10/02/25 20:12:55 gybsZ8360
>>78
社長は一応留学してたはず
麻生とか安倍とかと一緒で遊んでただけのボンクラの可能性もあるが
267:名無しさん@十周年
10/02/25 20:13:23 ryx0xmCK0
もう面倒臭いから、米国債うっぱらっちゃえよ!
アメ公発、世界大恐慌の引き金は、この日本が持っているって言う事を忘れるなよ!
借金だらけの、クソアメ公め!
268:名無しさん@十周年
10/02/25 20:13:29 xz8HQ5IKO
問題は
どこに売ったのかと
誰が今のユーザーに売ったのか
トヨタ系ディーラーが下取ってさらに売りさばいたなら
また問題だな
269:名無しさん@十周年
10/02/25 20:13:31 P135k/fD0
1割も暴走した車種にたまたま乗ったババア個人攻撃とは醜くすぎる
270:名無しさん@十周年
10/02/25 20:13:37 uqbrV1DK0
> 2006年に運転中、車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をしたと涙ながらに証言。
ニュートラルに入れてもバックギアに入れても加速し続ける車ってどんな車だよwww
271:名無しさん@十周年
10/02/25 20:13:52 OayOjlj00
>>265
ミンスは日本もアメリカでも糞だってのはわかったな
272:名無しさん@十周年
10/02/25 20:14:47 T55GBNtd0
160kmでバックギアに突っ込んだりサイドブレーキ引いたりしたが止まらず、
なぜか無事生還できた車なんて確実に壊れてるだろw
どういうことだよ
273:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:00 KXXGVAQB0
暴走中に911した一家は全滅したからな
あの音声は心象最悪だった
274:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:05 jgxrDG1X0
そのうち集会開いて、トヨタ車を金槌で潰したり、燃やしたりする
パフォーマンスが始まるかもな。
275:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:05 qJT8+UVV0
. __\____/
/ .\| |/\ ビシッ!!
/ (: : :)|_|( : :)
/ /  ̄(__人__)\\ < 出たな!トヨタの改造人間レクサス!!
| | .|r┬-| | |
\_ | `ー'´ .|/ 悪の車で人々を恐怖に陥れた罪は重い!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 欠陥車を出したトヨタに名誉も栄光もないと知れぃ!!
| `l ̄
l====( ◎)=| カキーン!!
. __\____/
/ .\| |/\ 食らえ!!!
/ (: : :)|_|( : :) /- イ、_
/ /  ̄(__人__)\\ ライダーキック!W /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
| | .|r┬-| | | /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
\_ | `ー'´ .|/ /:::::;;;ソ u 馬鹿 ヾ;〉
/´: : : :| ̄"⌒`ヽ ィ´`ヽ─,-一、 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
ヾ、ー;─(ゝ,〆 \ト'_|_つ) 人, /⌒ヽリ─|,_;:;:;ノ.H《;,・;》|!!
 ̄ l"___|__l __ノ⌒;て | ( u .`ー─' |ー─'|
|: : : : : : : : : : : :|_-─\≠ ̄三≠/ (、ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
l===( ◎)=|: : : : : |__-─=ノ Y`,・_ | # ノ ヽ |
l,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ≠─ , ’,∴ ・¨ ∧ ll===ュ ./ . ・
/: ::\、 〆"´ 、・∵ ’ /\ヽ  ̄ ̄ / 。゚ ・ ゚
(´ ̄⌒ ̄ ̄ソ⌒l / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
`ー──~″
276:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:13 zVSXqVku0
証拠がないからなあ
ただの証言だけ
従軍慰安婦と同じ臭いがする
277:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:54 /Z9YiSuL0
正義の味方の女神のヘンサチ39w
278:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:57 kEfylDlf0
>>258
バカチョンへマジレス・・マイルだよバカチョン
279:名無しさん@十周年
10/02/25 20:15:57 FKlaDpBh0
勝手に加速する車を告知せずに売っていたら、相当重い罪になり刑務所行きかも。
スミスさんそろそろ入獄支度をどうぞ。
280:名無しさん@十周年
10/02/25 20:16:02 mF7WX7r80
この白人女性は公聴会で涙を浮かべて抗議してたけんどねw
281:名無しさん@十周年
10/02/25 20:16:21 xz8HQ5IKO
>>272
トヨタが自信をもって
「車には問題ありません」
って言ったんだからw
282:名無しさん@十周年
10/02/25 20:17:05 l3RzqCXh0
アメリカの恐喝政治は酷いなー
恥もプライドもあったもんじゃない
アメチョンと呼ぶぞwww
283:名無しさん@十周年
10/02/25 20:17:26 KXXGVAQB0
たしかに証拠は大事だよな
安全だという証拠を出し続けないとまた叩かれる
284:名無しさん@十周年
10/02/25 20:17:35 4g04vfZ90
このババアの名前なんていうの?
285:名無しさん@十周年
10/02/25 20:17:42 SnEXXCoT0
これはスミスが悪いのではなく、強欲なアメリカの企業経営者が悪いと俺は思っている。
アメリカの企業経営者は、信じられないような高額の報酬を会社から強奪する。
アメリカの従業員の立場で考えれば、
「自分がどんなに頑張って働いても、得をするのは経営者と株主だけ」
だから、馬鹿馬鹿しくてまともになんて働けない。当然、良い商品もつくれるわけがない。
トップがこれほど強欲で恥知らずなら、当然、その下で働く一般の人々も強欲で恥知らずになる。
アメリカは「金がすべて」の社会で、たとえるならジャングルの中と同じだ。
この国を妄信し、ただ言われるがままに従ってきた小泉と自民党は死刑に値すると思う。
日本はこの国には、はっきりと言いたいことを言わなければ駄目だ。
アメリカは、はっきりと言ってくれる国には素直に耳を傾けるという長所もあるのだ。
286:名無しさん@十周年
10/02/25 20:17:50 piDzZS1N0
<米国>デンソーなど3社の現地法人捜査…独禁法違反の疑い
自動車部品メーカーのデンソーと東海理化、矢崎総業の3社の米国現地法人が
日本の独占禁止法に当たる反トラスト法違反の疑いで、米連邦捜査局(FBI)などの捜査を受けたことが分かった
トヨタ系大手のデンソーによると、現地時間23日、FBIと米司法省の職員が
「デンソー・インターナショナル・アメリカ」(ミシガン州)の本社に立ち入り、関係者から事情聴取した
デンソーと東海理化はトヨタ系の部品メーカー
デンソー広報部は「捜査に全面的に協力する
具体的な容疑は捜査中なので回答を控えるが、トヨタのリコール問題とは関係ない」としている
デンソーは自動車部品業界では独ボッシュに次ぐ世界2位。特に北米では19工場を展開し
トヨタやホンダのほか米ゼネラル・モーターズ(GM)など多くの自動車メーカーに電子部品などを納入している
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
きたよ、きたよ、アメリカの追撃が。アメリカはとことん追い込みかける気だな。
287:名無しさん@十周年
10/02/25 20:18:29 vlSG2Nyl0
>>1
そんな危ない車を売るとは・・・これは殺人罪に問われるな。
288:名無しさん@十周年
10/02/25 20:19:03 hubUxi3d0
なんだそりゃ、再現もしないのか
言ったもの勝ちかよw
289:名無しさん@十周年
10/02/25 20:19:25 xz8HQ5IKO
>>279
トヨタがその車を買い取ってたら
もっとえらいことになるぞ
290:名無しさん@十周年
10/02/25 20:19:35 HbwFAZMz0
トヨタ・マツダ・ニッサン・シボレー・メルセデス・ポルシェと乗り継いで
一番酷かったのがダントツでシボレー
291:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:05 RnTW+t+70
>>286
まだまだ序の口だな。
日本がジンバブエ化するまで日本企業を追い詰めれば、
その分シエアを取り戻したアメリカ企業の業績が回復するじゃないか。
アメリカの景気対策だよ景気対策。
292:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:19 4g04vfZ90
モンスタートロルだったけなー?
NHKスペシャルでやってたやつ。
293:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:25 uLOwQEBH0
潜在的日本アンチを大量に生んだホンダ議員は、アノ後どうなったんだ?
噂聞かないな。
294:ハラキリセップク○
10/02/25 20:20:37 9sGlXiRZ0
>>286
トヨタリコールとは関係ないが、
同じように調査の名目で技術持ってくつもりなんだろ。
ビッグ3が低燃費に切り替えたとたんだもんね・・・。
295:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:40 KJwjyxmq0
スミスさん
「マックの熱いコーヒーで十億以上取れたんだから、トヨタもそのぐらいはいけるわよね」
というのが内心でしょうね
296:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:40 1V8tnbK90
谷啓 「ガチョーン」
297:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:43 FR5jGbx80
ありかよこれ。
日本たたきもここまで来たか。
298:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:44 KqUsIAAJ0
>>257
エンジンブレーキって知ってる??
免許取立てだからギアを2速に落とそうとしてレバーの方向間違ってRに入れただけなの。
しかも、1回だけ。
299:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:46 TLTUEkfa0
>>268
あまりに荒唐無稽なクレームで誰も信じなかったんじゃね?
いくらドライブ・バイ・ワイヤであったとしても、ニュートラルに戻しても
アクセル全開って考えられん
300:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:46 LSSjHBhn0
トヨタ = 新自由主義 = アメリカ で仲良しだったはずだが、
このスレでは、トヨタびいきとアメリカびいきが喧嘩しているなんて、どうなっているんだ?
301:名無しさん@十周年
10/02/25 20:20:55 gECkMzUt0
沖縄問題が解決しないならB案をってまさか
302:名無しさん@十周年
10/02/25 20:21:20 Hp/6P1vC0
で、いつまでやんのこれw
303:名無しさん@十周年
10/02/25 20:21:27 5fyDWL7A0
今回の件で訴訟は爆発的に増加するだろうな
304:名無しさん@十周年
10/02/25 20:21:37 UJc7IQhd0
今回はアキオのひ弱さが目立ったな。
父親の章一郎でも他の人でも今までのトヨタの社長ならもっと威厳が有ったはず。
305:名無しさん@十周年
10/02/25 20:21:53 oBs9GLrj0
>>7
星のSSみたいだな
306:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:03 nP3J0eeF0
>>300
ここで喧嘩してるのは
トヨタびいきとヤマハびいきだ
307:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:13 +HDUNcNA0
ボンボンは平から這い上がったて事になってるけどさー
トヨタは幹部にTOEICの高得点を強制するんでしょ
なんですかあのエングレッシュわ
308:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:19 +FCebqJm0
俺は昔からアンチトヨタ派だけど
コイツはねぇなw 誰だよ公式の場にこんなキチガイ召還した奴は?そいつこそ責任問題だろ。
309:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:23 utW1b4Ih0
恐怖の体験(笑)をした車を
平然と中古に売る神経もすごいね。
310:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:27 fkqEuMJd0
今だ!尻馬に乗っちゃえ!
「うう、ブレーキを踏んでも止まりませんでした(涙」
同じ車で
「2万7千マイル乗っても問題ないぜぇ」
次にでるのは、精密検査かな?
どんな結果がでるんだろうか?3千マイルまでなら電子機器にバグが出るとか?
311:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:29 kEfylDlf0
>>286
鳩ぽっぽの資金源であるブリヂィストンの株価暴落させるにはタイヤだと米に教えてやれよ
312:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:39 lczg4Av3O
スクラップにしとけば良かったのにね
欲張って売るからこうして嘘がばれる
313:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:42 0ditYl8t0
>>11
他国に戦争を吹っ掛けるために、
ウソまででっち上げる国なんだから、
証人の証言をまともに受け取ってもバカを見るだけだよw
314:名無しさん@十周年
10/02/25 20:22:45 DGV4XDq90
民主党政権になってアメリカと距離置いたことで
アメリカもそれならと制裁行動、自国保護に自由に出れるようになったとも考えられる
315:ハラキリセップク○
10/02/25 20:22:58 9sGlXiRZ0
>>298
AT車でシフトチェンジしたの?必要あるの?
316:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:08 KqUsIAAJ0
因みに交差点でN発進して空吹かしした事もある。
ここまで言えば恥ずかしくも無い。
>>304
声が甲高くて・・・。
体もちっちゃいし・・・。
給料も安そうだった・・。
これは、チ○ンにつっこまれても反論出来無い。
317:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:14 X3fG59Bt0
この人、車売る時に急発進の事話して売ったのかな?
たぶん話してないと思うが、そこを追求して欲しいね。
318:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:15 WlIH/EBv0
白人のチョンみたいな奴を
パクチョンって言うんだぜ
そら豆知識な
319:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:23 Gc5Ngct80
これは欠陥ではないでしょう。表には出ていませんが、ユーザーの間では
これはあの「加藤の怨霊」の仕業だと噂になっています。
私も知り合いにレクサスのオーナーがいたんですが、仕事で小仏トンネルを
通った時に、バックミラーに後部座席でケータイをいじっている「加藤」の
姿がボゥっと浮き出したんだそうです・・・。
トンネルを通っている間、ずっと「ツナギがない」とブツブツいいながら
「加藤」はケータイをいじっていたそうなんですが、出口に近づくと「あぁ、
明日、決行かぁ」とつぶやいて消えてしまったそうです・・。
同じようなことが何度も続いたので、けっきょく彼はそのレクサスを手放して
しまったのですが、レクサスオーナーの仲間で似た体験をした、という人が
多かったそうです。トヨタ車に乗っている方で似たような体験をした人も多いのでは?
よく聞いてください。これは決してトヨタの欠陥などではありません。派遣の怨念の仕業なのです。
ブレーキなどに異変を感じた方は、霊能者に見てもらうことを勧めます。
一刻も早く除霊なさることが肝要です。これは非常にスピリチュアルな問題なのです。
320:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:32 QNRc/IvjO
東海理化と聞かされては俺のセガレが黙っておらんぞ!
321:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:32 FoQ4Pwr50
公聴会で社長が 真摯な謝罪 を述べてたから、今後トヨタは訴訟が大変な事になるかもなぁ
322:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:42 oQ6MTD/N0
ホイトクレーマ
323:名無しさん@十周年
10/02/25 20:23:53 heH+zl/x0
アメリカにいつから「恥」だなんて一端の口が利けるようになったんだ
324:名無しさん@十周年
10/02/25 20:24:13 aCBGZWSC0
スミスからマイケルをショタ扱いした基地外アメババァと同じ匂いがする
325:名無しさん@十周年
10/02/25 20:24:14 1n40tFZKO
>>290 日・日・日・米(笑)・独・独 ですね。 わかります。
326:toto
10/02/25 20:25:15 wqcl49qz0
でも
経済戦争をするには国家の野望をコントロールする
システムが必要だろ。
そのことをマクロに見れば今回は特異だな、
太平洋戦争で人体実験を強行した国家の特異性を見れば
今回の野望も透かしてる。
アメリカは好意をもっていたがつまらん国であることが判った。
とてもこれからはついていけない、さよーなら・・
327:名無しさん@十周年
10/02/25 20:25:27 KqUsIAAJ0
>>315
免許取立ての頃はやりたいの。
血気盛んな若いときはみんな経験あると思います。
328:名無しさん@十周年
10/02/25 20:25:42 Zk13f6AI0
節子、それブレーキやない、アクセルや
329:名無しさん@十周年
10/02/25 20:26:00 mcntcXCp0
さすが裁判大国アメリカ
金になる嘘がうまいな
330:名無しさん@十周年
10/02/25 20:26:10 Lbq2bqo60
あの証言は、怪しいな。
イラクがクエート侵攻した際、目撃したという少女が涙ながらに「イラク兵が赤ちゃんを虐殺した。」
と訴えた。
それを真に受けた連中が、イラクをお仕置きしようと湾岸戦争を始めた。
あの泣いて訴えてた少女は、演技して嘘の証言をしていたことが明らかにされた。
331:名無しさん@十周年
10/02/25 20:26:55 gECkMzUt0
ハト撃ちでショットガンぶっ放すとは
332:名無しさん@十周年
10/02/25 20:26:56 P3yZUqu/0
襤褸がボロボロ出てくる、きっと知り合いに頼んで
直してから売却した と言うに違いない
333:名無しさん@十周年
10/02/25 20:27:05 aCBGZWSC0
トヨタ嫌いの俺でも流石にスミスの台詞は引くわ・・・いやマジで。
334:ハラキリセップク○
10/02/25 20:27:34 9sGlXiRZ0
>>327
そうか、そんな人もいるのか・・・。
でもやりすぎるとAT壊れるんで気をつけて
335:名無しさん@十周年
10/02/25 20:27:36 FCPo3SQ60
アメリカじゃ不正使用してわざとこういう事態にするやつ(プロ)が多い。
336:名無しさん@十周年
10/02/25 20:27:44 KBf88jMp0
>>330
確かクウェートの外交官の娘だったよな
アングロサクソンて本当に悪どい連中だよね
337:名無しさん@十周年
10/02/25 20:27:52 Ag+4Ka1X0
>>279
買い主に訴えられるなw
338:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:00 +lLuL5Vs0
アメリカも中国みたいになっちゃったね
339:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:04 LSSjHBhn0
トヨタは日本の伝統を捨てて、小泉・竹中が取り入れたアメリカの新自由主義を取り入れたのに、
どうしてアメリカから叩かれるのか?
340:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:16 30MO7CCF0
暴走したと言っているのは夫妻のみで
そのレクサスを見た人は居ないんだよな。不思議だよな。
341:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:41 EY5ZTjpC0
散々批判されているが不具合の証拠らしい物が
一切出て無いらしいじゃないか
342:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:46 Gc5Ngct80
トヨタ側はまったくクルマに問題はない、と主張しています。
しかし現実に事故が多発している。これは怨霊の仕業である証拠といえるでしょう。
クルマに異変を感じたトヨタ車のオーナーのみなさん、まずなによりも
派遣の怨霊を除霊していただくことが先決です。どこを調査しても欠陥など見つからないのです。
343:名無しさん@十周年
10/02/25 20:28:50 SI9BcM/a0
>>298
ID:KqUsIAAJ0
「走行中にバックギアにしたのは初心者だったから」
落ち着けwww
344:名無しさん@十周年
10/02/25 20:29:38 fqgB0Tbb0
いやこれは・・・
政治的な思惑があるにしても
なんでトヨタたたきみたいなことになってるんだか意味不明
345:名無しさん@十周年
10/02/25 20:30:03 XZLVM7Pr0
殺人カーだと本気で信じているなら、売ったこの人は完全な人殺しだろ?
346:名無しさん@十周年
10/02/25 20:30:57 UJc7IQhd0
>>316
会見後の身内の会合で泣き出しちゃったのにはやや呆れた。
喚問前の準備でかなりしごかれたことは確かだろうが。
社内でも親族でも不信感が強まるかも。
そんなもの払拭できるようにかんばって欲しい。
347:名無しさん@十周年
10/02/25 20:30:58 f10Yu5Jp0
トヨタが1000万で買い取りましたwww
てか?
348:名無しさん@十周年
10/02/25 20:31:01 alImKhed0
たぶんクルーズコントロールの使い方・止め方が良くわからなかったんじゃね
正直自分も最初使ったころ余りにも延々と一定の速度で走ってるので
「ブレーキ踏んでも止まらなかったらどうしよう」って微妙に不安になったことがある
349:名無しさん@十周年
10/02/25 20:31:37 D7XwzvF80
やっぱりお約束のアクセルブレーキ踏み間違えですか?
350:名無しさん@十周年
10/02/25 20:31:38 hb4oP6Zk0
おまえら何憤ってるんだ?
いつものアメリカじゃん。
理不尽だろうが何だろうが、反旗を上げると徹底的にやり込めるのよ。
角栄一派もこてんぱんにやられたじゃん。
日本企業叩いてミンスが倒れるまで遠回しの経済制裁は続く。
次は>>286
351:名無しさん@十周年
10/02/25 20:31:43 OayOjlj00
>>330
911でもハイジャッカーをアメリカ人の乗客達が取り囲んだなんて
武勇伝が事件直後に現地マスコミを通じて流されたけど、
あんなことをやったら真っ先に撃ち殺されるのにね。
本当に嘘くさい印象操作をするのが好きなお国柄だわ。
352:名無しさん@十周年
10/02/25 20:31:48 KqUsIAAJ0
>>346
まあ、安心したんだろうけど。
どんだけビビってたんだよって話だよね。
353:名無しさん@十周年
10/02/25 20:32:32 HOSz98zC0
>>330
はぁ?w
354:名無しさん@十周年
10/02/25 20:32:44 illD5a5H0
そもそも奥田が悪いんじゃないか?
355:名無しさん@十周年
10/02/25 20:32:45 aCBGZWSC0
トヨタに限った事じゃないが日本はもうアメリカじゃなくて
中国に製品売りまくったほうが得すると思う。
正直アメリカが日本にとっての最大のお客様なんて時代は終わった。
356:名無しさん@十周年
10/02/25 20:32:45 DZpMEtg90
>>44
恥をしれ?
手鏡が必要だ。
もっていないのかもしれないが。
357:名無しさん@十周年
10/02/25 20:32:52 YjGmttyc0
>>1
命に危険が及ぶような異常があったというその車を売るか普通?
・売った後の人のところで異常が起きると考えていない
・売った後の人の命を考えていない
・元から異常が起きていないから売った(修理したというならどこが異常かわかっているはず)
大分類してこの三つしか考えられないわけだが
どれにしても人でなしだな
358:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:10 lvv46xGk0
スミスさんの精神鑑定は、当然行ったんだよな?
359:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:15 gECkMzUt0
政治介入避けられないとしたらミンス打つ手あるの
360:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:17 k5lJzbBE0
>>7
太陽パクパクの成れの果てですか!?
361:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:20 1rfIEIta0
初めて乗る前に 説明書は見ましたか? って聞きたい。。
362:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:22 Z6gk5UgD0
トヨタの問題は、全て先の大戦で敗北したことに起因する。
どんな理由があっても戦争は勝たねばならんのだ。
今、日本国民の8割以上が本気でアメリカと再び戦争したいと思っているはず。
太平洋戦争開戦直前の反米感情の比ではない。
俺もアメリカと戦争したい。この命を捧げたい。
今回、改めて認識させられた。
世界で最も優秀な日本人が、ポンしかいないアメリカという国に敗北するはずがないのだ。
363:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:37 LCV86t6M0
スミスさんの運転暦や過去の事故件数、
近所での評判とかはどうなんだろ
364:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:40 eL5wt7Mw0
【社会】トヨタ自動車製の車両の急加速、国内でも苦情38件 国交省が調査へ 前原国交相が記者会見で@ニュース速報+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレリンク(newsplus板)l50
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| -=・- -=・- |
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ Trust Me
._/| `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ─''"ノ:::::\
365:名無しさん@十周年
10/02/25 20:33:54 kaAm+Uw00
ちょっとお布施が足りなかったみたい
366:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:09 ldcUcIOy0
街中でブレーキ利かずに160キロも出てるのに、ぶつからないなんてあり得ません。
367:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:09 PBJ4zTp40
これは事故後にトヨタのディーラーに買い取ってもらったんだろ
トヨタがこっそり修理したからトラブルがなかっただけ
368:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:14 WtxIvboU0
どうでもいいけどアメリカ人にだけは強欲って言われたくないなwwwwwwwww
369:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:22 KqUsIAAJ0
>>356
その判断は、まだ早い。
前も言ったけど、アメリカには集団リンチ公開処刑の歴史がある。
今回も、アメリカ人が集団ヒステリーにかかったのかもしれない。
370:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:24 EgclAlXH0
>>351
ハイジャック犯は銃器持ち込んでたっけ?
371:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:29 itDXuS8E0
欠陥車を売却・・・
372:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:42 uW9uEW8g0
ババアの国会招致吊し上げまだあああああああああああああああああああああ
373:ハラキリセップク○
10/02/25 20:34:48 9sGlXiRZ0
>>366
アメリカですから。
374:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:48 xsI1DGiV0
売ったの?恥を知れ!
375:名無しさん@十周年
10/02/25 20:34:53 vTTXwql/0
まあトヨタは終わったな
俺は乗っているし
乗り続けるがな
民主党の偉大なる成果で隣国は喜んでるんじゃないか
376:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:03 eF5U7XHy0
そもそもレクサスのATで走行中にバックギアに入らんだろ。
377:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:21 5B7nJYYF0
>>364
トヨタを叩く日本人はバカ
日本の貿易黒字のほとんどは車
車がダメになれば、日本は終わりだ
378:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:22 SnEXXCoT0
トヨタを叩いている人へ
トヨタを叩いてる人は、感情論だと思う。糞橋下が、自分が嫌いな公務員を虐めてくれるのを喜んでるニートや馬鹿とおんなじレベルだw
俺はトヨタを擁護するよ。
まずトヨタが一番良いときには、売り上げは26兆円で、人件費や材料費を除いた利益は2兆円しかない。
一番良いときでたったのこれだけなのだ。さらにここから税金などを引かれてしまうのだ。
いくら内部保留があるからといって、これらを吐き出して期間工をキープすれば数年で会社が潰れるが、トヨタを叩いている人たちはそれが望みなのか?
期間工の人たちのおかげで、なんとか会社が存続してこれたという面もあるのだ。
それにトヨタは、多くの人たちを雇用して、社会に安定を与えてくれたという面もあるのではないか?
ところで俺は、トヨタの関係者でも、公務員でもなんでもないよ。ただの日本人だ。一応念のため。
379:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:41 fkqEuMJd0
>>326
国が国民の意思感情を操ろうという考え自体は、大昔からあったことだし、
そんなことは本来、相手国は織り込み済みで対処するのが当たり前だったはずなんだが、
なぜか、我が国では相手の言い分を鵜呑みんにする傾向が往々にしてある。
トヨタが欠陥?ありえないとは言えないが、文句言ってる相手の立場を加味する必要はある。
にもかかわらず、相手国民の言い草を真面目にとらえるのはいかがなものか?
わかりやすく言えば
嘘つきを信用するなんて!
380:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:47 5KxQ0tId0
アメリカ人にはとことん田舎者のバカがいるからなw
381:名無しさん@十周年
10/02/25 20:35:48 OayOjlj00
>>370
銃器云々に作り話だって後から暴露されました。
382:名無しさん@十周年
10/02/25 20:36:20 aCBGZWSC0
>>346
神経図太い奥田なら絶対泣かないだろうな
383:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:00 obadQ2ek0
>>353
ナイラ 証言でぐぐれ。
384:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:05 RtcrGrmW0
>>1
全米探しても、この程度の証言しか見つけられなかったのかww
385:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:09 KqUsIAAJ0
>>382
でも、あのほっとした感じはわかるわ。
386:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:10 +WEGSPZU0
>>366
160kmで暴走したが
車が止まった原因はブレーキじゃなくて
神のご加護だって言ってるわけだがw
387:ハラキリセップク○
10/02/25 20:37:33 9sGlXiRZ0
トヨタ叩いてるのは、本当に日本人なんだろうか・・・。
388:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:35 lzlgSLwh0
>>351
山林に落ちた飛行機でしょ?
米軍が打ち落としたんじゃ?って噂されてたけど
私もまさかそこまではね~って思ってたけど
今は米軍打ち落とし説に心がよってるよ。。
389:名無しさん@十周年
10/02/25 20:37:55 j9DMHxCa0
そういえば、最近は
空を飛んだり、UFOに車ごとさらわれたり、知らない場所に瞬間移動する苦情も多いみたい。
これも電子制御装置が原因らしい。
390:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:02 rFIHH5yU0
この問題で日本にとって一番の収穫はようやく多くの国民が
アメリカがいかにキチガイならず者国家かということに気づいたことだな
今日も銀行行ったら、前に座ってたおっちゃん二人組が
「アメリカの陰謀じゃあ」「アメリカ汚いのぉ」って話してたよ
民主党は即刻日本中の米軍基地をひとつのこらず叩き出せ!
米軍の日本占領が日本が舐められ続ける諸悪の根源!
391:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:02 cFqGtGSK0
ブレーキが効かなかったというのはともかくなんで160キロまでスピードでるのっていう。
下り坂でも走ってたのかっていう。どんな高速道路だっていう。
392:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:12 yycvEECl0
とっとと潰れろよ
393:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:15 MVOgxPp90
(;゚Д゚)< 止まれよ!プリウス!わかってるな?
(((φφ))
[ ̄ ̄] ガチャガチャ,,........
/プリウス\
/ _ノ ヽ\
/ 3 3 |
| ::::::(__人__)| <・・・・プログラム・・・エラー
\ _ `i i´ノ
/ U`⌒く
(;゚Д゚)< ちょっwwwwトヨタ氏ねやゴラアアアアアアアア!!!!
(((φφ))
[ ̄ ̄]
/ 欠陥、_\ ウォォォォォォォォォォォォ!!!!!!
/( @)}liil{(@ \
/ (__人__) \ < トップスピード!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!|
/ `ー' .\ |i
394:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:26 eL5wt7Mw0
急加速、国内でも苦情38件=国交省が調査へ-トヨタ問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.jiji.com)
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
ミ:::::/ o ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
/⌒| -=・- -=・- |
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| : : :^:_:^ハ イ Trust Me
._/| `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v
/:::::::::::| ゝ─''"ノ:::::\
ガッ _ ∩
⊂/ ノ ) ヴ~
/ / /_,,ノ
, / とと, /
_/ ̄ ̄\_☆
三└-○--○---┘
395:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:41 ICNAZaHd0
え? その後。。。ってことは160km/hも出た後普通にどこにもぶつからずに止まったってこと?
普通そんな症状出たらアクセル戻らなくてどこかにこすったりぶつけたりして止める感じないの?
396:名無しさん@十周年
10/02/25 20:38:57 EgclAlXH0
>>381
そもそも、取り囲んだって話じゃなくて、乗客何人かでコックピットにこれから突入するという
携帯電話での通話でなかったか?
言ってる事が適当すぎないか???
397:名無しさん@十周年
10/02/25 20:39:01 GJi63CpJ0
>>387
まぁネットキムチか、大企業とアメリカを目の敵にするバカ左翼だべwwwwwwwwwwwwwwww
398:名無しさん@十周年
10/02/25 20:39:14 abTD4dyz0
これいいのか・・・w
トヨタを叩いてるアメ議員はこの件スルー?
399:名無しさん@十周年
10/02/25 20:39:32 805u/bRa0
フロアマット アクセルペダル フィーリング 金目当て 産業スパイ
┝━━┿━━┿━━┿━━┥
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ /)
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ( i )))
/:::::;;;ソ ヾ;〉 |‐―|
|;;;;;;;;;l ___ __i| |::::::::|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! |:::::::::| 今ココ~♪
| ( `ー─' |ー─'| |:::::::::|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ノ::::::::::|
| ノ ヽ | /:::::::::::/
∧ トェェェイ ./ /::::::::::::/
400:名無しさん@十周年
10/02/25 20:39:50 /2vPuciI0
モンスター夫婦w
401:名無しさん@十周年
10/02/25 20:40:15 58Vi8TAm0
日本車なら普通のことだろ
402:名無しさん@十周年
10/02/25 20:40:35 qDU+NOAh0
>米道路交通安全局(NHTSA)が現在の所有者に確認したところ、3千マイルの走行距離で購入後、
>2万7千マイルに達したがこれまでに大きいトラブルを起こしていないという。
こっそり改修?
403:ハラキリセップク○
10/02/25 20:40:39 9sGlXiRZ0
>>397
んだべな。
404:名無しさん@十周年
10/02/25 20:40:43 /Hz25ChP0
お涙頂戴の茶番をでっち上げて、それを対象の叩き材料にする
よくやるアメの手口だ。あっちの国民もそれも判りきって便乗しているだろうよ
まぁ、反吐が出るわ。これをナイーブを言われるくらいならあえて言われてやるさ。
うぜぇと思われるくらいにくらいに突き通してやる。
405:名無しさん@十周年
10/02/25 20:41:14 ft8l+Z9q0
>>378
そう言う擁護って日本の利益にはならないよ。
トヨタが一刻も早くリコール隠しを明らかにして電子制御も問題を解決しなきゃいけないのに。
リコールをしないで90億ドルを節約する会社って
人の命をなんだと思ってるんだろうね?
日本ブランドを傷つけ、他のホンダや日産の日本人の社員はいい迷惑だろ?
トヨタは系列を含めて17万人のアメリカ人社員を抱え、
アメリカ人のためにならないよと言うなら分かるがw
日本にトヨタしかないと思ってるトヨタ社員は傲慢すぎる。
406:名無しさん@十周年
10/02/25 20:41:24 1n40tFZKO
スピード違反でつかまったら「トヨタは恥を知れ!」って警官に凄めばいいのか
407:名無しさん@十周年
10/02/25 20:41:39 LSSjHBhn0
日本では、ときどき交通安全のお守りをつけた車をみる。
アメリカでレクサスが暴走したが神のご加護によって助かったと証言しているおばさんは、
なにかの新興宗教の関係者で、交通安全の祈祷やお守りで一儲けしようとしているのかも?
408:名無しさん@十周年
10/02/25 20:41:40 SrgfXLbI0
米下院公聴会とかいうところで嘘の証言したら偽証罪かなんかで捕まんのかね
409:名無しさん@十周年
10/02/25 20:41:49 OayOjlj00
>>396
記憶違いかも知れないけど、印象操作には違いないね。
410:名無しさん@十周年
10/02/25 20:42:01 gECkMzUt0
別にトヨタじゃなくてもよかったのかね
だいたいよその家にずかずか乗り込んで基地引き取れとか凄んでいるから
411:名無しさん@十周年
10/02/25 20:42:04 abTD4dyz0
>>402
普通の感覚ならそんな暴走起こした車、そのあと続けて乗らないと思うんだがな。
なんなんだこりゃ。
412:名無しさん@十周年
10/02/25 20:42:41 osCigwTG0
俺らもアメ車買ってブレーキが効かないとか騒いで
国会に社長呼びつけて公開リンチしたらあいつらどんな反応するかな?
413:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:02 5B7nJYYF0
今回のトヨタのバッシングはひどすぎる!
アメリカふざけるな!
414:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:10 EgclAlXH0
>>409
あんたも、記憶違いでここで印象操作してるんじゃないのか???
415:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:12 l3RzqCXh0
アメリカから撤退でおk
416:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:34 MHZOKHKM0
欠陥車なのに4万㌔トラブル無く走ったか。
やっぱりトヨタは良い車だな。
コレなんてCM?
417:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:42 eL5wt7Mw0
∧_∧ あなたが事故った原因は
( ゚ω゚ ) アクセルですか? ブレーキですか?
■⊂ ⊃■
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ いえ踏み間違いです・・・
_.. ( )
-― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''―'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, ''''''''''
''''' ''''''''''
∧_∧ 正直なあなたの車には
( ゚ω゚ ) 欠陥をこっそり改修した電子制御を!!
.C□ソ
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ やめて!
_.. ( )
-― ―ー-''―-''―''-''―''―と i '''ー'-''―'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, '''''''''' ''''' ''''''''''
418:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:43 qzn4sb8d0
宣誓した上での偽証w
これでお咎めナシだったら
陰謀論者の言うことを馬鹿に出来なくなるな
419:名無しさん@十周年
10/02/25 20:43:59 +T9mDGhj0
>>407
あれ?車買ったら神社でお払いしない?
420:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:07 hTM/V/Up0
>>390
んなもん昔からわかってたよ
でも中韓よりはマシって感じ
421:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:14 P19rQqgo0
>>1
この辱めをどうしてくれるの
422:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:15 uHLdHaWN0
お前が恥を知れよ糞ババアww
423:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:16 abTD4dyz0
>>411
自己レス
別の乗り手に売ったのか。
それはそれで怖い話だ・・・w
424:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:20 s6G8XfGk0
怪しい伝説で実験してアダムに「Busted!」て言って欲しい
425:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:32 21aLHlh/0
思いっきり怪しい夫妻だな
426:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:35 Boean4+B0
>>412
アメ車のブレーキ効かないのはデフォだから問題にならない
って所が先ずおかしい。
427:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:37 +WEGSPZU0
>>395
停止したのもブレーキを踏んだんじゃなくて自然に止まったそうな。
スミス曰く「神のご加護で止まった」んだってさw
428:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:47 61lJJ/aI0
スミスさんが売却した後に、
お得意のこっそり、コンピュータのUPDATEと、アクセル新品交換して、
売り出したんだろ。
(オートクルーズのユニットは取り外されて、売りに出されたのかも知れない)
429:名無しさん@十周年
10/02/25 20:44:57 rUga6aKO0
プリウスの値段を2倍にあげます
って宣言すれば米議会も何も言わなくなると思うよ
要は自国の車より売れてるのが気にくわないんだろ