10/02/27 20:31:04 wS+4etjx0
>>1
ジンバブエかよ。
人の心を法律で無理矢理思い通りにしてやろうって発想が、土人そのもの。
モラルを高めたいなんてのたまうなら、まず大人が自分の行動を顧みろっての。
583:名無しさん@十周年
10/02/27 21:26:04 SDflWZwM0
左翼沸きすぎだろw
>>582
イスラムだのジンバブエだのうるせえよ。
法律で縛られるのが嫌だったら法律のない場所へ行け。
そうだなしいていえば宇宙空間だ。
いいか、人ってのは自由にさせほうっておけば堕落するんだよ
校則、社則、社会の目、お前らは一生を通じて
そこから逃れることは出来ない。
いつまでも反抗期みたいに甘えるな
584:名無しさん@十周年
10/02/27 22:38:48 wS+4etjx0
やれやれ、県民の民度がこれじゃあ、せっかくの民主党候補が選挙で負けるのも道理だわな。
長崎県人は完全に自業自得。
順調に衰退していってください。
585:名無しさん@十周年
10/02/27 22:46:57 tPhEFYtyO
そもそもコンビニでも買えるようなものを法律で規制したところで空文化するのは目に見えてる
そのへんのコンビニを絨毯爆撃的にあたれば、売ってくれる店は見つかるだろう
別に買おうとしたから逮捕されるわけじゃあるまいし
586:名無しさん@十周年
10/02/28 00:07:52 Rreuqcn7P
>>584
民主党が負けたのは自業自得。
俺は正しい選択をしたと思うが。(九州人)
587:名無しさん@十周年
10/02/28 00:13:03 b3aKl/RI0
こういうスレに対して、
43歳童貞の俺は、なんとコメントすべきか迷う。
「それは厳しすぎる」とも「それくらい、いいがや」とも言えない。
588:名無しさん@十周年
10/02/28 00:20:46 Rreuqcn7P
長崎県ってキリスト教が多い地域でしょ?
たぶん貞操とか重んじてるんじゃないの?
そのくらい地域色あっていいと思うけどな。
買ったからと言って罰金とかないんでしょ?なら買いたきゃ買うだろうに。
禁止しないと県が認めたということになりかねない。
日本男性の結婚可能な年齢が18歳なんだから18歳未満は買えなくても問題ない。
589:名無しさん@十周年
10/02/28 00:22:53 XJz92Qhm0
この10年でいつの間にか高校生以下はSEX禁止という建前が出来てしまったな
590:名無しさん@十周年
10/02/28 00:27:45 7qAXaN3h0
中絶は母体に悪影響だからアレだが
それ以外はグロイだけ
591:名無しさん@十周年
10/02/28 00:35:23 XJz92Qhm0
昔は小中学生はともかく高校生にもなると親をはじめ大人も
高校生のセックスに関しては今より大らかだった気がする
援助交際とかが社会問題化→児ポ法施行の流れで認識が変わった
592:名無しさん@十周年
10/02/28 00:35:33 8ey+Zjhh0
モラルって、道徳のことだよな。
「道徳が低下する」って日本語としておかしいと思うんだが。「失われる」の間違いじゃね?
それとも「モラル」ってカタカナで書くと、段階的に増減するようになるのか?
593:名無しさん@十周年
10/02/28 00:47:54 h3NPQXgv0
>>591
うそこくなボケ
ダメにきまっとろうが
594:名無しさん@十周年
10/02/28 00:51:26 h3NPQXgv0
未成年のくせにコーンドームなど買う意味がない。
未成年がタバコを買ってはならないことと同義だ。
親が見かけたら即座に張り倒すべき。
595:名無しさん@十周年
10/02/28 00:55:34 NQ2RW5pO0
アタマの悪いこと言うなよ>売らない派
不幸な形で生まれて来ちまうかもしれなかった、
生まれてこなくて済んだ子の人生のために、
売ってやってくれ。
頼むから。
596:名無しさん@十周年
10/02/28 00:56:20 LGPob3jq0
>>175
障害者用トイレ
597:名無しさん@十周年
10/02/28 01:00:10 XJz92Qhm0
>>596
ファミレスとかマクドとかコンビニとか無駄にトイレ広い店あるよな
そういう場所でやり放題
エロ写メ撮影も多い
598:名無しさん@十周年
10/02/28 01:06:10 CEvCuSaD0
理想ゴム
599:名無しさん@十周年
10/02/28 01:31:14 H1k0MdvC0
中高生にコンドームは贅沢。
10代はサランラップ巻いとけばいんだよ
600:名無しさん@十周年
10/02/28 01:34:24 FhBEtJgT0
岸和田少年愚連隊かよ
601:名無しさん@十周年
10/02/28 02:27:24 DrtSiMt10
>>588 他人への慈しみを教えてこられたから求められたら断れない。
602:名無しさん@十周年
10/02/28 06:04:50 h3NPQXgv0
>>595
だめだ。
社会清浄化のためには多少の犠牲はつき物だ。