10/02/25 12:04:49 0
・トヨタの大量リコール問題をめぐり23日、開かれた米下院エネルギー・商業委員会の
公聴会は、8時間近く続いて終了した。トヨタ自動車の米販売子会社のレンツ社長に対し、
出席した議員は執拗な質問攻めにした。背景には、トヨタ車が急加速するのは電子制御
システムの欠陥が原因ではないか、という強い疑念がある。
「恥を知れ、トヨタ」。公聴会では怒気を含んだ鋭い声が満員の会場に響いた。
車の急加速で危うく命を落としかけた米国人女性は、トヨタが急成長の影で置き去りに
した安全への対応を「強欲」と批判した。出席した委員からも厳しい質問が相次ぎ、
レンツ社長も、対応の遅れについて「過ちを認め謝罪する」と陳謝した。
公聴会の最初の証言者となったテネシー州のロンダ・スミスさんは、愛車のレクサスが
2006年、ブレーキが利かぬまま勝手に加速し、時速160キロでの走行を余儀なく
された状況を涙をこらえながら語った。
ギアをバックやニュートラルに切り替えたり、サイドブレーキを引いてもスピードは
落ちない。「死を覚悟した」というその直後、車が急に減速を始めて一命を取り留めた。
その瞬間を「神が現れた」と語った。
電子系統の不具合をトヨタなどに訴えても相手にされず、スミスさんは「人命を無視している」と
涙ながらに憤った。
ワクスマン委員長は、トヨタや米政府機関が「電子系の不具合が問題を起こす可能性を真剣に
検討した証拠はない」と批判。バートン議員も「私なら(スミスさんの)車を手に入れ、徹底的に
不具合を調べる」と述べ、トヨタ側の対応に不満を示した。
強い逆風を受ける形で証言に立ったレンツ社長は、トヨタ車がスミスさんに引き起こした事態を
「恥ずかしく思う」と語ったほか、20年以上前に自身も兄弟を事故で亡くした経験に触れて
「家族がくぐり抜けねばならぬ困難は知っている」と事故で死亡した人々を悼んで言葉を詰まらせた。
ただ、電子制御システムの不備は「今後も調査を続ける」としながらも、現時点では「ないと確信
している」と自信をみせた。(一部略)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※前:スレリンク(newsplus板)