10/02/28 22:14:59 dQqtqOK/0
なんだか馴染まないんだけどなあ
今までなら山本さんちの奥さん、だったのが
山本さんちの鈴木さんとかなっちゃうんだろうか
電話が鳴ったら
はい、山本、鈴木です。みたいになるのか
306:名無しさん@十周年
10/02/28 22:17:52 vaOaaLX/0
>>305
一般家庭では、電話に出てすぐに名乗らないことが推奨されているぞ。
架けてきた方から名乗るのが礼儀だ。
307:名無しさん@十周年
10/02/28 22:18:47 LdwHoc3C0
別にいいじゃん、面倒だと思う人は同一姓を選択し、選択をOKする人と結婚それば。
まあ、もてない人で同一姓を望む人にとってはつらいかもな。
308:名無しさん@十周年
10/02/28 22:23:21 vaOaaLX/0
別姓導入しても、民法の終身定期金みたいにほとんど使われないだろうがな。
身の回りに養子もほとんどいないし。
でも、必要な人には必要だろうから、別に制度導入してもいいと思うわ。
309:名無しさん@十周年
10/02/28 22:28:10 Pij2NRXu0
別姓法案だけが一人歩きしてるようだが、これは
非嫡出子の相続1/2撤廃とかの民法改正と一緒に考えるべき。
安易に許したらいけない。
310:名無しさん@十周年
10/02/28 22:28:45 Fa+FOwJw0
別姓強制ならまだしも、選択的別姓で日本を破壊とか無理がある
それで壊れるような日本なら元々壊れてたんだろ
311:名無しさん@十周年
10/02/28 22:30:06 zhJ4SuFv0
>>303
同姓強制に戻したとか?
ソースは?
312:名無しさん@十周年
10/02/28 22:31:24 vaOaaLX/0
>>309
なおさら問題ないだろ。
313:名無しさん@十周年
10/02/28 22:32:00 Fa+FOwJw0
>>309
> 非嫡出子の相続1/2撤廃
もっと何の問題もない気がするんだけど何が問題なの?
314:名無しさん@十周年
10/02/28 22:55:33 f/DeJXwR0
政治家や2chは陰謀説ばかり強調するけど実際は色んな理由があるんだよね
1.仕事上の都合
2.自分の実家の墓の維持の為という理由
3.姑が嫌いだから同じ姓になりたくないという理由
4.単に改姓したくない
この辺が賛成派の正直な理由
そして以下が、反対派が妄想してる理由
5.左翼(又はフェミ)陰謀説
6.在日陰謀説
自分が別姓婚するわけでもないのに他人の別姓婚にまで言及し
そんなのダメ!私は許さない!とギャーギャー言ってるファシストが反対派
315:名無しさん@十周年
10/02/28 22:59:05 LdwHoc3C0
浮気相手の子供だからって、相続で差別されるって悪法でしょ?
316:名無しさん@十周年
10/02/28 23:15:08 Ln+m0Snq0
>>314
理由になりうるの1だけ
それも既に旧姓を用いることはどこの企業でもやっている。
必要なら法制度でこのことだけを対応すればいい。
2.墓の維持と姓は関係ない
そもそも自分が別姓にしても、自分の子供を自分と同じ姓にできなければ同じ
3.4単なる個人の好みわがまま
そんなもので法制度そのものを変えるという思想こそ、左翼フェミニスト横暴
317:名無しさん@十周年
10/02/28 23:19:29 R0uYKlZD0
>>315
浮気相手の子供にも相続させる法の方が不平等。
婚姻を維持するには、莫大な労力と金銭が必要。
一方、ただ浮気一つで安直に子供を作るには、金銭も労力も必要無い。
この両方を同じ扱いする理由は何も無い。
318:名無しさん@十周年
10/02/28 23:20:38 rVtPaRFE0
>>315
なら、妾さんも本妻と同じ権利が無いのは差別ニダ..となるな
結婚と云う制度の崩壊のはじまりだな
319:名無しさん@十周年
10/02/28 23:21:08 vaOaaLX/0
>>317
姦通罪を作ればいい。
行為者に対する制裁でなければ、その行為を抑制することはできない。
320:名無しさん@十周年
10/02/28 23:24:28 rVtPaRFE0
一夫多妻制にして、名前もバラバラ
戸籍も無くしてっていうのが民主党政治の行き着く最終形態だな
321:名無しさん@十周年
10/02/28 23:25:32 Fa+FOwJw0
>>317
と、思う奴は自由に遺言を残せばいい
自分の一番好きな奴に全部残すことも可能
>>318
問題になってるのは子供の権利であって妻(妾)の権利じゃない
根本的に勘違いしてる
322:名無しさん@十周年
10/02/28 23:27:31 Pij2NRXu0
ね。>>312-315を見るだけでも
どういう人間がこの法案を推進させたがってるか、
よくわかるだろ。
>>319
その姦通罪とやらを作ってから言えよw。
323:名無しさん@十周年
10/02/28 23:29:58 vaOaaLX/0
>>322
非論理的だなw
324:名無しさん@十周年
10/02/28 23:30:48 rVtPaRFE0
本妻も2号さん3号さん4号さんも
その子供等も同じ権利で名前もバラバラで
適当に生きていく、病気や老後は国に面倒見させて家族という概念を崩壊させようと云うのが鳩山、福島なんだろうが
とんでも無い奴らだとおもう
325:名無しさん@十周年
10/02/28 23:37:14 rVtPaRFE0
>>321
妾も本妻も事実上は同じか、もしくは妾との実生活の方が長い場合だってあり得る
妾だろうとその子であろうと婚姻制度を前提とし成りたっているもので、制度の崩壊を狙っている政治の行き着く先は、妾、本妻の権利平等になるだろう