10/02/28 13:00:40 zjvAs5jY0
これ警備員もグルなんじゃないか・・
>>101読むと、わざわざ赤の他人の客を名指しで
XXさんでしたといってるわ、そこまでみてるのにこれだけ大量の
品物盗まれて入口で確保できずとりにがしてるし。
自転車盗まれたとお膳立てまでしてるてことは・・
911:名無しさん@十周年
10/02/28 13:11:17 mEkNDoD30
なんで逮捕状出したんだ?
警察だけじゃなくて裁判所も悪いだろ。
912:名無しさん@十周年
10/02/28 13:29:15 YO/GSVJX0
>>911
裁判官は国会の弾劾裁判になるのでハードルが高い
青木 愛 代議士に相談するのも一つの方法?
913:名無しさん@十周年
10/02/28 13:55:24 nECa73od0
>>911
書類をちらっと見て、あまり確認せずに発行しているのが現状だからなぁ。
914:名無しさん@十周年
10/02/28 14:37:28 MQvHL94X0
令状は一応出すけど、執行するかどうかは警察が良識をもって判断してくれるだろうと期待してる。
お前の良識はどこで登場するんだと子一時間
915:名無しさん@十周年
10/02/28 14:47:45 G8fyrEU+0
>>900
>>試験のボーダーもっとあげろよ
ムリムリ。公務を「追行」という人が(自称だが)巡査長やってんだから
916:名無しさん@十周年
10/02/28 14:56:58 Kjcb6rN00
>>44
教師臭ぇ
917:名無しさん@十周年
10/02/28 15:02:14 Kj+9rHff0
>>908
謝ったら負けと思ってる
918:名無しさん@十周年
10/02/28 15:07:45 YNOMsQQF0
>>916
警察官という言葉を教師に置き換えても成立する件について
919:名無しさん@十周年
10/02/28 15:42:35 RJKMXYuL0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「警官≒チョン」
「キャリア組≒テロリスト」
「公務員における犯罪トップは警官と教師」
※ 警察官僚も含まれます
920:名無しさん@十周年
10/02/28 15:56:19 qjYZcTP0P
>>38
それはある。
下手をすると軽微な罪であれば身分しだいで見逃してもらえる。
せっかくの高い地位や家柄に傷をつけちゃいけないと判断されるんだろうな。
色んな点で、御上とつるんでいると見なされると特。
捜査機関って、ある意味で御上から見たホコリをはらう掃除係だよね。
921:名無しさん@十周年
10/02/28 16:08:38 RJKMXYuL0
>>920
>せっかくの高い地位や家柄に傷をつけちゃいけないと判断されるんだろうな
下種がオコボレに預かりたいだけだろ・・・・