10/02/23 13:15:05 rA9C5Liu0
おいふざけんなよ今直ぐ辞めて出て行け
251:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:17 EGNu5B+O0
おまえら役所仕事の書類や検査やらの手間を考えないだろ
材料一個、専門職人にいあたるまで、材料が適切か、資格者か
解体した廃棄物の調査や、産廃マニフェスト等
膨大な書類だすんだぜ、この程度の仕事でも書類は電話帳くらいになる
仕事したことないやつはだまっとけってんだ
252:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/02/23 13:15:45 C22OyyqbO
昭和天皇なんか防空に住んでたってのに
253:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:54 apTyXmQN0
>>243
家族持ちならしない
毒男なら、するかも
254:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:54 fhysH4yA0
そもそも、洗濯機なんて殆ど使わないだろうに、
なんで洗濯機が2台も居るんだよ。
下着用と上着用か?幸用と由紀夫用か?人間用とペット用か?
255:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:10 +RV4ZFf30
まあ、これくらいはいいとは思うけど
麻生がこれやってたらどうなってたか、ってのが問題だよな
256:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:28 S9rU5LAV0
【社会】 "職員「手続き的には何ら問題なし」" 年金口座差し押さえられた77歳男性、孤独死…千葉★3
スレリンク(newsplus板)
257:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:37 aeS5UBfE0
なんでこんなどうでもいいことで嘘つくかなぁ
258:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:51 LKUiSqIQ0
税金の無駄遣いっていうのは、こういったことが積み重なった結果なんだろうな。
それすら気付かず、税金の無駄使いを無くすって言ってるんだから救いようがない。
259:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:57 5i5HPoRM0
金持ちは贅沢する義務があるんだからいいじゃねぇか
10億ぐらいの洗濯機買えばもっといいけどね
260:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:18 kHeA58780
>>254
>>23
261:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:20 Frlx6dF10
おちつけ
>洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円
つまり、洗濯乾燥機1台と、昔の2台の撤去で61万じゃないの?
撤去なんて新規の乾燥機を設置してもらう時の手数料やらなんやら程度だからそんなかからんし
新規の洗濯乾燥機が50万以上するってことじゃないのか?
262:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:27 gksuFwI20
衣類全部クリーニング屋に任しても61万はいかないだろ
263:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:28 Zc54SmGS0
洗濯機、どこの店で買ったんだろね
補修工事はどこの業者がやったんだろね
その店や業者を決めたのは誰
264:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:51 4LSxkdvj0
まて、鳩山はどうして国民が怒っているのか
気がついていない可能性があるぞ
265:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:03 yMOSunym0
>>1
脱税してた奴が、国民の税金使って
60万の洗濯機www
266:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:05 Y/3iJ5/00
公金を500万もスパーンと使ったわけか
その予算は一体どこから出したんだ?
267:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:06 dHO5fvCV0
>>233
新庄はパンツ使い捨て派だったらしいな。
今の稼ぎではどうかしらんが。
268:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:16 sNvWR3SK0
NA-VR5600Lなら安いとこで17万 高いとこで30万
269:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:36 kbjITNq20
>>251
馬鹿な仕事ぶりだなぁ。w
これでは、役所は必要ないかも。
270:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:45 tPb7ejsn0
耐震乾燥洗濯機とか防弾乾燥洗濯機とか
特別製なんだろうな
271:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:48 lqf4/uEY0
ママーロンダリング用の方が良いかも。
272:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:52 0kdBOkhS0
業務用の洗濯機なのかな?
273:名無しさん@十周年
10/02/23 13:19:35 Frlx6dF10
ミーレ
WT2679WPM
価格ドットコムで一番高い洗濯乾燥機だが、45万する。
このクラスを買ったなww
274:名無しさん@十周年
10/02/23 13:19:52 Zc54SmGS0
>>233
それじゃ宇宙に優しくないんでねw
275:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:06 5ePyY7zk0
2台で60万と聞くと
自称“お金がない”加護亜依のブログに見切れた
高級洗濯機を思い出すな
GE 全自動電気洗濯機WSXH208
URLリンク(www.amazon.co.jp)
276:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:09 JO8vC77/0
【政治】 事業仕分け、第2弾へ…職員や一般国民から意見を募集
スレリンク(newsplus板)l50
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/23(火) 13:00:15 ID:???0
★仕分け第2弾へ意見募集
・枝野幸男行政改革担当相は23日午前の閣議後の記者会見で、独立行政法人や
公益法人を対象に4月に実施する「事業仕分け」第2弾に向け、独法などの見直し策に
ついて、職員や一般国民から意見を募集すると発表した。同日から3月23日まで、
内閣府のホームページにある「ハトミミ.com」で受け付ける。
また、行政サービス全体について、「ハトミミ.com」を通じて国民から募った意見が
1月中旬からの1カ月間で4841件に達したことを明らかにした。内容を精査した上で、
各省庁に改善を促す方針。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
277:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:09 /cntFKa10
日本の首相公邸なんだから一級品をおいてもいいだろ
でも設置の業者がボッてそうだな・・・
278:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:16 WiKQFP+80
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
ノ´⌒`ヽ /´  ̄ `ノj` 、
_____γ⌒´ \ .( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
. ||┌─-.// ""´ ⌒\ ) i / ― ―ヽl
._||└─-.i / _ノ ヽ、_ i ) !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
|\||___.i o゚⌒` ´⌒゚o i,/、 | (__人_) |
| \\ l (__人_) | \\\. `ー' / なに見てるのよ?
| \\_\.___`⌒´___ノ___\`/´, 、, 、 `)
| \\ O [□] [田田] / (;;:X:;;/ /l
| \ヽ───--( ⌒γ__ノ (
| (\ .. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;ヽ
| \) ....| |;;,:´ ヽ
| | |;;l |
| | | .l |
\ | | |__,{
\ | |.|;;;;;::|
\ | ||;;;;::|
\ | /;;;,、|
\|___________/ ;;ノ ´
279:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:27 eWdgsR7W0
まあ洗濯乾燥機の撤去とはいえ、
一応国家機密に関ることだから
費用がかかったってことなんじゃね?w
280:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:30 2vgYjV5l0
30万の洗濯機2台か
国民目線どこー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
281:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:48 4af7lDWp0
そもそも新しいもの買う必要ってあるの?
入居したというなら、前の家で使ってたやつもってくればいいじゃない。
282:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:59 cxkH2w9h0
30万の洗濯機か・・・
さぞかし汚れが落ちるんだろうなw
それより洗濯機って2台も必要なのか?
283:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:16 zsPOiTJF0
>>34
まったくだ。
すぐ出ていかざるを得ないのに。
284:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:36 zumFmMf+0
どんなに高性能な洗濯機でも民主党の汚れは落ちませんよ。
285:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:40 NBUZIGWVP
>>282
使う用と観賞用は必要だろ
286:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:50 81HJzUYP0
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;ミ
γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ 500万円使って改修しちゃった!キャハハ
// ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj` 、
♪ .i / ⌒ ⌒ i )ポッ __ _,, -ー ,, ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ ) 今、どんな気持ち?
i (・ )` ´( ・) i,/ ポッ (/ "つ`..,: ポッ i〈●〉` ´〈●〉 i / ねぇ、どんな気持ち?
l (__人_). | :/ :::::i:. i (_人__) |
___ \ `|┬| / :i ─::!,, \ |┬| /__
ヽ___ `ー' 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/
/ ユキオ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ ミユキ 丶
/ /  ̄ :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
287:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:52 lfG/wZxi0
来賓接待用の女性たちとか住んでるんじゃね?
288:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:55 rA9C5Liu0
どうせ自分達はクリーニングで洗濯なんてしないだろ秘書用だろ
それにしても図太い神経だな
289:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:25 4RTiY2xt0
首相公邸って物干し竿あるの?
290:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:27 opwRkTac0
>>278
ちょwwwww
そういうプレイのためだったのかw
291:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:32 EEn+vyMY0
ほとんどクリーニングだろうに。
あの奥さんって洗濯なんかするの?
292:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:58 G3cWfa3H0
そんな洗濯機あるのかよwww
今春から社会人で一人暮らし始める俺だが、全部合わせても61万もかからなかったぞwww
293:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:11 mOsK7btm0
洗濯機はバイキンの楽園だから気持ちはわからんでもない、病院でも使う洗濯機が仕分けされてる患者もいる
294:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:16 5i5HPoRM0
>>251
役所関係の仕事って面倒だよな
数万程度の量産品に強度計算書に各工程の写真と立会検査とかいるんだぜ
やりなれて資料そろえてる企業以外二の足踏むようにしているとしか思えない
やり方だぜ
295:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:18 Frlx6dF10
ぽっぽの髪の毛を乾燥させるんじゃね?
あの髪型はそうでもしないとならんぞ
296:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:18 mrczjoh30
税金払いたくないなぁ
297:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:01 PMOaArJF0
鳩山さんの庶民感覚はすごいねえw
298:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:01 46MHvwDtP
その金でかなり多くの命が守れるなw
299:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:06 tZnbIis60
LGジャパンではこんな高い洗濯機無いよ?
300:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:13 PXO/WnKc0
これが麻生なら風呂場で手洗いしてても連日叩かれただろうな
301:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:20 Zc54SmGS0
たぶん由紀夫も幸もこんなんで叩かれるとは思ってもみなかったろうな
「もっと色々やりたかったけど、我慢してたったこれだけしかやらなかった」
って感覚だろーよ
302:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:22 4LSxkdvj0
>>292
一人暮らし一式ビックカメラなら20万円で揃うな
303:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:23 lqf4/uEY0
お前ら税金だけはしっかり払えよ、でないと脱税は犯罪だぜ。by由紀夫
304:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:27 ymhIYKcU0
生理的に前任者のを使いたくないというのは、
個人の趣味なんだから、私費で払えば良い。
公費を使ってよい場面と、私費でやらなきゃいけない場面があるだろ。
305:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:32 reT7mz+e0
どこが庶民派なんだか…、
306:名無しさん@十周年
10/02/23 13:25:10 qRlWgTwI0
カップラーメン300円とか麻生は慎ましかったなー
307:名無しさん@十周年
10/02/23 13:25:43 ahoZmgJc0
もちろん自腹で改修したんだろ?
毎月母ちゃんから1500万も貰ってるんだし
308:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:01 fhysH4yA0
「衣食足りすぎて脳がイかれる」
慈善事業は、政治家を辞めてからやってくれ。
政治家を辞めた後なら、私費を世界の人に資産を分け与えるのも勝手だよ。
コストカッターで自ら刈られろ、ポポ。
309:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:04 G3cWfa3H0
>>302
すまん。俺はヨドバシ派だw
310:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:12 PMOaArJF0
どうせすぐ捨てるんだからLGの一番安いヤツ買えよ
311:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:16 81HJzUYP0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / _ノ ヽ i )
i (-‐)` ´(‐-)i,/ 自分の生活を守りたい!
l (__人_). |
\ i i / 自分の生活を守りたい。強くそう思うのです
/ `⌒ (::::)
| ~~⌒) .|
| ´~~~ .| |
312:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:40 rA9C5Liu0
首相公邸に宇宙パワー・シールは貼るなよな
313:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:17 kbjITNq20
ムダの骨頂だな。不必要な出費だ。
1円たりとも無駄な税金を使わないと云うなら、返還して
私費でやれ。
314:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:26 2xmpiC4C0
洗濯機2台で61万って普通じゃね?
ドラム乾燥の奴だったら
新品で上位だったら
30万からが普通だし
315:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:55 h+E6t+Lc0
命を守りたい・・・・だよね 口だけ脱税総理
316:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:16 pcb8CFxN0
自分のカネで高い店で飲んでただけの首相をヒステリックに連日叩いてたマスコミは
こういうの叩かなくていいのか?
317:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:33 B7/txbLF0
毎月1500万貰ってるんだから
私費でやればいいのに。
318:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:40 LKUiSqIQ0
これだけ税金を無駄遣いしてるんだから、消費税増税は無理だな。
319:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:49 3bYs/dbdO
和室の補修が俺の年収だったとはな
320:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:35 PNsQXT0c0
死ねよクズ
321:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:49 zmR0vSUBi
>>314
まず二台も買う必要があるのかと
そもそも公邸にはクリーニング業者が出入りしてるし
322:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:57 1MTt/h390
麻生がやったらフルボッコ
323:ジャックバウアー
10/02/23 13:30:05 lGKgleQJ0
これか
URLリンク(kakaku.com)
324:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:24 JO8vC77/0
>>306
とんでもない!
麻生は400円って言ったんだよ!
100円もの差を間違えることができるなんて自民信者はやっぱり庶民感覚が無いね!
そんなだから鳩山さんみたいに2台で61万の洗濯機も買えないんだよ!
325:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:30 902pT5a20
仕事で国の機関に納品した経験で言えば…
>>251
>材料一個、専門職人にいあたるまで、材料が適切か、資格者か
>解体した廃棄物の調査や、産廃マニフェスト等
>膨大な書類だすんだぜ、この程度の仕事でも書類は電話帳くらいになる
まず、洗濯機については職人うんぬんは無関係w
また、仕様書で示された性能を持っていれば、市販品については
詳細な材質までは問われない。
廃棄(リサイクル)については、危険物でなければ
基本的には業者におまかせ。
もちろん、リサイクル料金は規定分もらえるが、
規定を超えた分が出るわけではないので、こちらもルールどおりにしか
やらないしできない。
それから改修工事は自分は専門外だけど、
ダムやら道路工事やらと違うから、
指揮をする建築士が1人いれば(他は全員無資格でも)OKな
はずだよw
326:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:35 NhTbd9+T0
61万円て凄いな
遥か海を越えて特別に持ち込んだ半島製の洗濯機なんだろw
327:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:02 WQsXviImO
>>316
マスゴミですからw
328:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:47 G3cWfa3H0
>>324
カップラーメンの値段なんてどうでもいいことに思えるわ。ホントに。
誰だよこんなのに投票した奴。
329:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:52 kbjITNq20
子どももいないのに、2台はいらんだろ。
そんなに、この夫婦は汚すのか?w
330:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:25 gksuFwI20
自民もアホだな。
風呂の改修うんぬんより洗濯機2台購入の方が叩きやすいだろ
331:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:30 ANQ+mDB80
洗濯機2台でマネーロンダリングOK
332:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:39 6VPZc8lb0
なんで自分で買わないのか、単に無神経なのか、わからないよ
333:名無しさん@十周年
10/02/23 13:33:36 10hD8hel0
蓮舫「2槽式じゃだめなんでしょうか?」
334:名無しさん@十周年
10/02/23 13:34:02 lqf4/uEY0
>>329
やんちゃ盛りの63歳児がいるだろ・・・察してやれよ。
335:名無しさん@十周年
10/02/23 13:34:53 WAMpEygL0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「国民の生活が第一」だとさ
336:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:03 IFJ+Rm/g0
洗濯機は自前じゃねぇの?
建物補修に税金使うのは許せるが・・・
なんで税金使うんだ?
337:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:17 5kytFECH0
民主に入れたバカは全員今すぐ責任取って死ね
338:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:22 V81igTR20
産経は連日TOP一面これでいいよ
339:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:23 6VPZc8lb0
ドラ息子なんだから ママに買ってもらうとかさ
340:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:48 JO8vC77/0
国民の「私たちの首相にいつでも綺麗な格好をしていて欲しい」という
思いを真摯に受け止めこのような結果になりました
341:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:50 E0W+EbKsO
洗濯機では腹の黒いのは落ちません(^○^)
342:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:51 V5adM6Vh0
そりゃ麻生の入ったフシューの染みついた浴槽でバカが伝染したら困るだろw
中川の寝ゲロなんかも付いてた可能性あるしw
343:名無しさん@十周年
10/02/23 13:36:15 CrZ/NMiKP
ちょっと前には1円足りとて無駄遣いせずに云々て言っていたきがするが・・・
344:名無しさん@十周年
10/02/23 13:36:33 AVRaLI8+0
これはまぁいいんじゃないの?
どうせこの政権は長続きしないだろうし、この先何年もぶっ壊れないように下と考えれば可。
345:名無しさん@十周年
10/02/23 13:37:06 cqlWNbZp0
公邸の改修費400万だと入札が必要だよね。
どうやってどこが落札したのかなー
346:名無しさん@十周年
10/02/23 13:37:45 6VPZc8lb0
総理大臣が情けないよ―
347:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:07 RnVmH6X20
ちなみに補助金で事業を行う際、
会計検査院は事業の会議の際に出すペットボトルの茶の数が
1本でも合わないと不適正として、補助金返還となったりします。
348:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:07 4n7Qzy3nO
脱税の汚名は洗濯機では洗い流せないよ…
349:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:21 WAMpEygL0
な~に、金が無ければ増税すればいいだけさ
「国民の生活が第一」
350:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:32 jpHxAGuF0
お金を洗濯できるんだろ
351:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:41 zjVgbQPE0
はー?
自民時代のリフォーム金額も引っ張り出してから批判しろよ
こんなもんじゃないぞたぶん
ブーメランだぜひゃーははえ
352:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:50 p90vIjNC0
自費だよなこれ?
353:名無しさん@十周年
10/02/23 13:39:51 +lbmQHJB0
>>23
うまいなw
でも1台じゃたりなくね?
354:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:03 p6H8FnCv0
61万の洗濯機ってどんなの?しかも2台・・・
汚れもの回収して、畳んでタンスに仕舞うところまでやってくれそう…
つか、手洗いさせるメイド1人雇ったほうがずっと安いだろw
355:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:26 FWrveP6cP
2台で60万ってのもすごいが
そもそも何で2台必要なのかと
356:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:51 kbjITNq20
汚すのだったら、オムツにしろ、馬鹿鳩!
357:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:57 nxZ5wIbN0
庶民価格は、畳表替\2,000-/枚、交換\5,000-/枚程度。
普通は各\3,500-/枚、\8,000-/枚ぐらいが多いかな。
襖紙張り替えも 片面\1,800-/枚ぐらいが庶民価格。
但し、こんな値段って、賃貸マンション等の維持管理に多い最低グレードな訳で、
元々のグレードが高いと、維持するにも、それなりの値段は必要って事は理解する。
しかし、合計何十万って事は稀だろうな。
そもそも、リフォームにも色々ある。
現状のグレードを維持する事を目指したリフォームもあれば、
グレードUPを目指したリフォームもある。
今回の場合、維持管理って言うより、グレードUPを目指したリフォームっぽい。
畳交換、襖張り替え、障子張り替えはやってもいいと思う。
又、設備の老朽化や経年劣化に伴う入れ替えも当然必要と思う。
だけど、グレードUPは必要無い。グレードUP分は自費で払うべき。
このあたりは、賃貸マンション経営してる方なら、理解出来ると思う。
『こうしたい』と言って、客要望のグレードUP分まで、大家が負担しなくちゃなららんのか!
首相公邸の大家は国民。
何となく、床の間までイジって、グレードUPしてる気がするなぁー。
見積明細書を公開すべきだろう。
358:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:33 pQIbOhMw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって! 今、>>348が良い事言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
359:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:37 svJ3Jhxt0
まず鳩山と小沢を仕分けしろよ
360:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:37 9/GwmGtl0
エアロ・スミスッ!!!
ピジョン・マウンテン!!!
ムーディー・ブルース!!
361:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:02 br2a+zmp0
>>354
30万円の洗濯機なら日立とかでも出してる。
マジですごいな。アイロンいらずかな?
362:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:09 PMOaArJF0
>>324
やっぱ1個千円のメンチカツ買えるぐらいの庶民感覚無いとダメだよねw
363:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:43 sd9LAnIn0
>>354
別に使い捨てじゃないんだからメイドさんの人件費の方が安つくってことはないんだろうが
しかし1台30万強の洗濯機ってどんなの?
せいぜい20万くらいのしか見かけないような気がするんだけど。
364:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:48 38gf4JT90
>故障した洗濯乾燥機の撤去
総理が変わると都合よく洗濯乾燥機が2台とも故障するって信じる人いるの?
365:名無しさん@十周年
10/02/23 13:43:46 Y/3iJ5/00
つか十月末ってことは国会開かないで外国で遊んでいた二ヶ月の真っ只中じゃないか
366:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:03 9/GwmGtl0
ピジョン・マウンテン!!!
ドッギャァァァァン!!!!
367:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:16 RnVmH6X20
おい幸!
その税金で買った洗濯機で俺のブラを洗濯しとけ!
368:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:24 zjVgbQPE0
なんとか還元水よりましだろw
369:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:24 up2DgZME0
小沢さんのご指導により、透け風呂を追加いたしました
370:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:34 xPgotsSq0
つーかなんで洗濯機2台も必要なんだ?
そこがまず理解出来ないんだが
夫人と二人しかいないよね?
371:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:48 4LSxkdvj0
ナントカ還元水5千円(事務所経費)<鳩山洗濯乾燥機60万円(税金)
372:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:52 r5rNkLpk0
>>363
設置と撤去含めて61万だろ
373:名無しさん@十周年
10/02/23 13:46:21 nVjtM3xf0
何でこの脱税王が血税で超高級洗濯機とか買う権利あるんだよ…
374:名無しさん@十周年
10/02/23 13:46:34 8hbAuJzJ0
総理って脱税してても逮捕されないいい職だなあ。一般人は疑いでも逮捕w
東京地検特捜部は憂さ晴らし始めたようだ。
脱税の疑いで弁護士を逮捕 2月23日
東京の1等地をはじめ、全国の商業地でビルをリフォームして転売
する事業を手広く行っていた弁護士らが、赤字会社を使って20億
円余りの所得を隠していた疑いが強まったとして、東京地検特捜部
は、この弁護士を脱税の疑いで逮捕しました。
375:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:04 IFJ+Rm/g0
>>372
設置と撤去なんて数千円レベル。工事なんて必要ないし。
376:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:15 902pT5a20
>>345
入札していれば、情報公開請求すれば
業者名が分かるよ。
それから入札参加者の一覧も分かる。
377:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:35 N4Nmhaj+0
麻生はその和室に布団敷いて寝てたのかな。
なんか殿様みたいでカッコイイなw
378:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:39 R1ZIPoN+0
こんなの、嘘ついてもすぐにバレるのに。
でも、嘘をついているに違いない、と思わせるのが、民主クオリティー。
379:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:50 /fCNT8WL0
ん?これは一応鳩山が自分の給料で買ったものなんでしょ?
別に問題ないじゃん。
オレは民主や鳩山、小沢は嫌いだけど、
なんでもかんでも叩くのはどうかと思うぜ?
まぁこんな洗濯機を使って「庶民感覚」なんてちゃんちゃら笑わせてくれるけどw
380:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:02 MSHVC/Yq0
>>363
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このあたりか?
381:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:03 HMVvXcc50
「麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくないという理由から」ってw
生々しいなあ。
382:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:05 LKUiSqIQ0
撤去費用とか擁護にも無理ありすぎだろw
383:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:47 81HJzUYP0
【社会】小泉首相、新公邸に引っ越し…見学時は「わあ、すごい、すごい」と感心
スレリンク(newsplus板)
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/04/26(火) 17:33:21 ID:??? ?#
★首相、新公邸に引っ越し 政権5年目迎え首相
・小泉純一郎首相は26日、旧首相官邸の面影を残して大改修した新首相公邸にで 、
政権5年目を迎える同日夜に引っ越す。細田博之官房長官が午後の記者会見 発表した。
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
384:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:36 z8fQdnIn0
>撤去に約61万円
・・・なんだこりゃ?
捨てるだけだろ?
気がくるってるw
385:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:37 y1ogcWmL0
>>351
マジレスすんのもアホらしいが、
自民の無駄遣いを散々叩いて、
「私は1円たりとも無駄遣いしません!」って言ってるやつがしてるんだから
そりゃ大問題だろ?
「1円たりとも」なんだぜ?w
386:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:37 RV09eiAk0
余裕でサンケイでした。
387:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:43 x0ooob+S0
やっぱり 【産経】かぁ。
388:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:54 GJ7k3Z710
>首相公邸の和室補修などに約413万円
うちに建ってるプレハブ小屋の建設費と同じ値段w
部屋でこの値段って、金箔でも貼ってるのかよ!
389:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:03 /fCNT8WL0
あ、そうか。前言撤回w
これ首相官邸の話なのかw
税金投入かよ。信じられネェー!!!w
こんなんで無駄金を1円も使わないなんてよく言えるなw
390:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:17 oEe299GG0
一台30万もする乾燥機って何処に売ってるんだ?
それに幸って洗濯するのか?
全部クリーニング出してるんじゃないの?
391:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:35 xeq2ZRZl0
洗濯機に合わせて部屋のリフォームをしました、とでも言わんばかりの額だな
392:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:39 4LSxkdvj0
普通60万円の洗濯機買えば古い奴の撤去くらい
サービスでやってくれるだろ
393:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:22 KSGwHAwa0
大盤振る舞いだね
394:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:28 BXEUIrP00
カップ麺の値段でボコボコにするマスコミマダー?w
395:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:42 xhEbhkiN0
2台なら容量の大きい洗濯機と乾燥機買った方が効率いいんだよな
まあ、家政婦みたいなのが家事やるんだろうけどー
396:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:54 LKUiSqIQ0
鳩山本人も改修について良く把握してないところを見ると、嫁が勝手にやっちゃったんだろうな。
むしろ、そっちの方が問題じゃないのか?
397:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:16 6cjlgrBPO
>>35
1台60万円ってどんな洗濯機だよ
撤去費用込みだとしても
398:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:50 5lFqLkMaO
>>372
業務用じゃない限り、リサイクル費用も含めて、一万円もいかない。
399:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:59 GOCFvHWB0
洗濯機の設置なんて運んでホース繋げるだけじゃねえか
400:名無しさん@十周年
10/02/23 13:53:04 dHO5fvCV0
遠からず次の総理大臣がかわりに入ったら
また洗濯機新調するんだろうな
401:名無しさん@十周年
10/02/23 13:53:35 X3as5jz70
洗濯機1台30万円て流れになってるがちょっとまて。
61万円の内訳は、
1.洗濯乾燥機の購入と
2.故障した洗濯乾燥機2台の撤去
洗濯機2台の撤去代なんて5万円もしないんじゃ?
1万円てハンパがとても気になるんだが・・・
洗濯機が60万円、撤去費用1万円だったりしてなw
402:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:06 5bKa7pqa0
>>364
強制的に敬愛する朝鮮製洗濯機を買ったんだろ。
ブチ壊れてもいいよう予備含め6台ほど。
403:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:22 BP5OVFDe0
麻生なら2週間は引っ張るネタだが、どうせ鳩山の場合はスルーなのだろう
404:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:31 IROmWlUp0
っていうか、洗濯必要ないんじゃないの。全部買い換えてるでしょ。こいつ。
405:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:04 iIpPEbgf0
ぼったくりじゃないのかな。
量販店に行って60万あったらそこそこのランクの洗濯機、冷蔵庫、掃除機、テレビ、テレビ台
アイロン買ってもおつりがくるんだけど。
406:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:06 fOltucZ50
さすが、宇宙人の金銭感覚は違うNE!
407:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:12 GJ7k3Z710
>>391
クリーニング屋でも始めるんじゃないの。
408:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:15 A716lmVI0
長年、脱税してた上に時効で納税できなかった分が
億単位であるんだ。自腹きって買え!史上最悪の税金泥棒。
409:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:49 TPonE6d+0
旧官邸を公邸に改装してまだ5年だろ
そのまま住んだって問題ないはず
部屋の模様替えだとしても何百万円もかかる訳ない
410:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:00 /fCNT8WL0
本当にこいつらクズだな。
世間の目がオリンピックに行ったことをいいことにすぐに酷いことをしやがるな。
411:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:11 PMOaArJF0
>>401
廃品回収に出しても1万もかからん
リサイクルショップに頼むならタダだし
412:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:31 MSHVC/Yq0
落ちにくいヨゴレを落とすには優秀な洗濯機が必要なんだよ
落ちにくいヨゴレの代表格つったらアレだ、けつえk
413:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:51 r5rNkLpk0
>>401
嫁が「海外製じゃないとヤダ」と言い出して
・コンセントが違う
・乾燥機にガス管が必要
414:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:17 9oZBNyNO0
脱税総理に無駄に税金使われるのが腹立たしいな。
415:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:20 BXEUIrP00
>>412
それは落ちない汚れだw
416:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:24 iIpPEbgf0
壁紙もぜーーーんぶ替えたのかな。
それでも何百万もかからないね。
間仕切りも替えたか?床も替えたか?
風呂の内部と便器も全部替えたのかな。
417:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:12 /fCNT8WL0
>>412
そんなヨゴレが付いたら捨てて新しい服を買いかえるだろ。こいつらは。
とマジレスしてみる。
418:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:14 4YkYEFeb0
公費でリフォーム+洗濯機購入の鳩
私費でバー通いの麻生
私費で食べあるきの鳩
何でこんなにマスコミの対応が違うの??
419:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:31 5lFqLkMaO
>>401
撤去と設置とリサイクルで一万円なら分かる
でも、60万円の洗濯乾燥機なんて普通の家庭用ではない。
輸入しない限り
420:名無しさん@十周年
10/02/23 13:59:15 LKUiSqIQ0
そもそも2台とも本当に故障してたのか?
使い捨て全盛期のバブルの真っ只中ならまだしも、今の大不況では普通修理して使うよな。
それにリサイクルするにしても無駄にエネルギー使ってCO2排出するんだぜ。
421:名無しさん@十周年
10/02/23 13:59:25 MSHVC/Yq0
>>417
捨てる前に洗っておかないと、誰かが拾って
友愛の証拠とされてしまう可能性があるからな……
422:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:05 +Tz74a1f0
お母さんに毎月150万円もらってんだからこんなもんでしょ
1万円こづかいもらってる中学生がゲーム買うようなもん
423:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:18 /fCNT8WL0
>>421
燃やせばおk。
424:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:46 y1ogcWmL0
もしかして、例えばおフランスあたりから
ブランド物の洗濯機(あるのか?)をわざわざ輸入して、
搬送代やら設置代やら込みで61万とかw
搬送には、日本の首相の注文ってことで、厳重なセキュリティと
ガードマン帯同、とかねwwww
425:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:09 r5rNkLpk0
>>422
一桁足りない
426:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:15 p6H8FnCv0
入居に際してこんなに高い洗濯機買ったのに、地デジじゃないんだよな、鳩邸のテレビ
427:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:40 X3as5jz70
>>405
アイロンが入ってるところが泣けた。
428:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:41 4YkYEFeb0
エコ的に考えて
電気使わないで洗える最先端の洗濯機(板)に違いない
429:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:42 6GM0l9Q70
>>40が良いこと言った
430:名無しさん@十周年
10/02/23 14:02:08 MSHVC/Yq0
もしかして洗濯機は洗濯機でも衣類の洗濯用のものでは
なかったのではないか?
資金洗浄用だったのでは?
431:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:14 902pT5a20
もともと洗濯機は2台あったという前提で、
撤去・設置費についての計算。
洗濯機を慎重に運ぶため、人員を2名確保。
2名で2往復すれば、撤去品と搬入品の交換は終了。
撤去品を固定していたとしても、1台につき数箇所をネジで止めて
アース線も止めたという程度と推測されるため、
2台を取り外すのには、多目に見ても合わせて30分程度。
撤去品を運び出して納入品を入れるまでの時間は、どんなにかかっても
30分あれば十分。
納入品を固定する時間は撤去品取り外しと同程度プラスアルファの
時間を見込んで45分。
これに撤去品運搬前の緩衝材(事業所引越しで見られる
青色のやつを廊下等に敷く)設置と
搬入品を入れた後の緩衝材撤去で30分。
以上、どんなにかかっても2時間15分で終了。
人件費を(正社員として)時給2,000円×2=4,000円
4,000円×2.25時間=10,000円
工賃としては、一般的には高く見積もっても5,000円が限度。
以上、撤去と納品に関する費用は最大に見積もっても
15,000円といったところか。
一般社会では、これでも取りすぎだが。
さて、そうすると洗濯機代は595,000円ってことになるが…。
十分に見積もり合わせしなくちゃいけないレベルだな。
432:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:55 N4Nmhaj+0
>>422
毎月150万じゃないよw
毎月1500万w
一日に50万円
433:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:59 Mm7m1xX2O
陸上自衛隊での経験
訓練で汚れた100人分の洗濯物が凄く古い洗濯機6台で事足りた
ただし、そこは戦場となる
434:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:01 zbIBS41d0
おいおい
こんなの実費でやれよ
なんで批判浴びるのわかって公費使ってるんだよ
選挙に勝ちたくないのか?
435:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:15 G3cWfa3H0
>>422
厨房でそんなに貰ってるのも凄くね?
436:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:39 at+3x/e10
ふざけんなテメーのママに出してもらえこのドラ息子!!!
437:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:44 MSHVC/Yq0
>>433
洗浄は戦場か……
自衛隊を戦地に派遣するとは
438:名無しさん@十周年
10/02/23 14:05:18 p6H8FnCv0
>>422
150万なんて3日分w
439:名無しさん@十周年
10/02/23 14:05:40 nxZ5wIbN0
>>409
大改修から5年みたいだよね。その時に、フルにやってると考えると、
いくら首相公邸と言えど、畳表替(畳床は現状使用)、襖張替、障子張替で十分過ぎる。
維持するのは必要だしOK。しかし、グレードUPはアウトだな。
オマエらが赤字全開会社の社長で、首相公邸(社宅)の大家と考えるといい。
従業員が社宅に住む為に、必要な維持管理は仕方が無いが、
グレードUPまでしてやる奴なんていない。
まして、それなりの給与払ってるのだし、洗濯機ぐらいは自分で買えっちゅーの。
440:中国餃子とロッテのガムチョコ
10/02/23 14:06:21 0zCdXv9r0
今日2月23日のお昼、納税のために区役所まで出かけた。
繁華街ではお昼休みらしきサラリーマンが闊歩していたんだけど、
その中でも一番行列が出来ていたお店が、はなまるうどん。
なんだかなー・・・
その後、1000円散髪を覗いたら、若いにいちゃんやオバチャンが順番待ち。
なんだかなー・・・
441:名無しさん@十周年
10/02/23 14:06:22 TpU/mFgk0
>>1
鳩カフェのマグカップ作るのに幾ら使ったか言ってみろ。
442:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:33 9yIpAqBpO
アホだなぁ。総理にテロがあってはいかんだろ?
洗濯機も一度全て解体し、そこから再度組み立てするんだよ。
だからもともと18万ぐらいの洗濯機だろうが30万円ぐらいになんだよ。
443:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:38 iIpPEbgf0
洗濯機くらい、自分で買えばいいじゃん。
一日50万もお母さんからお小遣いもらっててもやりくりできないんだねw
どんだけ無能なんだか。
444:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:41 IJxQk+QI0
鳩「ママン、洗濯機買うお金ちょうだいお」
母「また叩かれるの自分で買いなさい」
鳩「なら公費で買うのら」
445:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:17 GFJ555/X0
和室を潰す総理大臣www
446:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:44 pL1Yj2gXO
そんなことに使わせるために税金払ったわけではないです
447:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:53 n7oh9OCT0
他者に厳しく、身内に大甘ミンス党w
448:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:07 MSHVC/Yq0
>>442
あってもいいと思います
449:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:26 sN7qV/Hh0
確実に事業仕訳対象だな。
450:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:56 p21+wfFv0
>>2
一台25万くらいのならあるけどな。
撤去費と処分費あわせたら60万近くなる。
あと、これ業務用じゃね?
451:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:17 lWP1lAwo0
一台30万円の洗濯機ってどんなのだよ
業務用かw
452:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:31 Ou3r/sh60
>濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円を支出
洗乾燥機ってそんな高いのか?
453:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:34 DviVwqnO0
自分らには徹底的に甘いなクソ鳩
454:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:40 Su2X2BwK0
税金のうちマスゴミにいくら流れてんだよ
だんまりだな
455:名無しさん@十周年
10/02/23 14:11:31 LKUiSqIQ0
>>443
税金はジャブジャブ使うけど、自分の金は一円たりとも使いたくないんだろ
456:名無しさん@十周年
10/02/23 14:11:42 y1ogcWmL0
>>449
民主の政策って、身内は対象外だからw
胆沢ダムもそうだし。
厳しく出るのはみんな外部への恫喝コミだから、
この洗濯機の件は黙殺でしょうw
457:名無しさん@十周年
10/02/23 14:12:31 Z4SMnddG0
国民にCO2排出量25%削減押し付けるなら
あの悪趣味のシャツを川で手洗いして、天日で干せ
458:名無しさん@十周年
10/02/23 14:12:55 Ug9Ox28O0
確定申告のこの時期に、神経逆撫でもいいとこだわ
459:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:07 YsIwgGwv0
>>418
オフに仕事関係者とコミュニケーションとっただけでフルボッコとかな…。
マスゴミに踊らされてたバカも流石に懲りてきてるんじゃね?
>>431
パフォーマンス大好きな守銭奴だし、税金で気前良くチップ払ったんじゃね?
460:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:35 KC5jnIdd0
鳩山「知らなかった」
461:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:57 p4VvK+ln0
さぞかしポイント溜まっただろうな・・・
462:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:28 BFh7wher0
血税で474万円・・・
これこそムダだろ
463:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:32 ZpvxpFV+0
あのね、洗濯機ってお前等の家で使っているようなのだと駄目だろwww
それこそ、何人分の洗濯物を洗わなあかんと思ってんの?家族だけちゃうで
何故大げさに騒ぐのか理解出来んわ・・・・麻生だって改装しただろ・・・
安部すらあの期間のうちにどれだけの改修やったと思っているんだ?
ねらキチガイすぎてワロタレベルだぞ・・・業務用の洗濯機2台60万なら安い方
464:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:41 XCUIPkae0
なんで洗濯機2台も必要なの…
夫婦二人暮らしじゃないの?
他に何人が公邸で暮らしてんのさ…
465:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:50 WfolHYDJ0
先祖が岡山から出てきた奴に碌な奴がおらん
鳩山しかり菅しかり・・・
466:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:58 WoB5yzYe0
なんだっけ、よく税金を使ってマッサージチェアーを買った~とかいうのと同じにおいがする
467:名無しさん@十周年
10/02/23 14:17:09 /fCNT8WL0
>>459
いや。税金のチップはありえないからwww
468:名無しさん@十周年
10/02/23 14:17:24 BllbYxeL0
べつにいいだろ、洗濯機くらい。
だめなのは無能で景気回復できず
売国で国をうりはらう政治。
そこをまともにできるなら10億くらい報酬でわたしてもいいとおもうぜ?
まぁ、あいつらは無能で兆レベルの無駄遣いをして、さらに国を売ってるんだけど
なんで死刑にならないんだろう?
469:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:02 Gx9y9O/30
別に洗濯機の値段に文句はつけない
公邸の改修も必用があればいい
ただ、明細書を国会に提出すればそれで済む話なのに
公邸の改修費用ごとき話題で話が既に二転三転していることがおかしい
明細1枚出せば終わるだろ?何故出せない
国家機密やプライバシーは関係ないだろ 何故出せないのか
470:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:02 XCUIPkae0
>>463
何人暮らしなの?
471:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:18 JgNVX6xW0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無 駄無駄 無 駄 無 駄無駄無駄無
無駄無駄 無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 駄無駄無 駄無 駄 無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 駄無駄無 駄無 駄 無 駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 \ / 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 | \ / | 無駄無駄 無駄無 駄 無 駄 無駄 無駄無
駄無駄無 ( \ / ) 駄無駄無 駄 無 駄 無 駄 無 駄 無駄 無 駄無
無駄無駄 | \ \/ / | 無駄無駄無 駄 無駄 無 駄 無駄 無駄 無駄 無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄 無 駄無 駄 無 駄 無駄 無駄 無 駄無
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄 無 駄無 駄無 駄 無駄 無 駄無
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| | <⌒⌒> / ̄ ̄ ̄ ̄/ \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ | ⌒⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/ | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ | \_// ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ 無駄無駄無駄無駄無
472:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:20 Mm7m1xX2O
>>450
自衛隊にもまわしてくれよ
自衛隊は大量の洗濯物を古い家庭用洗濯機で洗ってんだから
どっちかに統一してくれと思うわ
業務用の高級洗濯乾燥機を必要とする職場全てに導入するか
古くて安い洗濯機で済ますのか
473:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:29 nxZ5wIbN0
>>455
身銭を切りたく無いって事より、感覚がマヒしてる様に思う。
>>466
俺も、そんな感じがする。
公邸である以上、ある程度のグレードも必要だろうし、それなりの維持管理も必要。
でも、感覚がマヒしてて『殿様気分』だろうから、必要・不必要の区分けが出来ないのだろうと思う。
474:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:44 /x3COQeo0
資金洗浄機能付き?
475:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:47 thCUN9UM0
撤去費って・・・・
ここで高田社長から一言どうぞ
476:名無しさん@十周年
10/02/23 14:20:07 rky/932F0
どうせみゆきがするわけじゃないのに…
477:名無しさん@十周年
10/02/23 14:20:19 p6H8FnCv0
>>463
お
れ
も
す
き
478:名無しさん@十周年
10/02/23 14:20:21 DYLQ35u20
もう民主も自民もだめだ。多分誰がやっても
今の政治家じゃだめだ、こりゃあ
479:名無しさん@十周年
10/02/23 14:20:27 KtXvWYN80
麻生のバー通いよりマシだろ
ネトウヨ阿呆過ぎ
480:名無しさん@十周年
10/02/23 14:20:56 r5rNkLpk0
>>472
こんな所で書き込む余裕あるなら自分のポッケから出せば?
481:名無しさん@十周年
10/02/23 14:21:01 sSNVX+h+0
内装や床の改修、洗濯乾燥機2台の購入などで計約474万円
は自分で払えよ。鳩山は税金を一円も無駄にしないんじゃなかったのかよ?
482:名無しさん@十周年
10/02/23 14:21:28 UMSdonRO0
>>173
だよな…。
税金で頂いた公邸なら、
多少の不便は我慢しても使うのが当り前だろ…。
483:名無しさん@十周年
10/02/23 14:21:30 QFsXteqs0
>>464
これ、本人用ではありません。本人は使い捨てですから。
官邸職員用です。
484:名無しさん@十周年
10/02/23 14:22:30 p6H8FnCv0
>>472
ハイチで働いてる人たちの分も洗ってあげたい…
485:名無しさん@十周年
10/02/23 14:22:31 KnvSBK740
お母様から毎月1500万円貰っても気付かない鳩山は、
61万円でなんで騒がれるのか理解できないだろうな。
486:名無しさん@十周年
10/02/23 14:22:42 Mm7m1xX2O
>>480
ポッポの洗濯機はポケットマネーかい?
487:名無しさん@十周年
10/02/23 14:23:08 g2eCQfUU0
価格.comによる洗濯機の高い順ソート
URLリンク(kakaku.com)
ミーレのWT2679WPM \453,600
GEのWSXH208 \348,000
ミーレのWT2670WPM \334,400
日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100R \286,000
この次の価格は\253,400だったので以下対象外ということで
この中から買ったのか?この中から買わなければならなかったのか?
488:名無しさん@十周年
10/02/23 14:23:12 sFJPnvzG0
LGの洗濯機2台で60万もするのか?へ~
489:名無しさん@十周年
10/02/23 14:24:01 4YkYEFeb0
>>479
君は面白いなあ…
R-1グランプリとか出ちゃう系?
490:名無しさん@十周年
10/02/23 14:24:23 eWdgsR7W0
>>485
たぶん1週間の食費がそのくらいだろうから、なんともオモワンだろうね
491:名無しさん@十周年
10/02/23 14:25:50 rpLGa+uo0
ちょっと待ってほしい。
実は洗濯機2台で61万というのは隠語で、
「洗濯屋」に「大きな塊2つ」の処分を頼んだ値段なのではないだr
492:名無しさん@十周年
10/02/23 14:26:42 rky/932F0
もちろん日本のメーカーのものなんだよな。
493:名無しさん@十周年
10/02/23 14:26:50 4LSxkdvj0
>>491
弟と前○さんかな
494:名無しさん@十周年
10/02/23 14:28:16 p90vIjNC0
これこそれんぽーの出番だろ
495:名無しさん@十周年
10/02/23 14:28:33 dpV3i61r0
2台買ったって事は、一台は自宅用だよな
◆園◆布3丁目●-1■ の自宅には、洗濯機はないのか?
●=麻布●番
496:名無しさん@十周年
10/02/23 14:29:29 2NjM+m4I0
国民の気持ちなんかわかりっこないね
497:名無しさん@十周年
10/02/23 14:29:46 XCUIPkae0
>>483
首相公邸にいったい何人の職員が暮らしてるの?
洗濯って衣類とかシーツとか、寝泊まりしない限り不要だよね??
498:名無しさん@十周年
10/02/23 14:31:08 uW0tNVOK0
大嘘つき・平成の脱税王 鳩山由紀夫 ボケ!ドアホ!ええかげんにせえ!
URLリンク(www.youtube.com)
鳩山首相 「税金を1円たりとも無駄遣いしない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
499:名無しさん@十周年
10/02/23 14:32:19 2NjM+m4I0
>>173
そういうことだよなて
500:名無しさん@十周年
10/02/23 14:32:30 ZwIG+Kkg0
以前の〝私は居酒屋派で庶民感覚を持っている〟という鳩山氏の発言、どう見ても嘘だよなあ
どうしてこういう人が『良い人』なんだ?
↓
「麻生首相と自分を比較するなら、麻生首相は高級バー。私は、居酒屋。麻生首相は、どちらかといえば上からの目線で物事を考えて進める。しかし、私は生活者の視点に立ってさまざまな改革を行っていきたい。」
5月17日、千葉県・幕張メッセで開催された全国郵便局長会通常総会(「全特」大会)に、鳩山由紀夫・民主党党首が駆けつけ、自らと麻生首相の違いについてこう述べた。
URLリンク(www.mentor-diamond.jp)
501:名無しさん@十周年
10/02/23 14:33:53 N4Nmhaj+0
>麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくない
不倫夫婦が一緒に入ってる風呂のほうが余程きめぇよ
502:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
10/02/23 14:33:55 KD9L8k1N0
>>500
リーマンの平均年収1000万とかいっちゃう人だから、その観点から言うと自分は庶民派なんだろw
503:名無しさん@十周年
10/02/23 14:37:33 81HJzUYP0
自費で払う気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
ミユキを注意する気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
国民目線は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 考えたこともない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
504:名無しさん@十周年
10/02/23 14:38:10 HGBFZA3y0
麻生なんて、入浴施設だけで1000万円以上使っているのに・・・・。
やっぱり、ネウヨは馬鹿ばっかだわ。
505:名無しさん@十周年
10/02/23 14:38:21 8n5bqDtB0
1台\300,000で探してみた。
東芝 TW-Z9000R-W
メーカー希望小売価格: オープン価格
価格: 308,000円 (税込) 送料込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
506:名無しさん@十周年
10/02/23 14:38:32 FbqvVnBG0
これ実際に洗濯をするメイドさんとかの人件費は入ってないんだよな。
507:名無しさん@十周年
10/02/23 14:44:12 lWJRi3s30
ドラ息子がドラム式を買ったんだな
二層式だと、ママに手伝ってもらわないと大変だから
508:名無しさん@十周年
10/02/23 14:44:59 Bgm5R9Tr0
2台で61万
なんとか還元洗濯機か
509:名無しさん@十周年
10/02/23 14:45:27 brk7ZioM0
贅沢なことだな。国民の生活が第一(キリッ
510:名無しさん@十周年
10/02/23 14:45:50 flu9O8210
首相公邸への入居費用474万円 「風呂場の改修なし」
URLリンク(www.asahi.com)
高市早苗衆院議員(自民党)の質問主意書に答えた。
高市氏は複数の国家公務員からの情報だとして、
「首相夫人が『麻生太郎前首相が入った風呂には入りたくない』という理由で、
内閣官房報償費(官房機密費)から約1千万円支出して風呂場の改修工事が行われた」
という事実関係の真偽を確認していた。
答弁書によると、
内装補修で約218万円、就寝用の和室の床改修などで約195万円、
洗濯乾燥機2台の購入などで約61万円かかった。
「内閣官房共通費」の「各所修繕」「首相官邸業務庁費」からの支出としている。
その上で「浴槽の清掃が行われた事実はあるが、『公邸の風呂場改修工事』の事実はない」とした。 、、 ,,
511:名無しさん@十周年
10/02/23 14:46:23 ZwIG+Kkg0
>>500
鳩山氏の論理を借りれば、鳩山氏は、「超」上から目線で物事を考えて進めていることになるな。(実際そうだと思うわ)
>>502
いや、庶民感覚がどういうものか分かっている自覚が真実無いのに、(おそらく口で言うほど判ろうとしたことも実際ない、ここが問題=だからリーマンの平均年収1000万とかいってしまう)
それを分かっているかのごとく平気で嘘ついてしまう、その精神性が庶民感覚が有る無い(判る・判らない)より実は問題なんだわ。
512:名無しさん@十周年
10/02/23 14:49:02 Ug9Ox28O0
>>479
麻生は自腹
今回は税金
確定申告はお早めにね♪
*あなたの納めた税金は全て洗濯機代に使用されます
それでも足りないくらいです。
513:名無しさん@十周年
10/02/23 14:49:37 ZwIG+Kkg0
首相公邸の和室補修
514:名無しさん@十周年
10/02/23 14:50:21 QoEK/VD+0
>>508
還元水で自殺した松岡さんの立場が・・・
515:名無しさん@十周年
10/02/23 14:50:28 2LP/xlo90
なんで老人2人が住むのに洗濯機が2つもいるの?
516:名無しさん@十周年
10/02/23 14:50:48 mBR3GVFc0
この程度のことを国会で取り上げるな。
もっと中身のある議論をしろ。
一日の国会運営費だけで1億超えてるんだぞ。
517:名無しさん@十周年
10/02/23 14:51:10 Ug9Ox28O0
>>504
ぽっぽに何を期待してるのか教えてくれないか???
518:名無しさん@十周年
10/02/23 14:52:34 PS8MLv7l0
のちに和製イメルダとなりました。
つか洗濯機2台で61万円は無いだろ。
ちょろまかした分を懐に入れているから横領で捕まえろよ。
519:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
10/02/23 14:54:12 KD9L8k1N0
>>504
お前のソースってこれ? >>510
520:名無しさん@十周年
10/02/23 14:55:13 vK8Uaei10
で、洗濯物は出入りのクリーニング屋に出すんだろ?
521:名無しさん@十周年
10/02/23 14:56:23 r5rNkLpk0
>>519
お前は本当に馬鹿だな
522:名無しさん@十周年
10/02/23 14:56:36 3d0VdKaHO
2台で61万円ってどんな洗濯機だよ
外国制か?
523:名無しさん@十周年
10/02/23 14:56:40 2hTHe1S40
税金で何やってんの、こいつ?
524:名無しさん@十周年
10/02/23 14:58:58 ZwIG+Kkg0
>>520
総理の場合、クリーニング代も公費で落ちるのなら情報公開できるかもしれないが・・・どうなんだろう?
それなら洗濯機が実はほとんど稼働してない可能性も場合によってはわかるかもね。
525:名無しさん@十周年
10/02/23 15:00:17 0QswNI9o0
これぞ、税金の無駄つかい
言ってることと、やってることが違う 大嘘つき民主
526:名無しさん@十周年
10/02/23 15:01:32 EpCbundF0
庶民派すなぁ
527:名無しさん@十周年
10/02/23 15:01:44 h5Yz+BAl0
鳩山はロンパリの目を改修しろや!
528:名無しさん@十周年
10/02/23 15:03:02 vv0WyY3/0
小沢を被疑者聴取した検察を応援するかのように、この間の大マスコミ報道は小沢を完全に犯罪者扱いだ。
会見翌日(24日)の大新聞は「小沢氏の共謀焦点」「説明半ば 残る疑問」などと書きまくった。
逮捕された石川議員が「虚偽記載方針を小沢に報告し、了承を受けたと供述」という情報を連日のように書き立て、
「小沢はクロ」を印象付けている新聞もある。「小沢容疑者」と報じてお詫びを掲載した社もある。
一連の小沢バッシングを「“革命”を起こした民主党政権に対するアンシャンレジーム(旧体制)の総攻撃だ」と
法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が大マスコミの報道をこう切り捨てる。
「今回の捜査は、旧体制側の官僚の総意を代表した検察が組織防衛のために、
改革を進める新政権を狙って行っている攻撃です。本来なら、この構図を暴き批判すべきマスコミが、
検察、自民とタッグを組んでいるのだからとんでもない話です」
大マスコミが検察リークに乗って“小沢クロ情報”を流し続けるのは、社会部記者には
検察信仰みたいなものがあるからだ。政治部記者はマスコミ嫌いの小沢を疎ましく思っているし、
メディアの上層部は自分たちの既得権益を脅かす小沢や鳩山政権の存在が、
邪魔で邪魔で仕方がない。新聞社は上から下まで反小沢の構図なのだ。
529:名無しさん@十周年
10/02/23 15:03:19 xMIIn+4r0
>洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円を支出していた。
元々2台有ったのか?
一般人ならリサイクル費用が掛かるから捨てずに家の裏に放置ってのはあるけど。
530:名無しさん@十周年
10/02/23 15:04:04 up2DgZME0
レンホーはどう思ってんだよこれをwww
531:名無しさん@十周年
10/02/23 15:04:07 0QswNI9o0
理由もくだらない
税金の無駄使いだから、自分で払わせろ
532:名無しさん@十周年
10/02/23 15:04:20 GOCFvHWB0
>>530
1台じゃだめなんですか!?
533:名無しさん@十周年
10/02/23 15:04:26 hjlTToBU0
洗濯機スレは重複も考えるとレスが1500
一方
【政治】 自民職員と大成建設、補助金狙いNPO…省庁に働きかけ
スレリンク(newsplus板)l50
は36レス。
これが民主の犯罪ならもっと伸びていたのにねWWW
プラスって工作すげぇねぇWWWWWWW
534:名無しさん@十周年
10/02/23 15:05:02 hxpNpMzu0
自分の金でやれよ、この税金泥棒が!
535:名無しさん@十周年
10/02/23 15:08:30 81HJzUYP0
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
スレリンク(newsplus板)
536:名無しさん@十周年
10/02/23 15:10:05 DUmnDIIw0
>>103
確かに洗脳されそう。
537:名無しさん@十周年
10/02/23 15:13:50 pncXsqOC0
クロス貼り替え程度なら普通だろうけど、はっきり言って和室から洋室に改装する必要は一切ないよな
洗濯乾燥機2台といいどう考えても税金の無駄遣い
恵まれた環境下で育ったお金持ち様という人は金銭感覚本当に無いんだな
538:名無しさん@十周年
10/02/23 15:13:51 lKQv/7gd0
本当に一円でも無駄削減したいのかよ
539:名無しさん@十周年
10/02/23 15:15:04 pxyK6vyTP
普通にヨドバシ行けば30万のなんて売ってる
540:名無しさん@十周年
10/02/23 15:15:06 DUmnDIIw0
>>175
将来は宇宙服なしで帰ってもらおうよ
嫁も一緒にさ
打ち上げ台高いけど、頑張れるw
541:名無しさん@十周年
10/02/23 15:16:53 +x3skXSD0
友愛狂いのボンボンだから
洗濯機2台61万なんて庶民が100均でハンガー買うような感覚だろ。
542:名無しさん@十周年
10/02/23 15:17:49 Qu/osVkK0
>>541
バカか、ハンガーは、デパートとかで古くなったものを無料で貰うんだよ!
543:名無しさん@十周年
10/02/23 15:18:07 gX4SmQyV0
家はまだ2槽式洗濯機だぞ
544:名無しさん@十周年
10/02/23 15:19:50 LlFRENqQ0
1台で30万の洗濯機なんて日本に売ってるか?
545:名無しさん@十周年
10/02/23 15:21:51 t8OewXLz0
ヒートポンプ方式で乾燥させるタイプが高い
みたいだな。
小さいエアコンが入ってるような物らしい
546:名無しさん@十周年
10/02/23 15:22:40 vfPWUU8x0
洗濯板で洗え
547:名無しさん@十周年
10/02/23 15:23:09 0QswNI9o0
税金の無駄使いはやめてください
嘘つきの脱税王
548:名無しさん@十周年
10/02/23 15:23:22 gX4SmQyV0
そもそも高いとは思っていないんだろうな>2台で61万の洗濯機
549:名無しさん@十周年
10/02/23 15:24:13 N/7Y+RuA0
1台30万の洗濯機ってどんな洗濯機だよw
550:名無しさん@十周年
10/02/23 15:24:31 w8V5g2pi0
>>504
だからと言って、無駄を省くなんて言って選ばれた男が、
同じことをしていいとは思わないがな。
551:名無しさん@十周年
10/02/23 15:25:31 /fCNT8WL0
れんぽう「一番高い洗濯機じゃなければいけ(ry」
552:名無しさん@十周年
10/02/23 15:27:30 vv0WyY3/0
>>504
ネトウヨ「麻生の税金泥棒はきれいな税金泥棒」
なんだろうな。
553:名無しさん@十周年
10/02/23 15:28:55 B2CCDuZB0
和室の何が悪いんだ?
日本人なら和風だろ
554:名無しさん@十周年
10/02/23 15:29:41 5R5w8kAV0
「この洗濯機で黒い金もおどろきの白さに!」
555:名無しさん@十周年
10/02/23 15:29:44 Bk24+a2F0
なんで洗濯機2台も必要なんだ
556:名無しさん@十周年
10/02/23 15:30:14 kZNrCbFp0
>>552
ソースは?
557:名無しさん@十周年
10/02/23 15:30:58 emHv9AlI0
民主党は鳩山総理では選挙にならん。
鳩山を辞任させないと選挙は勝てんぞ。大阪の
ある宗教幹部も「鳩山では無党派の支持はえられない。」と
言っていた。無党派の支持なしに勝てる政党は国内には存在しない。
選挙の2ヶ月前に「菅直人首相」で行け!
鳩山は首相の器ではない。辞任させろ。
558:名無しさん@十周年
10/02/23 15:31:02 +UnWexVB0
これでよくCO225%カットなんて言えるよな。
559:名無しさん@十周年
10/02/23 15:31:37 BP5OVFDe0
>>433
予備自の招集訓練だな
560:名無しさん@十周年
10/02/23 15:32:12 DCc++NHo0
一円の税金も無駄にしない
by鳩山(平成の爆笑王)
561:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:00 t8OewXLz0
>>555
乾燥まで終わったら、取り出さずにそのままにする。
たたんだり、しまったりしない。
必要な時に、要る物だけ取り出して使い、汚れたら
もう一台に投げ込む。 そっちが一杯になったら
洗濯乾燥して、やはり放置 ・・・の繰り返し
562:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:02 UAx8NyKQP
>>560
しかも、納税もしないw
563:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:02 J6edLGRB0
もちろん自費なんだろ?
564:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:10 0QswNI9o0
理由もバカだし
こいつら国民の税金は自分の金と思い込んでる
565:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:28 +x3skXSD0
>>557
友愛しか言わない八方美人優柔不断な男じゃ
選挙で勝てないのは当然だが、
成長戦略会議で寝てたお遍路男でも無理だぞ。
重要会議で寝るなんて民間じゃありえない。
566:名無しさん@十周年
10/02/23 15:33:33 haM7WCp90
なんだろうねえもうこの馬鹿夫婦は
567:名無しさん@十周年
10/02/23 15:35:25 LjH36V7E0
うちの洗濯機と冷蔵庫は、18年使ってるw
568:名無しさん@十周年
10/02/23 15:35:26 LlFRENqQ0
最新のドラム式でも一台20万ちょいなのに。特注か?
569:名無しさん@十周年
10/02/23 15:36:12 +UnWexVB0
>>561
>そっちが一杯になったら
ミユキが一杯になるまで動かさないとは思えない。。。。
いや、ミユキは洗濯そのものをしないかもな。
使うのはユキオかもな。
570:名無しさん@十周年
10/02/23 15:37:14 ak5O1O5a0
どんな洗濯乾燥機を購入したのか
ぜひ公開してほしい。
571:名無しさん@十周年
10/02/23 15:37:42 5R5w8kAV0
>計約474万円を支出した
一ヶ月のお小遣いで十分まかなえるってのがすごいな
572:名無しさん@十周年
10/02/23 15:37:44 /XXQZweR0
「税金納めてないのを知らなかったのだから、僕無罪」って
一国の首相が言うことじゃないよな。
573:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:19 nNCRj57s0
菅直人が野党なら、テレビカメラ連れて公邸の風呂場に突撃するんだが・・・・・
574:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:36 WQNYRPnM0
>>568
設置と廃棄費用も含めて。
575:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:36 0QswNI9o0
民主党工作員がこのスレを隠したがってる
576:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:45 6o7aL6jv0
>>572
こんな馬鹿なボクを首相にした国民が悪いんです、とか言いかねないなコイツw
577:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:47 i+QOPOax0
っていうかそんなに洗濯すんの?クリーニング屋と契約したほうが安く済みそうなんだが・・・
578:名無しさん@十周年
10/02/23 15:39:58 93j6Z//A0
2台で61万て……。
業務用洗濯機でも買ったのか?
579:名無しさん@十周年
10/02/23 15:40:36 DjfjFZRq0
ママンから貰ってた小遣いより少ない金額なんだから何も考えずに使えるんだろ
580:名無しさん@十周年
10/02/23 15:42:22 93j6Z//A0
一番生活に近い部分でこんなに浪費してるんじゃ
況や国の財政に関してをや
ってこったな。
581:名無しさん@十周年
10/02/23 15:43:19 wcJDp8DA0
鳩山家に出入りしている業者はもっとボッタくったほうがいいぞ
582:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
10/02/23 15:44:02 WQNYRPnM0
そもそも壊れたやつは修理できなかったのか?
修理するより新しいのを買ったほうが安上がりだったのか?
583:名無しさん@十周年
10/02/23 15:44:12 5RkKW55m0
これはwwさすが庶民感覚があると自負するだけはあるな。
ドラム式洗濯機でもまだこれよりは安いだろうに。
584:名無しさん@十周年
10/02/23 15:45:02 6o7aL6jv0
>>577
友愛のし過ぎで血の臭いが取れないのかもね
585:名無しさん@十周年
10/02/23 15:45:13 YBegU2gK0
ほとんど官邸に引きこもってる癖に生意気な
三着ローテでも大丈夫なくらいしか外出しないだろw
586:名無しさん@十周年
10/02/23 15:45:33 +Q6sO6kA0
一方、去年買い換えたうちの洗濯機は4万5千円であった
むろん乾燥機はない
587:名無しさん@十周年
10/02/23 15:47:07 vv0WyY3/0
504 名無しさん@十周年 2010/02/23(火) 14:38:10 ID:HGBFZA3y0
麻生なんて、入浴施設だけで1000万円以上使っているのに・・・・。
やっぱり、ネウヨは馬鹿ばっかだわ。
588:名無しさん@十周年
10/02/23 15:47:48 ZtYxXpb20
この間洗濯機が壊れて気づいたんだが、
「せんたっき」で変換できるのな。
589:名無しさん@十周年
10/02/23 15:47:50 Dfm5Ay4+0
うちのはサンヨーの5万円くらいのインバーター洗濯機。
そりゃ乾燥機能はないけど、シンプルな「Made in Japan」で気に入っている。
2台で61万円? どんな無駄ですかそれは
590:名無しさん@十周年
10/02/23 15:47:52 fryptx710
2chネルってガス抜きの場になってるけど、なんか実力行使に繋がらないかな
いつもここで文句言って終わり。何か革命なり、大規模なデモ、暴動でも
起こらないと何も変わらないのが悔しい。
591:名無しさん@十周年
10/02/23 15:48:24 fDTyvTQq0
「今までの政権と新しい政権との違いを言えば、1円たりとも税金の無駄遣いを許さない、そのような思いで私たちは頑張っていきたい」キリッ
で、洗濯機2台61万っすかw
592:名無しさん@十周年
10/02/23 15:48:45 gFZStNpF0
>洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円
洗濯乾燥機でそんなに乾燥させてどうするんだ?
洗濯乾燥機ってモノにも命あるんだから、修理して使えよ。
鳩お前、宇宙ができて137億年で、ある意味モノにも命云々とか国会答弁してたじゃねーかww
593:名無しさん@十周年
10/02/23 15:49:17 V5adM6Vh0
コレのどこに問題が?
民主党政権はあと十数年は続くんだから自民の垢にまみれた浴槽を
最初のウチに交換するのは理に適ってるだろ?
ここで麻生の肛門とか洗ってるんだぜキモ、JK。
594:名無しさん@十周年
10/02/23 15:49:47 Oo5bRare0
バカ総理wwwwwwwwwwwwww
595:名無しさん@十周年
10/02/23 15:49:57 r5rNkLpk0
>>586
ドラム式じゃなければ結構高性能な奴だろ?
俺3万だったもん
596:名無しさん@十周年
10/02/23 15:51:06 8OkHABqH0
洗濯機高すぎ
597:名無しさん@十周年
10/02/23 15:51:24 BXEUIrP00
毎日50万使える奴が、何がムダなのかわかるわけねえだろ?w
すぐにやめて家庭菜園でもやっとけw
598:名無しさん@十周年
10/02/23 15:51:34 u1uI0CAY0
> 洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円を支出していた。
何だこの金額はw
なんか特殊な乾燥機なのか?
599:名無しさん@十周年
10/02/23 15:51:57 pTf/LqMm0
なんで乾燥機2台必要なんだ。で、ベットの代金は幾ら?
600:名無しさん@十周年
10/02/23 15:52:27 LlFRENqQ0
>>574
設置、廃棄費用合わせて1万円もしないよ。
601:名無しさん@十周年
10/02/23 15:53:05 N1B6SenX0
まあガチホモの使用した浴槽を使いたくない気持ちはわかるがな
602:名無しさん@十周年
10/02/23 15:53:15 QoEK/VD+0
こんな感じの業務用だったら?
URLリンク(aqua.jp.sanyo.com)
603:名無しさん@十周年
10/02/23 15:53:43 cLgvaSDwO
>>590
ニュー速、大好きだけど、そういう問題はあるよね。書き込むことで自分は何か意思表示したような気になってしまう。
604:名無しさん@十周年
10/02/23 15:53:45 81HJzUYP0
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
スレリンク(newsplus板)
自費で払う気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
ミユキを注意する気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
国民目線は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 考えたこともない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
605:名無しさん@十周年
10/02/23 15:54:04 +qh4iG450
和室を洋室ベッドルームに改装したのを隠して「風呂を改装した」と嘘ついたり、
「洗濯機は替えてなかったみたい」と嘘ついたり何なんだこいつ。
まぁ批判されるのが嫌だからだろうけど。しねしね
606:名無しさん@十周年
10/02/23 15:55:08 HhBTkEPQ0
神様にマントラ唱えるくらいだしスピリチュアル的にいい様に改装したんだろ
いったいどんな神様を信じてるんだか知らんがねw
607:名無しさん@十周年
10/02/23 15:55:14 LlFRENqQ0
洗濯とかしてなさそー
608:名無しさん@十周年
10/02/23 15:55:16 +x3skXSD0
自民の議員も突込みが甘いよな。
嫁さん主導で買ったに決まってるんだから、
どこのメーカー製かまで聞けよww
609:名無しさん@十周年
10/02/23 15:55:31 B7BXhKOW0
>>16
麻生さんと一緒に入って世間話したいぜ
610:名無しさん@十周年
10/02/23 15:55:37 yIKhu9kp0
30万のが2台も要るかよボケ。
衣類は洗わなくていいからよ、テメェらが洗濯機に入ってろ。
611:名無しさん@十周年
10/02/23 15:56:15 rA9C5Liu0
首相公邸は太陽光発電から燃料電池まであるからお湯も電気も使い放題
612:名無しさん@十周年
10/02/23 15:56:49 /fCNT8WL0
こんなときにいいものあるよ!
ハトミミ.com
ここに内部告発だ!
613:名無しさん@十周年
10/02/23 15:58:35 LlFRENqQ0
>>602
二台いらないなw
614:名無しさん@十周年
10/02/23 15:58:54 /nafpbfD0
国民目線がこれなんだろww
615:名無しさん@十周年
10/02/23 15:59:39 EE41C/OrO
さあ騒げ叩け、糞マスゴミ
それが貴様らのジャーナリズムなんだろ?w
( ゚д゚) 、ペッ
616:名無しさん@十周年
10/02/23 16:00:40 +UnWexVB0
>>605
ここまでくると何が本当で何がウソか分からんな。
文書で回答したって信じられんぜ。
・風呂場と洗濯機(国会答弁で)
・寝室を和室から洋室へ(ぶら下がり取材で)
・内装補修や床の改修と洗濯機2台(質問趣意書に対する答弁書で)
617:名無しさん@十周年
10/02/23 16:01:43 8mQOraAA0
この鳩山何かに似てると思ったらブラック企業のトップそのものなんだよな
618:名無しさん@十周年
10/02/23 16:01:55 aY3P/0dh0
麻生って10万のスーツで叩かれてたよな。
619:名無しさん@十周年
10/02/23 16:02:46 B7BXhKOW0
事業仕分けでレンホーが公邸に突入して
「洗濯機二台必要なんですか!一台じゃダメなんですか!」ってやるんだろ当然
やらないなら、事業仕分けなぞただの見せしめだったって事だな
恐らく、「長崎県は不要なので削減します」とか言い出すぞ
620:名無しさん@十周年
10/02/23 16:03:39 RgmepP0v0
バー通いで叩かれた麻生w
私的理由で公費を使い公邸を改修する鳩山由紀夫&幸w
621:名無しさん@十周年
10/02/23 16:03:52 A+OTFrpDO
麻生だったら死刑か有罪かで世論調査されてた
622:名無しさん@十周年
10/02/23 16:04:38 r5rNkLpk0
>>618
20万以上するオーダーだとニュースになった気が。
10万なんて普通だ
623:名無しさん@十周年
10/02/23 16:05:23 OPm99k1X0
まあ、総理大臣の住まいなのだから、庶民の
一桁上の予算くらいは許容範囲だと思う。
それとも何。庶民と同じ特売の25000円の
洗濯機使えというのか?。
624:名無しさん@十周年
10/02/23 16:06:54 tPb7ejsn0
納入業者はすでに友愛されちゃったんだろうな
625:名無しさん@十周年
10/02/23 16:07:42 27sybnIZ0
この人、脱税してるくせに、税金の無駄遣いして、心が痛まんの?
626:名無しさん@十周年
10/02/23 16:07:44 N/7Y+RuA0
>>623
家電店に聞いても知らないような金額の洗濯機がかっw
627:名無しさん@十周年
10/02/23 16:07:51 N7zSPpk80
90億円も資産あり、ママから月1500万も小遣いもらってるんだから鳩山、自分で払え
628:名無しさん@十周年
10/02/23 16:07:57 uwV6miii0
業務用か?なんでこんなに高いんだ?
629:名無しさん@十周年
10/02/23 16:08:33 i7T6az3N0
>>618
30万だよ。オーダーで。
でも海外製じゃなくて、日本製。
しかも私費だろ?
金持ってて、総理大臣なら、それくらい使って貰わないと逆にな……。
630:名無しさん@十周年
10/02/23 16:09:16 ZwIG+Kkg0
>>537
よく分からんが、嫁さんは恵まれた家庭だったのかなあ?
これって断言できないが、嫁さんの希望を、またほいほい金銭感覚と税金意識がない鳩山総理が認めた構図?とみていいのだろうか?
631:名無しさん@十周年
10/02/23 16:11:28 Kw9CU2OZO
30万の洗濯機なんでどこで売ってんだよ
しかも値段的に大容量っぽいから2台もいらんだろ?
632:名無しさん@十周年
10/02/23 16:12:02 ZwIG+Kkg0
「麻生首相と自分を比較するなら、麻生首相は高級乾燥ドラム付洗濯機。私は、二層式洗濯機。麻生首相は、どちらかといえば上からの目線で物事を考えて進める。しかし、
私は生活者の視点に立ってさまざまな改革を行っていきたい。」
633:名無しさん@十周年
10/02/23 16:12:06 SYQNMDaC0
URLリンク(kakaku.com)
価格。COMで洗濯機を調べてみた
634:名無しさん@十周年
10/02/23 16:12:34 z8vdUNKo0
脱税するわ血税を夫婦で無駄遣いするわ、一貫しとんなあ。
マスゴミはこいつを死ぬまで突つきまわさんのか。
635:名無しさん@十周年
10/02/23 16:12:38 15VbhFcQ0
北海道新聞の女記者は高級洗濯機についてぶらさがりで聞けよ
636:名無しさん@十周年
10/02/23 16:13:11 N1B6SenX0
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
ノ´⌒`ヽ /´  ̄ `ノj` 、
_____γ⌒´ \ .( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
. ||┌─-.// ""´ ⌒\ ) i / ― ―ヽl
._||└─-.i / _ノ ヽ、_ i ) !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! 調べてみたら、風呂は改修してませんでした。
|\||___.i o゚⌒` ´⌒゚o i,/、 | (__人_) |
| \\ l (__人_) | \\\. `ー' / したがって、お金はかかっておりませんでした。
| \\_\.___`⌒´___ノ___\`/´, 、, 、 `)
| \\ O [□] [田田] / (;;:X:;;/ /l
| \ヽ───--( ⌒γ__ノ (
| (\ .. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;ヽ
| \) ....| |;;,:´ ヽ
| | |;;l |
| | | .l |
\ | | |__,{
\ | |.|;;;;;::|
\ | ||;;;;::|
\ | /;;;,、|
\|___________/ ;;ノ ´
637:名無しさん@十周年
10/02/23 16:13:38 +MqrYuwF0
>>622
鳩なんて全身アルマーニなのにねw
国内メーカーでオーダーする麻生のがよっぽどマシじゃん。
638:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:16 uXCs72jA0
>>629
金額は不明だけど
このハートシャツもフルオーダーらしい
URLリンク(www.election.ne.jp)
639:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:26 EXAWqqZ30
麻生さん帰ってきて
640:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:27 t8OewXLz0
>>633
けっこ高い物ありますねえ
641:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:33 uwV6miii0
カップラの値段で騒いだんだから当然これも騒ぐべき。しかもカップラと違って税金で既に買ったんだろ?
642:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:51 6o7aL6jv0
>>637
ブランドもので身を固めて麻生は贅沢だと糾弾してた角栄の娘さんもいましたな
643:名無しさん@十周年
10/02/23 16:14:56 ZwIG+Kkg0
>>632私は、二層式洗濯機
鳩山式にいえば、鳩山氏はこうならなければいけないわな
644:名無しさん@十周年
10/02/23 16:15:00 Kw9CU2OZO
洗濯機作るのにCO2を出さないとか本気で思ってそうだなー
645:名無しさん@十周年
10/02/23 16:15:16 WnAJPeRE0
洗濯機2台?何だってそんなに高いんだよ
どのメーカーのどんなものか教えれ
646:名無しさん@十周年
10/02/23 16:15:17 N/7Y+RuA0
>>633
ミーレってどこのメーカーだろ?
647:名無しさん@十周年
10/02/23 16:15:28 vv0WyY3/0
504 名無しさん@十周年 2010/02/23(火) 14:38:10 ID:HGBFZA3y0
麻生なんて、入浴施設だけで1000万円以上使っているのに・・・・。
やっぱり、ネウヨは馬鹿ばっかだわ。
648:名無しさん@十周年
10/02/23 16:16:23 4/OfyoqT0
もう野党はぽっぽ自身に聞いた方がいいな、国会で
洗濯機はいくらくらいすると思いますか?って
あとサラリーマンの平均年収も改めて聞いとけ
649:名無しさん@十周年
10/02/23 16:16:36 yIKhu9kp0
「洗濯機は2台で16万ほどでありまして、撤去に45万かかったかもしれません」とか言い出すような気がしてきた。
650:名無しさん@十周年
10/02/23 16:17:12 uXCs72jA0
>>637
国内メーカーというか老舗の紳士服店
首相は東京・青山の老舗紳士服店「テーラー森脇」に
学生時代から45年間にわたり通っている。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
本物の上流階級は代々行きつけの店を持ってる。
鳩山は典型的成金のいやらしさしかないね。
651:名無しさん@十周年
10/02/23 16:17:36 IO5G0YKZ0
海外製のドラムってコンクリート床に設置するのが前提だから
日本家屋に導入しようとしたら床の補強が必要になる罠
652:名無しさん@十周年
10/02/23 16:17:54 UEUtLlrS0
>>636
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ r エ__ェ ヾ
/ ´`ヽ _ 三,:三ー //`ヽ _ 三,:三ー
.ノヽ--/ ̄ , ` i / ノ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} ...| /! ! (ミ }
}`ー‐し'ゝL _ | _}_
ヘr--‐‐'´} ;ーー \ _,:ヘヽ-------r= ==-
`ヾ---‐'ーr‐'"== / \ '"  ̄ ̄
653:名無しさん@十周年
10/02/23 16:17:58 N7zSPpk80
>>647
ただ嘘流せば政治よくなるってもんじゃねえぞ民主党工作員
民主党は犯罪しかできないから日本にいらない
654:名無しさん@十周年
10/02/23 16:18:11 uXCs72jA0
>>646
ググッてみた。ドイツ製ぽい>ミーレ社
655:名無しさん@十周年
10/02/23 16:18:41 4/OfyoqT0
>>638
値段はともかくその柄選ぶ趣味が不安だわ
656:名無しさん@十周年
10/02/23 16:18:45 B7BXhKOW0
漢字テストでもやればいいんだよ
1.脱税
2.説明責任
3.任命責任
4.秘書の罪は議員の責任
5.胆沢ダム談合
6.恫喝
7.小沢一郎
8小澤一郎
657:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:03 x5O7LxyR0
指摘すべきは見積もりを複数取ったかどうかだよ
大金持ちはそんな常識も持たないだろうけど、まあどうでもいいな
658:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:03 mbziQT860
「風呂場と洗濯機を変えた"かも"しれない」
自称首相の鳩山宇宙人は、痴呆のようです!
659:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:15 tPb7ejsn0
麻生だったら臨時ニュースが入って一週間昼も夜も特番なのに
660:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:17 r5rNkLpk0
>>650
首相が安いスーツ着る方が全然恥ずかしいが
学生時代からオーダーってのもなんかムカつくw
661:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:26 mrczjoh30
>>649
「全て秘書が手配したことなのでの私としてはちゃんとお答えしたいと言う気持ちを国民の皆様にしっかりと説明していきたいと」
これぐらいは言うよ、多分
662:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:26 e3MpvEpy0
>>633
5万円以下の洗濯機しか買った事が無い(´・ω・`)
663:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:46 +UnWexVB0
>>623
話を矮小化するな。
公邸入居までに42日間もかかった理由がコロコロ変わったことが本質
の話だ。しかもその間に国連でCO225%削減を演説してるんだぜ。
>>629
私費ではない可能性が高い。
逆に首相公邸を私費でいじっていいものではないだろ。
与謝野がその予算はどの予算から出されているのかも併せて文書で回答しろ、と
国会で言ったが、高市が質問趣意書で正式に質問するまで回答しなかったのも
不誠実。
664:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:56 PmcUxRyD0
>>7
Twitterで聞いてみればいいんでない?
URLリンク(twitter.com)
フォローすると支持してると勘違いしそうだから、リストにいれるといいよ。
665:名無しさん@十周年
10/02/23 16:19:59 WfolHYDJ0
2台ってことは、やっぱり旦那の洗濯物は別の洗濯機で洗うわけか。
うちは1台3万円の洗濯機を最近買ったばかりだwこれが格差社会というやつだなw
666:名無しさん@十周年
10/02/23 16:21:09 pZpi+FczO
洗濯機がある家は金持ちだな
いらやまし
667:名無しさん@十周年
10/02/23 16:21:53 M4VdZ80M0
撤去した洗濯機も使えるんだろ?
オークションだすとか工夫しろよ。
668:名無しさん@十周年
10/02/23 16:21:55 N/7Y+RuA0
>>647
民主に邪魔されつつも景気は少し回復基調だったし、エコ減税やエコポイントでやる事やって使うのと
遊び廻って援助で金をバラ撒き、最大の国債発行した身分で1円の税金も無駄にしないキリッで、
やられても反感買うだけでしょ?w
669:名無しさん@十周年
10/02/23 16:22:44 DCT1yz3u0
洗濯機の情報公開はマダ
670:名無しさん@十周年
10/02/23 16:23:43 +MqrYuwF0
>>638
それはPRADAのらしいね…
本当にブランド好きだことで
671:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:04 6o7aL6jv0
>>665
じつはポッポ夫妻って夫婦仲は良くないのかね?
672:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:08 /Nb9SAiQ0
今時まだネウヨwww
673:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:15 GZDdkoL20
麻生が盗聴器仕掛けてある可能性が有るから
ガッツリ改装しなきゃならないんだよ。
国会議事堂の控室もそうだったんだろ?
674:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:42 Y48gXnvW0
自分ちで使ってるやつを持ってくればいいだろ
なにが無駄を無くす!だよ
675:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:49 z8vdUNKo0
改装にかんして、まだまだ隠してることがあると思う。
676:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:49 HhBTkEPQ0
>洗濯機2台で61万円
・・いったい何を洗濯したんだか
677:名無しさん@十周年
10/02/23 16:24:52 t8OewXLz0
いずれにしろ、洗濯乾燥機としては最高価格帯の
物を2台購入したわけだ。
1円でも節約とか、その実態はこうだったわけね
678:名無しさん@十周年
10/02/23 16:25:14 UVOSnZ8S0
60万って凄いなw 俺だったら1年は暮らせるぜ
679:名無しさん@十周年
10/02/23 16:26:23 PlEwpKnJ0
首相官邸レベルの洗濯機が、1台30万でもおかしくないべ。
680:名無しさん@十周年
10/02/23 16:26:57 wCHFCj8a0
出て行く時に自己負担しろよな。
お前の小遣い一か月からラクに支払いできるだろ。
681:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:21 GZDdkoL20
控室の引っ越しに数千万円を見積もった自民党さんなら
413万円なんて相当お安いんじゃないのかい?
682:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:24 +MqrYuwF0
洗濯機なんで二台も必要なん?
683:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:25 N/7Y+RuA0
ミーレってドイツ製か、これ買ったんかな。。w
684:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:26 OIlkpMGU0
この金額より低い年収の人はたくさんいるだろうに…
685:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ
10/02/23 16:27:28 WQNYRPnM0
1円でも節約とか言ってる鳩山は1円玉を見たことなかったりして。
鳩弟がメトロとか中央線とか乗ってるのは見たことあるが鳩兄が電車乗ってるの見たことない。
686:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:51 5GtkyEbB0
2台で61万ってどんな洗濯機よ
687:名無しさん@十周年
10/02/23 16:27:56 +UnWexVB0
>>679
和室を洋室に改装するのもおかしくないべ?
688:名無しさん@十周年
10/02/23 16:28:12 Ix4mzTwo0
なぜ、洗濯機の代金を血税で支払うのか?
入居いた後の私物は私費で購入するのが常識だろ?
689:名無しさん@十周年
10/02/23 16:28:23 81HJzUYP0
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
【政治】 鳩山首相 「前政権との違いは、税金を1円もムダにしないこと!」「税金を払っていただくよう、お願いします」
スレリンク(newsplus板)
自費で払う気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
ミユキを注意する気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
一円でも節約する気は?
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 考えたこともない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
690:名無しさん@十周年
10/02/23 16:28:47 PlEwpKnJ0
俺んちの洗濯機は、乾燥機付きで20万だったけど、
30万の洗濯機ってそんなに高いか?
クリーニング機能付きなら普通じゃね?
691:名無しさん@十周年
10/02/23 16:30:02 wcJDp8DA0
「一番高いのでヨロ」
692:名無しさん@十周年
10/02/23 16:30:48 scMX6QB30
60万か
所得税だけで換算するとワープアの俺が150人一ヶ月働いて納めた金額になるんだよね
693:名無しさん@十周年
10/02/23 16:31:28 vv0WyY3/0
>>690
家事炊事全部カーチャンまかせで
一日中パソコンに張りついてるネトウヨがそんな常識あるわけないだろ。。。w
694:名無しさん@十周年
10/02/23 16:31:32 +UnWexVB0
ま、俺は洗濯機も壊れてなんかいなかったと思うね。
日本の首相公邸の2台の洗濯機が両方とも壊れれてたなんてあるかよw
おおかた幸が嫌がったんだろ。
「誰の下着を洗ったのかも分からないでしょ!」って。
695:名無しさん@十周年
10/02/23 16:31:59 t8OewXLz0
>>691
「なに? カタログなんか要らねえ」
「ちいせえこと言ってんなよ」
の世界ですね
696:名無しさん@十周年
10/02/23 16:32:04 8K7flZRg0
こうゆうのって安倍元総理の入院費と同じで話題にするのもバカバカしい
総理大臣が貧相な生活してた方が日本国として恥ずかしい
697:名無しさん@十周年
10/02/23 16:33:27 /fCNT8WL0
>>651
買ったものが海外品なのかわからないけど、
「海外製が必要だったのか?
普通に日本製のものを買って少しでも日本経済の足しに
するのが愛国心なんじゃないのか?」
不況下だからこういうことも重要。
698:名無しさん@十周年
10/02/23 16:34:17 NRB+5Ojc0
3000円の酒を自腹で飲んで叩かれるのに
なんで500万も公費で無駄遣いしてるのにマスゴミはスルーなの?
699:名無しさん@十周年
10/02/23 16:34:20 6o7aL6jv0
>>696
そう言ってた前首相を頭ごなしに否定してたのが、今の首相や政権与党な訳で
700:名無しさん@十周年
10/02/23 16:34:20 7o9RJpLK0
麻生が辞めるときに、どさくさで出した2.5億円の機密費はスルーか。
701:名無しさん@十周年
10/02/23 16:34:20 luOy2ifk0
政権交代が決まった後の2009年9月1日に
2億5000万円も支出した麻生内閣の機密費って何だろう?
【政治】政府「麻生政権末期に支出された官房機密費、異様」との答弁書
スレリンク(newsplus板)
【政治】河村氏の機密費引き出し「異様」政府答弁書で指摘
スレリンク(newsplus板)
【政治】 政権交代が確定した直後(2009年9月1日)の麻生政権末期の機密費2億5000万円 「従来と態様異なる」と政府見解
スレリンク(wildplus板)