10/02/23 12:20:18 0
・政府は23日の閣議で、鳩山由紀夫首相と幸(みゆき)夫人が昨年10月末に首相公邸に
入居する際、内装や床の改修、洗濯乾燥機2台の購入などで計約474万円を支出したと
する答弁書を決定した。自民党の高市早苗衆院議員の質問主意書に答えた。
和室などの内装補修や床の改修に約413万円、洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯
乾燥機2台の撤去に約61万円を支出していた。
高市氏は主意書で「麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくないという理由から
約1000万円を使用し、風呂場の改修工事が行われたのでは」と指摘したが、
答弁書は「浴槽の清掃が行われた事実はあるが、改修工事の事実はない」と否定した。
首相は12日の衆院予算委員会で「風呂場と洗濯機を変えたかもしれない」と答弁したが、
その後、浴室の改修を否定していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※元ニューススレ
・【政治】鳩山首相、洗濯乾燥機2台買った 公邸改修に474万円
スレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@十周年
10/02/23 12:21:19 FmA/bWbB0
2台で61万もする洗濯機なんて存在したのかw
3:名無しさん@十周年
10/02/23 12:21:53 N4Nmhaj+0
国民の税金を使って優雅にやってくれてるじゃねえかw
4:名無しさん@十周年
10/02/23 12:21:56 malDEBbF0
麻生がやったら、死刑判決が出るレベル。
5:名無しさん@十周年
10/02/23 12:22:05 CKY2tdX80
なんとか洗濯機か
自殺して責任とったひと見習えよ
6:名無しさん@十周年
10/02/23 12:22:12 lEvwSl5b0
すごい高級な洗濯機だな
7:名無しさん@十周年
10/02/23 12:22:31 3wdNjQRS0
さあ、事業仕分けしろよ、枝野、レンホー(笑)
8:名無しさん@十周年
10/02/23 12:22:36 MvBgD2YK0
あの宝塚出身とかいうババアが好かん。洗濯なんぞ自分でするわけもないのになんたる無駄使い。
9:名無しさん@十周年
10/02/23 12:23:15 L8YYFcCv0
家庭内別居だな
10:名無しさん@十周年
10/02/23 12:23:20 kTerqYY6O
身内の息子がやってるコンサルタントとか
3つぐらい親族会社が噛んでるんだろ
11:名無しさん@十周年
10/02/23 12:23:28 3wdNjQRS0
【政治】鳩山首相、洗濯乾燥機2台買った 公邸改修に474万円
スレリンク(newsplus板)
12:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:01 45x4VVMA0
>>3
税金で買ったってことは
オレたち日本国民は無料で使う権利があるってことだ
オレたち国民全員で洗濯物を抱えて官邸に行こうぜ
もし使わせてもらえなかったら憲法違反として
売国ミンスを相手取って裁判を起こせば間違いなく勝てる
13:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:28 hmAR4ooy0
洗濯機2台で61万円 どんな洗濯機なんだ
14:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:31 5x0G3BnG0
鳩山首相、「風呂場と洗濯機は変えたかもしれないけど」と否定していた公邸改修474万円使用を認める
スレリンク(news板)l50
15:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:37 rXmIQSgb0
鳩山の背広は100万円以上するのは確実。
16:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:49 mmRuzOyT0
俺ほどの麻生信者なら麻生が入った後の湯につかりたいレベル
17:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:51 Z0Az85af0
蓮方に意見聞いて欲しいな
18:名無しさん@十周年
10/02/23 12:24:52 4ZlGGrdP0
撤去費用って買った店で交渉すればロハで持って帰ってくれるだろ・・・
19:名無しさん@十周年
10/02/23 12:25:10 CKY2tdX80
二台買ったらダメなんですか?っていうよレンホーは
20:名無しさん@十周年
10/02/23 12:25:35 S8tLrpzN0
本当に故障してたんか?前任者のそのまま使うの嫌だから買い換えたんだろ?
21:名無しさん@十周年
10/02/23 12:25:39 81HJzUYP0
和室一部屋、改修すんのに410万だ?ふざけてんのか!クズ首相
22:名無しさん@十周年
10/02/23 12:25:40 4KTuUK3U0
つうか、なんで2台なんだ?
クリーニング屋でも始めるのか?
23:名無しさん@十周年
10/02/23 12:26:20 hWeMZnuC0
1台はマネーロンダリング用じゃないの?
24:名無しさん@十周年
10/02/23 12:26:48 M8n88TBW0
つか、幸が洗濯している画が想像できないのだが。
25:名無しさん@十周年
10/02/23 12:26:50 zrphpjfH0
一台30万もするって、10kgの大型ドラム?
26:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:17 uii60i7z0
さすが庶民感覚を自慢するだけのことはあるね。
27:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:19 Mc0IFlsJ0
>>22
旦那用と嫁用
旦那のパンツと自分の衣服を一緒に洗濯したくないんだろ、みゆきが
28:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:24 dhubtnyC0
定価で買った計算なんだろ
実際はどうだか知らないが
29:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:30 7U98wrNS0
業務用のでかい奴?>せんたっき
30:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:35 Th8n1fre0
2台もいらないだろ。秘書の分も洗濯するのか?
31:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:47 zrphpjfH0
>>22
メイドの分もあるだろ。
っていうか、全部メイドの分じゃね?
32:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:54 C/XbgAno0
>>22
まあ首相ともなると洗濯物は増えるだろう。
という瑣末な部分でしか擁護できねえよな、この明細・・・
33:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:56 DGNP8fLz0
おまえら、つべこべ言わず税金払えや!
日本の財政は危機的状況なのだよ!増税だ!所得税負担倍増だ!!
私は湯水のように税金使うし、税金は可能な限り節税。文句あるなら政権交代してみろや!
BY首相 ということで間違いないかな?
34:名無しさん@十周年
10/02/23 12:27:58 N4Nmhaj+0
サラリーマンが300円の牛丼食いながらせっせと納税してるというのに
豪奢なもんだな。
そんな涙ぐましい金を400万も使って自分好みのお部屋作りなんてしていて
良心は痛まないんだろうか。
35:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:18 4LSxkdvj0
「洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円」
洗濯乾燥機1台買って壊れた2台を撤去したようにしか読めないのだが
36:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:27 JIR5N2NC0
洗濯機が2台で61万円?どこの高級ブランド洗濯機だよ。
それとも、洗濯機という名目の何かかな。
ムダ遣い総理は、さっさと自分を仕分けしろ。
37:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:45 CKY2tdX80
普通に裏金になってるじゃん
38:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:50 2V9WvNYj0
太陽喰ってると服が汚れるんだろうな
39:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:56 ivd0Fxco0
洗濯機で丁度いい値段だとこれか?
日立
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100R
40:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:58 QNsmz8ar0
税金を浪費していたわけではない、税金を浪費していたこと自体を知らなかった
41:名無しさん@十周年
10/02/23 12:28:59 N5eLLgKp0
このキチガイめ
42:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:05 hl9dRPjQO
税金が・・
俺の汚れ物を送ったら洗ってくれるかな?
それとも銃弾と同じ扱い?
43:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:07 k84pBnQu0
無駄を省く(キリッ
44:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:16 lxhCzNJq0
流石は現役の大臣が「いかに国を転覆するか?」を考えている偽善者政党w マニュフェスト詐欺師集団www
「原口 国家転覆」で検索してみよう。こんな連中に税金を払う気になるか?
45:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:25 tzv0hZ/MP
太陽を食べちゃったから日干し出来ないんだろ
46:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:27 Pj0H6TTN0
一台30万の洗濯機?
どんなのだろ?
47:名無しさん@十周年
10/02/23 12:29:34 B0fWIjRG0
築何年だか知らないが、
一流ホテルでも、改修しないだろうと思うがw
48:名無しさん@十周年
10/02/23 12:30:28 PaeDWTUy0
国民目線(笑)
市民感情(笑)
庶民感覚(笑)
税金の無駄撲滅(笑)
49:名無しさん@十周年
10/02/23 12:30:58 vplMilgE0
ゆきおちゃんのお小遣いの3分の1にも満たない安さ
50:名無しさん@十周年
10/02/23 12:31:13 e4asl1bj0
増すゴミさんどうしたの?
なんで静かなの?
51:名無しさん@十周年
10/02/23 12:31:19 sFvE0QUI0
URLリンク(kakaku.com)
こういうやつか?確か某加護も使ってたような
52:名無しさん@十周年
10/02/23 12:31:25 sh9XRTgm0
>>23
クスw
53:名無しさん@十周年
10/02/23 12:31:42 4LSxkdvj0
このまえの党首討論で税金は1円たりとも無駄にしません(キリッ
って言って無かったか
54:名無しさん@十周年
10/02/23 12:31:56 ONVd9NE40
麻生が入った風呂になんか入りたくないよな
55:名無しさん@十周年
10/02/23 12:32:37 pAyx14nq0
鳩のスーツ洗濯機で洗うのか?
幸の服も洗濯機で洗ってるようにはみえないけど
一台で十分じゃねーのかよ
56:名無しさん@十周年
10/02/23 12:32:52 K3CdLNfG0
流しの回収屋にボッタくられたのではなかろうか。
57:名無しさん@十周年
10/02/23 12:33:03 PaeDWTUy0
「自費で」バーに行ってた麻生がボロクソに叩かれ
「税金で」洗濯機2台も買った鳩山はスルー。
マスゴミ死ね。
58:名無しさん@十周年
10/02/23 12:33:21 3EgTC+k50
何もかも矛盾だらけ
59:名無しさん@十周年
10/02/23 12:33:23 svYVDgBu0
人が必死に働いて納めた税金で買い物三昧・リフォーム三昧ですか、うらやましいこった
脱税総理はやることが違いますねー
60:名無しさん@十周年
10/02/23 12:33:24 kOS+BXfH0
嘘吐きは民主党の始まり
61:名無しさん@十周年
10/02/23 12:33:32 /5cDOiW50
当然、競争入札だったんだよね
62:名無しさん@十周年
10/02/23 12:34:07 flu9O8210
【鳩山ぶら下がり】公邸改修「和室を洋風の寝室に…」(12日夜)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
--与謝野元財務相に対する答弁で「公邸のお風呂を改修した」と述べたが、具体的にいくら、どのようにしたのか
「調べてみたら、風呂は改修してませんでした。
したがって、お金はかかっておりませんでした。
別のところ。調べてみました。
いま、寝室を実は、和室を洋風にして寝室にしています。
そのための改修費などがかかっています。
あと、洗濯機と言いましたけども、それはそうでもなかったみたいで。
どうも、私も、あまり、どのようにして、公邸を改修したかというところを理解していなかった節がありますが、
やはり一番大事なことは、毎年、公邸の主が代わるのではなくて、そうすると、毎年、改修しなきゃなりませんから、
極力そういう意味でも、毎年のように総理が代わること自体を変えることが経費を節減する道だなと考えます」
--金額は?
「それは今、出す必要もないでしょ」
63:名無しさん@十周年
10/02/23 12:34:30 tcBfq72G0
最近ちっとも笑えんのだ、嘲笑とか嘲りとかじゃ無いんだよな
もう憎しみしか湧かないんだよな
マジで氏ね。
64:名無しさん@十周年
10/02/23 12:34:32 N4Nmhaj+0
>>53
言ってた言ってたw
65:名無しさん@十周年
10/02/23 12:34:39 rLwGGslO0
ボッタクリもいいとこだ。お坊ちゃまは何も
知らないようだな。それで良く国の舵取りが
出来るものだ。一事が万事ですよ。
66:名無しさん@十周年
10/02/23 12:35:23 4LSxkdvj0
リフォームに400万円も掛るって、たとえば
玄関の横にトイレがあるとか脱衣場がないとか
階段が急で手すりがないとかいうアレな家か?
67:名無しさん@十周年
10/02/23 12:35:36 QXNj2uG1O
>>4
裁判所は出さないだろw
マスゴミの世論操作で死刑でもしょうがないぐらい思い込まされそうだがw
じじ様とばば様達が可哀想だ
68:名無しさん@十周年
10/02/23 12:35:37 BP5OVFDe0
本当に1円も税金を無駄にしてないのか?
69:名無しさん@十周年
10/02/23 12:35:39 K9wy+fAG0
公邸って、ちょっと前に新築したばっかりじゃなかったっけ?
70:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:18 IKNGnfTh0
大金持ちなんだから自分で改修しろよ。
71:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:22 L59u1ag20
泥棒は政治屋の始まり
72:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:25 PaeDWTUy0
>>62
>寝室を実は、和室を洋風にして寝室にしています。
>そのための改修費などがかかっています。
「何で洋風なんですか?和室じゃ駄目なんですか?
改修する必要なんてあるんですか?」
ほれレンホー出番だぞ。
73:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:31 h/gULAWf0
自腹でやれ。これは
74:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:38 6TF0J1yR0
麻生がバーに行って酒飲んでただけで散々贅沢だと批判した鳩山と同一人物とは思えない超贅沢ぶりだな。
75:名無しさん@十周年
10/02/23 12:36:52 zrphpjfH0
>>68
存在そのものが日本国の無駄。
76:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:03 zrphpjfH0
>>69
それ官邸
77:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:09 CmotCFv70
首相公邸にパンツのようなものを送りつけるオフ
78:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:18 cYGUDc4X0
なにを買ったのか公開する必要があるだろ
79:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:26 aWQkZe2g0
>>34
俺から見れば昼食に300円もかけれるリーマンは金持ちだよ
俺のお昼ご飯は納豆賭けご飯とネギとワカメの味噌汁(100円)だぞ
80:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:32 //wqeRZ60
まず、あのキチガイ嫁がからんでるな
あいつなんとかしろ
81:名無しさん@十周年
10/02/23 12:37:58 haKjmbID0
脱税総理が日本中で一番税金の無駄遣いをしている
ご自慢の仕分けwでさっさと鳩を友愛したらどうなんだ?w
82:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:01 ucTRb8uz0
二人暮らしなのに最大容量の最高機種を買う必要はないよなあ
大体テメーら下着以外は殆どクリーニングに出してるだろ?
83:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:09 gksuFwI20
なんで2台も必要なの?
84:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:13 N4Nmhaj+0
>>62
>私も、あまり、どのようにして、公邸を改修したかというところを理解していなかった節がありますが、
はいはい、知らなかった知らなかったw
85:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:20 mYDioR9AP
ちゃんと事業仕分けしろよw
86:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:26 o1VDvBxa0
一台30万の洗濯機ってどんなの・・・?
しかも何で二台・・・・
麻生叩いてたTVマスゴミさんはなんで完全スルー?w
87:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:29 hEnFCRXd0
業務用?農家じゃなくてクリーニング店でも始めるのか?
88:名無しさん@十周年
10/02/23 12:38:57 81HJzUYP0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | おまえら、日干し
\ ヽ_/ /
7 〈
, -‐ (_) i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) おれ、自動
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
89:名無しさん@十周年
10/02/23 12:39:06 LQh08U080
あの馬鹿夫婦をギロチンにかけろ
90:名無しさん@十周年
10/02/23 12:39:13 QHi9Dsw40
それで、この金額だから、首相公邸のトイレットペーパーなんか1mあたり
1000円くらいが常識だろなあ。
91:名無しさん@十周年
10/02/23 12:39:22 5EerIghH0
住めんだからクリーニングだけでいいだろうがクソ脱税王が!
92:名無しさん@十周年
10/02/23 12:39:24 V9WTR7fY0
官邸で野球かラグビーのチームでも飼ってるのか
93:名無しさん@十周年
10/02/23 12:39:34 4/PnA9zAO
あああーッ!!!
マジでムカつく!!!
一日も早く辞職させる方法は無ぇーのかよ!!!
↑
国民の声
94:名無しさん@十周年
10/02/23 12:40:40 oUXJteURP
横領
【意味】 横領とは、他人の物または公共の物を自分の物とすること。
95:名無しさん@十周年
10/02/23 12:40:42 L59u1ag20
ルイ16世をギロチンに送り込んだときより、民衆の怒りは強いんじゃないの?
96:名無しさん@十周年
10/02/23 12:40:46 NUFHtPVG0
洗濯機なんて布団も洗える業務用の物なら
このぐらいの値段は簡単に越えるな。
まぁ無能鳩山が何を入れたのかはわからないわけであるが
と言うか鳩山本人もどんな洗濯機を入れたか知らなそうだが。
97:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:06 PaeDWTUy0
>>62
>私も、あまり、どのようにして、公邸を改修したかというところを理解していなかった節がありますが、
ほれ見ろ、脱税で甘くするから
「シラナカッター」で何でも済むと馬鹿ハトが
学習しちまったじゃないか。
98:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:17 CBubaVZc0
幸のパンツも洗うのか
99:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:26 B+F5TLE10
これが、麻生氏なら・・・洗濯板&たらいを購入しただけで、
近くの川で洗濯しろよとマスコミから叩かれていたんだろうな
100:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:26 C08hJoOG0
この件に限らず、叩かれると判ってて何故平気でやるんだろう
いやそもそも判ってないのか?
101:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:44 pjDvlN4E0
事業仕分けチームの存在意義が試される事例だなこりゃ。
102:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:52 fryptx710
買った洗濯機は1台だろ
103:名無しさん@十周年
10/02/23 12:41:59 992Gvlag0
むしろ鳩負債の入った風呂にこそ入りたくないがな。
奴等、怪しげな入浴剤入れてそうだもん。
104:名無しさん@十周年
10/02/23 12:42:08 C/XbgAno0
>>53
2台で61万円の洗濯機を買うのに61万0001円払えば、税金を1円無駄にしたことになりますが、
これは61万円しか払っていませんので1円も無駄にはしておりませんと、このように認識しております。
105:名無しさん@十周年
10/02/23 12:42:18 4LSxkdvj0
那須御用邸って築80年のボロなんだけど
陛下は建て替えをお許しにならないらしい
106:名無しさん@十周年
10/02/23 12:42:32 8LKom6seP
コインランドリー行けカス
107:名無しさん@十周年
10/02/23 12:42:41 LNMmHPNBP
この洗濯機か。
URLリンク(translate.google.co.jp)
108:名無しさん@十周年
10/02/23 12:42:48 zU6uGQ3K0
脱税してるのに総理でいられることがおかしい
マスコミはいくら金もらってるんだ
109:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:06 L3TtqcNe0
こういうときは表に出さないカーテンなんかが1000万以上してるかも
もちろん洗濯不可
110:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:06 Od1W+gW30
自民の歴代首相の出費も比較してから叩くべきだろ
111:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:11 DGNP8fLz0
>>25
鳩山は↓これでも買ったのかな?まあ一か月1500万円のお小遣いを何年も貰っても
全く気が付かない金銭感覚だから、洗濯乾燥機を2台600000万円以上で血税で買い物しても、飴玉一個買った程度くらいしか認識してないんだろうね。
多分国民から多数の文句や批判を聞くまでは何一つ悪いことなんて思ってないだろうよ。
撤去費?普通購入した店舗が持ってかえってくれるよ。
URLリンク(kakaku.com)
112:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:13 902pT5a20
改修費の413万円は入札事項じゃないかと思うのですが、
入札やったんですかね?
113:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:30 aF1eVwfa0
なにが1円も無駄にしないな、ふざけんなカス野郎
114:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:41 桜 nAKKtOA+P
洗濯機2台って何?
わざわざ買うだけでもびっくりなのに
115:名無しさん@十周年
10/02/23 12:43:50 cdYTlH+f0
国産の洗濯機じゃなくて、外国製のちょいオシャレ風なものを買ってる予感
こんな感じ
URLリンク(www.tsunashimashoji.co.jp)
116:名無しさん@十周年
10/02/23 12:44:21 K3CdLNfG0
>>100
この件に関しては、
「61万? 安っ! メイドインチャイナかよww」
程度の認識かと。
117:名無しさん@十周年
10/02/23 12:44:22 XizbX8ZO0
別にこれくらいの出費は全然OKだろう
まともな政治をしてくれるなら(´・ω・`)
118:名無しさん@十周年
10/02/23 12:44:47 L2ArADsU0
>>1
クリーニング屋が使用するような業務用の洗濯機でも買ったのか?
脱税王は「税金は1円も無駄にしない」って言ってたはずだが
119:名無しさん@十周年
10/02/23 12:44:50 B+F5TLE10
高性能洗濯機のように、日本も綺麗に洗濯してほしいものである
・・・・とか、ウィットに富んだ上手い事を書いたなぁと、悦に浸る
文化人、新聞投稿マニア、コメンテーターがわいてくる予感
120:名無しさん@十周年
10/02/23 12:44:58 IO5G0YKZ0
洗濯機61万が高いってどこの貧乏人だよwwwww
121:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:09 C/XbgAno0
>>113
確かに先日の党首討論の場でそのように申し上げた記憶はございますが、この洗濯機を
購入したのは党首討論の前であり、当時はいささか認識が欠けていたかもしれないと、
そのように今反省している次第であります。
122:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:11 OiclRiKzP
俺の年収分がこんなありえないことに…
123:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:19 /lCEFRRW0
俺は日本社会に恨みがあるものだが、
前の選挙せ民主党に入れてやった。
結果はご覧のとおりよ。
日本はこのままでは沈没する。
俺はじっくりと沈没する様子を楽しませて貰おう。
124:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:20 mOsK7btm0
30万の10Kドラム国産洗濯機なら布団の丸洗いもこなすし、ドライクリーニングさえ可かも
欲しいぽ
125:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:21 rROqcZVQ0
なんで2台って?幸は夫と同じ洗濯機で洗うのが嫌なんだよ。
126:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:24 pMRh6ZqdO
税金を1円も無駄にしない
(笑)
127:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:36 UmSksjps0
この国の老人は自民の金の暗黒史と民主の金問題を同じにとらえて
昔の自民政治に戻して何がしたいのか。
128:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:43 S9GPXqzt0
家は2万の洗濯機だぞ
一台30万ってプラチナで出来てるのかよ
129:名無しさん@十周年
10/02/23 12:45:48 mmzqPqur0
問題はエコポイントがついたのかどうなのか
貯めたのか使ったのか?
テレビはハイビジョンじゃないほうがむしろ
若作りの奥方はマシにみえるだろうが。
130:名無しさん@十周年
10/02/23 12:46:09 L59u1ag20
現在の太陽王鳩山ポッポ
せめて、お花畑の中だけで王様になってろよ
131:名無しさん@十周年
10/02/23 12:46:11 Wc5sQwjz0
談合工事ですな・・・壱千萬円の浴室改装工事って・・・
132:名無しさん@十周年
10/02/23 12:46:42 4LSxkdvj0
税金を1円も無駄にしない・・・元で払ったんだろ
133:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:10 B+F5TLE10
最大秘儀!「自民党政権の時、発注された洗濯機が今、納品されたっ」が発動
134:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:12 PMOaArJF0
税金だから一番高いヤツかったんだなクズ山は
自費じゃ地デジやエコカーすら買う気無いくせに
135:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:17 X3C32WqS0
もし鳩山がカレーがおいしいとか言ったら大好きなカレーすら嫌いになるレベル
136:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:35 mOsK7btm0
どうせやるなら浴室に黄金のライオンがじょぼじょぼお湯出してるのが( ・∀・)イイ!!
137:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:44 pMRh6ZqdO
税金を1円も無駄にしない
(笑)(笑)(笑)
138:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:46 LMn1DzCd0
自費ならともかく公金でリフォームかよ・・・
セコすぎるわ。金持ちの癖に。
脱税王はさすがにカネに細かい。
139:名無しさん@十周年
10/02/23 12:47:57 OiclRiKzP
言い訳するくらいならさっさと国庫に返還したらいかがか?
こんなの脱税王ならはした金だろ
140:名無しさん@十周年
10/02/23 12:49:10 sJNWwvUq0
は?税金で??なめてるの?
141:名無しさん@十周年
10/02/23 12:49:14 EM6zc+fR0
ジャパネットの社長がうんこ漏らすレベル
142:名無しさん@十周年
10/02/23 12:49:34 4LSxkdvj0
60万円、鳩山家子ども手当の1時間弱分だな
大したことは無いだろ、自分で払え
143:名無しさん@十周年
10/02/23 12:49:54 nc9JCWUY0
まあ、斜めドラム式の乾燥機能付き洗濯機なら定価では30万円くらいするぞ
なかなか乾燥が終わらないし、終わるまでドアがロックされてるから使い勝手が悪いんで
ウチも3人家族だけど、2台買って交互に使ってる 田舎だから敷地はいくらでもあるからな
144:名無しさん@十周年
10/02/23 12:50:11 1jQ0xZMo0
>「風呂場と洗濯機を変えたかもしれない」
風呂場がリフォームされてたら気付くだろ。
145:名無しさん@十周年
10/02/23 12:50:17 f51/D6lu0
>>23
ワロタ
146:名無しさん@十周年
10/02/23 12:50:20 V25ZiPVx0
ここに書き込んでいるやつらの年収×2をあっさりと・・・
147:名無しさん@十周年
10/02/23 12:50:48 //wqeRZ60
洗濯機2台じゃなく、洗濯機+乾燥機の間違いでしょ
「洗濯乾燥機は、しわになるのよね。乾燥機は別じゃないと」
とか幸さんが言うたんやろ
148:名無しさん@十周年
10/02/23 12:50:49 SxfhgLXT0
鳩専用洗濯機なんだよ
通常の3倍早く乾燥する。
あとmp3プレイヤーも内臓
149:名無しさん@十周年
10/02/23 12:51:03 PMOaArJF0
>>100
ポッポにとっては400万程度じゃガム買うみたいなもんなんだろ
150:名無しさん@十周年
10/02/23 12:51:19 FD1i/V7w0
そんな高い洗濯機みたことねーよ
151:名無しさん@十周年
10/02/23 12:51:26 e8lNNBca0
枝野&レンホーに意見を・・・
152:名無しさん@十周年
10/02/23 12:51:52 X3C32WqS0
>>23はもっと評価されていい
153:名無しさん@十周年
10/02/23 12:52:00 kJVgfWCo0
この感覚だから子供手当26000円と言えるんだよな
年間32万なんかはした金なんだろ
154:名無しさん@十周年
10/02/23 12:52:08 u6dDLfEW0
これが庶民。
155:名無しさん@十周年
10/02/23 12:52:20 Zc54SmGS0
贅沢な夫婦だなぁ
庶民感覚とはかけ離れてる
夫人の意向が大きいんだろうな
由紀夫は尻に敷かれるばかりで、自分の意見など言えないし、そもそも無い
鳩山家も鳩山内閣も、傀儡
156:名無しさん@十周年
10/02/23 12:52:41 mv2p5w4oP
おら、ちゃんと納税しろやw
税金無駄にさせないからさw
157:名無しさん@十周年
10/02/23 12:52:49 L59u1ag20
マジで脱税とされることして
「知らなかった」
「総理大臣のしたことだし、総理大臣が罪に問われなかったから、まさか罰せられるとは信じられない」
「ありえないとあなたは言いますが、ありえているんです!」
っていう人出たほうがいいわ
158:名無しさん@十周年
10/02/23 12:53:38 4LSxkdvj0
子ども手当26000円って給食費位にしかならないって
思ってたのかもね
159:名無しさん@十周年
10/02/23 12:53:47 QHi9Dsw40
大阪では、橋下知事が自分の給料まで削ってがんばってんのに、
首相はこのざまかよ。
壊れてもないのに麻生首相の入った湯船になんか入れないって
413マン円かけて入れ替えとは恐れ入るよ。それだったら、当然トイレの便座
も気持ち悪いとか言ってトイレごとこちらも入れ替えだろうなあ。
ホントなんなんだ、民主党って。
「国民の生活が第一!」とか言っておきながら、
てめえは、税金で贅沢ざんまいかい。
まいるわ。
160:名無しさん@十周年
10/02/23 12:53:50 fBEgtRIX0
楽天で洗濯機で調べて一番高いのは120万するんだな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
その調べる過程でなぜか出てきた異様に高い商品
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
161:名無しさん@十周年
10/02/23 12:53:58 1jQ0xZMo0
>「麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくないという理由から
約1000万円を使用し、風呂場の改修工事が行われたのでは」と指摘した
おれも鳩山や小沢が入った風呂には入りたくないな。
162:名無しさん@十周年
10/02/23 12:54:03 C8xRPU2+0
興味あるわ、その洗濯機。
業務用の凄いものなんだろうな。
163:名無しさん@十周年
10/02/23 12:54:15 oooMc6LD0
何人分の洗濯物?
164:名無しさん@十周年
10/02/23 12:54:41 1+QG+t+a0
ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ 脱税した俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: |
/ ヽ |r┬-| |
__| ). | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
165:名無しさん@十周年
10/02/23 12:55:06 4/PnA9zAO
洗濯機に税金を使ってる暇があったら足を洗え!脱税野郎!
166:名無しさん@十周年
10/02/23 12:55:08 8rzmq72H0
麻生のバー飲食を叩いた奴らはこれも叩くんだよな?
167:名無しさん@十周年
10/02/23 12:55:16 iBMLacb90
万札で湯船満たしたんだろどうせ
168:名無しさん@十周年
10/02/23 12:55:23 mOsK7btm0
保養所で国産30万クラスのドラム型洗濯機使ったけどあれはかなり( ・∀・)イイ!! いい出来の日本製品だ高くないよ
169:名無しさん@十周年
10/02/23 12:55:53 VvQrE0dK0
>>1
>洗濯乾燥機2台の購入
こんなのは私用の範囲で自腹切れよ
170:名無しさん@十周年
10/02/23 12:56:02 X/PzZQyn0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, なに真面目に税金払ってんの?
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 俺なんて使うだけで払わないぜ。
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ .お前ら馬鹿だろwww
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
171:名無しさん@十周年
10/02/23 12:56:20 VnAXPTNA0
1500万小遣い貰ってれば30万の洗濯機なんて
安いもんなんだろうな。
5000円の小遣い貰ってる子供の100円分だ。
172:名無しさん@十周年
10/02/23 12:56:45 DsXwh+Vf0
民主議員を公邸に全員招待しているときに
火災事故を起こして全員焼け死んでください
173:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:02 jSeIifwZP
>>62
主が変わる度に改修が必要って頭オカシイだろwwww
174:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:02 i5JceaH30
別に水回りの交換はいいだろ。
金額もたいしたこと無いじゃん
175:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:04 mmzqPqur0
さすが平成の脱税王
まだまだやってくれるぜ
命を守りたいとか連呼しやがって
あと何日政治生命守れんのかね
引退したら農業?笑わせんな宇宙にカエレ
176:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:09 sWsDQe6q0
首相官邸って小泉の時に完成したばっかだろ
改修する必要なんてあるはずがない
177:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:14 4af7lDWp0
>>35
オレにもそうとしか読めないが、だとしても61万もかからないだろ。
どんな作業して、ドンだけの洗濯乾燥機買ったんだ。
178:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:17 902pT5a20
>>143
定価で買うなら、な。
役所ってところは入札制度があるし、
合計が50万円超えれば「どうしてもこの業者しか売ってない」
というものでもない限り、複数の業者から合見積もりを取って
最安値の業者から買わなければならない。
また、仕様書に性能についての基準を書かなければならないから、
1台30万円レベルの洗濯機で1業者からしか仕入れられないような
ものを指定するのは事実上不可能。
1社を指名できる例外として緊急事態への対応というのもあるらしいが、
洗濯機の購入なんてどう見ても緊急事態には該当しない。
そうなれば当然、複数業者が参入しての競争が起こるので、
定価30万円でも20%は下がると見てよい。
179:名無しさん@十周年
10/02/23 12:57:27 b0/M92vm0
ママからもらったおこづかいで買えよ
月1500万円ももらってるのに国費にたかる脱税キチガイ総理死ね
180:名無しさん@十周年
10/02/23 12:58:12 8cwAJMHI0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
181:名無しさん@十周年
10/02/23 12:58:37 IJxQk+QI0
どうせならビフォーアフターのSP番組にしたらいいのにな
何と言うことでしょう、一つしかなかった洗濯機が匠の粋なはからいで2台に
ふざけんな
182:名無しさん@十周年
10/02/23 12:58:37 SeIjvxmF0
ママに買ってもらえ
183:名無しさん@十周年
10/02/23 12:58:59 eRlEIVh3Q
これ、税金なん…?
184:名無しさん@十周年
10/02/23 12:59:05 WA8niCR40
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
洗濯機2台で61万円
何もしなくても、株保有だけで、月700億円も貰えるくせに
庶民からは、金取り上げるのかよ
死ねよ!!!!!!税金の無駄使い?鼻で笑うわ
185:名無しさん@十周年
10/02/23 12:59:10 4ZlGGrdP0
乾燥機とかエコと逆行してるだろ
何で天日干ししないん?
186:名無しさん@十周年
10/02/23 12:59:10 mOsK7btm0
えー耐久家電に30万は高くないけどなあ・・ 30万以下だと国産でなくなってしまう
187:名無しさん@十周年
10/02/23 12:59:25 KHJVLLXb0
鳩山は金銭感覚の無いおっさんだから
税金使って改装してもなんとも思ってないだろう
188:名無しさん@十周年
10/02/23 12:59:51 BXEUIrP00
税金使うのが仕事だと思ってんだろ?
189:名無しさん@十周年
10/02/23 13:00:05 SMPG5xVY0
>>160
なんでそんなに高いんだ?
190:名無しさん@十周年
10/02/23 13:00:31 6Ub759S90
お前みたいな脱税する汚い奴は、いくら洗濯してもきれいになれないんだよ!
191:名無しさん@十周年
10/02/23 13:00:46 HxIMrnXJ0
この金が官房費になるんだな
192:名無しさん@十周年
10/02/23 13:00:51 81HJzUYP0
【社会】小泉首相、新公邸に引っ越し…見学時は「わあ、すごい、すごい」と感心
スレリンク(newsplus板)
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/04/26(火) 17:33:21 ID:??? ?#
★首相、新公邸に引っ越し 政権5年目迎え首相
・小泉純一郎首相は26日、旧首相官邸の面影を残して大改修した新首相公邸に、
政権5年目を迎える同日夜に引っ越す。細田博之官房長官が午後の記者会見で発表した。
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
193:名無しさん@十周年
10/02/23 13:01:06 4LSxkdvj0
>>189
ナントカ還元水専用の特別仕様なんだろ
194:名無しさん@十周年
10/02/23 13:01:28 Zc54SmGS0
国民には、仕分けだなんだと散々支出削って緊縮財政につとめさせておいて、
なんなんだよこの首相…
知らなかったモンと言って税金納めないわ、庶民感覚無視の無駄な出費するわ…
195:名無しさん@十周年
10/02/23 13:01:52 Zx07ZkEJ0
落ち着け>>35の言うことも聞いてやれ
196:名無しさん@十周年
10/02/23 13:01:53 68jXkuwD0
平民風情が洗濯機に大金投じるのは問題だけど、鳩山首相閣下なら問題ないだろ。
どうせ一般人に何百万の金を渡しても下らんことに使われるだろうが、
総理なら新国日本のために使ってもらえるはずだ。
首相は今、自民や検察などの国家転覆を企む闇の勢力と戦っておられるんだ。
我々日本国民が支えないで誰が支えるのか。
鳩山さんを叩いてる人は浅はかだと言わざるを得ない。
197:名無しさん@十周年
10/02/23 13:02:14 BVySnYhx0
どんな洗濯機を買ったんだろう?w
198:名無しさん@十周年
10/02/23 13:02:42 IO5G0YKZ0
でも一国の首相が安物の洗濯機使って臭いとかいやじゃね?
199:名無しさん@十周年
10/02/23 13:02:52 cYGUDc4X0
ホントに乾燥機2台も壊れてたのか?
ただ古くなってたから捨てただけじゃないのか?
200:名無しさん@十周年
10/02/23 13:03:32 MwlXZWod0
スーパーどんぶり勘定
201:名無しさん@十周年
10/02/23 13:03:38 1+QG+t+a0
ノ´⌒`⌒`ヽ
γ⌒´ )
./´ ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
/ ./ .| ヽ
/ / ̄ \_ .|
| .| へ、 /ヽ | .|
/\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
|. ( ヽ_●_ノ | ヽ_●_/ .) .|
\./ ― / ` ― ヽ/
( _ノ( )ヽ_ )
ヽ `!´ ノ え?おまえんち洗濯機2台ねえの?w
.i\__ ` ー'´ __/ マジウケルw なに時代だよw
ノ ̄´"\__,/¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ|. |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,」ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
202:名無しさん@十周年
10/02/23 13:03:39 139GldZ50
鳩山「2台じゃダメな理由はなんでしょうか?」
203:名無しさん@十周年
10/02/23 13:04:25 Zc54SmGS0
>>199
ホントに壊れてたんだとしたら、麻生家は洗濯どうしてたんだろなw
204:名無しさん@十周年
10/02/23 13:04:25 kuZHgw9T0
血税がこんな無駄な使われ方されたの?
205:名無しさん@十周年
10/02/23 13:05:06 gUNInEz1O
川のトブ水で洗えやボケ
206:名無しさん@十周年
10/02/23 13:06:02 e+2+MetF0
田舎なら家が一軒建つな。
207:名無しさん@十周年
10/02/23 13:06:20 YZ1IowE60
うちの嫁は14万円しか手取りが無いパートなのに、年金、保険、所得税、住民税で5万円払っている
一人暮らしなら死ぬぞ。
208:名無しさん@十周年
10/02/23 13:06:36 tZnbIis60
本当は一千万円かけて改修したのがバレる
↓
自分の金で改装したと言い張る
↓
公邸を私的に改装したと批難される
↓
退去時に私費で元の状態にすると強弁
↓
実は母親からの首相就任のお祝いだったとばれる
↓
「信じてもらえないと思いますが、ほんとうに知らなかった」
209:名無しさん@十周年
10/02/23 13:06:55 iLCUDWAW0
死ね、カスが
210:名無しさん@十周年
10/02/23 13:07:07 FpduQBX00
税金は一円もムダにしないんじゃなかったの?
自分は脱税しといてまさか税金使ってないよね?
211:名無しさん@十周年
10/02/23 13:07:27 Zx07ZkEJ0
洗濯機そのものより人件費が凄そう
家電3台のために日通の特殊部隊が20人ぐらい来てるんじゃない?
212:名無しさん@十周年
10/02/23 13:07:32 //wqeRZ60
麻生家なら全部クリーニングに出してそう
どっちもたいがい庶民離れしとるよ
213:名無しさん@十周年
10/02/23 13:07:38 BXEUIrP00
>>199
風呂使いたくないって言ったやつが洗濯機なんか使えるわけねえだろw
214:名無しさん@十周年
10/02/23 13:07:51 e83WsCYJ0
ま、公の側が民間から財やサービスを買うと往々にして高くつくことがあるぞ。
効率的な値切りを知らないことがあるから。
215:名無しさん@十周年
10/02/23 13:08:25 XurxG5Fe0
え?庶民派なら洗濯機2台で6万1000円じゃないの?
216:名無しさん@十周年
10/02/23 13:08:32 kHeA58780
>>117
それは条件が厳しすぎる。鳩にとっては。
217:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:05 LKUiSqIQ0
金銭感覚狂いすぎだろ。
こんなのが日本のトップにいるなんて危険過ぎる。
218:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:11 EM6zc+fR0
「当然税金を払っていただき、そのことで国民の皆さんの
お暮らしを守る政治をつくり上げていく。
この国をさらによい国にしていくために税金をお支払いいただきたい」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
219:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:14 opwRkTac0
高すぎるだろ。
ちゃんと入札で業者選定したのか?これ
ホントはもっと安く済んで、差額をポケットに入れたんじゃねーのか?
とにかく高い。
220:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:33 IJxQk+QI0
こういう時に使えよな
ママンに貰った子供手当てを
221:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:39 Th8n1fre0
2台で61万の洗濯機って何?
222:名無しさん@十周年
10/02/23 13:09:48 ET+qZ2kEP
要するに
あのキモイおばさんが「和室じゃ寝れない。」とか言って
税金使って洋室に改修させたんだろ。あほらし。
223:名無しさん@十周年
10/02/23 13:10:01 SMPG5xVY0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 全部脱いでいたわけではない
| ∪ (__人_) | 穿いていないことを知らなかった
\ `ー' /
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/
224:名無しさん@十周年
10/02/23 13:10:12 T1mj13IQ0
てか、鳩山レベルだと、下着までクリーニングに出してる気がするんだけど。
225:名無しさん@十周年
10/02/23 13:10:28 Zc54SmGS0
>>212
鳩山家も大抵のものはクリーニングでねーの?
自宅で洗うのは旦那のパンツや布巾くらいかもね
226:名無しさん@十周年
10/02/23 13:10:33 4xhPPhR50
台湾顔 の 鳩山 の 母
227:名無しさん@十周年
10/02/23 13:11:28 tPb7ejsn0
税金を1円もムダにしない(笑)
228:名無しさん@十周年
10/02/23 13:11:35 X/PzZQyn0
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;;ミ
.γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ
.// ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj;;` 、
i /:: _ノ ヽ、_ i ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
l :::. (- )` ´( -) i,/ i / _ノ ヽ、_ ::ヽl
\::. (__人_) ノ 生活が .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
/´ ` `⌒´ ヽ 苦しい・・・・・ ヽ (_人__) .::ノ えぇ・・・
/ | | / | `_`⌒´ -一 ヽ、 もっとママから
/ | | / | | / _ l 貰えないかしら・・・
/ l | / | | /  ̄`Y´ ヾ;/ |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________.| | |´ ハ_________
/ ヒ| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / | | |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ } ̄` ノ/ 壱//万 / 壱|__ | _| 7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''-‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
229:名無しさん@十周年
10/02/23 13:11:37 X3C32WqS0
洗濯機2台で10万
撤去費用で51万だな
撤去費用の内訳は工事費1万とSP1人につき1万の50人で50万
230:名無しさん@十周年
10/02/23 13:11:45 IJxQk+QI0
多分、鳩山が風呂に入るときは
おつきの者が数人で体を洗って
服を着せるんだよ、鳩は体の洗い方も服の着方もしらない
231:名無しさん@十周年
10/02/23 13:12:05 XoVgZQ940
コインランドリーでも作ったか
232:名無しさん@十周年
10/02/23 13:12:09 POS1YZrH0
ちゃんと仕事してた麻生はぼろっちいところにそのまま住んでたのかな
233:名無しさん@十周年
10/02/23 13:12:16 4LSxkdvj0
鳩山がパンツ洗うと思うか?
使い捨てに決まってるだろ
234:名無しさん@十周年
10/02/23 13:12:57 gitNhBLq0
いい加減にしろよ、ホントいちいち腹が立つ男だな。
俺たちはカカクコムとか見ながら、もの買うときだって必死で節約してるのに…。
別に政治家が贅沢するなとは言わんけど、
自分が何をやったかもっと考えてほしい。
235:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:03 oCsuWdw+0
ちゃんと値切ったの?
236:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:08 S9rU5LAV0
脱税鳩山が税金で61万円の洗濯機を買ってる一方で
税金滞納で年金口座を差し押さえられた老人は衰弱死したのであった
めでたしめでたし
237:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:09 902pT5a20
>>229
ま、普通の洗濯機なら1~2人いれば運べるけどなw
238:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:15 0bQ3iyE90
>212
クリーニングなら自費だしいいじゃん。
239:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:20 apTyXmQN0
国民目線(笑)
市民感情(笑)
庶民感覚(笑)
税金の無駄撲滅(笑)
240:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:29 N610tvCt0
まともに仕事もしてないのに無駄なところに金かけるのな
241:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:36 kbjITNq20
すぐ追い出されるのに、改修は必要なかったな。
242:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:46 yMOSunym0
19800円の洗濯機じゃ駄目なんですか?
60万円の洗濯機じゃないと駄目なんですか?
243:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:57 LjQmUczeO
年収一千万クラスのやつでもこんなことしないだろ
244:名無しさん@十周年
10/02/23 13:13:58 dHO5fvCV0
>>221
あるかもしれん。
洗濯機買いかえる際、家電は少しでもいいもののほうが長い目で見ると得って理由で
上等な方のものを買ったが、25万した。
245:名無しさん@十周年
10/02/23 13:14:02 zp5gEcWG0
現職総理大臣が自殺という流れか!
246:名無しさん@十周年
10/02/23 13:14:15 xhEbhkiN0
前の選択乾燥機一度に2台壊れたんだあ、へえ
247:名無しさん@十周年
10/02/23 13:14:29 OUFTOhRx0
2台で61万って…
アホか……
248:名無しさん@十周年
10/02/23 13:14:35 JifAHznY0
『1個400円のカップラーメン』vs『2台で60万の洗濯機』
俺ならカップラーメンを買う。
249:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:01 lqf4/uEY0
>>245
自殺するようなタマかよ・・w
麻生がこれをやったらマスゴミは何というか。
250:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:05 rA9C5Liu0
おいふざけんなよ今直ぐ辞めて出て行け
251:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:17 EGNu5B+O0
おまえら役所仕事の書類や検査やらの手間を考えないだろ
材料一個、専門職人にいあたるまで、材料が適切か、資格者か
解体した廃棄物の調査や、産廃マニフェスト等
膨大な書類だすんだぜ、この程度の仕事でも書類は電話帳くらいになる
仕事したことないやつはだまっとけってんだ
252:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/02/23 13:15:45 C22OyyqbO
昭和天皇なんか防空に住んでたってのに
253:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:54 apTyXmQN0
>>243
家族持ちならしない
毒男なら、するかも
254:名無しさん@十周年
10/02/23 13:15:54 fhysH4yA0
そもそも、洗濯機なんて殆ど使わないだろうに、
なんで洗濯機が2台も居るんだよ。
下着用と上着用か?幸用と由紀夫用か?人間用とペット用か?
255:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:10 +RV4ZFf30
まあ、これくらいはいいとは思うけど
麻生がこれやってたらどうなってたか、ってのが問題だよな
256:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:28 S9rU5LAV0
【社会】 "職員「手続き的には何ら問題なし」" 年金口座差し押さえられた77歳男性、孤独死…千葉★3
スレリンク(newsplus板)
257:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:37 aeS5UBfE0
なんでこんなどうでもいいことで嘘つくかなぁ
258:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:51 LKUiSqIQ0
税金の無駄遣いっていうのは、こういったことが積み重なった結果なんだろうな。
それすら気付かず、税金の無駄使いを無くすって言ってるんだから救いようがない。
259:名無しさん@十周年
10/02/23 13:16:57 5i5HPoRM0
金持ちは贅沢する義務があるんだからいいじゃねぇか
10億ぐらいの洗濯機買えばもっといいけどね
260:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:18 kHeA58780
>>254
>>23
261:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:20 Frlx6dF10
おちつけ
>洗濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円
つまり、洗濯乾燥機1台と、昔の2台の撤去で61万じゃないの?
撤去なんて新規の乾燥機を設置してもらう時の手数料やらなんやら程度だからそんなかからんし
新規の洗濯乾燥機が50万以上するってことじゃないのか?
262:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:27 gksuFwI20
衣類全部クリーニング屋に任しても61万はいかないだろ
263:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:28 Zc54SmGS0
洗濯機、どこの店で買ったんだろね
補修工事はどこの業者がやったんだろね
その店や業者を決めたのは誰
264:名無しさん@十周年
10/02/23 13:17:51 4LSxkdvj0
まて、鳩山はどうして国民が怒っているのか
気がついていない可能性があるぞ
265:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:03 yMOSunym0
>>1
脱税してた奴が、国民の税金使って
60万の洗濯機www
266:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:05 Y/3iJ5/00
公金を500万もスパーンと使ったわけか
その予算は一体どこから出したんだ?
267:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:06 dHO5fvCV0
>>233
新庄はパンツ使い捨て派だったらしいな。
今の稼ぎではどうかしらんが。
268:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:16 sNvWR3SK0
NA-VR5600Lなら安いとこで17万 高いとこで30万
269:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:36 kbjITNq20
>>251
馬鹿な仕事ぶりだなぁ。w
これでは、役所は必要ないかも。
270:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:45 tPb7ejsn0
耐震乾燥洗濯機とか防弾乾燥洗濯機とか
特別製なんだろうな
271:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:48 lqf4/uEY0
ママーロンダリング用の方が良いかも。
272:名無しさん@十周年
10/02/23 13:18:52 0kdBOkhS0
業務用の洗濯機なのかな?
273:名無しさん@十周年
10/02/23 13:19:35 Frlx6dF10
ミーレ
WT2679WPM
価格ドットコムで一番高い洗濯乾燥機だが、45万する。
このクラスを買ったなww
274:名無しさん@十周年
10/02/23 13:19:52 Zc54SmGS0
>>233
それじゃ宇宙に優しくないんでねw
275:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:06 5ePyY7zk0
2台で60万と聞くと
自称“お金がない”加護亜依のブログに見切れた
高級洗濯機を思い出すな
GE 全自動電気洗濯機WSXH208
URLリンク(www.amazon.co.jp)
276:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:09 JO8vC77/0
【政治】 事業仕分け、第2弾へ…職員や一般国民から意見を募集
スレリンク(newsplus板)l50
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/23(火) 13:00:15 ID:???0
★仕分け第2弾へ意見募集
・枝野幸男行政改革担当相は23日午前の閣議後の記者会見で、独立行政法人や
公益法人を対象に4月に実施する「事業仕分け」第2弾に向け、独法などの見直し策に
ついて、職員や一般国民から意見を募集すると発表した。同日から3月23日まで、
内閣府のホームページにある「ハトミミ.com」で受け付ける。
また、行政サービス全体について、「ハトミミ.com」を通じて国民から募った意見が
1月中旬からの1カ月間で4841件に達したことを明らかにした。内容を精査した上で、
各省庁に改善を促す方針。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
277:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:09 /cntFKa10
日本の首相公邸なんだから一級品をおいてもいいだろ
でも設置の業者がボッてそうだな・・・
278:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:16 WiKQFP+80
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
ノ´⌒`ヽ /´  ̄ `ノj` 、
_____γ⌒´ \ .( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
. ||┌─-.// ""´ ⌒\ ) i / ― ―ヽl
._||└─-.i / _ノ ヽ、_ i ) !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
|\||___.i o゚⌒` ´⌒゚o i,/、 | (__人_) |
| \\ l (__人_) | \\\. `ー' / なに見てるのよ?
| \\_\.___`⌒´___ノ___\`/´, 、, 、 `)
| \\ O [□] [田田] / (;;:X:;;/ /l
| \ヽ───--( ⌒γ__ノ (
| (\ .. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;ヽ
| \) ....| |;;,:´ ヽ
| | |;;l |
| | | .l |
\ | | |__,{
\ | |.|;;;;;::|
\ | ||;;;;::|
\ | /;;;,、|
\|___________/ ;;ノ ´
279:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:27 eWdgsR7W0
まあ洗濯乾燥機の撤去とはいえ、
一応国家機密に関ることだから
費用がかかったってことなんじゃね?w
280:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:30 2vgYjV5l0
30万の洗濯機2台か
国民目線どこー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
281:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:48 4af7lDWp0
そもそも新しいもの買う必要ってあるの?
入居したというなら、前の家で使ってたやつもってくればいいじゃない。
282:名無しさん@十周年
10/02/23 13:20:59 cxkH2w9h0
30万の洗濯機か・・・
さぞかし汚れが落ちるんだろうなw
それより洗濯機って2台も必要なのか?
283:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:16 zsPOiTJF0
>>34
まったくだ。
すぐ出ていかざるを得ないのに。
284:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:36 zumFmMf+0
どんなに高性能な洗濯機でも民主党の汚れは落ちませんよ。
285:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:40 NBUZIGWVP
>>282
使う用と観賞用は必要だろ
286:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:50 81HJzUYP0
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;ミ
γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ 500万円使って改修しちゃった!キャハハ
// ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj` 、
♪ .i / ⌒ ⌒ i )ポッ __ _,, -ー ,, ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ ) 今、どんな気持ち?
i (・ )` ´( ・) i,/ ポッ (/ "つ`..,: ポッ i〈●〉` ´〈●〉 i / ねぇ、どんな気持ち?
l (__人_). | :/ :::::i:. i (_人__) |
___ \ `|┬| / :i ─::!,, \ |┬| /__
ヽ___ `ー' 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/
/ ユキオ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ ミユキ 丶
/ /  ̄ :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
287:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:52 lfG/wZxi0
来賓接待用の女性たちとか住んでるんじゃね?
288:名無しさん@十周年
10/02/23 13:21:55 rA9C5Liu0
どうせ自分達はクリーニングで洗濯なんてしないだろ秘書用だろ
それにしても図太い神経だな
289:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:25 4RTiY2xt0
首相公邸って物干し竿あるの?
290:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:27 opwRkTac0
>>278
ちょwwwww
そういうプレイのためだったのかw
291:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:32 EEn+vyMY0
ほとんどクリーニングだろうに。
あの奥さんって洗濯なんかするの?
292:名無しさん@十周年
10/02/23 13:22:58 G3cWfa3H0
そんな洗濯機あるのかよwww
今春から社会人で一人暮らし始める俺だが、全部合わせても61万もかからなかったぞwww
293:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:11 mOsK7btm0
洗濯機はバイキンの楽園だから気持ちはわからんでもない、病院でも使う洗濯機が仕分けされてる患者もいる
294:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:16 5i5HPoRM0
>>251
役所関係の仕事って面倒だよな
数万程度の量産品に強度計算書に各工程の写真と立会検査とかいるんだぜ
やりなれて資料そろえてる企業以外二の足踏むようにしているとしか思えない
やり方だぜ
295:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:18 Frlx6dF10
ぽっぽの髪の毛を乾燥させるんじゃね?
あの髪型はそうでもしないとならんぞ
296:名無しさん@十周年
10/02/23 13:23:18 mrczjoh30
税金払いたくないなぁ
297:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:01 PMOaArJF0
鳩山さんの庶民感覚はすごいねえw
298:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:01 46MHvwDtP
その金でかなり多くの命が守れるなw
299:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:06 tZnbIis60
LGジャパンではこんな高い洗濯機無いよ?
300:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:13 PXO/WnKc0
これが麻生なら風呂場で手洗いしてても連日叩かれただろうな
301:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:20 Zc54SmGS0
たぶん由紀夫も幸もこんなんで叩かれるとは思ってもみなかったろうな
「もっと色々やりたかったけど、我慢してたったこれだけしかやらなかった」
って感覚だろーよ
302:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:22 4LSxkdvj0
>>292
一人暮らし一式ビックカメラなら20万円で揃うな
303:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:23 lqf4/uEY0
お前ら税金だけはしっかり払えよ、でないと脱税は犯罪だぜ。by由紀夫
304:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:27 ymhIYKcU0
生理的に前任者のを使いたくないというのは、
個人の趣味なんだから、私費で払えば良い。
公費を使ってよい場面と、私費でやらなきゃいけない場面があるだろ。
305:名無しさん@十周年
10/02/23 13:24:32 reT7mz+e0
どこが庶民派なんだか…、
306:名無しさん@十周年
10/02/23 13:25:10 qRlWgTwI0
カップラーメン300円とか麻生は慎ましかったなー
307:名無しさん@十周年
10/02/23 13:25:43 ahoZmgJc0
もちろん自腹で改修したんだろ?
毎月母ちゃんから1500万も貰ってるんだし
308:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:01 fhysH4yA0
「衣食足りすぎて脳がイかれる」
慈善事業は、政治家を辞めてからやってくれ。
政治家を辞めた後なら、私費を世界の人に資産を分け与えるのも勝手だよ。
コストカッターで自ら刈られろ、ポポ。
309:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:04 G3cWfa3H0
>>302
すまん。俺はヨドバシ派だw
310:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:12 PMOaArJF0
どうせすぐ捨てるんだからLGの一番安いヤツ買えよ
311:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:16 81HJzUYP0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / _ノ ヽ i )
i (-‐)` ´(‐-)i,/ 自分の生活を守りたい!
l (__人_). |
\ i i / 自分の生活を守りたい。強くそう思うのです
/ `⌒ (::::)
| ~~⌒) .|
| ´~~~ .| |
312:名無しさん@十周年
10/02/23 13:26:40 rA9C5Liu0
首相公邸に宇宙パワー・シールは貼るなよな
313:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:17 kbjITNq20
ムダの骨頂だな。不必要な出費だ。
1円たりとも無駄な税金を使わないと云うなら、返還して
私費でやれ。
314:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:26 2xmpiC4C0
洗濯機2台で61万って普通じゃね?
ドラム乾燥の奴だったら
新品で上位だったら
30万からが普通だし
315:名無しさん@十周年
10/02/23 13:27:55 h+E6t+Lc0
命を守りたい・・・・だよね 口だけ脱税総理
316:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:16 pcb8CFxN0
自分のカネで高い店で飲んでただけの首相をヒステリックに連日叩いてたマスコミは
こういうの叩かなくていいのか?
317:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:33 B7/txbLF0
毎月1500万貰ってるんだから
私費でやればいいのに。
318:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:40 LKUiSqIQ0
これだけ税金を無駄遣いしてるんだから、消費税増税は無理だな。
319:名無しさん@十周年
10/02/23 13:28:49 3bYs/dbdO
和室の補修が俺の年収だったとはな
320:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:35 PNsQXT0c0
死ねよクズ
321:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:49 zmR0vSUBi
>>314
まず二台も買う必要があるのかと
そもそも公邸にはクリーニング業者が出入りしてるし
322:名無しさん@十周年
10/02/23 13:29:57 1MTt/h390
麻生がやったらフルボッコ
323:ジャックバウアー
10/02/23 13:30:05 lGKgleQJ0
これか
URLリンク(kakaku.com)
324:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:24 JO8vC77/0
>>306
とんでもない!
麻生は400円って言ったんだよ!
100円もの差を間違えることができるなんて自民信者はやっぱり庶民感覚が無いね!
そんなだから鳩山さんみたいに2台で61万の洗濯機も買えないんだよ!
325:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:30 902pT5a20
仕事で国の機関に納品した経験で言えば…
>>251
>材料一個、専門職人にいあたるまで、材料が適切か、資格者か
>解体した廃棄物の調査や、産廃マニフェスト等
>膨大な書類だすんだぜ、この程度の仕事でも書類は電話帳くらいになる
まず、洗濯機については職人うんぬんは無関係w
また、仕様書で示された性能を持っていれば、市販品については
詳細な材質までは問われない。
廃棄(リサイクル)については、危険物でなければ
基本的には業者におまかせ。
もちろん、リサイクル料金は規定分もらえるが、
規定を超えた分が出るわけではないので、こちらもルールどおりにしか
やらないしできない。
それから改修工事は自分は専門外だけど、
ダムやら道路工事やらと違うから、
指揮をする建築士が1人いれば(他は全員無資格でも)OKな
はずだよw
326:名無しさん@十周年
10/02/23 13:30:35 NhTbd9+T0
61万円て凄いな
遥か海を越えて特別に持ち込んだ半島製の洗濯機なんだろw
327:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:02 WQsXviImO
>>316
マスゴミですからw
328:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:47 G3cWfa3H0
>>324
カップラーメンの値段なんてどうでもいいことに思えるわ。ホントに。
誰だよこんなのに投票した奴。
329:名無しさん@十周年
10/02/23 13:31:52 kbjITNq20
子どももいないのに、2台はいらんだろ。
そんなに、この夫婦は汚すのか?w
330:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:25 gksuFwI20
自民もアホだな。
風呂の改修うんぬんより洗濯機2台購入の方が叩きやすいだろ
331:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:30 ANQ+mDB80
洗濯機2台でマネーロンダリングOK
332:名無しさん@十周年
10/02/23 13:32:39 6VPZc8lb0
なんで自分で買わないのか、単に無神経なのか、わからないよ
333:名無しさん@十周年
10/02/23 13:33:36 10hD8hel0
蓮舫「2槽式じゃだめなんでしょうか?」
334:名無しさん@十周年
10/02/23 13:34:02 lqf4/uEY0
>>329
やんちゃ盛りの63歳児がいるだろ・・・察してやれよ。
335:名無しさん@十周年
10/02/23 13:34:53 WAMpEygL0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「国民の生活が第一」だとさ
336:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:03 IFJ+Rm/g0
洗濯機は自前じゃねぇの?
建物補修に税金使うのは許せるが・・・
なんで税金使うんだ?
337:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:17 5kytFECH0
民主に入れたバカは全員今すぐ責任取って死ね
338:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:22 V81igTR20
産経は連日TOP一面これでいいよ
339:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:23 6VPZc8lb0
ドラ息子なんだから ママに買ってもらうとかさ
340:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:48 JO8vC77/0
国民の「私たちの首相にいつでも綺麗な格好をしていて欲しい」という
思いを真摯に受け止めこのような結果になりました
341:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:50 E0W+EbKsO
洗濯機では腹の黒いのは落ちません(^○^)
342:名無しさん@十周年
10/02/23 13:35:51 V5adM6Vh0
そりゃ麻生の入ったフシューの染みついた浴槽でバカが伝染したら困るだろw
中川の寝ゲロなんかも付いてた可能性あるしw
343:名無しさん@十周年
10/02/23 13:36:15 CrZ/NMiKP
ちょっと前には1円足りとて無駄遣いせずに云々て言っていたきがするが・・・
344:名無しさん@十周年
10/02/23 13:36:33 AVRaLI8+0
これはまぁいいんじゃないの?
どうせこの政権は長続きしないだろうし、この先何年もぶっ壊れないように下と考えれば可。
345:名無しさん@十周年
10/02/23 13:37:06 cqlWNbZp0
公邸の改修費400万だと入札が必要だよね。
どうやってどこが落札したのかなー
346:名無しさん@十周年
10/02/23 13:37:45 6VPZc8lb0
総理大臣が情けないよ―
347:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:07 RnVmH6X20
ちなみに補助金で事業を行う際、
会計検査院は事業の会議の際に出すペットボトルの茶の数が
1本でも合わないと不適正として、補助金返還となったりします。
348:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:07 4n7Qzy3nO
脱税の汚名は洗濯機では洗い流せないよ…
349:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:21 WAMpEygL0
な~に、金が無ければ増税すればいいだけさ
「国民の生活が第一」
350:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:32 jpHxAGuF0
お金を洗濯できるんだろ
351:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:41 zjVgbQPE0
はー?
自民時代のリフォーム金額も引っ張り出してから批判しろよ
こんなもんじゃないぞたぶん
ブーメランだぜひゃーははえ
352:名無しさん@十周年
10/02/23 13:38:50 p90vIjNC0
自費だよなこれ?
353:名無しさん@十周年
10/02/23 13:39:51 +lbmQHJB0
>>23
うまいなw
でも1台じゃたりなくね?
354:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:03 p6H8FnCv0
61万の洗濯機ってどんなの?しかも2台・・・
汚れもの回収して、畳んでタンスに仕舞うところまでやってくれそう…
つか、手洗いさせるメイド1人雇ったほうがずっと安いだろw
355:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:26 FWrveP6cP
2台で60万ってのもすごいが
そもそも何で2台必要なのかと
356:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:51 kbjITNq20
汚すのだったら、オムツにしろ、馬鹿鳩!
357:名無しさん@十周年
10/02/23 13:40:57 nxZ5wIbN0
庶民価格は、畳表替\2,000-/枚、交換\5,000-/枚程度。
普通は各\3,500-/枚、\8,000-/枚ぐらいが多いかな。
襖紙張り替えも 片面\1,800-/枚ぐらいが庶民価格。
但し、こんな値段って、賃貸マンション等の維持管理に多い最低グレードな訳で、
元々のグレードが高いと、維持するにも、それなりの値段は必要って事は理解する。
しかし、合計何十万って事は稀だろうな。
そもそも、リフォームにも色々ある。
現状のグレードを維持する事を目指したリフォームもあれば、
グレードUPを目指したリフォームもある。
今回の場合、維持管理って言うより、グレードUPを目指したリフォームっぽい。
畳交換、襖張り替え、障子張り替えはやってもいいと思う。
又、設備の老朽化や経年劣化に伴う入れ替えも当然必要と思う。
だけど、グレードUPは必要無い。グレードUP分は自費で払うべき。
このあたりは、賃貸マンション経営してる方なら、理解出来ると思う。
『こうしたい』と言って、客要望のグレードUP分まで、大家が負担しなくちゃなららんのか!
首相公邸の大家は国民。
何となく、床の間までイジって、グレードUPしてる気がするなぁー。
見積明細書を公開すべきだろう。
358:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:33 pQIbOhMw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって! 今、>>348が良い事言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
359:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:37 svJ3Jhxt0
まず鳩山と小沢を仕分けしろよ
360:名無しさん@十周年
10/02/23 13:41:37 9/GwmGtl0
エアロ・スミスッ!!!
ピジョン・マウンテン!!!
ムーディー・ブルース!!
361:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:02 br2a+zmp0
>>354
30万円の洗濯機なら日立とかでも出してる。
マジですごいな。アイロンいらずかな?
362:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:09 PMOaArJF0
>>324
やっぱ1個千円のメンチカツ買えるぐらいの庶民感覚無いとダメだよねw
363:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:43 sd9LAnIn0
>>354
別に使い捨てじゃないんだからメイドさんの人件費の方が安つくってことはないんだろうが
しかし1台30万強の洗濯機ってどんなの?
せいぜい20万くらいのしか見かけないような気がするんだけど。
364:名無しさん@十周年
10/02/23 13:42:48 38gf4JT90
>故障した洗濯乾燥機の撤去
総理が変わると都合よく洗濯乾燥機が2台とも故障するって信じる人いるの?
365:名無しさん@十周年
10/02/23 13:43:46 Y/3iJ5/00
つか十月末ってことは国会開かないで外国で遊んでいた二ヶ月の真っ只中じゃないか
366:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:03 9/GwmGtl0
ピジョン・マウンテン!!!
ドッギャァァァァン!!!!
367:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:16 RnVmH6X20
おい幸!
その税金で買った洗濯機で俺のブラを洗濯しとけ!
368:名無しさん@十周年
10/02/23 13:44:24 zjVgbQPE0
なんとか還元水よりましだろw
369:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:24 up2DgZME0
小沢さんのご指導により、透け風呂を追加いたしました
370:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:34 xPgotsSq0
つーかなんで洗濯機2台も必要なんだ?
そこがまず理解出来ないんだが
夫人と二人しかいないよね?
371:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:48 4LSxkdvj0
ナントカ還元水5千円(事務所経費)<鳩山洗濯乾燥機60万円(税金)
372:名無しさん@十周年
10/02/23 13:45:52 r5rNkLpk0
>>363
設置と撤去含めて61万だろ
373:名無しさん@十周年
10/02/23 13:46:21 nVjtM3xf0
何でこの脱税王が血税で超高級洗濯機とか買う権利あるんだよ…
374:名無しさん@十周年
10/02/23 13:46:34 8hbAuJzJ0
総理って脱税してても逮捕されないいい職だなあ。一般人は疑いでも逮捕w
東京地検特捜部は憂さ晴らし始めたようだ。
脱税の疑いで弁護士を逮捕 2月23日
東京の1等地をはじめ、全国の商業地でビルをリフォームして転売
する事業を手広く行っていた弁護士らが、赤字会社を使って20億
円余りの所得を隠していた疑いが強まったとして、東京地検特捜部
は、この弁護士を脱税の疑いで逮捕しました。
375:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:04 IFJ+Rm/g0
>>372
設置と撤去なんて数千円レベル。工事なんて必要ないし。
376:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:15 902pT5a20
>>345
入札していれば、情報公開請求すれば
業者名が分かるよ。
それから入札参加者の一覧も分かる。
377:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:35 N4Nmhaj+0
麻生はその和室に布団敷いて寝てたのかな。
なんか殿様みたいでカッコイイなw
378:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:39 R1ZIPoN+0
こんなの、嘘ついてもすぐにバレるのに。
でも、嘘をついているに違いない、と思わせるのが、民主クオリティー。
379:名無しさん@十周年
10/02/23 13:47:50 /fCNT8WL0
ん?これは一応鳩山が自分の給料で買ったものなんでしょ?
別に問題ないじゃん。
オレは民主や鳩山、小沢は嫌いだけど、
なんでもかんでも叩くのはどうかと思うぜ?
まぁこんな洗濯機を使って「庶民感覚」なんてちゃんちゃら笑わせてくれるけどw
380:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:02 MSHVC/Yq0
>>363
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このあたりか?
381:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:03 HMVvXcc50
「麻生太郎前首相が入った風呂に入りたくないという理由から」ってw
生々しいなあ。
382:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:05 LKUiSqIQ0
撤去費用とか擁護にも無理ありすぎだろw
383:名無しさん@十周年
10/02/23 13:48:47 81HJzUYP0
【社会】小泉首相、新公邸に引っ越し…見学時は「わあ、すごい、すごい」と感心
スレリンク(newsplus板)
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/04/26(火) 17:33:21 ID:??? ?#
★首相、新公邸に引っ越し 政権5年目迎え首相
・小泉純一郎首相は26日、旧首相官邸の面影を残して大改修した新首相公邸にで 、
政権5年目を迎える同日夜に引っ越す。細田博之官房長官が午後の記者会見 発表した。
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
おいおい。まだ改修して5年だぞ。何が老朽化だよ。2005年に大改修して新築同然だぞ
384:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:36 z8fQdnIn0
>撤去に約61万円
・・・なんだこりゃ?
捨てるだけだろ?
気がくるってるw
385:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:37 y1ogcWmL0
>>351
マジレスすんのもアホらしいが、
自民の無駄遣いを散々叩いて、
「私は1円たりとも無駄遣いしません!」って言ってるやつがしてるんだから
そりゃ大問題だろ?
「1円たりとも」なんだぜ?w
386:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:37 RV09eiAk0
余裕でサンケイでした。
387:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:43 x0ooob+S0
やっぱり 【産経】かぁ。
388:名無しさん@十周年
10/02/23 13:49:54 GJ7k3Z710
>首相公邸の和室補修などに約413万円
うちに建ってるプレハブ小屋の建設費と同じ値段w
部屋でこの値段って、金箔でも貼ってるのかよ!
389:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:03 /fCNT8WL0
あ、そうか。前言撤回w
これ首相官邸の話なのかw
税金投入かよ。信じられネェー!!!w
こんなんで無駄金を1円も使わないなんてよく言えるなw
390:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:17 oEe299GG0
一台30万もする乾燥機って何処に売ってるんだ?
それに幸って洗濯するのか?
全部クリーニング出してるんじゃないの?
391:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:35 xeq2ZRZl0
洗濯機に合わせて部屋のリフォームをしました、とでも言わんばかりの額だな
392:名無しさん@十周年
10/02/23 13:50:39 4LSxkdvj0
普通60万円の洗濯機買えば古い奴の撤去くらい
サービスでやってくれるだろ
393:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:22 KSGwHAwa0
大盤振る舞いだね
394:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:28 BXEUIrP00
カップ麺の値段でボコボコにするマスコミマダー?w
395:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:42 xhEbhkiN0
2台なら容量の大きい洗濯機と乾燥機買った方が効率いいんだよな
まあ、家政婦みたいなのが家事やるんだろうけどー
396:名無しさん@十周年
10/02/23 13:51:54 LKUiSqIQ0
鳩山本人も改修について良く把握してないところを見ると、嫁が勝手にやっちゃったんだろうな。
むしろ、そっちの方が問題じゃないのか?
397:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:16 6cjlgrBPO
>>35
1台60万円ってどんな洗濯機だよ
撤去費用込みだとしても
398:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:50 5lFqLkMaO
>>372
業務用じゃない限り、リサイクル費用も含めて、一万円もいかない。
399:名無しさん@十周年
10/02/23 13:52:59 GOCFvHWB0
洗濯機の設置なんて運んでホース繋げるだけじゃねえか
400:名無しさん@十周年
10/02/23 13:53:04 dHO5fvCV0
遠からず次の総理大臣がかわりに入ったら
また洗濯機新調するんだろうな
401:名無しさん@十周年
10/02/23 13:53:35 X3as5jz70
洗濯機1台30万円て流れになってるがちょっとまて。
61万円の内訳は、
1.洗濯乾燥機の購入と
2.故障した洗濯乾燥機2台の撤去
洗濯機2台の撤去代なんて5万円もしないんじゃ?
1万円てハンパがとても気になるんだが・・・
洗濯機が60万円、撤去費用1万円だったりしてなw
402:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:06 5bKa7pqa0
>>364
強制的に敬愛する朝鮮製洗濯機を買ったんだろ。
ブチ壊れてもいいよう予備含め6台ほど。
403:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:22 BP5OVFDe0
麻生なら2週間は引っ張るネタだが、どうせ鳩山の場合はスルーなのだろう
404:名無しさん@十周年
10/02/23 13:54:31 IROmWlUp0
っていうか、洗濯必要ないんじゃないの。全部買い換えてるでしょ。こいつ。
405:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:04 iIpPEbgf0
ぼったくりじゃないのかな。
量販店に行って60万あったらそこそこのランクの洗濯機、冷蔵庫、掃除機、テレビ、テレビ台
アイロン買ってもおつりがくるんだけど。
406:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:06 fOltucZ50
さすが、宇宙人の金銭感覚は違うNE!
407:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:12 GJ7k3Z710
>>391
クリーニング屋でも始めるんじゃないの。
408:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:15 A716lmVI0
長年、脱税してた上に時効で納税できなかった分が
億単位であるんだ。自腹きって買え!史上最悪の税金泥棒。
409:名無しさん@十周年
10/02/23 13:55:49 TPonE6d+0
旧官邸を公邸に改装してまだ5年だろ
そのまま住んだって問題ないはず
部屋の模様替えだとしても何百万円もかかる訳ない
410:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:00 /fCNT8WL0
本当にこいつらクズだな。
世間の目がオリンピックに行ったことをいいことにすぐに酷いことをしやがるな。
411:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:11 PMOaArJF0
>>401
廃品回収に出しても1万もかからん
リサイクルショップに頼むならタダだし
412:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:31 MSHVC/Yq0
落ちにくいヨゴレを落とすには優秀な洗濯機が必要なんだよ
落ちにくいヨゴレの代表格つったらアレだ、けつえk
413:名無しさん@十周年
10/02/23 13:56:51 r5rNkLpk0
>>401
嫁が「海外製じゃないとヤダ」と言い出して
・コンセントが違う
・乾燥機にガス管が必要
414:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:17 9oZBNyNO0
脱税総理に無駄に税金使われるのが腹立たしいな。
415:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:20 BXEUIrP00
>>412
それは落ちない汚れだw
416:名無しさん@十周年
10/02/23 13:57:24 iIpPEbgf0
壁紙もぜーーーんぶ替えたのかな。
それでも何百万もかからないね。
間仕切りも替えたか?床も替えたか?
風呂の内部と便器も全部替えたのかな。
417:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:12 /fCNT8WL0
>>412
そんなヨゴレが付いたら捨てて新しい服を買いかえるだろ。こいつらは。
とマジレスしてみる。
418:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:14 4YkYEFeb0
公費でリフォーム+洗濯機購入の鳩
私費でバー通いの麻生
私費で食べあるきの鳩
何でこんなにマスコミの対応が違うの??
419:名無しさん@十周年
10/02/23 13:58:31 5lFqLkMaO
>>401
撤去と設置とリサイクルで一万円なら分かる
でも、60万円の洗濯乾燥機なんて普通の家庭用ではない。
輸入しない限り
420:名無しさん@十周年
10/02/23 13:59:15 LKUiSqIQ0
そもそも2台とも本当に故障してたのか?
使い捨て全盛期のバブルの真っ只中ならまだしも、今の大不況では普通修理して使うよな。
それにリサイクルするにしても無駄にエネルギー使ってCO2排出するんだぜ。
421:名無しさん@十周年
10/02/23 13:59:25 MSHVC/Yq0
>>417
捨てる前に洗っておかないと、誰かが拾って
友愛の証拠とされてしまう可能性があるからな……
422:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:05 +Tz74a1f0
お母さんに毎月150万円もらってんだからこんなもんでしょ
1万円こづかいもらってる中学生がゲーム買うようなもん
423:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:18 /fCNT8WL0
>>421
燃やせばおk。
424:名無しさん@十周年
10/02/23 14:00:46 y1ogcWmL0
もしかして、例えばおフランスあたりから
ブランド物の洗濯機(あるのか?)をわざわざ輸入して、
搬送代やら設置代やら込みで61万とかw
搬送には、日本の首相の注文ってことで、厳重なセキュリティと
ガードマン帯同、とかねwwww
425:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:09 r5rNkLpk0
>>422
一桁足りない
426:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:15 p6H8FnCv0
入居に際してこんなに高い洗濯機買ったのに、地デジじゃないんだよな、鳩邸のテレビ
427:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:40 X3as5jz70
>>405
アイロンが入ってるところが泣けた。
428:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:41 4YkYEFeb0
エコ的に考えて
電気使わないで洗える最先端の洗濯機(板)に違いない
429:名無しさん@十周年
10/02/23 14:01:42 6GM0l9Q70
>>40が良いこと言った
430:名無しさん@十周年
10/02/23 14:02:08 MSHVC/Yq0
もしかして洗濯機は洗濯機でも衣類の洗濯用のものでは
なかったのではないか?
資金洗浄用だったのでは?
431:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:14 902pT5a20
もともと洗濯機は2台あったという前提で、
撤去・設置費についての計算。
洗濯機を慎重に運ぶため、人員を2名確保。
2名で2往復すれば、撤去品と搬入品の交換は終了。
撤去品を固定していたとしても、1台につき数箇所をネジで止めて
アース線も止めたという程度と推測されるため、
2台を取り外すのには、多目に見ても合わせて30分程度。
撤去品を運び出して納入品を入れるまでの時間は、どんなにかかっても
30分あれば十分。
納入品を固定する時間は撤去品取り外しと同程度プラスアルファの
時間を見込んで45分。
これに撤去品運搬前の緩衝材(事業所引越しで見られる
青色のやつを廊下等に敷く)設置と
搬入品を入れた後の緩衝材撤去で30分。
以上、どんなにかかっても2時間15分で終了。
人件費を(正社員として)時給2,000円×2=4,000円
4,000円×2.25時間=10,000円
工賃としては、一般的には高く見積もっても5,000円が限度。
以上、撤去と納品に関する費用は最大に見積もっても
15,000円といったところか。
一般社会では、これでも取りすぎだが。
さて、そうすると洗濯機代は595,000円ってことになるが…。
十分に見積もり合わせしなくちゃいけないレベルだな。
432:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:55 N4Nmhaj+0
>>422
毎月150万じゃないよw
毎月1500万w
一日に50万円
433:名無しさん@十周年
10/02/23 14:03:59 Mm7m1xX2O
陸上自衛隊での経験
訓練で汚れた100人分の洗濯物が凄く古い洗濯機6台で事足りた
ただし、そこは戦場となる
434:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:01 zbIBS41d0
おいおい
こんなの実費でやれよ
なんで批判浴びるのわかって公費使ってるんだよ
選挙に勝ちたくないのか?
435:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:15 G3cWfa3H0
>>422
厨房でそんなに貰ってるのも凄くね?
436:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:39 at+3x/e10
ふざけんなテメーのママに出してもらえこのドラ息子!!!
437:名無しさん@十周年
10/02/23 14:04:44 MSHVC/Yq0
>>433
洗浄は戦場か……
自衛隊を戦地に派遣するとは
438:名無しさん@十周年
10/02/23 14:05:18 p6H8FnCv0
>>422
150万なんて3日分w
439:名無しさん@十周年
10/02/23 14:05:40 nxZ5wIbN0
>>409
大改修から5年みたいだよね。その時に、フルにやってると考えると、
いくら首相公邸と言えど、畳表替(畳床は現状使用)、襖張替、障子張替で十分過ぎる。
維持するのは必要だしOK。しかし、グレードUPはアウトだな。
オマエらが赤字全開会社の社長で、首相公邸(社宅)の大家と考えるといい。
従業員が社宅に住む為に、必要な維持管理は仕方が無いが、
グレードUPまでしてやる奴なんていない。
まして、それなりの給与払ってるのだし、洗濯機ぐらいは自分で買えっちゅーの。
440:中国餃子とロッテのガムチョコ
10/02/23 14:06:21 0zCdXv9r0
今日2月23日のお昼、納税のために区役所まで出かけた。
繁華街ではお昼休みらしきサラリーマンが闊歩していたんだけど、
その中でも一番行列が出来ていたお店が、はなまるうどん。
なんだかなー・・・
その後、1000円散髪を覗いたら、若いにいちゃんやオバチャンが順番待ち。
なんだかなー・・・
441:名無しさん@十周年
10/02/23 14:06:22 TpU/mFgk0
>>1
鳩カフェのマグカップ作るのに幾ら使ったか言ってみろ。
442:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:33 9yIpAqBpO
アホだなぁ。総理にテロがあってはいかんだろ?
洗濯機も一度全て解体し、そこから再度組み立てするんだよ。
だからもともと18万ぐらいの洗濯機だろうが30万円ぐらいになんだよ。
443:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:38 iIpPEbgf0
洗濯機くらい、自分で買えばいいじゃん。
一日50万もお母さんからお小遣いもらっててもやりくりできないんだねw
どんだけ無能なんだか。
444:名無しさん@十周年
10/02/23 14:07:41 IJxQk+QI0
鳩「ママン、洗濯機買うお金ちょうだいお」
母「また叩かれるの自分で買いなさい」
鳩「なら公費で買うのら」
445:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:17 GFJ555/X0
和室を潰す総理大臣www
446:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:44 pL1Yj2gXO
そんなことに使わせるために税金払ったわけではないです
447:名無しさん@十周年
10/02/23 14:08:53 n7oh9OCT0
他者に厳しく、身内に大甘ミンス党w
448:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:07 MSHVC/Yq0
>>442
あってもいいと思います
449:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:26 sN7qV/Hh0
確実に事業仕訳対象だな。
450:名無しさん@十周年
10/02/23 14:09:56 p21+wfFv0
>>2
一台25万くらいのならあるけどな。
撤去費と処分費あわせたら60万近くなる。
あと、これ業務用じゃね?
451:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:17 lWP1lAwo0
一台30万円の洗濯機ってどんなのだよ
業務用かw
452:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:31 Ou3r/sh60
>濯乾燥機の購入と故障した洗濯乾燥機2台の撤去に約61万円を支出
洗乾燥機ってそんな高いのか?
453:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:34 DviVwqnO0
自分らには徹底的に甘いなクソ鳩
454:名無しさん@十周年
10/02/23 14:10:40 Su2X2BwK0
税金のうちマスゴミにいくら流れてんだよ
だんまりだな
455:名無しさん@十周年
10/02/23 14:11:31 LKUiSqIQ0
>>443
税金はジャブジャブ使うけど、自分の金は一円たりとも使いたくないんだろ
456:名無しさん@十周年
10/02/23 14:11:42 y1ogcWmL0
>>449
民主の政策って、身内は対象外だからw
胆沢ダムもそうだし。
厳しく出るのはみんな外部への恫喝コミだから、
この洗濯機の件は黙殺でしょうw
457:名無しさん@十周年
10/02/23 14:12:31 Z4SMnddG0
国民にCO2排出量25%削減押し付けるなら
あの悪趣味のシャツを川で手洗いして、天日で干せ
458:名無しさん@十周年
10/02/23 14:12:55 Ug9Ox28O0
確定申告のこの時期に、神経逆撫でもいいとこだわ
459:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:07 YsIwgGwv0
>>418
オフに仕事関係者とコミュニケーションとっただけでフルボッコとかな…。
マスゴミに踊らされてたバカも流石に懲りてきてるんじゃね?
>>431
パフォーマンス大好きな守銭奴だし、税金で気前良くチップ払ったんじゃね?
460:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:35 KC5jnIdd0
鳩山「知らなかった」
461:名無しさん@十周年
10/02/23 14:14:57 p4VvK+ln0
さぞかしポイント溜まっただろうな・・・
462:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:28 BFh7wher0
血税で474万円・・・
これこそムダだろ
463:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:32 ZpvxpFV+0
あのね、洗濯機ってお前等の家で使っているようなのだと駄目だろwww
それこそ、何人分の洗濯物を洗わなあかんと思ってんの?家族だけちゃうで
何故大げさに騒ぐのか理解出来んわ・・・・麻生だって改装しただろ・・・
安部すらあの期間のうちにどれだけの改修やったと思っているんだ?
ねらキチガイすぎてワロタレベルだぞ・・・業務用の洗濯機2台60万なら安い方
464:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:41 XCUIPkae0
なんで洗濯機2台も必要なの…
夫婦二人暮らしじゃないの?
他に何人が公邸で暮らしてんのさ…
465:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:50 WfolHYDJ0
先祖が岡山から出てきた奴に碌な奴がおらん
鳩山しかり菅しかり・・・
466:名無しさん@十周年
10/02/23 14:16:58 WoB5yzYe0
なんだっけ、よく税金を使ってマッサージチェアーを買った~とかいうのと同じにおいがする
467:名無しさん@十周年
10/02/23 14:17:09 /fCNT8WL0
>>459
いや。税金のチップはありえないからwww
468:名無しさん@十周年
10/02/23 14:17:24 BllbYxeL0
べつにいいだろ、洗濯機くらい。
だめなのは無能で景気回復できず
売国で国をうりはらう政治。
そこをまともにできるなら10億くらい報酬でわたしてもいいとおもうぜ?
まぁ、あいつらは無能で兆レベルの無駄遣いをして、さらに国を売ってるんだけど
なんで死刑にならないんだろう?
469:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:02 Gx9y9O/30
別に洗濯機の値段に文句はつけない
公邸の改修も必用があればいい
ただ、明細書を国会に提出すればそれで済む話なのに
公邸の改修費用ごとき話題で話が既に二転三転していることがおかしい
明細1枚出せば終わるだろ?何故出せない
国家機密やプライバシーは関係ないだろ 何故出せないのか
470:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:02 XCUIPkae0
>>463
何人暮らしなの?
471:名無しさん@十周年
10/02/23 14:18:18 JgNVX6xW0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無 駄無駄 無 駄 無 駄無駄無駄無
無駄無駄 無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 駄無駄無 駄無 駄 無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 駄無駄無 駄無 駄 無 駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 \ / 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 | \ / | 無駄無駄 無駄無 駄 無 駄 無駄 無駄無
駄無駄無 ( \ / ) 駄無駄無 駄 無 駄 無 駄 無 駄 無駄 無 駄無
無駄無駄 | \ \/ / | 無駄無駄無 駄 無駄 無 駄 無駄 無駄 無駄 無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄 無 駄無 駄 無 駄 無駄 無駄 無 駄無
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄 無 駄無 駄無 駄 無駄 無 駄無
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| | <⌒⌒> / ̄ ̄ ̄ ̄/ \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ | ⌒⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/ | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ | \_// ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ 無駄無駄無駄無駄無
472:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:20 Mm7m1xX2O
>>450
自衛隊にもまわしてくれよ
自衛隊は大量の洗濯物を古い家庭用洗濯機で洗ってんだから
どっちかに統一してくれと思うわ
業務用の高級洗濯乾燥機を必要とする職場全てに導入するか
古くて安い洗濯機で済ますのか
473:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:29 nxZ5wIbN0
>>455
身銭を切りたく無いって事より、感覚がマヒしてる様に思う。
>>466
俺も、そんな感じがする。
公邸である以上、ある程度のグレードも必要だろうし、それなりの維持管理も必要。
でも、感覚がマヒしてて『殿様気分』だろうから、必要・不必要の区分けが出来ないのだろうと思う。
474:名無しさん@十周年
10/02/23 14:19:44 /x3COQeo0
資金洗浄機能付き?