10/02/22 11:50:10 x9IZtXVD0
>>959
主権を売り渡そうとする行為を売国といいます。
外国人地方参政権の論拠は憲法の学説における許容説であって、
その許容説というのが国政に関与しない程度の地方自治体レベルなる概念が成立しないといけない
ということを、外国人地方参政権推進の政治家の、殆ど誰も語っていませんでした。
領土問題や安全保障の問題は国政レベルの問題ですが地方自治体の行政政策も絡みます
公教育は確か自治体主体だったはずですが、日本国民の手によるものでなくなったらどうなるのか想像するだにおそろしい。
自民党の方は憲法違反であるという結論をすでに出していたそうですよ。
民主党は韓国に行って、実現するよう努力するとまで語ったそうですね。
あなたは売国といわれるのを恐れているのですか。
だったらこういう点についてきちんと精査してもらいたいものですよ。逃げずにね。
994:名無しさん@十周年
10/02/22 11:50:15 FcWgdDAw0
これは朝日新聞のゴヂョ・?クである
73%が本当の数とということだろう
ヨ?ウヨ?クの捏造に朝日新聞は窮地を立たされている
995:名無しさん@十周年
10/02/22 11:50:30 MRupRQrR0
多分、現状の自民支持者は消去法で自民を選んでる。
民主の場合は今の状況を見ても盲目的に選択肢民主だけど。
996:名無しさん@十周年
10/02/22 11:50:39 rmP/pl1I0
>>959
正直、自民が売国ってのはあまり賛成できない。傾国というなら、多少は賛意を示す部分もあるが。
日本が戦後発展したのは、間違いなく日米関係が良好だったからに尽きる。
日本の製品は質がよいといわれたのは実はそんなふるいことではなく、もともと日本製は劣化品の
代名詞だった時代もあったからね。そのころからのお得意様なんだよアメリカは。
自民は国債を乱発して・・というが、確かに国債を乱発して資金調達はしたが、その資金の大半は、
国内投資に回っている。
世界的な評価として、日本は世界のATMとか、カネだけだして血を流さないとかいうのがあるが、
日本はその経済力と比較して、GDP比でも明らかに他国に対する資金援助額は低い。
しかも、たいていはヒモつきで、日本の企業が受注することが前提になってるように仕向けてあり、
他国からの日本の援助は批判の対象になったことも多々ある。
つまり、自民歴代政権は、軍事面ではアメリカの安全保障の土俵に乗り、自国の防衛費を
抑えながら、したたかに自国の発展のための再投資を続けてきたわけで、これを売国というのはおかしい。
ただ、無秩序ともいえるくらいの経済発展・利益誘導のために、国債乱発を続け、結果日本の
国家としての財政は破綻寸前というとこまでいっているのは自民党の歴代政権のせいと言われても
仕方がない。これが傾国と呼ばれても仕方ないと思っている部分。
997:名無しさん@十周年
10/02/22 11:50:53 t3q1RYPZ0
>>988
実質小沢内閣が日本国民に選ばれた政権だなんて初めて聞いた
998:名無しさん@十周年
10/02/22 11:51:15 olJxh0eb0
>>972
消去法で民主、ってのは斬新だな。初めて聞いた
外国人参政権反対なのに、消去出来ないのか憂国国士様は
999:名無しさん@十周年
10/02/22 11:51:28 KXbGL5om0
1000なら民主カルト信者狩が始まるだろう。
1000:名無しさん@十周年
10/02/22 11:51:34 Mmg8rgwU0
>>985
つまりは、なんだ、ダメだから民主に入れるという事か?
りっぱな事を行っているように見えるが、トップの汚職という事実は消えないんだよ。
お前らの党首様と幹事長を早く斬らないと話にならない。
つかまらないしやめさせないし、民主は自民以上に自浄能力がないよ。だから民主は投票したくない。俺はだけど
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。