【ネット】 2ちゃんねるから「賠償金」回収成功、弁護士が方法を公表…極めて珍しいケースat NEWSPLUS
【ネット】 2ちゃんねるから「賠償金」回収成功、弁護士が方法を公表…極めて珍しいケース - 暇つぶし2ch949:名無しさん@十周年
10/02/19 12:38:30 TwT2OQXh0
問題になった書き込みが名誉毀損に当たらないと考えられるなら徹底して争い、
名誉毀損に当たるとしか考えられないなら素直に削除して発信者情報を開示する。
書き込みが不法行為にならないなら管理者の不法行為責任なんて絶対に発生しないんだから…
争う場合の弁護士費用は管理コストの一部として課金に上乗せして利用者に負担させりゃいい。

それをせずに裁判はサボるわ、ダミー会社に責任移そうとするわじゃ無責任すぎる。
もっとひろゆきの持ってる債権を差し押さえて彼が誠実な対応を取るように仕向けてほしいね。
あちこちの会社の取締役してるんだったら役員報酬債権を差押できるんじゃないの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch