【政治】 鳩山首相、大企業の内部留保への課税検討を表明…共産・志位氏と会談★5at NEWSPLUS
【政治】 鳩山首相、大企業の内部留保への課税検討を表明…共産・志位氏と会談★5 - 暇つぶし2ch931:名無しさん@十周年
10/02/18 08:06:33 p/RM9XuAO
>918
愛知、セントレア空港涙目

932:名無しさん@十周年
10/02/18 08:06:52 oBKI0xTU0




     子供手当を創設しても、企業イジメで給料大幅ダウンしたら家計破綻だろ?





933:名無しさん@十周年
10/02/18 08:07:11 I3d3DwBS0
>>908
ようするにまた国外移転しるってことですか?

934:名無しさん@十周年
10/02/18 08:07:40 e6Lv4Fwi0
>>927
最近覚えた単語を使いたがるニワカが出てきたなw

935:名無しさん@十周年
10/02/18 08:08:36 OQ2bJdBr0
つまらん
所詮ピットクルーの自演掲示板

936:名無しさん@十周年
10/02/18 08:08:39 2nRj63lN0
>920
今不況だから減ってるだけで、別に減らそうとしているわけじゃないだろ。
内部留保が無かったら潰れてる企業が多いよ。
特に中小は、僅かな余剰金をこつこつ貯めてそれを担保に銀行から運転資金を借りてるから死活問題だ。

937:名無しさん@十周年
10/02/18 08:08:41 LbtISHyf0
まず何より
宗教法人に課税しろ

「100利あって1害なし」だから

938:名無しさん@十周年
10/02/18 08:08:59 mycKBpfi0
>>918
内部留保に課税するなら現代も来ないんじゃね?

現代と外資となったトヨタ・シンガポールやトヨタ・上海が日本市場で争って、
それぞれの国に法人税を落とす。そういう構図になるだろう。それを避けるなら、
外国企業に高い関税を掛ける保護政策しかないだろうが、ますます経済は
停滞するだろうなあ。

939:名無しさん@十周年
10/02/18 08:09:03 lqgDXFhV0
雇用を行っていた企業だけが深刻なダメージを受けるすばらしい政策だと思うよ

>>933
”また”ではないよ
今回は本社移転しかない
ファブだけ移しても”資本”はそのままだからね
サンスターに倣えということ

940:名無しさん@十周年
10/02/18 08:09:16 7ySlXsvS0
>>913
内部留保は二重課税であり、二重課税は廃止されるべきだ。

そもそも、国家の最優先任務(存在意義)は、再分配による社会権の擁護ではなく、
防衛・警察・消防による、自由権の擁護だ。


941:名無しさん@十周年
10/02/18 08:09:52 3QNRriur0
基本は小泉の新自由主義改革路線で悪くなかった
極端な株主配当優先、内部保留さえちゃんと規制してれば良かったんだけどな

942:名無しさん@十周年
10/02/18 08:10:00 smmijkmr0
まともな企業はすごい勢いで有利子負債を減らしているから問題ない。
銀行から借金しまくっているような危機感のない企業はこの国では淘汰されてもしょうがない。

943:名無しさん@十周年
10/02/18 08:11:01 PWNfecoF0
内部留保を吐き出させる方法が課税なのが駄目なんだよ。課税じゃ企業が逃げるだけ。排出削減もあるし普通は逃げるな

944:名無しさん@十周年
10/02/18 08:11:21 1FnrU2Sm0
こうでもしないと落ちるの止められないのかな
早く景気よくなんないかな

945:名無しさん@十周年
10/02/18 08:11:32 I3d3DwBS0
>>939
ああ25%は工場だけでよかったのか。
あれで工場を国内からなくして今度は本社まで移転ってことになるのか。
本気で国内企業滅ぼしたいんだな

946:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:14 b/adiZlW0
>>918
関税移転してもらうほうが良い
リコールで危なくなったら国民の税金が投入されるのに決まってる

今のうちに完全海外移転してもらってトヨタ車を輸入拒否するべき

947:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:22 BmPDuk1X0
> 大企業の内部留保への課税検討を表明

共産主義者の考えそうな愚策だな。

内部留保に課税って…w
どんな法的根拠でやるんだよ。
大企業は現金持つな、ってか?
潰れるところも出るだろうし、潰れないまでも国際的な競争力が大いに殺がれる。
この内閣、日本を本気で潰すつもりなんだな。

948:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:29 a9f+KpLR0
CGJ

949:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:31 NrBRKxbW0
鳩と小沢の内部留保は問題ないの?ww

950:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:31 QIjCCa3L0
>>943
それもあったなw

・派遣規制
・CO2規制
・円高
・増税
・景気対策の遅れ

・剰余金への課税

どうすんだよ

951:名無しさん@十周年
10/02/18 08:12:48 DWq1MOh+0
鳩山は本格的に日本潰しに取り掛かるようです

952:名無しさん@十周年
10/02/18 08:13:01 lqgDXFhV0
>>942
その有利子負債を減らした企業は
自己資本比率が増えて
より高い課税を受けることになるんだが?

953:名無しさん@十周年
10/02/18 08:13:02 R9pwaLk00
>>927
この期に及んでまだ清和会の議員が存在してること自体が驚きですらある
宗教票おそるべし

>>942
まあそうだな

954:名無しさん@十周年
10/02/18 08:13:03 3PxrKPBD0
>>941
上は新自由

下は放置・派遣が駄目だったんで
下をやればいいんだよ
上は放置でいいんだよ

955:名無しさん@十周年
10/02/18 08:13:45 JKleUz+b0
兎に角金が欲しいんだろwww

956:名無しさん@十周年
10/02/18 08:14:07 gMt9MvQ40
これがオバマだったら国民の不満をくんで
議員に対して特別課税を創設するだろうね。

鳩山は自ら特別に税金をたんまり国に納めるべし。
そうでもしないと納得できない。

957:名無しさん@十周年
10/02/18 08:14:22 9wdrsE1J0
こ、これは・・・・
経済の最新のことを分かって話してるのか、この2人。

加重平均資金調達コスト(WACC)を下げるには内部留保を担保にして
借金して設備投資することだ。

だから、トヨタは豊富な自己資金を持っていても借金をして設備投資する
し、イオンはダイエーを完全子会社にしないし、花王はカネボウを買収し
たんだ!

とにかくバカには首相をやらせるな!

958:名無しさん@十周年
10/02/18 08:14:46 u3CVyMh40
脱税総理が時効分の税金支払うのが先じゃね?

959:名無しさん@十周年
10/02/18 08:15:00 7ySlXsvS0
>>943
25%削減もとんでもないよな。
バカな政治屋が経済に介入すると、社会全体に損失が生じる。

排出量規制のせいで、企業は中国から排出権を購入する羽目になる。
企業は、その分の資金を環境技術にR&D投資できなくなる。
中国は、その資金でさらにCO2排出を増やす。
→結果、環境はますます悪化する。


960:名無しさん@十周年
10/02/18 08:15:10 QIjCCa3L0
>>947
いや、志井は「内部留保(≒現金)が成長を止めている」程度のことを言ったのかもしれない
バランスシートを過度に重視しすぎるとか
未処理利益や任意積み立てを積極的に投資にまわすなら、それはそれで経済対策になり得る
そのための政策誘導を求めていたのに対し、ぽっぽが課税と言ったのかも知れない
ソースだけだとなんともいえないところがあるが、この説に基づけばぽっぽは共産主義者よりもバカということに

961:名無しさん@十周年
10/02/18 08:15:14 lqgDXFhV0
>>955
投資否定しちゃったら
経済成長どころか

経済の維持も出来ないってのになぁ…

途上国に戻れっちゅうこったね

まぁ、何にせよ鳩山がここまでアホだとは思わなかった

962:名無しさん@十周年
10/02/18 08:15:15 TbVuq1Bv0
あぁ、いいねぇ。
設備投資とかしろよ。
無駄に貯め込んだ奴を吐き出させろ。

963:名無しさん@十周年
10/02/18 08:15:38 smmijkmr0
>>952
日本でしか生き残れない企業はそれしか選択肢がない。
日本経済にとっては致命的かもしれないけど
世界経済にとっては大きなプラス。
民主党の視点は常に世界w

964:名無しさん@十周年
10/02/18 08:16:14 r9fGw8ky0
>>957

WACCだのEVAだのって言っちゃうと
ポッポとバカサヨの頭はショートしちゃうぞwwww

965:名無しさん@十周年
10/02/18 08:16:15 3HIJvPC20
>>908

>>1
適正な課税

と言ってるからどういう形で課税するか?までは言明してないよな。
減価償却は昔からインチキができる制度だし見直しは必要だわ。

966:名無しさん@十周年
10/02/18 08:16:33 jVlpur/E0
お前等見てると、企業は売国奴の集団てことになるな
法人税下げろ、儲かっても税金は払いたくないから海外に移転する
社会貢献は全くせず政府に集るだけじゃ、大好きな愛国心なんて欠片もないな

967:名無しさん@十周年
10/02/18 08:16:51 oxpmXKEDO

自由競争下で企業が溜め込んだ金を
社員給与に転嫁できる制度がきちんとあれば
小泉改革で正しかった


968:名無しさん@十周年
10/02/18 08:17:24 lqgDXFhV0
>>957
最新でもねぇぞ

別に資本主義でもなんでもない
「利益を再投資して事業を拡大する」
という資本主義以前からある基礎的な経済システムすら理解できてない

969:名無しさん@十周年
10/02/18 08:18:09 /grlbitIO
まず鳩山家の内部留保全額課税


議論はそれからだ




970:名無しさん@十周年
10/02/18 08:18:14 R9pwaLk00
>>947
>国際的な競争力
(笑)
「な」を入れようが入れまいが、「国際競争力」なんて概念自体に社会科学上の根拠がないから

971:名無しさん@十周年
10/02/18 08:18:29 veY7UeFC0
 で公務員の給料カットはまだですか?
国家を維持するために国民から絞ってたら国民がいなくなって国家が破綻したでござる?

972:名無しさん@十周年
10/02/18 08:19:01 9cRPHi3u0
>>958
時効分について国会議員が国に納めようとすると
公職選挙法第199条が禁じる寄付行為にあたるから許されないらしい。

もちろん国会議員や候補者にならなければいいわけだから
政治家やめて時効分の税金を支払うべきだよね。

973:名無しさん@十周年
10/02/18 08:19:32 OQ2bJdBr0
別に国はいくらでも通貨を発行できるから
アメリカはそれでGM助けたし

974:名無しさん@十周年
10/02/18 08:19:44 9cRPHi3u0
あっ、寄付行為とかいっちゃうと財団法人のルールのことっぽいな・・・

975:名無しさん@十周年
10/02/18 08:20:12 ssc0EK8J0
>>972
国に納められないから、その分をユニセフにでも寄付すればいいんじゃないの?
国際貢献とか大好きじゃんw

976:名無しさん@十周年
10/02/18 08:20:29 u3CVyMh40
内部保留って単純な貯金って訳じゃなくて工場とかの設備投資に使われてる分も含んでの資産の事言ってるんじゃなかったっけ

977:名無しさん@十周年
10/02/18 08:20:53 QIjCCa3L0
>>975
その場合は日本のほうに寄付するかもしれないな
で、友愛を掲げて理事とか顧問になると

978:名無しさん@十周年
10/02/18 08:21:36 I3d3DwBS0
>>962
なんか設備投資しても減価償却おわるまでは課税対象らしいよw

979:名無しさん@十周年
10/02/18 08:21:48 9cRPHi3u0
>>973
国が通貨を単に発行するだけなら
通貨の価値が希釈されるだけだか・・・

いってみれば特定の株主を救うために
会社が株式を発行するような状態で、それはまずかろう。

980:名無しさん@十周年
10/02/18 08:23:16 7ySlXsvS0
>>970
海外売上比

シャープ 53.5%
ソニー 79.8%
東芝 51.7%
NEC 26.1%
パナソニック 49.9%
日立製作所 42.0%
富士通 36.0%
三菱電機 33.6%


981:名無しさん@十周年
10/02/18 08:23:32 mycKBpfi0
>>966
企業は利潤を追求する合理的主体以上の何者でもない。
おまいはバイトをする時、「ここの店長は愛国者だから時給300円でいいや」とか
考えるのか?

982:名無しさん@十周年
10/02/18 08:24:53 C83NHxUV0
何だ、また基地外が日本からお金が逃げていく為の秘策を発表したか。

ホントこの鳩の工作員としての熱意には頭が下がるわw

983:名無しさん@十周年
10/02/18 08:26:13 KjWLrZKM0
会計の知識を持ってた方がいいが、そうでなくても民主党はおかしい。
とにかく無駄遣いがあるとして、その象徴として事業仕分けをやったわけだろ。
そうしたら、とにかく減税しなきゃいけない。
消費税はいたしかたない面があるが、それ以外は証券取引税、所得税、法人税を含め全て
減税しなきゃ理論的におかしいんだよ。

984:名無しさん@十周年
10/02/18 08:27:36 lqgDXFhV0
貸借対照表の左右の区別もつかないアホは経済語るなと…

ってか民主党には誰一人として理解できてる奴は居ないだろねぇ…

なんせ菅が経済通扱いだし

985:名無しさん@十周年
10/02/18 08:27:40 e6Lv4Fwi0
>>983
やりたいのは自民党以上の公務員保護だからな。

986:名無しさん@十周年
10/02/18 08:28:15 OQ2bJdBr0
今はアメリカ国債なんか誰も買ってないのに資本主義と言われてもって気がする

987:名無しさん@十周年
10/02/18 08:28:26 7ySlXsvS0
>>981
個人と企業がよく稼ぎ、国家の税収が自然に増えることが、結局「愛国的」なんだよね。

企業へ二重課税し、企業の成長を妨害する社会主義政策は「売国的」であり、
断固反対しなければならない。


988:名無しさん@十周年
10/02/18 08:28:41 yzmaCrkOP
>978
何その、ソ連崩壊直後のロシア

ナホトカで初のラーメン店開いた日本人が
減価償却知らないロシアの役人相手に
奮闘した本読んだの


もう二十年前だったな




989:名無しさん@十周年
10/02/18 08:28:52 vYXP3HkbP
>>980
もうさ、日本の生産拠点を全部潰して、
品物だけ国内に流した方が儲かるようになるんじゃないの?
代理店に売らせれば物の流れだけで何とかなるし。

990:名無しさん@十周年
10/02/18 08:30:33 jVlpur/E0
>>984
お前態と言ってるんだろうが、現金や有価証券以外にどうやって課税すんだ

991:名無しさん@十周年
10/02/18 08:31:22 7ySlXsvS0
>>989
高付加価値製品は、日本のような先進国でないと作れない。

例えばi-podは、労働集約的な中国で組み立てられているが、
デザインはカリフォルニアだし、部品は資本集約的な先進国から調達している。


992:名無しさん@十周年
10/02/18 08:33:27 izaiAZ450
国債どんどん刷って
市民にお金ばらまいて
行き詰ったらその時考えればいい
市民は皆公務員、企業は皆国有化


993:名無しさん@十周年
10/02/18 08:33:36 OQ2bJdBr0
>>989
だからトヨタは見せしめで潰されてるんだろう

994:名無しさん@十周年
10/02/18 08:35:30 lqgDXFhV0
>>990
貸借対照表上の利益譲与金だろ

現預金だったら「内部留保」なんてよばねぇよばーか

貸借対照表の左右が違うだろ

995:名無しさん@十周年
10/02/18 08:36:19 smmijkmr0
譲与金って流行ってんの?

996:名無しさん@十周年
10/02/18 08:36:23 T7+PIDAY0
脱税してたのは、歴代総理全部だよ~ん。

997:名無しさん@十周年
10/02/18 08:37:39 jVlpur/E0
>>994
バカはお前だクソ野郎

998:名無しさん@十周年
10/02/18 08:38:28 lqgDXFhV0
>>997
貸借対照表の左右の区別がついてないおばかさんだったか

999:名無しさん@十周年
10/02/18 08:39:14 NZOyshzO0
創価学会にも課税しろ。
文化会館て選挙センターだろ?

1000:名無しさん@十周年
10/02/18 08:39:33 jVlpur/E0
>>998
もう煽りは通用しない、諦めろよ工作員

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch