10/02/18 02:14:05 3mw9S48j0
>>319
どこをどういう読み方したら、>>312が公共事業を否定してるって読めるの?
公共事業は必要なものに決まってるだろ。公共のために行う事業なんだから。
問題は公共のためという大義名分のもとに不正が行われてるということ。
おまえが例にあげた水道事業なんて、最たるものだよ。
不公正な入札制度によって、他国の水準よりはるかに高額な落札をされている。
しかも高額すぎるために、古くなった水道を修繕することもままならない状況。
高性能高品質によって安全を確保するためというんだろうけど、古くなって水漏れしてる水道があちこちにある状況をほったらかしにしておかなくちゃならない状況の方がはるかに危険だね。
こんな公共事業の在り方は 「 悪 」 だろ。