【話題】ヌードといえば女という時代は終わり、男の裸が売り物になっているらしい-毎日新聞at NEWSPLUS
【話題】ヌードといえば女という時代は終わり、男の裸が売り物になっているらしい-毎日新聞 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
10/02/15 18:39:20 0
◇an・anの櫻井翔さん/龍馬伝の福山雅治さん/カムイ外伝の松山ケンイチさん/アバクロの店員
雑誌の表紙や広告に男性のセミヌード。テレビや映画で男優が半裸になる場面が増えた。
ヌードといえば女という時代は終わり、男の裸が売り物になっているらしい。いったい何が起きているのか。【國枝すみれ】

人気男性アイドルグループ「嵐」のメンバー櫻井翔さんのセミヌードを表紙に使った女性誌an・an(マガジンハウス)は、
1月20日の発売から2日でほぼ完売し、創刊以来初めて重版した。

編集長の熊井昌広さんは「タイトル『オトコノカラダ』は、漢字を使わずわざと無機質な感じにした。
不快なエロさではなくて、きれいなセクシーを目指しています」という。しかし、写真に添えられた文章は
「大人と少年の間で揺れ動く27歳のカラダは、思わず息をのむほど、男らしくてセクシー」。
これ、男を女に替えて読んだら古典的な男性誌と同じではないか?

熊井編集長は「女性が持っているイケメン著名人の体を見てみたい、という願望、妄想をどう解放してあげられるか、
です。お金を出して(雑誌を)買ってもらっている以上、読者の願望をかなえるため努力します」。

編集部には「次はあの人を脱がして」という読者からの具体的な要望がつぎつぎときているという。

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」でも坂本龍馬を演じる歌手の福山雅治さんが惜しげもなく肌を露出している。
福山さん自らNHKオンラインで宣伝していた。「第4話ではぼく、脱いでいます(笑)。上半身裸で、
井戸で体を洗うシーンがあるんです。そのシーンのリハーサルのとき、筋肉が大好きな貫地谷
(しほり=共演女優)さんがぼくの裸を見て放ったひと言は、『ヘラクレス!』。見どころです!」
映画「カムイ外伝」では主演の松山ケンイチさんがフンドシ一つになっている。
元サッカー選手の中田英寿さんは今年のカルバン・クラインの下着モデルに採用された。

毎日新聞 2010年2月15日 東京夕刊 特集ワイド:男の裸 美しければいいのかな!?
URLリンク(mainichi.jp)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch