あぼーん
あぼーん
300:名無しさん@十周年
10/02/12 22:05:02 CAx5YmJX0
おまえら馬鹿だな~。w
議論なんかする必要ないんだよ。
変態新聞が「白」と言ったら「黒」が正しいし、
「黒」と言ったら「白」が正しいに決まっているじゃないか。
なにせ「国を売る」新聞社なんだぜ。
301:名無しさん@十周年
10/02/12 22:10:11 eKt9O0aT0
うちの高校生の息子もいつもサビ抜きを頼むので
最近の子はそういうものなのかと思っていたが。
302:名無しさん@十周年
10/02/12 22:12:00 SIl5RD8T0
若者の○○離れ、とか、若者の○○化なんて記事は、ウケがいいんだろ、きっと
強きをけなし弱きをわらう。 勝者のあら探しで庶民の嫉妬心を和らげ、
敗者をつついて大衆にささやかな優越感を与える。・・・まさにだな
303:名無しさん@十周年
10/02/12 22:13:51 vi/z6xEO0
>>14
一番の消費者である大人を切り捨てた時点でくら寿司は終わっている。
子供と大人どっちが喰うかって言えば親なんだよ。
これがかっぱならサビ抜きを選んでオーダーするだけで済むが
くら寿司だとわざわざ粉?練?わさびをつけて喰わなあかん。
これが思いのほかめんどくさい。俺なんか3皿くらい食べた時点で
馬鹿らしくて出ようかと思ったほどだ。
くら寿司はなぜ寿司ごときでこんなにも客に苦労をさせるのか。
くら寿司は大人になんかうらみでもあるのか。もしやわさび恐怖症ではないのか。
それとも職人の指に皮膚がなくてわさびが染みるから、とかそんな理由でもあるのかと
思ってしまうくらい意味がわからない。
かっぱ(タッチパネル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くら寿司
304:名無しさん@十周年
10/02/12 22:19:53 I7Aoc0EH0
おねーちゃんが寿司屋でさび抜きにするのは化粧の問題だろ、気付けよ。
さびで涙目になっちゃ先ず金。
305:名無しさん@十周年
10/02/12 22:21:10 lNIKEvVx0
毎日新聞の記事に「事実なの?」なんて思う奴って、
頭大丈夫なんだろうか?
306:名無しさん@十周年
10/02/12 22:28:32 hQOHz/i/0
事実前提でギャーギャー言いながらスレが進んでたわけなのだが
307:名無しさん@十周年
10/02/12 22:43:23 65d5ILVr0
>>5
たぶんそういうことを遠回しに言いたかった記事なんだよね
どんなに細かいことでも、あらゆる日本的なものを否定せずには居られない
それが変態という名の左翼だろjk
308:名無しさん@十周年
10/02/12 22:49:49 f/wfwgqq0
新聞記事全てに言える事だけど誰が書いたか責任もって記名しろよと言いたい
309:名無しさん@十周年
10/02/12 23:10:30 TKqd/zvP0
ゲーム脳とか、この新聞は単純な決め付けを早い段階で企画して、それから肉付けをする傾向は顕著だね。
310:名無しさん@十周年
10/02/12 23:19:16 tbPTK4q50
また変態新聞の捏造記事か
311:名無しさん@十周年
10/02/12 23:20:44 Unfi5iNK0
調査から来る事実だろ、毎日を見損なうなよ
今も昔もねつ造記事なんか書かねえよ
ただ調査範囲が狭いだけだ
312:名無しさん@十周年
10/02/12 23:22:38 2mYLICnuO
どうせ想像で書いたんじゃないの?
313:名無しさん@十周年
10/02/12 23:33:43 rzIfnKqK0
変態工作員が居るスレはここでつか?
314:名無しさん@十周年
10/02/12 23:37:33 XcE6MsKv0
>>311
調査範囲=記者の脳内
記者の脳内ソースで書けば
取材費ゼロ、通信社に払うお金もゼロ
変態毎日的にはそれが幸せ
315:名無しさん@十周年
10/02/12 23:43:28 M8DeEF8Z0
>>306
で、散々っぱら、ガキがサビ抜きというマイノリティの癖に多様性がどうとか
喚いてもいたな。
316:名無しさん@十周年
10/02/13 00:06:32 PfwouGs90
>>5
それは嘘。
あっちでは、コチュジャンにワサビ入れて刺身食うよ。
それが、日本人の味覚に合うかどうかはともかくとして。
317:名無しさん@十周年
10/02/13 01:26:10 PzDdHc1z0
勝手に想像で記事書くな馬鹿新聞。
318:名無しさん@十周年
10/02/13 01:28:12 +VTecKMF0
これは日本人女性はファーストフードでオナニーしてるのと同じくらい臭い
319:名無しさん@十周年
10/02/13 01:30:01 TwWa47EN0
アカピと変態は、社内で別の生態系を持っているとしか思えないからな。。
日本の法では裁かれる事がしばしばあるが、悪気は無く社内の自然法則にしたがっているだけw
320:名無しさん@十周年
10/02/13 01:44:14 dPV2HvtD0
「日本の女子高生はマックを食べて欲情している」は凄かったな。
ウソッパチ毎日
321:名無しさん@十周年
10/02/13 02:25:52 oT7Y27qE0
事実かどうかは
スシ店の店長の答のみに
依存しているの?
322:名無しさん@十周年
10/02/13 03:09:38 QhGs6mbo0
ネタが無いから適当なこと書いていみました。
だって毎日だもの。
323:名無しさん@十周年
10/02/13 03:16:36 b92RBe1M0
サビも無いがネタも無かった
324:名無しさん@十周年
10/02/13 08:31:58 QM5nqWTn0
俺はワサビのツーンとくるのが大好きだ。
だがネタから毎日は抜いた方がいい。
あと、くら寿司は糞。寿司を名乗るな。
325:名無しさん@十周年
10/02/13 08:33:37 h+dUcwRv0
毎日はネタ切れ
326:名無しさん@十周年
10/02/13 08:35:58 tr4cQlxo0
まあ東スポみたいな新聞だろう?
327:名無しさん@十周年
10/02/13 08:38:23 LPlFJGOB0
蕎麦、ハンペン、鳥刺し、お茶漬け
これらはワサビ抜きじゃ語れないんだが、
本当にワサビを食べれないんだな?
328:名無しさん@十周年
10/02/13 08:38:54 FDm2JTsrO
毎日って本当に新聞なの?学級新聞ではないの?
寿司よりマズそこから
329:名無しさん@十周年
10/02/13 08:38:56 PPrbCGoa0
○○が急増中なんてのは、ただの暇つぶしが目的の読み物だろ。
330:名無しさん@十周年
10/02/13 08:39:04 RvAk1Up50
毎日新聞社は、朝鮮人を優先して採用するから、朝鮮人の間でわさびが使われてないだけなんじゃないの?
次は、
「鮨にはワサビではなくてコチュジャンをつけるべき。鮨の起源は韓国。日帝が盗んで、韓国の鮨文化を滅ぼした」
と、やるんだろう。
それか、毎日新聞社のことだから、いつもの捏造。
331:名無しさん@十周年
10/02/13 08:46:03 xg6ZNWDs0
毎目新聞 2010年2月14日付け記事より
<今の若者達は「臭み」「うまみ」を敬遠>
「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。
寿司店でネタ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という。
店長によると、ネタの臭いや魚特有のうまみが苦手で、シャリのみやガリ乗せを頼む若者が多い。
「寿司屋なんだからネタも味わって欲しいんだが」とぼやくが、今日もシャリのみの若者で満席だ。
332:名無しさん@十周年
10/02/13 08:50:33 /HKeeYQ50
若者は「使用済み」下着が好き 毎日新聞
333:名無しさん@十周年
10/02/13 08:56:09 bU3QFm9l0
>>330
3年くらい前の「スシポリス」騒動(松岡さん……)を連想した。
荒唐無稽とも言い切れない
【朝日】「いい加減なやつを気楽に食べさせてほしい」…日本食認定問題
URLリンク(blog.livedoor.jp)
334:名無しさん@十周年
10/02/13 08:57:33 gT91cBC10
わびもさびもなく下品なだけの変態新聞が何を言うか
335:名無しさん@十周年
10/02/13 08:57:45 452R5C0Z0
毎日新聞はわさびではなくキムチの辛さを推奨しています
ってだけだろうな
336:名無しさん@十周年
10/02/13 09:00:20 0ElzKGhg0
「ニュースの天才」っていう映画思い出した。
事件をでっちあげて、読者の俗情につけいった記事を書いて人気を博す話。
まあ今の日本だと、若者の情けない話を記事にすれば、世俗に受けるというのがありそうだね。
337:名無しさん@十周年
10/02/13 09:18:47 9q4i0fg20
>>336
若者は少数派だからな。カネも持ってない。
「いじめ」と一緒。迫害だよ。
338:名無しさん@十周年
10/02/13 09:33:08 y8DrFYTL0
>>14
サビつけないで作る方が手間省けるからってのが事実
339:名無しさん@十周年
10/02/13 09:41:18 06jMARHd0
もういいから潰れろyo!
たのむ、それだけが楽しみw
うちの親戚取ってるとこあったから解約させ読売になったw
340:名無しさん@十周年
10/02/13 09:44:29 HUxqQAo30
若い女の1人だけど同年代の知人にさび抜きを頼む人なんて1人もいないのよね
341:名無しさん@十周年
10/02/13 09:52:01 Ue7LL5Is0
いないね。
たこわさびとかも大人気だし。
342:名無しさん@十周年
10/02/13 09:58:22 Q0nkaA+H0
少し前までは七味とかタバスコたっぷりかける
味覚障害の若者が増えているってマスコミが
騒いでたのにね
343:名無しさん@十周年
10/02/13 10:00:42 SzLhNWAa0
>>10
数年前のゲンダイなら「これも小泉失政のツケなのか…」の一文を末尾に付けるところだなw
オナラやゲップをする人が増えてる、という記事を
「これも小泉失政のツケなのか」で締めくくった時はもう笑うしかなかった
344:名無しさん@十周年
10/02/13 10:03:59 wtLmdabA0
この記事のソースまだ続きあるんだな
想像だけで結論出してるくさい
サビ抜きなんて子供以外見たこと無いよ
345:名無しさん@十周年
10/02/13 10:05:23 51g+2ddW0
おれ、35のオッサンだけど、さびぬき頼むよ。
つか、どんなネタでも同じよーにワサビ入ってるのって、逆におかしいと思う。
346:名無しさん@十周年
10/02/13 10:07:51 CEWnT2Gy0
わさびがあれば醤油は要らん
347:名無しさん@十周年
10/02/13 10:13:30 IG/yElrr0
ジャーナリズムなんて日本にはない
あいつらはただの鉛筆だ
348:名無しさん@十周年
10/02/13 10:30:23 2zTcuIDu0
しょうゆもいらん
349:名無しさん@十周年
10/02/13 10:49:26 z2dPeRIu0
>>345
>つか、どんなネタでも同じよーにワサビ入ってるのって、逆におかしいと思う。
まずはまともな店で寿司を食え。
ネタにあわせて生姜を使ったり、ワサビの量や使い方を変えているよ。
試しもしないから、こんなこといえるし、さび抜きしか食えないんだよ。
350:名無しさん@十周年
10/02/13 10:52:46 4AdmGFJk0
>>345
35まで人生歩んできて、本物を知らずってのもちょっとまずいぞ。
二子玉川に良い店あるから、行ってみ。駅にあるから。
351:名無しさん@十周年
10/02/13 10:54:18 3tZjViBI0
>>106
なにこの虐待?
352:名無しさん@十周年
10/02/13 10:55:51 NflOQVkq0
巻物にはワサビは入っていないものが多いですが?
353:名無しさん@十周年
10/02/13 11:02:35 EA6hzEW10
毎日新聞は在日若者の意見をオーソライズしたいんだろ。
354:名無しさん@十周年
10/02/13 11:03:19 4AdmGFJk0
>>352
本当にうまい寿司屋は、干瓢巻きも旨い。
355:名無しさん@十周年
10/02/13 11:04:23 scgdKJYc0
>>345
>どんなネタでも同じよーにワサビ入ってるのって、逆におかしいと思う。
なんで、お前の舌に世間が合わせる必要があるんだ?
356:名無しさん@十周年
10/02/13 11:04:50 G9Wm/CDS0
変態の記事は自分たちの勝手な想像ばかり
取材受けてもらえないからか?
357:名無しさん@十周年
10/02/13 11:05:41 aDakjRCF0
あんま関係ないけどお前ら穴子は醤油つける?つけない?
358:名無しさん@十周年
10/02/13 11:09:01 cLAGlYIA0
変態新聞はなんでも捏造するからなw
359:名無しさん@十周年
10/02/13 11:10:41 bO5X6FCS0
毎日新聞は女とか子供とか弱い存在を叩くのが好きだからね
360:名無しさん@十周年
10/02/13 11:12:58 gRd7h8j10
>>1
まずは電凸してから書けよ
361:名無しさん@十周年
10/02/13 11:13:37 OorR+DfY0
取材も無しに結論ありきで記事書いてんじゃねーよマスゴミ
362:名無しさん@十周年
10/02/13 11:20:19 t+offiUk0
おまえらチューブ派?
俺すりすり派
通だからw
363:名無しさん@十周年
10/02/13 11:24:19 YLuz7eqjO
元気寿司に行ったけど、そんな奴は一人も居なかったよ
364:名無しさん@十周年
10/02/13 11:24:40 G9Wm/CDS0
変態記事の無い毎日なんてわさび抜きのすしのようなもんだ
365:名無しさん@十周年
10/02/13 11:28:02 umy8uhkX0
ま、毎日変態新聞の書く事だからな。
おおかた、たまたま入った寿司屋で「最近はわさび抜きで注文される事もあってねー」
とかちょっとつぶやいてた事を、さも一般的な傾向であるかのように書いたんだろw
366:名無しさん@十周年
10/02/13 11:30:29 V2kYosu60
日本人はワサビよりトウガラシの入ったキムチ食べるニダ
367:名無しさん@十周年
10/02/13 11:31:17 1FReNk040
>>337
エジプトの壁画にも、今の若いもんは・・・
って書かれてたらしい。それぐらい人類の普遍的な話だよ
368:名無しさん@十周年
10/02/13 11:32:24 Yr1QcwcW0
>>337
団塊の世代だって若い頃
無気力、無感動、無関心世代と大人達に言われてたぞ
369:名無しさん@十周年
10/02/13 11:32:35 V3Ub/THG0
罰ゲームとかのわさびパンパンの大福やおはぎを喰うわけじゃなし
あれっぽっちをどうのってアホくさーw
370:名無しさん@十周年
10/02/13 11:32:57 BXC1jTNZ0
俺ちょっと前までワサビ苦手だったけど
最近になって急に好きになった
たぶん食わず嫌いだったんだろうな
371:名無しさん@十周年
10/02/13 11:33:49 ZiA/tl+70
若者の趣向が変わったんじゃなくて
最近の寿司ネタはサビなしで食べられるほど新鮮ってこと
372:名無しさん@十周年
10/02/13 11:36:06 eOJLyygt0
わさびについて議論するつもりは無いが
ただ一言、、、毎日新聞潰れろ
373:名無しさん@十周年
10/02/13 11:40:23 CEtmwkxfO
援交小中学生の発育が良すぎて、
記者が若者と勘違いしたんでない?
374:名無しさん@十周年
10/02/13 11:42:13 AoYrJbQZ0
ツーンとした刺激とあのワサビの風味が無いとすしじゃないね
375:名無しさん@十周年
10/02/13 11:42:14 qWW9rUW10
味覚の未発達?舌はどんどん衰えていくものなんだよw
大人の味云々ってのは、舌の鋭敏さが衰え、より刺激的な物しか
感じ取れなくなった奴の言い訳w
376:名無しさん@十周年
10/02/13 11:44:11 KNSc/65P0
辛いのが好きな女の子もいる、なの。
377:名無しさん@十周年
10/02/13 11:44:19 TaMNLpvF0
>>137
本物って甘いのな
378:名無しさん@十周年
10/02/13 11:53:31 O+095w2O0
ワサビ大好き人間って
ワサラー?
サビラー?
ワサビャー?
379:名無しさん@十周年
10/02/13 12:15:04 PwxOCl7b0
>>1
元の変態記事を見逃してしまったんだが、ちゃんと大手の寿司チェーンとか
普通の寿司屋を何店舗か取材してたんだろうな、まさかとは思うが。
変態の仲間の感想だけだったら、承知しねえぞ。この野郎。
380:名無しさん@十周年
10/02/13 12:17:15 V2kYosu60
>>379
弊社は変態捏造伝聞ですがなにか?
381:名無しさん@十周年
10/02/13 12:19:16 sXbOrtbc0
>>374
そうそう、むせるぐらいがいいよね。
382:名無しさん@十周年
10/02/13 12:22:49 +Py/qiokP
毎日らしく日本の女性はクリトリスにわさびを塗ってエクスタシーを得ているぐらいの記事書けよ
383:名無しさん@十周年
10/02/13 12:25:55 1sBLXU6j0
まともなデータを示さずに「増えてきている」と表現するあたりが記者失格なんだけどな
384:名無しさん@十周年
10/02/13 12:34:48 r79YGtWd0
マリオカートwiiはキラーでごぼう抜き
385:名無しさん@十周年
10/02/13 12:39:18 HukH92az0
>「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という、すし店の店長のコメントを掲載している。
具体的にどこの寿司店だよ。
また取材にも行かずに捏造記事を書いたな。
386:名無しさん@十周年
10/02/13 12:43:21 miKZ4Csa0
冷静に考えてみると、素材の味を楽しむとかいいながら刺激物をはさんだら
刺激物に味覚を取られて意味ないよね
丁寧に作った味噌汁に唐辛子を山ほど入れるようなものだろ
387:名無しさん@十周年
10/02/13 12:44:53 MNsdjK710
>>385
元記事は、くら寿司とすしざんまいだったと思う
388:名無しさん@十周年
10/02/13 12:49:47 b92RBe1M0
スレのスピード早くて最後まで追ってはいなかったのだが
これが最終なのかな?
【社会】 「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…「ゲームやネットしながら食べる等、味に関心薄く、未成熟」★6
スレリンク(newsplus板)
激高しながら言い訳ばっかりなスレだったので途中で飽きちゃったのよねぇ
389:名無しさん@十周年
10/02/13 12:50:37 GsLG5OJ+0
若い女の子がサビ抜きするのは確かに多いよ
390:名無しさん@十周年
10/02/13 12:54:32 Mh1KUaFU0
たいがいの好き嫌いは最初に食べた時の印象で決まる。
安物すしを練りワサビで食べたら、嫌な記憶しか残らない。
ある程度良いネタをその場でおろしたわさびで食べると食べる人が増える。
391:名無しさん@十周年
10/02/13 12:57:39 MNsdjK710
俺の知ってる20代の女の子では1人だけ
そのこも練りワサビはダメだけど本わさびはOKって感じ
392:名無しさん@十周年
10/02/13 12:58:18 b6tLJ1cN0
何でも若者にいちゃもんつける変態新聞
しかも捏造だ
393:名無しさん@十周年
10/02/13 12:59:20 b92RBe1M0
本当の山葵は本当に旨い
394:名無しさん@十周年
10/02/13 13:04:52 vrkXSEW5O
山葵+マヨネーズつけちゃダメでふか?(^ω^)
395:名無しさん@十周年
10/02/13 13:09:47 ulmkCKmhP
20代女性だけどさび抜きで頼んでるよ
わさび食べると頭痛くなるし
多いのかと思って一瞬喜んだのに嘘なの?
396:名無しさん@十周年
10/02/13 13:13:52 nesp9h8m0
脳内記事か、又聞きの話か、行きつけのすし屋の親父がたまたまそういうことを言ったか。
397:名無しさん@十周年
10/02/13 13:15:03 soD1B3Uu0
確かに若いころはわさび抜きでも美味しく食べられたのに
大人になってわさびやら醤油やらがないと美味しくないと
感じるのは発達というよりむしろ退化だな。
398:名無しさん@十周年
10/02/13 13:18:01 MIxSnFna0
>>397
「わさびや醤油があると、もっと旨い」と思うようになるというのが
殆どじゃないかな。
399:名無しさん@十周年
10/02/13 13:20:38 b92RBe1M0
また始まったw
400:名無しさん@十周年
10/02/13 13:23:33 o1hk4nHZ0
>>395
こいつ在日チョーセンジンの男クマ
401:名無しさん@十周年
10/02/13 13:40:47 nAslyvSq0
これを好まなきゃ大人じゃない
これをしないと男らしくない
なんて強迫観念でカッコつける時代はもう終わった
402:名無しさん@十周年
10/02/13 13:45:53 b92RBe1M0
またまた始まったw
403:名無しさん@十周年
10/02/13 13:57:04 BD/Uozml0
オレはワサビ嫌いだが、さすがに寿司をワサビ抜きでは食わないな。
そういうもんだと思って食ってる。刺し身にゃつけないが。
変態毎日だし、フツーに捏造なんじゃねえの?
404:名無しさん@十周年
10/02/13 14:03:07 RP37Hcgm0
どうせ、同伴で入ったすし屋で小耳に挟んだネタで書いた記事。
当然、領収書は「アカピ新聞」
405:名無しさん@十周年
10/02/13 14:08:56 SJMp87wb0
変態は妄想で記事を書くのが仕事
事実を書いているというなら国際版のソースだせ
406:名無しさん@十周年
10/02/13 14:10:37 IboXH1Ag0
>「素材を味わいたいなら醤油も必要ないと思うが・・・」
こういう馬鹿なこと書き込む奴って誰だよ。
407:名無しさん@十周年
10/02/13 14:11:57 zAvEYsgA0
近所のスーパーでは全部の寿司のワサビを抜いてる
その代わり、ワサビの小袋は自由に取っていけるようになっている
だけど、それは小さいお子様でも食べられるようにという配慮からだけどね
408:名無しさん@十周年
10/02/13 14:15:10 ysICL1Uy0
ネットで疑問視って、カスちゃんねるでゴミが騒いでるだけだろ?
カスちゃんねるの騒ぎなんて、世間じゃだぁれも気にしてねぇよw
ほっとけwwwwww
409:名無しさん@十周年
10/02/13 14:18:06 7dMsjGYF0
押し寿司にワサビも醤油もいらんが…
410:名無しさん@十周年
10/02/13 14:18:46 gtrw+gn60
HP持ってて掲示板持ってる寿司屋とかあるからそのへんで聞いてみるといいのかな?
411:名無しさん@十周年
10/02/13 14:20:22 MsctZ6wE0
そういや、「アベしちゃおうかな」とかもあったな。
412:名無しさん@十周年
10/02/13 14:21:57 V2kYosu60
朝鮮人はワサビが食べられない
413:名無しさん@十周年
10/02/13 14:21:58 /Luo0FOz0
回転寿司屋の宣伝をしたかっただけだろう。
414:名無しさん@十周年
10/02/13 14:25:26 Jaks6UHdO
>>406
それはサビ抜き派に「ワサビのせいで素材の味が楽しめない」とか書いてるヤツがいたからだろうな
415:名無しさん@十周年
10/02/13 14:25:45 i0LMjJJtO
毎日新聞はゼロから捏造して記事を書くからな
416:名無しさん@十周年
10/02/13 14:26:45 et55qFeq0
ワサビが食えないからと言って
子供扱いする風潮が狂ってる。
強要するなよ。刺激物が苦手な奴が多いいんだよ最近は。
中年の味覚障害と一緒にするなよ。
417:名無しさん@十周年
10/02/13 14:29:21 ZpgXztgS0
■新しい歴史教科書をつくる会事務所放火事件
2001年(平成13年)8月7日に東京都文京区で発生した放火テロ事件。
日本の新左翼の革労協反主流派が起こしたと警察の見解
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら
反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
418:名無しさん@十周年
10/02/13 14:29:51 0o1QkQ/g0
変態新聞内は在日が多いから結果そうなるんじゃないの?
419:名無しさん@十周年
10/02/13 14:37:33 i5HlyNRx0
>>418
そういえば、辛いもの喰い自慢な韓国人の知人がいるが、ワサビは苦手だそうだ
激辛キムチはOKなのに不思議だね
唐辛子とワサビだと刺激の成分が違うからなのかな
海外で韓国人経営の寿司屋が増えてるって聞くけど、そこではワサビの扱いって
どうなってるんだろ?
420:名無しさん@十周年
10/02/13 14:40:16 Ae+X5VNm0
前にもこの手のねつ造記事あったよね?
毎日新聞とか朝日新聞とか、
どうしてこう『自分の脳みその中にある世界』と『現実の世界』をごっちゃにした、
いい加減な記事を書くかね?
報道は、ある意味、科学なんだよ。
自分が『こうあってほしい』と思っていても、現実がそうでない場合もある。
その場合、現実の方を伝える義務がある。
実際の傾向やとは違ったことを、さも実際の傾向のように考えるのは、
ヒットラーの『我が闘争』みたいにデタラメなものだ。
421:名無しさん@十周年
10/02/13 14:41:22 MGZefxlgO
つーか、ワサビ抜きが流行ってるかなんぞどうでもいい話で、それを
今の若者はダメ、とか日本の将来は暗い
って話に持って行きたがる変態新聞が嫌悪されているだけの話。
422:名無しさん@十周年
10/02/13 14:44:34 7LdfVFN60
この前の大騒ぎを無かったことにするべく手のひら返しと言い訳探しに必至ですw
423:名無しさん@十周年
10/02/13 14:44:53 et55qFeq0
ワサビ嫌いなのは個性なんだよね。
中年連中の押し付けはウンザリする。
424:名無しさん@十周年
10/02/13 14:46:15 go29Zq0C0
ほんとうのワサビは、寿司屋でおろして使うが
今は量産の練りワサビだしね。
味も香りもよくないというのはあると思う。
425:名無しさん@十周年
10/02/13 14:48:07 erM99vPP0
最近すし、さしみが苦手。
なまくさい。
426:名無しさん@十周年
10/02/13 14:48:51 PQdzTCuI0
俺もわさび抜きがいい…
427:名無しさん@十周年
10/02/13 14:50:07 B1LqQwQg0
これは、マグロ規制のネタを振りたかったが
思いのほか強引になってしまった毎日記者のおバカ記事です(キリッ
428:名無しさん@十周年
10/02/13 14:50:40 MIxSnFna0
「すし店でサビ(わさび)抜きを注文する若者が増えている」。
これが虚偽であるとすれば、事実は「別に増えていない」となる。
しかし「別に増えていない」という事実は、以下の二通りの解釈が成り立つ。
① わさび抜きを注文する若者など現代でも大して存在しない。
② わさび抜きを注文する若者など昔から沢山いて珍しくもない。
さて、では、どちらだったのだろう。…って、いつごろと比べての話かって
ところがよく分からんのが問題だけどw
429:名無しさん@十周年
10/02/13 14:55:12 NM1zvRly0
高齢化が進む日本社会だ。
これからも若者叩き記事、若者レッテル張り記事は需要があり続けるだろう。
我々は爺婆の好奇の目に晒され続けるのだ。
430:名無しさん@十周年
10/02/13 14:58:13 B1LqQwQg0
>>429
昔に比べ芸能人の女の子も若い子いないし
お胸のふくよかな子もいない・・・
やっかみからか世にだしてもらえないのかね
431:名無しさん@十周年
10/02/13 14:59:42 1FOVdLaE0
>>42
学級新聞(学生や父母以外の者)→無益
変態新聞(ネタをネタ…以外の者)→有害
432:名無しさん@十周年
10/02/13 15:01:45 MNsdjK710
前のスレはワサビが食えない若者というより
ワサビが食えない=味覚が幼稚
という言う応酬だったよ
433:名無しさん@十周年
10/02/13 15:02:49 7i9CoVMf0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
434:名無しさん@十周年
10/02/13 15:04:09 P9K9K9gJ0
>>419
別物と言うか感じる場所が違うからじゃない?
キムチとかは口に刺激が来るけど、山葵は鼻にツンと来る感じ
435:名無しさん@十周年
10/02/13 15:05:41 b92RBe1M0
>>433
だったらよかったんだけどw
でもこの後始末?なスレでさえこのありさま
436:名無しさん@十周年
10/02/13 15:06:25 9dP46xGh0
>>428
経験則で答えて申し訳ないが、②だろうと思うよ
スーパーなどでわさび抜きのパック寿司が出回り始めたのは
平成に入ったあたりからで、今ではだいたい半分がわさび抜きになっているが
もともとこれはわさびというか辛味そのものが苦手な人が
昔から一定数いて、その人たちが新たに購入するようになったから
総出荷量が増えているということだから
437:名無しさん@十周年
10/02/13 15:14:17 4dSnMPIS0
捏造だっていいじゃない
変態だもの
438:名無しさん@十周年
10/02/13 15:38:00 B1LqQwQg0
よく、味が濃いのを求めるのは味覚がバカになってるからって言うじゃない?
439:名無しさん@十周年
10/02/13 15:45:50 vc4ELrs80
わさびには殺菌作用がある。
新鮮とはいえ「なまもの」を食べるためにはわさびが必要。
さび抜きは健康衛生的な観点からも問題。
440:名無しさん@十周年
10/02/13 15:45:53 4AdmGFJk0
辛いのが好き そういう大人な女の子が俺は好きだな。
連れて行ってあげたいよね。おいしいお店に。
441:名無しさん@十周年
10/02/13 15:50:49 Eg8GTfhq0
やはりマイニチはアサヒったな
442:名無しさん@十周年
10/02/13 15:54:35 o1hk4nHZ0
>>440
@@@
川ヽ`∀´><辛いのが好き
443:名無しさん@十周年
10/02/13 15:55:01 7169DCob0
「わさびの売上が落ちてる」ってニュースなら分かる
444:名無しさん@十周年
10/02/13 15:58:03 95a28oNP0
まあ、waiwaiを書いた新聞社の記事の信頼性は限りなく低いだろうからねえ。
445:名無しさん@十周年
10/02/13 15:58:53 4AdmGFJk0
>>442
うせろ、小僧
446:名無しさん@十周年
10/02/13 16:01:13 V2kYosu60
>>445
小僧じゃなくてかわいい女の子なんじゃ・・・
エラはあるけど
447:名無しさん@十周年
10/02/13 16:05:19 0Da7xwqQP
嘘じゃないもん。憶測だもん。
448:名無しさん@十周年
10/02/13 16:06:07 gsJqBNsH0
カレーなら辛くても平気だけど、サビは辛いだけじゃなくてツーンとするから嫌い
449:名無しさん@十周年
10/02/13 16:08:39 EMH0tMWt0
今の若者達は「辛み」「苦み」を敬遠
が言いたかっただけ
450:名無しさん@十周年
10/02/13 16:10:59 4AdmGFJk0
>>446
なんじゃ って・・・・ 爺さんみたいな話方する可愛い女の子なんているかいな。
451:名無しさん@十周年
10/02/13 16:11:07 ARtxD4eJ0
ワサビのない寿司刺身、辛子のない肉まんおでんなんておいしさ半減だよ
452:名無しさん@十周年
10/02/13 16:16:18 o1hk4nHZ0
>>446
なんだか、すごくつまんない人がいるね('A`)
453:名無しさん@十周年
10/02/13 16:18:56 V2kYosu60
>>450
む、なんと言えばいいのか
454:名無しさん@十周年
10/02/13 18:02:28 8X2X+QGX0
ちょっと前までマイ七味とか七味持って歩いてる味覚障害の女いたじゃん
どこの若者が辛味敬遠してんだよ
455:名無しさん@十周年
10/02/13 18:04:57 LJele2g/0
>>449
> 今の若者達は「辛み」「苦み」を敬遠
> が言いたかっただけ
で、そこから話を発展させて
「辛味苦味を遠ざけるのは失敗を恐れるから。
こうなったのは自民党政権のせい」と結論付けるのが朝日毎日。
456:名無しさん@十周年
10/02/13 19:30:52 Etw8SY7h0
スーパーの総菜売場なんかでも
売れ残ってるのはさび抜きの方だぞ。
457:名無しさん@十周年
10/02/13 19:31:11 SmhlRZUp0
__ /⌒\
イ´ `ヽ / :::::\
/ /  ̄ ̄ ̄《 /⌒\ ::::\
/_/ ∞ 《/\_ \ ::::\
[._______┃__] \ ::::|
| (__人__) |  ̄
\_ ` ⌒┃ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
458:名無しさん@十周年
10/02/13 19:38:40 b92RBe1M0
>>457
いろんな意味でw
459:名無しさん@十周年
10/02/13 19:39:03 mdgCBHXp0
さび有ならそのまま食うが、さび無しでもわざわざつけようとは思わん。
460:名無しさん@十周年
10/02/13 19:40:30 GuD1FI9g0
ワサビ入れて初めて寿司として成り立つんじゃないの?
461:名無しさん@十周年
10/02/13 19:41:32 R3Cs1m0l0
別にこんな話題は事実でも嘘でもどっちでもいいわ
462:名無しさん@十周年
10/02/13 19:43:42 3EJaB5Fi0
若者が憎憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎いい
若者は変体でワサビも食べられない、
今の若者はワサビも食べられない今の若者はワサビも食べられない
今の若者はワサビも食べられない今の若者はワサビも食べられない
今の若者はワサビも食べられない今の若者はワサビも食べられない
今の若者はワサビも食べられない今の若者はワサビも食べられない
きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、きっとそうだ、
間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない
間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない
間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない間違いない
毎日新聞記者心の声
463:名無しさん@十周年
10/02/13 19:43:43 NDLKR9n00
メディアって「若者の〇〇離れ」ってフレーズ好きだよな
この前なんて「若者の交通事故離れ」についての記事とかどこかで見かけたし
若者叩きがしたいだけだろ
464:名無しさん@十周年
10/02/13 19:44:31 yB3XKhLS0
サビ抜きなんてお子様用だろ
465:名無しさん@十周年
10/02/13 20:10:09 NDLKR9n00
>>464
お子様ってか自分の子供用に頼むケースがあるんだろうなw
466:名無しさん@十周年
10/02/13 23:00:11 IboXH1Ag0
>>494
素材の味を堪能したい人はサビ抜き
467:名無しさん@十周年
10/02/13 23:03:31 o1hk4nHZ0
>>463
へえ
昔は、そんなに交通事故が好きだったんだねえ
('A`)
468:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
10/02/13 23:05:05 Y2bJLe6o0
辛い・苦い=大人 とどうして間違いなく言えるのか、って前からこの手のスレで聞いてんだけど
いまだに若者批判派の皆さまからは明確な回答を頂けていないんだよね。
469:名無しさん@十周年
10/02/13 23:06:52 HK3VULwT0
どうせまた変態新聞の捏造だろ
自分の妄想を記事にするのが変態クオリティだから仕方ないね
470:名無しさん@十周年
10/02/13 23:07:46 Akoyq5Vo0
韓国人はわさびが嫌いらしいな
471:名無しさん@十周年
10/02/13 23:08:21 eqNlQLvG0
>「素材を味わいたいなら醤油も必要ないと思うが・・・」
塩とか、適度な調味料は素材の味を引き立てるだろ
472:名無しさん@十周年
10/02/13 23:09:02 Fq8IUv8n0
若者の○○離れのガイドライン
スレリンク(gline板)l50
473:名無しさん@十周年
10/02/13 23:09:53 xfEziM830
>>471
大して寿司を食べつけない奴らの、気取った意見だからな。
474:名無しさん@十周年
10/02/13 23:12:13 bO5X6FCS0
>>468
コテだからスルーされてるじゃね?
475:名無しさん@十周年
10/02/13 23:12:47 Y2bJLe6o0
>>474
んじゃ名無しでひっそり書けばいいんかね?
476:名無しさん@十周年
10/02/13 23:13:24 vA4hFoJ40
捏造に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
477:名無しさん@十周年
10/02/13 23:17:16 bO5X6FCS0
>>475
名無しで書いて初めて2chという土俵に乗れる
ひっそり埋もれていくならその程度の書き込みだったという事
レスがつかなかった事に対する文句ほど恥ずかしいものはない
478:名無しさん@十周年
10/02/13 23:19:13 T7PLwmVN0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「名無しで書いて初めて2chという土俵に乗れる」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
479:名無しさん@十周年
10/02/13 23:20:01 wMv4HURM0
変態新聞の記事が事実の分けないじゃんwwwwww
チ ョ ウ セ ン 人 と ウ ソ で 塗 り 固 め た 変 態 新 聞w
480:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
10/02/13 23:20:20 Y2bJLe6o0
>>477
>名無しで書いて初めて2chという土俵に乗れる
これは・・・・・。
481:名無しさん@十周年
10/02/13 23:29:17 SmrooEgs0
>>477
あいたたたた……w
482:名無しさん@十周年
10/02/13 23:46:54 NpW43XZy0
デタラメな記事書いて製造責任も問われないなんてありえない。
食品会社で言えば食品偽装と同じなのに。
483:名無しさん@十周年
10/02/14 01:50:40 gbjyGbLt0
ワサビ強要禁止。
484:名無しさん@十周年
10/02/14 01:52:53 3h5b9tqp0
若者のなんたら離れならぬ報道の現実離れか、、
485:名無しさん@十周年
10/02/14 01:54:08 UcHxk6AJ0
寿司にわさびをつけるのは邪道
とどっかの食通が言ってたような
486:名無しさん@十周年
10/02/14 01:55:28 gbjyGbLt0
ワサビつけないと子供とかサビいり
無理やり食わされたことがある、ワサビレイプやめろ。
487:名無しさん@十周年
10/02/14 02:00:19 SDJBUhP9O
>>486
日本語でおk
488:名無しさん@十周年
10/02/14 02:52:36 GSerzpUm0
まずい寿司屋に限って激辛のワサビで腐敗臭をごまかしてる件。。。
489:名無しさん@十周年
10/02/14 12:41:54 XJ6UwDj40
「若者のわさび離れが急増」ってスレタイにすればもっと伸びたのにな
490:名無しさん@十周年
10/02/15 03:53:38 aadsKfGd0
>>1
ミートボールだハンバーグだの邪道ネタしかないような回転寿司しか経験のないゆとりが増えてるのは事実かもな
ああいうガキ向けチェーンは、一律サビ抜きだからな。
貧しい家の子供は、貧しい食生活で貧しい人格が形成されるわけだ。
・・・親が浅はかだと育てられる子供が可哀相だな
491:名無しさん@十周年
10/02/15 04:14:36 E2BxY7Ik0
>>1
寿司のチェーン店がワサビ抜きを標準にしたのは
わさび抜きの注文を受けなくて済む(=合理化した)のと、
すべての寿司にワサビを入れるという 『膨大な作業工程』 を簡略化できるからだよ。
この記者、なに平気で嘘書いてんの? 本当に取材したのか?
492:名無しさん@十周年
10/02/15 04:16:16 A5/n2WIiP
つうか回転はプリンやらハンバーグやらそばやらカツ丼やらミートソースやら
とりあえず家族誰でも食べたいものたべれるがコンセプトなんだから寿司屋と一緒にしなくていいよ
493:名無しさん@十周年
10/02/15 04:20:01 E2BxY7Ik0
食品では 『ワサビ味』 が急速に増えてるし、5倍増量!なんて商品まである。
どう考えても若者は昔よりワサビ好きになってますが?? >>1
(むしろ年配の人ほど 「食べ過ぎるとキチガイになる」 といって刺激物を控えるんだよ
494:名無しさん@十周年
10/02/15 04:24:56 5f9u6ie0O
日本の若者を馬鹿に見せようと誘導するネタが多過ぎる
俺も回転寿司とか行くけど若い奴らでサビ抜き頼んでる奴見たことないぞ
495:名無しさん@十周年
10/02/15 04:27:31 E2BxY7Ik0
>>468 >>480
てゆーか、そのコテ、まるで標準の名無し表示に見えるからじゃない…?
(この板なら 「名無しさん@十周年」 だね。)
文体もいたって普通で、ツイッターのつぶやきじゃないけど独り言っぽいし
それにレスしていいものか、書くほうも不安になる。
496:名無しさん@十周年
10/02/15 04:29:46 kYJfliyI0
変態サビ抜き記者が願望記事書いたんだろ
497:名無しさん@十周年
10/02/15 04:34:30 E2BxY7Ik0
どっかのコテは文章の末尾に 「~だろうよqqqqqqq」 とか付けてるし
ハンドル名も短く、覚えやすくしてるね。
中の人見習い補佐代理候補付タンも文末に 「かもねpppppppp」 とか付けてみたら?
いかにも 「反論上等!」 みたいなふいんき(←なぜかry)を演出すればレス率も上がるとry
498:名無しさん@十周年
10/02/15 05:31:38 7kuzZkXB0
ていうかサビ抜く人はぶっちゃけ今まであまり良い物を食って来なかったと思われる人が多いぞ
あんまり責めてやるな
499:名無しさん@十周年
10/02/15 07:02:46 bB5IZS8g0
>この記事に関し、「2ちゃんねる」ではスレッドが複数立つ「祭り」に発展。
はいはいJカスの十八番
500:名無しさん@十周年
10/02/15 07:07:32 HOQE6uJR0
最初に良質のものを食べるかどうかで決まるよね
今の子は最初が回転寿司の劣化わさびだから
わさび嫌いになっても当然
501:名無しさん@十周年
10/02/15 08:26:14 CJ3j0c040
実際、わさびが食えない女は多いな。周りにも多い。
男もジェンダーフリー教育のせいか、そういうのが増えてきたのかも知れない。
痛いこと無理なことにハナッから挑戦しない奴。