10/02/12 15:50:54 zoNpBBDg0
ロッキード事件発覚当時、総務会長だった松野頼三も
佐藤内閣の防衛庁長官時代に日商岩井から5億円もらっていたっけ。
この金銭授受は大平内閣の時にダグラス・グラマン事件として発覚する。
>>154
>一番恐ろしいのは、検察は金受け取った高官リスト持っていながら、意図的に
>田中角栄だけ追及したってこと。
政治家は運輸大臣の橋本登美三郎と運輸政務次官の佐藤孝行も追求されたぞ。
首相―運輸相―運輸政務次官という職務権限がないと難しいだろう。
(対潜哨戒機の防衛庁を別にすれば)首相―運輸相―運輸政務次官のラインに外れる政府高官は
立件したら、昭和電工事件で芦田均が
「お金は貰っているが外務大臣として職務権限はない」と無罪判決が出たように、
無罪判決が出ていただろう。