【コラム/毎日】「支援したい」と思う企業のモノを買う…購買って市民が持つ力だと思うat NEWSPLUS【コラム/毎日】「支援したい」と思う企業のモノを買う…購買って市民が持つ力だと思う - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@十周年 10/02/12 12:00:42 hqcj0c9cO 国産度で日本優遇の差別しない奴は、生きててもよいし国民でいさせてやってもよいが、 主権は与えちゃまずいだろう。 151:名無しさん@十周年 10/02/12 12:00:44 A4CGJluu0 不買運動で戦っても勝てない相手がいることのほうが大きな問題なのに。 お金がない人はどんなに大義があっても、最後は「お金がない」という事情を優先するよ。 152:名無しさん@十周年 10/02/12 12:00:53 I56KUyNW0 変態新聞を非難したい気持ちは分かるけどさ、 記事の言いたいことくらいはちゃんと理解しようぜw ようするに「大手じゃなく地元」って発想は、草の根保守的 運動なんだろ。特にグローバリズムに警戒心の強い ヨーロッパでは盛んじゃないか。 「発展途上国の安い労働力が酷使してるブランドの服は買わない」って発想は 三菱重工爆破事件を起こした、東アジア反日武装戦線「狼」の 犯行声明に通じるところがあるな。 153:名無しさん@十周年 10/02/12 12:01:59 R+qNbcb90 つまり、パチンコをやめろ、サラ金を利用するなということですね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch