【調査】静電気の「バチッ」、1人あたり平均115回 全国最多は高知県の226回at NEWSPLUS【調査】静電気の「バチッ」、1人あたり平均115回 全国最多は高知県の226回 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:かなえφ ★ 10/02/11 23:48:45 0 ドアノブに触れたりセーターを脱いだりしたときに「バチッ」と感じる静電気の回数が、冬期 (12月~2月)の3カ月間で1人あたり平均115回に上り、全国最多は高知県の226回と 推定されることが、民間気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京都港区)の全国調査で分かった。 空気が乾燥しがちな太平洋側が多い一方、雪で湿気の多い日本海側ほど減少し、最も少ない福井県は 54回にとどまるという。 同社が、各地の天候などを報告する全国の「ウェザーリポーター」約5万人を対象に1月26~ 31日に調査し、5129人(男性44%、女性56%)が静電気を感じた回数を回答。調査期間中の 各地の湿度と、冬期の平均湿度から静電気の回数を推測した。 その結果、高知県に次いで群馬県(181回)、栃木県(178回)が多く、「上州の空っ風」と いわれる乾燥した空気が入りやすい関東が上位を占めた。一方、秋田県(58回)、新潟県(65回) など日本海側は少ないことが分かった。 近畿地方では、滋賀と奈良が129回、京都府が115回、大阪府が109回など全国平均と近い 数値となった。 ※続きます。 産経msnニュース 2010.2.11 22:46 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100211/trd1002112249009-n1.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch