【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6at NEWSPLUS
【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★6 - 暇つぶし2ch971:名無しさん@十周年
10/02/11 16:56:44 6jese21A0
地方の選挙では僅か103票さで選挙の優劣がきまる地方選挙があります。
与那国がいい例です。驚くべきことに与那国以外にも、
驚くべきことに200票、500票で優劣が決まる地区が離島に限らず多数実在します。

国防は国の基本です。帰化した人の安全、安心を保障するためにも
自国に存在する、様々な形の資産の現在と未来を守るために
世界中の国々が国防には力をいれています。 

日本は、永住外国人にも生活保護を支給しています。福祉も同等に。おまけに特権もあります。
外国人が税金を納めてるから、参政権をもらえるは筋が通らないおかしな話です。
納税はそこに暮らすものの義務。国が施す保障は納税者への還元、日本国は義務を果しています。

その上、参政権まで与える事に不利益以外の何を見出せますか?

地方あっての国 国あっての地方、
地方の意見が通るシステムは実にすばらしいことです。

しかし、民意が日米の基地問題に発展している以上、
地方選挙が日本の国防に関わることが証明されています。

日本の基軸を左右する選挙に帰化していない外国人が
参加するということです。国の安保問題にまで発展する地方選挙です。

帰化していない、外国人に参政権を与えるのは危険です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch