【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権法案、鳩山首相は多分やるだろう。推移を見ている」★2at NEWSPLUS
【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権法案、鳩山首相は多分やるだろう。推移を見ている」★2 - 暇つぶし2ch473:名無しさん@十周年
10/02/13 07:58:53 uRn4xgeG0
国賊ミンス党の売国奴チョン汚沢は心不全で死ね!

474:名無しさん@十周年
10/02/13 08:42:21 qH0uNt7s0
さくらの巻
URLリンク(www.nicovideo.jp)

475:名無しさん@十周年
10/02/13 08:44:45 VQQ1ZeXV0
>民主・小沢氏 「外国人参政権法案、鳩山首相は多分やるだろう。推移を見ている」

そもそも命令したのは自分だろう・・・・

476:名無しさん@十周年
10/02/13 09:25:06 dACXS8l90
【投票】在日外国人に日本の参政権を与えるべきか
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】外国人参政権法案の取り扱いについて
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】永住外国人の地方参政権は必要ですか?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】『強制連行されてきた』という在日朝鮮人の言葉を信じますか?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】民主党に期待してる?
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】鳩山内閣を支持する?
URLリンク(www.vote-web.jp)


477:名無しさん@十周年
10/02/13 09:32:41 Hga4ylh00
>>469
この件にあまり興味ない人は、
「永住してる外国人なら別に選挙権あげてもいいんじゃない?」と軽く考えてるからなぁ。
積極的ではないが、なんとなく賛成という感じになりそうで怖い。



478:名無しさん@十周年
10/02/13 09:39:11 tAwTpI5b0
>>462

ハァ?議論すらしてないのに何この強引なやり方・・・
最悪すぎる

479:名無しさん@十周年
10/02/13 09:39:48 GS2KdYEX0
>>477
在日の釣りに反応してどうする。

関心のない人がわざわざ諦めてるなんて言うわけないだろ。

480:名無しさん@十周年
10/02/13 10:01:22 Tone3Iam0
外国人の前にやることあるだろうが
マザコンと献金野郎が

481:名無しさん@十周年
10/02/13 10:17:22 bPpZnJEP0
早く死ね

482:名無しさん@十周年
10/02/13 10:20:56 gdnrJgpx0
>>478
>2010/01/12 12:47 【共同通信】



483:名無しさん@十周年
10/02/13 10:51:01 Q6nJEybu0
民主のキチガイ共が外国人選挙法案(外国人参政権)を 通常国会提出する気だ!!
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

なぜか外国人参政権法案という名称ではない!
また、民主党お得意のサギ、隠蔽工作です!!
くたばれ、民主党!!!!!

>>453のいくつでも住所が持てる永住外国人の韓国・朝鮮人共と組み合わせれば、
たった60万人の朝鮮人どもが600万票でも1200万票でも持つ事が可能になる!

衆院選は、たったの800万票の浮動票で、民主党が大勝したんだ

朝鮮人どもが600でも1200万でも票を握ったら、日本はどうなると思う??


484:名無しさん@十周年
10/02/13 11:02:03 tXTgIrWjO
>>483
外国人が複数登録住所持ったら処罰対象になる。
選挙前の時点で調べられるのでそういうことは不可能だよ馬鹿。
お前みたいな無知な嘘付きは反対派からしても邪魔。


485:名無しさん@十周年
10/02/13 11:05:47 GRZKwT730
>>484
地方ごとの選管がどうやって
事前に調べるのか詳しく聞きたい

486:名無しさん@十周年
10/02/13 11:54:06 gxQYYHqM0
緊 急 拡 散 いくつでも現住所が持てる永住外国人

私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。
妻は関心がありません。)、現在の外国人登録制度がど うなっているかと申しますと
まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、役場から役場へ通知連絡がいくわけで す。
ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに登録制なのです。
結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます(利用できる住所があれば)。
パスポート側にもどこの自治体で登録したなどの記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていません、届けませんから。
外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要がないという建前はわかりますが、
昨年、自民党や法務省が登録法を変えようとしたと きに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。

いくつでも現住所が持てるのです。

対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見がありますが、移す必要すらありません。
新たに加えるだけです。
もちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。
現在の制度では可能です。
もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。
最近も区役所に行きましたが、単にパスポート上の、
入国管理局が発効した滞在許可の種類、期間を確認するだけで、外国人登録証が 貰えます。
そして登録されます。
引っ越し前の住所など書く必要がありません。
入国管理局で一括管理しようとしたら、民主、公明が反対して、潰しています!


487:名無しさん@十周年
10/02/13 12:01:13 +dkGDNRX0
「外国人参政権法案、鳩山首相は多分やるだろう。推移を見ている」

戦慄の恫喝ですな・・・gkbr

488:外国人参政権は憲法違反!
10/02/13 12:15:16 5+2UfiSI0
外国人参政権は明らかな憲法違反だ。
国民の権利と義務を記した第3章の15条1項には、
公務員の選定罷免権は国と地方の区別なく国民固有の権利とある。
国民固有の権利のinalienable rightはin-alien-able(外国人は不可)と読むことが出来る。
つまり外国人には認められない権利と言う意味だ。
アメリカの独立宣言にもinalienable rightsを確保する為に政府を樹立するとある。
つまり外国の内政干渉を排除して自分達の政府を持つと言う意味だ。
賛成派は国民固有の権利とは国が国民から奪ってはいけないと言う意味で、
国民だけの権利と言う意味ではないので外国人に与えても憲法に抵触しないと言うが、
国民固有と書いていなければ奪ってもいいのかと言うことになるし、
仮に国民固有とは独裁政治や専制政治を禁止すると言う意味であると解釈しても、
矢張り国民固有と書いていなければ独裁でもいいのかとなるので完全な自己矛盾である。
また第8章の93条の2項は民団が言うような「住民権(地方選挙権)」ではなく、
地方の公務員は直接選べるようにしなさいと選挙方法を記しているに過ぎない。
つまり住民が自治体の運営に直接参加する権利を保障しているのではなく、
首長や議員を含めた地方公務員の「直接選挙」を保障しているだけだ。
もし93条の2項が15条の1項とは別個に地方選挙権を保障しているとすれば、
住民固有とも国民固有とも書いてないので矢張り奪ってもいいことになるので間違いだ。

489:名無しさん@十周年
10/02/13 12:18:34 cQpHmQV40
何が理解得られる、だ

今からまだできる事って何だろう?

490:名無しさん@十周年
10/02/13 12:30:28 0OtHvLw/0
何で反対か意味がわからいか、理由を掘り下げて考えないゆとり教育世代がなんとなく賛成するのが非常に恐ろしい。

491:名無しさん@十周年
10/02/13 12:57:25 Mo64X2xV0
>>489
クーデター

492:名無しさん@十周年
10/02/13 13:10:11 z5zPVt1l0
>>489
署名集め2/27まで
URLリンク(www.geocities.jp)

493:名無しさん@十周年
10/02/13 14:48:33 mSOfkffC0
■NHKはしきりに外国人参政権導入へと世論誘導■
2009年10月11日放送 NHK衛星第1テレビ(BS1)『ジェネレーションY~地球未来図~』にて
「外国人参政権を実現する方がいいことだ」という論調を展開した。
外国人6人■←なぜか全て白人■の論客のうち5人が賛成、反対が1人という状況で、
「国際化のためには外国人も平等に政治に参加させるべき」 「税金も年金も払っているのに、政治に参加させないのはおかしい」
「外国人参政権を認めれば、日本人も外国でより尊重される」「日本が好きだからもっと良くしたいだけ」 ・・・などと外国人に言わせ、

しまいには コメンテーターのお笑い芸人(品川ヒロシ)に 「”認めないほうがおかしい(頭が古い、年寄りだ)よね」
と言わせ、討論が終わったあとには、スタジオに来ている日本人の若者をほとんど「賛成」の札をあげさせる誘導。
URLリンク(www.ortus-japan.co.jp)
■偏向プロデューサー:松野奈美
■偏向ディレクター:松藤康司
NHK視聴者コールセンター URLリンク(www.nhk.or.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch