10/02/06 07:30:07 63TvGS/x0
>>508
検察には努力賞を上げたいなんて殊勝だね。
オレは税金返せと素直に言いたいが。
515:名無しさん@十周年
10/02/06 07:30:29 STNusPo30
検察の説明なんて興味ないけど
それより小沢をよく調べてほしい
516:名無しさん@十周年
10/02/06 07:31:04 Xt2FHYdN0
さんざん捏造事件で日本を貶めた説明責任を果たせや糞アカピ
517:名無しさん@十周年
10/02/06 07:32:26 yOBuX6SQ0
訴えろと言って、訴える奴がいるとは思っていないよ。
訴えるだけの根拠もないくせに、無駄に検察批判をしているのを見るのが嫌いなだけ。
報道の内容が事実無根とか、小沢が無実だと言うのは自由だが、
法の世界の話なら、陰謀論でなく、法に訴えればいいだけの話。
518:名無しさん@十周年
10/02/06 07:32:38 DbLZRN6C0
やっぱカスゴミだなwww
原資にゼネコンマネーあるか?って聞いて
検察がある!って言ったら小沢タイフォだろwww
519:名無しさん@十周年
10/02/06 07:33:43 oCVWQfny0
総理が脱税してる政党なんか日本に要らんやろう
520:名無しさん@十周年
10/02/06 07:33:50 h/ZoKN1X0
>>510
検察は独立性が高く、司法に含まれる権限を一部もっているが
あくまで行政機関
その暴走を許さないための指揮権だろうが
司法権を盾に検察を治外法権にしたいのは検察自身だぞ
検察に問題があるのなら政府がちゃんと対処しないと
521:名無しさん@十周年
10/02/06 07:34:18 28E5Tj1S0
検察批判をする連中の多くが犯罪者およびムネオのような連中ばかり
だなwwwwwwwwww
522:名無しさん@十周年
10/02/06 07:34:20 1ZYyiAhK0
>>514
小沢の秘書が勝手に動いてもらっていたとされている献金やら
パクッた政党助成金やらはどうなるの?
523:名無しさん@十周年
10/02/06 07:34:24 pFdakipN0
あれだけ大騒ぎした裏金問題はみんなが気になってるんだ。
それを聞くのに訴える奴がいるのか?
524:名無しさん@十周年
10/02/06 07:34:27 vj/mZjjz0
民主憎し、小沢憎しのアホウヨは検察も権力ってのを理解してないらしいw
ホントこいつらはアホだw
まじでリアル中坊ばっかなのかもしれんなw
525:名無しさん@十周年
10/02/06 07:35:26 lg5qbaV70
検察官を国会で尋問するべきだな!
526:名無しさん@十周年
10/02/06 07:35:49 lIFufY1i0
>>510
>ID抽出して読めば良いんじゃないの、ちょっと量多いけどね
これか?
ID:dyhM5zqn0 (22回)
>再三破ってるわけだがって、それも「言うべきじゃない」って言ってるじゃん。
レス番、どうぞ。
出してみて?何か検察が大敗北だの、スピード違反がどうだのしか書いてないようだが。
ん?
297 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/06(土) 04:54:48 ID:dyhM5zqn0
314 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/06(土) 05:09:51 ID:dyhM5zqn0
322 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/06(土) 05:17:54 ID:dyhM5zqn0
331 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/06(土) 05:32:42 ID:dyhM5zqn0
355 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 05:51:05 ID:dyhM5zqn0
361 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 05:57:11 ID:dyhM5zqn0
364 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:00:52 ID:dyhM5zqn0
371 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:05:17 ID:dyhM5zqn0
386 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:15:17 ID:dyhM5zqn0
394 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:21:22 ID:dyhM5zqn0
407 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:30:15 ID:dyhM5zqn0
413 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:32:40 ID:dyhM5zqn0
422 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:37:53 ID:dyhM5zqn0
434 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:47:14 ID:dyhM5zqn0
437 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:50:52 ID:dyhM5zqn0
444 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:53:54 ID:dyhM5zqn0
459 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:03:27 ID:dyhM5zqn0
482 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:13:45 ID:dyhM5zqn0
500 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:21:58 ID:dyhM5zqn0
510 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:28:25 ID:dyhM5zqn0
527:名無しさん@十周年
10/02/06 07:36:58 yOBuX6SQ0
>>524
検察は、ただの捜査機関だよ。権力だと思っているほうが邪推だ。
自分がもし司法試験に合格して、東京地検特捜部に入ったら、
そんなことを考えるか?巨大な疑惑があれば調べる。日本で彼らにしかそれは
できないから。それだけのマシーンだ。
528:名無しさん@十周年
10/02/06 07:37:08 28E5Tj1S0
>>524犯罪者発見!
ドス黒小沢を地検が捜査しただけでこの反応w
もっとやるべきだな。
529:名無しさん@十周年
10/02/06 07:37:23 VmTzazjy0
>>524
検察よりも内閣の方が強い権力を持ってるからなぁ
530:名無しさん@十周年
10/02/06 07:38:16 XlTgUKyV0
カップラーメンの値段を知らない
4億円の資金がどう使われたか全く知らない
どっちが問題でしょうか?
531:名無しさん@十周年
10/02/06 07:39:01 dyhM5zqn0
>>520
三権分立の相互の抑制機能ってのは指揮権みたいな露骨な権力ではなく
民意を交えた曖昧な緊張関係で成り立つべきだと思うな
予算や人事権(最高裁判事や検事総長任命)とかは建前程度の意味合いだしね
532:名無しさん@十周年
10/02/06 07:39:36 63TvGS/x0
>>525
国会は国権の最高機関だ。
こんな屁たれの能無しを呼ぶまでもない。
事業仕分け対処すれば十分。
533:名無しさん@十周年
10/02/06 07:40:07 t92A9qBN0
説明責任が問われるのは、「捜査する」という意思決定が正しいものだったかどうかという部分だろう。
ここを説明すると、小沢の怪しかったところリストになるけど、それでいいのかな・・・
534:名無しさん@十周年
10/02/06 07:40:08 N/XboBnI0
>>524
>民主憎し、小沢憎しのアホウヨは検察も権力ってのを理解してないらしいw
>ホントこいつらはアホだw
>まじでリアル中坊ばっかなのかもしれんなw
その通りで準司法機関である検察は権力だ。
だが
行政(鳩山内閣)
立法(=ミンス)
が準司法機関と全面的に戦う、つまり行政と立法をあげて
司法をつぶすといってる以上、検察の応援をせざるをえない。
535:名無しさん@十周年
10/02/06 07:40:28 lIFufY1i0
>>531
>三権分立の相互の抑制機能ってのは指揮権みたいな露骨な権力ではなく
>民意を交えた曖昧な緊張関係で成り立つべきだと思うな
民意?
立法府への抑止は?w
536:名無しさん@十周年
10/02/06 07:40:46 bncWyhD50
今日の朝日の社説はネトウヨ
537:名無しさん@十周年
10/02/06 07:41:15 dS1w2Z3y0
>>518
824 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 [sage] 投稿日:2010/02/06(土) 01:11:39 ID:GWjE8nNW
TBS“スクープ報道”が問題化!
石川議員へのウラ献金5000万円受け渡し「目撃した男性が核心証言」
830 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 [sage] 投稿日:2010/02/06(土) 01:13:19 ID:GWjE8nNW
真相はどうなのか。TBSの番組に登場した「水谷建設に近い関係者」という本人に直撃してみた。その一問一答は、
これまた衝撃だった。
―04年10月15日にホテルに行ったのか。
「04年10月15日とは言っていない。暑くて酒を飲もうとホテルに立ち寄った。水谷の当時の川村社長、
小野専務がいた。その日はホテルのクーラーが涼しかったことは覚えている」
―カネの受け渡しは見たのか。なぜカネと分かったのか。
「自分も(カネを)運んだ経験があるからだ」
「正直に言うと、知人から『聞いた』話も番組に入っている。あんなに大きく取り上げられたから、ビックリして知人に確認したが、
『話は間違いない』と言っていた」
―本当に04年10月15日なのか。
「だいたい5、6年前のことを覚えている人はいないでしょう。1週間前の夕食さえ覚えていないのに」
―石川議員を見たのは確かなのか。
「石川は以前、(別の)グランドパレスホテルで見たことがある」
538:名無しさん@十周年
10/02/06 07:42:41 h/ZoKN1X0
>>531
>三権分立の相互の抑制機能ってのは指揮権みたいな露骨な権力ではなく
>民意を交えた曖昧な緊張関係で成り立つべきだと思うな
オマエが思ってるだけじゃんw
しかも検察は行政機関だから三権分立にはなんの影響も無い
何度書けば良いんだ?
539:名無しさん@十周年
10/02/06 07:42:54 dyhM5zqn0
>>526
レス番それだけ抽出したのに、まだ分からなかったのかい?
さすがにちょっと驚いたね
444 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:53:54 ID:dyhM5zqn0
>>440
どうなるんだといわれても、「表明すべきじゃない」としか言いようがないだろう?
俺はずっと同じ事を言ってるが
482 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:13:45 ID:dyhM5zqn0
>>470
だからそういうことは言うべきではないってずっと言ってるよね?
540:名無しさん@十周年
10/02/06 07:43:49 28E5Tj1S0
小沢が起訴されたら発狂しそうだな、ホモ勝含めた提灯持ちw
もうすぐだけどwwwwwwww
541:名無しさん@十周年
10/02/06 07:43:55 yOBuX6SQ0
むしろ、検察憎しの人に聞きたいのは、一体今回の件で、
何か検察に問題でもあったのかと言うこと。小沢を捜査したと言う以外、
検察には何も問題がないでしょ。他の議員だったら何も言わないんでしょ。
同じ容疑で他党議員の捜査だったら、思い切り喜んでいたはずだ。
結局、検察批判の根拠は、小沢擁護の感情だけなんだよ。
542:名無しさん@十周年
10/02/06 07:45:22 gixWoqFh0
むしろ朝日に過去の様々な問題の説明責任を果たして欲しいもんだが
543:名無しさん@十周年
10/02/06 07:46:13 BD8l27BC0
本当に全部説明したら小沢がやばくなるだけじゃなくない?
544:名無しさん@十周年
10/02/06 07:47:05 ADO2jRYM0
検察批判して小沢擁護してるマスコミはなんで
鈴木宗男の時には宗男を擁護して検察批判しなかったん?
545:名無しさん@十周年
10/02/06 07:48:03 dyhM5zqn0
>>535
選挙だろ
>>538
>しかも検察は行政機関だから三権分立にはなんの影響も無い
おいおい、ただの行政機関扱いかよ。三権に何の影響もないとか言ってるしw
司法権の一翼を担ってるのも分からないのかい
546:名無しさん@十周年
10/02/06 07:48:54 lIFufY1i0
>>539
>レス番それだけ抽出したのに、まだ分からなかったのかい?
>さすがにちょっと驚いたね
え、何が?
オレはずっといってる、とずっと言ってること?
>444
俺はずっと同じ事を言ってるが
>482
>ずっと言ってるよね?
その、ID:dyhM5zqn0の引用先は?
俺はずっと同じ事を言ってるが俺はずっと同じ事を言ってるが俺はずっと同じ事を言ってるが
とコピペしてオワリ、
だったら、お前のオツムの方が驚きだよw
547:名無しさん@十周年
10/02/06 07:49:12 1lhYOVj60
>>503
>民主党が政権取ったんだから野党の意見なんか聞く必要ないと思いますけどね。
その政権取った政府が「検察の情報漏洩ない」って閣議決定してるだろ。
548:名無しさん@十周年
10/02/06 07:50:11 BER/7Yp10
>>1
佐藤優とかいう売国奴が書いた本を紹介してもおめえには説得力ねえよ朝日
549:名無しさん@十周年
10/02/06 07:50:33 28E5Tj1S0
小沢の家に国税が乗り込んだ瞬間の小沢の顔みたいwwww
550:名無しさん@十周年
10/02/06 07:50:49 +vgSxusU0
何?検察の説明責任て?(大爆笑)
どんなに不祥事起こしても只の一回も説明責任果たした事のないアカぴが言う台詞かよw
551:名無しさん@十周年
10/02/06 07:51:05 lIFufY1i0
>>545
>選挙だろ
立法府への抑止力?
4年に一回しか行使できないわけだが。
…あ、そう言えばもっと短く出来るんだっけ、
立 法 府 (政府) の 都 合 し だ い で 。
緊張感w
552:名無しさん@十周年
10/02/06 07:51:20 63TvGS/x0
>>543
実際に説明させると嫌疑が十二分にそろってないどころか、
大笑いの内容だろうと思うがね。
人目のつくところで現金を渡したってテレビの見すぎじゃないか?
553:名無しさん@十周年
10/02/06 07:52:12 FEaPJkO90
ああまた朝日新聞か。。
554:名無しさん@十周年
10/02/06 07:52:40 dyhM5zqn0
>>546
「表明すべきじゃない」って書いてるよな?レス抽出してるしさすがにこれくらいは読めるだろう
あと何回書いたら理解できるかな
555:名無しさん@十周年
10/02/06 07:53:28 l/4VPpkX0
左翼は裏金おkか
勉強になったわ
556:名無しさん@十周年
10/02/06 07:53:45 28E5Tj1S0
検察批判しかしてない連中は、小沢の金の問題について
ダンマリだよね
10億も不動産買いあさったり、シナチョンの学生住まわしたり
小沢ガールズ(笑)を周りにはべらしたり
キモイんだよwwwwwあの岩石オヤジwwwwwww
557:普通の国民
10/02/06 07:54:37 +mnrIBLj0
検察の正義なんて関係ない。
自民党政府に任命された高級官僚達が将来を悲観して暴走反抗してるだけ。
宮内庁長官しかり駐米大使しかりで検事総長も同じ。
民主党政府が首をすげ替えるまでつづく。
558:名無しさん@十周年
10/02/06 07:54:43 Sv5m8L540
そもそも、小沢は説明責任果たしてないけどね。
去年の説明嘘だったのに、責任ともなってないじゃん。
収支報告書を見ればOKって言ってたものに嘘があったのに、誰もそれを追求しない。
559:名無しさん@十周年
10/02/06 07:54:58 N/XboBnI0
>>552
>実際に説明させると嫌疑が十二分にそろってないどころか、
>大笑いの内容だろうと思うがね。
>人目のつくところで現金を渡したってテレビの見すぎじゃないか?
ならお縄は何故、事実無根の誹謗中傷をしたマスゴミ各社を名誉毀損で
訴えないのかな?
560:名無しさん@十周年
10/02/06 07:55:04 6RAAkDtk0
この起訴で議員が辞めるかもしれなければ、詳しい説明は必要でしょう。
石川議員の11万票はどうするんだい?
そんなに軽い民意じゃないよ。
だったら「この人は悪い人で議員の資格がないから起訴した」と説明しないと。
裁判終わるまで、責任取らなくて良いとゆうわけでは無いでしょ。
検察が説明して小沢が窮地なるかは、その言葉に説得力があるかを国民が判断する
ことで、まずはカメラの前で発言することからだと思う。
561:名無しさん@十周年
10/02/06 07:55:27 maG/yB4R0
>>538
国家の権力は、
『立法、行政、司法』
の三権に分けられるため、三権分立と呼ばれる
562:名無しさん@十周年
10/02/06 07:57:08 c/8+oqaG0
>>541
民主は来年度予算をカードに検察庁に圧力をかけるらしい
そして、民主の要求する人事を受け入れなければ検察予算は大幅削減となる見通しで
検察庁は民主の圧力に屈して人事が一新される
新検察によって小沢の問題は幕引きとなり(小沢陣営は全員が不起訴または無罪)
今度は反対に現検察、自民、マスコミから大量の逮捕者が出るだろう
今まで検察批判していた連中は、一転して検察を応援するようになる
563:名無しさん@十周年
10/02/06 07:57:18 j8Jn3B8EI
東京地検=ひきこもり
564:名無しさん@十周年
10/02/06 07:57:35 Sv5m8L540
>>560
投票した人に対しては説明するのは、石川議員ですよ。
検察ではありません。
石川が自分は議員やる資格あると理解求めるのか、嘘ついてた人生だったか。
565:名無しさん@十周年
10/02/06 07:57:47 63TvGS/x0
>>560
現状ではやましいことがあるからカメラの前での会見は行えないという
検察の説明責任なんだよね。
566:名無しさん@十周年
10/02/06 07:59:31 AWI4dInG0
幾らもなかった埋蔵金
幾らでもある不明金
自浄能力が欠如した民主党
567:名無しさん@十周年
10/02/06 07:59:38 yOBuX6SQ0
>>562
司法と言うものに対しての完全な誤解があるね。他の党の議員だって、
政治資金規正法違反、その他容疑で何度も東京地検特捜部に捜査されているだろう?
その時の政権はどこの党だった?与党議員だから捜査されなかったのか?
野党議員の疑惑ばかりが捜査されたのか?
検察と言う組織を、あんまりなめない方が良いよ。
568:名無しさん@十周年
10/02/06 07:59:52 +vgSxusU0
>>562
それは所謂
恫喝
ですね。自民でさえやりませんでしたが?
569:名無しさん@十周年
10/02/06 08:00:04 j8Jn3B8EI
国民の前出てきて説明してーな、東京地検はん(笑
570:名無しさん@十周年
10/02/06 08:00:31 N23rLIC/0
国民世論は断然
「汚沢一郎」
そう思われたくないなら国会で証人喚問されれば良い。
何故しないのかチョン公?
571:名無しさん@十周年
10/02/06 08:00:46 lIFufY1i0
>>554
>「表明すべきじゃない」って書いてるよな?レス抽出してるしさすがにこれくらいは読めるだろう
どのレスから?5AM前からレスしているお前だが、
その話が出て来たのは6時半の422、しかもオレのレスの後。
は?w
で、三権分立( ID:dyhM5zqn0が言い出したこと)
を再三破ってる立法府の現状(聖戦w)を
聞いてるわけだが…回答は?
言っとくが、お前の頭の中なんか読めないぞ?オレも、そして誰もw
>あと何回書いたら理解できるかな
書いてもないこと、理解しろといわれても。
…後出しデモするか? ID:dyhM5zqn0 www
572:名無しさん@十周年
10/02/06 08:01:07 qjE6vW5K0
検察の中には政権が民主党に移ったことを知らないヤツがいるはずだ
573:名無しさん@十周年
10/02/06 08:01:41 S3TVGVl+0
検察の説明責任ってなんだ?
秘書連中の罪は明らかなんだから、
これ以上何が必要なんだ?
小沢が秘書を見捨てただけで、
別に秘書連中が無罪ってことではないだろうよ。
小沢を起訴しなかったことの責任を問うのか?
だったら、朝日の好きな検察審査会でやりゃ良いし・・・
574:名無しさん@十周年
10/02/06 08:01:42 1ZYyiAhK0
>>560
石川は起訴事実を認めていますが?
575:名無しさん@十周年
10/02/06 08:02:56 c/8+oqaG0
>>567
民主は検事総長を国会同意人事または内閣任命人事にする法案を検討中らしい
>>568
でも民主はやるらしい
576:名無しさん@十周年
10/02/06 08:03:25 pFdakipN0
>>565
そう疑っても不思議ではない。
ゼネコンの裏金問題に関するマスコミが垂れ流した情報は
どの程度の信頼性があるのかを示さないのも、
検察は情報操作をしていると言える
577:名無しさん@十周年
10/02/06 08:04:15 z2xJJvVm0
小沢の献金疑惑より・自民党の政治献金、どう使われてるんだ?いくら金集まってんだよ
神奈川県警も・・・・税金の無駄遣いのほうがたち悪いぜ
578:名無しさん@十周年
10/02/06 08:04:24 j8Jn3B8EI
東京地検くん、ひきこもってないで出てきなさい!
お母さんも心配して来ているよ!
579:名無しさん@十周年
10/02/06 08:04:55 S3TVGVl+0
大谷とか、「今回は、国民が検察の横暴に怒っている」って言ってた。
どこの国の国民のことだ?
580:名無しさん@十周年
10/02/06 08:05:02 Sv5m8L540
あさのミノの番組みたけど、川内にしてもみずぽにしてもダメだね。
川内は志が低い、ミンスって法律の抜け穴探すのはOKでモラルはなくて良いと繰り返してた。
法律の文面に書いてないからOK!
みずほは参考人招致とか喚問って言質だけとられないように、壊れたレコードで説明責任リピート。
こいつら、政権降りたらもう二度と立ち直れないだけのことをしてるよね。
581:名無しさん@十周年
10/02/06 08:05:34 DbLZRN6C0
しかし日本国のNo1とNo2が脱税2トップってありえねえよなw
サッカーなら確実に脱税ジャパンって銘打ってるよwww
582:名無しさん@十周年
10/02/06 08:06:05 dyhM5zqn0
>>571
それに対するレスが「言うべきじゃない」だろ?
検察を脅かすようなことは立法府は言うべきではない、と。
君これだけ時間かけてこんな短い文章読めないってのもなかなか凄いよw
>検察との最後の聖戦だの、ぎょうせい府を
>おびやかす事を言ってるな、391が言ってるように。
482 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:13:45 ID:dyhM5zqn0
>>470
だからそういうことは言うべきではないってずっと言ってるよね?
583:名無しさん@十周年
10/02/06 08:06:06 yOBuX6SQ0
説明責任があるのは、秘書が3人(内一名は現職の国会議員)が
起訴された、小沢一郎の方だろう。
検察は、職務に従い、一定の結論を出しただけだ。
584:名無しさん@十周年
10/02/06 08:06:35 h/ZoKN1X0
>>545
捜査機関としての中立性を十分に確保する必要はあるが、
行政機関の一つであることには変わらん
問題は判検交流とかの検察と裁判所との癒着構造にある
>>561
だから?
585:名無しさん@十周年
10/02/06 08:07:24 lIFufY1i0
>>579
>>大谷とか、「今回は、国民が検察の横暴に怒っている」って言ってた。
>>どこの国の国民のことだ?
韓国民…ではないなw
今回の件については、政権とってすき放題の
国家敵権力(小沢と政権与党)に立ち向かった検察を
かなり高評価してるらしい。
…一方でトヨタの失態にだいはしゃぎもしているがw
586:名無しさん@十周年
10/02/06 08:08:30 Sv5m8L540
つうかさ、小沢とか鳩の説明が果たされたっていう人がいたら、思ってる疑問をぶつければいいんだよ。
その人は説明されて理解してるんだから。
辻説法してるミンス党員に聞いてみよう、お前は小沢と鳩の金はOKなんですね?って。
少なくとも、自民党はこういうときはトカゲの尻尾はきちんと切る。
まあ、みんすの頭と胴体だからキレないのはよく分かるが。w
587:名無しさん@十周年
10/02/06 08:08:36 1ZYyiAhK0
>>576
このリークが出た出ないかどうかで情報操作って
朝日新聞に失礼だろw
588:名無しさん@十周年
10/02/06 08:08:58 fmFGi2m10
朝日の低能記事にはあいた口が塞がらんわ。
小沢には4億円の出所について具体的に流れを明確化する
説明責任があるが、検察にいったい何の説明責任があるん
だよ。それとも、任意の聴取をした相手のプライバシーを
勝手に公開してもいいのかね?頭が悪いにもほどがある。
589:名無しさん@十周年
10/02/06 08:09:00 G6mbJGPD0
献金の4億円の金の、党の22億円の金のことをさらせばさらすほど汚い金が浮かび上がるが、
朝日新聞ともあろうものがその汚さを黙って見過ごし、検察批判を繰り広げて、正義は通るのか?
朝日新聞は汚職と規定がないが、法の隙間を昼間堂々とあるいている与党幹事長を黙って、通してるのか?
590:名無しさん@十周年
10/02/06 08:09:03 HqYVCrV10
さすが珊瑚を壊したキチガイ新聞は言うことが違いますねw
591:名無しさん@十周年
10/02/06 08:09:40 CjI/6tm90
小沢がまともに説明してないってのに・・・
ミンスシンパのミンスと敵対する相手に義務を強制しようとする姿勢はどうにかならんのか
592:名無しさん@十周年
10/02/06 08:09:41 5VQB6jp4O
まあ不実記載で国会議員逮捕したりリーク大量に流して世論形成を試みたり
無茶苦茶やっても経世会最後の大物を堕とせなかったのは特捜の大汚点
特捜解体の始まりです
593:名無しさん@十周年
10/02/06 08:09:49 S3TVGVl+0
マスコミも国民もそうだが、
無罪判決が出ると鬼の首を取ったようyに司法や警察を批判するからな。
裁判で無罪になるのもあるってことを理解して、
有罪率が5割くらいでも起訴するようにすれば良いんだよ。
594:名無しさん@十周年
10/02/06 08:10:05 5U4mcz0i0
>土地購入の原資には、ゼネコンマネーが含まれているのか
こんなの裁判外で公式に答えたら問題だろ。
595:名無しさん@十周年
10/02/06 08:11:20 DbLZRN6C0
新4億円の疑惑との対の9億円の原資に関しては説明ついてんの?w
陸山会と21世紀フォーラムで取引されてる金のヤツ
596:名無しさん@十周年
10/02/06 08:11:30 yOBuX6SQ0
>>592
なんで?ちゃんと3人起訴したじゃん。
これで裁判で無罪になったら、検察的には問題だけど。
597:名無しさん@十周年
10/02/06 08:12:28 S3TVGVl+0
上杉隆は、「秘書がゼネコンからの裏金をネコババした可能性がある」って言ってたな。
元秘書連中は、上杉を訴えるべきだな。
犯罪者でも、小沢を裏切るようなことはしないだろうよ。
ところで、石川ってヘタレっぽいが友愛されないよね?
自ら友愛する心配もありそうだし・・
鳩山は、こいつらの「いのち」についても守ってやれよ。
598:名無しさん@十周年
10/02/06 08:12:37 1ml8Yk3w0
首相の任命責任とか無いの
599:名無しさん@十周年
10/02/06 08:12:41 Sv5m8L540
>>579
検察の横暴に怒ってるよ。
勝手に不起訴の判断なんてしてんじゃねーよ、司法に判断任せろって。
100%勝てないと立件しないなんて、誰が決めたんだって。あまりに官僚的だって。
>>594
なんか話がそれてるんだよね。
あたかも政治資金規正法は形式犯だとかいってさ、本当にそうか?
4億も収支報告があってなかった事例が過去にある?
小沢は形式的な”ミス”っていってたけど、秘書は故意にやったといってるんだろ?
小沢は説明をまちがったんだから、責任をとるべき。
600:名無しさん@十周年
10/02/06 08:12:57 63TvGS/x0
>>588
狼が出たぞ、大変だあといいながら、むじなみたいなのだったのはなんなんだ?
ってことだよ。実際狼はいたのか? 単なる妄想か?
あるいは単に自分が目立ちたかっただけ?
その点についての説明を求める。
601:名無しさん@十周年
10/02/06 08:14:37 lIFufY1i0
>>582
>それに対するレスが「言うべきじゃない」だろ?
「ずっと言ってきているが」…アレ?オレの一つのレスに
答えただけなのに、
「俺はずっと同じ事を言ってるが>444」?
ずっとって、何が言いたいのかな?どういういみなの、ズット。
>検察を脅かすようなことは立法府は言うべきではない、と。
>君これだけ時間かけてこんな短い文章読めないってのもなかなか凄いよw
ぜひともレスを出して?そして、なぜ、ずっとなんて言葉を使えるかもw
一応言っとくが、422と482の間は、これしかレスしてないから、
量が多いだのどうだの、てのは無しということでw
422 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:37:53 ID:dyhM5zqn0
434 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:47:14 ID:dyhM5zqn0
437 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:50:52 ID:dyhM5zqn0
444 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 06:53:54 ID:dyhM5zqn0
459 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:03:27 ID:dyhM5zqn0
482 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 07:13:45 ID:dyhM5zqn0
602:名無しさん@十周年
10/02/06 08:14:44 S3TVGVl+0
今日日、やくざの抗争でも構成員が殺人を起こせば親分も逮捕されるのにね。
603:名無しさん@十周年
10/02/06 08:16:12 clKpTKj40
なあ?
必死で擁護してる信者もぶっちゃけ小沢がシロだとは思ってないんだろ?
wwwwwww
604:名無しさん@十周年
10/02/06 08:16:15 S3TVGVl+0
ところでさ、「不動産取引でつなぎ融資なんて良くあること」って言ってるやつがいるね。
つなぎ融資って、午前中に手持ち現金で払って午後から融資を受けるようなことを言うのか?
しかも、金額が4億円だぞ。
理解不能なんだが・・・・・
605:名無しさん@十周年
10/02/06 08:17:15 MwHDEtNH0
朝日「不起訴だから何だってんだよ。辞職しろ小沢」 産経「その通り」 読売「そう」 毎日「ほんとそう」
1 包丁(栃木県) 2010/02/05(金) 08:31:55.83 ID:wMoR2d1Z ?PLT(12000) ポイント特典
小沢氏は長く、「政治改革」実現をめざす動きの先頭に立ってきた。政権交代可能な2大政党を育て、緊張感のある政策論争を通じて
日本の政治をよりよくする。そのことと今のありさまとの落差をどう考えているのか。
このままでは、政権交代そのものへの幻滅さえ招きかねない。政治改革の進展も、それを通じた民主主義の前進も台無しになりかねない。
小沢氏がこれらの責任を果たすことができないのであれば、潔く幹事長を辞任するべきである。
URLリンク(www.asahi.com)
自らが不起訴処分になったとはいえ、国民の「信」を失いつつあることを認識すれば、幹事長続投はありえないだろう。だが、小沢氏は続投を表明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
小沢氏は「嫌疑不十分」で不起訴となった。しかし、自らの政治資金をめぐる事件で、元秘書ら3人が刑事責任を問われたことを厳しく受け止めねばならない。政治責任は重大である。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
つまり、これはあくまで小沢氏本人にかかわる問題であり、その監督責任、政治的責任は極めて重い。
URLリンク(mainichi.jp)
606:名無しさん@十周年
10/02/06 08:18:21 clKpTKj40
信者っていうか仕事なのかもなwww
ご苦労さんwww
607:名無しさん@十周年
10/02/06 08:19:15 a1MTwry00
小沢信者の皆さんは時給いくら?
608:名無しさん@十周年
10/02/06 08:19:43 yOBuX6SQ0
むしろ、どんな政治家でも、世の中をなめたようなことをしていれば、
検察が法に従って切り込む。やり放題は出来ない。
それを示す、すごいいい例だったと思うんだけど。
これで、もう政治家は無茶は出来ないでしょ。後は、政党や政治家自身の
自浄能力と責任の問題のはず。
609:名無しさん@十周年
10/02/06 08:20:21 dyhM5zqn0
>>601
まだ分からんか・・・
最初法相が検察に代わってコメントすべきというレス(これはあんたのレスではない)が
あったから法相は関与すべきでないと言ったよな。
この時点から検察の独立を守るように指揮権発動も抑えなければならないと
検察の独立を守るように言ってるので一貫してるんだよ。
だから衆参もよけいなことを言うな、法相も余計なことを言うなと後に書いている。
さすがに君ほど理解力のない人は久しぶりだわ
よほど頭の回転も悪いんだろうなあ
さすがにもう疲れてきたのでこれ以上レスしないでくれ、俺もレスしないわ
610:名無しさん@十周年
10/02/06 08:20:33 Ww7EljSI0
捏造までして、国民に不利益を与えた朝日は
国民の前で説明責任をはたして下さい。
611:名無しさん@十周年
10/02/06 08:20:42 S3TVGVl+0
マスコミでは、従来通り金の問題には厳しい姿勢を取ってる。
しかし、コメンテーターはなぜか小沢擁護のオンパレード・・・
なぜだ?
金でももらってるのか?
612:名無しさん@十周年
10/02/06 08:21:19 h/ZoKN1X0
>>607
時給じゃないけど、テレビに出てれば50万円
613:名無しさん@十周年
10/02/06 08:22:05 Fnhgij0l0
おおかた衆院選の時も民主信者の似非インテリや既得権階級の工作員連中が自分らだけはうまく逃げ切った上で
民主政権反対派に「ネトウヨ」などという嫌らしいレッテルを貼って嘲り笑っていたんだろうな
…と思うとはらわたが煮えくりかえる…
…底辺層を「ネトウヨ」よばわりして安全地帯からニヤニヤといやらしい笑みを浮かべモニターを眺めてる気分は
どんなものだったんだろうな
614:名無しさん@十周年
10/02/06 08:22:44 63TvGS/x0
>>608
まったく逆だ。
これでよほどの証拠がない限り特捜は大物政治家には踏み込めんよ。
今度ヘタ打ったら世論から完全に見放される。
615:名無しさん@十周年
10/02/06 08:22:45 5VQB6jp4O
石川と佐藤優4年来の付き合いで
昨年の11月頃には石川を足掛かりに小沢がやられることを察知して
頻繁に連絡をとっていたそうです
616:名無しさん@十周年
10/02/06 08:25:16 j8Jn3B8EI
役人もこれから大変だな。
これからバサバサと首きられるんたろ?笑
小沢は捕まえとくべきだったな。
ご愁傷さま(爆笑
617:名無しさん@十周年
10/02/06 08:25:36 rYGWlCKI0
ペラペラしゃべった石川に比べて、
汚沢をかばいきった大久保秘書、保釈で花束もって登場するとは。
なんで、大久保が花束持って、保釈になるんだか、、、、
618:名無しさん@十周年
10/02/06 08:26:06 6KQ4RJ8D0
堂々と国民に説明する小沢さん
こっそり説明するふりをする検察
誰が見てもわかります
619:名無しさん@十周年
10/02/06 08:26:08 kRXPrmHp0
「小沢事件」報道の先陣を切っているのは、明らかに読売新聞である。
改めて「読売新聞とは何か」、そして読売新聞の支配下にある「日本テレビとは何か」について考えてみたい。
有馬哲夫、春名幹雄等によって、すでに多くの研究書や暴露本が刊行されているから、多くの人は知っていることだが、
読売新聞、及び日本テレビは、「正力松太郎」という社主であり経営者であった人物とともに、
戦後、一貫して「米CIA」と深い関係にあった。それを知るには、正力松太郎という人物が、
どういう人物だったかを知らなければならないが、まず次のことを確認しておこう。
「A級戦犯」としてGHQ(連合国軍総司令部)に逮捕された正力松太郎は、特別の使命を帯びて、
戦犯刑務所・巣鴨プリズンを出所したと言われている。つまり、正力は、無罪放免と引き換えに、
GHQ(連合国軍総司令部)の工作員(スパイ)となり、新聞やテレビを通じて、
日本国民の中から湧き上がるであろう反米思想や反米活動を抑制し弾圧すべく、
情報工作活動を行なうという使命を帯びて、巣鴨プリズンを出所していたのである。
ちなみに、公開された「米国公文書」によって、スパイ・正力松太郎のコードネームは、
「ポダムpodam」、そしてCIA・米軍の日本支配組織としての読売新聞、日本テレビ、
プロ野球・読売巨人軍のスパイ組織暗号名は「ポハイクpohike」だったということも、
確認されている。
むろん、スパイ活動の使命を託されている読売新聞といえども、普段は、
平凡・凡庸な国民のための新聞として、政治的中立性を装いつつ活動していることは言うまでもない。
しかし、政治的に緊急事態となれば、つまり今回のように、「政権交代」、「民主党政権誕生」、
「民族独立派政治家・小沢一郎の登場」、そして「日米関係見直し」…ということになれば、
普段のおとなしい国民のための新聞という姿をかなぐり捨てて、本来のスパイ活動の先陣を切る
ことになる、というわけであるが、今年の正月元旦の読売新聞は、まさしくそうだったということが出来るだろう。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
620:名無しさん@十周年
10/02/06 08:26:14 wzbb7k4w0
私の言葉が理解できないネトウヨは、まだ真実を知る準備が出来ていないだろう
だからネトウヨ多くが新世界秩序に隷属しそれを守るため戦おうとする
ある年齢を過ぎると現実を見ないようになる
既存の現実認識を捨てきれずに、精神崩壊するからだ
私たちは生まれてこの方
一方的な価値観の評価によりプログラミングされ
洗脳され続けてきている
支配している人々の洗脳(プログラミング)によるからだということに気付いていない
「あなたの考えていることは・・誰かが言ったことなのだ。」
人間家畜牧場とかネトウヨ的な人間を作ることです
621:名無しさん@十周年
10/02/06 08:27:17 yOBuX6SQ0
>>616
誰が何で首を切られるの?首を切る理由は?
622:名無しさん@十周年
10/02/06 08:27:23 S3TVGVl+0
検察審査会で起訴相当になって起訴された場合は、
選任された弁護士が検察役をやるんだよな。
その場合は、押収資料を精査するのにどのくらい時間がかかるのかね?
623:名無しさん@十周年
10/02/06 08:27:46 V99RuRp70
それってブーメランになるんじゃね?
嫌疑は小沢に。
リークはマスコミに。
責任は千葉に。
それぞれ返ってくるだろ。
しっかし小沢1、鳩山、小沢2ってコケ過ぎて検察アホスとしか言い様がない。
なんでそんなにアホなん?っていうレベルで責任は有ると思う。
624:名無しさん@十周年
10/02/06 08:27:47 QMvIDKOv0
秘書が起訴されてるのに、説明責任とかないだろ。
小沢が善意か悪意かの問題を聞くのは当然だし。
まあ小沢が知らないとおもってる馬鹿はいないだろうが。
625:名無しさん@十周年
10/02/06 08:28:02 LPapBwUw0
特捜検事を辞めると経団連加盟の大企業の顧問(事実上の天下り)が待ってる事実は
おまえらも知っておいたほうがいいぞ。
三井元検事が公判で実名で攻撃した検事総長などの氏名は一切報道を許さない検察の態度は
知っておいたほうがいいぞ。
特捜検事の思想的背景はかなりヤバいことは知っておいたほうがいいぞ。暗黒の世界と結びついている検事もいることを
知っておいたほうがいいぞ。
626:名無しさん@十周年
10/02/06 08:28:32 S3TVGVl+0
>>620
その考えなら、民主党とその支持者以外はネトウヨになっちまうな。
最近は、共産党も民主党を批判してるからな。
627:名無しさん@十周年
10/02/06 08:28:36 lIFufY1i0
>>609
>まだ分からんか・・・
>最初法相が検察に代わってコメントすべきというレス(これはあんたのレスではない)が
>あったから法相は関与すべきでないと言ったよな。
どのレスだっけ…一つ?
で、ズットの定義、まだ?
>この時点から検察の独立を守るように指揮権発動も抑えなければならないと
>検察の独立を守るように言ってるので一貫してるんだよ。
その「時点」からか?一貫とか、ずっと、って、なんなんだろうなw
>だから衆参もよけいなことを言うな、法相も余計なことを言うなと後に書いている。
後付ナ?w
>さすがに君ほど理解力のない人は久しぶりだわ
>よほど頭の回転も悪いんだろうなあ
>さすがにもう疲れてきたのでこれ以上レスしないでくれ、俺もレスしないわ
いや、説明もないことを理解しろといわれても…
5時からからレスしてるんだから、寝たら?
297 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/06(土) 04:54:48 ID:dyhM5zqn0
興奮しちゃって、無理かw
628:名無しさん@十周年
10/02/06 08:28:39 kRXPrmHp0
キバをむいた検察の反革命クーデター
読売は17日の社説で「検察批判の前に説明を尽くせ」と非難している。私はあえて読売に問いたい。
「読売は小沢や民主党を批判する前に、なぜ、検察が描くシナリオを補強するために、特捜提供のリークを連日、
垂れ流し、全面的に特捜に協力したのか」?「鉄板にキリで穴をあけるような血みどろの努力をしているので、
リークではない」(読売社会部長・溝口烈)という見え透いたうそは通用しないことを知るべきである。
特定の、明確な政治的意図を持って、国家公務員法100条(秘密を守る義務)を
平然と踏みにじる検察に、何の疑問も脅威も感じないで、連日、各社が競い合って特捜の意図を代弁する報道を流し続けるのは
戦時中の従軍記者と同じだ。卑屈な奴隷根性である。特捜の前身が、戦前戦中、「悪魔」と恐れられ、
「蛇蝎」のように嫌われた特別高等警察(特高)であることを忘れたのだろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)
629:名無しさん@十周年
10/02/06 08:29:05 a1MTwry00
小沢信者は小沢からいくらもらってるの?
それとも小沢に弱みでも握られてるのかね
630:名無しさん@十周年
10/02/06 08:29:27 1zaHw99j0
巨悪が暴かれなかったことを嘆けよjk
631:名無しさん@十周年
10/02/06 08:29:35 Wa/AIpE10
キバをむいた検察の反革命クーデター
読売は17日の社説で「検察批判の前に説明を尽くせ」と非難している。私はあえて読売に問いたい。
「読売は小沢や民主党を批判する前に、なぜ、検察が描くシナリオを補強するために、特捜提供のリークを連日、
垂れ流し、全面的に特捜に協力したのか」?「鉄板にキリで穴をあけるような血みどろの努力をしているので、
リークではない」(読売社会部長・溝口烈)という見え透いたうそは通用しないことを知るべきである。
特定の、明確な政治的意図を持って、国家公務員法100条(秘密を守る義務)を
平然と踏みにじる検察に、何の疑問も脅威も感じないで、連日、各社が競い合って特捜の意図を代弁する報道を流し続けるのは
戦時中の従軍記者と同じだ。卑屈な奴隷根性である。特捜の前身が、戦前戦中、「悪魔」と恐れられ、
「蛇蝎」のように嫌われた特別高等警察(特高)であることを忘れたのだろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)
632:名無しさん@十周年
10/02/06 08:29:40 GSLmnGFC0
もう社名を小沢新聞社に変えろよ。
633:名無しさん@十周年
10/02/06 08:29:44 XKA5Cyo00
朝日新聞もゲンダイ並みになったな、あ、元々か w。
634:名無しさん@十周年
10/02/06 08:30:03 S3TVGVl+0
小沢が検察の人事を粛正するみたいに言われてるが、
全く逆じゃないか?
最近では、下手に出て検察との対決姿勢を崩してるし・・
「お目こぼしを」って媚びてるような言動がほとんどだ。
635:名無しさん@十周年
10/02/06 08:30:07 KsO9g2W+0
この件はマスコミを使ってさんざん世論を煽ってこれかよ・・・
って肩すかし感があるからねえ。
小沢の白黒はともかく、
取り調べ中の話がボロボロ新聞に載ること自体が異常だった。
636:名無しさん@十周年
10/02/06 08:30:24 yOBuX6SQ0
>>620
自分には、検察批判をしているひとは、単純に
法律や制度に対する勉強不足なだけだと思いますよ。
朝日新聞を含め、あれだけ検察批判をした人間の内、
結局誰一人として検察の違法性を証明できた人はいない。
637:名無しさん@十周年
10/02/06 08:31:37 CjI/6tm90
>>629
小沢のやり口がもっぱら鞭のみで飴がないところを見ると
金以上に弱みを握っている可能性は高そうだね。犯罪の証拠でも握られてるか?
638:名無しさん@十周年
10/02/06 08:32:42 XQtKHwSx0
警察検察と記者クラブに所属するマスコミによる談合構造が問題なんだよな
だから記者クラブ所属マスコミは全力で検察のことを擁護する
この件では記者クラブ所属マスコミは正確な報道なんてとうてい無理
639:名無しさん@十周年
10/02/06 08:32:53 63TvGS/x0
>>624
今晩は天丼よ。といわれていたので楽しみにして家に帰ると
食卓には梅干しかなかった。
食事が取れることに変わりがないからってアホには理解できるが
一般の国民にはわからないことなんだよ。
ぜひ、説明してほしい。
640:名無しさん@十周年
10/02/06 08:33:03 ShVOymQh0
>>636
三井環
641:名無しさん@十周年
10/02/06 08:33:06 S3TVGVl+0
そもそも、裁判まで全く情報を出せないのであれば、
それこそ暗黒国家まっしぐらだな。
マスコミ連中も、夜討ち朝駆けで取材してるんだし・・
不思議なのは、今までさんざん取材活動してたはずのジャーナリストどもが現場記者の努力を軽視してまるで検察が勝手に情報を流してると吹聴してることだ。
642:名無しさん@十周年
10/02/06 08:34:00 a1MTwry00
>>637
あるいはなにか恥ずかしい写真でも握られてるとか・・・
643:名無しさん@十周年
10/02/06 08:34:25 S3TVGVl+0
まあ、裁判が始まれば報道でどんどん小沢の金の流れの異常さが明らかになるからな。
644:名無しさん@十周年
10/02/06 08:35:14 S3TVGVl+0
今日日、そこいらのチンピラだってこんなアホなマネロンはせんからな。
645:名無しさん@十周年
10/02/06 08:35:45 XQtKHwSx0
>>643
そう言われつつ大久保の裁判では検察側の方が証人にも裏切られグダグダだったんだけど
646:名無しさん@十周年
10/02/06 08:36:12 EQzhwz2t0
>>641
石川議員の手帳にホテル名、「水谷」面会裏付け?
小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、
東京地検特捜部が押収した元同会事務担当者の石川知裕衆院議員(36)の手帳には、
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)の元幹部らが石川容疑者に5000万円を渡したとする
日の欄に、授受の場所とされるホテル名が記されていることがわかった。
(2010年1月25日14時53分 読売新聞)
消えたリンク先
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
リークじゃないのに日経と共同と読売が同時期に誤報っておかしいだろ
翌日に日付訂正
647:名無しさん@十周年
10/02/06 08:38:09 yOBuX6SQ0
>>640
その事件が、小沢事件での検察の捜査に違法性があった事の証拠になるの?
関係がないんだけど。しかも、その事件自体、結局最高裁まで行って、
結局上告が棄却されたとwikipediaに書いてあるけど。
648:名無しさん@十周年
10/02/06 08:38:21 j8Jn3B8EI
「朝日をアカヒと叩ければ、大人として一人前」
そう思ってた芳ばしい時代がおれにもありました。
649:名無しさん@十周年
10/02/06 08:38:45 S3TVGVl+0
小沢は自らが不起訴になった途端に、
「検察は公平公正な捜査を行った・・」だもんな。
秘書連中を見捨てるんだから、
ご立派な政治家様だよな。
650:名無しさん@十周年
10/02/06 08:39:13 5VQB6jp4O
石川の取り調べ担当検事も今回はリーク酷いねと言っていたそうです
651:名無しさん@十周年
10/02/06 08:39:14 AWI4dInG0
幾らもなかった埋蔵金
幾らでもある不明金
自浄能力が欠如した民主党
652:名無しさん@十周年
10/02/06 08:39:36 63TvGS/x0
公判で明らかにするって単なる負け惜しみなんだよな。
動かぬ証拠の領収書があるとかいってたけど、
ウラ金にそんなもの書くバカはいない。
今まで報道していたことがウソなのかどうかくらいでもいってほしい。
653:名無しさん@十周年
10/02/06 08:39:40 bncWyhD50
>>641
都合の悪い情報は「司法の場で解決」するまでは
一切リークも報道もされたくない某政権政党であった
654:名無しさん@十周年
10/02/06 08:42:53 j8Jn3B8EI
とりあえず涙ふけよネトウヨ(笑
655:名無しさん@十周年
10/02/06 08:44:01 yQQ09EsE0
「押し紙の説明責任」を果たす気は?
広告主への背任は脱税と同じくらい罪があるのでは。
656:名無しさん@十周年
10/02/06 08:44:37 ClozVs0s0
任命責任は?
監督責任は?
657:名無しさん@十周年
10/02/06 08:44:46 CjI/6tm90
>>642
そこでスケスケ風呂が来る訳だな
658:火山灰
10/02/06 08:44:59 ZDMvzQ9m0
小沢氏だけではない
政治家は皆一諸である
公民はそろそろ襟を正せよ
659:名無しさん@十周年
10/02/06 08:45:02 Z40Tu+cG0
小沢さんのしょうりだよ
by 三反園訓
660:名無しさん@十周年
10/02/06 08:45:39 yOBuX6SQ0
>>654
そうだな。秘書が3人も起訴されて、これからますます
苦しい立場だからな。
661:名無しさん@十周年
10/02/06 08:46:00 v+DExYs4P
>>636
「小沢先生は推定無罪!判決が確定するまで犯罪者扱いするな!」
と吠え狂う連中が、検察の捜査を違法とする判決も出ていない状況で「検察は違法な行為をする犯罪者!」と吠え狂っているわけで
検察罵倒の連中の滑稽さは漫才も顔負け
そもそも検察罵倒の連中は根本的に論理破綻をしている
662:名無しさん@十周年
10/02/06 08:49:16 63TvGS/x0
>>660
秘書3人の起訴がピークになってあとは尻すぼみになるだけだろうと思うよ。
もう報道するだけの値打ちがない。
663:名無しさん@十周年
10/02/06 08:49:44 o1Qq9RMw0
小沢頑張れ!
外国人賛成権と人権擁護法案を通してくれ
原口が議論させると言ってるが
ややこしくなるからこっそり頼むぞ
664:名無しさん@十周年
10/02/06 08:51:20 S3TVGVl+0
小沢「政治資金規正法違反には、公民権停止を適用すべきだ」
「また、秘書がやったことだとの言い逃れを許さないために、政治家自身にも連座制を適用すべきだ」(日本改造計画)
素晴らしい。
小澤一郎さんは、小沢一郎さんの著書を読むべきだな。
665:名無しさん@十周年
10/02/06 08:52:30 BpVghhfA0
>>660
大久保の裁判なんか検察の暴走の足跡になってるだけで、もうボロボロ今回も同で報道は
尻切れトンボだろ
666:名無しさん@十周年
10/02/06 08:53:39 5VQB6jp4O
鈴木宗男、佐藤優、ホリエモン、大久保元秘書など
裁判になれば粛々と進められるだけです
667:名無しさん@十周年
10/02/06 08:53:53 gzLQIB6N0
国民はほんと馬鹿にされてるね。
公設、私設、会計担当が逮捕で本人が知らなかったがまかり通る社会。
これでもう政治規制法違反で逮捕される議員はいなくなる前例を作っちゃったね。
しかも、いつのまにか賄賂話は消えた。5000万あげたって人間がいても
もらってないで済んでしまう。一方で福岡だかどっかで100万もらった副知事
だたかは逮捕。
おかくしくない?
668:名無しさん@十周年
10/02/06 08:54:02 Jq+rCcN00
町長が町会の資金を使い、自分名義の土地を購入したが、会計が勝手に
したことであり、町会長は何も知らなかった、ということでOK?
669:名無しさん@十周年
10/02/06 08:54:35 tvJtc/TUP
>>465
今回の不起訴は、虚偽記載部分のみで、裏金とか脱税は継続中だろ
670:名無しさん@十周年
10/02/06 08:54:36 uzPogI5B0
結局検察に問題があるとしたら、小沢を不起訴にしたところだろうな。
三権分立に民意を反映させろ、と言った人がいたのが印象深かった。
671:名無しさん@十周年
10/02/06 08:55:17 v+DExYs4P
>>662
これから第二幕、脱税捜査編が始まりますよ?
また連日マスコミが逐一報道する
楽しみな
672:名無しさん@十周年
10/02/06 08:56:05 1lhYOVj60
>>614
検察の捜査は続いているよ。
金の流れの捜査がね。
一区切り、になったのは告訴状の「虚偽記載の共犯」を灰色「不起訴」にしただけだからさ。
なにせ不記載が20億円を越すんだから、
原資を掴んでいる4億円のほかの原資捜査は普通に続くんだからさ。
673:名無しさん@十周年
10/02/06 08:56:32 Vbbl8aQ70
汚沢は一応不起訴になったけど、
秘書が3人も起訴されたこと忘れてね?
674:名無しさん@十周年
10/02/06 08:57:36 5g/jPCjL0
これで検察もバランスとって、自民にメスいれざるを得なくなった・・・
二階だけでなく、「清和会」にメスが入るかどうかが試金石だな・・・
メディアも原口大臣が問題視しているので、何かしら対策を講じるでしょう・・・
675:名無しさん@十周年
10/02/06 08:57:57 dD3el/ju0
説明責任も何も、あれだけ疑惑が出てくりゃ調べるのは当然だろう。
676:名無しさん@十周年
10/02/06 08:58:57 iEydAkzD0
狙い撃ちは悪い事じゃない
全てを同時にということが出来ない以上、怪しい人物を一人一人狙い撃って捜査するのは当然だ
これを非難するなら全ての犯罪者が文句を言えることになる
俺を狙い撃ったと
民主やマスゴミは脳味噌あるんだろうか?
677:名無しさん@十周年
10/02/06 08:59:16 rXwiasfb0
>>1
さすがは60年代の安保闘争で警官殺しまくった学生をマンセーしたテロリスト養成新聞。
今度は小沢民主席守って目指すは悲願の共産主義独裁体制ですか?
678:名無しさん@十周年
10/02/06 08:59:26 63TvGS/x0
>>672
ほう、税金の無駄遣いをこれからも続けるのか?
1年かけて何も出てこないのに成果が出るのは何年先だ?
679:名無しさん@十周年
10/02/06 09:00:07 yOBuX6SQ0
秘書3人の裁判って、いつから始まっていつまで続くんだろうね。
680:名無しさん@十周年
10/02/06 09:00:32 aou9yHWr0
【性治】小沢氏の不起訴とは別に、国会の場で「汚沢の説明責任」はどこまで果たすべきか? これで鳩山の”愚か者傀儡度”が明白になる…朝日新聞
スレリンク(newsplus板)
681:名無しさん@十周年
10/02/06 09:01:03 BpVghhfA0
>>676
狙い撃ちの根拠を示せないのは、検察が疚しいからで脳味噌がないのはお前
682:名無しさん@十周年
10/02/06 09:01:35 rXwiasfb0
左向いてると思ったら右の風見鶏野郎の著書がなんだって?
683:名無しさん@十周年
10/02/06 09:02:05 v+DExYs4P
>>678
捜査が「税金の無駄使い」とは、さすが小沢主席マンセー派だけのことはある
やっぱ小沢主席が捜査も無しに政敵を逮捕処刑できる社会体制がお好みのようだな
684:名無しさん@十周年
10/02/06 09:05:47 2W1ncphc0
現実にオザー20億以上の怪しいカネを
持っている事が判明してるわけ。
到底納得できる筈がない。
685:名無しさん@十周年
10/02/06 09:07:08 63TvGS/x0
>>683
オレは効率をいってるんだ。
他に疑惑のある政治家はいるんだからそっちにも時間をさけよ。
もっと短期間で成果を出せるだろう。
686:名無しさん@十周年
10/02/06 09:10:16 5VQB6jp4O
不実記載の罪に対してそれを認めているんだから難しい裁判にはならないでしょ
687:名無しさん@十周年
10/02/06 09:10:53 X0VUbMBC0
>>685
いろんな政治家に戦力を分散して効率を説くとかどんだけ間抜けだよwww
お前国語の成績低かったろwww
688:名無しさん@十周年
10/02/06 09:12:32 iEydAkzD0
>>681
?
狙い撃ちって言ってるのは検察じゃないのにその根拠を示すのが検察だっていうことか?
お前って馬鹿だろ
明らかに脳味噌がない
689:名無しさん@十周年
10/02/06 09:12:51 1lhYOVj60
>>678
20数億円も虚偽記載した人に、そしてその責任者の小沢さんに、言うべき言葉だよ、
そのために「税金」が使われるんだからね。
違法な虚偽記載のために使われるんだからさ。
>1年かけて何も出てこないのに
君は何者?
何も出てこない、ってわかる立場にいる人w
690:名無しさん@十周年
10/02/06 09:13:17 IECtH7kT0
これだからアカヒは
691:名無しさん@十周年
10/02/06 09:14:15 zyIhFbXe0
マスコミが誤報を何ヶ月間も垂れ流すきっかけになったもんな
これは本当に検証が必要
692:名無しさん@十周年
10/02/06 09:14:18 9p2OWtO40
どう考えても小沢の方が悪。
説明する必要なし。
693:名無しさん@十周年
10/02/06 09:14:58 Q769PvFi0
落ちぶれたとはいえ、
秘書の責任を取る自民とか相手にするよりも
秘書の責任も全く取らない民主の政治家の不正を明らかにするのは
日本の利益に十分なるだろ。
694:名無しさん@十周年
10/02/06 09:19:27 BpVghhfA0
>>688
お前みたいなバカばかりなら検察は楽だろうな
695:名無しさん@十周年
10/02/06 09:20:17 4I4kdrlaI
説明して、マスゴミ様と民主党に都合悪くなったら、また逆のことを言うんだよ。
696:名無しさん@十周年
10/02/06 09:20:36 63TvGS/x0
なんかアホニートは検察が小沢調査専門機関であるように思ってる向きがあるな。
自分らで募金募ってそういうのを作ればいいよ。
697:名無しさん@十周年
10/02/06 09:21:01 bEd1Eod20
ゼネコン小沢とマザコン鳩山のツインタワー
698:名無しさん@十周年
10/02/06 09:21:01 lg5qbaV70
ためにする捜査は違法ですよ!
検察官を国会に召致して問い詰めろ!
699:名無しさん@十周年
10/02/06 09:21:13 v7r/Ww2Z0
これだけで朝日を叩く奴は朝日を日頃読んでないだろう
朝日は小沢に関しては新政権発足以降ほぼ批判的な記事ばかり
不起訴が決まった後も変わらず小沢批判
700:名無しさん@十周年
10/02/06 09:22:10 1lhYOVj60
>>685
>他に疑惑のある政治家はいるんだからそっちにも時間をさけよ。
小沢さんの疑惑以上の「他に疑惑のある政治家」がいないからさ。
小沢さんのこの疑惑の追及が出来なければ、他の議員の疑惑の追及は難しいだろうな。
君も君のレスでそう言ってたんじゃないのか?
>まったく逆だ。
>これでよほどの証拠がない限り特捜は大物政治家には踏み込めんよ。
>今度ヘタ打ったら世論から完全に見放される。
ってね。
701:名無しさん@十周年
10/02/06 09:22:42 gzLQIB6N0
まだ狙い撃ちとか民主党議員みたいな事言ってる人いるんだな。
狙い撃ちって言うけど、大物を狙い撃ちするほうが極めて難しいんだよ
702:名無しさん@十周年
10/02/06 09:23:07 ojBAcGOAP
>>676
日経新聞ではいまだにゴニョゴニヨ書いているが、
記者「土地購入の原資には、ゼネコンマネーが含まれているのか」
部長「お答えを控えたい」
そして、4日の起訴事実に
「ゼネコンマネー不記載の事実」は起訴内容に含まれていない。
水谷建設の裏金について、なぜ立件もできない「でっちあげ
疑惑」をリークし、マスコミは報道したのか?
違法捜査の典型、名誉棄損の典型なわけだがw
703:名無しさん@十周年
10/02/06 09:24:49 0vqMglQD0
マジキチ
704:名無しさん@十周年
10/02/06 09:25:05 vhidfX6f0
自分たちの流したい情報だけを流すのが検察
705:名無しさん@十周年
10/02/06 09:25:49 63TvGS/x0
>>701
別に狙い撃ちでもいいし、多少汚い手を使ってもいい。
ただ、成果を出せ。出せなかったら責任とれ。
責任も取れなければせめて国民に説明をしろ。
706:名無しさん@十周年
10/02/06 09:26:02 T42z1hgm0
なんつーか、今更かよって感じ。
マスゴミの中では朝日が最初に逃げ出したか、としか思えない。
707:名無しさん@十周年
10/02/06 09:26:16 BpVghhfA0
>>700
担当当事者と面識もなく明確な職務権限もなかった小沢より、余程遣り易い議員は腐る
程いるよ、談合の本丸に入ったくせに検察は何をボヤボヤしてんだか
708:名無しさん@十周年
10/02/06 09:26:39 arClpweN0
労働なき富 政党助成金 税金泥棒 民社党 2010年の 政党助成金 170億円 国庫に返納しろ
NHK福地茂雄会長、アサヒビールは23日、中国第二位のビール
会社・青島(チンタオ)ビールの株式19.99%を取得し、青島ビールに資本参加
すると発表した。
対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックも 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れるか?
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
URLリンク(www.youtube.com)
世界革命の司令塔、動労千葉万歳! JR東労組の松崎明・元委員長革は革マル派幹部
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
709:名無しさん@十周年
10/02/06 09:27:47 uK5asTWD0
江川証拠によると検察より小沢のほうがフェアだそうだ
710:名無しさん@十周年
10/02/06 09:28:33 5VQB6jp4O
その不実記載についても今まで修正申告すれば許されてきたものだから
たいした罰にはならないと思うよ
711:名無しさん@十周年
10/02/06 09:28:46 T42z1hgm0
>>707
この前、出所して聞いた三井環の話では、検察の機密費流用問題を押さえ込む見返りとして、自民議員には手を出さないという密約があるとか。
712:名無しさん@十周年
10/02/06 09:29:15 ckRwqTh10
粗い法網をくぐって罪はないと開き直る政治屋とその手先
まさに拝金主義な現代人の鑑だな
713:名無しさん@十周年
10/02/06 09:29:16 w9p9hksO0
西松事件の時も公判で証明するとかやって
天声否定
団体のダミー認識を検察側証人が否定(迂回献金の前提が崩れる)
これで無罪濃厚
なのに、散々違法リークされて小沢は代表を辞任して政治的責任取らされた。
西松裁判すらまとまに公判維持出来ていない同じ連中が今回も暴走。いい加減
特捜側にも自ら責任取らせろよ。まあ、敗北で小沢に強制的に粛清されるだろ
うが。
714:名無しさん@十周年
10/02/06 09:29:27 NS6hDvaf0
検察って行政組織でそのトップは首相なわけだが
それを棚に上げてるとしか思えんな
715:名無しさん@十周年
10/02/06 09:29:38 Q769PvFi0
国民の前で虚偽記載をどうどうと披露しておいて、
知らなかった確認してなかったが通用するのって政治家だけだろ?
716:名無しさん@十周年
10/02/06 09:30:07 bssPJMr/0
宗像も検察擁護できないとさ
「虚偽記載の起訴だけで捜査を終えるのなら、見通しのない捜査だったと批判されても仕方がない。同法違反で簡単に逮捕できるとなれば、検察が議員の生殺与奪を握ることにならないかも心配だ」
717:名無しさん@十周年
10/02/06 09:32:01 S3TVGVl+0
民主党は、企業団体献金の禁止を言い出してるね。
しかしよ、小沢も鳩山も個人献金を偽装したり裏金だったりで、
企業献金を廃止しても、意味がないのさ。
718:名無しさん@十周年
10/02/06 09:32:14 +mqIdECB0
検察もやってることは小沢と変わらんな
裏でゴソゴソw
719:名無しさん@十周年
10/02/06 09:32:42 63TvGS/x0
巨悪を追求するのは生易しいことでない。
そのためにはアンフェアな捜査を行うことも必要なんだろ。
でも何も出てきませんでした。私たちは正義です。
バカにするなって話だ。
巨悪って実は今も何なんだか検察自信がわかってないんだろう。
720:名無しさん@十周年
10/02/06 09:32:53 BpVghhfA0
自民のゴミも含めて大掃除をしていればヒーローで居られたが、今の検察は腐った行政
機関の1つでしかない批判されるのは当然
721:名無しさん@十周年
10/02/06 09:33:37 K0F///Ue0
①観光庁_中国人ノービザをやるらしい?!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>(観光庁職員)もちろん、マイナスの部分も、全く考慮していない訳ではございません
>おびやかされてるから文句いってるのよ!
722:名無しさん@十周年
10/02/06 09:33:50 O5k3H7/v0
へぇー
読売には小沢に対しての相当厳しい社説があったが
朝日は検察に対してなのか・・・
他の政治家だってやっているのに小沢だけ追求されるのはおかしい
という意見があるけれど
明らかに破格のお値段の不透明資金は放っておけと?
最も他に疑惑のある大物政治家を
野党与党問わず2,3人起訴してからなら検察への信憑性は増すかもね
723:名無しさん@十周年
10/02/06 09:34:24 1lhYOVj60
>>702
その前後はこうだったな。
―虚偽記入の動機は
「土地購入の原資を隠すことが目的」
―原資は解明できたのか
「原資が何も分かっていなければ、起訴とならない。
(土地代金の原資となった)4億円は陸山会の前に一度、
小沢議員に帰属している。どういう金かは公判で明らかにする」
―この4億円の一部はゼネコンからのものか
「それは言えない」
―小沢氏が記者会見で説明した原資は違うのか
「今日の時点では否定も肯定もしない。必ずしも小沢議員の説明をそのまま認定しているわけではない」
724:名無しさん@十周年
10/02/06 09:34:31 v+DExYs4P
>>705>>719
秘書三人が起訴されているわけですが?
そのうちの一人は与党議員だし
本丸については、脱税、収賄を中心に
これからじっくり捜査される
もちろんマスコミの報道も折々続く
安心しろ
725:名無しさん@十周年
10/02/06 09:35:16 0dhz0Bah0
退官会見開けば国民も納得するだろ?
726:名無しさん@十周年
10/02/06 09:35:38 dwTrHoYh0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::| ,ヘ
// ..... ........ /::::::::::::| /ヽ / ∨
|| .) ( \::::::::| l\/ `′
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i _|
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| \
| ノ(、_,、_)\ ノ >
|. ___ \ | ∠__ これはユダヤの陰謀
.| くェェュュゝ /| / なんだよ!!
ヽ ー--‐ / | /_
\___ / / | | ,、
>、 ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
727:名無しさん@十周年
10/02/06 09:35:53 68yEElwT0
>>714
指揮命令系統を活用したらしたで文句言うんだろ?
俺的には 指揮権発動と 石川議員の釈放決議を
是非やってみて欲しかった
728:名無しさん@十周年
10/02/06 09:36:11 5kPsUsDY0
リークをしてると批判。
捜査内容を隠してると批判。
小沢を守る為には整合性なんてどうでもいいバカマスゴミw
729:名無しさん@十周年
10/02/06 09:37:48 vhidfX6f0
名前が出る場合はリークしない
リークするのは名前が出ないのが前提
730:名無しさん@十周年
10/02/06 09:38:01 xCUp3L9a0
汚沢が限りなく真っ黒に近いドス黒い灰色なのは国民周知の事実だからw
731:名無しさん@十周年
10/02/06 09:38:10 0dhz0Bah0
部長の手腕ってスゲー
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
ネトウヨの奴にしつも~ん
負け癖付いたか?
732:名無しさん@十周年
10/02/06 09:39:39 lg5qbaV70
裁判を待たず国会で明らかにしたらいい。
ちゃんと参考人召致して質問に答えさせればいい。
検察官をね。
733:名無しさん@十周年
10/02/06 09:39:42 LPapBwUw0
↑
おまえな「明らかに破格のお値段」だってなぜわかる?
小沢は野党の代議士で鹿島と関係が深かった。しかし鹿島は他の自民党代議士
(たとえば加藤紘一古賀誠中川秀直)にも破格の献金をしている(政治資金収支報告書
をネットで見ろ)。そのほかに闇献金があると考えるのが普通だよ
それにダムで一番儲けているのは清水建設大成建設などの大手ゼネコンだよ。
鹿島よりすごい。こういうゼネコンは八場ダム関連では石原都知事などにも献金しているし
パーティ券もじゃかじゃか購入している。自民党への献金もある。
こういうのは一切捜査されていない。おかしいじゃないか。小沢だけ狙い撃ちは?
そう思わないか?
734:名無しさん@十周年
10/02/06 09:40:23 ojBAcGOAP
>>715
「土地の原資にゼネコンマネーの資金がある」かどうかが
最大の焦点で、国民は虚偽記載が悪質だとみていた理由。
しかし、起訴内容に「ゼネコンからの裏金不記載」を含めていない。
つまり、反論される裁判では主張立証しないわけ。
世論扇動のための一方的なでっちあげのリークをしていた。
この佐久間を国家公務員法違反、そして、名誉棄損罪で
告発すべきだ。
735:名無しさん@十周年
10/02/06 09:40:30 v7r/Ww2Z0
>>722
今日の朝日の社説だよ URLリンク(www.asahi.com)
736:名無しさん@十周年
10/02/06 09:42:15 lg5qbaV70
>>733
ですからそこら辺を国会で聞きただしたらいいんですよ。
737:名無しさん@十周年
10/02/06 09:42:22 Qvn7/8BQ0
検察は、最初から不起訴妥当で捜査をしてた。
738:名無しさん@十周年
10/02/06 09:42:34 BpVghhfA0
今回の捜査は完全に検察の暴走で第一義的目的は佐久間の保身、ヤツのデッドラインが今月末
739:名無しさん@十周年
10/02/06 09:43:05 QXJX65pp0
自分たちがネタが欲しいからって世論誘導・ルール改悪とか
そうやって日本を壊してきた最低のクズ供
740:名無しさん@十周年
10/02/06 09:43:24 KKFfs6L+0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 三田村 武夫【著】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
741:名無しさん@十周年
10/02/06 09:45:24 Qvn7/8BQ0
はっきりしているのは、検察上層部は、
創価学会信者で固められているという事。
さらに青山繁春は、創価学会信者であり
検察に発破かけて捜査をやらせたのもこいつ。
ニュースアンカーはプロデューサー以下
メイン司会含め殆どの人間が創価学会信者。
これが裏事実。
742:名無しさん@十周年
10/02/06 09:46:06 tOoFGtG50
予想通り全責任を検察に押し付ける気だな、マスゴミは
さすが他国の工作員が入れ食い状態なだけある
743:名無しさん@十周年
10/02/06 09:46:23 v7r/Ww2Z0
まあ検察官は辞めても弁護士になれるからね 脅しはそこまで有効ではない気がする
744:名無しさん@十周年
10/02/06 09:47:40 sGmLM5QY0
読売日テレ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745:名無しさん@十周年
10/02/06 09:48:08 63TvGS/x0
まったくの作り話か、ある程度信憑性のある話くらいは明らかにしていいだろう。
このままだとまったくの作り話で検察は税金を使っていたことになるよ。
5000万円の賄賂なんておそらく作り話だったんだろう。
746:名無しさん@十周年
10/02/06 09:49:51 vhidfX6f0
裁判で議題にも上がらないようになっちゃった話はちゃんと説明すべきだな
747:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:15 0dhz0Bah0
TBS涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
748:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:22 bssPJMr/0
>>730
そう思わせることが検察の目的だとしたら?
749:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:31 KKFfs6L+0
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
→日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
(GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先
冷戦後: 中国共産党の手先
・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
750:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:32 BpVghhfA0
来週辺りネタもなさそうだから、ゲンダイが佐久間のことを書き出すだろ
751:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:40 NS6hDvaf0
>>727
文句っていうか、楽しみしてたけどね
752:名無しさん@十周年
10/02/06 09:50:57 dwTrHoYh0
>>743
実は
検察官→弁護士(負け組)
→公証人(勝ち組)
753:名無しさん@十周年
10/02/06 09:51:25 ojBAcGOAP
>>723
だから、起訴事実の内容に「ゼネコンからのヤミ献金不記載」
を書いていない。
「否定も肯定もしない」どういうことなんだって話だ。
まさにリークと同じで、主張立証できないゼネコンマネーを
あたかも証拠をもった事実のごとく一方的に垂れ流しているだけ。
「内部の資金流動」でも「虚偽記載」にはなるから、
そこで逃げようとしているのがミエミエ。
まあ、狙い撃ち捜査して失敗した無能集団丸出しだからな~w
754:名無しさん@十周年
10/02/06 09:51:35 Qvn7/8BQ0
検察のやってるのは、国家に対しての反逆行為。
755:名無しさん@十周年
10/02/06 09:51:36 eNUvCqON0
小沢や鳩自身が
「公平・公正」
だって言ってるから別に必要ないだろ
それで納得してるしな
当然石川だって有罪確定まで売国議員活動やるんだろ?
756:名無しさん@十周年
10/02/06 09:52:19 N625iqbh0
>>749
常にその時代におけるバカを相手に商売する堅実手法です。
757:名無しさん@十周年
10/02/06 09:52:25 0dhz0Bah0
TBSの検察擁護が一番酷かった
ミノなんか降板してもおかしくない位酷かった
758:名無しさん@十周年
10/02/06 09:52:46 Q769PvFi0
>>748
そう思わせたのはどうみても小沢の説明が原因だが?
759:名無しさん@十周年
10/02/06 09:53:11 tOoFGtG50
>>748
検察じゃなくて朝日じゃないの?
30年前から朝日が一番小沢たちを叩いてるよ
760:名無しさん@十周年
10/02/06 09:54:10 qQ1LmaCZ0
告発がありました。調べました。なんとなく怪しいけど証拠ないし。起訴しません
って大騒ぎすることかよ。めずらしいことじゃあるまい。
761:名無しさん@十周年
10/02/06 09:54:19 BpVghhfA0
>>748
別にいいんじゃないの、小沢は総理になる気はないし選挙に効果的なタイミングで辞めるだろ
762:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:00 vhidfX6f0
小沢なんて昔からずっと左翼の敵だったはずなのにな
763:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:14 eNUvCqON0
これを言ってる奴は検察が潰れたら得する奴
(在日とかパチンコ脱税業者)の巣窟だな
公安にマークされてあと市民団体の構成員とか
だろ。
おまけに市民団体の告発なんだから
別に検察がどうだって事ではないんだがw
764:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:25 dwTrHoYh0
>>749
日露戦争直前は政府首脳(伊藤博文とか)が軍資金ないからやめようという意向だったん
だけど、「開戦しなければ日本は滅ぶ」と煽った歴史もあるなあ
765:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:27 v+DExYs4P
>>748
え?もしかしておまえの脳内では小沢が白いことになってんの?
766:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:32 hWImD3R90
>>745
だから秘書三人起訴されたろw
それすらないなら説明以前の問題だったろうが。
767:名無しさん@十周年
10/02/06 09:55:46 Qvn7/8BQ0
俺の知り合い、ゼネコン関係者だけど
検察のやり方は汚いと言ってたよ。
検察が正しいと行っているやつは皆無に等しい。
なのにマスコミは、小沢氏辞任を支持72%以上?
嘘つくのもほどほどにしろ!と言いたいね。
世論誘導以前に偽支持率を記事にするとは
犯罪だな。
768:名無しさん@十周年
10/02/06 09:57:36 Q769PvFi0
>>767
何故汚いのかと、何故正しくないかの説明が無ければ・・・
何で小沢信者って説明がないのだろ?
769:名無しさん@十周年
10/02/06 09:57:38 vhidfX6f0
罪が無いということは証明できないってのが根底にある
有罪を立証できない限り無罪が原則
770:名無しさん@十周年
10/02/06 09:58:10 QXJX65pp0
任意聴取なんてどんどんすれば良い その方が国民に益があるし冤罪ですらない
国会議員は守られすぎているのに一緒になって聴取もするなとかバカ過ぎ
世論誘導はテレビがやってるだけだろクズ
771:名無しさん@十周年
10/02/06 09:58:14 eNUvCqON0
>>767
そりゃ
金儲けという観点から見れば。。だろ?
公共事業の発注は企業体企業と訳が違うんだが。。
全然分かってないんだな?w
72%が怪しいと思ってるわけですね
当然です。
772:名無しさん@十周年
10/02/06 09:58:31 BTWiLEES0
まだ小沢の逮捕を諦めたわけではないのに
細かい事は喋れるか ボケ! 朝日
by 検察
773:名無しさん@十周年
10/02/06 09:59:11 tOoFGtG50
>>767
そうだね、マスゴミは潰せばいいよ
自民民主とその支持者同士に分断工作を仕掛け、全責任を検察に押し付ける薄汚いやり口
放置すればいずれ必ず中国の文革やソ連・カンボジアの粛清と同じことが起きる
774:普通の国民
10/02/06 09:59:14 +mnrIBLj0
アサヒ、おまえが言うな。
検察に同調して小沢をたたいていたくせに w
775:名無しさん@十周年
10/02/06 10:00:15 I+TIEQwk0
検察は、怪しい人を調べる義務と権限がある。
小沢を調べるのは、検察として当たり前
収支報告に疑惑があれば、それを調べるのも当たり前
全部説明した、
秘書が勝手にやった
では、どちらが説明不足なのか明白なのに、
秘書が逮捕された事に対して、責任を感じるのが当たり前なのに、
小沢が、検察を批判するのはお門違い
秘書が悪い事しているのは事実であって、
その小沢の管理責任を国民に問われている状況で、
それを無視して、検察をスケープゴートにしているのは、
まさに左翼的な、場当たり的、局地的善悪を持って
大きな声を出して、根本の問題を摩り替えているだけである。
776:名無しさん@十周年
10/02/06 10:00:19 rACCcn+A0
小沢が鈴木宗雄に、小川を議員辞職も離党もさせないって言ったらしいけど、
それって小沢が言って良い台詞じゃないよな。
実際、民主党の小沢派閥の人間以外は、小沢に自主的に辞めてもらいたい(どうせ辞めさせたら党を割るだろうし)のにな。
本当に民主党は小沢のおもちゃ政党だな。
777:名無しさん@十周年
10/02/06 10:00:49 qkvVIv500
汚沢の金の流れが不自然なのは確かだな
778:名無しさん@十周年
10/02/06 10:01:25 dIM6jWi+0
朝青龍の事件に関して、追い詰めたんだから、最後迄ちゃんと説明責任もてよ>あさひ
779:名無しさん@十周年
10/02/06 10:01:50 o78S51yF0
うかれて検察批判している場合かよ?
小沢の事態は深刻だよ。
780:名無しさん@十周年
10/02/06 10:01:55 eNUvCqON0
週末はごく普通の日本人が
多いことが分かるなw
平日の酷い状態とは大違いww
781:名無しさん@十周年
10/02/06 10:02:07 1lhYOVj60
>>753
>だから、起訴事実の内容に「ゼネコンからのヤミ献金不記載」
を書いていない。
当たり前だろw
そもそも逮捕は何の容疑だった?
政治資金規正法違反(虚偽記載)だろ。
だから起訴も「政治資金規正法違反(虚偽記載)罪」
起訴事実の内容に「ゼネコンからのヤミ献金不記載」は書けない。
検察「原資が何も分かっていなければ、起訴とならない。
(土地代金の原資となった)4億円は陸山会の前に一度、
小沢議員に帰属している。どういう金かは公判で明らかにする」
だから、こういう答え方になるのよ。
782:名無しさん@十周年
10/02/06 10:02:08 vhidfX6f0
最近の説明責任という言葉が一人歩きしている状況には違和感を感じる
自分達が思い込んでいるストーリーと話が違えば説明したことにならない、といのは何か違うんじゃないか?
783:名無しさん@十周年
10/02/06 10:03:02 5VQB6jp4O
まあこれからは虚偽記載の疑いで秘書即逮捕らしいから
クリーンな日本になると思いますよw
784:名無しさん@十周年
10/02/06 10:03:27 CtjKKiLd0
嫌疑なしとか罪とならずだったら、説明が必要だが・・・
嫌疑不十分ってそれだけで説明になってるじゃん
今のところ小沢関与の証拠が十分じゃない
秘書が関与を否定してるし
マスコミ馬鹿なの?
785:名無しさん@十周年
10/02/06 10:04:09 eNUvCqON0
でも秘書が沢山逮捕されても
政治家続けることが出来るメンタリティは
自民以上だな
糞民主
786:名無しさん@十周年
10/02/06 10:04:22 Q769PvFi0
>>782
いつ、どこで、どう説明したのか教えてくれないか?
できれば、動画で見たいのだけど。
787:名無しさん@十周年
10/02/06 10:04:32 o78S51yF0
>>769
へっ、無罪は裁判所で勝ち取るものだよ。
不起訴は違う。
犯罪を犯しても不起訴になることはあるんだよw
788:名無しさん@十周年
10/02/06 10:05:09 BTWiLEES0
建設会社を脅して”みかじめ料”を受け取っていた。
政党助成金を横領していた。
特亜からの献金を受け取っていた。
小沢には、上記のような疑いがありますが
証拠を見つける事が出来ませんでした。
By 検察
この様な説明で、どうでっしゃろ? 朝日しゃん
789:名無しさん@十周年
10/02/06 10:05:16 EmCBpwi00
疑われることをやってるヤツが悪い
こんなことでいちいち説明なんかやってたら誰も逮捕出来ない
790:名無しさん@十周年
10/02/06 10:05:51 vhidfX6f0
別に小沢は不起訴処分にはなってないんじゃないの?
791:名無しさん@十周年
10/02/06 10:06:04 yOBuX6SQ0
検察が検察が、などとしたり顔で言っている奴ほど、
大学で法律を学んだわけでもなく、知り合いに検察官や
法曹関係者がいる訳でもない。
792:名無しさん@十周年
10/02/06 10:06:16 d3k5gVTc0
起訴されなかったが、汚沢がクズなのは確定
793:名無しさん@十周年
10/02/06 10:06:17 maG/yB4R0
だから単なる劣化自民党なんだってば、いい加減に気付けよ
予算委初日―古い政治のにおいがした
>鳩山由紀夫首相の答弁は、政権が置かれた状況への危機感がおよそ希薄だった。
>小沢氏の不起訴をとらえて首相は言った。
>「あたかもグレーのような話をされていたが、検察の捜査で、事実として認定されなかった」
>「いま、政治倫理審査会に小沢幹事長に臨んでもらいたいと申し上げる必要はない」
>予算委では、道路予算などの「個所付け」に関する情報を、民主党が都道府県連を通じて
>自治体側に伝えた問題も重点的に取り上げられた。
>小沢氏は、自治体や団体からの陳情の窓口をみずから率いる幹事長室に一元化させた。
>それがどれだけ予算に反映したかを党から伝える、「陳情改革」の仕上げである。
URLリンク(www.asahi.com)
794:名無しさん@十周年
10/02/06 10:06:31 eNUvCqON0
日本語の読み書き出来ても
不起訴=無罪とか
保釈=無罪釈放とか
勘違いしてる痛い工作員大杉
そんな印象操作は全く効かないんだがw
795:名無しさん@十周年
10/02/06 10:06:38 0dhz0Bah0
>>775
裏金の警察にはなぜ強制捜査入らないの??
796:名無しさん@十周年
10/02/06 10:07:44 vhidfX6f0
不起訴処分にはなってるのか
起訴猶予処分との違いがいまいち分かってないなw 勉強してくる
797:名無しさん@十周年
10/02/06 10:07:46 T42z1hgm0
もうすぐムネヲによる三井爆弾の投下が有りそうだぞ。
798:名無しさん@十周年
10/02/06 10:08:06 CtjKKiLd0
>>794
総理が率先して勘違いしてるからなぁ
799:名無しさん@十周年
10/02/06 10:08:13 Anzb/EkJ0
真っ黒な小沢を起訴しなかった理由
総理と大臣が小沢に付いたのがどう影響したか
現政権に対する危険性
これらを説明する責任はあるだろうな
800:名無しさん@十周年
10/02/06 10:08:39 LQsdagME0
現行法上、検察には「国民への説明義務」など規定されていない。
仮にこの規定を置くとしたら、まず、国民への説明をどのような手続きを経て、
どのような方法ですべきなのか、そして、そもそも説明義務が課されるのは
如何なる要件の下においてなのか、慎重な議論が必要となる。
大体、捜査の対象とされた人間が、検察に不満を抱くのは利害当事者として、
当然のこと。
しかし、彼らの大半は自分が真っ白であることよりも、何故、他にも違法な
事をした人間がいるのに、自分だけ対象とされるのか?
それは不公平ではないのか?といった、不平不満にすぎない。
違法行為を行った者は等しく法の裁きを受ける可能性を持っている。
偶然自分だけが見つかったことに腹を立てるのは、見当違いも甚だしい。
それよりも、政権与党の幹部に検察が挑んだ場合に、報復措置として、
立法の立場から司法・行政権への不当な介入がなされる危険について、
もっと考えるべきではないのだろうか。
801:名無しさん@十周年
10/02/06 10:09:07 BpVghhfA0
>>794
ずっと起訴=有罪認定の工作員の方が多いんだがな、頭から見てみろ
802:名無しさん@十周年
10/02/06 10:09:58 ojBAcGOAP
>>775
オマエそれは間違いだ。
検察がはっきり「ゼネコンの裏金の不記載」を起訴状に記載して
裁判上で戦うなら、白黒はっきりするわけだが、検察が
リークしたあげく逃げてるんだろ、その論点を。
これをグレーというなら、起訴状に記載しなかった特捜は
でっちアゲ世論誘導のそしりはまぬかれない。
803:名無しさん@十周年
10/02/06 10:10:10 eNUvCqON0
>>801
今日は休みで日本人の方が多いという事だろw
804:名無しさん@十周年
10/02/06 10:10:19 o78S51yF0
限りなく有罪に近い疑惑が存在し続けることは100%間違いないw
805:名無しさん@十周年
10/02/06 10:10:51 SXd0LTvd0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
* |::::::::::ヽ ........ ...... |:| +
|::::::::/ 、 , ||
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) |
|.( 'ー-‐' ヽ ー'│
ヽ. ~~/(_,、_,)ヽ~~│ さぁ秘書諸君、どこまで検察にしゃべったか
* ._| / │ 教えてくれるかなぁ?
_/:|ヽ. !ー―‐r │
:::::::::::::ヽヽ `ー--' /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ +.
806:名無しさん@十周年
10/02/06 10:11:44 O3jleOJx0
もう、捜査資料、全部公開しちゃいなよ。
あとは、世論にまかせます、、とか言えばいい。
807:名無しさん@十周年
10/02/06 10:11:50 nma5u5GX0
マスコミは小沢不起訴によって、今までの小沢批判の責任と、
自分たちが募らせた国民の政治不信による行き場の無い鬱屈の矛先を
検察に向けたがっているのが見え見えなんだよな
本当どこまでクズなんだか
808:名無しさん@十周年
10/02/06 10:12:19 yOBuX6SQ0
しかし、もし仮に秘書が有罪になったら、さすがに本人も
無傷ではいられないだろ。選任監督責任は当然問われる事になる。
自分が選んで、自分の為に仕事をさせた人間だからな。
809:名無しさん@十周年
10/02/06 10:12:46 vhidfX6f0
やっぱ不起訴=司法制度上は無罪なんじゃないのか?
疑惑は疑惑であって確定した事実じゃないのでは
810:名無しさん@十周年
10/02/06 10:12:56 BTWiLEES0
小沢が、自分の金の入りを詳細に説明すればいいんだよ。
それをしないもんだから何時までも”黒に近い灰色”って言われる。
まあもし詳細に真実を説明したら、即逮捕だろうけど。
811:名無しさん@十周年
10/02/06 10:13:44 6EhBCyJX0
小沢擁護になったり検察よりになったり一貫性がなさすぎ。
どうしたいんだよ?日和見ってんじゃねーぞ!玉虫色が!
812:名無しさん@十周年
10/02/06 10:14:06 CtjKKiLd0
>>802
リークでも秘書は認めてないって書いてたぞ
813:名無しさん@十周年
10/02/06 10:14:14 63TvGS/x0
検察は成果があったときは偉そうな顔してればいいよ。
何よりの説明責任だ。
でも、滑って下手打ったんだろ。西松に続いて2回目。
説明しないと今後の捜査に支障が出るよ。
814:名無しさん@十周年
10/02/06 10:14:40 vhidfX6f0
水谷建設元幹部とか、検察関係者とか、名前伏せてないで表に出してほしいぜ
815:名無しさん@十周年
10/02/06 10:15:25 BTWiLEES0
11時からテレビ東京にミズポが出るよ。
816:名無しさん@十周年
10/02/06 10:15:25 yOBuX6SQ0
>>809
不起訴はその嫌疑については無罪と同じだね。少なくとも、
小沢自身が今回の政治資金規正法違反(虚偽記載)の共犯の疑いの件で
訴えられる可能性はもうない。
817:名無しさん@十周年
10/02/06 10:15:41 ymrG46GF0
堂々と国民の前で説明できる小沢さん
かたや説明したふりをする検察
国民は冷静にみてますよ
818:名無しさん@十周年
10/02/06 10:16:24 o78S51yF0
すでに不記載という犯罪が存在しているんだよ。
819:名無しさん@十周年
10/02/06 10:16:37 Q769PvFi0
ってか、
小沢が全ての収支をさらせば一気に解決する話なのになんでできないかって事は問題にならないの?
820:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:06 lT1H6/Yn0
>核心的な証拠に触れるような質問には答えを控える対応が常態化している。
その割では、リークでは検察は詳細に情報を流しているな。悪魔のようだ。
821:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:13 1lhYOVj60
>>802
>だから、起訴事実の内容に「ゼネコンからのヤミ献金不記載」
を書いていない。
当たり前だろw
そもそも逮捕は何の容疑だった?
政治資金規正法違反(虚偽記載)だろ。
だから起訴も「政治資金規正法違反(虚偽記載)罪」
起訴事実の内容に「ゼネコンからのヤミ献金不記載」は書けない。
検察「原資が何も分かっていなければ、起訴とならない。
(土地代金の原資となった)4億円は陸山会の前に一度、
小沢議員に帰属している。どういう金かは公判で明らかにする」
だから、こういう答え方になるのよ。
822:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:27 DJQ70xd/0
>>819
さらしてるだろ
823:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:34 vhidfX6f0
こちょこちょ裏でリークして世論形成してる暇あったら、とっとと裁判開始して終わらせろって気するよなぁ
捜査開始からもう1年も経ってんだろ・・・
824:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:38 owfebhA30
現在進行中の捜査があって、それと絡む部分があればはぐらかすよな
事実としては、虚偽記載に関しては小沢の積極的な関与が認められず、法は連座も認めていないから、
実行犯の当時の秘書三人だけが起訴されるってことなんだろ
825:名無しさん@十周年
10/02/06 10:17:59 BTWiLEES0
これで参院選で民主党が過半数取れば、小沢は晴れて”無罪”となる。
826:名無しさん@十周年
10/02/06 10:18:04 AUlAqv3O0
1年間費やしてこの体たらくだからな
心底がっかりだわ
827:名無しさん@十周年
10/02/06 10:18:10 dBjmrQYY0
>>810
じゃあ検察なんていらないな
菅谷さんも自分で無罪を証明するしかないってことか
828:名無しさん@十周年
10/02/06 10:18:19 f/u4uGlY0
検察は通常通り淡々と会見をすればよいだけ。
優良コンテンツ難に陥っているメディアの煽りに答える必要など無い。
829:名無しさん@十周年
10/02/06 10:19:00 BoG3bdLL0
まぁ、一年以上狙い撃ち捜査して立件できなかったんだから小沢は
評判よりはキレイだったということだろう。
秘書の起訴容疑もよくわかんない。小沢逮捕のために逮捕したんだろうが
今となっては公判維持できんのかな。誰か起訴容疑を正しく説明してくれ
830:名無しさん@十周年
10/02/06 10:19:09 CtjKKiLd0
>>816
まだ検察審査会があるぞ
小沢に目が行くのはわかるけど、政権与党の現職議員が逮捕されてるのも大きな問題
マスコミスルーしすぎ
831:名無しさん@十周年
10/02/06 10:19:30 maG/yB4R0
>>809
不起訴・起訴猶予
検察官の判断により、終局処分として公訴の提起(公判請求や略式命令請求)がされない処分をいう。
不起訴・起訴猶予になる場合は以下の通りである。
・訴訟条件を欠く場合
被疑者が死亡したとき、親告罪について告訴がなかったり取り消されたりしたとき、"公訴時効が完成したとき"などは、
訴訟条件(起訴するための法律上の条件)を欠くことになり不起訴となる。
・被疑事件が犯罪を構成しない場合
被疑事実が犯罪の構成要件に該当しないとき(罪とならず)、被疑者が14歳に満たないとき(刑事未成年)、犯罪時に
心神喪失であったときなどは、不起訴となる。
・犯罪の嫌疑がない場合(嫌疑なし)
被疑者が人違いであることが明白になったときなど、犯罪の嫌疑がない場合は不起訴となる。
・嫌疑が不十分な場合(嫌疑不十分)
捜査を尽くした結果、犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なときは、嫌疑不十分として不起訴となる。
・情状が軽く訴追の必要がない場合(起訴猶予)
証拠上、被疑事実が明白であっても、被疑者の性格・年齢及び境遇・犯罪の軽重及び情状・犯罪後の状況により訴追を
必要としないと判断される場合は、検察官の判断により起訴を猶予して不起訴とすることがある(刑事訴訟法248条)。
832:名無しさん@十周年
10/02/06 10:20:13 ukUOmXiY0
どの方角からみても真っ黒、微小の白も見つけられない。
裁判での難しさは理解するが、ことの性格から裁判でオープンにすべきだろう。
原資が二転三転で自分でもおかしさ感じてるだろうよ。
833:名無しさん@十周年
10/02/06 10:20:35 yOBuX6SQ0
>>829
政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑い。
834:名無しさん@十周年
10/02/06 10:20:49 Q769PvFi0
>>822
どこに?
835:リンク
10/02/06 10:20:54 JoFXnlb70
秘書3人も逮捕起訴されているんだぞ小澤議員辞職しろよ責任者だろ~
836:名無しさん@十周年
10/02/06 10:21:41 vhidfX6f0
どこからみても真っ黒なのに起訴すらできないってのは問題ありすぎるな
キチガイ弁護士とかよく出てくるが、そいつらのロジックを崩せないのも検察の責任なんだよな
弁護側は無茶なロジックでも被疑者を弁護するのが仕事なんだし
837:名無しさん@十周年
10/02/06 10:21:52 5VQB6jp4O
これから特捜大変よ
ことあるごとに小沢のときはあそこまでやったのにって常に言われるんだからw
自業自得だけど
838:名無しさん@十周年
10/02/06 10:21:59 DJQ70xd/0
>>834
収支報告書に
839:名無しさん@十周年
10/02/06 10:22:25 BpVghhfA0
>>830
審査会は検察をチェックするための機構だと、何度言えば理解出来るんだ
検察が立証不可能だったものを、どうやって立証して起訴出来るんだ
840:名無しさん@十周年
10/02/06 10:24:17 Q769PvFi0
>>838
それが出鱈目ということで
秘書3人逮捕されたわけだが・・・
というか、小沢は関与はしてないけど
自身でも内容をしっかり確認してない事を言ってるわで・・・
841:名無しさん@十周年
10/02/06 10:25:01 vrBf9Dka0
おいおい、秘書が三人も起訴されんだろ?
こっちも問題だぜ?
842:名無しさん@十周年
10/02/06 10:25:09 q/7gc7Jf0
説明しろというならすればどうだろ
小沢も望んでることだろうから詳細に
土建屋からの政治献金、裏金、公共工事への介入
政党助成金の正確なルート
税金での個人名義資産あさり
陸山会資金の不自然な流れ
これこれこういう事実があってなに罪に問えないか捜査した
クロ証言があり、供述も二転三転するが決めてとなる物証に不足した と
843:名無しさん@十周年
10/02/06 10:25:27 vhidfX6f0
とっとと贈収賄、脱税の線で起訴しろよ
贈賄の方は被疑者抑えてるんだろ?
844:名無しさん@十周年
10/02/06 10:25:56 owfebhA30
>>827
へ?
政治と金の問題は常に起こっていることから、政治家には金の取り扱いについて説明する義務がある
これが政治資金規正法であり、法に基づいて作成するのが政治資金収支報告書
今回はこれに虚偽の記載があったということで、事件になっている
土地購入の4億円に関しては、当初は銀行から借りたといっていたが、実は親の遺産だったと説明を変えた
しかし仮に親の遺産だったとしても、この降って沸いた4億円はきちんと記載されていなかったと言うことに
となると、4億円の流れについて分からない部分がある以上、そこの説明をしなければいけないのは道理だろ
845:名無しさん@十周年
10/02/06 10:26:09 DJQ70xd/0
>>840
収支は合ってるんだよ。
立て替えを書かないのが問題になってるだけ
846:名無しさん@十周年
10/02/06 10:26:55 tOoFGtG50
20年前
「小沢を逮捕できない検察は自民の犬だ!」
今
「小沢を逮捕しようとする検察は自民の犬だ!」
いくらなんでもこれはなくね?
847:名無しさん@十周年
10/02/06 10:27:52 63TvGS/x0
>>843
そもそも贈賄側は信用のおける人物なのかい?
自分で抜いてるだけじゃないの。
メール問題みたいなもんなんだよ。
848:名無しさん@十周年
10/02/06 10:28:11 WiZ5yBbB0
刑事訴訟法で検察は「裁判官に予断を与える」ことが禁止されている。
しかし裁判員制度や検察審査会など一般国民が参加する司法制度が或る
中で検察がマスコミを使って一年間に亘り一般国民を洗脳してきたことは
事実だろう。マスコミもおおいに反省すべき。
849:名無しさん@十周年
10/02/06 10:28:26 BoG3bdLL0
>>833
何のためにどのように虚偽記載したのかが描かれていない。
本来どう書くべきだったのだ、というのを検察は説明していない。
それによって誰がどういう利益不利益を受けたのかを検察は説明していない。
850:名無しさん@十周年
10/02/06 10:28:44 Q769PvFi0
>>845
小沢自身の発言からどんどん収支があわなくなってるだろw
851:名無しさん@十周年
10/02/06 10:28:55 +848P4j20
そりゃ検察だって必死だよ。
何十年も自民党政権下で利権を築いてきたんだからさ。
検察OBは企業に重宝されるからね。
不正行為が発覚しても、OBを通じて検察に圧力がかけられるし。
ま、そんな理由でもなきゃさ、
財務省や経産省のOBならまだしも、
何の能力も無い検察OBを
高い給料で招き入れる必要は無いもんな。
それが、天下り禁止とか、民主党いい加減にしろってことだな。
もっとも、今回の件は自民党復権を懸けた戦いというより、
疎米親中路線を目指す民主党政権に危機感を抱いた
CIAの意向がかなり影響してるわけだが。
ここで、小沢を起訴すれば、当然小沢は辞任
それが夏の参院選にどう影響するかってのは
前回の衆院選で経験済みだからね。
小沢が党首を辞して、鳩山が党首になって大勝利なったわけだし。
起訴→辞任は参院選に明らかにマイナスだなんてことは
賢いCIAは計算済み。
それより、小沢のネガティブ情報をリークすることで、
世論を反小沢、反民主党に誘導するほうが賢明、
「起訴はできなかったが、真っ黒だ」
「真っ黒なのに反省していない」
こういうイメージを国民に植え付けるほうが賢明という判断だよ。