【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★5at NEWSPLUS【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★5 - 暇つぶし2ch989:名無しさん@十周年 10/02/06 03:17:26 duAIx+O10例えば人参を煮るとき、一回だけ煮たものを熱いまま食べたら、まずかなり不味い ところが下ゆでをして一旦冷ましたものを再び温めて味付けをすると美味しくなる さらに一旦冷まして温めるというのを何回か繰り返すと味が入ってさらに美味しくなる 二日目のカレーの人参が美味しくなるのも同様の理屈 こんなことは常識かもしれないが、親がそれすら知らなかったら、子供は必要以上に 人参はすげー不味いものと思い込んでしまう 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch