【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★5at NEWSPLUS
【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★5 - 暇つぶし2ch902:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:27 4yXgu07p0
何が美味しいかなんて個人差なんだから
嫌いなもんは仕方ないじゃん。

でもまぁ、好き嫌いが激しかったり、1つのオカズにだけがっついたり、食べ残したり
偏食に良い印象を持つ人はいないから
何でも食べられるに越したことはないな。

903:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:28 wivmvEu00
>>895
袋をよく見ればわかるけど、「生醤油」じゃないから。

醤油以外の物が入ってるから、醤油の味が好きな人にとっては美味しくない。

もっとも、寿司屋で使う醤油(客席のカウンターにおいてあるのは別)は
生醤油ではなかったりするんだけども。

904:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:33 zC9VFQTT0
>>870
そうじゃなくて、寿司には(ネタがなんであれ)ワサビをつけないほうが魚本来の味がわかる
ワサビはただの習慣でつけるだけ、いらないものって主張する人が多い。

905:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:43 +fLkoSx80
また若者離れかよ。いい加減にしろよ。


とうかまともな料理人はタバコやコーヒーといった刺激物を控えてるだろ。
舌が麻痺する奴ほど刺激物を求めるんだよ。

タバコ吸ってる奴は糞苦いビールやキムチが大好きだ

906:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:47 Fe4ZM+0/0
美味しんぼなら山岡さんが

「こんなまがい物のワサビは食えなくて当然だよ」

と言う展開になる

907:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:52 GlC8C5d00
ゆとり世代じゃないが
昔からワサビ抜いてもらってたな

寿司とワサビの味がなにがあってるのか
少なくとも自分にはよくわからん

908:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:44 ZkE2gXjN0
>>825
そんなに悪いことではないかもしれないが、単純に言えば、
伝統の味がジャンクフードに駆逐されて、マーケットから
締め出される。
そういう事例が増えて、どんどん昔の味覚が手に入らなくなる。
とはいえ、そういうのは日本に限ったことではなさそう。
一昨年に、10数年ぶりに台湾に行ったが、昔口にした南国っぽい
味覚のものや干しバナナが随分減ったように感じた。
そのかわり、日本のスナック菓子っぽいものやいわゆる中国風の
豚肉多目の食べ物がふえた感じ。
昔行った外国に7,8年以上時間おいて再訪して、思い出の味が
残っている方が奇跡かもしれない。

909:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:46 c4ieIGN40
>>874
今でもビールは苦いと思うが、ギネスやキルケニー、あとベルギー系の
ビールとか甘みがあるビールを知ってからは飲めるようになった。

バドワイザーとかは水っぽくてダメだけど。

イギリス系の窒素混合の方が炭酸特有のキツサが無くて良いと思う。


910:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:55 vKk1QCU40
>>886
>でもさ、てんこもりのマヨネーズを何にでも付けてる人とか居るじゃん

そのタイプの味覚異常者に年齢は関係ないかとw
オッサンでも結構いるよ。

911:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:15 nLD62Xbw0
>>887
一種の中毒なんだよ。若い頃は何にでも大きな刺激を受けるけど、
年取ると手頃な刺激の補給が必要になる。
今だったら「タバコの旨さがわからんガキが増えた」
なんていうとたたかれまくるでしょ?

912:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:24 +Qg4Vnhd0
>>851

頭で食うな。自分の舌と感性で食え。
味の好みを好き嫌いで語ればそれで十分。

正直、成分厨、素材厨はうざすぎ。

食欲と味覚にしたり顔でウンチクをたれる奴は、
性欲と性感にウンチクをたれるような、下品さを感じる。

あ、最後の二行は俺の主観=偏見だから。

913:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:35 1zs415Nz0
>>885
自称「蕎麦通」にはわさびどころかつゆも付けずに喰う奴もいるそうなw

914:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:49 iAcnZa4y0
>>904
醤油も本来の魚の味じゃないんだけど
何も付けないで食べてる訳?
それと多分アンカー間違ってるから

915:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:20 gI78v9un0
>>907
お前がアホだからだよ

916:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:30 DWNwZH240
>>438
> スパゲティにタバスコ
其れは当時のタバスコ輸入商社が進めた風習で有ってイタリアでは有り得ないよ。

917:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:36 /miu68TE0
辛味・苦味に慣れるのって、成熟じゃなくて鈍化じゃないの?

918:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:37 C9M0so3f0
>>902
>何が美味しいかなんて個人差なんだから
>嫌いなもんは仕方ないじゃん。

そうやって「嫌いなら食べなくていいよ」なんて甘い親が増えてるのが
味覚障害が増えてる原因
野菜をまったく食べない子供が増えてるとか
「栄養は他のもので代用するからいい」なんてことも


昔は「わがまま言わず食べろ」の一喝で終わりだったんだがな

919:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:03 iockc+3K0
魚の味を味わうというのなら、醤油も付けるべきじゃないような。
まあ鮮度がいいとか捌き方が上手いとかなら結構いけることもあるけど、
やっぱ回転寿司くらいだと、ちょっとだけでも付けないと生臭いぜ。

920:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:04 0usG6Mmh0
>>913 それ、三口目ぐらいで飽きてこねえ?w
いやあ通ならそれで完食できるのかもしれんけどさww

921:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:29 YGti5VtLP
>>907
もともと、生魚の臭みを誤魔化し
殺菌効果防腐効果的なものを期待しての使用でしょ

むしろ無いといイラレない人のがスパイスに依存してる感じ

922:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:54 +Qg4Vnhd0
>>876

口に出すか出さないかってより、味覚は純粋に感覚として味わってりゃ
いいんじゃね、って思うけどね。もちろん、サビ抜きの方が好きな奴を
否定しないよ。

923:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:54 85NMtiZJ0
>>887
自分は、大学に入って酒を飲むようになってから、食べ物の趣向が変わったなぁ。

924:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:14 +Xl+uM670
>>919
塩気は別だろ
刺身を塩で食わせる店もないわけじゃないし

925:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:16 iAcnZa4y0
>>874
生ビールは旨いと思うが
発泡酒はただ苦いだけだと感じるんだよね(むしろ気持ち悪くなるって感じだけど)
アレ飲む人はアルコールが好きなだけだと思う

926:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:23 LxqHBsxLP
そもそも辛みは「味」じゃなくて「痛み」なのが科学的に証明されてる。
辛いのが平気かどうかは慣れであり、辛いのが平気というのは痛みに鈍くなっているということ。
辛いのが苦手な人を子供だと叩くのは、朝鮮人もどきが
「ウリたちの辛い料理が食べられないのはチョッパリがみんな子供だからニダ」
って言うのと同じ次元。

927:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:42 mgwysMaI0
ホットドックとハンバーガもおでんもからし抜きなのか

928:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:12 1zs415Nz0
>>924
醤油は塩気だけじゃないよ

929:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:21 +fLkoSx80
>>914
全部じゃないが何も付けずに食べるぞ。
素の味が楽しめる。モノが良ければ美味いし、悪ければ不味い。

930:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:27 t/6Ceqjt0
>881
脳が活動するのにブドウ糖が必須
でだ
人間は食べた味を「脳」で味わうらしいが
必要なはずの甘いものが苦手なのは
「幼い頃からの堕落した食生活」していて
一種の軽い味覚障害を起こしてると考えられるかと
きっとあんたの親は堕落していてファーストフード、ジャンクフードを与えてたから
脳の経験値が少なくて処理能力不足になり舌が腐ったため味覚に異常が起こったんだ

まあ、大人になったんだし変な薀蓄傾けないでちゃんとしたもの食べたほうがいいよ

931:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:38 DWNwZH240
>>917
多分然う。だから餓鬼は秋刀魚の内臓は食えないが、老化した大人は食える。

932:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:43 93AwAT0X0
>>912
単なるレス乞食っぽいけどさ、
2ちゃんで文章にしないで
何しようって言うの?


933:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:05 gI78v9un0
>>926
日本語で書いて下さい

934:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:15 iAcnZa4y0
そういやスポンジ状になったマグロってワサビが在ろうが無かろうが
食えたもんじゃないよな
表面が乾いたようになったタイとかもだけど

935:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:16 ZkE2gXjN0
>>927
おでんは不要。
ホットドッグとハンバーガーもマストではないな。
洋辛子の方が和辛子より酸味があって好きだけどね。

936:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:16 +Xl+uM670
>>922
なら別に良いや
サビ抜きはゆとりとか言ってる奴がバカだと思ってるだけだから

>>928
魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと
もちろん、醤油の風味を加えた方が引き立つことはいくらでもあるだろう

937:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:18 WgxHcYzQP
>>925
ビールもウイスキーもワインも味が解るのは最初の一口だけ
後は美味しいはずって感覚だけで飲んでるし、気にしない人が勝ちだと思うわ

938:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:58 PKRCgJTO0
>>925
発泡酒は苦味が無くて酸っぱく感じるなぁ。

939:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:05 C9M0so3f0
辛いのが苦手なのは人間として未成熟

人間は辛さや苦さを美味さに変換できるよう脳を進化させてきた
それはとても複雑で動物には無い特殊な能力

それが退化した人間がわさびが苦手などと言ってるにすぎない

940:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:22 zC9VFQTT0
>>914
うん、間違った。

941:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:43 Lx3RFSxG0
苦味は本能的に毒だと判断するが
子供は判断できないから食べないときいた、


942:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:48 1zs415Nz0
>>927
おでんはやっぱり味噌だよなw

943:名無しさん@十周年
10/02/06 03:01:04 U2TViPbF0
>>936
>魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと

食通ぶって喜んでるただのアホだろw

944:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:13 iAcnZa4y0
>>937
もう一度注いでから泡を啜ってみ旨いから
確かに最初の一口は一番美味しいのは事実だろうけど
後は気のせいってのは怪しいと思う

945:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:48 +fLkoSx80
>>927
マスタードとからしって別物だろ。色が似てるからって混同すんなやw

946:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:55 WlTNSOyW0
魚を純粋に味わいたい、って気持ちも分かるけど、
業者の品質チェックじゃないんだから、
料理して+αされたものが食いたいな。

947:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:57 +Xl+uM670
>>943
そればっかりならアホだと思うが、たまにはそういう食い方も良いんじゃないの

948:名無しさん@十周年
10/02/06 03:03:22 duAIx+O10
>>918
それはかなり違うと思う。途中で一旦嫌いになってもいいから
味覚の基本的な指向性を全方位的に一定程度刺激しておけば
成長に従って味覚や嗜好はバランスがとれてくる
長期間子供の好き嫌いが直らないのは、料理の素材が悪いか、
必要な下拵えをしてないのが原因の大半(後者が特に大きい)
もちろん個人差も随分あるけど

949:名無しさん@十周年
10/02/06 03:03:54 gI78v9un0
>>936
> 魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと

そんなのに騙される奴なんていないってwww

950:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:15 WgxHcYzQP
>>944
アルコールの摂取は確実に味覚を狂わせる
だからアルコール飲料を本当に楽しみたいなら、飲まないのが吉

951:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:16 Gcxf6TXM0
>>937
ウイスキーは浴びるほど飲むものじゃないよw
一口飲んで味を確認して、後は目の前にあるからただ単に飲むだけ。

952:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:38 iAcnZa4y0
そういや子供の頃って全然野菜が美味しいと思った事が無かった
今は普通に旨いと思う
これは苦味に強くなっただけなんだろうか?

953:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:59 +fLkoSx80
>>943
確かにな。
あと「食わせる」ってとこが気に食わんわな。
自分の味しか認めんって料理人失格だわ。

954:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:39 HGkY7xpP0
てめえの好きなものくらい、てめえの判断で食えよ。

955:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:46 C9M0so3f0
「素材の味を味わいたいからわさびが要らない」って言ってるのは
音楽を聴くとき主旋律だけ聴きたいと言ってるようなもの
さまざまな旋律が織りなすハーモニーこそが音楽の醍醐味

耳が肥えてないとそれは雑音にしか聴こえないのかもしれないが

956:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:47 PKRCgJTO0
他人のガキの味覚がどうなろうと関係ない
通ぶって粋がる奴も痛いだけ
他人の嗜好にケチをつけないのが成熟した大人だよ

957:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:02 +Xl+uM670
>>952
味全般において鈍感になってきてるんだよ
旨さも不味さもわかりにくくなった結果何でも食えるようになってきてる

958:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:07 U2TViPbF0
>>947
まぁ味覚なんて人それぞれだから喜んで喰ってるんなら勝手にすればいいと思うが
そんな生臭さが際だつような喰い方漏れはヤだけどな

959:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:17 +Qg4Vnhd0
>>946

まーな。そういう店は騙されやすい人種が集まる西麻布あたりにありそう。

960:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:21 QUeJwGBb0
>>952
野菜自体の品種改良、農薬規制。
こう行った事も無関係じゃねえよ。

961:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:41 B8fJ42O80
親がバカだからガキが味障になるんだろうな

寿司も蕎麦もワサビ抜き。苦いの辛いのイヤて

草食だかなんだか知らねえけど、ド頭ん中からユトってんだな


962:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:13 KU1nDqkt0
>>952
品種改良とかうまくなる工夫をしてる

自家栽培で昔の品種育てると、昔の苦い味だよw

963:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:42 gI78v9un0
>>952
子供は毒の有無を見た目で判断できないから苦味に異常に敏感
大人になると見た目で判断できるから味覚が正常になる

964:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:47 /7b+y2ZA0
>>948
基本、好き嫌いってのはトラウマなんですよ。
子供の頃から美味しいものばかり食べてる人は偏食しないです。
自分は焼いただけのレバー食わされて今もダメですけどね。

965:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:52 Lx3RFSxG0
>>952
にがうりとかどうよ。

セロリだきゃいまでもくえん。


966:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:12 wivmvEu00
まぁみんな好きなように食べればいいと思うんだけどね・・・。

しかしここ読んでると真夜中なのに腹が減る減るw

967:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:21 K9vKz7110
嗜好にどうのこうの言ってもねぇ・・・

968:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:33 PKRCgJTO0
>>959
銀座の三つ☆の寿司屋とかなw
お一人様3万円なら懐石料理の方がよっぽどいいぜ

969:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:42 QUeJwGBb0
>>955
単音のメロディーでもいいじゃんよ。
そうやってゴテゴテしたのしか認めない音楽業界がどうなってる?
音圧上げまくって疲れる音楽ばっかり。非常につまらん。

970:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:10 zC9VFQTT0
>>930
甘いものはそんなに必要じゃないと思うよ。甘いものが好きなのは嗜好で食べてるだけ。
ブドウ糖は炭水化物から作られるし。
大人になったら何でも食べてみようねってのは同意だけど。

が、が、アルコール類は体が受け付けない。味以前に肝臓が向いてないみたい。
後、苦味を好むのは、大人になると肝臓が疲労しているので、肝臓の解毒のため(苦味成分は肝臓の機能を
整える)好きになるんだって。
だから、苦いものが美味いって感じるのは正常な味覚かも。

971:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:52 VVoC4jse0
>>965
俺もセロリはダメだ。
あとパセリもむり。

972:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:59 iAcnZa4y0
>>950
まー確かに段々味覚が無くなって来るのは事実だし
自分でも解るけど(自分は酔っても記憶飛ばないから)
最初の一口だけというのは嘘だと言ってるんだけどね

>>957
そうか?
「解らなかった」と言ってるんで
「苦味と味を同時に感じていた」と言ってる訳ではないぞ
苦味だけ感じなくなって
他の味覚を確かめられるようになったとかなら解るが
単に相手を貶めるような言い方だなソレ

973:名無しさん@十周年
10/02/06 03:10:00 WlTNSOyW0
コハダとかアナゴとか、
そのままじゃ食えない魚も居るしね、
特にアナゴは生だと毒あるし。

974:名無しさん@十周年
10/02/06 03:10:03 U2TViPbF0
>>952
子供の頃は免疫系が未熟で毒に弱いから本能的に一般的な毒の味(苦み)を忌避するようになっていると聞いたことがある

975:名無しさん@十周年
10/02/06 03:11:31 93AwAT0X0
例えば鰹も初鰹と戻り鰹じゃ全然別物だし、
自ずと薬味も変えた方が美味しく楽しめる。
でも最近は鰹=戻り鰹ってイメージが
定着しちゃってるよね。

味覚を叩く以前に、
提供する側が楽しすぎでしょ?
まぁ、商売としては正しいのかもしれないけど。

976:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:02 ZkE2gXjN0
>>965
友人(♂)の作った刻みセロリ入りの餃子は上手かった。
セロリ嫌いの大人、周囲で想像以上に多いのにはびっくりだ。
あの風味が受け入れられないって、どういうことよ。

977:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:09 +Qg4Vnhd0
ここまでこのスレに付き合ってきてなんだけど、

ぶっちゃけ、味覚が敏感か鈍感か、
「味が分かる」か「味音痴」か
ってどーでもいい。

特に日本人は味に執着しすぎ。
味には静かなくらいが品がいい。

978:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:19 q6xSi8vV0
【グルメ】チョコレートたっぷりチョコレートラーメンは絶妙な美味しさ / 850円で期間限定発売
スレリンク(newsplus板)l50


979:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:19 gF55cEqn0

寿司にも刺身にも
歯磨き粉ぐらいの量のワサビを載せて喰うがな。
ケツの穴から頭頂部までツーンと来て、
しばらくすると冷や汗が出るのがたまらん。


980:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:05 QUeJwGBb0
>>979
上でマゾだのって書かれてて「それはないわ」って思ったけど
お前マゾだよw

981:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:15 PKRCgJTO0
>>979
わさびだけ舐めた方が早くないか?

982:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:47 8Vd6ZBLJ0
>>979
味覚が成熟しすぎw

983:名無しさん@十周年
10/02/06 03:14:04 zC9VFQTT0
セロリも美味しいのに。
セロリは生野菜のサラダに混ぜ込むのが好き。香りがいい。
それに生ハムのっけて、イタリアンドレッシングで食べるのが大好き。

984:名無しさん@十周年
10/02/06 03:14:20 iAcnZa4y0
>>965
ゴーヤの事だよね
たまに凄い苦いのがあるから
そういうのは苦手かな
セロリは家族で自分だけ最初から平気

985:名無しさん@十周年
10/02/06 03:15:13 KU1nDqkt0
>>976
臭いが強すぎてダメって人は、油を多めにするといいと思う。
香味成分のフラボノイドが油に溶けやすいから。

986:名無しさん@十周年
10/02/06 03:15:51 LYFmMQc70
わさびの抜きの鮨が食えるか
二・三歳の子供じゃあるまいしいい若者が。
今の若者は何もかも馬鹿になっているよ


987:名無しさん@十周年
10/02/06 03:16:14 gPb17RKc0
味の話と音楽の話をくだらないたとえでごっちゃにすんなよ
音楽の話にしたって結局は個人の好みであって
それ以上でもそれ以下でもない話だしな

988:名無しさん@十周年
10/02/06 03:16:14 /7b+y2ZA0
セロリは独特の香りがありますからね。
好き嫌いが分かれやすい食材でしょう。
でもセロリの寿司はイケると思いますよ。

989:名無しさん@十周年
10/02/06 03:17:26 duAIx+O10
例えば人参を煮るとき、一回だけ煮たものを熱いまま食べたら、まずかなり不味い
ところが下ゆでをして一旦冷ましたものを再び温めて味付けをすると美味しくなる
さらに一旦冷まして温めるというのを何回か繰り返すと味が入ってさらに美味しくなる
二日目のカレーの人参が美味しくなるのも同様の理屈
こんなことは常識かもしれないが、親がそれすら知らなかったら、子供は必要以上に
人参はすげー不味いものと思い込んでしまう

990:名無しさん@十周年
10/02/06 03:18:00 PKRCgJTO0
中華料理でセロリを炒めたものが出てきて旨いと思ったことが有るけど
生で食うのは好きではないな

991:名無しさん@十周年
10/02/06 03:18:05 +Qg4Vnhd0
>>979

www

グルタミン酸を感じるとか 香味成分のフラボノイドが溶けるだの
言ってるバカよりむしろお前の方が爽やかで上品だわ。

992:名無しさん@十周年
10/02/06 03:19:30 iAcnZa4y0
あー苦手なもんあった
人参のクラッセ
他の調理法は平気なんだが
アレだけは気持ち悪くなる
でもオニオンソースが絡んでたりすると
平気だったりするんだよねw

993:名無しさん@十周年
10/02/06 03:19:49 93AwAT0X0
>>991
無様な人だな。
単純にわかりやすく伝えてるだけ。
あなたにその知識も文章力もないだけ。

994:名無しさん@十周年
10/02/06 03:20:48 K8UrH3P70
  *      *
  *ここまで全てうそです+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


995:名無しさん@十周年
10/02/06 03:20:55 PKRCgJTO0
>>992
節子、クラッセ違うグラッセや。

996:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:02 zUb2pJXm0
料理人なら食べる人の気持ちになって作れや。
サビ抜きが良いって人が多いならそれに合ったもん作れば良いだろう。

それを出来ない無能な頑固(笑)野郎が何か吠えてるだけ

997:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:11 UKJmWbZr0
>>989
カレーは作りたての方がおいしいと思う
あと、煮たにんじんは栄養のために仕方なく食べる
生は好き

998:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:38 gI78v9un0
>>996
だから多くな言ってwww

999:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:40 iAcnZa4y0
ゴメン、グラッセね・・・濁点が

レス回数が多いようなんでそろそろ黙ります

1000:名無しさん@十周年
10/02/06 03:22:06 vKk1QCU40
>>997
>カレーは作りたての方がおいしいと思う
激しく同意!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch