10/02/06 02:02:30 KU1nDqkt0
>>668
本物のわさびでもすりおろす方法や切り方で全然辛さ違いますが
680:名無しさん@十周年
10/02/06 02:02:35 +Xl+uM670
>>657
もうただこじつけてるだけだな
ワサビなんて単に伝統だから入れてるだけ
サビ抜きの方が旨いと感じる人は確実にいるはずだし、所詮サービス業なんだからそれを尊重して当たり前
681:名無しさん@十周年
10/02/06 02:02:39 gI78v9un0
>>674
自分で考えろwゆとりかよwww
682:名無しさん@十周年
10/02/06 02:02:49 JQ86gN+O0
ここはおっさんと若者の鼻ワサビ対決だな
683:名無しさん@十周年
10/02/06 02:03:07 duAIx+O10
子供に刺激物与えちゃダメって説もあるけど
味覚や嗅覚なんかは子供のうちに刺激しとかないと手遅れで
いい料理人とかにはなれないらしいな
684:名無しさん@十周年
10/02/06 02:03:19 iAcnZa4y0
此処はガンガン入れる派と全然入れない派だけ?
微妙に感じるくらいが良い派は?
ところでイカの寿司に山葵は止めて欲しいよね
極端にツンとくる
イカとの相性は生姜が一番だと思う
685:名無しさん@十周年
10/02/06 02:03:21 s1SFB6Cz0
わざわざ売りたいものを選んでサビ抜きすれば良いじゃない。
普通だろ。原価次ではwふんどし担ぎではしらんけど。
686:名無しさん@十周年
10/02/06 02:03:27 e4KdIh020
レスwww抜きで
687:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:00 +R0BYlpg0
>>678
さすがにそれは思わん
688:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:07 qfZj6IfW0
>>672
これは実は世代対世代じゃなく
同じ若者のなかでの貧困家庭対裕福家庭の差のような気がするけどな
689:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:12 P/xHLDUw0
ゆとりはまず脳ミソが未成熟
690:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:12 0XH5O+bC0
ワサビの代わりにマスタード使ってやれよ。
普通に食っちまうかもな。
691:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:31 nHf+unBn0
>>676
そうかそりゃスマンな。俺はそう感じたんだけどな~
高いカネ払うと舌にもブーストがかかるのかもw
692:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:37 2fCyy2bX0
でも助六寿司には芥子のほうが合うと思う。
693:名無しさん@十周年
10/02/06 02:04:51 aBNaBPhR0
2
694:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:03 6UGWwbcN0
>>677
うそかほんとか自分の頭で判断できないお前がゆとりだろ
わさびと接触している面は効果があるとしても
内部まで効果があると思うの?
695:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:03 O4eU31IjQ
>>684
同意。あれは旨い。
696:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:21 gI78v9un0
>>680
お前のほうが、こじつけだろw
見てて恥ずかしいぞwww
697:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:27 Gcxf6TXM0
>>691
ワサビの傷つけ具合でも変わってくるよ。
擦れば、ワサビの細胞が多く壊れて辛味が増すから。
698:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:27 +4V2PoS40
わさびって風味を楽しむもんじゃん
チューブのわさびって辛いだけで匂いが薄いからあんま使いたくないな
まあ、お茶漬けにも味噌汁にも、汁物にはわさびと柚子コショウ使いまくるんですけどね
699:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:30 +Xl+uM670
子どもが辛いものや苦いものが苦手なのは味覚が鋭敏で、刺激が強すぎるからなんだがな
大人の味とか言ってる奴は味覚が麻痺して衰えてきてることをもっと自覚しろよw
700:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:36 0Z0MbM1f0
>>544
すしざんまいは一応回ってない
価格帯は同じようなもんだけど
701:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:46 LxqHBsxLP
>>679
ワサビは細胞が壊れることで辛みが出るから使い方によって
辛みが変わるのは当たり前。
だが本物のワサビが偽物、いわゆる粉ワサビ(ホースラディッシュ)より
辛くないというのは大間違い。
ていうか辛くない発言を否定されて調理の仕方云々言いだすって
そもそも国語力が日本人として足りてないぞ。
702:名無しさん@十周年
10/02/06 02:05:56 NZ2VnqSD0
小学生がトンカツ定食でキャベツの千切り丸ごと残してんの
ふと見たら、その親も丸ごと残してんの
703:名無しさん@十周年
10/02/06 02:06:08 zC9VFQTT0
>>674
殺菌効果もあるから。生魚に心配な寄生虫もわさびと一緒にとると大丈夫なことも多いし。
なにより、生魚の臭みを消してたんぱく質の旨み成分を味わいやすいと思う。
魚介類に本当に合う香り、味だと思うけどな。
704:名無しさん@十周年
10/02/06 02:06:31 SfAejkAJP
わさびぐらい好きに食わしてくれよ
抜こうが抜くまいが人の勝手だろうよ
705:名無しさん@十周年
10/02/06 02:06:50 JQ86gN+O0
>>699
ジジイがエコー吸ってるみたいなもんか
706:名無しさん@十周年
10/02/06 02:06:55 xLx4yByp0
>>690
へい!!おまち!!
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.s-coop-chiba.jp)
707:名無しさん@十周年
10/02/06 02:07:02 EXhCJHLl0
寿司にも蕎麦にもわさびつけない
あっても普通に食えるっちゃ食えるけど
別に刺激物なんかいらないんじゃないの?って感じにしか思えない
正直醤油もつけないで食べる事もあるけどさ
単に好みの問題ってだけじゃないの?
708:名無しさん@十周年
10/02/06 02:07:11 l0dNyzDx0
苦いのとすっぱいのは体に基本害があるとおもっていい。
とらないほうが正解。
709:名無しさん@十周年
10/02/06 02:07:32 s1SFB6Cz0
>>692
馬鹿なw
茶巾寿司を交えて、しめやかに締めてますよw
その後、あの茶巾寿司バリマズwとか言ってるのがビンゴ。
差別とかそんなんじゃねえぞw方言だwそれが釣りの難しさよ。
710:名無しさん@十周年
10/02/06 02:07:53 C9M0so3f0
>>680
人間は食べた味を「脳」で味わう
そのものの味はそれぞれの脳内で変換されて「うまい」と感じる
世の中には色盲ならぬ味盲の人が多くいる
案外多くいてそういう人は脳内の味覚を伝える伝達物質がうまく機能していない
それは「幼い頃からの堕落した食生活」に影響される
世の中、サビ抜きが美味いと感じる人は少ない
もし本当にサビ抜きが美味いというのなら味覚障害が疑われるので病院に一度いったほうがいい
711:名無しさん@十周年
10/02/06 02:07:58 eSeNysC10
>>688
世代や家庭環境よりも
親がきちんと食を施してきたかの気がする
712:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:00 1zs415Nz0
>>684
イカといえば俺は塩辛にわさび入れて食べるよ
独特のエグ味が消える気がするんで
>>691
前に天然わさびを出すそば屋で食べた時だけど
つゆの中にちょっと入れても全然辛く感じなかったんだよな
でも入れすぎたら突然強烈な辛味が襲ってきてあせった;
だから>>662にちょっと同意な気分
713:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:04 0usG6Mmh0
>>691
ざるそば一盛り1400円ぐらいの店だった。
ひょっとしたら、あれは本物の山葵じゃなくて山葵大根の切れ端だったかもしれん。
こっちこそ山葵大根を山葵と勘違いしてたらスマン。
どっちがどっちだか知らんのでw
714:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:15 gI78v9un0
>>699
じゃあピーマンも食うべきじゃないのか?
お前のは子供の言い訳なんだよwwwww
715:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:25 ZkE2gXjN0
>>702
その親子、ピザだろ?
716:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:30 +Xl+uM670
>>707
蕎麦にワサビつけてる奴は確実に味覚音痴だから無視して良いと思うよ
蕎麦はネギもワサビも一味も蕎麦湯飲むときに使うものだから
717:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:43 KU1nDqkt0
>>701
IDよく見て書き込もうな。
ちなみにわさびの辛さ成分はアリルイソチオシアネートって言う化学物質だけど、
揮発性があるので、接触していないところにも抗菌効果はあるよ。>>694
718:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:56 fm+XNbMmP
>>1 俺もおでんはカラシ抜きにしてるわ。だしの香りと味のほうが大事。混ざると味落ちるな
719:名無しさん@十周年
10/02/06 02:08:57 WgxHcYzQP
>>703
やっぱそうだよな
鮮度の落ちた魚を美味しく食べる手段として広まったんだよな
冷凍と流通の技術が発達した現代じゃ必要無いかも
720:名無しさん@十周年
10/02/06 02:09:09 /7b+y2ZA0
>>690
目がテンでそんな企画ありましたねw
辛子とワサビを入れ替えても気づかないというw
721:名無しさん@十周年
10/02/06 02:09:40 LxqHBsxLP
>>710
世界の圧倒的多数はワサビなんて食えたもんじゃないというから
日本人のほとんどは味覚障害だな
722:名無しさん@十周年
10/02/06 02:09:50 KU1nDqkt0
>>720
実は辛み成分は一緒w
723:名無しさん@十周年
10/02/06 02:09:50 4g/YPKQ90
>>677
ステーキに胡椒使うのも今日では意味がないと言えますか
724:名無しさん@十周年
10/02/06 02:09:50 BWCCAKgB0
幼稚園児だったころ、オレは胡椒が好きでたまらなかった。台所でこっそり胡椒を手に振りかけ舐めていた。
あと幼稚園児のくせに抹茶も好きで、よく茶碗に入れて勝手に飲んでいた。
無論、その頃からサビ入りの寿司OKだった。他のヤツらが海苔巻きやらいなり寿司しか食わんのを見て
子供ながらに呆れたもんだった。
725:名無しさん@十周年
10/02/06 02:10:15 Edn+dCCs0
寿司ネタによって使い分けしてる店もあるみたいね?
ワサビ、辛子、柚子胡椒、大根おろし
その他諸々、、、
俺は業務用ワサビ使ってる廻る寿司しか食った事ないから、
実際に違いは解らんけどね
726:名無しさん@十周年
10/02/06 02:10:54 +Xl+uM670
>>710
外人は大抵わさびが嫌いだけど?
ぶっちゃけ、寿司にワサビなんて伝統だから入れてるだけで、無きゃ無いで十分食えると思うけど
伝統も大事だけど、伝統にあぐらをかいてるとそのうち廃れるよ
727:名無しさん@十周年
10/02/06 02:10:57 9Uk3nspB0
>>699
別に鋭敏でもいいが
最適化されてないんだから欠陥品だろ
728:名無しさん@十周年
10/02/06 02:11:16 zC9VFQTT0
>>719
寄生虫は鮮度と関係ないよ。
むしろ、鮮度のいいほうが寄生虫も生き生き元気w
729:名無しさん@十周年
10/02/06 02:11:39 eSeNysC10
>>721
おま、外人のわさび好きは異常だぞwww
マジで好きな人多いw
730:名無しさん@十周年
10/02/06 02:11:43 +Qg4Vnhd0
知り合いの21歳大学生(女)→
ほとんど食わない。かわりに水とジュースをがぶがぶ飲む。やたら飲む。
取引先の25歳会社員(男)→
朝、昼、晩食わない。夜中に缶ビール2、3本と柿ピーかなんかをちょこっと
つまむ。
もはやわさびくらいじゃ驚かない。食い物離れが進んでいる。
1000年後には肉体そのものが若者から離れていくかもな。
731:名無しさん@十周年
10/02/06 02:11:44 8Vd6ZBLJ0
>>710
自分の感覚だけで
>世の中、サビ抜きが美味いと感じる人は少ない
とかいわない方がいいよ。調べたわけじゃないでしょ
732:名無しさん@十周年
10/02/06 02:11:52 onqeyYJo0
魚はよっぽど新鮮じゃないと匂う
鈍感なやつにはわからんだろうが
733:名無しさん@十周年
10/02/06 02:12:02 wivmvEu00
>>723
本当にいい肉には胡椒は余計だと思う。
個人的に、ワサビよりも握り寿司にベッタリと醤油つけて食う奴を
どうにかして欲しいな。
お前、それ醤油の味しかしないだろ・・・な寿司を喰ってる奴を。
まぁ個人の好みだけどさ・・・。
734:名無しさん@十周年
10/02/06 02:12:02 tFDcqIsR0
>>726
外国の方でしたか。 まぁ、最近はガイジンも増えてるしねぇw
735:名無しさん@十周年
10/02/06 02:12:19 LxqHBsxLP
>>717
IDとか関係ないだろ。重要なのは議論の趣旨なんだから。
本物のワサビが辛いか辛くないかの議論なのに調理の仕方が云々て言いだす時点で
まともな頭があれば場違いだってわかるよね。
まあお前は馬鹿だからわからないんだろうけど。
736:名無しさん@十周年
10/02/06 02:12:23 +iBN2ttq0
年末年始に炒ったタツクリに醤油かけて食べたが、
あの苦さ癖になってかっぱえびせんみたいに止まらんよな?
737:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:14 C9M0so3f0
>>726
外人でわさび嫌いが多い?
その根拠は?
単なるイメージで語ってるな
738:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:35 KU1nDqkt0
>>735
日本語をよく理解できていないのはどっちだw
本物のわさびでも辛くも甘くも出来るって事
739:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:46 1zs415Nz0
おっと>>712訂正
天然わさび→本わさび
>>710
好みなんて千差万別だろ
他人と違う好みだからといって即「障害」というのもおかしな話
>>734
韓国人はわさびが苦手らしいw
740:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:47 2fCyy2bX0
イカには塩レモンが好き。
741:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:50 WgxHcYzQP
釣ったその場で捌いた刺身にワサビ付ける奴は馬鹿だよな
742:名無しさん@十周年
10/02/06 02:13:54 ZkE2gXjN0
>>704
まわる寿司屋でサビ抜き注文するのは、三国人と病気持ちっぽい人が多いな。
だから、正直言って、サビ抜き注文するのは日本人として人間として絶対おかしい、
とか極端な感情はないよw
743:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:00 gI78v9un0
>>731
統計出てるだろ
ネットで調べろよ、ゆとりwww
744:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:15 BWCCAKgB0
>>729
どんな辛いものでもOKのインド人にわさびを食わせたら、いきなりブホッとかいって吹いた
のを、昔テレビで見たことがある。わさびの辛さは鼻に来るのがダメらしい。
745:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:32 lk3rc3JG0
>>647
だあああかああらああああ
ワサビが嫌いなのはそれでいいし
良かれと思って入れてる職人もそれでいいと思うし
好きでワサビを入れてる人も良いと思うよ
でも、それに対して失礼ってのはおかしいだろ
良かれと思って入れてる職人の余計な持論や
好きでワサビを入れてる人の持論は
魚の味がと言ってる人の持論に対して失礼じゃないとでも言うのか?
持論を言うのは別にいいだろ、あぁ、この人はそう考えてるんだで終わる話だ
言わない方がいいってのはお前の持論だろ
だったら言わない方がいいぞ、失礼だからな
746:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:33 xObjn+OS0
握り寿司の酢飯の側を醤油をつける奴だけはどうかと思う
747:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:40 5HPpdTj+0
もう「離れ」と「~すぎる」ニュース飽きた。
748:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:45 LxqHBsxLP
>>738
甘くも辛くもできることは本物のワサビは辛くないということの答えにはなってないよな。
辛くもできるということは本物のワサビは辛いということだからな。
日本語以前の問題だな。かわいそうに。
749:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:53 uWAkGvpL0
>>726
別に伝統だからじゃないんだが。 魚の臭みをけしたり、殺菌作用があるから。
それに風味を楽しむことができる。
別に入れたくない人は入れければいいだけの話。
750:名無しさん@十周年
10/02/06 02:14:56 9KMwp/pT0
ま
味覚の趣味嗜好もいろいろあるし
香辛料の刺激への耐性も人それぞれだし
要するに
「ワサビを知らないとオトナになれないよ」
という基調で記事を書いている
>>1の責任が最も重いと思うがなw
751:名無しさん@十周年
10/02/06 02:15:20 3XWEgFlD0
勝手なこといってんじゃねぇよ
752:名無しさん@十周年
10/02/06 02:15:49 0usG6Mmh0
えらい殺伐としてんだな、このスレw
釣った魚をその場で捌いて食ってたら、わさびがなくて
もの悲しい気分になったことあるんだけどなー。新鮮な魚にも
わさびは合うと思うよ?
753:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:04 8p3iM1la0
わさびがなかったら、気の抜けた感じ
苦味は、私も理解できない
まず、日本茶の美味しさがわからない
会社にいる時は仕方なくのんだけど、苦くてまずいとしか思えない
砂糖を入れれば、味わって飲めるけど
754:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:06 68wO4hNpP
最大の原因はワサビがなくても魚の臭みがでないほど
冷凍技術が進歩したからだろ
755:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:16 m0WDf8k10
若者に言いたいが若者叩きなんて気にせずに聞き流せばいい。
ようは老人の若さへの嫉妬なのだ。
756:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:26 +Xl+uM670
>>749
入れたくない人は入れなきゃいいだけの話なのに、ゆとりだのなんだの言ってくるバカがいるから
寿司にワサビなんて単なる固定観念だっていう批判をしてるまで
757:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:38 zC9VFQTT0
>>729
食習慣で食べたことがない人が殆どだから、初めは驚くけど癖になる美味さだと
変わる人多いよね。
758:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:38 eSeNysC10
>>744
知り合いは鼻に抜けるのがいいといって食べるよ
北米系だけどね
759:名無しさん@十周年
10/02/06 02:16:54 i7+hnNYr0
まぁ好きにすりゃいいんじゃねぇの
喧嘩する様な話じゃねぇだろ
760:名無しさん@十周年
10/02/06 02:17:01 WgxHcYzQP
>>752
それは「刺身にはワサビが無いと駄目」って固定概念が美味しさをスポイルしてんだな
海原雄山なら激怒するレベル
761:名無しさん@十周年
10/02/06 02:17:04 iAcnZa4y0
>>726
最近はそうでもないらしいぞ
癖になる刺激ではあるしな
慣れないうちだけだろそれ?
762:名無しさん@十周年
10/02/06 02:17:17 KU1nDqkt0
>>748
だめだこいつw
わさびの辛さってのはすりおろすことでシニグリンっていう物質とミロシナーゼって言う酵素が反応してできるんだよ
だから本物のわさびでも西洋わさびでも辛くすることもさせないこともできるんだよ
763:名無しさん@十周年
10/02/06 02:17:19 gPb17RKc0
ここすごい!!
バカばっかり!!
764:名無しさん@十周年
10/02/06 02:17:31 2O8CsZeT0
ワサビのない寿司とか
ありえんな
765:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:06 gI78v9un0
>>756
何だ、お前がバカなだけじゃんwww
766:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:13 ZkE2gXjN0
>>741
もう少し魚の調理や、わさびを含めたスパイスのことを勉強すべきだと思うよ。
冷凍してりゃなんでも大丈夫、と思うなら、ずっとampmの冷凍弁当食べてれば?
767:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:25 ul1jWpom0
ワサビ抜きで脂の強いトロやブリはきついだろうよ。
つうか、白身以外全部きついw
768:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:40 uWAkGvpL0
>>756
「ワサビなんて伝統」って書くお前のほうも痛いぞ。
ってかID赤くなるまで言い争うなよwww ここで語っても無くなる事はないからwww
769:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:49 +Qg4Vnhd0
>>745
ははは。
俺はピカソに絵のことで持論を展開するほど傲慢じゃないよ。
これまでのほかのレスと合わせてこれで分からなかったら、
すまん、俺にはお前を理解させる文章力がない。
770:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:49 F8I6Omp40
>>711
家事もしない家は貧乏なDQN層が多いからな
必然ジャンクフードで育つわな
771:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:53 +Xl+uM670
>>762
伊豆で自分ですりおろして食ったワサビは確実に甘みを感じたけどな
あれって産地や種類によっても違いあるのかね?
772:名無しさん@十周年
10/02/06 02:18:54 G0qQf+FB0
>>752
ワサビ味や醤油味の魚に慣れてしまってるんだろうな
それだけの話だよ
773:名無しさん@十周年
10/02/06 02:19:03 2fCyy2bX0
魚→山葵
イカ→塩レモン
助六→芥子
異論は認めるがこれがマイベスト。
774:名無しさん@十周年
10/02/06 02:19:27 C9M0so3f0
統計的にみてわさびが無い方がいいという人は非常に少ない
これは上記でも書いた通り、一部の人が幼い頃よりジャンクフードばかり食べてきたことによる
一種の軽い味覚障害を起こしてると考えられる
まずは食生活を正せば、わさびも美味しいと感じるようになるだろう
775:名無しさん@十周年
10/02/06 02:19:47 85NMtiZJ0
>>739
>韓国人はわさびが苦手らしいw
防犯用スプレーの成分を唐辛子エキスじゃなくってワサビエキスにすれば、犯罪に
悪用されなくなるかもね。
776:名無しさん@十周年
10/02/06 02:19:50 sIs5+Kmw0
ネタをより味わうにはわさびは邪魔でしかないだろ
777:名無しさん@十周年
10/02/06 02:20:20 LxqHBsxLP
>>762
辛いか辛くないかの議論において辛くも辛くなくもできるというのは辛いということ。
ウサイン・ボルトは100メートル9秒台でも走れるし100メートル20秒台でも
走れるならウサイン・ボルトは足が速いか遅いかと言えば足が速いという結論しか出ない。
ここまで説明してもなお理解できないとしたらお前が本気でかわいそうだわ。
778:名無しさん@十周年
10/02/06 02:20:20 +R0BYlpg0
イカの場合は淡白だからワサビの量を間違えると辛味が強過ぎて味を変えてしまう
779:名無しさん@十周年
10/02/06 02:20:34 KU1nDqkt0
わさび嫌いな人はわさビーフは好きなんだろうか?
780:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:06 s1SFB6Cz0
脂ののった鰤とか、山葵なしでくえんだろw
いやなら納豆でものせてれば?w
風になりたいくせに、そんな事も判らんのか?w
夜に書き込んでる癖に。
でも、翔太くんには、チップスターあげるから。
781:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:09 q/Hp9UFO0
刺身には醤油だけ
魚を芯から味わいたい
最初は、必ず刺身を素で食べる
782:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:16 1zs415Nz0
>>733
>ワサビよりも握り寿司にベッタリと醤油つけて食う奴
そういう奴が
「わさびを付けると味が変わってしまう」
「わさびがない方が魚そのものを味わえると思う」
とか言ってそうな気がするんだよなw
783:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:22 lj0eHn+G0
俺わさび大好きだけどな
冷奴にいっぱいつけて食うと甘く感じるよ
784:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:32 Gcxf6TXM0
>>778
ショウガは?
785:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:36 pBgp7HZN0
>>702
「カツばかり食ってちゃ、胸やけしてしまって体に悪いぜ。
間・・・間にキャベツを食べるんだ。
そうするとキャベツの成分が胸やけを防いでくれる。
キャベツ以外の野菜じゃあ、その効果は無いそうだ。
誰が最初に発見したのか知らねぇがスゲエ知恵だな」
その親はサンシャインの爪の垢を煎じて飲むべき。
786:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:55 VoiWZwYx0
マジレスするとわさびつけた方がおいしい鮨と
つけないほうがいい鮨あるよね 個人の趣味だろうけど
自分はトロにわさびはダメ あのまろやかさがいいのに
逆にイカとか貝物にわさびは旨い
787:名無しさん@十周年
10/02/06 02:21:58 gI78v9un0
>>781
あぁ味覚障害の症状だな
788:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:10 tFDcqIsR0
>>776
何だって加減だろ?塩梅って奴だよ。
789:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:10 nLD62Xbw0
魚にわさびが合うんじゃない。
しょうゆにわさびが合うんだよ。
素材のうまみを本当に味わいたいときは、
醤油+薬味のコンボをあえて避けて食ってみたりするだろ。
790:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:14 eSeNysC10
生わさびについて
わさびの勉強して来いw
URLリンク(www.daiowasabi.co.jp)
791:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:19 4g/YPKQ90
わさビーフ・ゴールドを食べたことある人いるか?
辛いものがわりと好きな俺でも半分食べたところで我慢できずギブアップした。
792:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:37 0usG6Mmh0
>>760 えーと、それってあの漫画を信奉してるってこと?
離乳食に蜂蜜と半熟卵入れること勧めたあのバカ漫画を?
793:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:42 q/Hp9UFO0
付ける量は、1切れの1/3くらい
生姜は舌がしびれにくいので、たまにつける
794:名無しさん@十周年
10/02/06 02:22:58 RCZ8t5Lu0
スパイス系はいけるけど
わさび、からし、キムチは駄目だ
寿司もわさび抜きがデフォ
795:名無しさん@十周年
10/02/06 02:23:16 zC9VFQTT0
>>753
煮立った湯でいれたお茶は渋みしかなくて、私も不味いと思う。
あまり温度の高くないお湯でほんのちょっと蒸らしたお茶は、甘みと旨みがあって
ほんのちょっとだけほろ苦く、香りも良くておいしい。
796:名無しさん@十周年
10/02/06 02:23:16 iAcnZa4y0
>>786
まさにその通りなんだわ
そういう意見が何故か少ないのは
本当に味が解ってるのか疑問に感じるよね
797:名無しさん@十周年
10/02/06 02:23:53 lrUCHeNF0
ワサビ嫌いでもいいじゃん
癖があるし辛いものになれるのは舌の細胞が壊れてるからだよ
いい大人が青いピーマン食べられないのには引くけど
798:名無しさん@十周年
10/02/06 02:23:59 KU1nDqkt0
>>777
同じ理論で言うとウサイン・ボルトは足が遅いな。
799:名無しさん@十周年
10/02/06 02:23:59 WgxHcYzQP
刺身じゃなくてワサビが好きなんだろ?
ワサビ巻食ってろや
800:名無しさん@十周年
10/02/06 02:24:24 1zs415Nz0
>>779
わさビーフはそれ以前の問題だろ
山芳のポテトチップス製品は全て独特の焦げ臭さがあってまずい
801:名無しさん@十周年
10/02/06 02:25:01 LxqHBsxLP
>>798
お前の「僕はキチガイだからもっとかまってください」ってアピールは
もうおなかいっぱいです
802:名無しさん@十周年
10/02/06 02:25:14 gPb17RKc0
議論しても仕方のない話に限って
一番盛り上がるもんだよね
803:名無しさん@十周年
10/02/06 02:25:33 +Xl+uM670
>>786
俺は酢で〆たものと白身はサビ抜きの方が好みだな
赤身はあった方が良い、やっぱりちょっと生臭さがあるからな
804:名無しさん@十周年
10/02/06 02:25:41 C9M0so3f0
わさびが苦手という人は醤油をベトベトつけすぎてないか?
わさびが効いてると醤油はほんの少しだけでいいのに
わさびは素材の味を引き出す名脇役
主役ひとりだけ演技しても主演は引き立たない
その横にすぐれた脇役がいてこそ主役が引き立つ
805:名無しさん@十周年
10/02/06 02:26:16 qfZj6IfW0
>>786
えー?トロにワサビつけたらワサビは甘く感じるじゃん
逆にイカや貝類は岩塩か煮切りをつけてもらうのが好きだな
806:名無しさん@十周年
10/02/06 02:26:22 tFDcqIsR0
>>799
寿司と刺身は違うと思うけどな。
くらの寿司ってシャリも腑抜けてたけどアレ、たまたまだったのかな? 本当、食えたモンじゃなかったんだけどw
807:名無しさん@十周年
10/02/06 02:26:27 wivmvEu00
>>795
お茶はホントちゃんと入れないと全然美味しくないからなぁ。
ティーバッグ紅茶はちゃんとした入れ方してないだけなのに
「ティーバッグだからしょせんこんなもの」
って言ってる人が多くて悲しい。
808:名無しさん@十周年
10/02/06 02:27:09 KU1nDqkt0
>>801
そろそろ勝利宣言(笑)して寝るか
おまいは、「本物のわさびは少し甘い」という書き込みに、
「本物のわさびは辛いはずだから偽物だ」
と断定したわけだ。
本当はどっちかわからないのに。
それを突っ込んだら議論がどうのとか言ってるわけ。
まぁ、早く寝た方が良いよw
809:名無しさん@十周年
10/02/06 02:27:49 gPb17RKc0
>>786
>>803
こういう自分はこういうのが好きっていう意見程度の話ならいいのに
なんでここはこんなに自分の意見を押し付けるやつらばっかりなんだろうw
人の好みなんてどんなに説得しようとも変えられないのに
810:名無しさん@十周年
10/02/06 02:27:51 t/6Ceqjt0
キスの刺身に試しに山葵醤油付けたら風味が全部吹っ飛んだ
正直なんでで一々
本物を食べた事が無いだの、味覚障害なんて罵りが出てくるんだ
味覚だけ自称大人なのかよ
811:名無しさん@十周年
10/02/06 02:28:05 s1SFB6Cz0
腕振りすぎてオシャカになったのか。
分かりますよ。
そのチップスターお買い上げー
812:名無しさん@十周年
10/02/06 02:28:05 WgxHcYzQP
習慣や常識に縛られてる人が多い実例として、おでんに辛子があるな
盲目的に辛子を付けて食べてる人が居るけど、辛子無しでも全然美味しいから
むしろ辛子付けると辛子味しかしないし
うな重に山椒も定番だけど、本当に美味しいウナギには山椒なんて要らないし
813:名無しさん@十周年
10/02/06 02:28:11 Yb9C/2510
子供の頃はワサビ駄目だったが、
大人になって味覚が変わった。
今はワサビの付いてない寿司など食べる気しない。
ワサビ駄目な奴って要は「舌がおこちゃま」ってことw
恥ずかしい~wつか、可哀想な人々。
814:名無しさん@十周年
10/02/06 02:28:20 ZkE2gXjN0
>>797
>いい大人が青いピーマン食べられないのには引くけど
正直そんな大人ゴロゴロいる。
人間として実にめんどくさい。
年輩の人でも、極端にわがままに育った人や、逆に西洋メシを殆ど
口にしないで育った人の、嫌いな食べ物の多さは異常。
815:名無しさん@十周年
10/02/06 02:29:22 q/Hp9UFO0
「ステレオタイプ」ってやつかね
816:名無しさん@十周年
10/02/06 02:29:27 93AwAT0X0
>>795
そうそう。まさに「旨い」んだよね。
テアニン=グルタミン酸の存在がよくわかる。
はじめてそうして飲ませてもらった時に
何年適当に飲んでたのかと唖然としたよ。
しかも、自分じゃそこまで引き出せないし…
817:名無しさん@十周年
10/02/06 02:30:07 tFDcqIsR0
>>813
正味、わさび無しって少々生臭い気がするんだけどさ。
おこちゃまというか何というか、あんまり気にならないのかねぇ?最近の人は。
818:名無しさん@十周年
10/02/06 02:30:45 9KMwp/pT0
ワサビとは
静かにツンときて後でジワッとくる刺激性
唐辛子とは
強烈にカーッときてずっと熱くなる刺激性
そんなことを語っていた文化人類学者がいましたな
819:名無しさん@十周年
10/02/06 02:31:01 W7ZZxv79P
好みでいいと思うが、すし屋のカウンターでいい年したジジババが「あ、サビ抜きで」って注文するのはなんかな
820:名無しさん@十周年
10/02/06 02:31:02 EIBGxPIx0
ま~た定期若者バッシングか
老人の何から目を逸らさせようとしてるんだろう
821:名無しさん@十周年
10/02/06 02:31:25 1zs415Nz0
>>797
スマンがピーマンのどこがおいしいの?
俺は一応喰えるがうまいと思った事がない
ピザとかに苦味のアクセントとして加われば味が引き立つが
単独で喰っても苦いだけじゃん
822:名無しさん@十周年
10/02/06 02:31:31 s1SFB6Cz0
イイ女と食事するのに、薬味なんているかよw
823:名無しさん@十周年
10/02/06 02:32:13 +Xl+uM670
>>813
それは味覚が鈍感になって食えるようになってるだけ
特に、酒を呑むようになると味覚がダメになって偏食が直ることが多い
大人になってよかったなw
824:名無しさん@十周年
10/02/06 02:32:25 q/Hp9UFO0
魚が強弱で生臭いのは、織り込み済み
ひどいのは食わなければ良い
825:名無しさん@十周年
10/02/06 02:32:26 C9M0so3f0
>>809
残念ながら堕落した親が増えた事や
便利なファーストフード、ジャンクフードが増えた事で
子供の味覚に異常が起こってるんだよ
そしてそのまま大人になってわさびすら苦手という若者まで出てきた
個人の好みで切り捨てられない状況まできてる
「自分の好きにすればいいから」と甘やかせる親もわるい
コンビニ弁当や冷凍食品で育っていればこういう問題が出てきて当然
826:名無しさん@十周年
10/02/06 02:32:27 qfZj6IfW0
>>821
ちなみにビールは美味しいと感じる?
827:名無しさん@十周年
10/02/06 02:32:35 +Qg4Vnhd0
>>816
「テアニン=グルタミン酸の存在がよく分かる」
こういうことしたり顔で言うからグルメな人たちは信用できない。
「わさびがない方が魚そのものを味わえると思う」と同じ穴の狢。
828:名無しさん@十周年
10/02/06 02:33:27 ZkE2gXjN0
>>812
他の例だと、博多ラーメンに紅生姜てんこ盛りの地元人とか、
スパゲッティ・ピザに必ずタバスコの中高年男性とか。
盲目的に薬味・スパイスの人って、ちょっとがさつで無神経な
感じの人が多い。
829:名無しさん@十周年
10/02/06 02:33:48 1zs415Nz0
>>826
最初の一杯だけだなビールがうまいと思うのは
あとは苦さしか感じない
830:名無しさん@十周年
10/02/06 02:34:15 gI78v9un0
>>823
お前病院行ったほうがいいぞ
831:名無しさん@十周年
10/02/06 02:34:30 +Xl+uM670
>>827
天ぷらは塩で食う方が素材の味を味わえるっていう人についてはどう思う?
832:名無しさん@十周年
10/02/06 02:34:47 0usG6Mmh0
>>821
単独でもピーマンはそこそこうまくね?
まあ、喜んでモリモリ食べたりはせんけど、
サラダに入れるぐらいなら丸ごと囓った方が
美味いと思う
ピザのピーマンがうまいってのは完全に同意。
833:名無しさん@十周年
10/02/06 02:35:15 lfSLPneh0
うちの親父が育ったのが戦後の食糧難の時代だったんだが、
やたらと塩気の多い食いもんが好きで辛い佃煮を一袋丸ごと食ったりしてる。
俺もああいう風にならないと味覚が成熟したことにならないんだろうか?
834:名無しさん@十周年
10/02/06 02:35:18 iAcnZa4y0
>>821
焼くと結構旨いと思うけどね
豚肉との相性が良いと思う
生の場合には苦味ばかり感じるけどね
あと肉厚のサラダ用と普通に売ってるのも
結構味違うよね
835:名無しさん@十周年
10/02/06 02:35:19 Fe4ZM+0/0
400円位の本わさびだとすってもほんのちょっとだからがっかりする。
836:名無しさん@十周年
10/02/06 02:35:53 q/Hp9UFO0
>>834
ピーマンは美味いね
837:名無しさん@十周年
10/02/06 02:36:20 tFDcqIsR0
チンジャオロースーのピーマンはありだと思うが、ピザのピーマンは要らないと思うw
838:名無しさん@十周年
10/02/06 02:36:44 LxqHBsxLP
ピーマンの苦み成分は正真正銘の毒物。豆知識な。
人体に有害なほど大量に食う物好きはいないけど。
839:名無しさん@十周年
10/02/06 02:37:06 ZkE2gXjN0
>>833
高血圧成人病まっしぐらだから、取り上げた方がいい。
840:名無しさん@十周年
10/02/06 02:37:20 0usG6Mmh0
>>837 チンジャオロースーのピーマンは好きになれないなぁ……
あんの甘さと殺し合ってる感じがする。行ってる店が悪い?
841:名無しさん@十周年
10/02/06 02:37:27 wivmvEu00
>>834
軽く焼いたピーマンに味噌や醤油つけて食べると美味しいよねぇ。
生も鮮度のいいヤツは独特の甘味があるし。
・・・そう言えばなんで「子供はピーマンがキラい」と言われるんだろう?
子供の頃から普通に喰ってた自分には判らん・・・。
842:名無しさん@十周年
10/02/06 02:37:32 /7b+y2ZA0
>>828
ラーメンに胡椒とかもそうですね。
味もみない内から香辛料をドバドバと・・・
あれは味覚障害と言われても仕方ないです。
843:名無しさん@十周年
10/02/06 02:38:02 zC9VFQTT0
>>816
それに、お茶は時間がたっても不味くなるしね。
だからペットボトルのお茶は不味い。。
あれを飲んで育った人は、お茶は苦いもの、まずいものと刷り込みされそう。
844:名無しさん@十周年
10/02/06 02:38:27 C9M0so3f0
子供の頃からちゃんとしたものを食べてない人達は
わさびや唐辛子といった「刺激」を舌が感じ取っても
脳が正確に「うまい」に変換できないんだよ
変換エラーが起こってる
味を感じるのは舌ではなく脳だ
脳の経験値(いままで食べてきたもの)などから味を判定するのだが
ジャンクフードで育った人間は経験値が浅く
わさびやとうがらしといった刺激物に対して脳の処理能力が追いつかず
拒否反応を示すらしい
845:名無しさん@十周年
10/02/06 02:38:35 gI78v9un0
>>833
それはお前のオヤジが味覚障害なだけだろ
お前もそんな家庭で育ったんなら味覚障害の疑いがあるよ
846:名無しさん@十周年
10/02/06 02:38:45 YGti5VtLP
牛丼屋で、ネギ抜いてよと言える俺は?
847:名無しさん@十周年
10/02/06 02:39:22 tFDcqIsR0
>>841
最近の野菜はおいしくなったんだと思うよ。 トマトなんて昔とは全然違うしなぁ。
ジジィに成ったダケかもしれんけどw
848:名無しさん@十周年
10/02/06 02:39:29 LxqHBsxLP
>>846
ポイズン
849:名無しさん@十周年
10/02/06 02:39:51 iAcnZa4y0
>>843
色が茶色く変わるよね
850:名無しさん@十周年
10/02/06 02:39:53 wivmvEu00
>>843
それ以前に、ペットボトルのお茶はビタミンCが入ってるからなぁ。
まぁ「喉乾いたが甘いものは飲みたくない」って時にはアレでもいいけど。
「アレがお茶だと思って欲しくない」というのは同感。
851:名無しさん@十周年
10/02/06 02:40:10 93AwAT0X0
>>827
おいおい。
自分の無知さを棚に上げて、
グルタミン酸の存在否定すんなよw
単純な事実を書いただけ。
魚なんて魚種・鮮度・旬・食ってる餌等で
食い方なんて変わって来るものし。
そんな偏ったことは言えないよ。
852:名無しさん@十周年
10/02/06 02:40:26 WgxHcYzQP
>>844
むしろ逆だと思うよ
子供の時から美味しいもの食べてるから、妙な刺激物で誤魔化す必要無いんだよ
853:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:26 +Xl+uM670
ふぐ刺しにもみじおろし付けて食ってる奴は確実に味覚音痴だと思う
あそこまで旨い魚に薬味なんて全くいらない
854:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:33 eSeNysC10
>>852
美食ではなく、食べた食事の幅が無いと思うが
855:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:49 Gcxf6TXM0
>>850
商品名「お茶」と考えればいいと思いますw
856:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:52 sL9xJDEZ0
カラオケ離れはすごいね。
昔は嫌いって言えない空気があったけど、
今は堂々と嫌いと言える。嫌いな人間の方が遥かに多い。
もう完全にDQN家オンリーの娯楽になりつつある。
こういうガキの低俗な歌使って気持ち悪すぎる自己陶酔↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
857:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:55 +Qg4Vnhd0
>>831
塩で食うこと自体に関しては別に何も思わない。
ウンチクの部分に対しては
「塩の方が素材の味を味わえる」ってより、
「塩の方が好き」って奴の方が好感が持てるが。
858:名無しさん@十周年
10/02/06 02:41:57 vKk1QCU40
>>831
それも変な話だよね。
食材によって臨機応変に使いわける人の方が素敵だと思う。
寿司もだけど…
859:名無しさん@十周年
10/02/06 02:42:06 zC9VFQTT0
>>831
>>827じゃないけど、天ぷらは抹茶塩で食べるとうまい。
天つゆにつけてもうまい。
860:名無しさん@十周年
10/02/06 02:42:08 gPb17RKc0
>>825
いや、それのどこが問題なのか教えて欲しい
個人の味の好みの違いで一体誰が困るのかと
861:名無しさん@十周年
10/02/06 02:42:10 gI78v9un0
>>852
それはウソだよ
誰かが2ちゃんねるで書いたことを真に受けるなよwww
862:名無しさん@十周年
10/02/06 02:42:15 C9M0so3f0
>>852
誤摩化すものではない
何度も言うがわさびは味を引き出す(引き立たせる)役割がある
そのことに気付かない(気付けない)のは、やはり脳の何らかの処理能力不足といえる
863:名無しさん@十周年
10/02/06 02:43:20 Pfoa+avx0
わ・か・も・のを馬鹿にすんな!
おっちゃんよりは味覚から何でも優れとるで!
864:名無しさん@十周年
10/02/06 02:43:28 c4ieIGN40
ワサビでも高くてちゃんとサメ皮とかですってるのは、
ツンとくるけど甘みも感じる。
そこらの練りワサビじゃ単に刺激があるだけで美味しくない。
でも、これは好みだから辛い物苦手とか逆に甘い物も食べられない
とかと一緒でしょ。
魚や野菜みたいに食べなきゃいけない食材じゃないんだから、別に
良いんじゃない。
865:名無しさん@十周年
10/02/06 02:43:51 6COpxSPG0
カラオケなんてあのDQNな店の雰囲気がもうすでに受け付けない。
866:名無しさん@十周年
10/02/06 02:43:54 EIBGxPIx0
まあわさびと言ってもほとんどは化学合成の代替品だよなあ
867:名無しさん@十周年
10/02/06 02:43:56 nLD62Xbw0
基本味覚に正解なんてないわな。精々生物としてどうすれば生き残りやすいか位。
お隣の唐辛子狂いと、日本人の鰹だし万能主義も、一種の薬物中毒だしな。
868:名無しさん@十周年
10/02/06 02:44:23 xZrPvbFQ0
ウニなんて子供の頃変な味としか思えなかったけど
大人になったら美味く感じるんだよな
869:名無しさん@十周年
10/02/06 02:44:39 q/Hp9UFO0
>>864
それが、「わさび抜きは常人にあらず」って感じなんですよ
好き嫌いなんて考えてるわけがない
870:名無しさん@十周年
10/02/06 02:44:43 iAcnZa4y0
>>831
本当に良い素材のものならそうなんじゃないのかな
つーか天ぷらにすると大概旨いからな
それより不味い天つゆに当たった時の悲劇ってのもあるんだよね
塩があったらソレの方がマシって時
871:名無しさん@十周年
10/02/06 02:44:52 c0rCC20L0
家の娘にはガリ寿司しか食わせてないから無問題だな
872:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:13 6TpgvqERP
ワサビはうまいだろ
白米にワサビ醤油つけて食うと寿司くってる気分になるぞ
873:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:29 YGti5VtLP
スーパーの寿司とか食ってみりゃ判るだろ
一気にワサビ否定派になる
第一、新鮮で上手いネタの場合は
薬味とかワサビとか、におい消しは不要だぞ
874:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:30 4g/YPKQ90
ビールも若い頃は苦くて嫌いだったけど、
大人になったら美味いのなんのって
875:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:38 zC9VFQTT0
>>838
ゴーヤも?
あれなんか本当に苦味しかない食べ物だけど。
が、ゴーヤチャンプルにするとめちゃ美味いんだな、これが。
ピーマンもゴマ油で炒め、甘辛い味つけて(金平風)、かつおをパラパラかけて食べるの好き。
ピーマンのあのちょっとした苦さがいい。
876:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:51 +Xl+uM670
>>857
口にだすか出さないかの問題なの?
じゃあ「サビ抜きの方が好き」っていうのはOK?
877:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:52 tFDcqIsR0
>>872
カワイソスw
878:名無しさん@十周年
10/02/06 02:45:53 bz2sPJgS0
>>856
今時河原乞食の歌追いかけてる方が恥ずかしいもんな
879:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:13 v9QPPKyV0
とりあえずお前ら人のことは言えないからね
実家が旅館やってたから思うんだけど
殆どの奴はホンモノがどうのこうのなんて分かっちゃいないからな
ほうとうにホンモノを出してもケチをつけるようなのが
別の不味い等級落ちの一般的な味付けにした安い下種向けの料理をべた褒めしてたりするんだ
足るを知って身の程をわきまえろって
なんていうか味覚はDNAに刻まれてると思うよ
分からない奴はどんなにかっこつけても分からないからな
880:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:17 1+O55pEy0 BE:2725359168-2BP(162)
ワサビはうまい
未成熟のお子様には味がわからないんだろう。ゆとりで日本は潰れるだろう。
881:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:30 C9M0so3f0
>>867
歴史を軽んじてはいけない
なぜそうなったかには理由がある
正解はわさびを好んで食す
「正解」とはその辺の若者のその場かぎりの判断ではなく
その国による何百年と続く歴史と伝統に裏付けられたものである
882:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:39 UU+vSeon0
イワシなどにねぎ&しょうがをのせる店多いが、俺は必ずわさびにしてくれって頼む
それこそ、ねぎ&しょうがのせると魚の味が薄れてしまってもったいないなあと思う
883:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:44 s1SFB6Cz0
わりにあたたかいかっぱ巻きとかで十分でしょw
わからんちんにはw
884:名無しさん@十周年
10/02/06 02:46:54 IpZ8uJu50
生まれつき鼻が効かない人は何にも愛着が持てず
子殺しをしたりすることがあるという。
マウスの実験でも凶暴になった。
そして辛いものを食べると鼻が効きにくくなるという。
キムチを食べると凶暴になるのだ。
885:名無しさん@十周年
10/02/06 02:47:00 duAIx+O10
>>716
まあ蕎麦は水だけで食うのが正解だよな
これでいい?
886:名無しさん@十周年
10/02/06 02:47:08 iAcnZa4y0
>>863
でもさ、てんこもりのマヨネーズを何にでも付けてる人とか居るじゃん
あーいうのは味覚に問題あると思うよ
此処での話はそういう事じゃないけど
だから若ければ味覚が正常とは言えんよね
887:名無しさん@十周年
10/02/06 02:47:11 Gcxf6TXM0
>>874
若いときは「なんでこんなの」って思うものが、歳を取ると美味く感じる・・・・・・。
で、時がたつのが遅く感じる・・・・・・・。おっさん化なんでしょうかね。
888:名無しさん@十周年
10/02/06 02:47:28 nCHO+KCR0
俺の叔父(65)は生もの嫌いで寿司自体食えないが若者の俺はわさびを山ほど入れるよ馬鹿新聞
889:名無しさん@十周年
10/02/06 02:48:39 LxqHBsxLP
>>879
お前の実家がちゃんとした旅館である証明もせずに他人を馬鹿にするお前が一番屑だな。
どうせ糞まずい料理出す糞低級旅館なんだろw
「俺イケメンだけど」くらい滑稽でどうしようもないな。かわいそう。
890:名無しさん@十周年
10/02/06 02:48:42 KukPpe3s0
山葵の旨みもわからない奴が回転寿司やパック寿司の
安っぽい山葵食って大人とか
何の冗談だ
891:名無しさん@十周年
10/02/06 02:48:55 mgwysMaI0
さしみがわさび抜きなんて考えらない
892:名無しさん@十周年
10/02/06 02:49:03 l5dl+ayK0
この前も、若者の間で激辛がブームとかって番組やってたが・・・
適当なお話ですなあ
893:名無しさん@十周年
10/02/06 02:49:12 1zs415Nz0
>>875
俺はゴーヤもあまり好きじゃない
一応喰えるがそもそも瓜類苦手だし
沖縄のスーパーの惣菜コーナーで買ったゴーヤチャンプルが口に合わなかったから
たぶん俺の口には合わないのだろうw
894:名無しさん@十周年
10/02/06 02:49:12 u3AER/eH0
「コ、コ、コレはテンプレじゃなくて、お、おまじ、おまじないなんだから、」
♪
★ ∧酋∧ ♪ 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
\ < ‘∀‘ > 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
⊂, ⊂ノ )) 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
(( (, ヽ,ノ . 大躍進政策 The Great Leap Forward
し( __フ 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
「か、勘違いしないでよね!」
*'``・* 。 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
| `*。 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
,。∩∧酋∧ * 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
+ < ‘∀‘ > *。+゚ 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
`*。 ヽ、 つ *゚* 黑社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
`・+。*・' ゚⊃ +゚ 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
☆ ∪~ 。*゚ 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
`・+。*・ ゚ 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
895:名無しさん@十周年
10/02/06 02:49:14 4p6e9OqM0
わさびはともかく、辛すぎるものを好むのは味覚音痴だろ
味見もしないで醤油や塩をどばっとかける奴は完全に狂っている
あとスーパとかで売っている寿司についている、醤油の小袋
あの醤油の不味さはなんなんだろ。
俺は、いつも醤油は別に用意している。
896:名無しさん@十周年
10/02/06 02:49:17 wivmvEu00
>>885
とりあえずそばはつゆと併せて一つの食いもんだと思う。
うまい蕎麦はそばだけ食べても美味しいけど、でも、つゆがないと。
>>887
年齢を重ねると時間が経つのがだんだんと遅く感じる、というのは
理論的な説明が合ったよ。
897:名無しさん@十周年
10/02/06 02:50:07 rXbjYqac0
非効率や非合理が残っているネタは議論の余地有り白熱する傾向。
味に真理があると思い込んでいる人間が多い証拠。
食材の相性なんてのも、その人が経験してきた過去の味に左右されているだけ。
おふくろの味なんてのも、手前味噌自慢に過ぎない。
自分の思考経路を冷静に見直した方がいい。
うちの親なんて典型的なレンチン親だが、俺の舌の神経に悪影響なんてなかったぞ。
大体企業の味設計は研究していてレベル高いし、学ぶ所も多い。
外食も最初からレベルの高い時代に生まれたせいで色々学べた。
結果、今は人の好みに合わせて大概の手料理を美味いと言わせられる。
作る側には昔の知識と経験による調整力が必要だろうが、
食べる側の好みは時代背景や人それぞれの背景があって流動的なものでしょう。
それにとやかく言ったり怪訝な顔する職人こそ半人前。
完成された技なんてないし、あぐらをかいて向上心なければ淘汰される。
898:名無しさん@十周年
10/02/06 02:50:19 +Xl+uM670
>>885
蕎麦屋のおっちゃんが、水で食うのは店側が蕎麦の味を確かめるためにやってるだけで、
別に旨いからやってるわけじゃないって言ってたw
ワサビも一味もネギも蕎麦の香りを完全に殺すからな
まあ不味い蕎麦ならそれでも構わないんだろうが
899:名無しさん@十周年
10/02/06 02:50:20 0usG6Mmh0
>>879 そういう家庭環境で育ったんなら舌は肥えてるかもしれんが、
教養ははぐくまれなかったみたいだな。かわいそうに
いや、ひょっとしたら舌すら肥えてなくて自分の家庭環境を誇りにしてる
だけかもな・・・
900:名無しさん@十周年
10/02/06 02:50:36 KU1nDqkt0
>>838
毒って何?
ググってもバカの一つ覚えみたいにアルカロイドしか出てこない
901:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:01 VoiWZwYx0
ちなみに自分の大好物の穴子は
わさびつけてもつけなくてもとても旨い
お酒と一緒に食べるならわさび付き
締めで食べるときはわさび抜き
902:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:27 4yXgu07p0
何が美味しいかなんて個人差なんだから
嫌いなもんは仕方ないじゃん。
でもまぁ、好き嫌いが激しかったり、1つのオカズにだけがっついたり、食べ残したり
偏食に良い印象を持つ人はいないから
何でも食べられるに越したことはないな。
903:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:28 wivmvEu00
>>895
袋をよく見ればわかるけど、「生醤油」じゃないから。
醤油以外の物が入ってるから、醤油の味が好きな人にとっては美味しくない。
もっとも、寿司屋で使う醤油(客席のカウンターにおいてあるのは別)は
生醤油ではなかったりするんだけども。
904:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:33 zC9VFQTT0
>>870
そうじゃなくて、寿司には(ネタがなんであれ)ワサビをつけないほうが魚本来の味がわかる
ワサビはただの習慣でつけるだけ、いらないものって主張する人が多い。
905:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:43 +fLkoSx80
また若者離れかよ。いい加減にしろよ。
とうかまともな料理人はタバコやコーヒーといった刺激物を控えてるだろ。
舌が麻痺する奴ほど刺激物を求めるんだよ。
タバコ吸ってる奴は糞苦いビールやキムチが大好きだ
906:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:47 Fe4ZM+0/0
美味しんぼなら山岡さんが
「こんなまがい物のワサビは食えなくて当然だよ」
と言う展開になる
907:名無しさん@十周年
10/02/06 02:51:52 GlC8C5d00
ゆとり世代じゃないが
昔からワサビ抜いてもらってたな
寿司とワサビの味がなにがあってるのか
少なくとも自分にはよくわからん
908:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:44 ZkE2gXjN0
>>825
そんなに悪いことではないかもしれないが、単純に言えば、
伝統の味がジャンクフードに駆逐されて、マーケットから
締め出される。
そういう事例が増えて、どんどん昔の味覚が手に入らなくなる。
とはいえ、そういうのは日本に限ったことではなさそう。
一昨年に、10数年ぶりに台湾に行ったが、昔口にした南国っぽい
味覚のものや干しバナナが随分減ったように感じた。
そのかわり、日本のスナック菓子っぽいものやいわゆる中国風の
豚肉多目の食べ物がふえた感じ。
昔行った外国に7,8年以上時間おいて再訪して、思い出の味が
残っている方が奇跡かもしれない。
909:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:46 c4ieIGN40
>>874
今でもビールは苦いと思うが、ギネスやキルケニー、あとベルギー系の
ビールとか甘みがあるビールを知ってからは飲めるようになった。
バドワイザーとかは水っぽくてダメだけど。
イギリス系の窒素混合の方が炭酸特有のキツサが無くて良いと思う。
910:名無しさん@十周年
10/02/06 02:52:55 vKk1QCU40
>>886
>でもさ、てんこもりのマヨネーズを何にでも付けてる人とか居るじゃん
そのタイプの味覚異常者に年齢は関係ないかとw
オッサンでも結構いるよ。
911:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:15 nLD62Xbw0
>>887
一種の中毒なんだよ。若い頃は何にでも大きな刺激を受けるけど、
年取ると手頃な刺激の補給が必要になる。
今だったら「タバコの旨さがわからんガキが増えた」
なんていうとたたかれまくるでしょ?
912:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:24 +Qg4Vnhd0
>>851
頭で食うな。自分の舌と感性で食え。
味の好みを好き嫌いで語ればそれで十分。
正直、成分厨、素材厨はうざすぎ。
食欲と味覚にしたり顔でウンチクをたれる奴は、
性欲と性感にウンチクをたれるような、下品さを感じる。
あ、最後の二行は俺の主観=偏見だから。
913:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:35 1zs415Nz0
>>885
自称「蕎麦通」にはわさびどころかつゆも付けずに喰う奴もいるそうなw
914:名無しさん@十周年
10/02/06 02:53:49 iAcnZa4y0
>>904
醤油も本来の魚の味じゃないんだけど
何も付けないで食べてる訳?
それと多分アンカー間違ってるから
915:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:20 gI78v9un0
>>907
お前がアホだからだよ
916:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:30 DWNwZH240
>>438
> スパゲティにタバスコ
其れは当時のタバスコ輸入商社が進めた風習で有ってイタリアでは有り得ないよ。
917:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:36 /miu68TE0
辛味・苦味に慣れるのって、成熟じゃなくて鈍化じゃないの?
918:名無しさん@十周年
10/02/06 02:54:37 C9M0so3f0
>>902
>何が美味しいかなんて個人差なんだから
>嫌いなもんは仕方ないじゃん。
そうやって「嫌いなら食べなくていいよ」なんて甘い親が増えてるのが
味覚障害が増えてる原因
野菜をまったく食べない子供が増えてるとか
「栄養は他のもので代用するからいい」なんてことも
昔は「わがまま言わず食べろ」の一喝で終わりだったんだがな
919:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:03 iockc+3K0
魚の味を味わうというのなら、醤油も付けるべきじゃないような。
まあ鮮度がいいとか捌き方が上手いとかなら結構いけることもあるけど、
やっぱ回転寿司くらいだと、ちょっとだけでも付けないと生臭いぜ。
920:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:04 0usG6Mmh0
>>913 それ、三口目ぐらいで飽きてこねえ?w
いやあ通ならそれで完食できるのかもしれんけどさww
921:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:29 YGti5VtLP
>>907
もともと、生魚の臭みを誤魔化し
殺菌効果防腐効果的なものを期待しての使用でしょ
むしろ無いといイラレない人のがスパイスに依存してる感じ
922:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:54 +Qg4Vnhd0
>>876
口に出すか出さないかってより、味覚は純粋に感覚として味わってりゃ
いいんじゃね、って思うけどね。もちろん、サビ抜きの方が好きな奴を
否定しないよ。
923:名無しさん@十周年
10/02/06 02:55:54 85NMtiZJ0
>>887
自分は、大学に入って酒を飲むようになってから、食べ物の趣向が変わったなぁ。
924:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:14 +Xl+uM670
>>919
塩気は別だろ
刺身を塩で食わせる店もないわけじゃないし
925:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:16 iAcnZa4y0
>>874
生ビールは旨いと思うが
発泡酒はただ苦いだけだと感じるんだよね(むしろ気持ち悪くなるって感じだけど)
アレ飲む人はアルコールが好きなだけだと思う
926:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:23 LxqHBsxLP
そもそも辛みは「味」じゃなくて「痛み」なのが科学的に証明されてる。
辛いのが平気かどうかは慣れであり、辛いのが平気というのは痛みに鈍くなっているということ。
辛いのが苦手な人を子供だと叩くのは、朝鮮人もどきが
「ウリたちの辛い料理が食べられないのはチョッパリがみんな子供だからニダ」
って言うのと同じ次元。
927:名無しさん@十周年
10/02/06 02:56:42 mgwysMaI0
ホットドックとハンバーガもおでんもからし抜きなのか
928:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:12 1zs415Nz0
>>924
醤油は塩気だけじゃないよ
929:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:21 +fLkoSx80
>>914
全部じゃないが何も付けずに食べるぞ。
素の味が楽しめる。モノが良ければ美味いし、悪ければ不味い。
930:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:27 t/6Ceqjt0
>881
脳が活動するのにブドウ糖が必須
でだ
人間は食べた味を「脳」で味わうらしいが
必要なはずの甘いものが苦手なのは
「幼い頃からの堕落した食生活」していて
一種の軽い味覚障害を起こしてると考えられるかと
きっとあんたの親は堕落していてファーストフード、ジャンクフードを与えてたから
脳の経験値が少なくて処理能力不足になり舌が腐ったため味覚に異常が起こったんだ
まあ、大人になったんだし変な薀蓄傾けないでちゃんとしたもの食べたほうがいいよ
931:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:38 DWNwZH240
>>917
多分然う。だから餓鬼は秋刀魚の内臓は食えないが、老化した大人は食える。
932:名無しさん@十周年
10/02/06 02:58:43 93AwAT0X0
>>912
単なるレス乞食っぽいけどさ、
2ちゃんで文章にしないで
何しようって言うの?
933:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:05 gI78v9un0
>>926
日本語で書いて下さい
934:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:15 iAcnZa4y0
そういやスポンジ状になったマグロってワサビが在ろうが無かろうが
食えたもんじゃないよな
表面が乾いたようになったタイとかもだけど
935:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:16 ZkE2gXjN0
>>927
おでんは不要。
ホットドッグとハンバーガーもマストではないな。
洋辛子の方が和辛子より酸味があって好きだけどね。
936:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:16 +Xl+uM670
>>922
なら別に良いや
サビ抜きはゆとりとか言ってる奴がバカだと思ってるだけだから
>>928
魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと
もちろん、醤油の風味を加えた方が引き立つことはいくらでもあるだろう
937:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:18 WgxHcYzQP
>>925
ビールもウイスキーもワインも味が解るのは最初の一口だけ
後は美味しいはずって感覚だけで飲んでるし、気にしない人が勝ちだと思うわ
938:名無しさん@十周年
10/02/06 02:59:58 PKRCgJTO0
>>925
発泡酒は苦味が無くて酸っぱく感じるなぁ。
939:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:05 C9M0so3f0
辛いのが苦手なのは人間として未成熟
人間は辛さや苦さを美味さに変換できるよう脳を進化させてきた
それはとても複雑で動物には無い特殊な能力
それが退化した人間がわさびが苦手などと言ってるにすぎない
940:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:22 zC9VFQTT0
>>914
うん、間違った。
941:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:43 Lx3RFSxG0
苦味は本能的に毒だと判断するが
子供は判断できないから食べないときいた、
942:名無しさん@十周年
10/02/06 03:00:48 1zs415Nz0
>>927
おでんはやっぱり味噌だよなw
943:名無しさん@十周年
10/02/06 03:01:04 U2TViPbF0
>>936
>魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと
食通ぶって喜んでるただのアホだろw
944:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:13 iAcnZa4y0
>>937
もう一度注いでから泡を啜ってみ旨いから
確かに最初の一口は一番美味しいのは事実だろうけど
後は気のせいってのは怪しいと思う
945:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:48 +fLkoSx80
>>927
マスタードとからしって別物だろ。色が似てるからって混同すんなやw
946:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:55 WlTNSOyW0
魚を純粋に味わいたい、って気持ちも分かるけど、
業者の品質チェックじゃないんだから、
料理して+αされたものが食いたいな。
947:名無しさん@十周年
10/02/06 03:02:57 +Xl+uM670
>>943
そればっかりならアホだと思うが、たまにはそういう食い方も良いんじゃないの
948:名無しさん@十周年
10/02/06 03:03:22 duAIx+O10
>>918
それはかなり違うと思う。途中で一旦嫌いになってもいいから
味覚の基本的な指向性を全方位的に一定程度刺激しておけば
成長に従って味覚や嗜好はバランスがとれてくる
長期間子供の好き嫌いが直らないのは、料理の素材が悪いか、
必要な下拵えをしてないのが原因の大半(後者が特に大きい)
もちろん個人差も随分あるけど
949:名無しさん@十周年
10/02/06 03:03:54 gI78v9un0
>>936
> 魚を純粋に味わうために塩で食わせる店もあるってこと
そんなのに騙される奴なんていないってwww
950:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:15 WgxHcYzQP
>>944
アルコールの摂取は確実に味覚を狂わせる
だからアルコール飲料を本当に楽しみたいなら、飲まないのが吉
951:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:16 Gcxf6TXM0
>>937
ウイスキーは浴びるほど飲むものじゃないよw
一口飲んで味を確認して、後は目の前にあるからただ単に飲むだけ。
952:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:38 iAcnZa4y0
そういや子供の頃って全然野菜が美味しいと思った事が無かった
今は普通に旨いと思う
これは苦味に強くなっただけなんだろうか?
953:名無しさん@十周年
10/02/06 03:04:59 +fLkoSx80
>>943
確かにな。
あと「食わせる」ってとこが気に食わんわな。
自分の味しか認めんって料理人失格だわ。
954:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:39 HGkY7xpP0
てめえの好きなものくらい、てめえの判断で食えよ。
955:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:46 C9M0so3f0
「素材の味を味わいたいからわさびが要らない」って言ってるのは
音楽を聴くとき主旋律だけ聴きたいと言ってるようなもの
さまざまな旋律が織りなすハーモニーこそが音楽の醍醐味
耳が肥えてないとそれは雑音にしか聴こえないのかもしれないが
956:名無しさん@十周年
10/02/06 03:05:47 PKRCgJTO0
他人のガキの味覚がどうなろうと関係ない
通ぶって粋がる奴も痛いだけ
他人の嗜好にケチをつけないのが成熟した大人だよ
957:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:02 +Xl+uM670
>>952
味全般において鈍感になってきてるんだよ
旨さも不味さもわかりにくくなった結果何でも食えるようになってきてる
958:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:07 U2TViPbF0
>>947
まぁ味覚なんて人それぞれだから喜んで喰ってるんなら勝手にすればいいと思うが
そんな生臭さが際だつような喰い方漏れはヤだけどな
959:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:17 +Qg4Vnhd0
>>946
まーな。そういう店は騙されやすい人種が集まる西麻布あたりにありそう。
960:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:21 QUeJwGBb0
>>952
野菜自体の品種改良、農薬規制。
こう行った事も無関係じゃねえよ。
961:名無しさん@十周年
10/02/06 03:06:41 B8fJ42O80
親がバカだからガキが味障になるんだろうな
寿司も蕎麦もワサビ抜き。苦いの辛いのイヤて
草食だかなんだか知らねえけど、ド頭ん中からユトってんだな
962:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:13 KU1nDqkt0
>>952
品種改良とかうまくなる工夫をしてる
自家栽培で昔の品種育てると、昔の苦い味だよw
963:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:42 gI78v9un0
>>952
子供は毒の有無を見た目で判断できないから苦味に異常に敏感
大人になると見た目で判断できるから味覚が正常になる
964:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:47 /7b+y2ZA0
>>948
基本、好き嫌いってのはトラウマなんですよ。
子供の頃から美味しいものばかり食べてる人は偏食しないです。
自分は焼いただけのレバー食わされて今もダメですけどね。
965:名無しさん@十周年
10/02/06 03:07:52 Lx3RFSxG0
>>952
にがうりとかどうよ。
セロリだきゃいまでもくえん。
966:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:12 wivmvEu00
まぁみんな好きなように食べればいいと思うんだけどね・・・。
しかしここ読んでると真夜中なのに腹が減る減るw
967:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:21 K9vKz7110
嗜好にどうのこうの言ってもねぇ・・・
968:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:33 PKRCgJTO0
>>959
銀座の三つ☆の寿司屋とかなw
お一人様3万円なら懐石料理の方がよっぽどいいぜ
969:名無しさん@十周年
10/02/06 03:08:42 QUeJwGBb0
>>955
単音のメロディーでもいいじゃんよ。
そうやってゴテゴテしたのしか認めない音楽業界がどうなってる?
音圧上げまくって疲れる音楽ばっかり。非常につまらん。
970:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:10 zC9VFQTT0
>>930
甘いものはそんなに必要じゃないと思うよ。甘いものが好きなのは嗜好で食べてるだけ。
ブドウ糖は炭水化物から作られるし。
大人になったら何でも食べてみようねってのは同意だけど。
が、が、アルコール類は体が受け付けない。味以前に肝臓が向いてないみたい。
後、苦味を好むのは、大人になると肝臓が疲労しているので、肝臓の解毒のため(苦味成分は肝臓の機能を
整える)好きになるんだって。
だから、苦いものが美味いって感じるのは正常な味覚かも。
971:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:52 VVoC4jse0
>>965
俺もセロリはダメだ。
あとパセリもむり。
972:名無しさん@十周年
10/02/06 03:09:59 iAcnZa4y0
>>950
まー確かに段々味覚が無くなって来るのは事実だし
自分でも解るけど(自分は酔っても記憶飛ばないから)
最初の一口だけというのは嘘だと言ってるんだけどね
>>957
そうか?
「解らなかった」と言ってるんで
「苦味と味を同時に感じていた」と言ってる訳ではないぞ
苦味だけ感じなくなって
他の味覚を確かめられるようになったとかなら解るが
単に相手を貶めるような言い方だなソレ
973:名無しさん@十周年
10/02/06 03:10:00 WlTNSOyW0
コハダとかアナゴとか、
そのままじゃ食えない魚も居るしね、
特にアナゴは生だと毒あるし。
974:名無しさん@十周年
10/02/06 03:10:03 U2TViPbF0
>>952
子供の頃は免疫系が未熟で毒に弱いから本能的に一般的な毒の味(苦み)を忌避するようになっていると聞いたことがある
975:名無しさん@十周年
10/02/06 03:11:31 93AwAT0X0
例えば鰹も初鰹と戻り鰹じゃ全然別物だし、
自ずと薬味も変えた方が美味しく楽しめる。
でも最近は鰹=戻り鰹ってイメージが
定着しちゃってるよね。
味覚を叩く以前に、
提供する側が楽しすぎでしょ?
まぁ、商売としては正しいのかもしれないけど。
976:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:02 ZkE2gXjN0
>>965
友人(♂)の作った刻みセロリ入りの餃子は上手かった。
セロリ嫌いの大人、周囲で想像以上に多いのにはびっくりだ。
あの風味が受け入れられないって、どういうことよ。
977:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:09 +Qg4Vnhd0
ここまでこのスレに付き合ってきてなんだけど、
ぶっちゃけ、味覚が敏感か鈍感か、
「味が分かる」か「味音痴」か
ってどーでもいい。
特に日本人は味に執着しすぎ。
味には静かなくらいが品がいい。
978:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:19 q6xSi8vV0
【グルメ】チョコレートたっぷりチョコレートラーメンは絶妙な美味しさ / 850円で期間限定発売
スレリンク(newsplus板)l50
979:名無しさん@十周年
10/02/06 03:12:19 gF55cEqn0
寿司にも刺身にも
歯磨き粉ぐらいの量のワサビを載せて喰うがな。
ケツの穴から頭頂部までツーンと来て、
しばらくすると冷や汗が出るのがたまらん。
980:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:05 QUeJwGBb0
>>979
上でマゾだのって書かれてて「それはないわ」って思ったけど
お前マゾだよw
981:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:15 PKRCgJTO0
>>979
わさびだけ舐めた方が早くないか?
982:名無しさん@十周年
10/02/06 03:13:47 8Vd6ZBLJ0
>>979
味覚が成熟しすぎw
983:名無しさん@十周年
10/02/06 03:14:04 zC9VFQTT0
セロリも美味しいのに。
セロリは生野菜のサラダに混ぜ込むのが好き。香りがいい。
それに生ハムのっけて、イタリアンドレッシングで食べるのが大好き。
984:名無しさん@十周年
10/02/06 03:14:20 iAcnZa4y0
>>965
ゴーヤの事だよね
たまに凄い苦いのがあるから
そういうのは苦手かな
セロリは家族で自分だけ最初から平気
985:名無しさん@十周年
10/02/06 03:15:13 KU1nDqkt0
>>976
臭いが強すぎてダメって人は、油を多めにするといいと思う。
香味成分のフラボノイドが油に溶けやすいから。
986:名無しさん@十周年
10/02/06 03:15:51 LYFmMQc70
わさびの抜きの鮨が食えるか
二・三歳の子供じゃあるまいしいい若者が。
今の若者は何もかも馬鹿になっているよ
987:名無しさん@十周年
10/02/06 03:16:14 gPb17RKc0
味の話と音楽の話をくだらないたとえでごっちゃにすんなよ
音楽の話にしたって結局は個人の好みであって
それ以上でもそれ以下でもない話だしな
988:名無しさん@十周年
10/02/06 03:16:14 /7b+y2ZA0
セロリは独特の香りがありますからね。
好き嫌いが分かれやすい食材でしょう。
でもセロリの寿司はイケると思いますよ。
989:名無しさん@十周年
10/02/06 03:17:26 duAIx+O10
例えば人参を煮るとき、一回だけ煮たものを熱いまま食べたら、まずかなり不味い
ところが下ゆでをして一旦冷ましたものを再び温めて味付けをすると美味しくなる
さらに一旦冷まして温めるというのを何回か繰り返すと味が入ってさらに美味しくなる
二日目のカレーの人参が美味しくなるのも同様の理屈
こんなことは常識かもしれないが、親がそれすら知らなかったら、子供は必要以上に
人参はすげー不味いものと思い込んでしまう
990:名無しさん@十周年
10/02/06 03:18:00 PKRCgJTO0
中華料理でセロリを炒めたものが出てきて旨いと思ったことが有るけど
生で食うのは好きではないな
991:名無しさん@十周年
10/02/06 03:18:05 +Qg4Vnhd0
>>979
www
グルタミン酸を感じるとか 香味成分のフラボノイドが溶けるだの
言ってるバカよりむしろお前の方が爽やかで上品だわ。
992:名無しさん@十周年
10/02/06 03:19:30 iAcnZa4y0
あー苦手なもんあった
人参のクラッセ
他の調理法は平気なんだが
アレだけは気持ち悪くなる
でもオニオンソースが絡んでたりすると
平気だったりするんだよねw
993:名無しさん@十周年
10/02/06 03:19:49 93AwAT0X0
>>991
無様な人だな。
単純にわかりやすく伝えてるだけ。
あなたにその知識も文章力もないだけ。
994:名無しさん@十周年
10/02/06 03:20:48 K8UrH3P70
* *
*ここまで全てうそです+
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
995:名無しさん@十周年
10/02/06 03:20:55 PKRCgJTO0
>>992
節子、クラッセ違うグラッセや。
996:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:02 zUb2pJXm0
料理人なら食べる人の気持ちになって作れや。
サビ抜きが良いって人が多いならそれに合ったもん作れば良いだろう。
それを出来ない無能な頑固(笑)野郎が何か吠えてるだけ
997:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:11 UKJmWbZr0
>>989
カレーは作りたての方がおいしいと思う
あと、煮たにんじんは栄養のために仕方なく食べる
生は好き
998:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:38 gI78v9un0
>>996
だから多くな言ってwww
999:名無しさん@十周年
10/02/06 03:21:40 iAcnZa4y0
ゴメン、グラッセね・・・濁点が
レス回数が多いようなんでそろそろ黙ります
1000:名無しさん@十周年
10/02/06 03:22:06 vKk1QCU40
>>997
>カレーは作りたての方がおいしいと思う
激しく同意!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。