【社会】ネットの仮想空間でマルチ…3社が所得隠し計100億円at NEWSPLUS
【社会】ネットの仮想空間でマルチ…3社が所得隠し計100億円 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
10/02/04 05:34:09 0 BE:823011438-PLT(12556)
インターネット上の仮想空間の「土地」投資話で会員を違法な手段で勧誘し、消費者庁の
業務停止命令を受けた連鎖販売取引(マルチ商法)会社など3社が、東京と関東信越の両国税局から
計100億円前後の所得隠しを指摘されたことが分かった。3社は、実態の乏しい投資話で
巨額の利益を得たが、架空経費を計上するなどして課税を免れていたと認定された模様だ。
指摘を受けたのは、「ビズインターナショナル」(さいたま市)と「I.D.R」(東京都港区)、
「フレパー・ネットワークス」(同)。ビズ社は昨年11月、消費者庁から業務停止命令を受けており、
この際、関連があるI社とフレ社についても同庁が社名を公表していた。追徴税額は重加算税などを
含め計二十数億円で、3社は既に修正申告しているという。

同庁や民間信用調査会社の調べやビズ社の元社員らの話などを総合すると、IT関連会社のフレ社は
仮想空間事業を展開するため、2007年7月にシステム開発会社のI社を設立。以前から幹部らが
別のマルチ商法を手がけていたビズ社と提携し、ネット上で運営する3次元の
仮想空間「エクシングワールド」事業を始めたという。

ビズ社は、仮想空間内で取引などをするためのパソコン用DVDなどが入った「ビジネスキット」を
30万~40万円で販売。08年10月期に約45億円を売り上げたという。

ビズ社はシステム開発などをI社に委託していたため、売り上げの大半は開発費や保守料などの
名目でI社に流れた。さらにI社はシステム開発などをフレ社に再委託。会員から得た
利益の大半が、I社を通じてフレ社にも流れる構図だったという。

*+*+ asahi.com 2010/02/04[05:34:09] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch