【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★7at NEWSPLUS
【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★7 - 暇つぶし2ch215:名無しさん@十周年
10/02/02 22:59:10 UmEld0kd0
★生き残りをかけて小沢一郎に献金するニコニコ動画関係者!その中に西村 博之氏★

①株式会社ドワンゴ(会長川上量生氏)
会社情報URLリンク(info.dwango.co.jp)

株式会社ニワンゴ(取締役の中の一人に川上 量生氏)
会社情報→URLリンク(info.niwango.jp)

ニワンゴの取締役の中に元2ちゃんねるの管理人、及び地域情報の掲示板である
まちBBSの開設者の西村 博之氏が取締役になっている。。
動画共有サイト「ニコニコ動画」の企画・開発・運営もしていることが表記されている。


②政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書
URLリンク(www.seijishikin.soumu.go.jp)
※平成18年度分(平成19年9月公表)を見ると、小沢一郎の政治資金管理団体の
陸山会に入金している寄付者の中に川上量生氏がいる。

民主党はネットでの選挙運動解禁へ積極的でネット規制に消極的。
小沢一郎は選挙前に「ニコ動」に出た。その運営会社に元2ちゃんねる管理人が取締役にいる。
その親会社の会長から小沢一郎に3年間で310万円の政治資金の寄付があった!

■そしてここが問題!民主党の「インターネット選挙運動解禁法案」=抜け穴法案
URLリンク(www.dpj.or.jp)

この法案は小沢のニコ動出演みたいに他人の運営サイトに出演することへの規制が何もない。
ニコ動に選挙中出るとなるとそこにアクセス集中→広告主も広告料も増える→ビジネス成立=(゚д゚)ウマー
その辺の規制をしていないこの法案。

川上氏たちと民主党はそういう部分で手を結んだ可能性が有る。
民主党政権になれば法案通してテレビよりもネットに広告主が集中する。
これは政治と業者の癒着とはいわないのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch