10/02/02 08:52:25 0
★橋下知事2年、本紙意識調査 年長者に圧倒的支持 公務員には不人気
・高支持率を維持し続ける大阪府の橋下徹知事。今回の支持率(83・2%)は、就任直後の66%(平成20年3月)
からみると、2年間で17・2ポイント上昇している。あらゆる階層から幅広い支持を集めているが、男性より女性、
より年長者から強い支持を得ているのが特徴。職業別では、公務員の支持率が25%にとどまった一方、
会社役員からは高い支持を得た。また、大阪(伊丹)空港廃止については全体では半数近くが廃止に
賛成だったが、空港の地元地域では反対意見が根強いといった傾向が出た。
今回の意識調査を男女別でみると、男性の支持率が82・4%に対し、女性は84・0%と女性の支持が上回った。
年代が上がるにつれて支持率が高くなる傾向で、20代は76・0%、30代は83・0%と上昇。60代以上になると、
90・0%という支持率を記録した。
職業別にみると、会社役員は94・8%、主婦(主夫含む)は90・4%から圧倒的な支持を受ける半面、公務員の
支持率は25%と低迷。不支持率も62・6%にのぼり、自治体改革に切り込む知事の姿勢に公務員が反発
している様子もうかがえた。
また、伊丹空港の廃止についても「賛成」「どちらかといえば賛成」が、計44・8%で反対意見を上回った。
ただ、この意見を地域別にみると、伊丹空港に近い豊能地域(豊中市、池田市など)在住者の54・2%が廃港に反対。
一方、関西国際空港に近い泉南地域(岸和田市、泉佐野市など)では88・5%が廃港に賛成するなど、地域格差が
目立った。
知事は衆院や参院の国政への転身も取りざたされるが、今後の身の振り方について、79・6%が「(知事)2期目に
挑戦」を希望。少数だったが、次いで「任期全うして政界引退」が10・4%、「任期を全うして国政転身」が6・2%と
続き、「任期を全うせずに、国政に転身」については1・4%にとどまった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※画像:URLリンク(sankei.jp.msn.com)