10/02/02 11:24:42 BVqnOhX30
素行の悪いガキは別室で指導してくれ、隔離してくれて構わん
なんでも連帯責任ってのはやめてくれ
ルール守って行動している真面目な生徒がまるでバカみたいだ
684:名無しさん@十周年
10/02/02 11:27:31 OFCETdJU0
>>683
ぶっちゃけ、公立小学校自体が「隔離した先」みたいな施設なんじゃないかな?
685:名無しさん@十周年
10/02/02 11:28:22 Ae9c8za/0
金のある家は私立に入れるよな。
686:名無しさん@十周年
10/02/02 16:25:44 YNkujM14P
ウジ虫ども!
俺が話していいというまで
その臭い口を開くんじゃないぞ!!
俺を呼ぶときは頭に「サー」を付けろ!!
687:名無しさん@十周年
10/02/02 17:13:27 ML4XSDB90
叩くとか叩かないとか手段にばかり気にとられてる人が多いようだけど
叩いても叩かなくても、子供を褒めるというのがヘタクソな親が
日本人には特に多いと思う。
教師にだって生徒を褒められる人がどれだけいる事か。
叱ったり注意したりしても、迫力が無きゃ
親の我慢の限界が子供に測られるだけだが、
子供を上手に褒める事ができれば、
案外子供は真っ直ぐに育つんじゃないかと思う。
688:名無しさん@十周年
10/02/02 17:27:20 6HF46b+Z0
>>686
(あの)っさー、おじさんさー、
689:名無しさん@十周年
10/02/02 19:28:12 9w8+xTCP0
>>630
> >>629
>
> えーとw
>
> >道徳と言うのは主観と客観の一致をめざすという以上のものではない。
>
> いや、主観と客観は絶対に一致しないからw
一致しないからこそ目指すのだ。人は一人で生きているわけではない。
君や私が日本の歴史や文化を愛するのと同じくらい他の国の人もそうなのだ。
そういうことについて考えることが「主観と客観の一致をめざす」ということなのだ。
そうして調和を図ることこそが協調性というものだ。
単なるマナーの押し付けはむしろ日本文化に対する冒涜ではないか?
> >それ以上は他人の内心に踏み込むことになる。
> 内心よりも上の概念として 法律 というものがあるだろ?w
民主主義において内心の自由は絶対だ。法は形式においてそうなだけだ。
憲法を確認しなさい。
> 道徳とは、秩序のために法律と組んで両輪を為すわけだが。
昔の中国?
690:名無しさん@十周年
10/02/02 19:34:35 9w8+xTCP0
>>630
> >中国のチベット侵略が許せないのはチベット人を中国人として扱うから、ということは解るのだろう?
> いや、チベットに中国人が侵略してるのがマズイんだろw
> なんで侵略を正当化してるんだよw
念のためいっておくが侵略など論外だ。
ただあの程度の政治センスでは治まるものも治まるまい。
> >日本が朝鮮人に恨まれるのは、朝鮮人を日本人として扱ったからだ。
> 併合のことなら、あれは朝鮮人側からの申し出だね。
> 日本は、事実として、併合なんて嫌だったし、現実に拒否している。
> それでも日本への併合を強行(ロシア軍を引き入れると脅迫した)したのは、朝鮮人だ。
一面真理だが、日朝同祖論をご存じないようだ。
当時、植民地はどこの国も欲しかったのだ。日本とても例外ではない。
ただ列強の干渉を懸念して猫をかぶっていたのだ。
> みんな日本人になりたがった。
どうして全員と言い切れる?
今はどうだ?
> 創氏改名は 届け出制 であり、強制ではない。
そのぐらいは知っている。日本の植民地経営は極めて穏健だったといえる。
しかしだからいって正当化できるものではない。
まあ、日本人は大掃除のやり方まで口を出したという話だ。
うるさくてたまらなかっただろうな。
> >で、それを親切だと思っているから救いようがないのだ。
> 思ってないよ。
> 歴史事実を知ると、朝鮮人など手助けせず勝手に絶滅させておけばよいと思う。
それこそ個人主義ではないのか?
経緯はどうあれ、かの国はわが国が統治していたのだ。
それを最後までやりきれなかったことには責任を感じるべきだ。
>>631
内心の自由を認めなければ道理など成り立たない。
691:名無しさん@十周年
10/02/02 23:08:00 T4J5LqHE0
子供に限らず人間を動かす基本は飴とムチ
692:名無しさん@十周年
10/02/02 23:10:55 gfwwjBgO0
>>691
ムチを振るえば虐待扱い
アメをあげないだけでも虐待扱い
これじゃどうしようもないよな。
693:名無しさん@十周年
10/02/02 23:12:49 GjVQwRUV0
ジャッジメントですの
694:名無しさん@十周年
10/02/02 23:16:47 EiUPbc//0
で
公共広告機構は大人がしつけろ
って丸投げしてるんだろww
肉体言語で応対したら訴えるくせに。
695:名無しさん@十周年
10/02/02 23:23:08 YQLJxIY90
親が他人の子供を叱れなくなってるからな
それを盾に取られてるんだよ
小学生でもそのくらいの知恵はあるからな
696:名無しさん@十周年
10/02/02 23:43:58 T4J5LqHE0
>>612
この手のスレで必ず出てくるなこういう奴
697:名無しさん@十周年
10/02/03 02:10:49 0KNglHBI0
つーか俺の母校の中学荒れてたけど
クラスメイトたちが女教師に物投げつけたり
勝手に外に出て行ったりして泣かせてたな
小学校はともかく中学校ってのはもとよりそんなもんなとこも結構あるんじゃないかね
698:名無しさん@十周年
10/02/03 09:40:26 lPcGV1F60
景気が悪くなると学校が荒れるんだよね
しばらく荒れると思うよ。
699:名無しさん@十周年
10/02/04 14:10:30 QmTOYDph0
私は学校のシゴキのせいで障害者になりました
人生の楽しいことのほとんどを失った
だから学校を許せない
700:名無しさん@十周年
10/02/04 14:12:41 jFA7J1td0
日教組の教育の賜物ですね。
701:名無しさん@十周年
10/02/04 14:12:56 g2xnMhsZ0
ゲンコツ一発ですむことをなにしてんだか。
702:名無しさん@十周年
10/02/04 14:18:08 5W3iMVsS0
ぶん殴ればいいじゃんかよ。こういうのは早ければ早いほどいいんだよ。
教師やとうなら自衛隊員の下士官でも臨時に雇え
703:名無しさん@十周年
10/02/04 14:37:23 SeppAQS30
>>699
学校はただの建物です。