【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7at NEWSPLUS
【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7 - 暇つぶし2ch448:名無しさん@十周年
10/02/01 02:08:42 heuEJczK0
>>435
豚か牛。どっちが入ってても優劣は無し。
固い牛ブロックが入ってるとふざけんなってなる。

449:名無しさん@十周年
10/02/01 02:08:58 KeNjy1O+0
>>407
牛鍋からすき焼きや焼肉に発展したんだろ。
焼肉が朝鮮半島起源というソース出してくれ。

450:名無しさん@十周年
10/02/01 02:09:16 QF4PlsgH0
そういやカレーが入ってきた当初はカエルや鳥を一緒に入れてたらしいな

451:名無しさん@十周年
10/02/01 02:09:33 vRQ30ZE10
肉の代わりにえりんぎカレーとか好きだがなあ。


452:名無しさん@十周年
10/02/01 02:09:33 j/lRWezI0
今日カレー作ってみたがセロリを入れると
カレーよりもセロリのほうが香り強くなるな。

セロリをつかった料理はむずかしい。

453:名無しさん@十周年
10/02/01 02:09:51 KGK+a8/f0
>>424
ほかに何を巻くの?
むかしどっかのウチの焼いてないのりのおにぎりが
生臭くてきつかった。

454:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:09 hyXfpFcD0
>>421
聞かないと肉の種類が分かんない?ありえんなー

455:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:14 4rNovbdkO
>>398「限る」という言葉は「カレーといったら牛肉だろ。ポーク?マジで?」という多くの関西人の書き込みの態度を指して使ったのです。言葉尻を捕らえられても困りますね。

456:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:22 WTPPrsl20
日本発祥の海軍カレーは牛肉だから本筋は牛だろうね。

457:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:28 R2RK5Aq80
牡蠣カレーも旨いぞ

458:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:30 5KZxPNx20
何、この調査結果のタイトルは?
わずかに豚肉が牛肉よりおおかったのが注目ポイントなん?
しかも、カレー入れる定番具材は、フリーアンサーか選択だったかかいとらん。
”「未婚一人暮らし」は、
家族や時間という視点よりも「自身が食べたかった」という点が高く、嗜好性がうかがえる”W
あたりまえだろ。

459:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:30 CLM+db+40
>>435
考えたことも無いなそんな事
重要なのは美味しいか美味しくないかであって
何が入っているかではないからね
貴方にとっては意味不明な考え方かもしれませんが

460:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:40 t6iuZ2hiP
>>453
味のり

461:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:45 Vch9HOcUO
>>430
確かにそんなイメージ。
東京は住んで13年だけど。

462:名無しさん@十周年
10/02/01 02:10:47 VEEnt1YYO
>>450

当時の日本人には牛や豚よりも合うだろうな
より魚に近い

463:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:01 aWMwISmQ0
>>392
同列ってか、関東で「今晩のお肉は牛!」とかあちゃんが言うと、
何かこう柔らかいステーキでも出てきそうなニュアンス。
野菜炒めに牛肉入って居ると、別に牛じゃ無くてもなあ…とかそんな感じかな。

今日の肉は牛!って言われると、何か高給料理イメージしちゃうよ、関東だとw

464:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:06 IoaHzHhU0
>>450
牛肉は高価だったからな。
カエルで代用したらしいぞ。

元々は牛肉なんだよ。でも牛乳臭くてウチは鳥肉。

465:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:06 YFv4pUeGO
おにぎりの具が、梅か鮭の違いだな。
好みの問題で、牛だろうが豚だろうがカレーはカレーだ。

466:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:13 8LZzOryP0
>>293
それしか知らなかった

そちらでは、カツカレーは豚カレーをかけるんですね?
結構衝撃です

467:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:37 49WJGyBYP
外食するならビーフかチキンで豚を使うのは家庭のカレーなイメージ

468:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:38 rdlMocou0
カロリーを考えて、豆腐カレーにするな。

469:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:39 Kr8TNzcU0
>>449
ちがうんだよw

肉を焼いて食う料理なんて古今東西どこにでもあるということ。

あ、ちなみに肉食禁止だったとか、そういうのは間違った俗説だから。

470:名無しさん@十周年
10/02/01 02:11:56 JFRD7CFw0
>>418
日本のカレーの歴史は>>170だし
レトルトカレーでも豚を使ってるのはほとんどないって事実からしても
カレーと言えば基本的に入ってるのは牛肉だと思うけどねぇ

471:名無しさん@十周年
10/02/01 02:12:01 njtWMohC0
韓国風犬肉カレーにキムチを添えて食うのが最強だろ

472:名無しさん@十周年
10/02/01 02:12:25 5su7Ce+60
>>456
海軍カレー以前の、大正期銀座洋食カレーはチキンが主流だよ。

473:名無しさん@十周年
10/02/01 02:12:45 d9EGs8NY0
>>449
関西で鍋といえばイノシシじゃないの?

474:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:08 3KfziQ/P0
>>440
関西人だけど豚ロースはトンカツでバラは煮豚
鶏モモは唐揚げでササミは茹でて胡麻ソースが定番だな

475:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:11 NChOFFOGO
カレーは海軍がロシアのシチューを真似してつくった産物なので本来牛です

江戸時代に唯一牛を食べる事を許されてた近江藩があったので、他の地域より牛肉を食べる文化が関西はひたしまれていた

476:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:11 QRb+dEY2O
自宅じゃカレーに牛は使わないなぁ。別に牛が嫌だってワケじゃなくなんとなくね。デフォで豚時々鳥って感じ
外で食べる時は牛だろうが豚だろうが気にしない人が大半なんじゃないか
そもそも熱く議論するような事?

477:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:22 Y6XqnWUlO
すき焼きも豚肉でするらしいな。
考えられへん。

478:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:49 i5HVFnTW0
>>442
>当たり前の話だが日本人が経営してる方が遥かにおおいわ。

大変だな、イメージ操作も。

479:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:50 heuEJczK0
軍隊で牛指定なのは保存の問題じゃないのかな?
軍艦なんて数カ月海の上でしょ。



480:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:54 3L6P+KEK0
>>452
セロリはミートソース作る時に刻んでよく入れる
いろんな香草がなくてもセロリだけで香りが出るから重宝してる

481:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:54 aWMwISmQ0
>>424
まじかよ!?関西じゃおにぎりに焼き海苔巻かないのか?

482:名無しさん@十周年
10/02/01 02:13:58 QF4PlsgH0
>>464
カエルはむしろ鶏肉に似てるのに牛の代用にするの?

483:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:03 o4jEh063O
カレー食いたくなってきたー
お前らのせいだー

484:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:15 Jn0aWBuxP
>>438
>>448
つまり、関東ではビーフカレーとポークカレーを同じ食べ物と認識してるんですね。
関西では、(ビーフ)カレーとポークカレーを別の食べ物と認識してるだけですよ。
そのことに何か問題がありますか?


485:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:21 ocFezgVDO
>>470
それがこのアンケートで違うって結果になってる訳で。

486:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:30 VEEnt1YYO
>>473

勝手に関西=フグかと思ってたw


487:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:53 t6iuZ2hiP
>>481
巻かない

488:名無しさん@十周年
10/02/01 02:14:56 HzB0Lfk30
大手のチェーン店なんかは日本人が経営者ってこともあるかもしれないけど、個人でやってるとこは
殆どすべてと言っていいほど、朝鮮人だよ?
地方に住んでるけど、こちらで焼肉やと言ったら朝鮮人。これほんと。

489:ぴょん♂♪
10/02/01 02:14:57 lYJAJPqk0 BE:937343366-2BP(1029)

おまえら ほんと 食いもんだけは 反応いいよなw

490:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:22 i5HVFnTW0
>>449
気の毒だけど「ネジ曲げたい馬鹿」には興味ないんで・・・

491:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:25 hyXfpFcD0
>>472
中村屋のボースのカレー?あれは主流ではないだろ?

492:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:34 49WJGyBYP
関西じゃカレー用の牛肉が売ってるの?

493:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:35 tyVniBHF0
三重県は普段は関西扱いして貰えない癖に
松坂限定で関西圏扱いされるという皮肉w

494:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:35 qApI9yzK0
旨みの面では鶏が一番かな

495:名無しさん@十周年
10/02/01 02:15:45 j/lRWezI0
>>480
やっぱセロリは肉系が合うのかな?
サバカレーに挑戦したんだが魚の生臭さを消すためにセロリつかったんだが
カレーの臭いが飛んでしまった。

自炊だと色々実験できるから失敗例として楽しむか。

496:名無しさん@十周年
10/02/01 02:16:21 3KfziQ/P0
>>492
普通に売ってる
俺はほとんど使わないけど

497:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:08 heuEJczK0
>>488
同和利権のかなり深いところまで
彼等が食い込ん出るからね。

人の嫌がる仕事に積極的に出向いて
乗っ取った形。んでやりたい放題。

498:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:19 IoaHzHhU0
肉を焼いて喰うなんて石器時代から世界各地であったことを
朝鮮起源とか言ってるバカはどっかいけよ

499:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:23 R2RK5Aq80
>>495
魚にはショウガ

500:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:25 eWlvhdzw0
肉じゃがは豚
カレーは牛
豚はポークカレー
鶏はチキンカレー

501:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:26 KeNjy1O+0
>>490
敗北宣言はしなくてもいいからw

502:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:28 t7Xd8m300
なんだこの伸びは

503:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:31 hB7YzuAv0
なぜか牛肉派は関西って思い込んでる奴らがいるが、
関西でも豚が多い地域はあるし、愛知や福岡は牛肉派
URLリンク(www.garbagenews.com)

白い県は謎だ

504:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:41 hyXfpFcD0
>>492
あれ使わないほうがいいけどネ。関東ではカレー用の豚肉が売ってんの?

505:名無しさん@十周年
10/02/01 02:17:52 KGK+a8/f0
>>426
それは散々このスレで関西人が主張したのでわかる。
で、これを東京に押し付ける理由は?

>>446
主に牛だが豚もあるって何度も書かれてるんだけど
気になるなら頼むとき聞けばいい。
それも嫌ならビーフカレーと表記する店にいけばいい。

>>484
関西のルールなんてどうでもいい。
もめた理由は関西人が東京にごり押ししたから。
互いに違う文化で結構じゃん。
喧嘩をずっと売り続けるお前らに問題がある。

506:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:01 5su7Ce+60
>>491
「日本のカレー普及の元祖」という言葉を出すならそっちだよ、という話。

507:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:17 3L6P+KEK0
>>495
いろいろ工夫して楽しいんでいるようですね
セロリはトマト系の煮込みと相性いいと思うよ

508:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:40 mRHHr0xU0
海軍のカレーの材料。

カレイライス~海軍割烹術参考書より
材料
・牛肉(鶏肉)
・人参
・玉葱
・馬鈴薯
・鹽「カレイ粉」麥粉
・米

509:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:41 NRRcHaxH0
>>26

ビーフは欧風と見せて日本発祥のはずです。


510:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:54 Vch9HOcUO
近所のインドカレー屋のバターチキンは旨い。
店員は全員インド人。

511:名無しさん@十周年
10/02/01 02:18:57 i5HVFnTW0
>>491
中村屋は新宿だと思うんだ。

洋食屋ってのは、銀座や浅草にあったもののことじゃないのかな。

512:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:00 KeNjy1O+0
>>503
白い県は、肉を入れないが多いとかか?

513:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:06 JFRD7CFw0
>>485
これは家で作るカレーに何を入れるかってアンケートだし
>>470の事実は変わることはないねぇ

514:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:06 UDkgaB+mO
サバカレーはサバを酒と生姜ネギで下茹でしたらよい

515:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:09 ocFezgVDO
>>490
発祥が牛鍋かは忘れたが、現在の焼肉の元は関西の在日だろ?
まぁ肉を焼いて喰うんだから発祥も何も…とは思うがな

516:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:17 NChOFFOGO
>>492
牛肉でも関西では、薄いバラ肉派と四角?肉派に別れます

517:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:26 VEEnt1YYO
>>492
売ってるんじゃないの?
関東のスーパーで「カレー・シチュー用の豚肉」が普通にあるように


518:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:33 tyVniBHF0
朝鮮人HATEの皆さんの言動って本当に朝鮮人そのものなのが実におかしい☆ミ

519:名無しさん@十周年
10/02/01 02:19:59 i5HVFnTW0
>>481
> >>424
> まじかよ!?関西じゃおにぎりに焼き海苔巻かないのか?

味付け海苔を巻くんだよ・・・

520:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:09 xWzE4naZ0
まあ結局は出汁がすべて

521:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:15 k9QL+whr0
この前のクリスマスは「せっかくだからちょっと豪華にしようぜ!」って俺が言い出したせいで
みんなでチキン、鶏がら、牛肉、豚肉を全部入れたカレーを作ってみることになった
俺の判断で脂っぽくなることを危惧して肉の量は少なめにして野菜たっぷり入れた
感想としてはチキン、豚肉はいいが牛肉を入れると味が強すぎて何だか良く分からなくなるが、
うまいことはうまかった
まぁみんなって俺のことなんだけどな

522:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:21 3KfziQ/P0
関西というか少なくとも大阪では「肉」といえば牛肉で、豚は「豚」、鶏は「鶏」と表現するから

523:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:30 t6iuZ2hiP
?!カレー・シチュー用の豚肉として
関東では売ってるのか・・・
すごいな

524:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:33 em7HfbgyO
ダイエットしなきゃいけないのに、この板のせいでレトルト喰っちまった。

情けない。

525:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:43 KeNjy1O+0
>>515
焼肉の起源というならジンギスカンじゃないのか?

526:名無しさん@十周年
10/02/01 02:20:49 5su7Ce+60
>>484
その「()カッコ」に問題があるんだろうねw

>>509
欧「風」という時点でそんなことはわかりきってるだろうに。

まあしょせん日本のあちこちで勝手に出来た和製洋食なんだから、
どれが正しいとかノーマルだとか考えるほうが間抜けだよね!

527:名無しさん@十周年
10/02/01 02:21:03 heuEJczK0
>>515
闇市料理だね。粉物と一緒。
終戦直後は彼等じゃなきゃ仕入れ(略奪)が出来なかった。
必然的に彼等のテリトリーに。

528:名無しさん@十周年
10/02/01 02:21:11 mRHHr0xU0
豚と牛の論争は飽きた…
つぎは
キツネとタヌキで頼む。

529:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:03 KGK+a8/f0
>>504
カレー・シチュー用牛肉
カレー用豚肉
って感じで売ってる。
たまにめんどくさいのか
カレー・シチュー用豚肉って表示には
ちょっとつっこみたくなるがw

>>470
> カレーと言えば基本的に入ってるのは牛肉だと思うけどねぇ
このスレは家庭で作る材料のアンケートだぞ。


530:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:04 izTpUMvF0
牛 肉 で 終 了
異 論 は 認 め な い
バ ッ カ じ ゃ ね え の

531:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:12 ocFezgVDO
>>513
え? 何そのきりわけ?
外食産業のカレーに限った話をしてたの?
正直意味わからん

532:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:13 3deknMp/0
まてまて、本場のカレーに牛は入れないだろ…
カレーといえば当然牛、豚って話は単なる地域性に過ぎない
あれ?ヒンズー教は白い牛じゃなければ食っていいんだっけか?

533:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:17 BRsqEN1y0
>>125
知ったか乙
正確いうと97%のインド人ヒンドゥー教信者なのでは牛を食べることはできません。
食の禁忌@Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
多くのヒンドゥー教徒はどんな肉も全て忌避する。特に牛はヒンドゥー社会では神聖なものであるとされ、ほとんどのヒンドゥー教徒は牛肉を食べない。

インド人で牛をたべることができるのは残り3%カーストに族していないイスラム・仏教・キリスト教徒のどれか。

つまりあんたが見たのはイスラム・仏教・キリスト教徒のどれかのカーストに族していない非カーストのインド人だよ。


534:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:20 s8YPmsyO0
自分で作るのなら豚、ついで鳥もも肉だな。
外で食べるときはチキンカレーが多い。
けど実家のカレーは牛だったはずw
もう10年以上母親が作ったカレーって食べたこと無いな・・・

535:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:28 R2RK5Aq80
>>524
コカコーラ・ゼロを飲めばチャラ。

536:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:35 lL0wgvRX0
>>515
在日は日本人が食べない内蔵を拾ってきて食っていただけ。

537:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:36 Rsx09/0C0
関西人はリッチだから、牛肉と豚肉の両方を入れるんだ。
東京人と神奈川人は豚肉オンリーだけど。

538:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:36 i5HVFnTW0
>>493
中部では普通に関西扱いしているけどね。

539:名無しさん@十周年
10/02/01 02:22:42 CjGinrpa0
アンケートの真意は
カレーに入れる具は(貧乏なので)豚肉
本当に入れたいのは牛肉
ってとこだろう、好き好んでカレーに豚なんか入れるわけがないw

540:名無しさん@十周年
10/02/01 02:23:00 3KfziQ/P0
安いスルメイカで作るカレーも手早くできてなかなか美味しい

541:名無しさん@十周年
10/02/01 02:23:27 pxYGy0EA0
チキンが一番旨いだろ

542:名無しさん@十周年
10/02/01 02:23:27 aWMwISmQ0
>>519
面白いもんだなあ。

朝食定食なんかも味付け海苔主流なのか?関西は。
関東でも味付け海苔食べるけど、焼き海苔も普通に食べる。


543:名無しさん@十周年
10/02/01 02:23:33 i5HVFnTW0
>>503
愛知の牛は近年のことだよ

544:名無しさん@十周年
10/02/01 02:23:43 Vch9HOcUO
東京でも、洋食屋とか大学の学食とかで
ただの「カレーライス」と「ポークカレー」があるのは見るな。
その場合の前者はだいたいビーフカレーだね。

545:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:09 NChOFFOGO
>>528
関西キツネはアゲ入り蕎麦なぁw

546:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:19 hyXfpFcD0
>>521
そりゃ全部ごちゃ混ぜに入れた時点で詰んでるだろwそれぞれの違うタイプの旨味がぶつかってバランスが壊れただけ

547:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:36 ocFezgVDO
>>525
だからそういう風に遡っていくと、肉を焼いて食べるってスタイルに
起源も何もってことになるんで…。

548:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:50 JFRD7CFw0
>>529
家庭で作るもんに何入れても別に構わんよ
ただ「カレー」と言った場合は日本の世間一般では牛がスタンダードなんじゃね?

549:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:59 t6iuZ2hiP
>>542
手巻き寿司ぐらいしか焼き海苔は使わないなぁ
贈答で焼き海苔もらってもかなり長い時間放置される
一方味付け海苔が食卓に無いとなんか物足りない

550:名無しさん@十周年
10/02/01 02:24:59 heuEJczK0
>>542
【ヒント】韓国焼海苔

551:名無しさん@十周年
10/02/01 02:25:06 5su7Ce+60
>>544
経営者が関西出身なんだろ。

552:名無しさん@十周年
10/02/01 02:25:36 mRHHr0xU0
>>545
これも面白い違いだなぁって思った。

553:名無しさん@十周年
10/02/01 02:25:42 zWQmLdbE0
>>542
というかほとんど味付けのりしかないよ
焼き海苔と言えば手巻き寿司くらい
コンビニではあるけどね


554:名無しさん@十周年
10/02/01 02:25:52 KGK+a8/f0
>>528
それ関東と関西でかみ合わないからw
関東
きつね:あぶらあげ
たぬき:てんかす
※そばうどん関係ない

関西
きつね:あぶらあげそば
たぬき:あぶらあげうどん

555:名無しさん@十周年
10/02/01 02:25:58 w0rVnMcRO
それよりすき焼きや肉じゃがに豚肉入れるのってまじ?

テレビのでっち上げやろ?

556:名無しさん@十周年
10/02/01 02:26:11 Nlz/6KQtO
食用カエルウマイヨ

557:名無しさん@十周年
10/02/01 02:26:17 d9EGs8NY0
家で作るのが本式のカレーで、外食はイレギュラーだろ

558:名無しさん@十周年
10/02/01 02:26:53 R2RK5Aq80
ところでマッシュルームについての議論がなされていないようだが?

559:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:30 L2DY/5CG0
東京に10年以上いるけど、飲食店のカレーライスはどこも基本牛肉だな。

家では豚なのに、外では牛なのはなんで?

560:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:37 JFRD7CFw0
>>531
いや「カレーライス」「ライスカレー」と言った場合一般の話をしているんだが

>>554
関西ではてんかすはタダのところも多いしな

561:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:37 Vch9HOcUO
>>551
そうでもないけど。

562:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:44 Cpk0iS6A0 BE:934834144-2BP(42)
やっすいスネ肉だけどな
豚バラ肉にガラムマサラ擦り込んで30分ほど置き
炒めてカレーにすると(゚д゚)ウマー

563:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:57 CjGinrpa0
関東では豚とか言ってるやつがいるが
関東在住者の大半が地方出身者じゃないのか?

564:名無しさん@十周年
10/02/01 02:27:57 NChOFFOGO
肉屋の売上は
給料日→月末
牛肉→豚→鶏
と変化するw

565:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:00 eki9CgTu0
>>6
白米が食べたくなってきたぁぁぁぁぁぁぁぁ

566:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:03 mRHHr0xU0
>>554
はじめて知った時面白かった。
教えてもらってメモって注文したよw

567:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:07 3deknMp/0
>>548
じゃね?と言われても…
わからないことはわからないと言えばいいじゃまいか
気になるなら全国の人にアンケートでも取れ

そういや関東住みのうちは常にカレーはポークだったな
カレー・ビーフカレー・チキンカレーと区別していた

568:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:14 AS8jXxOa0
食べ物ネタは伸びるな

569:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:27 hyXfpFcD0
>>532
このスレでインドの話を持ち出すと失笑されますよ。
>>557
本式のカレーが無限大にあるってことだなw

570:名無しさん@十周年
10/02/01 02:28:38 BWx2PQ1G0
なんでこんな伸びてんだw
うちも豚だなあ
牛だとルーを変えなくちゃな

571:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:05 KGK+a8/f0
>>555
ブランド豚でやると美味いよ。
あと地鶏も卵セットで産直で買って鶏すきにすると最高。

572:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:21 d9EGs8NY0
>>553
そんなに味付けのりが普通だとはびっくりだ。

573:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:25 KeNjy1O+0
>>547
そう、だから肉を焼く単純な料理の起源なんて主張するほうがおかしいんだよ。

574:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:35 i5HVFnTW0
>>532
基本、水牛はグレーゾーンやや白寄りって感じだよ。
あと、絶対に喰わないわけじゃなくて、なんか特定の料理があった。
ナパリとかって言わなかったかな。


575:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:36 5su7Ce+60
>>548
だからぁ、それは局地的な認識だろ!
・・・という話を延々やってるわけだがw

576:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:41 Sa7KeCkO0
>>554
ウソを書くなよ

577:名無しさん@十周年
10/02/01 02:29:51 JFRD7CFw0
>>567
いやだから日本式カレーの歴史の話やレトルトでポークなんて
「ポークカレー」と銘打った商品しか見たことないという事実から
そう言っているのだが

578:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:01 +SccQCrf0
砒素は何位だったの?

579:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:06 Cpk0iS6A0 BE:2629219695-2BP(42)
日本のカレーは英国経由でしょ?
だから牛肉が一般的(・∀・)


580:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:07 NChOFFOGO
>>560
関西で天かす入りはハイカラうどんなぁ

581:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:09 BRsqEN1y0
肉じゃがは、どっかでは代替でやるとこもあったような。

で、すき焼きに豚肉使うのは確か新潟だったはず。
すき焼きは関東というか首都圏は確実に牛肉使うよ。
関西と違うのは、関西がもとから醤油と酒・白砂糖で味をととのえていくのにたいして
関東は割り下というあらかじめ作っておいた調味料をつかうのが一般的。
ちなみに俺は関東人だが、すき焼きの肉の味付けは関西風が好み。

582:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:20 dAqgi5Wm0
カレーが食べたくなってきたおまいらに癒し画像

ビーフカレー
URLリンク(www.usagidesign.jp)
URLリンク(gourmet.livedoor.com)
ポークカレー
URLリンク(pds.exblog.jp)
ムルギーカレー(鶏)
URLリンク(idetai.to)
チキンカレー
URLリンク(www.bakabaka.net)
バターチキンカレー
URLリンク(image.tabelog.com)
スリランカカレー
URLリンク(gourmet.livedoor.com)

583:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:26 AS8jXxOa0
本当においしいのはビーフとタマネギだけのカレーだ


584:名無しさん@十周年
10/02/01 02:30:49 mRHHr0xU0
>>554
豚と牛も、
優劣じゃなくて、
単純にこういう違いなのかもね。

585:名無しさん@十周年
10/02/01 02:31:03 CLM+db+40
>>563
関東では豚なんて誰も言っていないだろ
関西では牛と言うのなら沢山あるが

586:名無しさん@十周年
10/02/01 02:31:15 Kr8TNzcU0
>>515
>現在の焼肉の元は関西の在日だろ?

こういう都市伝説ってどこで仕入れてくるの?

587:名無しさん@十周年
10/02/01 02:31:35 d9EGs8NY0
>>555
普通にあり。俺はすき焼きと肉じゃがは牛派だけど。

588:名無しさん@十周年
10/02/01 02:31:42 i5HVFnTW0
>>533
そうでもないよ。
それから、ヒンディーは牛を食べないと言うより菜食主義なんだよ、どっちか言うと。
あと、水牛は「牛じゃないから」とかってのもあるし。
それから、ゼラチンの輸出国で、実際に牛の処理量はあるんだよ。
神聖だから、と言うけれど日本人が想定する神聖ってイメージ通りってわけじゃないから。

589:名無しさん@十周年
10/02/01 02:31:52 BWx2PQ1G0
グリーンカレー見た目で敬遠してたけど、喫茶店で日替わりメニューを勘で注文したら出てきやがって
食ってみたら案外おいしかった

590:名無しさん@十周年
10/02/01 02:32:23 aWMwISmQ0
>>549
そうなのか。手巻き専用品に成っているのかあ。
醤油を少し付けて、白米食べると旨いけどなあ、焼き海苔も。

591:名無しさん@十周年
10/02/01 02:32:44 3deknMp/0
>>563
まあ待て、地方出身者が多いのは主に東京都在住者だ
関東在住者といえばトチグンタマやチバラキも含まれることを忘れないで欲しい
残りの1県?知らんがな

>>555
九州に行ったときに豚しゃぶ食べて感動したぜ
感動したから次の日も豚しゃぶ食べに別の店に行ったらがっかりしたがw

592:名無しさん@十周年
10/02/01 02:33:06 xoAdif5J0
海老

593:名無しさん@十周年
10/02/01 02:33:12 713a35jn0
>>553
味のりって色んな味がついてるん?
関東で見かける味のりってなんか甘いんだけど、
なんで海苔に甘さが必要なんじゃいて思うんだよなぁw
さすがに美味しい海苔は素のまま?

594:名無しさん@十周年
10/02/01 02:33:16 i5HVFnTW0
>>548
もう煽りはいいよ、馬鹿

595:名無しさん@十周年
10/02/01 02:33:34 2i8upE+30
新境地開拓で虫カレーでもつくるか。油分の多い虫と幼虫でダシと食感を構成する。


596:名無しさん@十周年
10/02/01 02:34:04 Kr8TNzcU0
藤原京遺跡から出土の木簡に「信濃の国伊那の評鹿大贄」とある。
これは、700年前後に信州伊那から藤原京にシカ肉が宮廷の祭事や、天皇の食前に献上されていたことをしめしている。
『日本書紀』にある「猪甘津(いかいつ)の橋」は文献上日本最古の橋であるが、
「猪甘」は、猪飼・猪養と同意で、朝廷に献上する猪を飼育していた猪飼部の住居地だったと考えられている。

大宝令には「死亡牛馬処理」に関する項があって、それには「官有牛馬が乗用あるいは使役中に死亡または病死した場合は、
皮肉はその役所で売却して公の費用に充てよ」の旨が書かれていた。

飛鳥時代の『肉食禁止令』は毎年4月から9月までの農耕期間に期間が限られており、
また具体的に禁じられたのは五畜(ウシ・ウマ・イヌ・ニワトリ・サル)に限られている。
さらに、重要なのは、禁止する詔が出たと言うことは社会の現実として禁止されるべき行為が行われていたということである。
しかも、当時これら動物以上によく食べられた、シカやイノシシは禁止肉食に入っていない。
シカやイノシシは、普通の食べものだったからか、あるいは農業にとって害獣だったからであろうか。

平安時代...神や天皇に捧げる食料はニヘ(贄)と称される。山の幸もまたニヘである。
シカ・イノシシ・キジなどの鳥獣の肉が御贄として天皇の献立とされていた。
また、古代ではその地の産物を食べることが、その地を治めることと同義で、狩猟には山野の領有を確認する祭祀の側面がある。
つまり海の幸・山の幸がそろって御贄である。

『庭訓往来』に「豕焼皮」という脂肪がのったイノシシの皮を焼いた料理が出てくる。戦国時代には焼き肉が登場した。
足軽が非常食として農家からウシを強奪してきて、味噌で味付けをして鉄板で焼いて食べた。
室町末期から寛永16年の鎖国が布告されるまでの100年間は諸外国との交流が割合に多く、
室町将軍、織田信長、豊臣秀吉などは好んで南蛮料理を口にしていた。
イエズス会士ジャン・クラッセの『日本西教史』(1689年)に「富者は尤も美食に誇り、
其食卓に肉菜を堆かく盛り立て、恰もエジプトのピラミッドのごとし。
また肉叉、匙、小刀を用ひず、唯箸を用ひて肉叉に代ふ」とある。

参考文献:「歴史のなかの米と肉」
URLリンク(bit.ly)

597:名無しさん@十周年
10/02/01 02:34:19 8zXk4kZ00
つーか7レス目になっても真須美ネタ投げ込んでるやつがまだいるんだなw
おもしろいと思ってんのかな?w

598:名無しさん@十周年
10/02/01 02:34:43 Jn0aWBuxP
>>554
食べたこともない人が関東で関西が使ってた名前を間違ってコピーしたんでしょ。

あぶらあげうどん きつね
あぶらあげそば たぬき
てんかすうどん ハイカラ
てんかすそば ハイカラそば


599:名無しさん@十周年
10/02/01 02:34:54 u6WksHdx0
うちも牛やな。
サイコロ型のやつ。

カレーは辛いに限る。
カリーと、カライって、かかってるしね。

600:名無しさん@十周年
10/02/01 02:34:57 i5HVFnTW0
>>554
>関西
>きつね:あぶらあげそば
>たぬき:あぶらあげうどん

それ・・・逆じゃないの?

601:名無しさん@十周年
10/02/01 02:35:02 gXhSRoS30
ヒソヒソ話だろうから、そっとしておいた。

602:名無しさん@十周年
10/02/01 02:35:35 t6iuZ2hiP
手元にある味付け海苔の原材料名をみると

乾のり 醤油 砂糖 昆布 みりん 清酒 唐辛子 エビエキス
食塩 調味料 甘味料

と書いてあるな

603:名無しさん@十周年
10/02/01 02:35:45 d9EGs8NY0
>>591
しゃぶしゃぶは豚も牛も同じぐらい旨い。肉のレベル次第だけど。

604:名無しさん@十周年
10/02/01 02:35:59 w35SrxIJ0
>>452
セロリ入れたらトマト入れちゃうわw
それでチキンカレーに・・・

605:名無しさん@十周年
10/02/01 02:36:12 3deknMp/0
>>577
そこから推測しているってことか
「カレー」とだけ言った場合、中の肉は何でもいい、って人が一番多いんじゃね?

「カレー」とだけいったら牛肉と決め付けるのは少なくともオレは違和感を感じる

606:名無しさん@十周年
10/02/01 02:36:15 Kr8TNzcU0
江戸時代になっても、多くの人が獣肉を食べていた。当時の『料理物語』によると、シカは汁、煎焼、
イノシシは汁に田楽、そしてウサギ、タヌキ、クマ、カワウソ、イヌなどを汁や、貝焼、田楽にして喰っている。

文化・文政頃になると、オランダ医学の輸入で、肉食が体によいことが知られたことなどから、「ももんじい屋」が現れる。
そこでは、イノシシ、シカ、クマ、オオカミ、キツネ、タヌキ、サル、カワウソ等が売られていたという。
おおっぴらには肉食が認められていないのにもかかわらず、現在のようにウシ、ブタ、トリばかりを食べているよりも、
ずっと多種の肉を食べていたことになる。『松屋筆記』に「文化・文政年間より以来、江戸に獣肉を売る店多く、高家近侍の士も、
これをくろう者あり、イノシシ肉を山鯨と称し、シカ肉を紅葉と称す。」とある。

※ 神道と肉食
一般の常識では、神道は、獣肉を食べることを穢れとして忌避したというが、神道は元来、肉食を禁ずるということはないらしい。
幣帛とは神に奉献するものの総称である。布帛から衣服類、神類、玉、武器、銭貨、器物、神馬をはじめとする鳥獣も幣帛であった。
諏訪大社の御頭祭(おんとうさい)では神にシカ肉を捧げ、宮崎県・銀鏡神社例祭ではイノシシ肉を供えるという。
また、島根県の式内社である大祭天石門彦神社では、特殊神事に贄狩祭というものがあり、現在でも、イノシシの肉を献じるというが、
昔はシカを捕らえて供物にしていたらしい。
祝詞には神への捧げものを列挙している(『延喜式』祝詞 廣瀬大忌祭)。山に住むものは「毛の柔物・毛の荒物=鳥獣」、
大野の原に生うものは「甘菜・辛菜=蔬菜」、青海原に住むものは「鰭の広物・鰭の狭物」、「奥つ藻菜・辺つ藻菜=水産物」を捧げる。

参考文献:「歴史のなかの米と肉」
URLリンク(bit.ly)

607:名無しさん@十周年
10/02/01 02:36:32 VocUSq0z0
豚でもシーフードでもその日の気分やスーパーによるよな
宗教やってる人は毎日豚、毎日牛だから可哀想だよな

>>586
すべての起源は韓国ニダ

608:名無しさん@十周年
10/02/01 02:36:48 R2RK5Aq80
>>604
豆も入るよね

609:名無しさん@十周年
10/02/01 02:36:48 hyXfpFcD0
インド人のカレー屋全然客がいない

610:名無しさん@十周年
10/02/01 02:37:16 3L6P+KEK0
関西 うどんといなり寿司
関東 うどんとおにぎり

611:名無しさん@十周年
10/02/01 02:37:23 4URSz9FW0
地域によって顕著に偏りがあるんだから調査の意味ないだろ。
関東、豚、鶏
関西、牛

612:名無しさん@十周年
10/02/01 02:37:30 Jn0aWBuxP
>>600
きっとそんな風に間違って伝わったんでしょうね。


613:名無しさん@十周年
10/02/01 02:38:06 JFRD7CFw0
「カレー」「カレーライス」「ライスカレー」と言った場合、牛肉入りがスタンダードか否か?

・普通牛肉だろ派の論拠
 日本式カレーの元祖というべき海軍式は牛肉だった
 レトルトで特に肉の名前が入っていないカレーは牛ばっか
 外食でもカレーとだけ言ってる場合はビーフカレーが多い

・豚もあるだろ派の論拠
 >>1の調査結果
 東京じゃただカレーと言ったら豚も牛もありうる

どっちが旨いとかを除けば
こんな感じけ?

614:名無しさん@十周年
10/02/01 02:38:39 YQYRXVxPO
>>488
焼き肉は、朝鮮人がたくさん関わってるから朝鮮料理だと?ww

なんて見事な愛媛朝鮮人理論www

615:名無しさん@十周年
10/02/01 02:38:55 5su7Ce+60
>>558
遅レスですまんが個人的には必須。ただしブラウンマッシュルームに限る。
旨味が出る出る。

616:名無しさん@十周年
10/02/01 02:38:58 d9EGs8NY0
にしんカレーってないよな。そばはあるのに。

617:名無しさん@十周年
10/02/01 02:39:11 heuEJczK0
>>613
関東じゃ給食のカレーの肉が豚。
んで人気メニューの筆頭候補。

618:名無しさん@十周年
10/02/01 02:39:23 w35SrxIJ0
>>590
味付け海苔は地域差じゃなくて個人差だろ・・・

619:名無しさん@十周年
10/02/01 02:39:47 q/jNBoen0
うまいまずいじゃなく値段も関係なくカレーと言えば、なら牛肉だろ
俺はチキンカレーが一番好きだけど。

620:名無しさん@十周年
10/02/01 02:39:53 Jn0aWBuxP
>>610
関西 素うどんといなり寿司
関東 きつねうどんとおにぎり
ならほとんど食べ方だけの違いですねw

621:名無しさん@十周年
10/02/01 02:39:56 DyOA90tf0
関西という狭い地域のしきたりを世間一般の常識だと思い込んでる恥ずかしい奴がいるなw
だからいつまでたっても関東には勝てないw

622:名無しさん@十周年
10/02/01 02:40:10 mRHHr0xU0
まあまあ。

50ヘルツ?アホかwwwww!
60ヘルツ?バwwwwカ!
みたいな状態になってるぞ?

お前らが同じエスカレーター乗ったら、
右も左も通れなくなっちゃうぞ?

623:名無しさん@十周年
10/02/01 02:40:22 iB7ZWDkB0
>>613
海軍は牛だけじゃなくて鶏も使ってたろ
なんで牛限定になるんだ?

624:名無しさん@十周年
10/02/01 02:40:36 8zXk4kZ00
深夜になってもう大したニュースもないからみんなここに集まってきてる感じ?

625:名無しさん@十周年
10/02/01 02:40:56 MKblZdiQO
>>616
道民乙

626:名無しさん@十周年
10/02/01 02:41:36 3L6P+KEK0
>>620
なるほど

627:名無しさん@十周年
10/02/01 02:42:07 i5HVFnTW0
>>613

>こんな感じけ?

違うよ。
>どっちが旨いとかを除けば
それは料理する奴の腕次第。そこをあえて付け加えるから喧嘩腰だと思われるんだ。

628:名無しさん@十周年
10/02/01 02:42:19 hyXfpFcD0
>>613
全国チェーンのココ壱がポークベースも入れたげて

629:名無しさん@十周年
10/02/01 02:42:33 3NV0+0xnO
うちは豚ヒレ入れる。

630:名無しさん@十周年
10/02/01 02:42:50 d9EGs8NY0
関西はおにぎりに味付け海苔?
コンビニとかでも地域で焼のりと味付け海苔の違いがあるのか

631:名無しさん@十周年
10/02/01 02:43:06 Nlz/6KQtO
カレーがしみ込んだササミは美味いがしみ込んでないなら不味い

632:名無しさん@十周年
10/02/01 02:43:10 UZUfC02PO
大阪が関西の基準だと思うのはヤメテくれよ

633:名無しさん@十周年
10/02/01 02:43:23 EResHNUe0
うほっ んっまそぉなポークぅ

634:名無しさん@十周年
10/02/01 02:43:24 3deknMp/0
>>613
・カレーってそれら全部の総称だから何でもいいだろ派
・カレーって肉入ってない奴のことなんじゃね派
・日本のカレーはカレーと認めない派
・カレーの起源は韓国だ派

これも追加で頼む

635:名無しさん@十周年
10/02/01 02:43:50 5su7Ce+60
>日本式カレーの元祖というべき海軍式は牛肉だった

これはダウトだな~
大正期東京で洋食カレーは人気を博しておりますったら。
チキンとビーフが主流で、ポークも海軍以前に普及してますよ。

636:名無しさん@十周年
10/02/01 02:44:19 Sa7KeCkO0
>>630
有る

637:名無しさん@十周年
10/02/01 02:45:15 X3DkjVdB0
さっきから出てくる
味付のりのおにぎりってどこ?関西?
朝定食の袋のりは味付って
全国どこでも見るけど
おにぎりが味付って聞いたことない。
まぁ旅先でもおにぎり食べないから知らないだけかもしれんが

コンビニみたいな全国チェーンで
おにぎりののり
おでんのはんぺん
これって関西も同じ?

638:名無しさん@十周年
10/02/01 02:45:21 i5HVFnTW0
>>635
肉じゃがが東郷平八郎、ってとこは正解らしいけれどねぇ。
カレーは普及した理由が「軍隊で覚えた」ってこと程度であって、
普通に洋食屋が出していたのに。

639:名無しさん@十周年
10/02/01 02:45:22 Zf61D4yfP
畿内には、水田耕作や輸送手段(貴族などの牛車など)としての動力源としての
牛重要が歴史的にあって、明治以後の食肉文化開放で、それらの産地であった
但馬牛が美味しいブランド牛として確立されたのが関西の肉食文化の原点でしょ。
但馬牛を先祖に持つブランド牛の産地の多くが関西に集中してるし。

>>606にあるように狩猟文化は歴史的にあって、そこからの転換、
農耕と仏教で国家の枠組を形成した大和朝廷関連地域では肉食が主流にある。

640:名無しさん@十周年
10/02/01 02:45:26 DyVk0uLi0
久々に、お母さんの作ったカレーが食べたくなった(´・ω・`)
私のお母さんは、ひき肉をチョコっといれて、半熟卵を上に載せる
肉は、安い牛肉に安いワインでとろける位に柔らかくていれる。

あぁ食べたいよ(´・ω・`)
でも、簡単に行ける距離じゃない

641:名無しさん@十周年
10/02/01 02:45:45 0sSbUFD60
>>581

群馬はすき焼きに豚を使うと聞いたぞ。
(首都圏には群馬を含む)

642:名無しさん@十周年
10/02/01 02:46:08 JFRD7CFw0
「カレー」「カレーライス」「ライスカレー」と言った場合、牛肉入りがスタンダードか否か?

・普通牛肉だろ派の論拠
 日本式カレーの元祖というべき海軍式は牛肉だった ←鶏もある。但し()つきだが
 レトルトで特に肉の名前が入っていないカレーは牛ばっか
 外食でもカレーとだけ言ってる場合はビーフカレーが多い

・豚もあるだろ派の論拠
 >>1の調査結果
 東京じゃただカレーと言ったら外食でも豚も牛もありうる
 カレーチェーン最大手のココ壱はポークが基本である
 関東では給食でカレーと言えば豚が入っている

豚もあるだろ派もそれなりに根拠があるね

643:名無しさん@十周年
10/02/01 02:46:36 HPnzsPgOO
昨日カレー作った
面倒くさだったから冷凍唐揚げをざく切りにして入れたらうまかった

644:名無しさん@十周年
10/02/01 02:46:38 d9EGs8NY0
そもそも日本式カレーというのが変だな。日本式以外のカレーはない。

645:名無しさん@十周年
10/02/01 02:46:52 1+kVW6gr0
カレーって物すごい油の量だな
ココイチの冷凍美味いけど

646:名無しさん@十周年
10/02/01 02:47:03 +22AisW10
>>613
生卵とソースかける大阪人が
肉がどっちかで偉そうに語るな!
も追加で。

647:名無しさん@十周年
10/02/01 02:47:08 i5HVFnTW0
>>637
コンビニこそ地域地域で弁当作っているんだから、そういう細かい設定ややりやすいよ。
べつにコンビニの弁当を関東圏で一挙に作って、日本全国に配送しているわけじゃないから。

関西(大阪)のコンビニのおにぎりは、海苔は基本が「味付け海苔」と言うだけの話。
関東(東京)では、それが焼き海苔だってこと。

648:名無しさん@十周年
10/02/01 02:47:17 hyXfpFcD0
>>635
海軍カレーって明治期なんじゃね?

649:名無しさん@十周年
10/02/01 02:47:34 Sa7KeCkO0
>>640
うちは豚のバラ肉だった、もう食べれんけどな

650:名無しさん@十周年
10/02/01 02:47:43 Rsx09/0C0
予言するよ。
あと5年以内に関東でも牛肉カレーが主流になる。

651:名無しさん@十周年
10/02/01 02:48:07 L2DY/5CG0
牛、豚、高い安い色々あるけど、カレーに入れたら肉は肉でしかない。

652:名無しさん@十周年
10/02/01 02:48:10 mRHHr0xU0
こういうことか?

関西では「肉」といえば牛肉を指す。
「豚肉」は「豚肉」,
「鶏肉」は「かしわ」という。
「牛肉入っているわけちゃうのに
肉まんゆうたら変やんか」となるわけだ。
同様にお好み焼きの場合,
牛肉と玉子入りは「肉玉」,
豚肉と玉子入りは「豚玉」という。

653:名無しさん@十周年
10/02/01 02:48:17 drz3pGEQ0
チキンカレーだろJK

654:名無しさん@十周年
10/02/01 02:48:30 CI5EUlWQ0
肉を入れるなら牛
野菜はジャガイモとにんじん

655:名無しさん@十周年
10/02/01 02:48:38 JFRD7CFw0
>>634
~派の奴やろうかと思ったけどカオスになりそうで止めたw
やるなら自分で作れwww

656:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:08 drz3pGEQ0
>>652
かしわってのは元々隠語
仏教やらの四足食わずからきてるわけだな
もみじ(鹿)、ぼたん(いのしし)なんかと同じ

657:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:12 i5HVFnTW0
>>641
群馬は首都圏ではなくて関東圏ではないのかな。


658:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:24 KgMuidFc0
皆さん好きねぇ

659:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:32 DyVk0uLi0
>>642
えー、生まれも育ちも先祖もずっと目黒区だけど、カレーは牛肉だお
給食もずっと牛肉だった。と思ったらありうるって書き方されてたww

ちなみに、うちの両親は東京を離れて老後?のために田舎にすみはじめた。
今度、その地区では何をいれるのか聞いてみよっと

660:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:42 MKblZdiQO
日本でここまでカレーが普及した理由は米にルーかけるスタイルだったからかねぇ…
ナンだと多分普及してないよなー

661:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:48 iaNHnrkY0
豚肉安くておいしいしな

662:名無しさん@十周年
10/02/01 02:49:49 +22AisW10
>>647
> 関西(大阪)のコンビニのおにぎりは、海苔は基本が「味付け海苔」と言うだけの話。
えええええ
これはちょっとカルチャーショック。
鮭とかツナとか普通の具が味付のりなの?
味付のりって表記なしで味付のり?

関西カレー原理主義者の言い分なら
ちゃんと味付け海苔おにぎりって書かなきゃ詐欺だなw

663:名無しさん@十周年
10/02/01 02:50:11 i5HVFnTW0
>>642
>日本式カレーの元祖というべき海軍式
海軍は普及を加速しただけ。料理自体は海軍どうのこうの以前から
日本にもたらされていたから。

664:名無しさん@十周年
10/02/01 02:50:21 8zXk4kZ00
>レトルトで特に肉の名前が入っていないカレーは牛ばっか

これは事実だな
レトルトの場合8割は牛だろ

665:名無しさん@十周年
10/02/01 02:50:27 YQYRXVxPO
※愛媛人は朝鮮気質!

愛媛人=朝鮮人は大分の関アジ、関サバをパクっています。
底曳き網で根こそぎ取ってきて、愛媛の名産として売っています。
愛媛人=朝鮮人から買わずに、大分ブランドの関サバ、関アジを買いましょう。

666:名無しさん@十周年
10/02/01 02:50:40 70cjldCY0
>>653
俺も。安いしカレーには一番合う気がする。
牛はなんとなくインド人にもうしわけないしw

667:名無しさん@十周年
10/02/01 02:51:11 d9EGs8NY0
>>652
> こういうことか?
>
> 関西では「肉」といえば牛肉を指す。
> 「豚肉」は「豚肉」,
> 「鶏肉」は「かしわ」という。

鶏肉すべてをかしわとは言わないだろう。

668:名無しさん@十周年
10/02/01 02:51:18 i5HVFnTW0
>>644
アメリカでピューリタンの家へ招かれた時、カレーと干しぶどう入りの「ボイルドライス」が出たことあるけど。

669:名無しさん@十周年
10/02/01 02:51:19 drz3pGEQ0
>>666
でもヒンズーもムスリムもいるから牛も豚もやめとこうぜw

670:名無しさん@十周年
10/02/01 02:52:21 i5HVFnTW0
>>646
おまえももういいって。
あんなもん、どっちか言えば世代の問題なんだから。

それにソース(ウスター)をかけるなんて、愛知でもあるよ。

671:名無しさん@十周年
10/02/01 02:52:40 0sSbUFD60
>>657

Wikiより

>日本における首都圏について、
>首都圏整備法(法律)及び首都圏整備法施行令(政令)においては、
>東京駅から半径150km以内に全体が入る
>関東地方1都6県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、
>栃木県、群馬県)と山梨県(都留市を除く)の計1都7県と規定されている。



672:名無しさん@十周年
10/02/01 02:52:49 mRHHr0xU0
>>667
スマン。ちょっとコピッただけなので。
肉=牛っていう意識が強い…というか、
常識になってるのかと思って。

673:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:04 Sa7KeCkO0
>>652
>牛肉と玉子入りは「肉玉」

見た事も聞いた事もないぞ

674:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:09 i5HVFnTW0
>>652
かしわ、はむしろ愛知だと思う。

675:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:32 dzlEgWUj0
オリモノは「天使のヨーグルト」と呼ばれてるように、
ニオイ、味、見た目、ドゥルッとした感触、栄養全て完璧だよ。
女性下着はオリモノ抜きには語れない。


676:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:42 drz3pGEQ0
>>672
関西ではそれはほぼ常識だとおもう
よく言われることだけど肉まん=牛で豚まんってのが別にあるし
でも関東でも肉まん=牛だった気がするなぁ

677:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:58 i5HVFnTW0
>>671
トン。勉強になったよ。

678:名無しさん@十周年
10/02/01 02:53:58 1+kVW6gr0
味付け海苔て韓国海苔の事だろ
東京じゃ毛嫌われてる。最近ホテルでも出ない

679:名無しさん@十周年
10/02/01 02:54:39 8zXk4kZ00
>>662
おいおい釣られるなよwそんなわけねえだろ

680:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:31 Zf61D4yfP
>>667
畿内では「かしわ」=鳥肉全般だよ。

「かしわ=鶏」「ぼたん=猪」「さくら=馬」「もみじ=鹿」
全部隠語。

681:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:37 t6iuZ2hiP
韓国のりはごま油か何かが入ってるんじゃない?


682:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:39 +22AisW10
>>676
> 肉まん=牛で豚まん
意味がわからん。

> でも関東でも肉まん=牛
ねえよ。肉まんは豚しかない。

683:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:42 BRsqEN1y0
>>671
俺のせいで弁論合戦になって悪かった。w
首都圏というのは群馬の高崎あたりまでも含むもんなw

俺の牛をつかうすき焼きの範囲は東京と埼玉・神奈川・千葉の3県のつもりで記述した。


684:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:44 70cjldCY0
>>669
やっぱりチキンでFAか。
先に煮込んでとったチキンスープで作るとおいしいよ。
肉もやわらかくなるしね。骨付きだと安くて豪華感アップ。
で、野菜は炒めておいて煮込みはほんのちょっと。

685:名無しさん@十周年
10/02/01 02:55:47 DyVk0uLi0
>>678
味付け海苔と韓国のりは、別物じゃないの?W
自分も東京だけど、嫌われてるのは聞いた事無い。
みんなが言うほど、韓国のり好きじゃないけどw

686:名無しさん@十周年
10/02/01 02:56:07 i5HVFnTW0
>>678
だからそういう煽りはもういいって。
話の軸をブレさせるのが楽しい、って遊び方もあるんだろうけどさ。


687:名無しさん@十周年
10/02/01 02:56:12 K8yh7QgE0
狂牛涙目wwwオラ日本人ひとりひとりの嗜好が貿易障壁だとでも言いがかりつけてみろや雨屑
さーてまた今日もポークカレーにするかww

688:名無しさん@十周年
10/02/01 02:56:31 d9EGs8NY0
関東おにぎりはごはんに塩ふって焼のりだが、始めから味がついた海苔だと塩使わないのかな?

689:名無しさん@十周年
10/02/01 02:57:11 60ZxmqEE0
牛肉高いから入れたことがない

690:名無しさん@十周年
10/02/01 02:57:20 i5HVFnTW0
>>679
事実だが?

691:名無しさん@十周年
10/02/01 02:57:41 NFmnAZaSP
北海道で喰ったトド肉カレーのマズさは最凶

692:名無しさん@十周年
10/02/01 02:57:49 ueQII+1E0
「かしわ」って方言だったの?
東京の人に「かしわ」って言っても通じないの?


693:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:07 DyVk0uLi0
よく読んだら
>>1 全国の20代から50代までの女性254人に調査

たった254人だけの調査ですかw
なんかどうでも良くなってきたww
イチ抜けw

694:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:22 L2DY/5CG0
関西で肉と書いて牛以外だったら、詐欺だの何だの
寄ってたかって袋叩きにされるから、肉=牛なんだろうねw

695:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:25 i5HVFnTW0
>>685
味付け海苔は、普通ごま油は使わないからなあ。別ものだろ。

696:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:26 DZWLX0mu0
豚でも牛でも鶏でもいいけど、ルーの箱に書いてあるような基本の作り方でカレーを作って欲しい
下手に2種類のルーを混ぜてみたり、隠し味加えてみたり、そんな変化球なカレーはまっぴらゴメンだ
俺は普通のカレーが食いたい

と彼女に言ったら喧嘩になったことがある

697:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:33 CVGP7nmQ0
豚肉の臭さを感じないのかな
やっぱり東京の人って味音痴なんだね…

698:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:40 FWkAobzM0
まだやってたのか!
鶏とポークとビーフ3つとも受け入れようよ。
今日はチキンカレーよ!とか

699:名無しさん@十周年
10/02/01 02:58:46 drz3pGEQ0
>>682
豚まんは別にある、と書こうと思った

東京に10年近く住んでたがそんなもんだっけっか?

700:名無しさん@十周年
10/02/01 02:59:09 C7ZT6SGp0
牛肉は調理が難しいんだよな
中途半端に煮込むと固くなるし
結局最後に炒めてトッピングになっちゃうから、カレーに入れる意味が無いなと

やっぱチキンが王道っすよ

701:名無しさん@十周年
10/02/01 02:59:14 BRsqEN1y0
>>692
ラーメンを作っているひとになら通じるんじゃないかな?
たぶん一般の東京人に話してもピンとこないと思う。

702:名無しさん@十周年
10/02/01 02:59:42 drz3pGEQ0
>>701
むしろのんべえには通じると思う

703:名無しさん@十周年
10/02/01 02:59:53 i5HVFnTW0
>>697
まぁ・・・臭い豚肉ってのもあるっちゃあるんだけどね(w
豚肉全部臭いってのは、ちょっと・・・・ね(w

704:名無しさん@十周年
10/02/01 02:59:59 +22AisW10
>>678
最近も昔も出た時期なんてないだろ。
旅館で韓国のり出すとこってあるのか?
嫌われてるもなにも、元々食習慣にないじゃん。

>>697
豚が臭いなんていうのは大阪人の頭が悪い人だけ。

705:名無しさん@十周年
10/02/01 03:00:02 NFmnAZaSP
>>696
俺も最近、ぐちゃぐちゃ入れるより普通のがうめーことを悟った
コーヒーだのチョコだのジャムだのバターだの騙された

706:名無しさん@十周年
10/02/01 03:00:28 j/lRWezI0
>>604
いやトマトピューレは入れた。
+市販のカレー粉も追加でカレーつくった。
味は悪くなかったよ、ちょっと野菜入れすぎて甘くなったけど。

707:名無しさん@十周年
10/02/01 03:00:53 Nlz/6KQtO
>>697
最近では牛の方が乳臭いと感じるようになった

708:名無しさん@十周年
10/02/01 03:01:01 zWQmLdbE0
>>662
関西だと両方売ってる
表記は当然ある

関東の子が焼き海苔で包んだ
真っ黒のおにぎりをもってきたときには驚いたな

709:名無しさん@十周年
10/02/01 03:01:02 JFRD7CFw0
>>697
最近のアメリカ式飼育で育てられた豚はかなり向上してるしなぁ
しゃぶしゃぶなんかに進出しだしたのもそのお陰じゃね

710:名無しさん@十周年
10/02/01 03:01:11 MKblZdiQO
>>697
関西の味音痴君乙

711:名無しさん@十周年
10/02/01 03:01:35 FWkAobzM0
ウインナーの輪切り入れたらおまいら狂喜乱舞するんだろ!

712:名無しさん@十周年
10/02/01 03:01:58 d9EGs8NY0
>>692
かしわそば、にしか使わない。

713:名無しさん@十周年
10/02/01 03:02:07 +22AisW10
>>696
2つ入れは理にかなってるよ。
旨みって補完しあえるものだから。


714:名無しさん@十周年
10/02/01 03:02:59 hyXfpFcD0
>>713
ぶつかり合う物でもあるんだが

715:名無しさん@十周年
10/02/01 03:03:01 BRsqEN1y0
>>678
いやいや、普通の日本の磯海苔をつかった醤油とかつお粉末ベースの味付け海苔と
韓国のりは別。

確かに東京人というか私はあまりたべない。味付け海苔は。

そもそも岩のりの板海苔を塩とごま油で味付けした韓国のりはまた存在が別。
関西の韓国人街同様。新大久保みたいな韓国人コミュとか行けば、韓国のりはある。

716:名無しさん@十周年
10/02/01 03:03:21 C7ZT6SGp0
カレー粉から作ってもひと味足りないので化調入れると、結局ルーと同じ味になる悲しさ

717:名無しさん@十周年
10/02/01 03:03:47 DyVk0uLi0
>>692
焼き鳥でなら「かしわ」は、あったような・・

豚まんって言葉は、横浜中区から通ってた友達がよく使ってた。

718:名無しさん@十周年
10/02/01 03:04:23 +22AisW10
>>708
両方売ってるなら驚くなよ。
やっぱ関東に喧嘩売りたいだけじゃん。
マジで死ねばいいのに。彼女もかわいそう。

719:名無しさん@十周年
10/02/01 03:04:41 drz3pGEQ0
>>717
カシラ じゃなくて?
ヤキトリではむしろカシワって言わない気がするんだけど

720:名無しさん@十周年
10/02/01 03:04:50 dQB7+sOM0
牛すじだとちょっと甘すぎるって人には牛の頬肉がおすすめ

721:名無しさん@十周年
10/02/01 03:05:19 pdjrxWxj0
玉ねぎってさ、弱火で焦げ付かないように黒くなるまで炒めるんべきなんでしょ?
おまいらはそんなこといちいちやってる?

722:名無しさん@十周年
10/02/01 03:05:32 JFRD7CFw0
>>692
本来の「柏」の方を思い浮かべるんじゃね
かしわ餅に巻いてある奴

723:名無しさん@十周年
10/02/01 03:05:51 h+X5Oecv0
ウチはもっぱら鶏皮だ。安くて出汁が旨い。
他の肉使ったって所詮ダシガラだよ

724:名無しさん@十周年
10/02/01 03:06:32 DyVk0uLi0
>>708
それは、その家庭によるだけw
別に、東京だからとか、関東だからってわけじゃないかとw

うちの家庭は俵型のおにぎりだった

725:名無しさん@十周年
10/02/01 03:06:42 1+kVW6gr0
>>708
うわー
信じらんねえ
どうしてオニギリが真っ黒に海苔巻いてるのがおかしいんだよ・・・

関西て行った事ないけど絶対行きたくないわw
日本の常識が通用しなさそう。おにぎりに味付け海苔て・・・w


726:名無しさん@十周年
10/02/01 03:06:43 3KfziQ/P0
日々の献立を作る大阪のおばちゃんと会話すると「かしわ」というとニュアンス的には鶏モモ肉を指してる場合が多い
手羽元や骨付きぶつ切り肉を入れて炊いたお粥を「かしわのお粥さん」みたいな呼び方をする場合もあるけど

727:名無しさん@十周年
10/02/01 03:06:49 d9EGs8NY0
牛の肉まんも見たことある気がする。

728:名無しさん@十周年
10/02/01 03:07:12 C7ZT6SGp0
>>721
30分は炒めるかな
本当は一時間以上らしいんだけど、めんどくさい

729:名無しさん@十周年
10/02/01 03:07:23 i5HVFnTW0
まあ、中国の料理ってデフォとしては牛よりは豚、だからなぁ。

ちなみに牛が流通に乗って牛牛牛となっていく西部劇とかからの
流って、工業的に畜肉を加工する時、合理的効率的な「最大値」が
牛の大きさだったから、って話もあるそうだし。

それまで、欧州では「むしろ羊」の方が量的にも多かったらしくて。

730:名無しさん@十周年
10/02/01 03:07:59 L2DY/5CG0
>>721
それインドカレー、みじん切りにしてやる。

731:名無しさん@十周年
10/02/01 03:08:06 FWkAobzM0
>>721
それかなり難しいよね。
きちんとしたやりかた知ってるひといないんじゃないかな・・・
とちゅうまでやってこげつきそうになった

こ、これくらいにしといてやるか・・・って感じだろみんな

732:名無しさん@十周年
10/02/01 03:08:47 713a35jn0
関東では肉まんは豚でしょう
というか春巻きの中身みたいなシイタケ・タケノコが入ってる感じの
関西の肉まんて牛肉はどう調理されてるの?春巻きの具材で肉は牛?そもそも春巻きも牛?

733:名無しさん@十周年
10/02/01 03:09:00 bifMW0rk0
>>692
「かしわ」→「かしわ餅」が頭にぽわーんって浮かぶなぁ。



734:名無しさん@十周年
10/02/01 03:10:01 iB7ZWDkB0
>>692
九州だけど使うよ
鶏を炊き込んだご飯をかしわ飯とか言うし

735:名無しさん@十周年
10/02/01 03:10:10 DSBMxyZY0
>>721
レストラン大宮の親父は超強火でひたすら混ぜてた

俺も真似して10分は強火で炒めることにした。

736:名無しさん@十周年
10/02/01 03:10:33 eLqLJlgc0
>>729
そういや、日本ではラムカレーとかマトンカレーは聞かないな。
羊をカレーで煮込んだ料理とかありそうなのに。


737:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:08 4rNovbdkO
>>728タマネギもジャガイモも、なんもかんも入れて圧力鍋だなあ。

738:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:11 hyXfpFcD0
佐藤可士和だろJK

739:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:22 i5HVFnTW0
>>725
いやだから、妙な煽りはいいってば。


食文化なんて押しつけない限り、尊重しあえばいいだけのこと


なんだから。牛だ豚だと言ったところで、それが無い地域なら、
齧歯類だろうが爬虫類だろうが喰うんだしさ。
いまでこそ大陸の方だけとか思っているけれど、日本だって江戸時代は
ワンワンを喰っていたんだよ?

綱吉がなぜワンワンを特に禁止したか、と言えばそれまでの江戸では
野良ワンワンが存在しえない状況があったから、って説があるんだし。

740:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:24 d9EGs8NY0
>>730
> >>721
> それインドカレー、みじん切りにしてやる。

それやってみたことあるよ。玉ねぎの溶けたのがベースでターメリックとか
スパイスを入れて小麦粉は入れない。

741:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:32 drz3pGEQ0
>>736
ちょくちょくあるよ
ただやっぱ牛スジやらチキンの方がおいらは好きだなぁ

742:名無しさん@十周年
10/02/01 03:11:44 h+X5Oecv0
おめーら「かしわ」でググれ!

743:名無しさん@十周年
10/02/01 03:12:33 +22AisW10
>>736
インド料理屋で定番です。
関西にはないかもしれないけどw

744:名無しさん@十周年
10/02/01 03:12:48 i5HVFnTW0
>>736
インド人経営の店でもないと、なかなか無いよね。
マトンやラムのカレーは、嫌いじゃないんだけどな。

745:名無しさん@十周年
10/02/01 03:12:53 Ha1ouHKi0
まだやってたのかw みんなカレーが好き。好きだからこそ
こだわりがある。豚が1位と言えども、4割で反対派はわんさか。
こんなとこが伸びる理由かw

746:名無しさん@十周年
10/02/01 03:13:07 /r9i4oiU0
>>736
インドカレーの定番だろ


747:名無しさん@十周年
10/02/01 03:13:17 4rNovbdkO
>>736北海道じゃマトンを普通にカレーに使うよ。

748:名無しさん@十周年
10/02/01 03:13:32 JFRD7CFw0
>>732
関西では「肉まん」と言わずに「豚まん」と言うだけ
それでも中華系はやっぱ豚が基本
でもチンジャオロースーは牛かも

749:名無しさん@十周年
10/02/01 03:13:43 PzIdFvKl0
辛さ60倍カレーを食ったけど
水を飲めば飲むほどツラいって初めて体感したわ

750:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:04 d9EGs8NY0
北海道の土産ものに熊肉カレーってあったけど、熊ってそんなに獲れるものか?

751:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:21 VocUSq0z0
>>715
ダイソー行けば韓国のり買えるだろ

752:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:21 1+kVW6gr0
>>715
あれ味の素だろ。大阪の海苔は

試し食ってたら、関西の奴?(同僚)が
「海の肥料に撒くからペーパーが混ざってるよ」と
即ぶん殴ってやったよ


753:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:22 sbQZvn490
案の定な内容になっているな
ちなみに
肉じゃがも関西は牛肉、関東は豚肉だな
つーか関西は肉文化で関東は豚文化
カレーの肉が牛なのは関西ではデフォ
玉に豚肉の所があるがこれは安物のカレー屋
喫茶店のカレーは豚が多いな。牛の所でも肉が少なかったりする

754:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:29 BRsqEN1y0
>>730
チャツネっていうんだったよねそれたしか。
めんどくさいから一般家庭ではあまりやる人は多くないだろうな。

>>736
うんみなが書くようインド料理店ならある。

755:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:29 bo4kq83V0
>>739
普通のおにぎりを持ってきた彼女に
そういうおにぎりがあることを知っているのに
あえて驚いたとかいって馬鹿にしてる関西人のことを非難してんだよ。

756:名無しさん@十周年
10/02/01 03:14:52 MKblZdiQO
>>747
一部な

757:名無しさん@十周年
10/02/01 03:15:10 FWkAobzM0
チンジャオロースに牛肉使ったらチンジャオニューロースです!キッパリ!

758:名無しさん@十周年
10/02/01 03:15:11 8LZzOryP0
何度も聞きますが、本当にカレーに豚肉を入れる人がいるんですか?
それってどこまで本当なんですか?

2chみんなで私を釣ろうとしているのでは・・・?

759:名無しさん@十周年
10/02/01 03:15:20 dfxF4x6U0
まだ続いてたのかw

カレーは全部美味い、終わり

760:名無しさん@十周年
10/02/01 03:15:24 drz3pGEQ0
>>753
その話なんだけど、関東にいたときに友人や彼女に肉じゃが作ってもらってたんだけど
ずっと牛肉だったんだけどなぁ
マジで豚肉なの?

761:名無しさん@十周年
10/02/01 03:16:13 b79kpFt20
カレーなんぞ年に5回食べるかってとこだな
しかもカツカレーで

カレー単品はマズい
得に家で作るカレーは最低だな、どうやっても買ってくるルウのカレーはマズい
なんでこんなに人気あるのは理解に苦しむ

762:名無しさん@十周年
10/02/01 03:16:44 qsVmOjO60
自分で作るシーフードジャワカレーが最強

763:名無しさん@十周年
10/02/01 03:16:55 Qg5M1YuiO
両親2人とも愛媛出身で、自分は関西人だが
カレーも肉じゃがも牛肉が基本だなぁ~
チキンカレーやシーフードカレーも作るが、豚肉が入ったカレーや肉じゃがは食べた事がない。
おいしいという意見もあるようだし、ココイチで一度食べてみようかな。

764:名無しさん@十周年
10/02/01 03:17:49 0SqsDONN0
>>748
牛もあるってこのスレの関西人が言ってる
自分が何食ってるかもわからない味覚音痴。


>>760
両方あるって何度言わせるんだ馬鹿。
本当に死ね。

765:名無しさん@十周年
10/02/01 03:18:23 MKblZdiQO
>>761
カレーを馬鹿にするないwww
カレーは日本国の国民食なんだい

766:名無しさん@十周年
10/02/01 03:19:08 3L6P+KEK0
関西では肉っていえば牛なのか!
九州でも豚まんとはいうが、その発想はなかった

767:名無しさん@十周年
10/02/01 03:19:23 Qu5h+OvMO
そんなもんそれぞれの家庭次第だからいいんだよ

768:名無しさん@十周年
10/02/01 03:20:18 BRsqEN1y0
>>753
コラコラw
カレーは我が家で作る場合は豚肉@東京 つかいますが、
少なくとも東京の我が家では牛をすき焼きでつかいます。
すき焼きの、関西との明確な違いはあくまで、
関西が味の微調整で醤油・酒・白砂糖を適宜加えていくのに対して
関東ではあらかじめ用意されている、作成したものや市販の調味料 割り下 を使うのが一般的である。
はっきり言えるのは。

769:名無しさん@十周年
10/02/01 03:21:21 YQYRXVxPO
>>763
※愛媛人は朝鮮気質!

愛媛人=朝鮮人は大分の関アジ、関サバをパクっています。
底曳き網で根こそぎ取ってきて、愛媛の名産として売っています。
愛媛人=朝鮮人から買わずに、大分ブランドの関サバ、関アジを買いましょう。


770:名無しさん@十周年
10/02/01 03:21:32 8zXk4kZ00
>>763
でも豚卵飯があるじゃん
あれ愛媛だろ

771:名無しさん@十周年
10/02/01 03:21:44 drz3pGEQ0
そういえばシーフードカレーって何入れる?

772:名無しさん@十周年
10/02/01 03:22:24 zWQmLdbE0
>>755
いや手作りのおにぎりで見たのは初めてだったので…
馬鹿にはしてないけど、そう思われたならすまない

773:名無しさん@十周年
10/02/01 03:22:27 BRsqEN1y0
>>771
それは、エビ・いか・ホタテを使うの一般的ですねうちでは。

774:名無しさん@十周年
10/02/01 03:22:27 dAqgi5Wm0
>>730
インドカレーじゃなくても玉ねぎは小一時間炒めるのが基本だよ
その方が甘みも濃くも出る
香味野菜は料理によって調理方法を変えるもの
他所の家のカレーが不味かったりする場合、その辺を手を抜くからだと思う


775:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:10 w35SrxIJ0
>>771
バナナ

776:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:18 drz3pGEQ0
>>773
やっぱイカ入るのか
シャケ入れてみたけどイマイチだったなぁ

777:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:19 hyXfpFcD0
確かに炒めないタマネギは犯罪物だな

778:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:23 w26nAhYyO
ウチは基本トリだけど
牛も豚もエビもほうれん草も豆(レンズ・ヒヨコ)も作るよ
「カレーは〇〇だろ!」みたいな人のウチでは、
カレーは1種類しか作らないの?
つまんなくね?

779:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:27 d9EGs8NY0
>>771
えび、つみれ。

780:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:38 qsVmOjO60
>>774
生煮えのタマネギは料理を台無しにするよね
カレーに限らず

781:名無しさん@十周年
10/02/01 03:23:58 drz3pGEQ0
>>779
つみれか・・・そいえばつみれ入れたことなかったな
今度試してみよう

782:名無しさん@十周年
10/02/01 03:24:18 DZWLX0mu0
>>758
うぜーよ

783:名無しさん@十周年
10/02/01 03:24:22 2029StH+0
うちの親はめんどくさい時シーチキン入れやがる

784:名無しさん@十周年
10/02/01 03:25:33 MKblZdiQO
ボンカレーな俺はプロが玉葱炒めてくれてると信じるのみ

785:名無しさん@十周年
10/02/01 03:25:37 ZGZlYynwO
ルーはジャワカレー中辛
野菜はかぼちゃとなすとえのき
肉の代わりに厚揚げ

ここ数年カレーはこればっかだな
昔はじゃがいもやにんじん使ってたし、たまに給食のカレーが懐かしいけど

786:名無しさん@十周年
10/02/01 03:25:59 drz3pGEQ0
>>783
それ煮崩れひどくない?
それとも煮込み終わった後に放り込むの?
だとしたらまたちょっとにおいとか癖がありそうだけど

787:名無しさん@十周年
10/02/01 03:26:28 YQYRXVxPO
>>770
それ字面を見る限り他人丼って奴だろ。
またまた愛媛人=朝鮮人のパクリ発覚だなwww

※愛媛人は朝鮮気質!

愛媛人=朝鮮人は大分の関アジ、関サバをパクっています。
底曳き網で根こそぎ取ってきて、愛媛の名産として売っています。
愛媛人=朝鮮人から買わずに、大分ブランドの関サバ、関アジを買いましょう。


788:名無しさん@十周年
10/02/01 03:26:36 hyXfpFcD0
>>778
大体一番無難なのに収斂していく。一人や2人暮らしならともかく家族で食べるなら

789:名無しさん@十周年
10/02/01 03:26:50 BRsqEN1y0
>>758
うん、我が家では家庭で作る場合に関しては多くの場合、豚肉入れる@東京。

鶏肉とか牛のカレー作っている家庭もあるだろうけど。
私が鶏肉や牛のカレーをいただく場合はレトルトかインド料理店で味わってますね。

790:名無しさん@十周年
10/02/01 03:27:08 JFRD7CFw0
マトンカレーはともかくラムカレーはあんまり見たことないな

791:名無しさん@十周年
10/02/01 03:27:28 JYPT3/in0
ルーから作る人いるよな

792:名無しさん@十周年
10/02/01 03:28:20 qsVmOjO60
>>771
自分はイカ、エビ、あさりの冷凍シーフードミックス

793:名無しさん@十周年
10/02/01 03:28:24 pdjrxWxj0
店とか食堂とか給食に出てくるカレー→うまい、不思議だ、別次元だ、具はそんなにないのにうまい、よく煮詰めてるのか?
うちで作るカレー→うまいことはうまいが、何か足りない、絶対的な壁がある、なんだろ?
coco壱のカレー→なんかうちで作るカレーの味に似てるような・・・
安いレトルトカレー→カップラーメンの方がよかったかな?
銀座カレー→うまい、不思議だ、別次元だ、レトルトなのにうまい、よく煮詰めてるのか?

794:名無しさん@十周年
10/02/01 03:28:25 d9EGs8NY0
>>786
ひき肉カレーみたいなもんだから崩れてもいいんじゃない?

795:名無しさん@十周年
10/02/01 03:29:31 0SqsDONN0
牛でも豚でもいいけど
ご飯とルーをまぜまぜして食べるやつが嫌い。
せめて食べる一口分だけ混ぜればいいのに
しっかりまぜるのは見た目も悪い。
あと生卵入れるのとソースかけるのもありえない。


796:名無しさん@十周年
10/02/01 03:29:36 L2DY/5CG0
>>754
チャツネはペースト状のもので、そのままテーブルに出す。
材料はフルーツとか色々、何かに付けたりそのまま食べたり。

玉ねぎ炒めたのは、スパイスと同じくらいインドカレーに必須。

797:名無しさん@十周年
10/02/01 03:29:44 FHuGZz7H0
>>754
チャツネは果物やハーブを煮込んだペースト状の調味料の事だぞ

>>780
固めの玉ねぎ美味しいじゃん(´・ω・`)
最初の微塵切りタマネギとは別に、食べる少し前にわざわざいれて
固めのタマネギ楽しんでるよ

798:名無しさん@十周年
10/02/01 03:30:15 BRsqEN1y0
>>793
銀座カレーなにげに美味しいよね。レトルトなのに。
あれは牛だけど。


799:名無しさん@十周年
10/02/01 03:30:20 MKblZdiQO
>>795
同感

800:名無しさん@十周年
10/02/01 03:31:10 Lkbx/8Bh0
>>758
家は、入れるよ。在り合わせで使えそうな残り野菜と、残り肉(豚細・豚バラ頻度が多い)と
タマネギとで、ササッとカレーにしちゃう。

801:名無しさん@十周年
10/02/01 03:32:02 Qg5M1YuiO
>>770
豚卵飯?初めて聞いたなー
まぁ自分は愛媛で生活した事ないし、親ももうすっかり関西人だし。
あ、でも鯛飯は時々食べるな。

802:名無しさん@十周年
10/02/01 03:32:12 hmdwNSQ40
カレーなんざここ100年程度の話で、しかも人の往来が活発な中、関東関西でそんなに変わるわけがない件。

803:名無しさん@十周年
10/02/01 03:33:13 pdjrxWxj0
>>798
ハヤシはうちで作っても店で食ってもレトルトで食べても大差ない不思議

804:名無しさん@十周年
10/02/01 03:33:23 d8tHgBXY0
仕上げの隠し味はルーに混ぜ込む醤油 VS ルーをかける前にこっそりかけるソース

これで同居人と殴り合いになったことがある。貧乏学生で学生寮に住んでいた時。

805:名無しさん@十周年
10/02/01 03:33:26 UZUfC02PO
>>795
最近わかったんだけど、生卵とソースを入れるのは理由があるんだよ

806:名無しさん@十周年
10/02/01 03:34:11 FHuGZz7H0
>>795
家で一人で食べる時はそうするけど、外食とかで食べる時は流石に一口分ずつ混ぜるなぁ
たしかにあれは見苦しいと思う

807:名無しさん@十周年
10/02/01 03:34:11 KuVFAR5m0
無意味な煽りあいで7スレとか・・・。

無駄だなw

808:名無しさん@十周年
10/02/01 03:34:51 HzB0Lfk30
関東には味付けのりないの?
ちょっと甘辛い味がつけてあるのりだけど。
焼き海苔をお握りにまくこともあるけど、短冊形の味付けのりをお握りに巻くことが多い。
こっちは西日本。

809:名無しさん@十周年
10/02/01 03:35:30 JFRD7CFw0
ごちゃまぜ派はやはり少数派なのか
その方がカレーが飯によく馴染むと思うのだが

810:名無しさん@十周年
10/02/01 03:35:41 L2DY/5CG0
>>774
それは知らんかった。
玉ねぎのうまみは出るのは確かだが、具としては
日本カレーのように長時間煮込む場合は溶けてしまわない?

玉ねぎエキスはルウに入ってる気がするが、

811:名無しさん@十周年
10/02/01 03:36:26 MKblZdiQO
>>809
オッサン乙

812:名無しさん@十周年
10/02/01 03:37:10 8LZzOryP0
>>782
>>789
>>800

ありがとう
なんとなく分かってきました

813:名無しさん@十周年
10/02/01 03:37:14 d9EGs8NY0
>>808
味付け海苔はなんていうかそれだけで食べるスナックって感じ。
だからめったに食べない。

814:名無しさん@十周年
10/02/01 03:38:08 FHuGZz7H0
>>810
長時間炒める事で、タマネギの成分が変化して深みが増すとか何とか
水分の無い状態で炒める事で起こる変化だから、煮ただけじゃそうはならないんだって

815:名無しさん@十周年
10/02/01 03:38:20 YQYRXVxPO
>>801
はい、今度は鯛飯をパクリましたねww
本当に息を吐くように愛媛人=朝鮮人は嘘を付きますねwww

※愛媛人は朝鮮気質!

愛媛人=朝鮮人は大分の関アジ、関サバをパクっています。
底曳き網で根こそぎ取ってきて、愛媛の名産として売っています。
愛媛人=朝鮮人から買わずに、大分ブランドの関サバ、関アジを買いましょう。


816:名無しさん@十周年
10/02/01 03:38:46 BRsn1EI9O
797: 10/02/01 03:36 ID:RkdVimS.
【板名※】ニュース速報+
【スレッド名※】【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
【スレッドのURL※】スレリンク(newsplus板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文※】 ↓
>>1
ウチは祖父母の家も、実家の両親の、一人暮らししてる自分も
カレーに豚肉なんて使わないなあ。鶏の手羽中・手羽元か牛肉、あと仔羊の肉を使う。
あとは肉は全く使わないサブジとかベーガン・アルーを作って食べてる。

カレーに豚肉を使う人はこくでも出したいのかな?
使う理由を知りたい。

817:名無しさん@十周年
10/02/01 03:39:21 Qg5M1YuiO
ルウに、隠し味に市販のお好み焼きソース入れる。
これ最強w

818:名無しさん@十周年
10/02/01 03:39:34 JFRD7CFw0
ご当地カレーみたいなものってどんなのがあるのかな?
石川のカレーはちょっと変わってたな
最近は東京でも食えるようになったが

819:名無しさん@十周年
10/02/01 03:39:58 avNqR98x0
>>810
野菜の食感が欲しい時は
溶けきったカレーに、新たに玉ねぎとか追加するという手法があるよ

820:名無しさん@十周年
10/02/01 03:40:00 HzB0Lfk30
>>813
そうなのかぁ。
こちらでは旅館の朝食にも味付けのりがつく。
おやつ感覚で食べることも多いけど、卵かけご飯にも合うし、お握りにもすごく合うんだけどな。

821:名無しさん@十周年
10/02/01 03:40:29 8zXk4kZ00
>>801
豚肉玉子めしだった
URLリンク(images.google.co.jp)

822:!omikuji
10/02/01 03:41:08 331mjPxd0
盛ったカレーライスにマヨネーズをプリリーって。
やらないかい?
マヨの酸味がカレーと混ざってクセになる。

823:名無しさん@十周年
10/02/01 03:41:38 0SqsDONN0
>>808
あるに決まってんだろ。
おにぎりにしないってだけ。


824:名無しさん@十周年
10/02/01 03:41:52 P/RmNo1+0
>>1
ウチは祖父母の家も、実家の両親の、一人暮らししてる自分も
カレーに豚肉なんて使わないなあ。鶏の手羽中・手羽元か牛肉、あと仔羊の肉を使う。
あとは肉は全く使わないサブジとかベーガン・アルーを作って食べてる。

カレーに豚肉を使う人はこくでも出したいのかな?
使う理由を知りたい。

825:名無しさん@十周年
10/02/01 03:42:12 UDHhv6iY0
関東のカレー屋でもトッピングで生卵はあるけどね
混ぜて食べることは少ないだろうけど

826:名無しさん@十周年
10/02/01 03:42:12 FHuGZz7H0
>>817
家庭で作るカレーの隠し味に、ソース、醤油、チョコレート、コーヒー、ケチャップ、ヨーグルト辺りは鉄板だな
あと、ちょっと変化球的な味になるけど味噌を隠し味に入れるのも意外と良い

827:名無しさん@十周年
10/02/01 03:42:32 P/RmNo1+0
>>824
間違えたw

×実家の両親の、
○実家の両親も、

828:名無しさん@十周年
10/02/01 03:42:32 HzB0Lfk30
>>823
主に何に使うの?味付けのりを。
やっぱおやつ?

829:名無しさん@十周年
10/02/01 03:43:06 d9EGs8NY0
>>820
たしかに旅館の朝食とか朝定食とかについてるけど、そういうときしかお目にかからない。

830:名無しさん@十周年
10/02/01 03:43:09 PwlXpI2F0
>>820
関東でも朝定食につくよ。おにぎりにしないだけ。

831:名無しさん@十周年
10/02/01 03:43:12 FHuGZz7H0
>>820
日本全国全ての地方の旅館に泊まった事があるが
大抵の場所で朝食に味海苔つくぞ

832:名無しさん@十周年
10/02/01 03:43:43 BRsn1EI9O
775: 10/02/01 03:41 ID:RkdVimS.
板名※】ニュース速報+
【スレッド名※】【調査】カレーに入れる具は?肉類の1位は「豚肉」42%★7
【スレッドのURL※】スレリンク(newsplus板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文※】 ↓
>>809
汚らしい。
階級の低い粗末な家柄の人間のすることだよ、それ。

833:名無しさん@十周年
10/02/01 03:43:59 drz3pGEQ0
>>831
よかった
おいらの記憶が間違ってたかと思った
安心したアリガトン

834:名無しさん@十周年
10/02/01 03:44:33 JFRD7CFw0
>>821
それは所謂開花丼って奴じゃね
卵とじ丼は
鶏肉=親子丼
牛肉=他人丼
豚肉=開花丼(ハイカラ丼)、カツ丼(カツとじ丼)
って感じか?

835:名無しさん@十周年
10/02/01 03:45:59 PwlXpI2F0
>>825
関西人が上京すんだから
そりゃあるわ。


836:名無しさん@十周年
10/02/01 03:46:15 L2DY/5CG0
>>818
金沢カレーなんて言葉自体、最近まで存在しなかった。
まぁちょっと独特な感じはあったが、大衆食堂とか
スキー場の普通のカレー。地域振興に利用されてるだけ。

837:名無しさん@十周年
10/02/01 03:46:48 2vs3iWY70
>>824
値段の問題ではなく豚肉のほうがウマイな・・俺はなw
最近「カレーうどん」を作るようになって気づいたよ。

838:名無しさん@十周年
10/02/01 03:46:55 qsVmOjO60
>>795
団塊世代の批判はそれくれいにしておこうな

839:名無しさん@十周年
10/02/01 03:46:56 HzB0Lfk30
関東では、ご飯はご飯、味付けのりは味付けのりで、別個に食べるもので、朝食でもあまり食べない
ってことかな。

840:名無しさん@十周年
10/02/01 03:47:01 ErNX/KRv0
お菓子が日本人をだめにした
 (そしてこれは、害人の長期計画的な日本破壊計画であったのだ)

841:名無しさん@十周年
10/02/01 03:47:31 FHuGZz7H0
>>834
開花丼は豚肉で、他人丼は豚・牛両方ありじゃないの?

842:名無しさん@十周年
10/02/01 03:47:56 MKblZdiQO
道にはカレーラーメンなるものもあるな

843:名無しさん@十周年
10/02/01 03:48:17 JFRD7CFw0
カレー板ではごちゃまぜ・生卵は関西流という話だったな

844:名無しさん@十周年
10/02/01 03:48:33 GvQjgFPX0
>>721
黒くってそれ焦げてるんじゃね
弱火で飴色ってか透明になるまでが基本だろ

845:名無しさん@十周年
10/02/01 03:48:48 Qg5M1YuiO
>>821
勝手に、豚肉が入った卵掛けご飯みたいなのを想像してたw
温玉のってるのが美味しそう~
今度法事で行った時にチェックしてみるよ

846:名無しさん@十周年
10/02/01 03:48:53 JYPT3/in0
>>795
混ぜて食べたり別々に食べたり
色々な食べ方すればいいのに
頭が硬くなると受け入れられなくなるのかもな

847:名無しさん@十周年
10/02/01 03:49:01 drz3pGEQ0
>>834
>>841
あとカツ丼に関しては一般にはとんかつだと思うけど
牛カツ見たいなので出してるとこもあるなぁ
新丸子にもあった気がする

848:名無しさん@十周年
10/02/01 03:49:09 BKmvodje0
スレ7て…
様々なカレーを提供してくれるうちの嫁ありがとう

849:名無しさん@十周年
10/02/01 03:49:45 hGxv7p/c0
豚や鳥の場合アクが牛にくらべ少ないから
作るのが楽なんだよな、コストパフォーマンスも良いし
一度作れば一人暮らしなら何日分もの量になって安い

牛の場合高い肉使おうが煮込むとアクが相当出てきて大変
安いのだと硬いしうまくない

850:名無しさん@十周年
10/02/01 03:49:51 8zXk4kZ00
>>834
開花丼って初めて聞いた

>>839
別個というかごはんをのりで巻いて食べるんじゃないの

851:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:21 MKblZdiQO
ごちゃまぜ・生卵のくせに牛肉じゃなきゃ嫌だとか…関西人

852:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:21 FHuGZz7H0
>>824
別に特に理由があるわけじゃなく、豚肉が好きとかって理由じゃないの?
あなただって、牛肉、鶏肉、子羊肉入れるのに、肉の味や食感以外に個々に理由があるわけじゃないだろ

853:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:28 3L6P+KEK0
>>837
カレーうどんには牛乳入れるとうまいってレディース4で知ったよ

854:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:29 d9EGs8NY0
>>839
俺の場合は別個だね。出てきたら味海苔だけパリパリ食べる。
焼のりに醤油つけてご飯食べるけど、味海苔でそれやらないよね?

855:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:42 DZWLX0mu0
>>839
だから食うってw
おにぎりに巻かないだけだよ

856:名無しさん@十周年
10/02/01 03:50:46 GvQjgFPX0
>>843
タモリもごちゃまぜ派だぞ

857:名無しさん@十周年
10/02/01 03:51:43 PwlXpI2F0
>>841
開花丼が豚ってありえん。絶対牛。

858:名無しさん@十周年
10/02/01 03:51:56 hmdwNSQ40
行儀悪いとは思うんだけど、味付けのりを袋の中でクラッシュしてふりかけにするのが好きだ

859:名無しさん@十周年
10/02/01 03:52:02 FHuGZz7H0
>>849
牛はあえて、安くて固い脛肉を買ってじっくり煮込んで食べると美味い

860:名無しさん@十周年
10/02/01 03:52:17 YQYRXVxPO
>>845
はいはいパクリですね。
カレースレでスレまでもパクリwww

※愛媛人は朝鮮気質!

愛媛人=朝鮮人は大分の関アジ、関サバをパクっています。
底曳き網で根こそぎ取ってきて、愛媛の名産として売っています。
愛媛人=朝鮮人から買わずに、大分ブランドの関サバ、関アジを買いましょう。


861:名無しさん@十周年
10/02/01 03:52:33 MKblZdiQO
タモリは福岡だったな…

862:名無しさん@十周年
10/02/01 03:52:40 8zXk4kZ00
何かもう釣りかネタかマジレスなのかわからなくなってきたw

863:名無しさん@十周年
10/02/01 03:52:43 gXhSRoS30
どういうわけか、お肉取り寄せた

864:名無しさん@十周年
10/02/01 03:53:04 JFRD7CFw0
>>857
どこの人?

865:名無しさん@十周年
10/02/01 03:53:20 i5HVFnTW0
>>758
いい加減にしろよ馬鹿野郎


866:名無しさん@十周年
10/02/01 03:53:31 67gLn+v1O
>>853
なぜかうどん屋で作った風合いになるんだよね。
不思議と丁度いい感じに。

867:名無しさん@十周年
10/02/01 03:53:56 pdjrxWxj0
>>844
焦げるのと黒く変色するのは意味が違うぞ
一時間くらい弱火でいためると黒くとろっとしてくる

868:名無しさん@十周年
10/02/01 03:54:26 iZu7FAZuO
牛肉好きじゃないから何でも豚肉だよ
豚肉うんまーっ

869:名無しさん@十周年
10/02/01 03:54:37 d9EGs8NY0
>>839
関西の海苔弁当はどうなのよ?味付け海苔?

870:名無しさん@十周年
10/02/01 03:55:37 4rNovbdkO
>>854
味付け海苔(短冊状)に醤油つけてご飯巻いて食う。

871:名無しさん@十周年
10/02/01 03:55:41 Qg5M1YuiO
>>826
味噌はまだ試した事ないけど、確かにコクが出て美味しそう。

872:名無しさん@十周年
10/02/01 03:55:42 i5HVFnTW0
>>761
>得に家で作るカレーは最低だな

調理技術(ウデ)の問題だろ

873:名無しさん@十周年
10/02/01 03:56:22 HzB0Lfk30
や、あんまり食べないとか、旅館で見るくらいだとか書いている人がいるから、あんまり食べないんだなと思っちゃった。
味付けのりを醤油につけて食べたことはないけど、つける人もいると思う。
焼き海苔で巻いたお握りも美味しいけど、味付けのりで巻いたお握りもめちゃ美味しいよ。
まぁ、これも食習慣で慣れてるせいかも知れないけど。

874:名無しさん@十周年
10/02/01 03:56:46 GvQjgFPX0
>>867
それは苦くないの?

875:名無しさん@十周年
10/02/01 03:56:49 8LZzOryP0
>>865
うるさい!
馬鹿という奴が馬鹿なんだよ

876:名無しさん@十周年
10/02/01 03:56:58 d9EGs8NY0
>>866
うどん屋のカレーは醤油入ってるよな?

877:名無しさん@十周年
10/02/01 03:57:05 L2DY/5CG0
開花丼て関西じゃみんな知ってるのか?

文明開化?何時代だよw

878:名無しさん@十周年
10/02/01 03:57:29 vYmMxdjq0
気分によって変えるだけだろ・・・

879:名無しさん@十周年
10/02/01 03:58:16 8zXk4kZ00
>>869
店によって千差万別
のりをてんぷらみたいに少し揚げたやつとかもある

880:名無しさん@十周年
10/02/01 03:58:34 pdjrxWxj0
>>874
そうよ
焦げたら煙でるし、苦くなるから失敗
ま、俺は焦がしちゃうけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch